Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ94

返信15

お気に入りに追加

標準

予約しました!

2013/11/10 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

昨夜の話しでは、カメラは買わない事にした筈なのに、先程、予約してしまいました・・

シルバーはFM、ブラックがFEみたいなイメージですね。やっぱり「黒」を頼んじゃいました。

この年末は、2次会に行かない!Df以外の余計な物も買わない!で、納品待ちです。(笑顔です)

書込番号:16817941

ナイスクチコミ!30


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/10 13:08(1年以上前)

予約おめでとうございます、
私は所有機種がブラックが多いのでシルバーを予約しました、
ところで予備バッテリーは予約しましたか?


書込番号:16818013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/10 14:43(1年以上前)

こんにちは
私も先日予約しました。
色はシルバーです。

私はDfとゴーヨンPで鳥撮りします!(笑)

書込番号:16818333

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/10 14:50(1年以上前)

おー、わしも黒〜

黒にすると
懐古より斬新な感じが
超お気に入りー

書込番号:16818354

ナイスクチコミ!7


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/10 15:36(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

残念ですが金欠のため、見送りです。

使用感のレポートお待ちしております。

書込番号:16818507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/10 16:11(1年以上前)

シルバー予約しました(^_^)
この一年でキャノンからニコンにマウント変更してよかったぁ

予備バッテリーも予約しました(^_^)v

書込番号:16818633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/10 16:15(1年以上前)

私は予備バッテリー頼みました。
軽い代わりに弱そうなバッテリーですが、フィルム一本持つと思えば良しとします。

液晶保護フィルムとブラウンの皮ストラップも合わせて予約しました。

速射ケースまでは手が出ません…

書込番号:16818648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2013/11/10 18:46(1年以上前)

別機種
別機種

カタログから01

カタログから02

オトコ心と秋の空・・・

昨夜の緊急会議では、財務大臣の認可が下りてませんでした。

大臣曰く、「原価償却していないカメラが何台あるの?」です。

今朝、何故か気付くと、こういう結末です(笑)。

カタログからの引用ですが、ガツンと打ちのめされました。

オトコの浪漫は、主婦には解らんだろうな〜。

「Walk Slowly いつもなにかに追い立てられていた。深い静寂の中にゆったりと流れる独りの時間。凛ととした空気、草の匂い、(中略)また旅に出よう。本当の自分と向き合うために。」

橘屋さん
今回は予備バッテリーまでは手が出ませんでした〜。ヘソクリ貯めてからにします!

タクミYさん
D4センサーで可愛いカワセミを沢山撮ってUPして下さいね。私も下手な写真をUPします。これからも宜しくお願いします。

魔法が使いたいさん
初めてF3に出会った時の、本能的な欲求に走ってしまいました(笑)!納品されたらF3との2ショットをUPします。今は防湿庫の中で、相棒を寡黙に待ってます。

DX→FXさん
お久しぶりです。暮れに自分への褒美でD800Eの筈でしたが、順番が入れ替わりました。いつも適切な書き込みが勉強になります。

メタボウラーさん
シルバーですかぁ。迷いました。シルバーは上から観るとNikon S3シルバーの趣きもありますよね。正面はFMっぽいですが、フィルム時代のニコンの今版ですね。

といぷーさん
始めまして、こんにちは。先日、何故か子供が皮ストラップをくれましたので、何かの因縁と感じてます。連写ケースは今のところ保留です。連写は他のカメラで行います。Dfは一枚一枚真剣に写真を撮る、懐古的雰囲気満載の最先端デジカメだと感じました。これからも宜しくお願いします。

この冬の財布は寂しいですが、心はとっても温かいですよ。
待ち遠しいな〜。

書込番号:16819250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/10 19:33(1年以上前)

婚約者の決裁が出たので、予約しております。

しかし、初動が遅かったためか、年内は無理そうです。

シルバーでツァイス付けて楽しみます。新婚旅行に持ってくつもりで買いますよ。

書込番号:16819454

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:107件

2013/11/10 20:25(1年以上前)

unicorn schneider さん


はじめまして、こんにちは。

ご理解のある奥様は、きっと、可愛いらしい方なんでしょうね。

私もツァイスで楽しむ為に購入予約を入れました。

思い出に残るとっておきの一葉を残して下さい!

これからも宜しくお願いします。

書込番号:16819671

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/11 01:09(1年以上前)

遅れました。
皆さんの銀黒論でグラグラして
銀キャンセル。黒。
発売日に届かないみたい。
フルサイズにいっちまった〜〜〜。

書込番号:16820913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/11 21:34(1年以上前)

>発売日に届かないみたい。

またもやD800現象?

キャンセルOKなら一応、K店に発注しておくべきか?

書込番号:16823952

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/11 21:52(1年以上前)

ssdkfzさん

ごめんなさい。
みたいな事言われましたが断定ではないです。表現不足、誤情報発信してごめんなさい。

書込番号:16824082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/11 22:45(1年以上前)

銀行の取り付け騒ぎのようにカメラ店が大騒ぎ!・・・・は、ないですよね。

あったらあったで面白いけど。

こちらのK店では11/9現在で予約注文はないという話でした。

D800センサーを搭載したDfsみたいなのが出ていれば話が違っていたかも?

書込番号:16824418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/11 23:08(1年以上前)

私も予約時には年内には的な話しされましたが、今日確認したら発売日にいけそうだと回答貰えました。

発表当初は想定外に集中して混乱したんですかね…

賛否両論な書き込みが多くなってきましたが、今は吹っ切れて発売日が待ち遠しいですね。

書込番号:16824548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/11 23:14(1年以上前)

ssdkfzさん

私は金曜日に予約したんですが、土曜日に現物見に行って、色でグダグダに悩んで、
夕方に再予約時の確認電話で、その日結構予約が入ったらしく、お届けは未定みたいなニュアンスだったかと。
土日でしたからSCの賑わい見てもそれなりに動きはあったかと思います。
出荷台数少なそうだし。そんな感じでした。

あと、レンズセットはまだ大丈夫そうですけどね、と土曜に言ってました。

書込番号:16824589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信19

お気に入りに追加

標準

オプショングリップ

2013/11/10 09:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件
機種不明

オプショングリップ

オプショングリップ付けてみました(笑)

買ったらジャンクのMD−12を無理矢理付けてみようと思いますw

書込番号:16817308

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/10 09:40(1年以上前)

ん〜(汗)

書込番号:16817319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/10 09:42(1年以上前)

努力は105円位で買います(>_<)

書込番号:16817326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/11/10 10:14(1年以上前)

似合わない
このカメラには不要

書込番号:16817422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/11/10 10:25(1年以上前)

自分のMD-12も付けられるかな…

書込番号:16817464

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/10 10:37(1年以上前)

そういうのが好きなら

D700とMB-D10を中古で買ったほうがずっといいよ。

書込番号:16817524

ナイスクチコミ!9


スレ主 nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件

2013/11/10 10:57(1年以上前)

カメラ側のネジ穴が随分後ろに付いているので合体させるには相当苦労しそうですが。
カップリングとレリーズピンは外して巻き上げモーターとソレノイドは残してちゃんとMD−12の音を出す。
それらを駆動する為だけに単3電池8本搭載。この時点でボディより重くなるw
リモート端子経由でカメラ側のシャッターも当然切れる。
という仕様で、、、そのうち気が向いたら。。。
まぁ、わかる人にしかワカランかw

書込番号:16817596

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:43件

2013/11/10 12:01(1年以上前)

 わかる!!!!。すばらしい。こういうギミックにマニアは喜ぶのです。プロ向けでは無く、明らかにマニア向けって感じのカメラですから。似合わないと感じる人・不要な場合は付けなければ良いわけで、使う側が選択できる方が良いと思います。
 で、グリップを付けると秒間8コマに連射速度大幅アップ。D700・D300系にあった機能ですから当然期待します。D4ほどでなくてよいですから。
 あと、動画も省かずできるようにしてください。大概のコンデジはあの小型サイズでHD録画(とりあえず)できる時代ですから。25万円だしてコンデジでできることができないなんて・・・。コンセプトが違うなんて言わないで。
 さらに、グリップ内にサブのSDカードスロットがあったりして。
 つまり、本体は小型軽量で(できるだけでよいので)、画質と基本性能を確保。そしてグリップに代表されるパワーアップパーツを付けると機能が大幅にアップする。せっかくここまでやったのにこの部分だけが・・・、とか以前の機種はできたのに???というのはよく感じる事で。発売と同時に次期機種に期待なんて事では無く、今お願いしたいです。

書込番号:16817822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2013/11/10 12:50(1年以上前)

目を覚ましたほうがいいよ。
何の意味があるんだよ。
他の機種買えば・・・。

書込番号:16817967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df ボディの満足度5

2013/11/10 14:52(1年以上前)

まだ現物を見ていないのでなんとも言えないですが...。
バッテリーベイ内に拡張端子があって、L字型の縦位置グリップが
差し込めるようになっているんじゃないかなと妄想しております。

本体はメカの中身がD4だとすると格安ですよね。
なので販売戦略としてボディ売れたら縦位置グリップがでて
D4相当のモノになると妄想しております。(あくまで妄想です。)

書込番号:16818361

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/10 15:03(1年以上前)

ニコンの開発担当者は縦グリ用の拡張端子は搭載してないと明言してます。
また、SDもバッテリーの横に挿入するタイプですので縦グリは当初から想定していないようです。

>本体はメカの中身がD4

センサーだけがD4流用です、他はD600からの流用が多そうです。

書込番号:16818401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df ボディの満足度5

2013/11/10 15:23(1年以上前)

>センサーだけがD4流用です、他はD600からの流用が多そうです。

あら、残念。
当座は非Aiレンズで遊ぶしかないのかあ...。

書込番号:16818470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/11/10 17:06(1年以上前)

 半年位したら縦グリップ取り付け対応機種が発売されて、先に買った人はニコンのサービスセンターで取り付け改造を「有料で」受け付けます。で、シリアル番号によってできるとかできないとか。なんて事になったりしたら、また話題が増えて楽しいかも。
 まあ、こんな合体ロボットみたいな事はガキの心が無いと考えないし、目を覚ましたら今使ってる機種で充分なわけで、夢の中で妄想してるから面白いので、これで良いのです。(自分は)あまり技術的に難しいこともわからないですし。

書込番号:16818872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/11/10 23:32(1年以上前)

いまでこそグリップは標準でついていますが、重めのレンズを付けた時のバランスは、MDを付けた時の方が格段に良くなりましたね。

Df には薄目のグリップがついていますが、できれば後から、写真のような大きいグリップが付けられるようにネジ止めにしておいて欲しかったです。

書込番号:16820537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/11/11 09:22(1年以上前)

Canon A-1がそういう(MA装着時は本体のグリップを外す)仕様でしたねぇ。
うちのA-1はプレビュー泣きが出るので、MAは付けないようにしていますが。

でも、Dfでも、バッテリーグリップ(MB-12とか・笑)をつけて、バッテリー拡張とできればCF/SDメモリを
追加できるようにして、なんて夢が実現してほしいなぁ。
Df-s(?)に期待しようか。

書込番号:16821521

ナイスクチコミ!0


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/11 16:12(1年以上前)

あれ?電池横に入ってるんじゃなかったのねDf、間違えた、失礼。
ならボディに合わせた今迄と同じような普通のグリップも作れそう。

書込番号:16822674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/11 17:02(1年以上前)

コンタックス139?のワインダーのような縦位置レリーズ付きなら欲しいですが…

MD-12はちょっと大きく、改善してもらいたかったアクセサリーでしたね。

この場合、FA専用のMD-14?ライクの方がいいかも。

書込番号:16822807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2013/11/11 17:45(1年以上前)

いいんじゃないですか〜!
お疲れ様です。
お疲れついでにF3用モードラもつけてください!
F用とかもかっこいいかも?

書込番号:16822930

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件

2013/11/12 01:47(1年以上前)

機種不明

MD−4
こんな感じでしょうかw
1〜2分で作るのでクオリティは勘弁してください(^^ゞ
中身くりぬいて全てバッテリー室にすれば予備バッテリー10個は搭載できそうです(笑)

書込番号:16825155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2013/11/14 20:46(1年以上前)

DfにMD-12やMD-4分かります〜! 自分はFE・FM・F2・F3やニコマートもいまだに現役で使用中です。

フィルムNikonが大好きです。デジタルはD7100にAiレンズ付けて使用してます。写りには問題ないのですがカメラボディの形がイマイチって感じがしてました。Dfを初めて見た時に「これだ!」とビリビリきました! 自分が初めて買ったFEにそっくり!!


新しい物もいいと思いますが自分はフィルムカメラの様なデジタルカメラがずっと欲しいと思ってました。画素数やコマ速度そんなの関係ないっす!
周りが何と言おうと関係ないっす!


自分も勿論Dfを買います。黒ボディか白ボディどちらにするか悩みまくりです。(笑)レンズはカタログにも出てる迷玉43〜86付けて楽しみますよ〜♪


Nikonさんバッテリーグリップ発売して貰えないかな〜!?

書込番号:16836158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 軽くなりましたね〜

2013/11/09 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:103件

D700を使用する私にとって、羨ましい軽さ!?

でも、もともとFM2Nを使用していた私は、あのシンプルさ、使いやすさを目指してほしいと思っています。
あと御飯一膳分軽くして(笑)

オールドレンズをフル活用したいで〜す^^

書込番号:16815971

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/09 23:15(1年以上前)

軽いですよね(小型バッテリーとSDスロット一体が寄与しているのかな)。
一膳と言ったら 100gほど?
600gで金属外装は いくらなんでも軽すぎでしょ(笑)

書込番号:16816029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/09 23:18(1年以上前)

オッサンからしたら萌え萌えなデザインですが、あまり軽いと拍子抜けかも(笑)

書込番号:16816047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2013/11/09 23:27(1年以上前)

ローパスレスは出るのかな?

もっと軽くなって、ローパスレスになったら・・・
(若しくはK-3みたいにセレクトできたら)買ってしまいそう^^;

書込番号:16816091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/10 00:53(1年以上前)

画素ピッチが広いからローパスレスだとモアレが出まくりそう。
なのでローパスレスはないと予想してます。

書込番号:16816447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2013/11/10 00:55(1年以上前)

ですよね。

やっぱり、ローパスレスはAPS-C(K-5Us)でいいや^^

書込番号:16816452

ナイスクチコミ!1


itadori.さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/10 02:18(1年以上前)

 D700使いです。昨日、御殿場プレミアムアウトレットのニコンショップにて、実機がおいてあり、触ってきました。
本当に、軽いですね。軽さは性能だと思います。これでD4画質…。そして、あのダイヤル式の操作体系は…あと10万円安ければ、自分ぐらいの年代から、とぶように売れるのでは…
 但し、置いてあったのはブラックでしたが、あのつや消しの黒は、その軽さと相まって?プラスチッキ-な感じを受けてしまいました。自分だけかな?

書込番号:16816627

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/10 02:32(1年以上前)

D700使ってます、
D800、D600発売されているのにD700を購入した変わり者です、

Dfシルバー予約してしまいました…

年末年始は財布が軽くなりました(T_T)

書込番号:16816649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/10 07:55(1年以上前)

オールドファンにはたまらないデザインかも。

書込番号:16816982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2013/11/10 08:29(1年以上前)

購入される方、羨ましい〜

精密機械であることは間違いないですが、同時に電気製品・・・でもあるかな。
フィルム時代は20年30年と、手入れ次第で使用できましたが・・・今は10年が節目かも。

私のような平民は10万円台がやっとですね〜

でも、このシリーズで質感がなければ、レプリカのおもちゃみたいになるのでしょうね。。。

書込番号:16817084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/10 09:19(1年以上前)

私も予約しました、K5Usを下取りに…

かなり人気みたいですね、順番待ちは3桁で発売日は怪しいと言われました。

個人的にはブラックでしたが、娘の希望でシルバーになってしまいました(。-_-。)

書込番号:16817234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2013/11/10 12:54(1年以上前)

別機種

人気は高いですね。

昨日、新宿SCの午後5時頃ですがDfの前には行列が出来ていました。
 SCのお姉さまの話ではD800以来とのことです。
 多く売れると良いですね。楽しみです。

私(ニコ爺爺爺)は残念ですがパスです。
 ようやっとデジタル表示に慣れつつあるのに、いまさらダイアルには戻れません。
 とは言いつつカタログはしっかりと貰ってきました。
 でも触りません。欲しくなるといけないので。

 いまはオールドレンズにちょこっと工作を施して楽しんでいます。

書込番号:16817979

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

左手で絞り環を回したい・・・

2013/11/09 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

Df 僕もすごく関心があるのですが、一つ気になるのは絞り優先AEやマニュアルで露出を決めるとき、左手で絞り値を操作できないんだろうなあってことです。

むろん、絞り環のあるレンズ AiやDタイプなら問題ないんですけど、Gタイプのレンズを使うと、結局、現行のDシリーズに近い操作になるんじゃないかなと。

以前から思っていたんですけど、マウントの周りに大きなダイヤルと付けてもらいたかったなあと。

オリンパスOMシリーズがマウント周りに大きなダイヤルを付けてシャッター速度を操作していたでしょう。
あんな感じで、電子式の絞り環をですねえ・・・って、今ここで言ったって仕方ないんですけど。

そうすりゃ、どのレンズを付けても左手で絞り値を操作できるんだけどなあ。

独り言ですんません(._.)

書込番号:16815719

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/09 22:31(1年以上前)

オムライス島さん

現在のGレンズは絞り環がありませんが、PC−Eレンズは電磁絞りタイプで絞り環があります。
Dfがもしもたくさん売れたら、新しいレンズには、PC−Eレンズように絞り環が装着されるかもしれませんね。

書込番号:16815758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/09 22:34(1年以上前)

私も同じようなことを感じましたが、MFレンズだと逆に2重になってしまうのでは?
Gレンズをつけると仰るように、人差し指で他の機種と同じように操作するのですよね。

書込番号:16815772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/11/09 22:50(1年以上前)

レンズにある絞りを操作するんだから、レンズ側にある方が直感的ですよね。ニコンなりに電気的に全て操作できるべきと考えたんでしょうが、絞りだけは残しても良かったのではと、私も思います。

キヤノンがかの昔に実現したことを後追いで、そのままやることはないです。ここはお得意のハイブリッドで絞り環と電磁絞り両立を目指して欲しいですね。

書込番号:16815872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2013/11/09 22:51(1年以上前)

>MFレンズだと逆に2重になってしまうので

おお、考えてみなかった(^_^)

えっと、マウント基部の電子ダイヤルにはロック機構を付けて・・・

コンデジのパワーショットS110を使うんですけど、これがマウント基部(レンズ交換できないからマウントとは言わないんでしょうけど)に大きなダイヤルが付いていて結構使いやすいです。

ああいうの、一眼レフでもやるとおもしろいと思うんですけどねえ。
ニコンの設計者、このスレ見てないかなあ(^_^)

書込番号:16815880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/11/09 23:32(1年以上前)

>オリンパスOMシリーズがマウント周りに大きなダイヤルを付けてシャッター速度を操作していたでしょう。
ソレを言うなら、ニコマートFTNでしょ、やっぱり…。

ちなみに、絞り環付きのレンズを装着した場合は、ロックがかかって、回転しなければイイですね。

他スレにも書いたのですが、絞り操作はレンズマウント部のリング、SSも1/3ステップは無しSSダイヤルのみ、
オート機能も余計な機能も一切無しのRAW出力専用完全マニュアル機。
液晶モニタも無しで、確認したい人はWiFiでスマホに飛ばす。

いさぎよいけど、懐古趣味だけの人には全く受けないかなぁ〜。

書込番号:16816112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/10 00:10(1年以上前)

>左手で絞り環を回したい・・・

全く持ってその通り!昔のカメラのように理に叶っている!
問題は、上記の如く、色々あるんだろうが、何としてでもやるべき!

ついでに、やはりファインダーの「スプリット」もやるべきだね

書込番号:16816292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/10 04:46(1年以上前)

>オリンパスOMシリーズがマウント周りに大きなダイヤルを付けてシャッター速度を操作していたでしょう。
>あんな感じで、電子式の絞り環をですねえ・・・って、今ここで言ったって仕方ないんですけど。

ニコマートFT3も、シャッターダイヤルは、マウント周りに、オリンパスOM−1みたいに使えました。

とても便利でした。マウントダイヤル。でも、出現当時は「スプリングカメラのレンズシャッターのダイヤルみたいで、高級感が無い」というよう評価でした。評判的な評価というのは、キヤノンA−1やニコンF70の時のように、今も昔も先見の明に乏しいと感じます。

もっとも、コマンドダイヤルというのは、キヤノンか、もしくはミノルタあたりがやり出したのを、ニコンが追従したものだったので、そろそろ、ニコン式操作ダイヤルなるものをブチ上げて欲しい気もします。


ところでDf、某・光学企業の担当者が、持ってきてくれたものを、さわってみました。

ダイヤルを「コチコチっ」、シャッターを「シャカッ」とやる感触

「う〜ん」「いいっ」

買いたいんですが、現・段階で25万円超なので、価格落ち待機中です。まあ、この仕様なら、デジタル版ニコンFM2と言えるので、20〜18万円クラスまで待ってみます。来年、消費税が上がるので、駆け込みも有りかもですが、実勢価格の下落の方が、消費税の上昇率を超えると思いますので、駆け込みしたところで徒労に終わりそうです。

いや、それとも駆け込みを狙っている矢先に、3600万画素Dfみたいな、D800のようなDfが出たら、そっちに走りそうです。

Dfをベースに、何か、マイナーチェンジ専用ボディのような感覚で、いろいろとラインナップして欲しいと思います。例えば、天体撮影用赤外線仕様Dfとか、手書きデータが写し込め手術時の観血性赤色処理に優れていて、組織と切除面が明確に写る、メデイカルDf−デンタルアイ・ニッコール115mmF3.5みたいな、医療用カメラとか、ニコンらしさ爆発のラインナップが欲しい感じです。

書込番号:16816760

ナイスクチコミ!0


The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/10 15:52(1年以上前)

いつも不思議に思ったんですが、ニコンレンズの最小絞り(22とか32)ってペンタックスの様なA位置が無く不自然で使いづらい。
だからニコンレンズの絞り環はいらない派です。

書込番号:16818554

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/10 19:02(1年以上前)

AFレンズはあったよ。

書込番号:16819318

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/10 19:04(1年以上前)

『最小絞り・ロック』ってことです。

書込番号:16819325

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/10 19:08(1年以上前)

絞り環のないレンズは電子ダイヤルで…
順当な造りだと思います。

マウントのSSは二コマートFT系の方が先なのでOMに例えられるのは心外ですね。
ただ、前面のダイヤルがOM10的でもあるので鼻息荒くするわけにもいかないか。
スクリーン交換方式などOMー1が先例だったりしますし。

書込番号:16819344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/10 19:19(1年以上前)

Df のサブコマンドダイヤルは、これまでの水平回転から垂直方向の回転になってますね。
つまりレンズの絞り環の回転方向と同じです。絞り環では左手の指に2本、サブコマンド
ダイヤルなら、右手の1本の指先ですね。これくらいで妥協したら如何でしょう?

書込番号:16819391

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

標準

カタログでましたね♪

2013/11/09 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 菊花さん
クチコミ投稿数:254件 菊の利く新聞 
別機種
別機種
別機種

表紙です

渋いですねぇ

D4とイメージを重ねて・・・

カタログが出てきたようです。

まだ手に入れておられない方、お近くのカメラ店などでどうぞ。

何人かの方も書かれていますが、横開きです♪

書込番号:16815176

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/11/09 20:44(1年以上前)

今日淀殿に行きましたが、置いてあったのかな。あちゃ〜。

書込番号:16815212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 カメラを連れて散歩に出よう 

2013/11/09 21:00(1年以上前)

今日、新宿へ行ったのでニコンショールームでサンプル機を手に取ってきました。
シルバー、ブラック各1台。
パンフレットもあり、手に取りたい人が続いてましたね。
ボディの厚みの割には軽く感じましたよ。
たくさんのダイヤルが懐かしかった。
でもボディの裏側は従来のデジカメなので不思議な感じです。
フイルムカメラへの愛着が強い人にいいですね。

書込番号:16815280

ナイスクチコミ!5


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件 Df ボディの満足度5

2013/11/09 21:03(1年以上前)

スレ主 さん>

情報をありがとうございます。何処かのお店でカタログを手に入れれば解かるのでしょうが?

このカメラのメディア・スロットルは、SDカードダブルではなくシングル指しでしょうか?
カタログに明記してあれば、教えて頂けたら幸いです。

仕様をネットで見ましたが解かりかねましたので、・・・よろしくお願い致します。

※追伸 このカメラJAPAN製なのですね!!

書込番号:16815286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/09 21:12(1年以上前)

カードスロットは1個のようです。
ISOダイヤルも手前に「MADE IN JAPAN」と記載されています。

書込番号:16815343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/09 21:14(1年以上前)


新宿ビックロ(地下一階)には 有り!(金曜日現在)

書込番号:16815358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/09 21:14(1年以上前)

1 Secure Digital (SD) のようです。

裏蓋内のバッテリー横に入れるようですが、テープが貼ってあって実機では確認できませんでした。

書込番号:16815360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/09 21:17(1年以上前)

>うさらネットさん
>わっしDf興味なし。高杉だわ。

・・・(汗)

書込番号:16815378

ナイスクチコミ!3


kaypapa50さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/09 21:35(1年以上前)

本日、大宮のビックカメラでカタログもらってきました。
これから眺めます。

しかし懐かしい形。
そして写りがD4とくれば・・・
D800に追加で欲しいです。

書込番号:16815463

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2013/11/09 21:35(1年以上前)

本日、近所のキタムラにありましたね。

書込番号:16815464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2013/11/09 21:44(1年以上前)

・欲しい、、魅力的、、、

・けど、25万円は、私にとっては、やはり高い、、、

・ニコンさんの値段の付け方が、「微妙、絶妙、、?」、(泣き)

・・・1〜3年で、D610 程度まで下がってくれないかしら、(期待、遠い目、、) 多分無いでしょうね、、

・新宿SCまで、これを見に行くと、怖いですね。

・自制心が混濁し麻酔剤注射を打たれたみたいになりそうで、、、(笑い)

・年末、新宿で忘年会が催されても途中ニコンSCには立ち寄らないようにしませう、、(笑い)

書込番号:16815506

ナイスクチコミ!5


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件 Df ボディの満足度5

2013/11/09 21:52(1年以上前)

スレ主 さん>

横スレすみません。さっそくのご回答下さいました皆さんありがとうございました。

カタログそして実機見てから購入するか思案中ですが・・・
現在D600・D7100・E-M5・X-Pro1使用しているので、思い切ってこの際全てを
ニコンで行くか・・・悩みますね。

複数マウントは、懐に悪いですね〜そして、悩ましいカメラを発売するメーカーも悪いですね〜!!

書込番号:16815537

ナイスクチコミ!2


スレ主 菊花さん
クチコミ投稿数:254件 菊の利く新聞 

2013/11/09 21:54(1年以上前)

私は名古屋は栄のトップカメラさんで入手しました♪

情報的にはインターネットで十分以上の昨今ですが、やっぱり手にとれるカタログって、気持ちが盛り上がりますね!

買いません、いや、買えませんけど。。。きっと、たぶん、おそらく。。。

書込番号:16815558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/09 22:00(1年以上前)

高い安いを言うカメラでは無いような気がしますよ・・・
カタログはどちらかというと、「画質を売り」にしたD800/E などのようにスペックを押し出し
たものでなく、写りの良さで作例に大半を割いていますね。

画質の良さ + 操作性 + クラッシック感

これを是とするか、非とするかでこのカメラの評価と購入意思が大きく変わってくるように感じます。
正直、ここへきて賛否は相変わらずですが、「予約しました」という人も結構出てきておりますしねえ。

書込番号:16815581

ナイスクチコミ!5


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2013/11/10 00:05(1年以上前)

こんばんわ、ちば犬と申します

私も、今日ヨドバシにてカタログをもらいました。
当方、D700と5D3を使用中。最近はもっぱら5D3の方が出番は多いのですが、
D700のかっとび連写と高感度も捨てがたく、まあ、仲良く使ってます。

DfはD700の後継ではないと思っていたので、さほど気にはしてませんでしたが、
このカタログは危険です。
特に学生時代にFEを使っていた私としては…
先立つものが無いのでD700を…とつい思ってしましました。

書込番号:16816265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

展示会 カタログ FM3A MDセット

2013/11/09 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:741件

品川での体感イベント告知ハガキが届きました。オリンパスOM-D EM-1より軽い・・・いやいや来場者プレゼント予告付きのいいハガキでした。日曜日は旅行なので土曜日参加です。持って行くカメラは決めていませんが!  カタログもらいに行きました。保存用とDf宣伝ようの1冊づつ。ニコン高級カメラとしてはD3s D300s以来の横開き。D4のカタログのようなスポーツ写真は有りませんでした・・・いえいえいい風景、モノクロの写真とデカデカと軍艦部が紹介され以上ているいいカタログでした。縦横の比率も自然でしたし!   でカタログをもらったものの買う余裕がないので飾ってあったモータードライブ付きのFM3AとNewFM2チタンに目を奪われて帰ってきました・・・こちらも手がでません!

以上今日は留守番中(出かけたけど)なのにカメラに没頭できました。

書込番号:16814881

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング