Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

全て手作り、これを高いと思うか、安いと思うか。見た目だけでなく、グリップの向上など実用面も考えられています。
あまり生産量はないと思いますので、気になる方は、是非、どうぞ。

http://www.recoil-ms.com/?mode=f20

書込番号:17112580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/25 20:19(1年以上前)

おら、こんなのいやだー?

旧(良い)レンズ、1本買えるね。

書込番号:17112623

ナイスクチコミ!3


α派さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/25 20:43(1年以上前)

電池のフタも接続端子も塞いじゃって、使いにくそうだな・・・

書込番号:17112728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/25 20:47(1年以上前)

http://www.kaza-deluxe.com/blog.php?categories=Dec 2013

KAZAも頑張ってますね。

書込番号:17112752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/01/25 20:57(1年以上前)

色々なところから、色々なケースが発売されれば、選択肢が増えていいですね。

リコイルさんのケースは、X-E1用を使わせて頂いておりますが、皮の染色から、裁断、縫製など全て手作りです。カメラ本体への一体感は、全く別物で、僕はデザインも大切ですが、より撮影の道具としてカメラのホールディングが向上するし、Dfは、こういうカスタマイズの遊びが似合うカメラだと思います。

書込番号:17112786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/01/25 21:49(1年以上前)

三脚をよく使うのでこの手のケースは私には買えませんが、
端子が使えなくなるけど、覆う面積が大きい方がかっこいいかも。
もう一つの方は実用的に削られていてこれまた使いやすそう。
Lプレート装着なんかもその人の撮影スタイルがわかってかっこいいし、
何を優先するかで選択肢があるのはいいですね。

色々と楽しみ方が増えますね。

書込番号:17113025

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/25 21:55(1年以上前)

Df向きでなかなかよろしいんじゃないでしょうか。
個人でやっておられるんでしょうか、今後が楽しみです。

書込番号:17113054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/01/25 22:15(1年以上前)

一応、底のネジは、三脚対応のネジ穴があるタイプのようです。ケースの着脱をしないと、バッテリーやSDカードの交換は出来ませんが、要は、その頻度をとるか、剛性感をとるのか、全体のデザインのバランスで、選択したら良いと思います。
リコイルさんは、個人で運営されていると思いますが、オーナーさん以外にも、制作スタッフさんが複数名いらっしゃいます。
素材含めてデザインし、試行錯誤の上、商品化されますが、他のカメラ用ケースが注文を受けてから一週間程度で納品されるのに対し、Df用ケースは、納期が一ヶ月かかるみたいですから、染色の工程など、手間がかかるんだと予想されます。
今までも、カメラムックなどのカスタマイズコーナーで、ご紹介されているショップ様です。
ブログに、このケースの制作ポイントが詳しくアップされていますので、是非、ご覧ください。

書込番号:17113144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/01/25 22:45(1年以上前)

電池とSDカードを取り出すのにケースを取り外さねばならないのがトテモ残念ですね。

書込番号:17113302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/01/25 22:53(1年以上前)

ケースを取り外さないと交換出来ないのは、ニコンの純正も同じです。

ニコンのケースは、つけたら、違和感があって、その後、改善されたケースに交換しましたが、イマイチ、グリップ部の一体感を感じられませんでした。

リコイルさんのケースは、ボディにピッタリフィットします。X-E1のグリップ付き用ケースを使用していますが、グリップを全て覆うのではなく、見せるデザインも秀逸です。

カメラは道具なので、ケースに入れたりしないのですが、Dfにはこういう趣味性が似合うと思います。

書込番号:17113341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/01/26 03:20(1年以上前)

>一応、底のネジは、三脚対応のネジ穴があるタイプのようです。

なるほど、確かにありますね。ただこれにクイックシューとか付けちゃうとちょっと高さが嵩張りそうなので(笑)
あと金属じゃないので振動とか。
こういったボディケースを付けたことがないのでグリップの感触を確かめてみたい感じです。
厚みが出て握りやすそうです。
出かける段階で、目的で付け外しの選択をしておけばよいだけなので、ちょっと興味がわいてきました。
他からもたくさん出そうな予感。
情報ありがとうございます。

書込番号:17114087

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/26 07:39(1年以上前)

リコイルさんのケース見させては頂きました、とても良さげですね。
Dfはバッテリーも長持ちしますし、スナップ中心なのでこの様なケースが良く似合いますね。
お値段がもう少し安いと嬉しいですが…
でも良質の革で靴を作れば20万はしますので、ハンドメイドだとやむおえないかな?

書込番号:17114328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/01/26 07:40(1年以上前)

メインはD4で、他のニコン機も、全て縦位置グリップを付けっ放しで使用しています。特にD4は、重量があるにも関わらず、形状が秀逸なのか、実重量よりも軽く感じ、また右手だけでしっかりグリップ出来ます。
それに対して、Dfのグリップは小さく、どちらかと言うと、左手のレンズ保持と合わせて、ホールディングするかたちだと思います。
リコイルさんのオーナーブログに、このケース制作ポイントが何回かに分けてアップされていますが、第一回目に、安定したグリップを目指すことを最大の目的とされていることが書かれています。
僕は、見た目のお洒落や、傷防止などの目的よりも、このグリップ感の向上が、購入動機です。X-E1用にも各社から、色々なケースが販売されていますが、グリップを装着した状態で着けられるケースとなると極端に少なく、グリップのゴム部分をあえて露出させデザインとするだけでなく、複雑な形状としながらも、ピッタリフィットする技術の高さに驚かされました。
ニコンの純正ケースに対しても、期待したのですが、改良されたバージョンでも、グリップの隙間がイマイチだったり、ストラップとも微妙に色が違っていたりあまり好きになれません。
本当は、縦位置グリップが発売して欲しいぐらいですが、接点がないDfでは、レリーズボタンもAFセレクターも無いでしょうから、意味がなく、それならX-E1のように、グリップ感だけ向上させるL字のプレートのようなものを自作しようか、考えていました。

このケースを実際に触った訳ではありませんが、X-E1用ケースが素晴らしかったこと、オーナー様のブログを拝見し、共感した部分が多く注文させて頂きました。

お値段が他のケースと比べると、高いかもしれませんが、ハンドメイドで、染色から、コーティングなど、唯一無二のケースですから、実用性をとってLプレートみたいなものを選択してもいいし、実用性半分プラスお洒落な、このケースを選択するのも有りだと思います。

ただ、リコイルさまは、常時、同じケースを販売せず、オーダー数量に達したら締め切られる販売形式です。生産の歩留まりや、材料の買い付けなど、諸事情あると思いますが、売り切れた商品が、必ずしも再販されるとは限りませんので、気になった時が、買い時です。

書込番号:17114332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α派さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/26 08:01(1年以上前)

>ケースを取り外さないと交換出来ないのは、ニコンの純正も同じです。

つまり、ニコン純正と同じで使いにくいケースってことだな。

実用面を考えたケースってのはこういうのじゃねえのか?

http://garizen.cafe24.com/product/XS-CHDFBR/SFSELFAA0000579/?main_cate_no=AAAI0000&display_group=1

書込番号:17114371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/01/26 08:08(1年以上前)

ニコンDfの撮影スタイルを考えた時に、電池の持ちも良いし、メモリーカードの交換も頻繁にはありません。

そういった状況で、何を優先させるかです。

リコイルさまのケースが、ニコンのケースと同じに感じられる方には、不要でしょう。

書込番号:17114393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/01/26 09:48(1年以上前)

やはり純正よりアクセサリー専業メーカーのものはクオリティーで差がでます。
革の質が最重要ですね。

書込番号:17114685

ナイスクチコミ!1


α派さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/26 09:59(1年以上前)

>ニコンDfの撮影スタイルを考えた時に、電池の持ちも良いし、メモリーカードの交換も頻繁にはありません。

普通は1回撮影に出かけたら1回は充電して1回はメモリーカードからPCへデータ転送するんじゃねえの?
少なくとも俺はそうしてるから、撮影に出かけるたびに毎回付け外しなんざまっぴら御免だぜ。

>リコイルさまのケースが、ニコンのケースと同じに感じられる方には、不要でしょう。

たしかにデザインはリコイルさまのほうがよさげだけど、使い勝手においてはリコイルさまとニコンさまは互角だぜ?
要するに、「見た目重視ならリコイル」って素直に言えばいいのにと思います。

書込番号:17114714

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/26 10:14(1年以上前)

ケース位外すのが面倒なら、風呂に入った事無いんじゃない?
付ける付けないは個人の勝手だから、他人が文句言うもなぁ…
購入して文句言うのなら解るがね。

後ね会社名に さま を付けるの?変だよ

書込番号:17114785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/01/26 10:30(1年以上前)

その一回の撮影中に電池交換不要。
メモリーカードも大容量のも使えば交換不要。
データーの転送と充電はお家に戻ってから。
帰ったらメンテナンスするからケースは外すので無問題。
もしかしてつけっぱなし? 衣類を一週間とかつけっぱなしにしないでしょそれと一緒。

書込番号:17114857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/01/26 13:58(1年以上前)

別に気に入らないなら購入しなければいいだけだし。
僕も帰宅したら、ケースから外しますよ。ただ、一度の撮影途中にバッテリーやメモリーカードを交換することって、Dfの場合は少ないとおもっただけです。

だから、その点には気にならない。気になるなら、別のケースを購入すればよいし、ケースを装着しなくてもいいでしょう。

格好よりも、グリップが大切とは書きました。ニコンのケースを使ってみて、ボディにフィットしていないと感じているから、このケースを予約したのであって、気に入らないなら購入しなければ良いだけです。

別に議論するつもりはありませんので、他人の意見を決めつけるような発言には、今後、レスはしません。

書込番号:17115577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/01/26 15:27(1年以上前)

ケースは付けない派ですが・・・・

縦位置などで持った感じが良ければ付けてみてもいいかも。

このカメラ、オプションのBPがありませんからね。


昔、初の一眼レフとしてOM-1をケース込みで買いましたが、(底カバーのみで)カメラ保持だけなら、良さげな感じでした。
結局、巻き上げ操作を考えると邪魔くさいので、裸での運用でしたけど。

書込番号:17115888

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ689

返信67

お気に入りに追加

標準

Dfの辛口レビュー

2014/01/22 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:478件

DigitalRevのプレゼンターKaiが珍しくかなり辛口のレビューをしています。

http://www.youtube.com/watch?v=qHNm54U1nQ4


・開発に4年かかったそうだが正直言って何をしていたのだという感じだ。三つのダイヤルそれぞれに1年ずつとペンタプリズムに1年か?ダイヤルはクラシックに見えるがその他はD800のように見える。

・非Aiレンズでさえ対応しているが標準のフォーカシングスクリーンはMFに向いていない。

・メモリーカードスロットがバッテリー室と同じ場所で底面にある。なぜいつものように側面にしなかったのだ?

・ダイヤルの設定は煩雑でスムーズな撮影の邪魔になっている。ティザー広告の男性が撮影するのに時間がかかっていたのもうなずける。例えば(レトロスタイルなのに)モードダイヤルがあり、これは持ち上げて回さないと動かない。ブラックボディのシャッター速度ダイヤルの文字がトリコロールカラーであることにフランス人は気付くだろう。モードダイヤルがAの状態であることに気付かずにシャッター速度を調節してしまう可能性があるからAモードはシャッター速度ダイヤル上で設定できるようにすべきだ。この点はデジタルとクラシックがうまく融合している富士フイルムのXシリーズではきちんとなされている。DfはDigital FusionというよりDigital Confusionだ。ISOオートもダイヤル上になくメニュー内にある。キヤノンのGシリーズではISOダイヤル上にオートもある。

・AFシステムはD610と同等であまり速くなく、心躍るものではない。街中で撮るのに良いとは感じなかった。

・センサーはD4と同一で暗所性能がとてもよい。高感度画質は並外れており、ISO12800でも完全に使えるほどだ。

・魚眼などのエフェクト機能は名誉挽回の機能だろう。Dfのキャッチフレーズであるピュアフォトグラフィーにぴったりだ。もしそれがロモグラフィーを意味するならば。

・ニコンFMシリーズはクールで写真の基本が凝縮されたカメラだが、レトロに見せようとしたDfはまるでレトロ風の真新しい建築物で、落胆せざるを得ないDisappointing Fusionだ。

・センサー以外のスペック(5.5コマ/秒など)に特筆すべき点はほとんどない。もちろんいい写真は撮れるが、画質にこだわる人は同じ価格帯のD800を買えばよい。

・問題なのはダイヤル操作が直感的ではないことだ。このカメラを買う理由はニコンFMシリーズのように機能するデザインである点ではなくニコンFMシリーズのように見えるデザインである点だ。

・クラシックなスタイルのフルサイズ一眼レフ、しかもニコンから!というDfの背景にあるアイデア自体は素晴らしい。ただ実際は中途半端な出来で期待外れだった。私はDfを買う人を笑うだろう。いや、Dfを買う人はユーモアがあるに違いない。センサーは良いが、ニコンにはもっと期待してもいいはずだ。オート機能はいっその事無くしてもよかったし、ダイヤルは改良の余地がある。カメラのサイズをもっと小さくするべきだった。

書込番号:17102009

ナイスクチコミ!53


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/01/22 23:38(1年以上前)

マァ、、こう云う評論家も居ていいのじゃあありませんかね。
人それぞれですからねえ。
特に道具の使い方は、、、、使い手の才能以上の結果をもたらしてはくれない。
また使えない人にとっては、道具が悪いと感じるものだ。
道具とは、そういうものだ。
小さくすべきだとは、なんという偏見。
今でさえ、昔のOM-1と同じなのだ。
グリップ側の長さを、10o長くしてほしかったと私は切に感じている。
アホの一つ覚えで、小さくありさえすればよいという思い込みは、そろそろやめるべきだろう。

書込番号:17102105

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件 Df ボディの満足度4

2014/01/22 23:59(1年以上前)

GasGas PRO さん

OM-1 の大きさは 140(W) 86(H) 52(D) 530g
Df   の大きさは 143(W)110(H) 66(D) 710g

かなりというか全然違いますね。

書込番号:17102206

ナイスクチコミ!36


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/23 00:00(1年以上前)

なるほどね、だらだらと細かい事書いてますが、この人は結局「進化している物が入ってないから気に入らない」と「自分の好みの操作性じゃなかったから気に入らない」の二言を言いたいだけですね。

あれの位置が、とか、この性能がとか、コストを考えない無いものねだりばかりなので次に繋がる有益な意見、建設的な批判意見ではないように思います。発売当初に沢山出た、このカメラにフィルムカメラの夢を見てるんでしょうけど。

メモリーカードスロットの位置がとか、笑っちゃいますね。そういう意見はもちろん有です。けど、必死に批判するレベルの事かな(笑)
ああなってたらもっと良かった、好みだったけどなぁ、位の事でしょうね。大抵の人は吸収できる事です。

使ってる人を笑う前に自分の了見の狭さが笑われますね。

(スレ主さんに言ってるわけではありませんので誤解なきように)

書込番号:17102210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/23 00:09(1年以上前)

ニコンは言われてもしかたないと思う面もあります

オートニッコールにもう少し優しくしてよ
ファームアップでできるレベルのことじゃんか…

Dfまで出してこの程度かよ?
と知ってる人は誰でも思うと思うぞ???

書込番号:17102237

ナイスクチコミ!27


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/01/23 00:12(1年以上前)

色々好みはあるということでしょう。ほとんど好みの問題だけな印象です。
私の場合、今の操作性に慣れてしまったので、正直次期モデルでもあまり極端に操作性は変えてほしくない、と思い始めている感じです。

書込番号:17102253

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/01/23 00:28(1年以上前)

別機種

>紅タマリンさん

私の感覚は、右手のグリップ方向の長さのイメージです。
寸法上数字は3ミリです。
私には両機を持った感じが、、、寸法は同じ感覚なのですね。
まあ、人それぞれ感じ方は異なって当たり前でしょうがね。

書込番号:17102313

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/01/23 00:56(1年以上前)

いつの時代も、何のことでもそうです。
言いたいことを言ってればいい。
評価、発言は自由です。

聞く方も、真摯に受け止めるべきことはそうしましょう。
それでDfユーザーがめげるわけでなし・・・。

>私はDfを買う人を笑うだろう。

いつの時代も挑発にのらないことです。
社会人毎日やってれば解るでしょ?

書込番号:17102378

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/01/23 01:02(1年以上前)

どんな評論をされてもメーカー的には売れたからメーカーの勝ち(笑

書込番号:17102397

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/23 01:16(1年以上前)

元々、「Df」は亜種ですし、スペックを誇ったカメラではありません。
こんなレビュアーに言われなくても、メーカ側も百も承知で、それでもこれを出してきたのが、ニコンたる所以でしょう・
ほかのメーカではこう言った遊び機種は中々許されないでしょうね。

レビュアーも書いてらっしゃるとおり、
>特筆すべき点はほとんどない。もちろんいい写真は撮れるが、画質にこだわる人は同じ価格帯のD800を買えばよい。

そうなんですよ、Dfに不満があるなら、ほぼ同じスペックのD610が10万円近く安く購入できてしまう。
画質を重視するのであれば、同じ価格帯?むしろもっと安くD800が用意されております。

これでニコンのフルサイズが、「D4以外Dfしかない」なら文句を言われる理由もわかりますが、D800/E・D610がある状況
で、この「捜査系が欲しい」人のためのカメラだと言うことです。

レビュアーも単に今まで言われてきたことをまとめただけで、全く新鮮さもない「今さら感」があるご意見ばかりです。

書込番号:17102431

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/01/23 01:37(1年以上前)

完全マニュアル操作で撮影をするのを基本オススメしてるカメラだから、これでイイと思うけど。
だからSSダイヤルにAモードが無いのも、
ISOオート設定が面倒なのも納得できる。

最近はMモードで撮ってますって言いながら、ISOオート必須です!
みたいな「珍マニュアル派」が増えたから
こんなバカレビューも当たり前な時代なのかねぇ(笑)

書込番号:17102462

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/23 02:04(1年以上前)

このスレも面白くなってきましたね〜♪

こういう時にRAD4さんがアナコンダと一緒に出てくるともっと楽しくと思うけど、
GasGasPROさんそう思いませんか?

サイトが熱気を帯びて楽しくなるう(^^♪

書込番号:17102502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/23 02:59(1年以上前)

そんな貴方にD3500をお勧めしますm(__)m

書込番号:17102552

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2014/01/23 04:39(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。

ほとんど同感できない個人的感想レビューって初めてみました(元動画)。


あっいや、レトロ風の新造物というのは同意。

書込番号:17102597

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2014/01/23 06:17(1年以上前)

カメラなんて100人いれば100の撮り方、1万人いれば1万人の撮り方がある
何台売れたか知らないがそのうちの一つの考えでしょう

小売業の世界は売れた方が勝ち、売れなきゃ次は無い
ニコンを使ってる人でも賛否両論、値段は高い、性能そこそこ
それでも値崩れすることなく品不足
この手の型にニーズがあるのを見つけたメーカーはよくやった

ニコンのユーザーは多種多様で裾野が広い
こんなキワ物のように思えるカメラでも二番手以下の高額カメラより良く売れる
Dfは二番手以下のメーカーにシェア争いを断念させるカメラだ

ちなみに私は買わないw

書込番号:17102683

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/01/23 07:25(1年以上前)

このカメラって経験豊富なベテランの人でないと使いづらい操作系に感じる面あると思うので、レビューは経験豊富でない人には当たってるかもと思います。
ベテラン豊富な人ならばカメラを構える前にこの被写体、この状況ならシャッター速度はこれ、露出はこう、といったふうに決めてそして構え構図を決めシャッターを切る、といった操作がスムーズにできるでしょうけど。そうでない人はカメラ構えながらもうちょっと露出プラスにしようとか色々試しながらやるようなところあるのでロックボタンが煩わしく使いづらいと思うのではないでしょうか?もっとも全くの初めてのカメラがDfなら最初からこういうスタイルで撮るものだと思って不満はないかもしれないですけど。

人がカメラを選ぶんじゃなくってカメラが人を選ぶところがあるとこのカメラを見ると感じます。

だから初心者の僕には向いてないと思うので買いませんけど、でも見た目にやたら惹かれる自分がいます。こんな写真なんか見ると特に。http://500px.com/photo/58507570

実際に何度か触りましたけど、実機はちょっとちゃち感あるんですけど、少し離れたところから見るといいんですよね。カメラを構える自分に惚れるナルシストになりそうです。(嘘、笑)

書込番号:17102778

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/23 07:33(1年以上前)

好きずきですから、これでいいと思います。ものが無いのが問題かも?

書込番号:17102791

ナイスクチコミ!14


狩野さん
クチコミ投稿数:4829件Goodアンサー獲得:272件

2014/01/23 08:15(1年以上前)

 うわー、とっても主観的な批評、ここまで来ると偏見と云うべきかもしれません。

 こうした批評が自由にでき、Dfも自由に買うことができる国に住める幸福感を感じます。

書込番号:17102870

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5 あまり更新しないブログ 

2014/01/23 08:18(1年以上前)

評価は、概ね正しいと思います。
 私は、そこが理由で、D800ではなくDfの購入に踏み切りました。

書込番号:17102875

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/23 09:12(1年以上前)

使い勝手の悪い人は値崩れしない内に手放すでしょう(^^♪
その内中古がごろごろ出てきそうな気がします。

書込番号:17102985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/01/23 09:26(1年以上前)

ダイアル上にAが無いのは多分、そこはマニュアルっぽくしたいというデザインの拘りでしょうね。
デザインで買うカメラだから、これはこれで有りかと思います。

書込番号:17103017

ナイスクチコミ!4


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェア C:Ver.1.01

2014/01/21 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:263件 夏は涼しく過ごそう 

Df のファームウェア C:Ver.1.01 が公開されています。
・スピードライトを使う場合
・ViewNX 2 や Capture NX 2 の「ISO感度設定」表示
の修正のようです。

書込番号:17097660

ナイスクチコミ!11


返信する
gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/21 22:30(1年以上前)

16953337の件ですね。

12月に札幌SCへ出向いた際、SB-800の件を相談しましたが、今日SCから電話が有りバージョンアップが公開されていますのでと連絡を戴きました。

 当方が忘れていたのでこの対応には良い驚きでした。

書込番号:17098251

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/22 10:06(1年以上前)

ファームウェアもいいのですが、製造はどうなっているのでしょうね?
在庫のあるお店が殆どありません。

http://kakaku.com/item/J0000011086/

書込番号:17099568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/01/22 12:53(1年以上前)

お店には順調に入荷しているとは思います。
しかしバックオーダーがまだまだ多いですから、、、、
入っても順次出て行ってしまう、、、、、、と言う現象ですかね。

書込番号:17099993

ナイスクチコミ!4


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/22 22:26(1年以上前)

じじかめさん買うの?

書込番号:17101734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2014/01/23 04:43(1年以上前)

アナログの良さも、デジの良さも知っているじじかめさん向きだと負いますよ。


さておき、私がニコンにバグ申告してからの対応は、正月を挟んだのに早かったです。

これで心置きなく本格稼働です。

書込番号:17102599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/24 18:57(1年以上前)

買わないじじかめはD7100にシグマ18-250EXDCを付けて伊丹空港に行きなさい。

書込番号:17108374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信33

お気に入りに追加

標準

販売店で望遠ズームをつけてみました

2014/01/21 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:109件
別機種
別機種
別機種

300mm手持ちはちょっと厳しいかも?

長時間手持ちは重い?

手持ちでは丁度フィットしそうでした

70-200mmF2.8GVRU、同じくF4G、70-300mmF4.5-5.6Gの3本です
80-400mmは在庫切れでした。
この3本の内、手持ち撮影でマッチするのはカタログにも載ってた70-200mmF4Gが個人的には合うのかと思いました。
画像アップしましたのでお目汚しご了承ください。

書込番号:17097155

ナイスクチコミ!8


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/21 19:20(1年以上前)

まぁ、どれがDfに似合うかではなく。
使用用途で選ぶべきではないでしょうか?

書込番号:17097378

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:109件

2014/01/21 19:34(1年以上前)

レンズの選択に決まりはないので人それぞれだと思ってます、その人が気に入れればそれで良いと思ってます。
僕は個人的感想は述べても意見するつもりはないです。

書込番号:17097421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2014/01/21 19:50(1年以上前)

300mm手持ちは厳しいとは何が厳しいのですか?

書込番号:17097477

ナイスクチコミ!7


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/01/21 19:52(1年以上前)

ん?kyonkiさんも感想を書かれただけだと思うんですが?みなさん、仲良くやりましょう!

Dfはあの秀逸なルックスも性能の一部だと個人的には思ってるんですが、どちらかと言うと今風?でドデカいレンズも意外に似合うもんですね。

書込番号:17097482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2014/01/21 20:01(1年以上前)

>300mm手持ちは厳しいとは何が厳しいのですか
僕は持ち方が下手なのか、はたまた腕が悪いのか手振れを押えることが出来なかったです。
せめて一脚くらいは欲しいと思いました。

書込番号:17097514

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/21 20:35(1年以上前)

すべてが素人さん

私は犬の散歩で、D800+70-300mmF4.5-5.6G VRをぶら下げていますよ。

手持ちで、2段階VR(ACTIVE)は必要としませんね。

残念ながら、他機種だと削除されるので、写真UP出来ません。

書込番号:17097627

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/21 20:41(1年以上前)

>写真UP出来ません。

できるのでは? スレ主さんも別機種ですし・・・。 まちがってたら、ごめんm(__)m

書込番号:17097648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2014/01/21 20:54(1年以上前)

x191300ccさん
何しろ腕が悪く下手くそなもんで、悪しからずです。

書込番号:17097715

ナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/01/21 21:04(1年以上前)

黒とシルバーで雰囲気も変わってきますなぁ

書込番号:17097762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2014/01/21 21:21(1年以上前)

tiffinさん
自分はシルバーが見たかったですのですが、
何しろ黒しかなかったもんで(^^♪

書込番号:17097868

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/21 21:29(1年以上前)

機種不明

tiffinさん、皆さん

選択はお持ちの、レンズの数によりますね?、上。。。下。。

悩んで下さい、それよりも品物が未だかいな。。。とほほ。





書込番号:17097912

ナイスクチコミ!4


猿満月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/21 22:36(1年以上前)

大変参考になりました。意外といいじゃんという印象です。

どれが似合うかという視点は重要。
そういう視点が理解できないとこのカメラも理解できない。
ひとつの視点でしか見れないという人もいるということは私は理解していますがね。
ま、どうでもいいことですが。

書込番号:17098291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/01/21 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

400mm

400mm

300mm

330mm

> すべてが素人さん   こんにちは

300oでも ss;1/350 で切れば、被写体が激しく動いていなければ止まります。
まあ、早いssに越したことはありませんが、、、。
私は、鏡胴を左手で、わしづかみにした構え方ですが、何とかなっております。

Rが出てきましたね、3200とシグマレンズをほめております。

アップした写真は、少し雨がパラついている天候でしたのでキレが悪いです。

書込番号:17098604

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/22 08:54(1年以上前)

猿満月さん

>どれが似合うかという視点は重要

このカメラの性格上、レンズで似合う似合わないがあることは承知していますが、それはあくまでも標準系のレンズでのことと思います。
大きく長い望遠レンズで似合うとかどうとかを考えても仕方がないですよ。どんなボディを付けてもアンバランスです。
しかも、挙げられた3本はどれも黒いGタイプレンズですからね。

自分の使用目的に合った望遠レンズを選択しましょうね。

書込番号:17099420

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/01/22 08:54(1年以上前)

「すべてが素人さん」おはようございます。

レンズの鏡筒汚いですね。
特に3枚目のピントリングなんかが・・・。
前面レンズも埃っぽいのかな?

販売店?
こんな状態でレンズを置いておく所では
買いたくないですね。

せっかくのDfが可哀想です。

書込番号:17099422

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:109件

2014/01/22 10:23(1年以上前)

皆さんおはようございます、いろいろとコメントありがとうございます。参考になります。

>GasGasPROさん
R→そのようですね、無視して、ほかっておきましょう、そんなもんです。
レンズについては人それぞれ、その時の状況によって変わりますですので何ともいえないですね、少なくとも僕はそう思ってます。

>猿満月さん
仰せの通りだと思います。

>ニコン党総裁さん
レンズの鏡筒汚い、レンズも埃っぽい、
その通りですね、管理が行き届いてないのでしょう。
実名は明かせませんが価格.comにも載ってる某専門店です。少なくとも展示品は買えないですね。
レンズの鏡筒の変色は展示ケースの蛍光灯によるものだそうです?蛍光灯の光位でそのようになるものか疑問ですけど?
一応指摘はしておきましたが...。



書込番号:17099600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/22 10:27(1年以上前)

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004

「画像投稿ルール」の最後をご参照下さい。

書込番号:17099605

ナイスクチコミ!3


猿満月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/23 00:15(1年以上前)

>大きく長い望遠レンズで似合うとかどうとかを考えても仕方がないですよ。どんなボディを付けてもアンバランスです。

視野が狭いですよ。望遠だけに。。。

書込番号:17102269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/01/23 11:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

旧型ですが、絞り環付き

VR2です

28-300便利です

やはり、これが一番

シルバーが見たい、、、そうですか。僕のでよければ、ご覧ください。
青いのは、削りだしのメノウです。(315円)ルビーに換えようかと思案中ですが。

書込番号:17103340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2014/01/23 12:14(1年以上前)

>メイメイトロフィさん
画像ありがとうございますね、シルバーもいいし青いメノウのボタンもいいですね。ルビーもよさそうですね。
ちなみにコンタックスT2はシャッターボタンがサファイアガラスでした。

書込番号:17103443

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

Df フォーカシングスクリーン

2014/01/20 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 GANREF 

情報提供です。
Df用にサードパーティーからフォーカシングスクリーンが発売になりました。基本オーダーメードで今のところストック(在庫)は少ないようです。

・ブログの紹介記事(January 20th, 2014, 09:56 GMT) ↓
New Focusing Screens for Nikon Df Available Now
http://news.softpedia.com/news/New-Focusing-Screens-for-Nikon-Df-Available-Now-418631.shtml

・Df用フォーカシングスクリーン↓
http://www.focusingscreen.com/index.php?cPath=22_139

・スクリーンの種類比較(画面の下にスクロールするとどのように見えるかといったサンプル画像があります)↓
http://www.focusingscreen.com/privacy.php

ニコンF6のスクリーンやキヤノンのスーパープレシジョンマット等から選べます。

交換・使用は自己責任となります(念のため^^;)。



オートフォーカスしかお使いにならない方には無益な情報ですので
スルーでお願いしますm(_ _)m

書込番号:17094581

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2014/01/20 23:24(1年以上前)

おっ! 

>Df S TYPE Focusing Screen  US$89.62

全面マットもあるんだ♪

Thnaks.

書込番号:17095013

ナイスクチコミ!4


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 GANREF 

2014/01/20 23:43(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。

>全面マットもあるんだ♪
Thnaks.

キヤノンのスーパープレシジョンマットがベースですね。F2.8より明るいレンズなら威力を発揮しそうです。

送料はUS$11.95です。

書込番号:17095103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/20 23:46(1年以上前)

手動ならFSLが縦でも横でもあわせられます他機種ですが交換して使っています
ただし暗くなります

書込番号:17095111

ナイスクチコミ!2


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 GANREF 

2014/01/21 00:05(1年以上前)

星ももじろうさん、こんばんは。

>手動ならFSLが縦でも横でもあわせられます他機種ですが交換して使っています。ただし暗くなります

私もD800EでBright screenのダイアゴナルスプリットを使っています。縦横どちらでも合わせられるので便利ですよね。Bright screenはf/13(f/11ぐらいまでなら大丈夫)でBlack outしますが、私の場合D800Eでそのくらいに絞るのはスタジオか風景かマクロぐらいしかありません。たいていそのようなシチュエーションではライブビューかテザー撮影なのであまり気にしていません。この製品はどのくらいなのかわかりませんが^^;

星ももじろうさんのカメラ機種とレンズは何でしょう???

書込番号:17095183

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2014/01/21 11:45(1年以上前)

このサンプル画像

http://www.focusingscreen.com/privacy.php

日本のフィギアは万国共通だ〜(笑)
アニオタは世界中にいるのね〜〜(^^)

書込番号:17096221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2014/01/21 16:36(1年以上前)

>F2.8より明るいレンズなら威力を発揮しそうです。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。


・・・・ボディが調達できない!(核爆)

書込番号:17096911

ナイスクチコミ!2


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 GANREF 

2014/01/21 20:35(1年以上前)

Paris7000さん
フィギアならなんでもいいのでしょうが日本のものが好きな方が多いのでしょうね。台湾の企業のようですし^^



マリンスノウさん
Df S TYPEにまっさきに反応するあたりデジタルカメラでこの辺の悩み(願望)をお持ちの方だと推察いたしました。私も一番最初に目がいきましたのので(笑)

今回のラインナップを見ると発売された7種類は、キヤノン用のスクリーン4種類とニコンF6用のスクリーン3種類の純正品を流用したもの(カットだけしたもの)のようですね。

その中で拡散性が一番よさそうなのはキヤノン1DX(1Dシリーズ)用S TYPEでプリズムやスプリットがなく明るいレンズでマットの任意の箇所でピントを合わせたいユーザーに向いていそうですね。

スーパープレシジョンマット(S TYPE)に交換したキヤノンユーザーのコメントを読むと、「少し良くなった」から「良くなった」と幅があるようなのでこれは常用するレンズによるところが大きいかもしれないなあと思っています(「悪くなった」とコメントする方はほとんどいませんけど)。

大口径レンズをたくさんお持ちのマリンスノウさんなら、そのコレクション(アセット?!)をいろいろとっかえひっかえ試すことも可能でしょうし、きっと楽しいでしょうね^^;

書込番号:17097623

ナイスクチコミ!1


MYOKOYAMAさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/22 21:37(1年以上前)

DfのスクリーンはF6のスクリーンより長いので、カットしたものではないと思います。キヤノンのスクリーンも本体の寸法は短いです。
よろしく。

書込番号:17101491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 GANREF 

2014/01/22 23:18(1年以上前)

MYOKOYAMAさん
http://www.focusingscreen.com/privacy.php
↑を見ると素直に考えればカットしただけと推察できるのですが
買って現物を見比べないとわからなそうですね。

けっこう昔に他の機種でこちらからフォーカシングスクリーンを購入した方のクチコミを見ると悪いことは書いていないのであまり心配はしていませんが(あまりにも粗悪品であればビジネスとしては成り立たないはずなので)やはり人柱が必要かな・・・クチコミが頼りの世界ですね^^;


Katze EyeやBright Screenなら製品の質や精度が高く信頼できるんですけどね^^;

MYOKOYAMAさんは結局自作ではなく中国製EC-Bタイプ(キヤノン1Dシリーズ用Ec-Bと同型の水平スプリット?!)を購入され換装されてご自身の使用上は問題ない(FE2と同等)とコメントされていますね。ベースになった製品の製造会社はおわかりになりますか(説明書やフォーカシングスクリーンの元箱等に明記されていませんでしょうか・・・)。

書込番号:17102020

ナイスクチコミ!0


MYOKOYAMAさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/23 05:49(1年以上前)

中国製の商品は、再加工品ではなく一から作った物です。パッケージなどには何も書いてありませんでした。F6のスクリーンを加工するには、接着材か溶融させて長さを伸ばしてあると想像します。

書込番号:17102651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/23 22:41(1年以上前)

内容と関係ないんだけど(笑)
スレ主さん、レビューが評価が丁度99人だったので、切り良く100人目ゲットしときましたよ(笑)
もちろん読んでの評価です。

書込番号:17105589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 GANREF 

2014/01/23 23:46(1年以上前)

MYOKOYAMAさん
レスありがとうございます。そうですか一から作ったものですか・・・ということはEC-Bという呼称はフォーカシングスクリーンの水平スプリットがキヤノンの製品に似ているから使用しているのでしょうかね^^;

Focusing Screen社の製品も分類の必要性から既存製品の型番を使っただけなのかもしれませんね。うーん、わからない。なのでそのうちの一つをポチってみました(笑)着たら写真をUpしてみようと思っています。

情報ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17105906

ナイスクチコミ!0


スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 GANREF 

2014/01/23 23:49(1年以上前)

20-40F2.0さん
丁度100人目だったのですね。
ご丁寧に教えて下さりありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17105920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信22

お気に入りに追加

標準

セミソフトケース CF-DC6が入手できない。

2014/01/19 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

セミソフトケース CF-DC6ブラックが入手できない。

書込番号:17090273

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2014/01/19 18:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/19 19:13(1年以上前)

カメラバッグは必要ですが、カメラケースは特に必要とは思いません。(使う人しだいですが)

書込番号:17090503

ナイスクチコミ!5


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/19 19:26(1年以上前)

GarizからDf用のハーフケースが14000円ぐらいで発売(日本はまだ)されたので、これを待ってから検討することにします。

見た感じはとても良さそうですが。

http://www.ebay.com/itm/Gariz-NEW-Nikon-Df-DSLR-FX-camera-half-leather-case-Brown-color-/111253827336?pt=UK_Camera_Cases_Bags_Covers&hash=item19e73eaf08

書込番号:17090548

ナイスクチコミ!5


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/19 19:34(1年以上前)

大昔のグッズも出して、いたんですね。

ニコンの狙いは、深っかいなぁ〜!

書込番号:17090575

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/19 19:35(1年以上前)

fnoさん、サイト見させて頂きました、とても良さげですね。
自分はトップカバーは要らないので日本発売を期待してます(英語は丸でダメオ)

書込番号:17090580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 Df ボディの満足度5

2014/01/19 23:57(1年以上前)

fnoさん

大変良い情報ありがとうございます。
早速注文してみました。
当方、南米ですが、送料も無料で送ってくれるようです。
たぶん日本でも大丈夫じゃないでしょうか。

書込番号:17091788

ナイスクチコミ!1


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/19 23:57(1年以上前)

橘 屋さん

私もトップカバーは不要なので、Garizが良さそうなんですが、下敷きがちょっと厚そうなので背が高くなるかもしれません。
ただ、作りがしっかりしてそうで、更に装着したままバッテリーやメモリカード交換ができるし、三脚にもしっかり取り付けられそうなのは嬉しいですね。

書込番号:17091789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/01/20 00:54(1年以上前)

Garizってカッコイイですけど大概15000円〜20000円ぐらいはしますね、高価なボディだと(Dfとか)本体の5%〜10%ぐらいが目安ですかね*_*;。

書込番号:17091924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 Df ボディの満足度5

2014/01/20 01:06(1年以上前)

ちなみに本日のレートで14439円でした。
Dfは趣味性の高いカメラだと思うので、グッズや交換レンズも楽しみたくなるカメラですね(^0^)

書込番号:17091953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件

2014/01/20 10:21(1年以上前)

my name is.....さん有益な情報ありがとうございます。カメラは発売日に入手できましたがケースが
入手できませんでした。
直販サイトに在庫がないので入荷の見通しについて昨年12月25日前後に電話で問い合わせしましたが
セミソフトケース CF-DC6のリコールについて何も言っていませんでした。

書込番号:17092525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディの満足度5

2014/01/20 14:30(1年以上前)

ビッグカメラに注文しましたが、2月中旬〜下旬入荷予定だそうです。

書込番号:17093138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件

2014/01/20 17:55(1年以上前)

昨年12月下旬にビックカメラオンラインショップに注文しましたが間延びしているようです。3月上旬に
出荷予定になっています。

書込番号:17093691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 22:48(1年以上前)

>カメラバッグは必要ですが、カメラケースは特に必要とは思いません
同感です。
フィルム一眼デビュー時に同時購入しましたが一度しか使わずにそのままです。
理由はフィルムと電池交換が面倒くさいのが理由でデジカメに転向した現在、今度もメディアと電池交換が面倒でカメラケースを購入する気にはなれません。
別になくても不自由してません。
まあ人それぞれですけどね。

書込番号:17094859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/01/21 12:52(1年以上前)

Df購入しました。そこで、ストラップの茶が欲しいけど、ありませんね!\(^o^)/ 来月終わりになると大丈夫そうかな(^^)v。

書込番号:17096405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/21 14:57(1年以上前)

>今度もメディアと電池交換が面倒でカメラケースを購入する気にはなれません。
Garizのは底に穴が空いてて外さなくても蓋が開けられるようです。

書込番号:17096693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6063件

2014/01/21 22:37(1年以上前)

ニコンダイレクトに入荷しています。

書込番号:17098294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件

2014/01/22 18:31(1年以上前)

本日、ビックカメラオンラインショップから出荷の案内来ました。

書込番号:17100774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/24 19:47(1年以上前)

趣味 写真の人間はカメラケースなどダサイから使用しない。

書込番号:17108539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6063件

2014/01/25 10:14(1年以上前)

必要、不要は個人の自由。それをとやかく言われる筋合いはない。このスレッドとは関係ない。
このスレッドは在庫や入手方法についてが主旨。

書込番号:17110582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6063件

2014/01/25 11:19(1年以上前)

このスレッドを立てた後、気が付きました。CF-DC6がこのサイトに登録されています。
ケースについて持論やレポートがある方はそちらでスレッドを立てて持論を展開してください。

http://kakaku.com/item/K0000592191/

書込番号:17110784

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング