Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信66

お気に入りに追加

標準

秋の気配

2023/10/02 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

朝夕の風が少し涼しくなってきました
近所のザクロ、カリン、彼岸花です。
レンズ AF NIKKOR 180mm 1:2.8 D

書込番号:25446944

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/03 00:26(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

こんにちは。

>レンズ AF NIKKOR 180mm 1:2.8 D

柔らかいボケですね。

ザクロは庭になっていたのを
食べたらすっぱかったですね。

外国産は甘いものらしいですが。

書込番号:25447065

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/03 00:33(1年以上前)

当機種
当機種

後追い・・・なんだっけ?オホーツク?

玉ねぎ列車

秋の気配!

いや〜 今年は暑かったのか、1〜2週間ほど紅葉が遅い感じです。

Z8と並列で撮影、レンズは70-200/2.8G VR2です。
いつもの鉄撮り。

書込番号:25447071

ナイスクチコミ!7


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/10 02:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ED50-300/4.5 予行演習

現地気温が0℃から上昇、曇ってる?

本命 AF300/4S

おまけ ED50-300/4.5でリベンジ

何となく紅(黄)葉が遅いようなと思いましたが、普段も平野部は10月中旬がピーク?

いつもの場所で・・・

撮影開始時、気温0℃前後で日が昇りだしてみると、ファインダーがフレアぽいなと思ったら、レンズが曇ってました。
触ってみると鏡胴が氷のように冷たい・・・
時間的に間に合わず、そのまま撮影。

久しぶりにAi ED50-300/4.5 を使ってみたのですが・・・・(WB晴天日陰)

これはダメだなと、使用焦点距離は300と言うことで、これまた古い?AF ED300/4(F-501時代のタイプ)に換装、本命は事なきを得ました(WB晴天)。

おまけはリベンジで50-300/4.5にて。

書込番号:25456407

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2023/10/12 02:53(1年以上前)

当機種
当機種

2023の【白駒の池U】

2023の【白駒の池T】

>ガジェットじいさんさん

今年の白駒の池、ナナカマドが赤くなる前に茶色(枯れている?)が目立ちます。

Dfも10年目の紅葉ですが、どうやら最後になりそうです。
10/27に交代を検討しています。
貴重な made in Japan ですが・・・・

長きに渡って、お世話になりました。
本当に寂しいですが・・・・



書込番号:25459240

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/13 18:55(1年以上前)

当機種
当機種

後押し

前引き

ようやく紅葉らしくなってきました。

AF-S70-200/2.8G VR2にて

進行方向は左から右です。

書込番号:25461390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件

2023/10/14 06:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん

私はまだDf(主に花、旅客機)、D810(星、月),Z5(旅行スナップ)の3台で目的別に使用中です。

今年のDfでは、那須の動物王国バードパフォーマンス(雨中の白頭鷲)で使用しました(たまたまDfに35o1.8を付けていました)。

トリミングをすると、素人には、まあまあ面白い絵になりました。(連写の中の一部です)

70−300oも持っていきましたが、ショーは12:00、14:00の2回しかなく、安全のため35oでした。位置取りが重要でした。

書込番号:25462019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件

2023/10/14 06:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん

つづきです。

書込番号:25462031

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/14 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮影名所に1番乗り 70-200/2.8G VR2

回送車 大部分は貨物の追っかけ

帰りしな、始発となった回送車を撮る(晴天日陰)

演出過多なので晴天に設定

>ガジェットじいさんさん
目的別に使うのもいいですね。

Dfはどの場面でも使っていますが、鉄撮りだと主に置きピンです。
来週の九州旅行もDfを持っていきたいものですが・・・


今朝も撮影名所にて・・・
紅葉期間中は、内地からと思しき遠征組多数です。
私は途中離脱して帰ってきましたが。
元は風景メインだったので、列車に関係なく、紅葉も撮りたいところです。

鷲のイベントなんてあるんですね。
こちらではあまり聞かないような気もしますが・・・
地上に降りてくると、相当、大きいようで・・・

書込番号:25462359

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/15 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF28-70/3.5-4.5D

Ai35-135/3.5-4.5S

AF70-200/2.8G VR2

早朝の玉ねぎ列車

日の出のタイミングがちょっとズレますが・・・


その後、地元の観光名所に。
結構、観光客がいましたね(地元民は恐らく来ないのではないかと)。





書込番号:25465226

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/16 06:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

洪水の時は恐ろしい風景に

旧鉄道路線のSLも展示

後ろから

プラットホーム越しに

つづき

ここは自殺の名所だったりして、心霊スポットのなっているようですが・・・

Ai35-135/3.5-4.5S
さすがに40年前のMFズーム、ピント合わせも辛いですね。
経年劣化で若干曇っている感も。

書込番号:25465433

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/16 06:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ループ橋 上から

下から

下界の風景

下界の風景

つづき

さらに南下、youtubeで紹介されていた、無用の長物のようなループ橋を見に。

安く買ったAF24-120/3.5-5.6Dにて。

ほとんど交通量無く(観光目的と思しきクルマが数台)、緊急路としては、道路整備が中途半端だったり・・・
(冬季通行止めぽいです)

書込番号:25465448

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/17 21:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

切羽詰まっていないときは有用

車窓風景と言っても大したものが撮れないですが

迷うなら無限遠で止まってくれればいいのに・・・

結局こんな調子

旅行の前哨戦として、業務の見学会に参加、バス乗車中での車窓風景をZfcで撮ってみましたが・・・・・

思いのほか使いづらい。

シャッターボタンを押していきなり撮影ができない?
スリープ状態から起動して・・・となるため間に合わない場面やピントが雨のため車窓の雨粒に合ったり・・・
気温が低いこともあって、バッテリーローになる場面も。
また、ボディが小さく、バッグから取り出す際、ボディ側面のダイヤルを不用意に回してしまったりで、やっぱりDfがメインかなと。

明日からの九州旅行はDfメインでサブにZfcにします・・・
バッグは小さいもので・・・・と思いましたが、DOMKEのF-2になっちゃいますね。

書込番号:25467890

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/28 18:38(1年以上前)

当機種
当機種

往年のAF28-85/3.5-4.5S

等倍で見るとポヤポヤですが(^^;

>ガジェットじいさんさん


秋の気配と言うより、冬の気配になりつつありますが・・・

ネタを仕込んできました。って、いつもと同じですが。

平野部はまだ紅葉が生き残っているところもあるので、探索したいところです。

書込番号:25482255

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/10/29 13:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S70/200/2.8G VR2

後押しの機関車

同じく70-200/2.8G

AF24-50/3.3-4.5D やや周辺が・・・

今日も出撃。


撮影者は4人ほど。
寂しくなりました。

書込番号:25483227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件

2023/11/03 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん
>Dfの皆様

10月30,31日日光です。朝3:00起き、4時出発、2時間半で現地、日照を待って撮影。

レンズは35o1.8と180o2.8です。

竜頭の滝はすでに遅し、中禅寺湖が見ごろ(現地の人は「今年はイマイチ」とか)、いろは坂は下りがこれからでした。

書込番号:25489118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件

2023/11/03 02:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング拡大

追加です。

書込番号:25489121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件

2023/11/10 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング

鳥撮りの方々

>ssdkfzさん

先日、大田原市羽田沼(はんだぬま)のコハクチョウを撮ってきました。

すでに飛来、朝飛び立ち、夕舞い戻る。たまたま2羽が残留、連休渋滞を避けるため、早々に引き上げました。

観察所には5,6人の鳥撮りが大砲を構えていましたが、彼らの目当てはコハクチョウではなく、ミサゴ、だそうです、気長に待っていました。

書込番号:25499983

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/11/10 19:53(1年以上前)

当機種

久々に使ったらボケボケ〜Ai35/1.4

>ガジェットじいさんさん

ハクチョウ、最近まで夕方になると飛んでいましたね・・・

こちらは冬の気配になっています。

書込番号:25499999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件

2023/11/11 00:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん

一昨日は赤坂に用事があり、ついでに絵画館前のイチョウの様子を見に行きましたが、見頃には1〜2週間早いようでした。

絵画館前ではプロジェクションマッピングの事前報道陣への公開、翌日から一般公開とのことでした。

書込番号:25500392

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2023/11/11 06:59(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん
イチョウはこんな伸び方するんですね。
私の住む地域の街路樹のイチョウは、落ち葉のクレームが多いのか、落葉する前に枝ごと剪定されてしまったりしています。
(風情を解せない田舎者ばかり?)

書込番号:25500529

ナイスクチコミ!1


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ129

返信44

お気に入りに追加

標準

オールドレンズを Dfで楽しもうニャン

2023/07/07 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:171件
別機種
当機種
当機種
当機種

非Ai レンズを D40で感ピューターで使っていたのですニャンが、FXで使いたくなりISO AUTOも使用できオールドレンズにマッチ

するデザインのDfを購入したんだにゃんこ。

順次写真をUPしていこうと思いますヨン

皆ちんもよろしくお願いニャン!!!

2枚目以降は、NIKKOR-S Auto 50mm F1.4 絞り開放だヨン

書込番号:25334001

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:37件

2023/07/07 17:30(1年以上前)

>ルパンニャン世さん
ほとんど私も持っています。
非AIってのが良いですね。今の Fマウントには装着不可ですが初期のニコン魂こもってます。
特に105mmマクロの解像度は絶品です。
当方もマイクロフォーサーズですが、マウントアダプターかまして使ってますよ。
旧レンズ達も喜んでいるニャン。

書込番号:25334075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/07/07 18:07(1年以上前)

懐かしいな…

Df…

もう10年前なんだ…

書込番号:25334125

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/07/07 18:48(1年以上前)

非Aiでも
レンズ情報登録できませんでしたっけ?

書込番号:25334172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:198件

2023/07/07 20:27(1年以上前)

>ルパンニャン世さん
お邪魔します。

Auto Nikkor の35o、冠詞不明ながら105mm、大阪駅前で購入した200o、いずれも中古ながら現役でD750につけて使用中です。50oはf1.2の奴を15年ほど前だか新品購入しました。これも現役使用中。

書込番号:25334290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11182件Goodアンサー獲得:145件

2023/07/07 21:42(1年以上前)

まあニコンは
「不変のFマウント」をうたいつつ
こういったDfとか出しつつ

もっとも露骨に古いレンズなんて使わずに最新レンズ買ってね♪ってスタンスだったからなああ

結局オートニッコールもミラーレスで使うのが一番快適て状況
ZにもFTZ使わない方がマシな場合も多い

ニコンがやる気になってくれれば
オートニッコールでもめちゃ使えるようになるんだけどね
まあ最新買わせたいからニコンは絶対やらないと思う
同様にAi-AFレンズでAF可能なFTZも絶対出さないでしょう…

書込番号:25334377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2023/07/07 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナナの居眠り

皆ちんこんばんニャ〜

写真は、NIKKOR-S Auto 50mm F1.4 だヨン


プラチナ貴公子ちん
NIKKOR Auto いいですヨン!!!
Z6使ってるけど、FTZUかますとカッコ悪いニャー
Dfおすすめデスニャーゴロ

Jennifer Chenちん
>懐かしいな…
今のニャンには新鮮で楽しくてしょうがニャイニャン!
10年前の物なんだけどまだ修理対応しているヨン

kyonkiちん
kyonkiちんでも知らないことあるのかニャン???
非Aiでもレンズ情報登録できるけど、昨日届いたばかりで
早く使いたくてしょうがなくてしなかったんだヨン
そのおかげかどうか分からないけど、今日は結局感ピューターに
なったにゃんこ大戦争 ^^)

くらはっさんちん
D750につけて使用中ってことは、全部Ai改にしたんだニャン
ニャンも2個は自作Ai改だニャ〜

ニューあふろザまっちょ☆彡ちん
>ZにもFTZ使わない方がマシな場合も多い
Z6にFTZU付けてAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR 使うとメチャクチャ画質
悪くなるんだニャン
困ったもんだニャー


さて明日は天気予報は曇りだけど、どのレンズを使用しようかニャ〜

書込番号:25334403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11182件Goodアンサー獲得:145件

2023/07/07 22:10(1年以上前)

>Z6にFTZU付けてAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR 使うとメチャクチャ画質
悪くなるんだニャン

知らんかった…
なんでやろ?

書込番号:25334407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2023/07/08 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆ちん今日もよろしくニャンコ


午前中にニャンツァをかっ飛ばして海に行ってきたんだニャ〜!!!

今日のレンズは、NIKKOR-N Auto 24mm F2.8 だヨン

書込番号:25335048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2023/07/08 14:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

第二弾だニャ〜ン

書込番号:25335154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2023/07/08 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆ちんこんばんニャ〜


今日のラストだニャンニャンコ

蒸し暑い日だったニャー

愛猫ナナもうだってしまったんだニャン

書込番号:25335659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/08 22:28(1年以上前)

>ルパンニャン世さん

Df Gold Editionを使っていました。好きなニッコールは、2.1cm f/4.5、2.8cm f/3.5、 PC35mm f/3.5、Reflex 50cm f/5など、好きなレンズは売らずに持っています。

圧倒的に解像度がフィルム向けなので、高画素デジタルカメラで撮るともれなくこうなりますよね。

その上で価値を見出し、みんなから感心される作品ができれば、逆に機材はなんでも。要は感性。

書込番号:25335850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2023/07/09 10:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆ちん今日もよろしくニャンコ


今日でDfを使い始めて3日目なんだニャ〜

標準、広角ときたから今日は望遠といこうニャン

そういうことで、今日のレンズは NIKKOR-Q Auto 200mm f4 だヨン


福山マサハル♂ちん

>Df Gold Editionを使っていました。好きなニッコールは、2.1cm f/4.5、2.8cm f/3.5、 PC35mm f/3.5、Reflex 50cm f/5など、
好きなレンズは売らずに持っています。

2.8cm f/3.5はニャンも前に持ってて使ったことあるけど、他はないニャン
Df Gold Edition 売っちゃったのかな、中古価格結構いい値するんだヨン

書込番号:25336450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2023/07/09 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

第二弾

書込番号:25336527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/09 11:40(1年以上前)

>ルパンニャン世さん

そうです。GOLDの50/1.8G付きの。世界限定2,000セットの。

反射50cm f/5は、ヘリコイドが無限-最短の回転角が60度位のクイックフォーカスなため、ピントの山がつかめず、僕には「期待はずれ」でした。500mm f/8Cももってます。

今はすっかりミラーレスなので、Z fがF3ポイ意匠にならないかと期待です。

書込番号:25336576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2023/07/09 18:27(1年以上前)

当機種

福山マサハル♂ちん


Z f は、デジカメinfoでは9月に出ると予想されてるニャン

https://digicame-info.com/2023/04/z-f9.html

F3のデザインにという要望が多いと言われてるけど、ニャンは、レトロなF2フォトミックA がいいニャー

書込番号:25337202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2023/07/09 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングあり

皆ちんこんばんニャンコ


今日のラストだヨン

書込番号:25337388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2023/07/15 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆ちんこんばんニャンコ


今回は、NIKKOR-S Auto 35mm F2.8 だヨン

このレンズニャンのお気に入りなんだニャー

書込番号:25345497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2023/07/15 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

第二弾だニャン

書込番号:25345558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2023/07/15 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

第三弾ニャンコ!!!

書込番号:25345575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2023/07/15 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日のラストだニャンコ


さて次のレンズは何にしようかニャー

書込番号:25345685

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ249

返信140

お気に入りに追加

標準

桜の季節 10年目のDf

2023/03/22 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ブラック Gold Edition

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川の夜景

皆さん楽しんでいます



コロナで自粛してましたが今年は3年ぶりに桜祭りが開催されます。

どの会場も賑わっていることと思います。

我が街の目黒川の桜祭りも大いに盛り上がっているようです。

Dfも発売されてから10年が経ちました。

ミラーレスに変えたので持ち出す機会は減ってますが、これからも持ち出したいと思ってます。

皆様も気を付けてお出掛け下さい。

桜の便りお待ちしています。



書込番号:25191313

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/22 23:16(1年以上前)

>shuu2さん

こんにちは。

少しずつ日常を取り戻していけるとよいですね。

書込番号:25191436

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/03/23 07:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕暮れのスタバ

今日は雨とか



>とびしゃこさん おはようございます


少し落ちついてきている様なのでこのまま終息するといいですね。

皆様の協力があってここまで来られたのかと思います。

もう少しで今まで通りの生活が取り戻せそうですね。





書込番号:25191634

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 北の便り 

2023/03/23 18:29(1年以上前)

当機種

夜中しか使ってない・・・

10年・・・・

時が経つのも早いですね。

一応、メイン機材ではありますが・・・まさかミラーレス全盛となってZfcなるカメラも買ってしまうとは。

最新型枠はD810からZ6,Z6-2と変わっていますが、Dfは新型がどうなろうと残置枠なので、まだまだ使います。
(って、最近は全然使っていませんが)

書込番号:25192268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2023/03/24 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

今年のサクラは早く、予定を組むのが難しいような。

来週末に成田さくらの山公園を狙っています。昨年はほとんどが貨物機で、便数がかつての1/5から1/10で暇でした。
今年は旅客機が復活し、便数が増加したと思われます。またANAのA380ホノルル便が15時頃飛来したり。

楽しみですが問題は午後の天候と風向き(南風狙い)、何年か前は前夜に豪雨に大風で台無しになったり、駐車場も一苦労です。

カメラはDfに180o2.8がちょうど合っています(トリミングですが)。

書込番号:25193340

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/03/28 19:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目黒川


>ssdkfzさん こんばんは


Df発売されてもう10年過ぎました。

十分過ぎる程普段使い出来るカメラですが、私も持ち出す回数は減ってます。

いろんなカメラが手元にあるので色々取り替えひっかえ撮るのでDf迄中々回って来ません。

午後から雨が上がったので目黒川と増上寺で撮って来ました。

レンズはタムロンの28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]を付けてます。

クルーズ船も4年ぶりに再会してます。




書込番号:25199262

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/03/28 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺



>ガジェットじいさんさん こんばんは


>今年のサクラは早く、予定を組むのが難しいような。

今年は確かにそんな感じがします。

咲くのも早かったのですが天候が不順で雨ばかりで撮りに行くことすらできない状態です。

遠くには出掛ける予定を組んでいませんが、1ヵ所位は行きたいと思っています。

>今年は旅客機が復活し、便数が増加したと思われます

そんな感じでしょう。何処に行っても外国の人が大勢います。

こんな場所にもとツァーを組んでいるのでしょうか、団体でいますね。

成田には行こうと思ってますが中々実行に移れないでいます。


書込番号:25199294

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/01 13:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

池上本門寺




今日は気持ちよく晴れたので池上本門寺で撮って来ました。

今まさに満開ですが、風が吹くと花びらが舞っています。

青空に桜は最高ですね。

書込番号:25204401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2023/04/01 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

昨日は予定通り、成田さくらの山公園へ行き、飛行機と桜のコラボを撮ってきました。

天候は曇天で、日差しが無いのが残念(機体が映えない)でしたが、桜は満開、風向きは念願通り南風で、着陸体勢のアップが撮れました。

ホノルル便のANAエアバス380は、B滑走路に着陸してしまったようでした。(レンズは180o2.8、アップは全てトリミングです)

書込番号:25204572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2023/04/01 20:07(1年以上前)

>shuu2さん

確かに複数台所持していると中々出番の無いカメラだと思います。とても趣味性の強いカメラなので。DFでなくてもほとんどの撮影はこなせます。DFで無ければという場面はありませんが、見ているだけで生中3杯はいけるというカメラは他にはありませんね。それだけでも価値はあると思いますよ。Zfcとはそこが違いますね。

書込番号:25204877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2023/04/01 21:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トリミングです

トリミングです

>shuu2さん
>みきちゃんくんさん

このところ外出にはDf+180o2.8およびZ5+35o1.8の2台持ちが多いです。(180o2.8はZシリーズでAF対象外ですし)

那須動物王国のバード・パフォーマンスではZ5+35o1.8を使用して、トリミングで遊んでいます。

白頭鷲は米国の国鳥、見る価値ありでした。 トリミングでも用途によっては使用可です。

書込番号:25205038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2023/04/03 00:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん
>みきちゃんくんさん
成田さくらの山公園ですが、アップは追加でZ5+FTZ+35o1.8です。 

今回も Df+180o2.8とZ5+FTZ+35o1.8の2台持ちでした。

書込番号:25206879

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/03 08:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

D1 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

D2x AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

D700 AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED

Df タムロン28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]

>みきちゃんくんさん
>ガジェットじいさんさん

おはようございます


>みきちゃんくんさん

京都の桜は満開を過ぎましたか。

土日は天気が良かったので最高の人出だったでしょうね。

>確かに複数台所持していると中々出番の無いカメラだと思います。

そうなんでしよ。

この頃デジタル一眼とNikon1等のミラーレスを増やしたので(確か15,6台程)中々出番が無くなりました。

メインのカメラ以外に持ち出すので撮るのにも時間がかかります。

所有が5台位ならそんな事も無いのですが、何台あるか分からない位あるのでお留守番になるカメラが多くなります。

今ある物だけでも使いきれない程あるのですが、欲しいカメラが現れると買ってしまうので悪い癖ですね。

この時は久々にD1とD2xを持ち出しましたが、D700やDfと違って鮮やかさが無いですね。

DfやD700は今風な鮮やかな感じの(見た目派手な)絵造りになっているようです。



>ガジェットじいさんさん

人物が入行っているので凄い迫力ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000715224/SortID=25191313/ImageID=3800880/

いい所がありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000715224/SortID=25191313/ImageID=3800878/

機会があったら行こうと思ってますが中々行けてません。

Dfも持ち出す機会が極端に減りましたが、手放そうとは思わないカメラの一つです。


書込番号:25207074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2023/04/03 17:24(1年以上前)

>shuu2さん

ピクチャコントロールにD2Xもーどがあります。これ好みで使われている方は結構いると思います。D3からは少し派手になりましたが、結構好きですよ。どちらか言うとD200もあっさりしてD2Xモードに近いかな。

書込番号:25207565

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/03 18:37(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

色出しが好みでは無いですね

こんな好きです

Dfもいい色出してます

より派手やかになってますね

>みきちゃんくんさん


色調整を触って見ましたが、基本的にはそんなに変わらない様な感じです。

Jpegで撮っているので派手やかさが無いのか、Rawで加工すれば同じ様になるのか分かりませんが、元々D2xの色の出し方が派手やかさは無いのでしょうね。

どちらかと言うとあまり好きな色出しではないカメラです。

古くてもD700あたりはそんな感じはしません。

D2xは2005年でD700は2008年発売の3年違いですが、そんなに色の出し方が違うんですね。

書込番号:25207650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2023/04/03 20:35(1年以上前)

>shuu2さん

こればかりは個人の好みなので、人それぞれですね。機種が新しくなる程、華やかな色合いになっているようですね。クッキリスッキリですか。

僕は主にRAW撮りなので、JPEGの出すカメラ独自の色合いには拘りません。自分で見た色に調整します。それが中々上手くいかないのが面白い所なんですが(笑)

書込番号:25207818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2023/04/03 21:37(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん

確かに人物が入ると、こんなの危険では?と思います。

書込番号:25207926

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/11 08:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八木崎公園(河口湖湖畔)

河口湖

新名庄川(忍野)

忍野八海

>みきちゃんくんさん
>ガジェットじいさんさん

おはようございます


>みきちゃんくんさん

フイルム時代、アグファーはしっとり、コダックは派手やかな感じがありましたが、その頃からコダックが好きで使ってました。

どうもこの年になっても落ち着きがないようで派手やかな感じが好きですね。


>ガジェットじいさんさん

人がこんなに近くにいると危険な感じがしますね。(実際は離れているのでしょうが望遠効果ですかね)

関東は桜が終わってしまいましたが、山梨の方で楽しんで来ました。

久々にDfを遠出に持ち出しましたが、新倉山浅間神社には重いので車の中で待機をしてもらいました。(400段の階段がきつい)

行った先は新倉山浅間神社、河口湖、忍野等5か所程回って来ました。

雲一つない快晴、桜満開で今年最後の桜を楽しんで来ました。




書込番号:25217427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2023/04/13 07:36(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

>shuu2さん

富士山と桜は外国人観光客に人気のようですね。

1月に箱根に行き、芦ノ湖、十国峠などでは観光客の半数が外国人でした(多分台湾?)。
芦ノ湖ではターバンを巻いたインド人がNSX2台を運転していました。
忍野八景でも半数は外国人だったのでは?(2003年7月に忍野八景に行きましたが、半数は中国観光客でした。)

書込番号:25219667

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/04/13 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

新名庄川

忍野八海

機種違いですが この風景を撮りたくて出掛けました


>ガジェットじいさんさん  こんにちは


>富士山と桜は外国人観光客に人気のようですね。

確かにその通りで、今年は緩和されたので余計に外国人が多いですね。

今回行った場所は殆ど外国人の人が多かったですが、特に忍野八海は日本人は私だけと言う感じでした。

これに中国が入ったら、こういう場所には行けなくなるかも知れませんね。

書込番号:25220230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2023/04/14 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング拡大

トリミング拡大

>shuu2さん

東京近郊の桜は終わりましたね。近くの八重桜も満開が過ぎて葉が出てきました。

3月末日、成田さくらの山にも20%くらいの外国人観光客が見られました。

カメラは風景をZ5+FTZ+35o1.8、飛行機をDf+180o2.8でした。

180o2.8の解像度と透明度は良い感じでDfとの相性も良いようです(あいにく曇天で機体があまり映えませんでしたが。)

書込番号:25222003

ナイスクチコミ!1


この後に120件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

あまりアップがないので。

2023/02/11 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

乙女峠から

十国峠にて

十国峠にて

芦ノ湖にて

1月に富士山を撮りました。天候は温暖快晴、あまり雪がありませんでした。
Df+ニコンNew70-300mmでした。

書込番号:25137878

ナイスクチコミ!11


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/15 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



>ガジェットじいさんさん こんばんは

お久しぶりです


富士山は何時撮っても眺めてもいいですね〜

特に頭に雪をかぶった富士山は絵になりますね。

今日は久々にDfを持ち出して円融寺と言うお寺で撮って来ました。

本数は少ないですが梅が満開に咲いていて、お寺と一緒に撮ると絵になりますね。

白梅より紅梅の木が多いようです。




書込番号:25144578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件

2023/03/05 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三寒四温のこのごろ、Dfに180o2.8を付けて、毎年の花桃が綻び始めたので撮ってみました。
(全てトリミングです)

書込番号:25169597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

Dライプレンズ

2023/01/09 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

別機種

DFのスレが寂しいので近況報告。
今日、かねてから欲しいと思っていた24〜120Dを買ってきました。安価ですが存在感のあるレンズです。純正フードも付いてました。
DFには絞り監のあるレンズが似合いますね。24〜120F4VRも使用しますが、どうもDFのデザインとは合わない気がしてました。
F5時代からのレンズです。妙にフードが大きくてカッコイイとは言えませんが不思議とこのカメラには似会いますね。
梅や桜の時期になると活躍しそうです。楽しみです。

書込番号:25090313

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2023/01/09 21:45(1年以上前)

F4 / D100で使い出して、FPC断線でテレ端AFがおかしくなり始めて、買い直しました。
FPC断線故障が多いみたいなので予備も揃えています。

何と言っても、デカ丸フードで度肝を抜かせた昔が懐かしく思い出されます。

書込番号:25090442

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/01/09 22:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Ai AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)

Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8D

Ai Nikkor ED 180mm F2.8S

>みきちゃんくんさん


それでは賑やかしに、同じレンズです。

3,300円で購入(ジャンク)、フードは460円でした。

それとこれもまあまあのレンズかと思います。
「Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8D」は5,280円でやはりジャンクです。

写りは2本とも普通に撮れますが逆光は難あり。

それと「Ai Nikkor ED 180mm F2.8S」の単焦点のレンズ、MFですがかっこいいでしょ〜 知り合いから頂いたレンズ。

重くて大きいですが写りはいいですよ。

今年も宜しくお願いします!


書込番号:25090478

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/01/10 11:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

何の鳥?

ハチ君も蜜集めに大忙し

結構咲いてました

>みきちゃんくんさん


もう梅が咲いているんですね。

近所を散歩して来ましたが、Dfは持って行きませんでしたがV2で撮って来ました。

何の鳥か分かりませんが奇麗な鳥が枝にとまっていたので撮ってみました。

みきちゃんくんさんはよく鳥を撮るので分かりますよね。





書込番号:25091010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2023/01/10 22:53(1年以上前)

>shuu2さん

返信が無いようですので・・・
鳥の名前
ジョウビタキの雄ですね

書込番号:25091905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4106件

2023/01/12 07:32(1年以上前)

>カラスアゲハさん
フォローありがとうございます。

>shuu2さん
東京はもう梅が咲いていますか。京都はまだまだみたいですね。梅の名所の北野天満宮は、暖かい年は元旦でもちらほら咲いていますが、今年は蕾が固いようです。これが普通でしょうけれど。

やはりこのカメラにはクラシックレンズが似合うようです。反対にDタイプは新型機には全く似合わないですね。そもそもZではAFも使えない。35〜70F2.8の良品でないかなぁ。

書込番号:25093487

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/01/15 22:09(1年以上前)

別機種
別機種

このレンズ AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

>カラスアゲハさん


鳥の名前ありがとうございます。

普段この時期街中で見られるのはメジロ位なので、この様な鳥は見たことなかったかと。(気に留めないだけかな)

この時はNikon1に30mm-110mmを付けていたのですが、もっと大きく撮りたくて今日レンズを買ってきました。

70mm-300mmなので望遠側は810mmで撮れるようです。



>みきちゃんくんさん

梅が東京では少し咲き始めましたね。

東京は湯島天神が有名ですがもう少し咲いたら行ってみょうかと思ってます。

Nikon1様に70mm-300mmの望遠を買いました。

Dfにも使えますが、私が持ってる他の一眼レフには使えないようです。

このレンズで鳥等を探して撮ってみたいと思ってます。


書込番号:25099025

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

銀レンズ。

2022/11/29 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5
別機種
別機種

Fマウントの銀色レンズって少ない。

中一光学の銀単レンズはフォクトレンダーや純正と近い焦点距離ばかりなので手を出さないと決めている。

ホルガのレンズを分解して最短撮影距離短縮加工したついでに銀色に。

ABS樹脂用の高強度塗料なので普通に使う分には問題なし、固いものと擦れた時には再塗装すれば良いし。

書込番号:25030852

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/11/29 14:25(1年以上前)

AF28-80G

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af_zoom_nikkor_28-80mm_f33-56g/

廉価入門ズームレンズだけど写りは良いよ。
玉数も多いから中古も見つかりやすい。

書込番号:25030913

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2022/11/29 14:45(1年以上前)

>kyonkiさん

基本単しか使わないのでズームレンズは見ていませんでしたが軽くてよさそう。
ただ価格掲載店には中古も無いようですね。

書込番号:25030935

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/11/29 15:27(1年以上前)

単なら定番のAI45/2.8P

https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0078/index.html

こちらは玉数少ないよ。

書込番号:25030994

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/11/29 15:49(1年以上前)

>kuranonakaさん

>ただ価格掲載店には中古も無いようですね。

ヤフオクやメルカリにはあるようです。
私はメルカリでこのレンズの黒を買いましたよ。

書込番号:25031019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件

2022/11/29 15:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D850と28-80G

D850と28-80G

>kyonkiさん
スレ主さん、もうシルバーの45/2.8P持ってる

>kuranonakaさん
AF 28-80/3.3-5.6G、AI 45/2.8Pと比べて見てもらうとわかると思いますが、シルバーというよりシャンパンゴールドです
でもDfには結構合うんじゃないかな

Uのキットレンズなんで、価格としては相当安価な部類なんですけど、構成枚数も少なく思ったよりシャッキリと写りコントラストもいい感じです
D850で使ってますが中々ですよ

ただ、造りは完全に廉価で、マウントはプラだし、前玉は結構フラフラしてます笑
あと、距離環がなく、測距で前玉が回転するタイプです

書込番号:25031024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2022/11/29 16:11(1年以上前)

>seaflankerさん

AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRは持っているので被る性格のズームは増やさないかも。
もっとも軽いという誰に語るでもない理由で買ってしまうかもしれませんが。


フォクトレンダーや手持ちの45mm f2.8のような絞りリング付きは好みです。

書込番号:25031054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3849件Goodアンサー獲得:275件

2022/11/29 16:52(1年以上前)

>kuranonakaさん
まあ、中古で大枚(1万とか)叩くレンズでは決してないかなとは思います28-80G
ハードオフで1000円程度で見つけたら拾っとくか、くらいで十分かな

コシナというと、一つ前ですけどULTRON 40/2 SL IIのNがパンケーキですね
Sは大きくなって繰り出し量をあげたんだっけな?
最近のコシナのニコン向けはアポランダー以外はみんなニッコールの模倣みたいになっちゃってますな笑

書込番号:25031115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング