Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ105

返信39

お気に入りに追加

標準

花火

2017/08/08 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:108件
当機種
当機種
当機種
当機種

昨年は手持ちであまりよい花火の写真が撮れなかったので、三脚とケーブルレリーズ(AR-3)を持って撮影に臨みました。
風情のある写真にはまだまだ遠いです^^;
Dfには似合わないのでいらないと思っていましたが、今回の撮影に関していうと背面液晶はチルト式が欲しいなと思ってしまいました。。

写真はすべてDf+16-35mm/f4(トリミングあり)です。

書込番号:21103479

ナイスクチコミ!13


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2017/08/09 00:07(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

花火撮影って楽しいですよね!
はい、確かにチルト液晶あるとメチャ楽です〜(^^)

ちなみにフォーカスはMFですか?AFですか?
自分の経験上、ファインダーの位相差AFが結構ビシッと合ったりするんですよね
なのでチルトLVで構図を決め、ファインダーに戻し位相差AFで撮ってました

書込番号:21103620

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2017/08/09 00:09(1年以上前)

あと、1635/4で撮られしかも16mmでこの大きさってことは、相当お近くで撮影されたんですね〜
花火の燃えカスとか降ってきませんでしたか??(^^;;

書込番号:21103624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/09 02:28(1年以上前)

ひろひろっクスさん
エンジョイ!


書込番号:21103769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/08/09 07:36(1年以上前)

>風情のある写真

撮影する場所を選ぶ必要があるのかと・・・

書込番号:21103961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2017/08/09 08:05(1年以上前)

>Paris7000さん
フォーカスはMFです。今回は花火があがる付近に建物がなかったので、無限遠に近いところに合わせて撮影しました。
16mmで撮影していますが、あとでトリミングしまくりです^^;
(チルトができないことと、どう花火があがるかわかっていなかったので、とりあえず広めに撮影しました)
なので、花火の燃えカスとか降ってくる距離ではなかったです^^

>nightbearさん
はい!エンジョイですね^^
いろんな撮影技術を試すのは楽しいです。

>hotmanさん
仰るとおりで。。。^^;
本当は前もっていい席を探しておくべきだったのですが、
そこまで考えておらず。。。次回場所も合わせてリベンジです!

書込番号:21104008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/08/09 08:47(1年以上前)

良い席と言っても、写真を撮る人にとって良い席と
花火見物だけに来た人にとっての良い席は違う。
前者は特徴的な前景や背景を探すし、後者はとにかく最前列を目指す。

書込番号:21104076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/09 10:02(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

良い感じに仕上がっていますね。


書込番号:21104197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2017/08/09 10:35(1年以上前)

>横道坊主さん
なるほど。足しかに今回は花火見物がメインでした(^-^;
そこも考えてですね。

>fuku社長さん
ありがとうございます。もっと勉強が必要ですが。。

書込番号:21104237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/08/10 20:48(1年以上前)

当機種
当機種

魚眼を使って高感度で観客席を捉えつつ・・・

と思って久々にまともな観客席(築堤上ですが)に場所をとりましたが、思ったより遠かった?

いつも花火はろくなものが撮れていませんが・・・

Dfでケーブルレリーズを使っての撮影は、単なる電気ケーブルより、撮っている実感がわきますね(写真の出来はともかく)。

まぁ、強く押しすぎてぶれの原因になっているかもしれませんが。

個人的にはニコンのケーブルレリーズは短すぎに感じ、エツミのロックなしで長尺のものを使っています。

書込番号:21107504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2017/08/10 23:23(1年以上前)

>ssdkfzさん
魚眼レンズいいですね^^すごく空間が広く感じることもできて、
迫力が増しますね。
はじめてケーブルレリーズを使って撮影しましたが、
仰る通り、昔ならではでもあり、撮影しているって感じがしました。
AR-3は30cmなので、確かに短いです。
ただ、花火での利用は全く問題ありませんでしたよ^^

書込番号:21107908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/11 16:54(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

「 タマや!!」

スゴイ!、スゴイ!!


書込番号:21109381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/12 08:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

昇り小花つき三重芯変化菊

かむろ

フェニックス

スナップ

>ひろひろっクスさん みなさん

こんにちは。
花火は陣取る位置によって雲泥の差ですね。
近いと16mmでも入りきらないし、遠いと35mmから85mm必要なときもあります。
次の玉がどこに上がり、どれくらいの高さまで昇るかも予測がつかない為、三脚だと失敗することも。

私は三脚を使わず、柵や柱などの構造物で補助して手持ち撮影が多いです。

Dfを買ってからまだ花火には行ってないので、D90時代のもので支援。

1枚目:土浦花火大会 手持ち 7.8秒 DX16−85mmVR使用
この時は運よく招待席の最前列だったので目前に柵があり撮りやすかったです。

2枚目:大曲花火大会 手持ち 1/10秒 DX18-200mmVR使用
この時は抽選で当たった桟敷の位置が悪く長時間露光出来ませんでした。
電線が入っています。

3枚目:長岡花火大会 手持ち 1/13秒 DX18-200mmVR使用 18mm
このときほどもっと広角が欲しいと思ったことはありません。近すぎて全部入りませんね。
(8発同時に上がってます)

4枚目:秩父夜祭 手持ち 1/15 38mm DX18-200mmVR使用
これは市中を歩いていたらいきなり花火が始まったので立ち撮り(スナップ)です。
道の駅の屋根が入ってます。

というように花火は運による要素が非常に大きいです。
いくら万全に準備しても風向きが悪ければ(あるいは無風)どうにもなりません。

書込番号:21110777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2017/08/14 10:41(1年以上前)

>ニコングレーさん
今年はケーブルレリーズ持って行ったんで、花火をファインダ、液晶モニタを通さずに見れました笑
やっぱり花火はいいですねー!

>たのちゃんさん
花火の写真、情報ありがとうございます!
確かに、風向きとかの運もあるようですね。
あと、スナップでこんなに綺麗な写真も撮れるんですね。
花火はその場に行ってみないとわからないこともあるんで、
そのときどきでベストな写真とれるように精進します!

書込番号:21115897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/14 12:48(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

こんにちは。お返事ありがとうございます。

実は昔、スナップ花火の写真を地域の写真展に出したところ、プロの方から「基本がなっていないからよく勉強しろ」
みたいなコメントをもらいました。
基本ってなんでしょう?たぶん↓こんなことだと思います。
http://www.japan-fireworks.com/technic/technic3.html
つまり、花火のセオリーとは
・三脚必須
・長時間露光 爆発から消えるまで1枚に収める
・爆心必須
これだときっとこんな↓素晴らしいものが撮れるんでしょう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170813-00010003-kachimai-hok.view-000

上のレス2枚目〜4枚目は開いてからシャッターを押しているので爆心が写っていません。

でもね、花火大会のポスター写真をお金をもらって撮るわけじゃないんです。
写真集を出して稼ぐわけでもないんです。
見て「きれいだな」と思うのが撮れればそれでいいんじゃないでしょうか。
花火を楽しみながら、写真も撮る。

セオリー通りにやってたら自分が楽しむ余裕なんてありません。
なんのためのカメラ趣味なのか(笑)
自己満足でいいと思います。

書込番号:21116124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2017/08/15 07:14(1年以上前)

夜の写真なら、明日は大文字送り火。京都の人にとっては毎年のことなので、普通のお盆の行事の一つ。大騒ぎするほどのことでもないんですが、市内のホテルは軒並み満室みたいですね。花火と同じ夜の写真、天気が良ければ撮ってみようかな。発売以来4年も経つのにDFの価格は安定していますね。ニコンがだした、稀有なカメラ。名器ですかな?性能は十分です。写真を撮ることに徹したカメラですね。ニコンも他社との無意味な競合をやめて、本来の正当なカメラを作り続けて欲しいと思います。DFが良い例だと思いますが。

書込番号:21117767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/15 07:56(1年以上前)

>ひろひろっクスさん
お邪魔します!

>みきちゃんくんさん
五山送り火!!

行った事ありますが、、混みますね!!
時間差で、点火されていきますが、、
「 アレッ!」と云う間に、、終了?!
そのわりに、、市内の道は、、大渋滞!!!
観光者のわたしには、「 風流 」を感じる
暇が、ありませんでした、、、。

で、確か、、
ミレニアムの真冬の送り火!!を見ました!
二条のホテルからでしたが、、!

これは、、シットリとして、、良かったです!


写真なくて、、すみませんが、、、、。




書込番号:21117825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/15 08:31(1年以上前)

当機種

箱根 明神ヶ岳 これも明日ですよね〜

>みきちゃんくんさん

こんにちは。
え、大文字送り火??

見たい。。是非あげてください。

昼の写真しか・・・・・・ な い

書込番号:21117874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件

2017/08/15 15:22(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
>ニコングレーさん
>たのちゃんさん

大文字の送り火ですね!
明日の天気が心配です。。。
天気よければ行こうと思っているのですが。。

書込番号:21118700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2017/08/16 06:52(1年以上前)

😥。天気予報では、雨ですねー。去年も雨でした。観光客の方は残念ですねぇ。京都はここ数日は、初秋の様な気温。このまま秋が来るとは思えませんが、変な天気ですね。ニュースで見ましたが、東京はズート雨とか。やはり、夏は太陽サンサンでないとね!

書込番号:21120234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/16 10:30(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

さて、16日!

関東は、寒い?!雨!!

京都は?

お天気持ちそうでしょうかねぇ?!?



五山送り火!!

>みきちゃんくんさん

速報!!、お待ちしております!

楽しみ、楽しみ!!


書込番号:21120619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2017/08/16 11:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

河口湖の冬花火

諏訪湖新作花火大会

熊野海上大花火大会

土浦全国競技花火大会

ひろひろっクスさん、こんにちは

夏と言えば花火ですよね。自分も花火は大好きで、良く撮影しますが、なかなか
風情のある写真は難しいです。

他機種ですが、参考になればと思い、UPします。

自分のスタイルは、基本的にはどこの花火大会か判る様に、周囲をなるべく入れ込んで
ます。前景、背景をうまく入れれるといいなと思いながら、撮影しています。


1枚目
夏は花火と言いながら、河口湖の冬花火です(^^;)
花火がメインですが、背景の富士山も浮かび上がらせたいので、花火大会の後に
超秒撮影した富士を比較明合成しています。

2枚目
諏訪湖新作花火大会です。単発花火は露出時間を稼げて、背景をくっきり写せます。

3枚目
熊野海上大花火大会です。獅子岩側からの撮影ですが、撮影時、獅子岩には照明が
無いので、真っ黒のシルエット状態なので、これも獅子岩を後撮りで、合成しています。

4枚目
土浦全国競技花火大会です。花火は良かったのですが、周りに何もなく屋台のみです。

書込番号:21120808

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:108件

2017/08/17 10:36(1年以上前)

>RED MAXさん
花火の写真ありがとうございます。
素晴らしいの一言に尽きます。。。私が理想としている写真です!
確かに周囲を入れることで、どこの花火大会かもわかりますし、風情がでますね!
これらの写真を目指してがんばりますー!

書込番号:21123130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2017/08/17 10:43(1年以上前)

当機種
当機種

>みきちゃんくんさん
>ニコングレーさん
>たのちゃんさん
昨日の五山送り火行ってきました!鴨川デルタ付近からの撮影です。
なんとか夕方から雲が少なくなってきていたのでよかったです。
撮影環境はDf+70-200/f4です。
ちなみに周りはDX機+フルサイズ望遠ズームが多かった気がします。
「大」の字のアップを撮ろうとされていたのでしょうか。

書込番号:21123139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2017/08/17 10:54(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

お天気になって良かったですね。私、不覚にも焼酎飲んで寝てしまいました。いつでも見れるという京都人の気のゆるみですね。また来年です。

書込番号:21123161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/17 11:38(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

「 スゴイ!、スゴイ!!」

ありがとうございました!

書込番号:21123227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/17 11:40(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

「 ヤツパリ !」

近い人は、いつでも、、いけますからね!



書込番号:21123230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2017/08/17 12:47(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
京都の方はうらやましいです!
帰りの出町柳駅は“大変”混雑しておりました。。。
大阪南部から見に行くのは一苦労です^^;

>ニコングレーさん
ありがとうございます!
送り火自体は短い時間でしたが、行ってよかったです^^

書込番号:21123404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2017/08/17 12:57(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

ご苦労様でした。綺麗に見えるのは10分ほどですものね。次回は京都の紅葉の時期においでください。人気の東山より少し北の修学院あたりが穴場です。

書込番号:21123431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2017/08/17 13:15(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
ありがとうございます。
紅葉の時期も京都にお邪魔させてもらいます^^

書込番号:21123469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/17 16:19(1年以上前)

>ひろひろっクスさん
お疲れさまでした。天気が回復して本当に良かったですね。
写真ありがとうございました。

>みきちゃんくんさん
今年こそは10月の22日の週に京都へと画策しております。
まだ行ったことのない洛北の紅葉狙いです。
修学院離宮、三千院、貴船神社などどんなものでしょうか。

書込番号:21123762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/17 16:24(1年以上前)

間違えました。
X 10月22日の週
○ 11月19日の週 でした(^^ゞ

書込番号:21123772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/17 16:51(1年以上前)

>たのちゃんさん

今、今週?、、、

何故か?京都いきます!

何故か?家族本隊は、、、先にいってますが、、




書込番号:21123824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2017/08/17 17:02(1年以上前)

>たのちゃんさん
ありがとうございます。
昼まで曇ってたので心配でしたが、結果よかったです(^^)

書込番号:21123850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2017/08/17 17:08(1年以上前)

>たのちゃんさん

赤山禅院、曼殊院、関西ゼミナールハウス、修学院離宮は比叡山のふもとなので、タイミングが良ければ自然の紅葉も楽しめます。京都の有名どころのお寺は、日本一綺麗な紅葉が見られますが、写真を撮るとどうしても観光客が写りますよね。少し、郊外に目を向けられる方が、良い写真が撮れると思います。年によって多少の差はありますが、最近、紅葉の時期が後ろにずれています。場合によっては11月後半から12月にかけての方がよいかも。日程が調整できるのなら、ベストタイミングを選んでください。ドンピシャは1週間ほどの期間しかありません。

書込番号:21123863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/30 18:46(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

ドカーン

スターマイン

いろいろ

始めるよ

>ひろひろっクスさん

DFは手が、届かないので違う機種ですが
毎年
花火は何回も写してますよ

関東は雨ばかりで中止多いみたいですね

書込番号:21156838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2017/08/31 10:43(1年以上前)

>源蔵ポジさん

写真は機材じゃ無いなと、つくずく思いました。新機種を一生懸命追いかけている人に見てもらいたいですね。素晴らしいいです。

書込番号:21158384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/02 10:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

一輪

2尺玉ダブル

3輪

花火見えませんよ

>みきちゃんくんさん

ありがとうございます。

カメラ店店長でお客さんに情報は知らせないと
花火の写し方聞かれますけど
どんなふうに写るか、風にもよりますし
場所取り、天気いろんな条件ありますね
 カメラは中古かもらいものしか持ってません
1Dとか、D5とかとんでもないカメラきれいに写りますが
経済的に無理ですね
今カメラよりも編集の器用さが求められてますね

>RED MAXさん
各地の花火写されてますね
すごいです
パソコン合成できる方は素晴らしい感じに作られますね
富士山絶景、場所取りマナーの悪いカメラマン多いので
無理せず楽しまれて写してください

書込番号:21163417

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2017/09/04 06:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

熱海

長島スパーランド

諏訪湖新作花火

諏訪湖新作花火 3枚ほど合成しています(^^;)

>ひろひろっクスさん
風景的に撮影すると、小さく纏まって迫力に欠けるので、賛否両論でしょうが、想いでとしても
残るので、自分はこのスタイルです。

>源蔵ポジさん
コメントありがとうございます。
中部、関東圏以外にはなかなか行けず、井の中の蛙ですが、今年も精力的に回るつもりです。

UPされた大写しの花火もいいですね(^・^)

書込番号:21168279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2017/09/10 12:37(1年以上前)

>源蔵ポジさん

写真ありがとうございます!
やっぱり何回か撮影してどういう写真がいいか、徐々に学んでいかないといけないですね!

>RED MAXさん

私は風景的な写真(アップしていただいたような)が好きなんで、
来年、がんばって撮影してみます!

書込番号:21184706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ347

返信198

お気に入りに追加

標準

満開の花たち

2017/05/27 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
別機種
別機種

昭和記念公園のチューリップ

京成バラ園

水郷潮来の菖蒲

鎌倉長谷寺の紫陽花

春は梅や桜から始まり、これから花いっぱいの季節になります。

菖蒲、紫陽花、向日葵等、皆様の撮った花や風景を楽しみましょう。

撮った時の苦労話やベストショットの投稿も待ってます。

Dfで撮った菖蒲、紫陽花が無かったので他機種でUPしました。

今年はDfで撮ってきます。(Df以外の投稿でもOKです)

書込番号:20922137

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/27 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新 スレ !!

ありがとうございます!


トコトン!!( 来年の春!!!まで?!? )

お付き合いたします!!

書込番号:20922382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/27 19:41(1年以上前)

当機種

>shuu2さん

ありがとうございます。

羊山と富士芝桜は行ったことありますが、巾着田は想定外でした。
是非こんど行ってみようと思います。

>>ガジェットじいさんさん

実はバラの品種と名前なんて殆ど注目していなかったんですよ。
奥が深いですね。

さっき帰路で学校の生垣に赤いバラが一輪。だれかが植えたんでしょうか・・・・

書込番号:20922487

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/27 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園

同じ

薔薇以外も楽しめます

牡丹

>ニコングレーさん


早速のご訪問ありがとうございます。

横須賀のバラ園まで行ったのですね。

お昼は横須賀カレーでしたか?

これからは菖蒲、紫陽花など色々と楽しめますのでUP宜しくお願いします。

昨年は菖蒲でニアミスしましたけれど、その内何処かでお会いするかも知れませんね。

今日TVもしもツァーで神代植物公園の薔薇、深大寺を放映し(17日録画)てましたが、丁度その時行ってました。

書込番号:20922553

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/27 20:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

巾着田 彼岸華

魚眼コンバーター使用

彼岸花

同じ

>たのちゃんさん こんばんは


ご訪問ありがとうございます。

皆様色々な所へ行っているようですが、ひょっとしたら会場で逢っているかもしれませんね。

これからもUP宜しくお願いします。

埼玉県日高市巾着田の彼岸花は圧巻なので9月後半になったら是非お出掛け下さい。

機種違いですがUPします。

書込番号:20922642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/28 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

本日は、、、

自宅庭園?!

去年は、紫陽花!!で、、

ことしは、バラ!

春バラ!、終わりに近いですが、、、

せめて、写真にと、、、!!


AF NIKKOR 180/2.8D

ZEISS Otus 1.4/55

ZEISS Milvus 2/135


書込番号:20924614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/28 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

薔薇

薔薇

ダリア

ペチニア?かな

>ニコングレーさん


ベランダ庭園咲いてますね。

手入れがいいのか、花も葉っぱなども綺麗ですね。

私の所は虫が付いてしまったのか、葉っぱが病気に侵されてる様になってます。

殺虫剤などスプレーしているのですが、薔薇だけではないので大変です。

さっき撮った我家の庭に咲いている花です。

ヘンリーフォンダは蕾が出てきたので、また咲きそうです。





書込番号:20924836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/28 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

書込番号:20925142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/28 20:30(1年以上前)

当機種

>shuu2さん

背の高いバラは、、、

もう、、かなり花ビラも落ちて来ました、、!

書込番号:20925156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディの満足度5

2017/05/28 20:42(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

D7100+70-200/F4

D800+70-200VR2

Df+70-200/F4

Df+70-200/f4

>shuu2さん
>皆さん

新スレッド立てありがとうございます。

こちら、もうすぐ紫陽花シーズンになりますので、過去4年間の紫陽花写真を勝手ながら景気づけ(?)に貼らせていただきます。

当スレもよろしくお願いいたします。

書込番号:20925193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/28 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Refrex500mm F8 手落ちでやっと

fish eye10mm

道端のガクアジサイは満開

今の主役はサツキ

>レトロとデジタルさん
>ニコングレーさん

もう紫陽花の季節は始まってますよ。早いところではもう開花が・・・・( ‘д‘⊂彡☆))Д´)

自宅の庭にも、墨田の花火、オタフク、ガクあじさいの3種がありますが墨田の花火はもう2輪ほど開きかけ
です。
近所の柏葉あじさいはすでに8分ですね。

久々にフィッシュアイを取り出して撮ってみました。
180度、下手をすると自分の足が写ってます(笑)

書込番号:20925441

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/28 22:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

2013年チューリップ

2014年

2016年

2017年 今年春

>レトロとデジタルさん こんばんは



ご訪問ありがとうございます。それも景気づけに!!!

4年間同じ所で撮っている写真あったと思うのですが、今見つかっていません。

毎年昭和記念公園には行っているのですが、2015年の春が見つかりませんでしたが、同じ時期に行っていたチューリップの写真がありましたのでUPします。
  
これからの時期の花があったら見つけてUPしてみます。

書込番号:20925535

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/29 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ15mmの対角魚眼

同じ

シグマ12mm-24mm

同じ

>たのちゃんさん こんにちは


そうですね、街角には紫陽花が結構咲いてますね。

今年は鎌倉ではなく、千葉県松戸の本土寺に行こうかと思ってます。

いつぐらいがいいか検討中です。


2枚目、4枚目の写真興味がありますね。

魚眼レンズ(10mm)は35mm用ですか?出来たらメーカーを教えて下さい。

私も魚眼レンズを欲しいと思ってますが、使う頻度が少ないので対角魚眼で諦めてます。

超広角も好きなので今はシグマを使ってます。

対角魚眼シグマ15mm F2.8と超広角シグマ12mm-24mm F4を使用してます。

噂ではNikonが8mmからか、10mmから始まる魚眼ズームを出すとの噂がありますが。

キヤノンで8mm-15mmがありますが、これを使いたくてカメラを買おうかと思った位でした。


書込番号:20926871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/29 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DXで10mm

FXで10mm

FXで14mm

FXで17mm

>shuu2さん

こんにちは。
これはTOKINAのAT-X107というDX用の10-17mmズームです。

しかしこれがなかなか面白いレンズで、FXで撮影すると10-14mmの間は周囲にケラレが出来、あたかも円周魚眼モドキに
なります。14.2mm以上だとケラレが消え、対角魚眼になります。
2枚目が画角180度になります。

私はもう10年も前に購入しましたが、わずか数度しか登場していません。最初は面白がってやたらに撮っていましたが、
だんだん飽きますね。
小型軽量なので、気軽に持ち歩けます。
(amazonのコメントが面白いです)

書込番号:20927006

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/29 18:29(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

右Q7の魚眼レンズ、その隣ソニー16mm+魚眼コンバーター

Q7で撮った魚眼効果

シグマの12mm-24mmで竹林

シグマ対角魚眼

>たのちゃんさん


早速の返信ありがとうございます。

そうでしたか、やはりトキナのレンズでしたか。(APS-C用)

円形魚眼は特殊な割りに高いので、まして使用頻度が低いので何時も迷ってます。

Nikonから出れば購入しょうかと思ってますが、中々出ませんね。

魚眼を楽しむためソニーの魚眼コンバーターや、Q7の魚眼レンズを使っていますが、円形魚眼は無いですね。

手軽に楽しめる円形魚眼レンズがあるといいのですが。

書込番号:20927140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/29 19:11(1年以上前)

>shuu2さん

安価な魚眼は結構いろいろ出ていますよ。
レンズベビー サーキュラーフィッシュアイなど、\37000〜ですし、シグマの全周魚眼10mmF2.8も5万円台で買えます。

画質はあまりよろしくないようですが、お試しで遊ぶにはいいんじゃないでしょうか。

書込番号:20927237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/29 20:50(1年以上前)

>shuu2さん

、、、、、あちらのスレ、、

終了致しました!!

「 ブログでも、開いて、、、」

のご意見も沢山頂戴いたしてますんで、、

暫し、休刊、、!!

勉強させて頂きます!!!

ちょくちょく、、お邪魔させていただきます!






書込番号:20927528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/29 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん
>レトロとデジタルさん

本日、本土寺の下見に行きましたので、開花予想など参考にして下さい。

私の予想では、菖蒲の見頃は1週間後以降、紫陽花は2週間後以降の感じでした。

2回に分けてアップします。

1.まずは参道の手打ち蕎麦屋から(御嶽山麓村の蕎麦粉):火曜日休業
2.翁碑(芭蕉、一茶などに関連)
3.碑
4.中庭の状況、菖蒲が0.5分咲き、紫陽花は蕾が少し出てきたものが。

次につづく。

書込番号:20927750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/29 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん
>レトロとデジタルさん

つづきです。

5,6,7、菖蒲 (7は急に小さな蜂が飛んできて、トリミング)
8 一部に紫陽花の蕾が、ほとんどは蕾もまだ。 正直な花で、抜け駆けは全く見当たりませんでした。

書込番号:20927781

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/29 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京王バラ園

同じ

同じ

>ガジェットじいさんさん  こんばんは



本土寺下見ありがとうございます。

6月一週目の土日を予定してましたが、二週目(10日、11日)位に行こうかと思います。

菖蒲は咲いたばかりのようで花が痛んでなく綺麗ですね。

車で行こうと思ってますが、朝は何時でも入れるのでしょうか。

レンズは広角系、望遠系、標準、どれが撮りやすいですか。

写真を見る限りでは、広角系の様ですが。

書込番号:20927998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/30 11:08(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん

車の件;
信号機のある公道から車がやっとすれ違えるような参道に入り、200mほど進むと本土寺です。
かつては手前100mくらいの所に無料の駐車場がありましたが、今は地主が数か所駐車場をやっていて500円位です。

紫陽花のピーク時の週末は車は避けた方が無難です。 平日でしたら何とか、と思います。
私は今回電車でした。(常磐緩行・千代田線で北小金)

レンズ;
今回は下見でしたので28mmのみでしたが、菖蒲は遊歩道に近い花だけ撮りました(離れた所は無理:縄と水の中)。

よって菖蒲は望遠が必要と思います。 紫陽花はいずれも近寄れますので、どちらでも。

池に白いハスが咲いていましたが、28mmではハスはパス。

1.少し離れた菖蒲
2.トリミング(Df+オールドレンズ28mmならこのくらい

書込番号:20928849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/30 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

17

>shuu2さん

今回、入り口近くに新しい休憩スペースを発見、檜で宮大工が作ったと思われ目を引きました。
檜のすばらしさ、日本建築のすばらしさ。

1.お休み処
2.檜と宮大工?
3.少し離れた菖蒲(オールドレンズ28mm)
4.トリミング

書込番号:20928914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/30 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

ベランダ庭園!!?

今夕、、!!!

また、貼っていいでしょうかぁ?!

Df AF-S 50/1.4G



書込番号:20929703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/30 20:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

勝ってに、、、貼ります?!!

ニコ ワン!!

で、、、す!!!



書込番号:20929873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/30 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん


色々情報ありがとうございます。

込んでも車で行く予定です。込まないうちに朝早く行こうと思ってます。

レンズは何時ものズームレンズ1本で済まそうかと。(物臭です)

休憩スペースいいですね。周りにはお土産屋さんなどあるのですか?

紫陽花ですが私が住んでいる街では満開のところもありますが、本土寺は咲いていないのですね。

京成バラ園もそうでしたが、温度差があるのでしょうか?

京成バラ園以降出掛けていないので、追加写真です。

書込番号:20929946

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/30 20:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん


大いに貼って下さい。

ニコワン、ワンワーン持っていたのですね。(犬の遠吠え!!!)

こういうカメラは遊び心があって楽しいですよね。

それに結構よく写る。

Nikonから私が待っていた待望の8mm-15mmが出そうです。

今週末は孫が来るので、その次の週に本土寺でも行こうかと予定してます。

今バックでは井上陽水、ワインレッドの心が流れてます。

書込番号:20930004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/30 22:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

おみやげもの屋;
参道には漬物、野菜ーーしかありません。 特産品はありません。

細い参道入口の公道を挟んだ向こう側すぐに、船橋屋があり、甘味処も。 お土産はあんみつ、わらびもちだったかくずもち。

昨年6月6日の開花状況のわかる写真をアップします。

1,2 菖蒲(満開)
3 紫陽花(少し早い)

書込番号:20930443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/31 05:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ソフトフォーカス!?

絞り優先?!

>shuu2さん

ニコワン!

ほとんど、使ってなかった、、、
雨の日用の、、AW1( ワン!)

紫陽花撮りに持ち出そうかと、、、

操作?!忘れそうなんで!
たまには、さわらないと、!

書込番号:20930886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/31 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Ai28mmF2.8

魚眼 11mm

サツキも満開になりました。

こんにちは。

庭のアジサイのうち、早咲きの墨田の花火が2輪満開になりましたので朝撮りです。
ウズアジサイはまだ1週間先かな。

>ニコングレーさん
鎌倉の成就院は今年まで改造工事でダメみたいです。
今年は開成にでも行ってみる予定です。

書込番号:20931268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/31 14:10(1年以上前)

当機種

>たのちゃんさん

私も、こんにちは。

たのちゃんさん宅にはいろいろ楽しみな花がおありですね。

わが家の庭は、ラベンダーとニッコウキスゲのみ。 

本日、ニッコウキスゲの蕾がかなり大きくなり、明日にでも咲くのでは?

ニッコウキスゲの花は1日でしおれてしまいます。

書込番号:20931826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/31 19:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>たのちゃんさん

開成町のアジサイ祭り!ですね!

3日から!!

良い処を教わりました!!

ありがとうございました!

庭園?のアジサイ!!

ニコワン! AW1( ワン!)で、撮影。



書込番号:20932437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/31 19:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

車山高原

花が無くても気持ちがいいです

>ガジェットじいさんさん


すいません、車やお土産屋の心配までしてもらいまして。

甘味処もあるようなので(甘党)花も団子も楽しみです。

ニッコウキスゲは一日で終わりでしたっけ?

4年ぐらい前、車山高原のキスゲを見に行ったのですが、鹿に食い荒れされて花はまばらでした。

群集するキスゲは中々見られませんね。

書込番号:20932453

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/31 20:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

工事前

同じ

工事中?

同じ

>たのちゃんさん


>鎌倉の成就院は今年まで改造工事でダメみたいです。

2013年に行った時も駄目で、花が少なくなり寂しい限りでしたね。

まだ工事中なんですかね。

10年程行った時は参道の両側に紫陽花があり見事でした。

長谷寺はボリュームがあって見ごたえありますが、満開のときは1,2時間待たされるのが難ですね。

書込番号:20932577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/31 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

覚園寺の拝観受付 僧侶が時間制で案内してくれる

江ノ電と極楽洞

姥ヶ谷

>shuu2さん

こんばんは!
ついにnikonから正式発表されましたね。
>┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆ 2種類の魚眼効果が1本で得られるフィッシュアイズームレンズ
┃ 「AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 FXフォーマット時は円周魚眼画像と対角線魚眼画像、DXフォーマット時
 には対角線魚眼画像を撮影できる、NIKKOR初のフィッシュアイズーム
 レンズ。最新の光学設計で高精細なデジタル一眼レフカメラに対応して
 おり、絞り開放からズーム全域で画像の隅々まで高い解像力で描写します。
 魅力的なデフォルメ効果を活かして、ユニークな作品づくりが楽しめます。

 ◇AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED
  発売日:2017年6月30日発売予定

しかし、、、私は見送ることにしました。
理由は・・・・効果的な利用方法が思いつかない。お安くない。
20mmf1.8GとTOKINA魚眼で我慢します。

>ガジェットじいさんさん

成就院は来年から紫陽花の小道を再開予定とのことです。

昨年、隠れた紫陽花の名所、覚園寺に行ってきました。
ここは撮影禁止なので境内の紫陽花の写真はありません。
しかし、国際観光都市鎌倉離れしたいい場所ですよ。


書込番号:20932724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/31 22:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>shuu2さん
宅のニッコウキスゲは1日しかもちません。

霧降高原でも鹿の被害が酷い時には鹿を駆除する話。

2009年には満開で、ニッコウキスゲ多数が見られましたが、2012年にはまばらでした。 日光では戦場ヶ原などを含めて多くの高山植物が鹿に食い荒らされるので、高圧金網や双眼鏡を持った監視員が追い払ったり、ある年には4,000頭の鹿を2,000頭まで間引いたような話を聞きました。

1,2 は2009年(以前アップしたものを含みます)
3 は2012年(花が少ない)

書込番号:20932920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/31 22:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん

本土寺の大まかな光景をアップします。

1.参道の店(漬物と野菜類など)、道が狭く車がすれちがうのと観光客が、早朝なら大丈夫か? 帰りは出にくいか?→参道に入って、なるべく手前の地主の駐車場が良いと思います。
2.仁王門、有名らしいです。
3.五重塔と両脇の紫陽花
4.その脇あたり、紫陽花は他にも見所が多数箇所あります。(紫陽花は10,000本、菖蒲は5,000本とのこと)

書込番号:20932980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/01 07:49(1年以上前)

当機種
当機種

お早うございます。

昨日は蕾だったニッコウキスゲが咲きました。 雨上がりなので良い感じです。

1.NIKKOR 28mm 1:2.8
2.タムロン28−75mm

書込番号:20933505

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/01 16:15(1年以上前)

当機種
当機種

60mm マクロレンズ

同じ

>ガジェットじいさんさん


>本土寺の大まかな光景をアップします。

ありがとうございます。

五重塔をバックに紫陽花をショットしたいと思います。

紫陽花だけなら何処でも咲いているので、何処で撮った紫陽花かが分かるように撮れればナーと。

風景を入れて花を撮ると言うのは簡単なようですが、撮れるポイントは結構少ないですね。

ニッコウキスゲ咲きましたね。

この苗は何処かで購入してきたかと思われますが、高原でなくても咲くんですね。

家のバラも(ヘンリーフォンダ)今年3回目咲きました。

まだ蕾があるので当分の間楽しめます。

60mmF2.8 マクロで撮ってみました。

書込番号:20934284

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/01 18:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

魚眼コンバーターで

余計なものが入ります

京成バラ園で

同じ

>たのちゃんさん


>ついにnikonから正式発表されましたね。


このレンズキヤノンであったので羨ましかったのですが、ようやくNikonから出ます。

需要は少ないレンズかと思われますが、使ったら面白いかと(癖があるので飽きやすい)

でも欲しいレンズです。

是非ゲットしたいと思ってます。

シグマの15mm対角魚眼を持ってるのですが、気軽に撮れるソニー(APS-C)16mm+魚眼コンバーターで撮ることが多いです。

書込番号:20934489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/01 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>本スレご覧のみなさん!


じっ、、じっ、、実は!!

本土寺!! お花好きの グレー!!

行っております!!

残念ながら、、、整理がわるくって、、

画像なしですが、、、!

大きくて静かな佇みの、いいお寺でした!


画像、、ベランダ庭園で、、スミマセン!

AF-S 50/1.8GのGOLD!



書込番号:20934738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/01 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん こんばんは


ベランダ庭園咲いてますね。

夕方なのでISO感度だいぶ上がっていますが綺麗に撮れてますね。

そういえば本土寺何かのスレで行っていると、言ってましたね。

我家のバラ(ヘンリーちゃん)も今年で3回目咲いてます。

紫陽花は今年は不作で、花をつけてません。

今年まだ紫陽花を撮っていないので横須賀しょうぶ園に行った時の写真UPします。

確かニコングレーさんも行ってますね。

書込番号:20934943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/01 22:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん
>ニコングレーさん

ニコングレーさん、本土寺、作品お待ちしています。(おそらく菖蒲の数々)

江戸時代の本土寺は勢力大で建屋も数々、広大な農耕地を持ち、水戸の殿様も関与して(秋山夫人の墓)。

五重塔には戦後インドのネール首相が来日した折、いただいた仏舎利が収められているそうです。

鐘楼の鐘は江戸時代に千葉県で鋳造されたもの。戦争中の金属供出を免れた?

昨年の少し早すぎた紫陽花4点アップします。

書込番号:20935279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/02 06:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>ニコングレーさん
>たのちゃんさん

今朝、宅のニッコウキスゲ、昨日の花はしぼみ、新たな花が、本日は快晴で昨日のような水滴はありません、一方、昆虫が。

レンズはMicro-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mm なお絞りの表示が自動的に出ず、絞りは5.6です。

書込番号:20935735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/02 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご近所

道ばた

隣家

自宅の庭 ウズアジサイが一部開花

>ガジェットじいさんさん

お庭にニッコウキスゲですか、すごいですね。
一昨年、尾瀬で見たのを思い出しました。一斉に咲くのでなく順番に咲くのですね。

2回目の朝撮りです。
今日は、近所をひと回りしてよそのお庭のアジサイを撮ってきました。
ガクアジサイは種類がたくさんあり、名前がわかりません。
アジサイも一斉には咲かないので、結構花期が長いです。
先日買ったAi28mmF2.8s 軽くて使いやすくよく映ります。
花にはりつくようにして撮っていると通行人が不思議そうな顔で見ていました。

まさか今更、MFを買い足すとは思っていませんでした。
良いレンズを教えていただきありがとうございました。

書込番号:20936098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/02 14:59(1年以上前)

>たのちゃんさん

ニッコウキスゲは2009年、霧降に登る途中にあったチロリン村で購入した物です(1株1,500円)。

購入して数年は花の茎が2,3本出ましたが、昨年はどういうわけか咲かず、今年は1本でした。

なお今朝の写真、2枚目の絞りは11でした(ISO1600になっています)。 このMicro オールドレンズのカニ爪には穴がありません。

撮影には小さな黒いやぶ蚊が、すばしこく付きまとい、殺虫剤を噴霧し、レインコートのフードも被り、虫よけスプレーを浸み込ませて撮影しました。(悪戦苦闘)

書込番号:20936568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/02 22:59(1年以上前)

機種不明

>shuu2さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん

夜になり、空には月が。

60D+EF70-200mmF4LISUSM にて→トリミング

書込番号:20937493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/02 23:15(1年以上前)

当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん

手持ちのレンズ(数少ないズーム)を比較してみました。

Df+ タムロン28−300mmの場合。 

書込番号:20937523

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/06/03 09:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは

名古屋に行ってきたので、少し・・・

ノクトン58/1.4です(レンズ登録、合っていないかも)。

常滑にて

書込番号:20938227

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/06/03 09:33(1年以上前)

当機種

追記

ノクトン的にはこちらの写りがいいかも?

書込番号:20938236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/03 09:59(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん

今朝は3輪目のニッコウキスゲ、確かに花は一日ごとに萎んでしまいます(n=3)。

相変わらず、防蚊対策姿で。

本日のオールドレンズは Zoom-NIKKOR 35-105mm 1:3.5-4.5 です。 オールドレンズで遊び、金のかからぬ暇つぶし。

50cm以下のMFは、近眼+老眼でも、狙った所に瞬時に合焦できてパシャ!

1.絞り4.0
2.トリミング

書込番号:20938274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/03 16:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

沼山峠側入口

尾瀬沼

大江湿原 中央は巨大化したミズバショウ

オゼヌマアザミ

>ガジェットじいさんさん

ニッコウキスゲのつきが良いと聞き、昨年行ったときの写真です。
黄色い絨毯状態を期待して行ったのですが、現実はまばらで。
終わった花と、これからのツボミが入り乱れていますね。

尾瀬は鹿対策が功を奏し、かなり復活してきたと聞きました。

書込番号:20938889

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/03 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭の薔薇

南天の花

ひまわりの苗

>ガジェットじいさんさん
>たのちゃんさん


単焦点マニアルレンズで楽しんでましね。

無精なので単焦点のAFも殆んど使ったことが無く、ズームレンズで済ましてます。

F時代のレンズは15本程あるのですが、フイルムカメラに付けたままで使ったことがありません。

Dfはこのようなレンズが使えるのが魅力ですが、まだそこまで達していません。

レンズの違いがまだ分かっていないんですね。

花を撮る時、藪蚊が多いですが蚊取り線香を2,3個たき、庭弄りをしたり写真を撮ったりしています。

夏は虫に悩まされますね。

書込番号:20938911

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/03 16:44(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

マイクロで

他機種ですが

南天の花

ピンボケ 時計草?

>ssdkfzさん


写真UPありがとうございます。

何の花か分かりませんが、可憐な花ですね。

名古屋はお仕事ですか?

>ノクトン58/1.4です。

このレンズは結構すると思いますが、やはり映りは違いますか?

ここがよく分からないので、物臭ズームレンズで済ましてます。

F値の違いなどは分かりますが。

色ののりやきめの細かさ、立体感等は中々見分けられません。(少しは分かるかな)


書込番号:20938952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2017/06/03 17:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

お邪魔します。奥日光のズミの開花が進んでいるという情報があったので、今朝は2:00起床。
のはずだったのですが、2:00を少し過ぎてしまいました。
4:00赤沼発の小田代ヶ原行きのハイブリッドバスは、駐車場入り口ですれ違い。タッチの差で
乗り遅れて、4:30発の2番バスに乗車しました。小田代のズミは、来週半ばくらいになりそうです。
小田代から徒歩で1時間余り、西ノ湖へ向かいました。こちらの道中のズミは7分から8分咲きでした。
本命の西ノ湖は、半ば散っている状況でした(ガッカリ)。

千手ヶ浜まで歩き、クリンソウの状況を確認。こちらの見ごろは、まだ1週間くらい先になりそうです。
バスで小田代へ戻り、徒歩で北戦場経由で、赤沼へ戻るコースを選択。こちらのズミは、蕾から
満開まで、楽しめました。
鶯の鳴き声が盛んに響き渡っていたのですが、姿はなかなか見えず。ようやく、ズミの枝にとまっている
のを発見。初めて鶯を撮れました。

ズミの写真を貼らせてもらいました。鶯は大トリミングです(笑)。
本日の歩数24,000歩余り、15kmほどの山歩き、いささか疲れました。

書込番号:20939011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/03 20:31(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん

南天と黄色いバラ、わが家では玄関わきに咲いています。

南天は今から約10年前の大晦日、1500円のしめ飾りを半額で買い、松と南天は挿し木にしたら根がついて、今では2mほどに。

バラは10年ほど前に1500円で買って植えたらはびこって。大体は咲き終わり、遅咲きのバラ(シュペーターローゼン)。

>アコハイ25さん

地元山岳会高齢者の情報で、5月31日の写真で竜頭の滝付近は紫ピンクの「トウゴクミツバツツジ」と「シロヤシオ」と「ズミ」が満開とのことでした。

それにしてもタフで驚きました(お若い)。私も低公害バスは閑散期に何回か乗り、小田代の貴婦人、クリンソウ、ワタスゲなどを撮影しました。

しかし尾瀬には行っていません。昭和39年の新潟地震の時、私の弟がちょうど尾瀬に、1mくらいの津波が何波も押し寄せてきたそうです。 ということで行かなくなりました。(私は東京で昼飯時、麻雀をやっていて、牌が揺れて揺れてーー、でした。

玄関わきの南天とバラ、ISO を上げて汚い画像ですが一応トリタテ。

書込番号:20939401

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/03 21:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

戦場ヶ原紅葉

男体山

黄葉

奥日光金谷ホテル庭園

>アコハイ25さん はじめまして


>奥日光のズミの開花が進んでいるという情報があったので

PCで情報を見ましたら場所によってですがこれからが見頃だとか。

桜と同じ様な白い花が咲くんですね。初めて知りました。

それも奥日光の地区に。

日光は何度か行ってますが、殆んど紅葉の時期にしか行った事がありません。

でもこの頃は日光も行ってないなー。

>本日の歩数24,000歩余り、15kmほどの山歩き、いささか疲れました。

ただ歩くだけでなくカメラ機材を持っての山歩き、私には真似の出来ないことです。

お疲れ様でした。

日光の紅葉の写真があったので機種違いですが添付します。

書込番号:20939567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2017/06/04 09:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
df愛好家の皆様
昨日出掛けて撮ったものを貼らせていただきます。
広島県北の中国山脈の中に国の天然記念物に指定されてる天狗シデの群生です。
それと我が家にひっそりと咲き始めた額紫陽花ですが
そろそろ嫌な梅雨が近づいて来ますが
雨の中での写真も楽しいかもしれませんが…。
df+105マクロです

書込番号:20940546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/04 12:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん
>アコハイ25さん

私は年に2,3回日光へ行きます。(今週も:日光でワタスゲ、クリンソウなどと修復なった陽明門、那須に宿泊してマウントジーンズのゴヨウツツジの群生、温泉は殺生石の反対側「鹿の湯」:41、42,43,44,46,48℃と6つの檜浴槽がある、アチチ!:7世紀舒明天皇の時代から、江戸時代には参勤交代で江戸にいた殿様が将軍に休暇届を出して湯治にきていた、ここの源泉は那須御用邸に引かれていて、東日本大震災の折には、被災者が御用邸に招かれて、温泉に入浴した、そうな。

日光では、いろいろな花の群生が楽しめます。昨年7月に撮った花3件、季節違いですが2012年10月、中禅寺金谷裏山の紅葉。

1.ノアザミ
2.ミヤマカラマツ
3.ホサキシモツケ(戦場ヶ原の群生にはチト遅く、駐車場にて。
4.紅葉の穴場、中禅寺金谷ホテル裏山

書込番号:20940906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/04 14:36(1年以上前)

別機種
別機種

>shuu2さん
>アコハイ25さん

日光地元の人からの写真情報、5月31日竜頭の滝では、トウコクミツバツツジとシロヤシオが満開、ズミは開花でした。

ズミは湿地と草原の境界に生育して丈夫な植物、戦場ヶ原では繁茂して国道から戦場ヶ原が見えなくなる状態、花はきれいだが、とありましたので、近々満開ーー?

竜頭の滝で満開のトウゴクミツバツツジはブルー系ピンクで美しく、私も好きです。


1,2 は那須八幡野つつじ群生地にて(ヤマツツジより1週間くらい早い)

書込番号:20941228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/04 15:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

庭のオタフク(うずあじさい)が満開に

こんな普通の西洋アジサイもいいな〜 近所にて

庭には琵琶も実ってる

ウチの墨田の花火は、ここから頂戴して挿し木

>ガジェットじいさんさん
みなさま

私も一昨年日光の良さに魅せられて、去年など5回も行ってしまいました。
桜、クリン草、ワタスゲ、男体山、そして紅葉

しかしですね、許せないことが1つ。
東武が4月のダイヤ改正で、直通快速を廃止しちゃったんですよね〜
おかげで\4520で浅草から奥日光のバス4日間乗り放題のメリットが・・・(泣)
結局特急券買わせたいんですよね〜〜
3時間弱もロングシート車に乗ってられるかーーー(怒)

ていうわけで
今年は2回に縮小!!

というわけでいろんなレンズ持ち歩いて近所撮りです。

(朝撮りは光線が回らないので今回は午後撮りです)

書込番号:20941305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2017/06/04 17:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>shuu2さん みなさん こんにちは。

私も奥日光好きでして、年に4、5回は行ってます。今週末に、もう一度行く
予定です。
山中とは言え、ほぼ平坦なので、年配者には優しい場所ですね。
私の場合、登りはバス利用、下りは徒歩の横着者です(笑)。
千手ヶ浜で撮ったクリンソウの写真を貼ります。まだまだばらついた開花状況でした。
今週末には咲き揃うのではないかと思われます。

書込番号:20941549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/04 18:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん
>アコハイ25さん

私も今週行きますが、今回は犬連れなので、低公害バスで千手ヶ浜までは行けません。戦場ヶ原も犬は禁止、車の中に置いて短時間(日陰に駐車、窓を少し開け、飲み水を置いて)。

3年前を紐解くと(6月23日)、クリンソウ、ワタスゲともに見頃、今週末は少し早いかな?の感じがします。

>たのちゃんさん
東武快速が1本なくなった、ですか。 快速は何回か乗りましたが、ほとんど特急です、ピークシーズンはすごい混み方ですから。
かつての東武は踏切が多く、高度成長期には毎月のようにダンプと衝突、先頭車両は避けてた時期がありました。

1,2,3 は6月23日のクリンソウ
4 ワタスゲ

書込番号:20941683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/04 18:41(1年以上前)

当機種

>>ガジェットじいさんさん

いえいえ、快速と区間快速は全部なくなりました。つまり特急以外の直通廃止です。
それでどうするかというと、半蔵門線から来る急行か区間急行に乗り、南栗橋で急行か各停の東武日光ゆきに
乗れというまるで暴挙です。浅草からだとさらに曳舟乗換が必要な時間帯もあります。

おかげで朝一番が22分早まり乗れなくなりました。

書込番号:20941740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/04 18:44(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

東武鉄道と云えば、
リバティー ニコングレーです!!
( 本当に、、、自由に、、やってます!?!)

たしか、特急系料金、無料の 「 快速 」
今回の「 リバティ 」導入で、、、
無くなった!?!

でも、、、今後とも、東武鉄道 ご贔屓に!!
( ニコンに、、近い、、社風を、、東武鉄道に
感じています!!)



書込番号:20941747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/04 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>ニコングレーさん
>たのちゃんさん

東武鉄道、長らくお世話になっています。 6号線の向島あたりに博物館があり、何回か訪れました。
時には明治時代の日光の写真が紹介されて、日光市内を行く牛車鉄道なども。

わが家にある東武鉄道の古いカタログ。
1.表紙
2.裏表紙
3.三猿(今回の修復でイメージが変わったとか)
4.昔のイロハ坂

昔の東武鉄道は労働組合が強く、毎年の春闘で100%ストをやっていた記憶があります。

書込番号:20941912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/04 21:56(1年以上前)

当機種
当機種

戦場ヶ原の草紅葉

混雑期のみ運転される臨時快速

>ガジェットじいさんさん
>ニコングレーさん

そういえばS45年くらいまでは、馬返から明智平まで東武鉄道のケーブルがありましたね。
日光駅前から馬返までは東武の路面電車が。。

それがある日突然バス転換されていたので、ショックを受けたものです。

トランプ氏のパリ協定離脱を非難してますが、日本も40年くらい前には各地で同じことをしていたわけです。

去年10月、中禅寺温泉からバスに乗ろうとしたら長蛇の列だったので、第一いろは坂を歩いて下りました。
いや〜よかったですよ。西参道からは世界遺産バスもあるのでそれに乗れば駅まで楽に来れます。

書込番号:20942238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/04 22:11(1年以上前)

>たのちゃんさん

、、、いろは坂を歩いて下る、!!?、、?

かなりの、健脚をお持ちのようで!!!


このまえ、田保沢に行ったときも、

東武日光から、、バス!( バス停もすぐ!)

最近、体力の衰えが、、、!!

ボディ2台、レンズ5〜6本 、、、

最近、、重い!!とつくづく想います!





書込番号:20942284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/04 22:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>shuu2さん
>ニコングレーさん
>たのちゃんさん

向島の東武鉄道博物館には、かつて日光町中を走っていた電車の展示があります。

また牛車鉄道も走っていました(足尾の粗銅を運ぶ)、これは2014年2月に古い写真の展示があり、別刷りも売っていました。

博物館で撮影した写真を参考に。(この展示は特定期間のみ)

1.牛車鉄道(町内、牛糞で汚く、臭く、大正天皇が行幸された時、町内を大掃除した話。)
2.開業記念写真
3.日光電車203: 昭和50年ころまで走っていたような記憶
4.203車内

書込番号:20942396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/05 09:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ケーブル明智平駅跡

これは歩かないと気付かないかも

ライダー楽しそう♪

つい帰りに「明治の館」でこんなもんを!ワイン付きで

>ガジェットじいさんさん
>ニコングレーさん

明智平のレストハウス(現在は休止中)から、日光ケーブルの駅跡が見えました。
ここからケーブル跡を歩いて降りる猛者もいるようです。

>かなりの、健脚をお持ちのようで!!!

〇:いろは坂を歩いて(または自転車で)登る:健脚者
        〃                下る:横着者

ですよね。

あちこちよそ見して、ゆkっくり写真を撮りながら下ると約5キロ、1時間40分で馬返に着きます。これは楽しいです。
でもでも更に満員でバスに乗せてもらえなかったので、40分かけて田母沢まで歩くハメに・・・これは景色は悪いし
排気ガスで地獄だった(/・_・\)

Dfにお手軽ズームだけなので、出来る業なのかもしれませんね。

書込番号:20943188

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/05 10:05(1年以上前)

>ゆうちゃんyさん  おはようございます

>広島県北の中国山脈の中に国の天然記念物に指定されてる天狗シデの群生です。

初めて知りました。下記はホームページから引用

「天狗シデとは、このあたりに自生する「イヌシデ」という木の一種で、幹が曲がりくねったり、枝がしだれるといった特徴を持った珍しい木です。
最近の調査によると、イヌシデの突然変異によって出現したものであり、世界でも例を見ない群落を形成しているとのこと。
その貴重さゆえ、2000年、国の天然記念物に指定されています。」

そうなんですね。

そこにしか無い貴重な写真ありがとうございます。

これから蒸暑い季節がやって来ますが、体を壊さないよう写真ライフを楽しみましょう。

書込番号:20943200

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/05 10:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>たのちゃんさん
>ガジェットじいさんさん
>アコハイ25さん


皆さん日光、結構行ってますね。それも年に1回だけでなく何回も。

日光は紅葉だけにしか行かない私は何か損をしたような気分です。

そんなに色々と楽しめる所なんですね。

紅葉の時期は、いろは坂の紅葉を見ながら中禅寺湖、戦場ヶ原から奥日光へ、それから塩原ラインを通り楽しんでいます。

今度機会があったら紅葉の時期以外にも日光を訪れたいと思います。

そう言えば陽明門も綺麗に修復されたようですね。

日光は紅葉の写真しかありませんでした。

書込番号:20943231

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/05 11:17(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

2017おもちゃショー

まだ咲いてます

南天 蕾が開き始めました

今年はいっぱい取れそうです

>たのちゃんさん
>ガジェットじいさんさん
>ニコングレーさん


電車の話は完全に乗り遅れてます。

電車はまず乗らないので殆んど分かりません。

妻は電車が好きなようですが(乗るのが)、私が車で行くのが好きなので車移動がすべてです。

こんなわけで電車に乗り遅れてすいません。

後から車まで追いかけます。(電車じゃなく車かよ)


>ガジェットじいさんさん

>東武鉄道の古いカタログ

貴重な写真ありがとうございます。


>たのちゃんさん

山道に行くと何故かライダーが現れますね。

奥多摩なども多いです。

いろは坂ではあまり見かけないようですが。


>ニコングレーさん

>最近、、重い!!とつくづく想います!

最近でなくても、それだけ持ち歩けば重いです。

まして小岩井農場の1本桜の時、重すぎます。(使わないので余計)


土日は孫のお供でおもちゃショーです。

写真が少ないので皆さん一緒になりましたが、今週は出掛けるぞーと。

書込番号:20943320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/05 14:36(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

5月31日にアップされた、2014年7月、車山のニッコウキスゲを拝見。

私は2012年に行きましたが、天候に恵まれて見晴らしがよく、富士山、槍ヶ岳まで見えて。

女子中学生の団体が景色のよい場所でお弁当を広げ、都会の学生には味わえないような雰囲気。 遠くに富士山を見ながら。 羨ましい光景でした。

こんな素晴らし日本。

1.地元女子中学生の一団が、はるか彼方に富士山を見て、お弁当を広げている、羨ましい光景
2.望遠で富士山
3.幸運にも雲の切れ目から、遠くに槍ヶ岳が顔を出し
4.霧ヶ峰方向、オレンジ色はレンゲツツジ

書込番号:20943639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/05 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

電車もいいですよ!!!
なんせ!専門の運転手がいる!
(当たり前!!!!!)

ただ、駅から撮影地が遠いと、
重い機材が、、、!!

一長一短あり!! ますが、、、!

たまには、奥さまと、サシツ、、
ササレツ!!!一杯やって、、、!!

飲みすぎると、、、
目的地に着いた時には、、、、、!?!

まぁ、それはそれで、、
また、タノシカラズヤ!!!

グレーは、、独り旅が、、専門ですけど!


写真、、小田原城攻略遠征時。



書込番号:20944222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/06/05 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

F5+AF24-50/3.3-4.5D・・・RDP3にて

F5+E75-150/3.5 RDP3

F5+E75-150/3.5 RVP100

こんばんは

>shuu2さん

>名古屋はお仕事ですか?

名目上は会社の旅行でした。メインは伊勢神宮だったのですが・・・


>このレンズは結構すると思いますが、やはり映りは違いますか?

1年以上前に買っていましたが、ほとんど使わず放置プレイでした。
最近使いだしたので、よく分かりませぬ・・・(^^;

が、悪くない気はします。

満開の花としては、フィルムですが東藻琴の芝桜を・・・
この時はF5を投入。レンズはニコンレンズEの75-150/3.5です。

結構寄れるため(1m)、AF80-200/2.8D(1.2mだったか?)より使いやすかったかも。

花はRDP3(プロビア100)のほうがより自然な感じですね。RVP100(ベルビア100)だと、時として派手目なような・・・

撮影は5/20頃です。

書込番号:20944724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/06 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん

奥日光から塩原ライン? ということは山王峠を越えるラフロード、私も今から35年ほど前、スカイラインで光徳牧場から山道に入り塩原へ,抜け、「落石注意」が多々ありました。

話変わって、京成バラ園、アップし損なったのを4点。 思い出すと、皆さんの情報で、良い経験ができました。

書込番号:20944911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/07 14:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん

本日は曇天、話題の花はタネギレ、ハナギレ。 そこで近くのザクロ、南天の花を。

レンズはオールド NIKKOR 28mm 1:2.8 (20cmまで寄れて: ホントにベンリ・レンズ) 

1.ザクロの花
2.トリミング
3.南天
4.トリミング

次は、つきなみのアジサイ(近くの)

書込番号:20948552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/07 14:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん

これも近くの、まだ若いアジサイ 1,2,3

先の南天の花、別の部位トリミング 4

レンズはオールド NIKKOR 28mm 1:2.8 MF

書込番号:20948565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/08 12:28(1年以上前)

当機種

月あかりに映える紫陽花

昨夜、最終の新幹線で帰宅途中月光に照らされたアジサイ発見!!
20/18Gを持っていたので超接近で撮影。

書込番号:20950816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2017/06/08 22:17(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん
df愛好家の皆様。
やはり紫陽花には雨が似合いますね
やっと中国地方は梅雨に入ったようです。

書込番号:20952288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/09 21:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんなカメラを買ってみました

フイルムカメラの様です

薔薇を撮ってみました

南天です

>ゆうちゃんyさん
>たのちゃんさん
>ガジェットじいさんさん
>ニコングレーさん
>ssdkfzさん

こんばんは

最近撮った写真が無く返事遅れてます。

明日松戸の本土寺に行ってきますのでその時またUPしますので、もう少しお待ち下さい。

ところで今日の月は赤く見えるとかで、「レッドムーン」だそうです。

誰か撮ってUPしている人がいるんじゃないですかね。

書込番号:20954471

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/10 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん おはようございます

これから松戸の本土寺に行ってきます。

紫陽花は5分咲位で、菖蒲は満開との事でした。

書込番号:20955257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 11:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

本土寺 での、、作品集!

楽しみしております!!


江ノ電、、、駄作集、、、です!

書込番号:20955823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/10 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

五重塔と紫陽花

菖蒲

>ニコングレーさん
>ゆうちゃんyさん
>たのちゃんさん
>ガジェットじいさんさん
>ssdkfzさん
>アコハイ25さん
>レトロとデジタルさん
>このスレを見ている皆様

松戸市の本土寺に紫陽花を見に行って来ました。

帰りに孫に会って近くの水元公園で菖蒲も見て来ました。

とりあえず本土寺の紫陽花をUPしておきます。

書込番号:20956688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2017/06/10 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん みなさんこんにちは。

性懲りもなく(笑)、今日もまた奥日光へ行って来ました。
ズミは、ほぼ終焉、クリンソウは先週よりは花数が増えていたように感じました。
わたすげは、まだまだこれからかなぁ・・・・・。

小田代から戦場ヶ原への道半ばで、お天気が急変、土砂降りになりました。合羽を
羽織る間もなくびしょ濡れ、開き直って、そのまま歩き続けました。
戦場ヶ原を歩いていたら、陽が差し始めて、しっとりと良い感じになったところで
わたすげが現れ始めたので、しばし撮影。再び歩きはじめたら、土砂降り。濡れ鼠
状態で駐車場に帰還しました。
やはり、ふだんの行いのせいでしょうか(笑)。

クリンソウとわたすげの写真を貼りました。

書込番号:20956989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

紫陽花の撮り高は、今回は
少なかったです!

江ノ電がメイン、海と空!
たまには、いいかも!! でした!

書込番号:20957377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/11 08:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新しくなった入り口

五重塔と紫陽花

菖蒲

水元公園 菖蒲

>ガジェットじいさんさん おはようございます


本土寺行って来ました。

情報を戴いていたんで助かりました。

朝8時頃行ったので、お寺の駐車場に停められて無料でした。(帰りも参道からでしたがすいすいでした)

残念ながら紫陽花は4分咲き位、色づきもまだでしたので後1週間位するともっと華やかになるのではないかと思います。

菖蒲は満開を少し過ぎていましたね。

駐車場の人が菖蒲は捨てていると言ってましたが、確かに整備などしてない様で荒れ果てていましたね。

もみじ等多く、紅葉の時期が綺麗ではないのかと思いましたが。

もっと整備されていれば良いお寺だと思って帰って来ました。(部分的には整備されているようですが)

1時間位で済んでしまいましたので、水元公園で菖蒲も楽しんで来ました。

書込番号:20958217

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/11 08:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

五重塔

本土寺の紫陽花? 何処でも同じ

紫陽花

水元公園で

>ニコングレーさん おはようございます


小田原に続き、鎌倉にも行かれたんですね。(タフガイ)

行く時は一人のようですが、家族からは文句は出ないのですか?(一人なら写真だけ楽しめるので良いですね。)

小田原は菖蒲、満開のようでしたね。

鎌倉は紫陽花よりも江ノ電の写真が多く、電車好きですね。(今の電車より、以前の方が趣がありましたね)

江ノ電最中は、お土産に買いましたか?

鎌倉は相変わらず混んでいるようですね。本土寺はがらすきでした。(少し寂しい)


書込番号:20958241

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/11 09:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本土寺の五重塔

菖蒲

同じ

アジサイ

>アコハイ25さん おはようございます


日光、また行かれたんだすね。

大雨、東京でもその時は確か荒れ模様でしたね。

カメラ等は雨に濡れて大丈夫でしたか。(勿論体も)

自然の力で仕方ないことですが、出来れば光など射し込めばよかったですね。(せっかく濡れたんだから)

1枚目の写真、可憐な感じでグッドです。

書込番号:20958282

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/11 09:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

南天

本土寺

アジサイ

蓮も咲いてました

>ゆうちゃんyさん おはようございます


東京も梅雨に入りましたが、雨は今の所殆んど降ってません。

東京なら空梅雨でも良いかもしれませんが(勿論そうでない人もいますが)、農作物関係者は困るでしょうね。

今年は平年並みとか言ってましたね。

昨日松戸の本土寺に行って、アジサイを見て来ました。

松戸ではアジサイで有名なお寺だそうですが、満開にはもう少し先のようでした。

南天の花、我家でも咲いてます。

書込番号:20958352

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/11 09:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

a6500(APS-C) 10mm-18mm 

NEX-5 16mm+魚眼コンバーター

同じ

Q7 02スタンダードズーム

>たのちゃんさん おはようございます


夜のアジサイも良いもんですね。

他の人にはDfで撮った写真UPしましたが、他のカメラも持っていったのでそちらの方をUPしてみます。

Q7以外はレンズの焦点を変えて撮ってます。(同じ写真ですが強調して)

書込番号:20958402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/11 10:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

家族のご心配、、
ありがとうございます!

マルB も 少しながらでましたんで、、
鎌倉は、早くから行って、、
夕飯をご馳走しましたんで、、、
大丈夫です!!( 父、、母 にも!!!)
( ラーメン、っう訳には、いきませんでしたが、、)

夏は、1日だけ、、京都!( 1泊 )
父、母、家族は、、3泊!!!

いつもの、パターン!!なんです!!

なんとか、上手くいってるみたいです!!

写真

日本の夏!、湘南の海!!


書込番号:20958591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/11 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日見つけた近所の紫陽花

自宅の紫陽花

これも自宅 やっと見頃になってきた

>shuu2さん
こんにちは。本土寺の情報ありがとうございます。
あと数日ってところでしょうか。都内は遅いですね。
13日に開成に行ってくるのでまた写真を上げさせていただきます。今日ほぼ満開見頃になったようです。

この季節、街歩きするとあちこちで新しい紫陽花を発見するのでつい寄り道してしまいますね。
薔薇はそんなに見かけないですが、紫陽花は結構庭に植えているお宅が多いです

書込番号:20959126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/13 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>アコハイ25さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん

4泊5日で那須(泊)、日光を巡りました。

ニコハイ25さん、同じ日(9日)に奥日光に行きました、どこかでDfらしきを持った人を見かけたような(多分別な人?)。

9日の順路は、半月峠→竜頭の滝(ゴヨウツツジ、トウゴクミツバツツジ、ヤマツツジ、レンゲツツジが咲いていました)→戦場ヶ原(ズミ、ワタスゲ))→那須へ

1.男体山と中禅寺湖
2.半月峠より
3.八丁出島
4.遠くに奥白根山



 

書込番号:20965475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/13 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづき;

竜頭の滝の脇にある遊歩道を登ると、ヤマツツジ、シロヤシオ(ゴヨウツツジ)、トウゴクミツバツツジ、遅咲きのレンゲツツジが見られました。

1.竜頭の滝
2.シロヤシオ
3.シロヤシオ
4.トウゴクミツバツツジ

書込番号:20965928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/14 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そのまたつづき;

今回あらためて確認すると、戦場ヶ原の周囲は80%近くの木がズミ化して、すごい繁殖力、いずれ何とかしないと、の感でした。

ズミの開花はほぼ満開、その中で綺麗そうなのを選んでパチリ。

なおワタスゲはこれからの感で、アップは割愛します。

1.男体山とズミ
2.満開のズミの木
3.ズミの花
4.水辺で映えるズミ

書込番号:20965958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:430件

2017/06/14 07:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん こんにちは。

私が奥日光へ行ったのは10日なので、1日違いでした。9日はお天気が良かった
ようですね。当初は、私も9日に行こうと思っていたのですが、同行者の都合で
10日になりました。同行者が雨男だったのかも(笑)。

今年の奥日光のズミは、昨年と比べると、開花にかなりばらつきがあったように
感じました。戦場ヶ原は9日が、ほぼ満開だったようですね。翌日には、だいぶ散り始めて
いました。桜よりも、見ごろの期間が短いので、タイミングを合わせるのが難しいですね。

千手ヶ浜のクリンソウ、小田代ヶ原のズミ、北戦場の山ツツジ(?)です。

書込番号:20966286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/14 16:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

道路とあぜ道に

案内図

昨日は梅雨空の下、開成あじさいの里と小田原城に行ってきました。
あじさいの里って、あんなふうに約1キロ四方の一帯の道路沿いに植えてあるんですね。ある意味新鮮です。

「あじさい祭り」は11日で終了していましたが、花はこれからです。

書込番号:20967244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/14 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JR東海松田駅発行 新松田から○○ゆき というのは違和感あるね〜

開成って開成駅じゃなく、新松田駅のほうが近いのですね。

で、降りたら目の前にJR松田駅があってビックリ!!

そういえば、松田駅といえば珍しい切符(硬券)を売ってるって聞いていたので行ってみました。

「あさぎり号」の停車駅のみ、乗車券と特急券があるというので、一番安いの買ってみました。
(時間があえば特急に乗ったんですが、3時間先までなかったです)

小田急の硬券はここと元箱根港だけのようです。

書込番号:20967268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/14 17:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これもあじさい??初めて見ました。

小田原城の菖蒲も満開でした。

今回は雨天で傘もあるし便利ズーム1本にしました。

雨の中、レンズ交換したら水が入りそうで・・・・・(≡д≡)


今回、はからずも入園無料のところに2ヶ所行きましたがなかなか気合が入っていて
良かったです。

例年は鎌倉か、豊島園か、本土寺ですが、知らないところを訪ねるのも悪くありません。
来年は、 服部農園や塩船観音寺にも行ってみたいです。

書込番号:20967314

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/14 17:55(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

本土寺

3枚目の紫陽花多分これが進化した物でしょうかね

服部農園

ひめはるの里

>たのちゃんさん


雨の中お疲れ様でした。

私は雨の中でなくても便利ズーム1本で撮ってます。

3枚目の紫陽花、私も見た事はありません。(多分)

紫陽花というより、多分紫陽花に似た他の品種の花なのでしょうね。(紫陽花の葉っぱと違いますね)

コスモスでもキバナコスモスは花は似てるが、葉っぱや幹はコスモスとはまるで違いますからね。

今年は行かないようですが、10年ほど前に服部農園に行った事がありますが、ほんとに農園です。

近くに「ひめはるの里」という菖蒲園があったのですが、ここはそこそこでしたね。

書込番号:20967420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/14 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん
>アコハイ25さん

6月12日は那須にあるコピスガーデン(入場無料)に行きました。 (那須インターを出て、那須街道を少し登った右側)
こちらはまだバラが満開でした。

カフェ・レストランもあり、バラなどの販売も。

とりあえず外観から4点アップし、つづいてバラなど8点アップます。

書込番号:20968226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/14 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづきです;

書込番号:20968246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/14 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つづきのつづきです;

書込番号:20968274

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/15 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水元公園 菖蒲

>ガジェットじいさんさん


那須の方はまだ薔薇が咲いていますか。それも満開だそうですね。

今こう言うガーデン多くなりましたね。

那須はたまに行くことはありますが、やはり紅葉の時期が多いです。

書込番号:20969747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/15 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

那須のお土産、バラ、カスミソウ、そしてこだわりのバター。

那須街道の「道の駅」にて、新鮮な野菜の仕入れ、特に今回はトウモロコシ90円×4本:甘くて柔らかい。

ついでにバラ4本で320円、カスミソウ1束270円。

こだわりのバターの仕入れ、スーパー「ダイユー」でハーレー牧場“御用邸”、チーズ館にて“佐渡バター”:佐渡のバターで希少。

(機会がありましたらお試しを。)

1,2,3は、バラとカスミソウ:320円+270円=590円ーー安い
4は、バター

書込番号:20970396

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/16 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

8mm-15mmレンズで 室内

8mm-15mmレンズで 15mmで

8mm-15mmレンズで 窓の外

15mmで

>たのちゃんさん 皆さん こんにちは


今日新宿ニコンプラザに、Dfのセンサーを清掃してもらおうと出掛けました。

Dfは何故か他のカメラと違ってセンサーが汚れます。

以前は、センサー清掃で1,080円円でしたが、センサーだけでなくカメラの清掃も含めて今回は2,160円になってました。

Nikonは他のメーカーより安かったのですが、残念です。

8mm-15mmのレンズがあったので、借りて撮ってみました。

8mmと15mmのどちらかを使うレンズですね。途中の焦点は上下が欠けます。

とても小さくマクロ60mmより軽く感じました。




>ガジェットじいさんさん

那須のお土産、ありがとうございます。(写真だけですが)

薔薇とカスミソウ安いですね。

以前は道の駅は安かったのですが、この頃はスーパー見たいになってしまって魅力が無くなってしまいましたね。

ここの道の駅は安そうですね。(今度行った時探して見ます)

書込番号:20972185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/16 20:24(1年以上前)

>shuu2さん
こんばんは。

8-15、試されたんですね。
で、8mmと15mmの中間は全く使い物にならないんでしょうか。
トキナーだと10mmで上にupしたようなイメージサークルが、だんだん外側に逃げ14mmで完全に枠外になる感じでしたが
それとは違う動きなんですね。

こんどヒマがあったら新宿に行ってみます(^O^)

書込番号:20972573

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/16 20:45(1年以上前)

当機種
当機種

円形魚眼

途中はこんな感じになります

>たのちゃんさん


途中の画角は上下が切れた写真になります。

使い物にはならなくも無いですが、少々違和感がありますね。

データーは持って来なかったんですがトリミングしてみました。

見え方と下はこんな感じですね。

あくまでもフルサイズでの話で、APS-Cは円形魚眼にはならなく、対角魚眼でしか撮れません。

書込番号:20972632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/16 22:11(1年以上前)

当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん

本家はどう見えるの?

書込番号:20972891

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/16 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんな感じ

>ガジェットじいさんさん


魚の目から(魚眼)はこんな感じにぼんやりと。

魚(ギョ)ロット見えるはず。

書込番号:20973063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/17 08:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4 マンボウ

>shuu2さん

道の駅;
那須では道の駅より近くに大型スーパー「ダイユー」があり、店の一画に地元農産物が販売されていて、道の駅より面白い。
春には山ウド、夏にはクレソンが150円で一袋(ティッシュ箱2個分くらい)などなど。

道の駅には観光バスがやってくるので、11時前くらいに行かないと、旬の品は品切れが生じます。
今回は初めてラッキョウを買って漬けてみました。 あとトマト、甘いキュウリ、トウモロコシ、ブロッコリ、餅(白と豆餅)、花。

魚眼;
新聞に動物の目について書かれていました。

馬のように草食動物は、外敵から身を守るため、目の位置が左右側面にあり、ほぼ180度見えるそうです。
魚も身を守るために進化した魚眼、ヒラメのようにイロイロナ位置に、エイの下面にあるのは鼻だそうで、目は上面にある。
いずれもタンパク質で出来たレンズ、人間の目の性能は驚異的。 タンパク質のレンズ、ニコンも参考にしてDfに搭載してほしいですね。

4月に大洗水族館に行きました、4点アップします。

書込番号:20973607

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/17 09:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ガジェットじいさんさん


>那須では道の駅より近くに大型スーパー「ダイユー」

ダイエーではなく、ダイユーなんですね。(ネットで調べました)

いろいろ買い込んできたんですね。(ラッキョウは漬物に)

孫のお供で、私は4月に品川水族館に行って来ました。

Dfではなく今度購入したa6500を持っていったので、写真は機種違いになります。

水族館は薄暗いので撮るのに一工必要ですね。

書込番号:20973730

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/17 14:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

8mm

10mm

DX指標 11mm

12mm

>たのちゃんさん こんにちは


昨日新宿サロンに行きましたが、今日もう一度行って見ました。

レンズを貸し出していると言ってたので、でも発売前のこのレンズは対象外でした。(8mm-15mm)

今回はD800を持って行って、細かく撮って来ました。

書込番号:20974396

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/17 15:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

14mm

15mm 対角魚眼に

付属のフードを付けるとけられます

まだけられます

>たのちゃんさん


その二

書込番号:20974408

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/17 15:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キャップは大きいです

フードを外した所

レンズ単体

ぺらのカタログ

>たのちゃんさん


その三

D800に付けた所も撮って来ました。

使い方は限られると思うのですが、魅力あるレンズには間違いありません。

その足で新宿御苑に行きましたが、花は殆んど咲いていませんでした。

書込番号:20974431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/17 22:45(1年以上前)

>shuu2さん

こんばんは。

詳細なレポートありがとうございます。
おかげで謎が解けました。
仕掛けはTOKINAと同じだったんですね。

でも、付属のフード、何のためにあるんでしょ。
持ち運び時の前玉保護?  で、撮影時は外す(?ヘ?)

円周魚眼はフードなどあり得ないですからね。

書込番号:20975564

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/18 08:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

新宿御苑

説明書

>たのちゃんさん おはようございます



>付属のフード、何のためにあるんでしょ。

DX用で対角魚眼(11mm以上)様とFXの対角魚眼用(15mm)にあります。

それ以外はフードでけられるので使用出来ません。

持ち運びの時レンズをいためない為にあると考えた方が良いですね。

このフードがないとレンズキャップをすることが出来ません。

書込番号:20976259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/18 19:14(1年以上前)

>shuu2さん

ありがとうございます。フードがないと、キャップが出来ないんですね。

あと8-11mmの間でDXで撮影するとどうなるかと??気になります。
恐らく四隅がちょっとだけケラレが出るんじゃないかと思いますが、私はよくFXとDXを切り替えて撮影しますので、
効果として使ってみたい気もいたします。

書込番号:20977736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/18 19:45(1年以上前)

当機種

これは、湯本駅、、

>shuu2さん

うーん!!

8 - 14 !?!

箱根 辺り で、、試してみるのも、、、!!!

う〜ー〜ん !!

アジサイを上から、、、?!

自分の Shoes が、、写り込む!?!

紅い Shoes なら、馴染むかなぁ、、、!!


( 使用方法を、、妄想 中、、ですが、、
手許資金が、、枯渇しておりまして、、!)







書込番号:20977822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/18 20:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

多分こんな風に

>たのちゃんさん



>あと8-11mmの間でDXで撮影するとどうなるかと??気になります。

試していませんが、理屈から言うと、FXの11mm、12mmの様な写りをすると思います。(フードを付けるとFXと同じに)

書込番号:20977961

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/18 20:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

グレーさんにはつまらないかも

私の28mm-300mmの70mm

グレーさんの持ってる70mm-200mmの70mm

新宿御苑で

>ニコングレーさん


>使用方法を、、妄想 中、、ですが、手許資金が、、枯渇しておりまして、、!

使用方法はいくらでもありますが、これだけでは飽きてしまいます。

2,30枚の内1枚位スパイスであると面白いかも。

まあD5を買ったばかりなので、少し我慢してても良いかもね。

多分7月25日(Nikon100周年)にSPの様なミラーレスが出る事を夢見て、このレンズは買わないと。

書込番号:20978024

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/23 18:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

何の花?

紫陽花

円融寺

鷹番小学校の紫陽花

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん
>ガジェットじいさんさん
>皆様

明日から姫路城方面に行く予定をしてましたが、現地の天気が悪いので7月の10日(月)からに変更しました。

そんな訳で明日は東京方面は天気が良いので、箱根登山鉄道にでも行こうかと予定してます。

何時も車なのでこの電車には未だ乗ったことがありません。

現地までは車ですが、箱根湯本駅に駐車して強羅あたりまで乗ってみます。

まだ満開ではなさそうですが、ニコングレーさんが行った時から1週間過ぎたので、少しは開花したのではと思ってます。

7時頃の電車に乗る予定なので、家を5時30分頃出る予定です。(近くなのに早すぎるよ)

最近Dfで撮った紫陽花が無かったので他機種ですがUPします。(コンデジで何時も持ち歩いている)

明日はDfで撮ってきます。

書込番号:20990021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/23 20:01(1年以上前)

当機種

一週間たったんですね!!

>shuu2さん

それは、それは!
どれぐらい開花が、進んでいるか、、!!

スゴイ楽しみです!!

たまには、、
電車もいいですよ!!

楽しんでください!!


書込番号:20990192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/23 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モノレールと大賀ハス

蓮華亭とハス

これから開花

この息づき!!

関東の紫陽花はそろそろ終焉を迎えております。
自宅のウズアジサイも日干し状態・・・・・( ^ω^)

ここで大賀ハスが満開見頃の情報・・・・・・・行ってきました。

いやーー直近まで寄れます。
花唇に花をつっこみ、香りを楽しめます!!!

極楽浄土ってこんなものでしょうか。

書込番号:20990402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/23 21:40(1年以上前)

>shuu2さん

フリーきっぷがあるので是非活用してくださいね。(^▽^)/

書込番号:20990442

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/24 16:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大平台駅の近く

同じ

同じ

車窓から

>ニコングレーさん


箱根登山鉄道行って来ました。ついでに強羅公園と芦ノ湖にも寄って来ました。

朝5時半頃でて、3時頃には帰って来てしまいました。

帰りの時間頃(AM9時)には、箱根湯本駅はごったがいしてました。(7時頃は超空いていました)

今回は電車と紫陽花でUPします。

書込番号:20992297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/24 17:26(1年以上前)

>shuu2さん

早速のアップ、、ありがとうございます!

上級者の方が、、

どう、、切り取られるのか!?

どう?!、表現されるのか、、?!


スゴく楽しみですし、、、

スゴく、、、カナリ!、、ふあん でも

ありますが、、、

やはり、いいですね!!




取り敢えず、、、

開花は、進んでいるようで、、!!


で、

たまには、、、

電車も、、よかったでしょ?!

更なる、アップ、、、

楽しませていただきます!!


書込番号:20992398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/24 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今回のベストショットかな

もう少し紫陽花が欲しいですね

同じ

同じ

>ニコングレーさん


紫陽花と箱根登山鉄道のパート2です。

箱根湯本に車を停めて、強羅まで行き、折り返して大平台で下車し、そこで電車を何カットか撮りました。

電車を撮るのは初めてなようなもので、この位にしか撮れませんでした。

書込番号:20992856

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/24 20:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ニコングレーさん


箱根登山鉄道の車内です。

朝早かったのでお客様は殆んど居ませんでした。

他機種ですがUPします。

書込番号:20992888

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/24 20:42(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

分かりすぎ

これも分かりすぎ

何となく

何処だか分からない

>ニコングレーさん


何となく箱根登山鉄道の紫陽花だなーと分かる紫陽花です。

書込番号:20992908

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/24 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん


何処のアジサイだか分かりません。

紫陽花、上の方はまだ4分咲き位でしたが、下のほうは満開でした。

明日は雨みたいなので、紫陽花には良いかもしれませんね。

書込番号:20992919

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/24 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

箱根登山鉄道

>たのちゃんさん こんばんは


今日箱根に行って来ました。

箱根湯本から強羅までだったので、フリー切符買いませんでした。(アドバイスありがとうございました)

電車で乗り降りするには便利でしたが、大平台で降りただけなので少し割高でしたが止めました。

一人ならいろいろ出来たのですが、今回もお供がいたので。

蓮も良いですね。

菖蒲やお寺に行くと片隅に咲いていますが、その場所は蓮ばかりなんですね。

去年京都に行った時、平等院で綺麗な蓮がありました。

書込番号:20992974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/25 03:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

箱根登山鉄道遠征、お疲れ様です!
作品ありがとうございます!
そそりますねぇ!!

もう、今週末は7月に突入!!ですね!
新機種!を鎌倉で、、試して観ましたが、
今週末は、再度、、箱根へ!!
とは、考えておりますが、、、さてさて!


shuu2さんに、、インスパイアーされて!!
Dfや、その他、、ニコン機を引き連れて!
( どれ使っても、、腕が良くなるわけでは
ないんで、、、)

せっかく、、ニコン板のスレも
こさえたんで、、、!!

7月と、云うと、、祇園祭!!
( 昨年は、日帰りGO! をしましたが、、)

季節折々の、写したい情景!多すぎて、、
困ります!!

写真、他機種で、、スミマセンが、、
( D 5 )、ニコン機です!
鎌倉、円覚寺。








書込番号:20993632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/25 04:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

雑観、、、。

shuu2さんは、、
「 情景 」を撮影

グレーは、
ただ、、「 色景?!」

「 色 」を撮るのが、ただ単に
好きなのかもしれません、、、。

そんな感じが、、
ただ単に、、、しました、、、。

写真、D5
こんなのばかり撮ってます!



書込番号:20993637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/25 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

帰ってくる頃にはこの人、人、人

大平台でのTV取材

この先に紫陽花が咲いていれば

鉄橋に電車があれば……

>ニコングレーさん おはようございます


鎌倉の紫陽花と言うと、ほとんどの人は長谷寺や名月院に行きますが、円覚寺、北鎌倉駅線路を渡って直ぐ近くのお寺ですよね。

電車と紫陽花のショットは撮れるような場所ではなかったかな?

箱根登山電車や江ノ電はゆっくりな電車で、紫陽花を入れての風景が撮れるので楽しいですね。

まだまだ楽しめるので再トライは羨ましいですね。

ただ遅いと人がいっぱいで撮ることも出来ないので、7時頃の電車に乗ることをお勧めします。(行ったから分かってるか)

今回もTVの取材が来てました。

下調べが必要な惜しい風景を2点UPします。

電車の時間、トンネルの出た所に紫陽花が咲いている場所を知らべておけば。



書込番号:20994029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/25 11:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
機種不明

塩浜運河と東亜石油の精製塔

JFEスチールの原料ヤード

出山信号場の登山電車を吊橋から

昔携帯で撮った写真

>shuu2さん

箱根おつかれさまでした。
やはり魚眼系で撮られていますね。
>鉄橋に電車があれば・・
う〜ん、誰しもそう思いますがダイヤ上不可能です。
バスで行って「出山」で降り、「金乃竹 塔ノ沢」の吊橋から撮るくらいしか・・・
あとは出山に登山!!?
ここは吉永小百合主演の映画「天国の駅」で有名になった場所です。

>ニコングレーさん

昨日昼の段階でJTB枠の「夜のあじさい電車」7/1(土)分が残っていたんですが、今見たら完売でした。すぐ書き込まなくてごめんなさい。

昨日は川崎の工場夜景を見に行ってきました。知人のお供です。
紫陽花は・・・写っていません。

書込番号:20994280

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/25 13:15(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

下から撮ってる人はいましたね

この場所から撮りたいです(時期だけダイヤを変えて)

強羅駅の周りにはもっと紫陽花を

このホームにも紫陽花を

>たのちゃんさん おはようございます


確かにそうですよね。

この場所は電車がすれちがうスイッチバックする所なので、でも紅葉の時期などには少し遅らせて発車してくれればいいのにね。

下から撮る事は出来ますが、この位置から見下げて撮りたいですね。(見たいですね)

広角系は車内を撮るので使いましたが、電車は駄目ですね。

望遠系でないと、走ってる電車は危ないです。(大きく撮る為近づくので)

今回分かったことは、電車などはロケハンと時刻表が必要アイテムですね。

箱根登山鉄道は初めて乗りましたが、お客様の要望を取り入れる事もやっているのですかね。

通勤電車ならそんな必要は無いかもしれませんが、この電車は観光電車の要素が大なのでは。

書込番号:20994619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/25 14:24(1年以上前)

当機種

>shuu2さん

たとえば、上り電車(箱根湯本行き)が定時で出山(信)に着き、下り電車(強羅行き)が3分以上遅れて塔ノ沢を発すいれば
出山(信)お上り電車から早川橋梁を渡る下り電車を見ることが出来ます。
https://ameblo.jp/tetu310/image-12137487316-13724655319.html

現行のダイヤがネットになかったので、2016年のものです。

箱根登山鉄道は結構ユーザフレンドリーで、客の要望はマメに聞いてくれるほうなのですが、
ここ数年外国人観光客の激増などで積み残しが出るほどで、
紫陽花と紅葉の時期の日中は3両編成で1時間4本のネットダイヤでも輸送力が不足しているので、夜のあじさい
電車のようにダイヤに余裕がある場合以外、無駄な停車は出来ないようです。休日は通勤電車以上に厳しい
ようです。
それに小田急の子会社なので、ロマンスカーとの接続など親会社の意向も忖度しなくてはならないようで・・・

大人の事情があるようですね。

書込番号:20994772

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/25 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

入り口

薔薇も終わりです

後に見える紫陽花は売り物でした

>たのちゃんさん


そうですよね。

この電車だけならいいですが、他の電車との兼ね合いもあるんですから、簡単にはいかないですね。

>現行のダイヤがネットになかったので、2016年のものです。

これを見てもちんぷんかんぷんです。(分かりません)

大平台で撮っているとき時刻表みたいな物を持っていた人がいました。

夜のライトアップの時は電車を停めるサービスがあるようですが、ライトアップはどんな時でも好きではありません。

強羅の強羅公園初めて入りましたが、550円は高いのではないかと思いました。

今の時期なら無料でも良かったかもと思えるぐらいでした。

パンフレットに強羅公園は箱根フリーパスで入場無料!!と書いてあるので、そんな公園なんですね。


書込番号:20995360

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/26 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

多摩川台の紫陽花

同じ

東横線をバックに

他機種ですがこんな感じもいいね 

今日大田区田園調布にある多摩川台公園の紫陽花を見て来ました。

毎年行ってますが、今回は2週間位遅かったので、終わってましたね。

花に勢いが無く色がさめてました。

でも公園は綺麗にリニュアルされてました。

関東の紫陽花もそろそろ終わりにですね。

書込番号:20997703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/26 18:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

2003年大平台

大平台〜宮ノ下

鐘山トンネル出口

>shuu2さん

こんばんは。
鉄道写真は、次にどっちから何が来るかわかると準備と覚悟ができ良い写真が撮れます。
箱根登山は新旧いろいろな型があるので、次にどれが来るか見当がつけば気合も入りますね(笑)

ネットの運行図表は、縮小されているので分単位までは読み取れませんが、どこですれ違うか、
今行き過ぎた電車が折り返して、何本後に戻ってくるかなど簡単にわかりますよ。
特に単線区間では、どこの駅ですれ違うのかは並びを撮る上で重要です。

ここに簡単な説明がありますので参考にされるとよろしいかと。
http://www1.tmtv.ne.jp/~marina/html-other/setumei.htm
この例だと小机〜八王子間が単線(当時)なので必ず駅で交わって「列車線がXになっている」います。
複線だと駅間関係なく交わります。
7〜8時は目いっぱい電車を走らせているので、これ以上増発不可能な状態です。
(この後、全線複線化されました)

強羅公園、そんなに激混みせずいいところなんですが、花の種類を欲張っているので物足りないですね。
つつじと紅葉が見事だった記憶があります。


*古い写真が出てきました。2003年にコンデジで撮ったものです。
**2つ上の書き込み、KBの調子が悪く数か所ミスタイプしてました。申し訳ありません。
正=上り電車(箱根湯本行き)が定時で出山(信)に着き、下り電車(強羅行き)が3分以上遅れて塔ノ沢を発車すれば
出山(信)を、上り電車車内から早川橋梁を渡る下り電車を見ることが出来ます。

書込番号:20997741

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/27 14:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三軒茶屋駅近く

松原駅近く

下高井戸駅近く

松原駅近く

>たのちゃんさん


昔の登山鉄道写真、いいのがありますね。

デジカメになってからはやっていないようで友達も撮り鉄だったので、フイルムからの写真を送って来ました。

それとダイヤの見方は私にとってはチンプンカンプンですね。

今日何となく世田谷線が近いので行ってみました。

三軒茶屋駅まで歩き、下高井戸駅まで、世田谷線散策きっぷ330円を買い、途中下車しながら撮って来ました。

紫陽花など咲いている所は少なく、まして今の時期はもう終わっているので中々いい場所は見つかりませんでした。

書込番号:20999879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/01 08:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花托が目立つ

開花したて

前回よりたくさん咲いている

大賀ハスの開花がとうとう600輪超になったというので早起きして再度行ってきました。
2014年に次ぐ大量開花とのことです。
ご存知のようにハスは4日の命で、別の花が約1か月間に次々と開花するので全部が一斉に開花ということは
あり得ません。
また早朝開花し、11時には閉じてしまうので6〜8時に鑑賞するのがベストと言われています。

前回に比べ花の数は増えましたが、すでに落花した花托も目立つようになりました。

こういう花は紫陽花と同様、雨上がりに見るのが一番ですね。

1枚目で中央の色の濃いのが1日目(今朝初めて開花)
その左が2日目。これが一番美しいと言われています。
その周囲にある開ききったやつが、3日目。これは午後になってももう完全には閉じません。
一番手前の花托が緑になっているのは4日目。夕方までに落花します。

https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-inage/oogahasu2017.html

書込番号:21009583

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/01 20:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

平等院のハス

同じ

これとは違うのですよね

>たのちゃんさん こんばんは


ハスほどちらかと言うと、脇役の花としか認識していませんでしたが、大賀ハスすごいですね。

菖蒲などを見に行くと、池の端に少し咲いている印象しかありませんでした。

ハスの種類も違うようですね。

何処にあるのか分からなかったのですが、千葉県千葉市 中央区にあったのですね。

その近くまでは行っているので、今度機会があったら訪れてみょうと思います。

ハスつながりで、京都に行った時平等院にあったハスUPします。今年も京都に行く予定です。


書込番号:21011344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/08 07:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スパイダーマンジェットに乗って

見たこともない品種 観海寺

隠れミッキー!?

こんにちは。
所用で別府に行ってきました。
関東ではとっくに終わった紫陽花が各所で咲いていたのには衝撃を受けました。
中には、関東で見たこともないような品種が!!!
九州って、、、平均気温が低いんでしょうか???

>shuu2さん
写真にある水面に咲くのはスイレン、水面から茎が高く飛び出しているのがハスです。
同じ仲間だそうですが、品種の違いでしょう。

書込番号:21026806

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/09 20:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

2014年の渡月橋

濁流でした

2016年の渡月橋

撮らしてもらいました。京都風

>たのちゃんさん こんばんは


九州の方に行ってたんですね。雨は大丈夫でしたか。

ミッキーはナイスですね。

葉っぱはアジサイのようですが紫陽花?ですか。

この頃暑くて写真も撮りに行ってません。

天気が安定していないので心配ですが明日から、大塚美術館、姫路城、奈良、京都に行く予定です。

京都はここ二回程行ってますが、天候には恵まれていました。

ただ夏なので、うだるような暑さです。

撮ってきたらUPしますので訪問して下さい。

書込番号:21030744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/07/10 05:31(1年以上前)

>shuu2さん

お天気は、、?!

多少心配ですが、、、

行ってらっしゃい!!

作品!期待!!!してます!!

書込番号:21031728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/10 08:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レトロな駅前高等温泉

JRの駅名標にも温泉マーク

地獄にタバコの煙を吹きかけると

海地獄のサツキ

>shuu2さん

近畿ですか、相変わらず西の方には梅雨前線がうろついてますね。
でも開き直って時雨風情を楽しむのもまたオツなものです。

実は先週、てっきり欠航かと覚悟を決め成田に向かったのですが、30分遅延出発しただけで大分に着きました。
上空は台風一過で青空が。
考えると台風3号と山口上空ですれ違ったことに・・・・・すごく揺れて同行者は船酔いしました。
LCCは欠航すると金銭的ダメージが大きいので工夫をしてとにかく客を目的地まで運ぶようです。

上の花はフチナシガクアジサイではないかと思いますがホントのところ確証がありません。

近日「モネの池」に行く予定ですが、もしかしてスイレンは終わってる??

書込番号:21031896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/11 09:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

海地獄の紫陽花

海地獄の睡蓮

海地獄の大鬼蓮

調べましたところ、4レス上の別府で見た花は紫陽花ではなく「ボタンクサギ」であることが判明しました。
http://www.yasashi.info/ho_00016.htm

海地獄で普通のガクアジサイが満開見頃だったので紫陽花だと思い込みました。

みなさん、ゴメンナサイ!

書込番号:21034584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/27 10:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

美瑛 四季彩の丘

中富良野 ファーム富田

中富良野 彩香の里

ビール大麦の穂

みなさまご無沙汰です。
関東では花盛りの季節はほぼ終わりましたが、北の国ではこれからが花盛りです。
美瑛、中富良野の満開の花を見て来ましたので、ちょっとだけ。

富良野といえば「北海道のへそ」を自称し、真ん中にありますが実は「道央」ではなく「道北」に入るのには衝撃を受けました。
それを知らないと天気予報を聞いていても全くわかりませーん。

あと驚いたのは花園、ファーム等の入場料がみな無料なのです。
関東でいえばマザー牧場や〇〇フラワーパーク、xxバラ園クラスのところが入園料を徴収しません。

書込番号:21074289

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/27 17:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ファーム富田

>たのちゃんさん


南に北にと羨ましいですね。九州から今度は北海道ですか。

ファーム富田、美瑛の丘いいですね。

10年前ツァーで行った時の写真がありました。

それ以前にも何度か行ってましたが写真がありません。(その頃はフイルム時代なので)

今丁度いい時期ですね。6月や、7月中頃では花は満開でなく旅費も半分位安いのを思い出しました。

>あと驚いたのは花園、ファーム等の入場料がみな無料なのです。

その通りでしたね。

ファームは広く囲いをすることも出来ず、何処からでも見えてしまうので無料なのではないでしょうか。

その代わり、来てもらった人達には、グッツや食べ物などがありますから、そちらで収益を上げているような気がします。

歩いては行けませんから旅行会社や鉄道等交通機関と提携しているようにも思います。


それにしても美瑛の丘、ファーム富田、見事な満開ですね。

雄大な花畑、さぞ感激したことでしょう。(満開の花の中に居る、たのちゃんさん、羨ましぃー)


書込番号:21075004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/27 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ラベンダー畑駅は90%以上外国人

十勝岳連峰の夕景

噴煙を上げる十勝岳 28mm使用

>shuu2さん

たしかに、ここで栽培している花は本来オイルの採取用だったり切り花で販売用から派生したと聞きました。
塀を作って切符切りのバイトを増やすより本来の物販に特化しているようですね。

今回は便利ズームと単焦点2本、Ai-s28mm2.8Sの4本持参しましたが、結局単焦点は出番がありませんでした。
(お疲れモード?)
Ai-sは電動マウンテンバイクでDfを首にかけて十勝岳ダウンヒルをするので極力軽くしたいため持ち出しました。

この時期ハイシーズンだったので、飛行機もホテルもoff時の倍くらいしましたよ。

1枚目はクレオメ

書込番号:21075169

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/27 20:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

運河

時計台

摩周湖

銀河の滝

>たのちゃんさん


>Ai-sは電動マウンテンバイクでDfを首にかけて

まさかこちらからでは無いでしょうが、現地で借りて回ったんですか。(それにしてもすごい)

やはり外国の波は北の果てまで侵食されてますか。

私が行ったころは誰も居ませんでしたね。

確かにレンズを持っていって出番がないとガッカリしますし、後で何で使わなかったんだろうと反省もします。

ゆっくり撮る時間が無いことが殆んどの原因ですが。

1枚目の花、綺麗ですね。(ピンクがいい)

過去3回程行ってますが、ツァーなので観光地巡りが主でした。(写真あったので)

この頃は風景撮るより、人物の記念写真ばかりで、風景などは撮ってませんでした。

書込番号:21075327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/07/27 21:38(1年以上前)

>たのちゃんさん

うっ!?

九州かと思えば!?、、、
北海道、、、、!!!??
羨ましい!! スケールが、、違い過ぎます、、!

>shuu2さん

ニコンダイレクト から、、
レザーバック、、発送のおしらせが、、
ヤット来ました!!


書込番号:21075497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/27 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都 天龍寺の境内で

同じ まだ紫陽花が咲いてました

同じ

同じ

>ニコングレーさん


>レザーバック、、発送のおしらせが

おめでとうございます。

私の所へも「ミニチュアカメラ ニコンF」の発送のお知らせが来ました。(明日届くようです)

今度D850が出るようですが、ニコングレーさんはどうするのですか。

書込番号:21075679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/07/27 22:54(1年以上前)

>shuu2さん

Go!( D5 )、GO !( D500 )、GO !( D850 ?!)

我が腕を勘案いたしますと、、、高画素すぎ

ても、、、、、

我が父の、ご意見を拝聴しながら、、、

父の懐具合しだい、と、、なります!?!










書込番号:21075726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/28 08:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ケイトウ

西中駅

>ニコングレーさん
>shuu2さん

聞かれていないのにご返事を・・・

>>今度D850が出るようですが

私はpassです。
なぜならボデーの購入周期は10年ですから Wahahahahaヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ
Dfの前はD90、その前はD70・・・・・・・・・

お金があったら今の時期、レンズか周辺機器に回したいです。
当面10-24か、8-15の2択かな。

あーTamronからも18-400というレンズも。。。

書込番号:21076331

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/29 09:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんな感じが悪くは無いが

シグマ12mm-24mm

ニコン 8mm-15mm

>たのちゃんさん おはようございます


>当面10-24か、8-15の2択かな。

あーTamronからも18-400というレンズも。。。

お聞きしないでしんずれい(カトチャン風に)しました。

私もこのレンズ欲しいと思ってます。

APS-CはEマウントでは持っているのですが、18-400は興味あるレンズです。

D850が何時頃出るかによって、8-15はいずれ買おうと思ってます。

Nikonで借りて撮ってみましたが、撮る機会が少ないようなのでもう少し様子見です。

D850を買う時はD800は下取りに出す予定です。(2台重いのを一緒に持ち出す体力が)

書込番号:21078586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/31 10:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

解放絞りで

8mm f13

2m先に睡蓮が・・・望遠がほしい

手前の雄蕊が前玉にくっついてます!13mm

>shuu2さん

買っちゃいました!! 8-15

質屋に訳ありが並んでいたので・・・・

箱、説明書なし、保証書捺印済み、1000ショット使用で現金のみ89000円!!
ハテ安いのか高いのか・・・
やっぱ流す奴、おるんかい。

で、2時間ほど朝撮り。

Tokinaの10mmより8mmになると更に構図が難しいことを痛感しました。
花撮りは結局花びらに前玉がくっつくくらいにしないと迫力ないですね。

帰ってみたらユリの花粉が前玉にベッタリ。でも簡単に取れました。

書込番号:21083386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/07/31 10:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>たのちゃんさん

朝からお 元気そうで、、、

こちらも、、

朝から、ベランダ! ニチニチ草!






書込番号:21083402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/31 16:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿都庁 1

新宿都庁 2

新宿都庁 3

新宿都庁 4

>たのちゃんさん


私もその金額なら欲しいー。

もう一個ありませんでした。いいナー

難しいかも知れませんが、違った世界が開けますよ。

このレンズを持ち出す時は、もう一台カメラが必要ですね。

そうそう、前玉にフッ素加工してあるので、簡単に落とすことが出来るようです。

書込番号:21084079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/31 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ありきたりだけど、この方が絵になる?(順天堂醫院)

>ニコングレーさん
こんにちは。ご無沙汰です。

やはりフィッシュアイは、花撮りには向かないんじゃないかって気がしてきました。

どれもこれも似たようなアングルになる。
塀のうえからちょいt顔を出してる花には向かない。
飽きる・・・(/・_・\)

せっかく買ったんで別の被写体を探してます。

やっぱ動物か(?_?)

書込番号:21084096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/31 17:18(1年以上前)

>shuu2さん

発売から1か月たちましたので、そろそろ初日に買って飽きた人がオクや中古市場に出す時期です。

クルマでもどんな物でも発売初日に買って試さないと気が済まない方がおられますので(笑)

書込番号:21084117

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/04 20:28(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

シグマ12-24mm

>たのちゃんさん


中古は中々無いですね。

新品でも品薄のようで、手に入らないようです。(マップカメラにはありますが)

手に入れて使用してますか。

この所暑くて撮る機会も減ってきてます。


書込番号:21093403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/04 21:36(1年以上前)

別機種
別機種

>たのちゃんさん

広角( チョウー広角?!?)
下手の私めには、コメントできません!?!

ただ、アクセントや、アクセ ??サリー?!
と、して、一本は、、宜しいなかとは
思います!!!

いつも↑ コンナンノばかり撮ってますんで、、
アクセントに、、、1〜2枚は、、、
撮ってみたいですね!!


書込番号:21093540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/04 21:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

今週も、、、疲れたー!!

仕事も、終わって、、、

家に帰る途中です。

疲れた一週間の最後の一日は、、
カメラを持って、、
遊びに行きたくなります!!!

明日、行きますよ!!!

「 さて!何処へ !!!」




書込番号:21093554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/04 22:32(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

新宿都庁

同じ

>ニコングレーさん


一週間お疲れ様でした。

明日はどちらへ?

今週はあまり天気がよくないようですが日差しが弱い分過ごし易いですね。

我が町会では、明日よさこい祭りと阿波踊りが開催されます。

毎年行ってますが、ただ明日は孫が来るのでどうなることやら。

プールに行きたいとか言ってましたので、今年初泳ぎになるかな?

書込番号:21093689

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/08/05 11:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初陣です (^^;

広角だからと、アバウトにピントを合わせましたが、甘かったような・・・

Dfにケーブルレリーズを装着しての撮影(ハスキー三脚使用)です。

観客側も入るような露出となると、花火の露出が・・・

距離も離れすぎでしたね。

書込番号:21094641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/05 14:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

お孫さんと、、プール!!

楽しまれましたか?!

グレーは、日本海を見に、、、。

ケーブルカーで、、、登った山頂は、、、


紫陽花?!?が、待っててくれました!!


書込番号:21094876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/05 14:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

後程でも、、、

スレ建てます!!



書込番号:21094885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/05 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

バラがまだ小さく咲いてます 

日々草

弥彦山

>ニコングレーさん


新潟県の弥彦神社?

5,6年前にバスツァーで紅葉の時期に行った事がありますが、雨の一日でした。

弥彦山の上から日本海が望めますが、その時は雨だったのでこんな綺麗な空と海は見えませんでした。

今東京は曇ってますが、そちらは快晴のようですね。

紫陽花がまだ咲いているんですね。

孫が来て、今家に中を飛び回っています。

書込番号:21095017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/05 15:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

日本海 collection!!!

書込番号:21095067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/05 16:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん


紫陽花

collection!!!


です!!!


書込番号:21095120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/05 19:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

流石に、、、ご存知でしたね!

前から、、来てみたい!!
と思っていました!

弥彦山から、、日本海も望める!!

海あり、山あり、、神社あり!!

お蔭様で、、天気にも恵まれました!

暑かったですが、、、!!


書込番号:21095470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/05 21:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

美女林のブナ林

ケーブルカー

>ニコングレーさん


バスツァーではこの近くに、美女林と言うブナ林があり、そこを見学もしました。

天気で良かったですね。

晴れた時もう一度行って見たいとは思ってます。

書込番号:21095657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/05 21:31(1年以上前)

>shuu2さん

ありがとうございます!

Dfの板に、、ベタベタと、、、

ついつい、、、!!

参考写真と云うことで、、、

失礼いたしました!

書込番号:21095689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/06 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コレナンダ?

ヒマワリ

こんな光景がずらーーと。

こんなこともやってました!!

青春18きっぷで岐阜・山梨から今戻りました。
老体に普通列車10回乗継はキツイです( >Д<;)

今日は北杜市にある明野サンラワーフェスです。

まずはフィッシュアイの花撮りから。

*4枚目は了解済み

書込番号:21096015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/06 15:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まず正面から、12mm

こんどは向いの橋上から、8mm

すっかり有名になった、ハート模様の鯉

V字模様の鯉と金色の鯉

その前日は、岐阜県の「通称モネの池」と郡上八幡に行ってきました。
台風接近で天気が心配でしたが、なんとか晴れ間も。
ここでもフィッシュアイのテストを。なにか間抜けな構図になったのであわてて便利ズームに交換。

バスの運転手によると、数年前に比べ鯉が増えすぎて水の透明度が失われたそうです。

それにしても名古屋から電車とバスを乗り継いで3時間余・・・たびたび行ける場所じゃあありません。

書込番号:21097367

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/06 15:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

>たのちゃんさん


>北杜市にある明野サンラワーフェスです

10年程前に、初孫を連れて行ったことがありました。

近くにハイジーの森があり、一緒に楽しんで来ました。



>岐阜県の「通称モネの池」と郡上八幡に行ってきました。

ここはその内行きたいと思っていますが、どうなんでしょう?

たのちゃんさん、行って見た感想はどうでした。

農業地のため池のような感じではなかったですか?

お勧めの観光地でしょうか!!!


所で8mm-15mm使用しているようですが、思ったような絵が撮れてますか。

手こずっていますか。

書込番号:21097419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/06 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

確かに透明感に欠けますね

睡蓮は終わりかけでコウホネが咲いてます

山中の廃寺 14mm

シダの花??

やはりSNSで急に知名度が上がったところは行ってみて、「ああ、こんなものか」って感想が多い感じですね。
モネの池も美瑛の青い池ほどの感動はありませんでした。

フィッシュアイはやはり被写体を選びます。
風景写真に漫然と使うと、全く面白くもおかしくもない写真になりますね。

*Nikkor8〜15mmの板もありますが、テクニカルで参考になりそうなのが1枚もないので花つながりでこちらに上げさせていただきました。お許しください。

書込番号:21097423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/06 16:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

12mm

8mm

15mm

15mm

>shuu2さん
こんにちは。早速のレス、ありがとうございます。

モネの池、これは空が青くて天気が安定していればオススメしたいですが、曇っていたり降雨の後だと水が濁っていてただの池です。
あと水草の様子とか開花とか紅葉とか季節要素に左右されるのでスケジューリングが難しいですね。

8-15mmは、まずズームしてなんでも撮ってクセをつかむようにしています。
ハイジの村、行かれたんですね。
近くのクララ館に「ゼーゼマン氏の書斎」という部屋があってフィッシュアイで撮ってみたら結構面白い絵になりました。
行かれました?

書込番号:21097470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/06 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん

Df板なんで、、、
ベランダで、、一汗かいて、、
撮ってみました!

その花の名 知らず、、
スミマセン!


本当に、お二方!!
ヨイロケーションをご存知で!!!
ただ、ただ、頭がさがります!!

それと、、たのちゃんさん!
グレー 、「 ニコン 何でも板 」やってるんで、
宜しかったら、、貼りに来てください!!


書込番号:21097497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/06 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん

Df + Carl Zeiss Otus 1.4/55


使用です。


書込番号:21097504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/07 08:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

8-15 8mm/f3.5

8-15 12mm/f14

DX16-300 202mm/f13

DX16-300 202mm/f6

>shuu2さん
>ニコングレーさん
おはようございます。
フィッシュアイズーム、いろいろ撮ってみましたが8mmはちょっと引くとあっという間に被写体が小さくなり、寄ると前玉に触れてしまう・・・
かなり花撮りにはムリがある・・・都庁?東京駅向き??
ズームしてみると10〜12mm前後が一番使いやすいです。自分の脚や影も気にしなくていいですし(笑)
15mmでDXにするともう普通の広角レンズと同じ感覚ですね。
水平線がセンターに行けば湾曲もほとんど気にならないですし。

今日の朝撮りは、同じあさがおで比較してみました。(一番撮りやすい1mくらいの位置に咲いている♪)

書込番号:21099003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/07 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tokina 10-17 17mm/f4.5

Tokina 10-17 10mm/f9

Micro105mm F4.5

レフレックス500mm F8

続きです。

さあ、どれが一番花撮りに適しているでしょうか

*Tokinaはexifの焦点距離が正しく表示されていません

書込番号:21099052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/10 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16-85ズーム 38mm

フィッシュアイ8-15 11mm

8mm

15mm DX

>shuu2さん
>ニコングレーさん

こんにちは。
今日の朝撮りです。

朝、普段と違う道を歩いていたところ、あるお宅の門前になんと蓮の花が・・・

蓮って6月〜7月上旬開花のはず。なにゆえ今頃・・・(?_?)

でもこういう大きな花は格好のフィッシュアイの被写体。もう撮るっきゃないと、あわてて8-15レンズを取りに戻りました。

もう花のなかにレンズを突っ込んだ状態で撮ったのが3,4枚目です。

それにしても蓮を見事発芽させ、開花させたのはスゴイですね。1輪だけですが。
水鉢の中にはメダカも泳いでます。

*私は通常のズームと同様、ファインダーで見ながらズームさせています。
別に8mmか15mmで撮らなきゃならない理由なんてありませんね。

もう既に2000ショットくらい撮ってますが、なかなかお目にかけられるようなものはありません。
やはり難易度が高いのかな。

書込番号:21107081

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/11 11:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミニバラですが、次々咲いてきます

>たのちゃんさん
>ニコングレーさん

おはようございます

天気は良くないようですが、今日から3連休、何処かにお出掛けですか。

食事に行くぐらいで予定はしていないのですが、ひまわりが近くに咲いていると言うことなのでちょこっと出掛けてみょうかと。

お二人とも結構出掛けてますね。

大賀ハスは私も個人宅の前に咲いているのを見たことがあります。

そう言えば今が盛りと咲いていますね。

魚眼ズーム苦戦しているようですね。

題材が普通のズームより限られるようですが、だからこそ使いがいがあるレンズだと感じます。

出掛けてないので庭に咲いている花でお茶を濁しました。

書込番号:21108826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/11 16:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

あさがほ

新宿御苑。


D7500
AF-S DX-NIKKOR 18-140 G

書込番号:21109331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/11 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明日咲こうであろう蕾

アサガオですから夕方は咲いてません 

薔薇

なんの花?

>ニコングレーさん


今日は出勤とか、お勤めご苦労様です。

会社と新宿御苑は近いようですね。年パスをお持ちですか?

年に2,3回行きますが、のんびり出来ていい所ですよね。

花見の時もアルコール禁止なので、私にはグッドです。

私はNikonではAPS-Cを止めてしまいましたが、D500やD7500もお持ちのようで、羨ましい限りです。

又使って見たいと思いますが、資金が足りません。

書込番号:21109500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/11 18:15(1年以上前)

機種不明

補正してあります。

>shuu2さん

こんばんは。
今日は山の日ですが、悪天候でも富士山や高尾山は大混雑のようですね。

私は原則連休には出かけないことにしていますので、今日はパソコンのデータ整理です。

>>魚眼ズーム苦戦しているようですね。

買った以上は使いこなそうと目下試行錯誤中です。
一般風景は苦手みたいですがポートレートは遠近感をうまく使うと面白いのが撮れます。
動物園は柵や網がありアップは困難なので、こども動物園のふれあい広場にでも平日行ってみるつもりです。

>ニコングレーさん

新宿御苑、春しか行ったことがありませんが今日みたいに涼しい日だと面白いものを見つけられそうですね。

書込番号:21109564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/11 19:17(1年以上前)

別機種

>shuu2さん

グレー家のDX 配備!!状況!!

D7100( 家族所有)から、D7500
への配備交代完了!

D300s を温存しての、D500増備も終了
致しました!


もと、もと、DX も 配備は、してましたが!
使ってませんでした!

D500 の 配備により、、、
稼働率上昇気味です、、、。


書込番号:21109688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/11 19:21(1年以上前)

別機種
別機種

>たのちゃんさん

新宿御苑、、、。

何時行っても、、何かしら、、
お花が、咲いてますんで、、重宝してます!

本日は、、お昼休みに、、チョッと
でしたが、、!


書込番号:21109693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/11 22:21(1年以上前)

>shuu2さん
>ニコングレーさん

え〜〜、、FX機はDXにワンタッチで切替できますよ〜〜〜〜〜

私はDfで撮影角度切替くらいのつもりで気楽に多用してますー。

たとえば8〜15なら4焦点+ズームレンズくらいのつもりで、、、、、、

書込番号:21110126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/11 22:44(1年以上前)

>たのちゃんさん

エッー、、、

そうだったんですかぁーー?!?


でも、ヤッパ、、
D3 には、D300!、、D300s!!
D5 には、ヤット出た、、D500 !!

これが、、ニコンです!!!
D5で、、DX クロップするんだったら、、
D500で!!!

FXとDX !!
グレーには、、使いわけ、、
できでませんが、、、??!






書込番号:21110194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/13 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

青空が無いのでチョッピリ寂しそう

テーブルにもヒマワリが

目立ってルー

すねるなよ

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん

今日はヒマワリを見て来ました。

ヒマワリと言うと、甲府の明野村が有名ですが、近場で神奈川県の座間にヒマワリ畑がありました。

農作物をしない畑にヒマワリを植えたのが始まりのようです。

今日は青空が無かったので、ヒマワリ達の思い切りの笑顔が撮れなかったのが残念でした。

このスレももう少しで終わりなので、又新しいスレを立てたいと思ってます。

書込番号:21114438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/13 19:24(1年以上前)

当機種
当機種

オータス!

ノクト- ニッコール!

>shuu2さん
「 座間の ひまわり 祭り 」
NHK で、紹介してまして、、
行きたいと、、思ってましたが、、
( ご存知の通り、、) ベランダ三昧!!

で、、
ことしも、、8ヶ月経過?!?
正月から、、桜を追って、、、?!?
速いもんですね!!

また、新しいスレ!!
お待ちしてます!!
と、、云うか、、
必ずしや、、参加させてもらいます!!




書込番号:21114522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/14 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TOMICAでなくTomika!??

これ毒キノコ(?_?)

>shuu2さん
>ニコングレーさん

こんにちは。
座間行かれたんですか。

先日西武線に乗ったら中吊りに「清瀬市清戸ひまわりフェス 8月中旬〜9月上旬見ごろ」のポスターがありました。
近いのでいずれ行ってみようかと思いますが初耳です。

各私鉄とも沿線のローカルな花スポットをPRしてますが、まだまだ初めて聞く場所が多いですね。
京成バラ園のようにアタリばかりではないので注意が必要です。

大昔ですが、西武園の紫陽花まつりに行ってあまりにもショボくてがっかりした記憶があります(今は素晴らしいかも
しれませんよ!)

いよいよあと3レスで完結ですね。

私は「春はライオンのように・・・」から花談義に参加させていただき、皆様の素晴らしい写真を満喫しました。
ありがとうございます。
まだまだ研鑽しなくてはと反省しきりです。

またよろしくお願いいたします。


書込番号:21115698

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/20 09:14(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

彼岸花?

この花を撮りたくて

段葛 綺麗になりましたね

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん
>ssdkfzさん
>ガジェットじいさんさん
>アコハイ25さん
>ゆうちゃんyさん
>レトロとデジタルさん
このスレを見ている皆様

春から楽しんで来ましたが、このスレも返信が出来なくなるので新しいスレを立ち上げました。

新しいスレで、夏の花や風景などで楽しみましょう。

昨日は平塚、鎌倉に行って来ました。

出る時は天気が心配でしたが、久々の晴れで暑かったですが、暑い夏を楽しんで来ました。

書込番号:21130612

ナイスクチコミ!1


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ77

返信44

お気に入りに追加

標準

カメラ片手に夏の旅

2017/07/13 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
別機種
別機種
当機種

大塚美術館

姫路城

奈良 猿沢の池から唐招提寺の五重塔

京都 西本願寺

東京から車で2泊3日、夏の旅に行って来ました。

奈良・鳴門公園&大塚美術館・姫路城・京都、走行距離1400km、カメラ6台、2,721回シャッターを押しました。

1日目17,059歩、2日目22,700歩、3日目20,489歩と、30度以上の街中を汗だくで夏を楽しんで来ました。

天気は雨や曇りの予定でしたが3日間とも晴れで、冷房の車や建物から出ると、レンズが曇って撮るのに苦労しました。

夏の観光地は外国の方が多いですね。(季節的に安いのかな?)

沢山撮って来たので順次UPしますから楽しんで下さい。


書込番号:21040497

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/07/13 17:34(1年以上前)

うわぁ、暑い中をお疲れさまでした。学生時代に大阪に住んでいたので、この時期の関西地方の暑さはよくわかります。ところで、猿沢の池から見える五重の塔は興福寺だと思うのですが......

書込番号:21040526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/07/13 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

関西、、芸術の旅!
お疲れ様でした!!

大塚美術館!
あの!大塚薬品グループが、、
なんですね!知りませでした!!

精力的な撮影行!!!
頭が、、下がります!!

で、、やはり、、唐招提寺じゃない??!
気が、します!!

で、、、
朝どりの ベランダ 手持ち お月さんです!

AF-S 200-500/5.6 E Df にて!

書込番号:21040942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/07/13 21:46(1年以上前)

外国といっても国によりますが、バカンスって考えがあって特に欧米などは会社勤務者なんかでも1か月近くの長期休暇をとったりします。要するに夏は休むものという考えが強いのです。日本人だと最短2泊4日で海外旅行しますが、外国人は普通に2週間程度の長期海外旅行ですね。日本は盆休みと言い訳して申し訳なさそうに3日〜7日程度休むのが精一杯ですけどね。

書込番号:21041141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/07/13 22:10(1年以上前)

>shuu2さん
いつも素敵なお写真を楽しませていただいております。

わたしも関東から大阪まで車で行ったことありますが、結構渋滞とか入ると大変でしたが、それ以上に機材を制限無しに運べることや、移動費用の安さなど、良いこともたくさんありました。

これからUPされるお写真も楽しみにしております。

書込番号:21041204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/13 22:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

猿沢の池に写る興福寺の五重塔

元興寺

境内

駐車場は無料 拝観料500円

>みなとまちのおじさんさん


そうですね。唐招提寺ではないですね。興福寺の間違いでした。

このお寺の阿修羅立像を見に行ったのですが修繕中でした。(事前に分かってはいましたが)

東京を3時に出発、始めの訪問先は元興寺に9時半頃着き、この興福寺には10時半頃でした。

月曜日なので周りの商店街は休みが多く、猿沢の池のお蕎麦屋さんで昼食、その後唐招提寺に向かいました。

暑さで勘違いしていたようです。

書込番号:21041210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/07/13 22:15(1年以上前)

バカンスで月や火星に行ける時代が来るかも。
せめて大気圏外にくらいならなんとかなるかなあ。
そう思いました。(笑)
もちろん、カメラを持って行きますよね。

書込番号:21041217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/13 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮り放題です

館内はとても広いです

庭園です。右に見えるレストランで最後の晩餐を食べて来ました。

近くにある鳴門公園から

>ニコングレーさん

ご訪問ありがとうございます。

沢山撮って来たので時々訪問して下さいね。

月、500mmですか。よく写ってますね。

まさか手持ちではないですよね。1/500なのでもしかして手持ち?

大塚美術館→大塚国際美術館、あの大塚薬品グループの美術館です。

大塚のボンカレー、オロナミンCもありましたよ。

まだ行っていないなら是非お勧めします。入館料は3,240円と日本で一番高いですが、それだけの価値はあります。

書込番号:21041257

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/13 22:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

天竜寺境内にて

興福寺の五重塔

唐招提寺のハスは有名?だそうです

興福寺 南円堂

>そうかもさん


そうですね。日本は休みが少ないですよね。

ただ今回は場所的なのか、中国の人も多かったですが、欧米人がとても多かったです。

場所によっては外国に旅行したかなと思える程沢山いました。

ラフな格好で(サンダル履き)みんな汗だくでTシャツの色が変わってました。

書込番号:21041344

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/13 23:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元興寺のキキョウ

興福寺 北円堂

猿沢の池 興福寺五重塔

五重塔

>hiro写真倶楽部さん


ご訪問ありがとうございます。

結構観光客が多く、人を入れないで撮るのには苦労します。

今回も移動は車なので荷物が多くても苦にはならないですが、使わない機材など車に入れておくと心配でした。

暑さでレンズのグリスなどが溶けてズームなどのすべりがスムーズに動かないようになります。

2,3時間でも、夏の車の中は要注意ですね。

書込番号:21041431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/07/13 23:22(1年以上前)

別機種

>けーぞー@自宅さん

カメラ片手に、チョイと 宇宙まで、、
お伴は、ニコンD ですね!!!

>shuu2さん

VRが、、良く効きますんで!
だけど、、片手では、、、ちょっと!!?!

で、、
先程撮ったのを!

D800E で、、ですが。

書込番号:21041440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/07/14 00:30(1年以上前)

別機種

>shuu2さん
私も最近 姫路城に旅行に行きました。
やはり、東洋人も、西洋人も外国のかたが多かったです。
坊主頭で、オレンジの布をまとった、僧侶の集団もいましたよ。
(タイの人かな??)

姫路城に行って気がついたのですが、
記念写真を撮るなら
姫路城から離れた場所が良いと。

姫路城の近く、真下では
屋根の形が見えないんです。
日本一のお城だから、屋根の形も
見物だと探索しながら思ったのです。

書込番号:21041606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/14 02:57(1年以上前)

shuu2さん
うっ~、、、

書込番号:21041752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2017/07/14 09:20(1年以上前)

こんにちは。
大塚美術館私もオープン当初見学に行きましたが、展示作品数がとにかく多くて一日では回りきれないなあ
と言う印象でした。
閉館時間が割と早いので、これから行かれる方は早めの入館をお薦めします。
レプリカと言えども、古代から現代までの美術史の流れが網羅されてるのは圧巻でした。

大塚グループは、四国では数少ない大手企業と言う事で地元徳島では絶大な影響力を持つみたいですね。
毎年、夏になると無料の野外フェスをやったりしています。

書込番号:21042076

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/14 11:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

唐招提寺 鑑真和上御廟

唐招提寺 金堂

境内

浮見堂

>けーぞー@自宅さん

夢見たいな話ですが、近い将来確実に来るのでしょうね。

50年前思っていたことが今現実となっているのですから。

アナログからデジタルになると加速は超早い感じがしますね。

その頃はカメラはきっとないですよ。記録媒体としてカメラに変わるものが出てきますね。

本体はデジタル化してますが、レンズは以前と同じアナログのままですから、これが何時デジタルになるでしょうね。

書込番号:21042287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/14 12:45(1年以上前)

当機種
当機種

姫路駅 播但線ホームより

竹田城

>shuu2さん
お疲れさまでした。
暑い中、ずいぶん精力的に回られましたね。

私はもう歳ですから、近年出かけるときは最低限のカメラ装備で行きます。
結果、もう少し望遠があればよかったなとか、明るいの持ってくればよかったとか。

2015年に行った真っ白な姫路城、駅からのショットが形が良かったのでご覧ください。
通過する新幹線からも一瞬見え、外国人の方が車中から夢中で撮っておられるそうです。

書込番号:21042399

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/14 13:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

このあたりで記念写真撮りました

外国の人が多いです

このあたりがベストポジション?

こちら側でしか撮ってませんね

>謎の写真家さん


確かに大きい建物と一緒に撮る時は近くに行っては駄目ですね。

結構みんな建物に近づいて撮ってますが建物の一部しか写ってないはずです。

記念写真は姫路城の入り口あたりで撮りましたので大丈夫でした。

姫路城は5時閉館ですが、駆け込みで5時2,3分前に入っていった外国の人がいましたが、5時までに入ればOKなんですかね。

何時まで中に居られるのかと思いました。

書込番号:21042501

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/14 13:52(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

>nightbearさん


う うっとりするような光景です

書込番号:21042516

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/15 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

圧巻でした

いい感じです

最後の晩餐? これじゃ嫌かも

>vincent 65さん


>大塚グループは、四国では数少ない大手企業と言う事で地元徳島では絶大な影響力を持つみたいですね。

やはりそうでしたか。

地元に密着してるという感じですね。

美術館としては日本一高い入館料を取るのですから、自動販売機にオロナミンC(120円かな)もありましたが、ただとは言いませんが、せめて50円位にして販売して欲しいものですね。

もしただなら呑まない人も飲むかもしれませんから宣伝になるのにね。

近くの人は何度か行けますが、遠くの人は頻繁に行けないので、近くに安いホテルでもあればいいとも思いました。

古代の絵は残虐で気持ち良く鑑賞できませんでしたが、近代美術はほっとしましたね。

それとレストランは思ったよりリーズナブルでした。(最後の晩餐を食べて来ました)

書込番号:21043753

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/15 00:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

姫路城 1

姫路城 2

姫路城 3

姫路城 4

>たのちゃんさん こんばんは


そろそろハードスケジュールは止めなくてはと思っています。

もうゆったり回っても十分にいい年なのに、若いつもりで続けています。

車で回ると自分の思うように動けるのでついついハードスケジュールに(欲張りなので)なってますね。

姫路城、本当は去年行く予定でしたが、京都・奈良で終わってしまったので、今年決行しました。

武田城も行きたいのですが、連れ合いが足を悪くしたので断念しました。

確かに1年程経ったので汚れ等がありましたね。(拡大するとよく分かります)


書込番号:21043785

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/15 11:50(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

東本願寺

西本願寺

天龍寺のハス

天竜寺

>ニコングレーさん


今はVRがあるので、500mmも三脚も使わないで手持ちで撮れるようになってますか。

ISO感度も上げられるので少々暗くても写りますね。

お寺の中を撮ってもいいような所があったのでUPしてみます。

書込番号:21044576

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/15 13:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1日目、奈良の元興寺 拝観料は500円でしたが駐車場は無料でした。
小さなお寺で五重小塔、屋根瓦が見所です。

書込番号:21044735

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/15 13:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

五重塔

同じ

三重塔

元興寺から車で10分位に所にある興福寺に移動します。
ここは猿沢の池に映る五重塔、東金堂、南円堂、北円堂、中金堂(阿修羅立像)工事中、を見ることが出来ます。
拝観料は無料ですが、駐車代1,000円でした。

書込番号:21044759

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/15 13:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

五重塔

北円堂

南円堂

東金堂+五重塔

興福寺 U
東金堂、南円堂、北円堂、五重塔

書込番号:21044765

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/16 00:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

唐招提寺 金堂

開山堂 身代り像

興福寺から唐招提寺に車15分で移動。
駐車代500円、拝観料600円で、金堂、講堂、身代り像、あとハスの花もポイントです。

書込番号:21046215

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/16 00:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鑑真和上御廟

唐招提寺 U

書込番号:21046234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/16 06:21(1年以上前)

shuu2さん
うっ、、、

書込番号:21046502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/16 13:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

第一次大極殿

第一次大極殿

唐招提寺から平城京跡へ移動。ここは回りは何にも無いですね。

荒れ野原のようです。月曜は休み?の様で駐車場も入れなかったです。勿論拝観料も無料。

第一次大極殿だけ見て、あとにしました。

夕方5時頃ホテルにチェックインして、明日朝6時頃、大塚国際美術館+鳴門公園、姫路城に向けて出発します。

書込番号:21047319

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/17 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明石海峡大橋 霧で殆んど見えませんでした。見えるように加工してます

千畳敷展望台より

お茶園展望台より

エスカヒル鳴門 陸橋より

2日目、奈良ロイヤルホテルを朝6時出発し、明石海峡大橋を渡り淡路島を横断し、大鳴門橋を渡り四国の鳴門に入ります。
鳴門北ICで降り、鳴門公園で美術館が開くまで大鳴門橋や渦の道で楽しみます。
渦がおきるのは時間があるらしく、我々が行った時間では駄目でした。
始めは雲が多かったですが、大塚国際美術館に入る頃は、快晴になって来ました。

書込番号:21048828

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/17 00:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鳴門公園 U  渦の道

書込番号:21048847

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/17 00:21(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

大鳴門橋

鳴門公園 V

空が気持ち良いほど綺麗でした。

書込番号:21048849

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 08:09(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

入り口

館内への通路

1階(屋上?)

高速道路が見えます

大塚国際美術館

レプリカですが世界の名画25カ国約190の美術館が所蔵する世界の名画を陶板で原寸大に再現しています。

丸一日でも鑑賞できないのに、2,3時間程で済ませました。

館内のレストランもあるので、そこで食事も済ませ(最後の晩餐と言う料理をいただきました)その後高速で姫路城へ。

書込番号:21051897

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 08:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後の晩餐

大睡蓮 モネ

エル・グレコ

ミケランジェロ

大塚国際美術館 U

書込番号:21051907

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 08:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

大塚国際美術館 V

館内

書込番号:21051953

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大睡蓮 モネ

大塚国際美術館 W

大睡蓮 モネ

書込番号:21051973

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 09:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大塚国際美術館 X

書込番号:21052001

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/20 17:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

姫路城 1

姫路城 2

天守閣より

姫路城 3

大塚国際美術館をPM1:30分頃出発、神戸淡路鳴門自動車道で姫路城に向かいます。

姫路城にはPM3時頃到着しましたが、閉門は5時なので急いで見学することとなりました。

残念ながら5時までには城内の半分しか見ることが出来ず、心残りがありました。

もう一度来る事が出来たら、桜の季節にでも訪れてみようかと。

姫路城、圧倒的な迫力がありました。

書込番号:21057666

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/21 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

姫路城 U

書込番号:21060286

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 13:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

西本願寺 唐門

西本願寺 御影堂

西本願寺 太鼓楼

堂内

姫路城を午後6時頃出発し、山陽、中国自動車道、名神高速を使い京都に入ります。

翌朝、西本願寺→東本願寺→天龍寺→渡月橋→午後2時半頃東京へ帰ります。

京都は何度か来ているので、今回は今まで回っていなかったお寺などを参拝しました。

西本願寺では唐門、阿弥陀堂、御影堂、太鼓楼等を見学。

書込番号:21061946

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 13:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

東本願寺 御影堂

東本願寺 御影堂

東本願寺

境内から京都タワーが望めます

西本願寺から歩いて東本願寺に移動します。

近くに見えますが、30分程かかりました。(暑くて汗だくだくです、夏の京都はよそうよと何度も思ってますが、又来ちゃいました)

どちらかと言うと東本願寺の方が迫力があるように思いました。

書込番号:21061969

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 13:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

西本願寺 東本願寺 U

書込番号:21061985

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 13:58(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

天龍寺 曹源池庭園

天龍寺 曹源池庭園

天龍寺 庫裏

東本願寺から車で嵐山にある天龍寺へ向かいます。

曹源池庭園や雲龍図など有名な禅寺です。

雲龍図は土日のみの公開なので今回は見ることが出来ませんでした。

外国の人が多く日本人は殆んど居ませんでしたね。

書込番号:21062038

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 14:00(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

庭が綺麗ですね

ハスも少しですが咲いてました

天龍寺 U

書込番号:21062041

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 14:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

渡月橋

竹林

京都嵐山 竹林、渡月橋

書込番号:21062051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/07/22 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

ご無沙汰、、してます!

地元の、、夏祭り、、です!


書込番号:21062935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ878

返信182

お気に入りに追加

標準

レンズ装着例を貼っていくスレ

2013/11/28 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

デジカメWatchにレンズ装着例がありましたが、

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131106_622251.html

他にもっと見たい〜と思いまして、

皆さんお手持ちの新旧レンズの装着画像を貼っていくスレ♪

もしよろしければご参加下さいませ。

書込番号:16893079

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 00:03(1年以上前)

別機種

Df黒 + Sigma 35mm F1.4 DG

撮影サンプルはまだない...

書込番号:16893096

ナイスクチコミ!13


Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 00:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GN Nikkor 45mm f2.8

Auto Nikkor 105mm f2.5

AF Nikkor 35mm f2D

Ai Nikkor 24mm f2.8

古いレンズが良く似合いますよね。
・GN Nikkor 45mm f2.8
・Auto Nikkor 105mm f2.5
・AF Nikkor 35mm f2D
・Ai Nikkor 24mm f2.8

書込番号:16893249

ナイスクチコミ!21


Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 00:49(1年以上前)

別機種
別機種

AF Nikkor 50mm f1.8D

AF-S Nikkor 28-300 f3.5-5.6G

ちょい新し目も・・・
・AF Nikkor 50mm f1.8D
・AF-S Nikkor 28-300 f3.5-5.6G

書込番号:16893263

ナイスクチコミ!13


Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 00:52(1年以上前)

別機種

Ai-AF 50mm f1.8D

間違えました・・・・。改めて
Ai-AF 50mm f1.8D

書込番号:16893274

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 00:54(1年以上前)

>Tsuyo3さん

AF Nikkor 35mm f2D に

惚れました...

いっぱいお持ちですね♪

書込番号:16893278

ナイスクチコミ!6


Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 01:06(1年以上前)

>魔法が使いたいさん
35mmf2Dはフード着けると化けました。私は自身、趣味での利用が殆どなので、Df発表と共にナノクリ達とはオサラバしました(笑)フィルムのFMと使い分けて楽しいです。Nikonにとっては美味しくない客だと思います。このカメラを買う人の中には私と比較にならないくらい多くのレンズを所有される方が沢山いらっしゃるかと。。。。

書込番号:16893313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/29 01:36(1年以上前)

スレ主さんのシグマ35mmf1.4の装着いいですね!
わたくしもそのレンズを気に入っているので見れて嬉しかった。

ちなみにTsuyo3さんが50mmf1.8Dに装着されているKenko Pro1D NXとシグマ35mmf1.4はとても良いです。フィルターの縁のシルバーがいい感じです。

書込番号:16893376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/11/29 01:41(1年以上前)

別機種

超オーソドックスですが、Ai Nikkor 50mm f/1.4Sとペアリング。
中古品棚の一番安かったものを、一緒に購入(ABランク8,000円(^_^;)

書込番号:16893386

ナイスクチコミ!22


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/29 01:47(1年以上前)

別機種

80-400mm f4.5-5.6G ED VR

スマホからでごめんなさい!

書込番号:16893398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 02:01(1年以上前)

>Tsuyo3さん

デジタルからカメラを始めた私からすると

いっぱい持ってんなー

って思います。

ナノクリもったいないよー

書込番号:16893421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 02:03(1年以上前)

>すとろぼらいとさん

Sigma 35mm F1.4 DG は
そのまま机に置くと
前にお辞儀してしまいます。

重いよ...

写りは日中晴天で試してから
こちらにアップする予定です♪

書込番号:16893423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 02:05(1年以上前)

>かえるまたさん

絞りの文字色が
めちゃカッコええですー

撮り方も様になってて
めちゃカッコええですー

書込番号:16893426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 02:09(1年以上前)

>橘 屋さん

そーなんです。
こういうの、見たかったんです。

アンバランスな感じもしますが、
写りは期待できそうですね♪

書込番号:16893432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 02:12(1年以上前)

>橘 屋さん

何気に脇を固めるカメラも

よろしいですなぁ〜

書込番号:16893438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/29 03:04(1年以上前)

魔法が使いたいさん>

シグマが結構似合うのが意外でした。
やはり、Ai-SやDレンズが似合いますね。

書込番号:16893489

ナイスクチコミ!3


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/29 08:01(1年以上前)

機種不明

Makro Planar T 2/50

スマフォで済みません。


書込番号:16893746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 09:27(1年以上前)

Tsuyo3さん

35mmF2 メチャメチャかっこいいですねw
このフードは光沢がありますが、純正なのでしょうか?

書込番号:16893950

ナイスクチコミ!4


Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 09:49(1年以上前)

機種不明

>corradonorio さん
ニコン純正のNH-3で金属製です。光沢あります。私のは昔のヤツなので、現行品との違いは不明です。

書込番号:16893999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/29 10:06(1年以上前)

corradonorioさん

HN-3はカメラ店の中古コーナーなどに行くと数百円で売っています。
52mm径のフィルターネジ込み式ですから持っておくと便利に使えます。

ニコンの古いフードは見つけ次第確保するようにしています。

書込番号:16894045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/29 10:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Ai micro 55 mm f/2.8S

Ai 35 mm f/2S

AF 35 mm f/2D

Ai miro 105 mm f/2.8S

Ai-S レンズが良く似合います。35年使っています...違和感無いです。
あと、単焦点はどれがいいですか?

書込番号:16894069

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2013/11/29 11:43(1年以上前)

 おはようございます。
皆さんいろいろお持ちですねぇ。
私はBODYが無いので貼らせていただくことができませんが、個人的にはAi45mm f2.8Pの画像が見たいです。
どなたかお願いします。<m(__)m>

書込番号:16894299

ナイスクチコミ!3


Yama爺さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/29 14:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Distagon21mm

MacroPlanar100m

ApoSonnar 135mm

ZeissのMF単焦点が似合う、レンズの絞りリングで決めるのが楽しい。

書込番号:16894718

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 15:38(1年以上前)

>ひっちょりんさん

ニコン以外の最新レンズ

との組み合わせも

気になりますよね♪

書込番号:16894921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 15:41(1年以上前)

>DENIKOPPAさん

それ、追加購入候補No.1♪

かつこええわ〜

書込番号:16894928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 15:45(1年以上前)

>NikomatELx3さん

えー、まだあるのですか〜

実はズームにも興味があったりします♪

書込番号:16894940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 15:48(1年以上前)

>Yama爺さん

レンズの縁がシルバーだと

シルバーボディがハマりますね♪

黒よりこちらが良かったかも?

書込番号:16894944

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/29 15:49(1年以上前)

魔法が使いたいさん

私は逆に
点光源の描写に優れるSIGMA35mmF1.4が欲しいですが、なかなか手がでません(笑)

書込番号:16894947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 16:39(1年以上前)

>DENIKOPPAさん

交換しよう、そうしよう♪
(はないちもんめ風)

みなさんの芝が青く見えてなりません...

書込番号:16895080

ナイスクチコミ!4


moon@さん
クチコミ投稿数:20件

2013/11/29 18:54(1年以上前)

シルバーにしました。
そしてZeiss 50/F1.4をつけてみました。
マニュアルの軽い単玉が似合いますよねえ。

書込番号:16895463

ナイスクチコミ!4


moon@さん
クチコミ投稿数:20件

2013/11/29 18:55(1年以上前)

別機種

すみません。
写真アップロードしてなかったようで・・・。
職場なので後ろが煩雑すぎてすみません><

書込番号:16895467

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/11/29 19:01(1年以上前)

別機種

ズームニッコール43-86mm F3.5

では、私も。
クセ玉とか言われていますが、見た目、とても美しいレンズだと思っています。

書込番号:16895487

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 19:37(1年以上前)

>moon@さん

羨ましい職場ですわー

やっぱZeissにはシルバーですかな♪

書込番号:16895592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/29 19:38(1年以上前)

かえるまたさん
ストラップカッコいいですね〜。なんていう商品ですか??

書込番号:16895595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 19:39(1年以上前)

>ぼーたんさん

いいっ♪

これカッコいい〜

これとDfで撮った絵を見てみたいです。

機会がありましたら、是非、お願いします。
<(_ _)>

書込番号:16895601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/29 19:52(1年以上前)

Dfとツァイスの組み合わせは痺れますね〜!
危険すぎます!!

書込番号:16895650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2013/11/29 21:01(1年以上前)

 ぼーたん さん、スレ主さん、こんばんは。
クセ玉と特に言われたのは、特に前期の7群9枚構成のほうです。
写真の後期の(8群11枚)のは、私も使って気に入ってますが、割合おとなしくなって使いやすくなったように思えます。

書込番号:16895904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/11/29 22:46(1年以上前)

別機種

ほとんど「見せびらかし」状態

調子に乗って、もう一枚。

FM3Aを入手した時、ええいっと、45mmF2.8Pを白黒二本買ってました。
殆んど使っていませんが、これからはDfで使いまっせー。

gankooyaji13 さん、4386の件、ご教示ありがとうございます。
私はこのレンズが好きで、会社の旅行(いつも写真担当だった)は、F3にこれ一本でした。

書込番号:16896424

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 22:53(1年以上前)

>ぼーたんさん

新品みたい〜と思ったら、

ほとんど使ってないのですね

50mmをやや下回る45mmって良いですね。

書込番号:16896457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/11/30 00:09(1年以上前)

別機種

魔法が使いたいさんへ

お褒め頂いて恐縮です<(_ _)>
撮影場所は自宅の机上でノートPCを置く場所しかない散らかりようのなか、苦労して撮りました(^_^;)

すとろぼらいとさんへ

ストラップは、D7000を買ったときにサービスで貰った販促用の余りものです。
Nikonのロゴが刻印されているので、代々お気に入りのNikon機に取付けいましたが、Dfが発表されたときに運命の出会いを感じました(大げさ(^_^;)

書込番号:16896759

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/30 03:31(1年以上前)

かえるまたさん
うわ〜!いいないいな。写真ありがとうございます。
中古屋さんで探してみます!

書込番号:16897137

ナイスクチコミ!3


Studmanさん
クチコミ投稿数:70件

2013/11/30 05:18(1年以上前)

ちょっと伺いたいんですが、
このカメラでマニュアルフォーカスとか露出はみなさんどうやってるんですか?
LCDでライブビューですかね?

マニュアルレンズ専用にa7Rをボーナスで買おうと思ってたんですが、
ニコンレンズ付けたときの見た目は明らかにこっちのほうがいいんで、
ちょっと考えてるんですけど。

書込番号:16897204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/30 08:48(1年以上前)

もぉ〜

せっかくDF+レンズで盛り上がってるのに
α7の話しは無しでしょ(汗)

Zeissの如く空気読みましょう

書込番号:16897545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2013/11/30 09:04(1年以上前)

 お〜、Dfに45mmは2.8Pだ!
ぼーたん さん、ありがとうございます。これを見るとDfも欲しくなりますねぇ。
D800Eを買ったばかりで、先立つものが・・・(泣

書込番号:16897588

ナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2013/11/30 12:29(1年以上前)

機種不明

ニッコールで一番明るい50mmf1.2を・・・
スマホ画像ですが・・・

書込番号:16898222

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/30 12:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

タムロンSP500

85mm f1.4

135mm f2.0

SP500、コレを付ける人は誰もいないだろう?
85mm,135mmになるとボディより重いです。

書込番号:16898305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/30 17:39(1年以上前)

別機種
別機種

橘 屋さんはレンズ資産が潤沢で羨ましいです〜!
さっきぶらっと近所のキタムラを除いたら4,980円で面白そうなレンズが置いてあったので買って来ました。
3年前にEOS7Dでデジイチ入門するまでフイルムカメラも触ったことが無い私にはこの価格が安いのか高いのか
分かりませんが、35-105は便利ズームでマニュアル撮影の練習用に最適かも?と思って持って帰りました。
これまでオートフォーカスのレンズをわざわざマニュアルにしてまで撮影する意味が分からなかったのですが、
Dfを買ってまだ二日目ですがなぜかマニュアルで撮るのが楽しくなっている自分が居ます。
このレンズの使い方も分からず回してもズーミングしないと思えば真っ直ぐ飛び出し驚く有様!
こんなレベルでも楽しめちゃうDfに感謝!(^人^)

書込番号:16899170

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/30 18:47(1年以上前)

横スレすみません・・・

俺のBodyhはNoBodyさんへ、

レンズはたまたまです、ただ下取りとかしないだけです、当時のMFレンズは現在価格の1.5〜2倍してました、
フイルムカメラはもっと高く、現在のデジカメと遜色無く高価でした、
フイルム機は更にフイルム代、現像で金銭が係ります・・・

金の係る趣味は・・・1に車  2に写真と言われてました。

でも、銀座、赤坂、桁違いにもっと係るのが・・女  ウッフ〜ン&#10084;


古いレンズに目覚めるのも・・・?と思います、
Dfで旧モデルが使える・・・?  口コミが先行して無いですか?

Dfもやはりデジカメです、新しいGレンズのほうが合っていると思います(写り)。

私はたまたま現在もフイルム機のFからF4までを使用している関係で所有してますが・・

ただこの場でお話しする事では無いので・・・






書込番号:16899419

ナイスクチコミ!2


kaz-naoさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/30 19:33(1年以上前)

やっぱりオールドレンズはよく似合うね。
対照的に、展示品にGレンズ付けてみたら
絶望的に似合わなくて笑ってしまった(笑)

書込番号:16899603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Tonichiさん
クチコミ投稿数:7件

2013/11/30 19:35(1年以上前)

機種不明

こいつに合わせるだけの為にシルバーにしました。
久しぶりに写真を撮る行為が楽しいです。

書込番号:16899607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/30 19:40(1年以上前)

橘 屋さん、余計なコメントでお手数をお掛けしてすみません。(^^;

レンズ資産はお若い頃からの積み重ねと承知しております。
昔のカメラは現在よりもかなり贅沢な趣味だったんですね。

先ほどのレンズについては口コミ先行にまんまと乗せられ、
買ってきましたが今後は追加購入はしないと思います。
やはりD800のキットで購入した28-300とかと比較すると一目瞭然でした。
腕も無いのにナノクリの大三元とかを揃えたいのですが一本購入するのにも一苦労です。(笑)

書込番号:16899629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/30 19:46(1年以上前)

>やっぱりオールドレンズはよく似合うね。
>対照的に、展示品にGレンズ付けてみたら
>絶望的に似合わなくて笑ってしまった(笑

そうですね。24-120f/4G では不細工でした。
ただ、より大きい 70-200f/2.8G はまずまず。
だけど、これらは D800E に付けます。

書込番号:16899649

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/30 20:46(1年以上前)

別機種

Nikkor-H Auto 85mm F1.8の例

頭でっかちな雰囲気がイージス艦こんごう、はたまた、かつての重巡洋艦高雄級?

すべて右手操作かと思ったら、意外にISOと補正ダイヤルは左手のほうが操作しやすい・・・

右手グリップはなかなか指のかかりがよろしいようで。

底蓋は開けづらい印象。
Fの解除キーから見るとひどく、つまみづらいのと引き起こしづらい。

黒ストラップは待ち望んでいたデザイン。
なので他のカメラ用にも発注したいような・・・

書込番号:16899911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2013/11/30 21:32(1年以上前)

機種不明

EF40mm F2.8 STM 嵌らないけど乗せて見ました。当然「写らないんデス」が、5D3から外して乗っけました。 理由?!...よーく見て下さい、フードが何と「 HN-3」 なのです! お騒がせしました。

書込番号:16900155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/30 22:51(1年以上前)

>かえるまたさん

見せたい物をカッコよく〜

ステキですわ。

書込番号:16900558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/30 22:53(1年以上前)

>tiffinさん

レンズのシルバーのリングが

シルバーボディとで良い感じ♪

やっぱりシルバーにしときゃよかった?

書込番号:16900572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/30 22:55(1年以上前)

>橘 屋さん

タムロンSP500

というレンズの存在を

今はじめて知りました。

勉強になります♪

書込番号:16900591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/30 22:57(1年以上前)

>kaz-naoさん

えー、

私の主力は

85mmF1.8G...

うわーん

書込番号:16900600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/30 22:59(1年以上前)

>Tonichiさん

そうですよね、楽しいですよね。

他のカメラにはない楽しみがありますね♪

書込番号:16900612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/30 23:02(1年以上前)

>ssdkfzさん

>意外にISOと補正ダイヤルは左手のほうが操作しやすい・・・

そうですよね、なんか自然に操作できちゃいますー

右脳と左脳をフル回転できそうです。

書込番号:16900634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/30 23:03(1年以上前)

>K3301108さん

人にはない発想がステキ

書込番号:16900640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/01 08:08(1年以上前)

別機種
当機種

85mm F2 1/640 ISO3200

Df黒 + Nikon 85mm F1.8 G

撮影サンプル付き♪

腕とセンスがないのは勘弁...

書込番号:16901577

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/01 08:35(1年以上前)

当機種
別機種

実戦投入♪

Dfで撮るDF200

AF-S Zoom Nikkor ED80-200/2.8D(IF)の例

AFレンズは基本、前面ダイヤルで絞り調整ですね。

SSがコマンドダイヤルと併用で微調整できるのはうれしい誤算。
ISOで微調整かな?と思っていたので。

久々にケーブルレリーズを使いました。

書込番号:16901648

ナイスクチコミ!13


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/01 10:15(1年以上前)

別機種
別機種

SB-600

ニッコールSオート 50mm1.4

定番日本工学のSオートです、
レンズではありませんが・・・参考に

書込番号:16901939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/01 10:19(1年以上前)

早速、実践ですね。

>SSがコマンドダイヤルと併用で微調整できるのはうれしい誤算

これは例えば、1/80にしたい場合にSSダイヤルを1/60に合わせてコマンドダイヤルをワンクリック廻せばよいということでしょうか?

書込番号:16901953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2013/12/01 10:31(1年以上前)

スレ主さん お邪魔いたしますね。

ssdkfzさん

列車のお写真、凄く自然で臨場感まで感じちゃいました。 (*^_^*)

雪の中での撮影、お疲れさまでした。

書込番号:16901983

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/01 11:10(1年以上前)

kyonkiさん
>これは例えば、1/80にしたい場合にSSダイヤルを1/60に合わせてコマンドダイヤルをワンクリック廻せばよいということでしょうか?

そうですね。
0.5と0.3ステップで設定可能らしいですが(私は0.3ステップ)、プラスマイナス2クリック分だけ調整可能です。まさに電気仕掛けにふさわしい作り方?
メインのSSの変更が1段刻みなので手早い調整が可能、微調整はコマンドダイヤルで。正直、これで購入決定みたいなものですね。


昔ライダーさん
臨場感・・・今回、絞りを開け気味(普段はF8が多い)だったのですが、良さげな印象です。

書込番号:16902096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2013/12/01 19:35(1年以上前)

機種不明

Ai-s 35-70/3.5 です

書込番号:16903820

ナイスクチコミ!6


Yama爺さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/01 20:12(1年以上前)

別機種

どっと出てくるかと思ったけれど、意外にでないですね・・・私は古いレンズは一本も持ってないので、見方を変えて最新ペアーはどれくらい強力か? AF-S NIKKOR 58mm F1.4Gです、ただし、時間が無くてまだ撮ってないので作例は無いですが。

書込番号:16903989

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 20:24(1年以上前)



AF-S 58 F1・4

一緒に欲しいです!



書込番号:16904050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/12/01 20:54(1年以上前)

機種不明

Ai Nikkor 85mm f1.4
やっぱりフロントヘビーではありますが。

楽しく撮れるカメラですよ。

書込番号:16904208

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/01 21:07(1年以上前)

別機種
別機種

Ai35/1.4s

16/3.5

フードを付けるとよく分からん?

Ai Nikkor 35/1.4S


蛍光テープが目立ちすぎ?(レンズキャップが外れやすいのでフリクション増強とレンズ装着時の目印)

Fish-Eye Nikkor16/3.5 (Ai改造)

書込番号:16904289

ナイスクチコミ!7


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/01 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

55/3.5

28/3.5

28/2

Micro NIKKOR 55/3.5

NIKKOR-H Auto 28/3.5

NIKKOR-N.C Auto 28/2

スマホなので向きはスマホ任せ

書込番号:16904995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 23:27(1年以上前)


>ssdkfzさん

ヤバイ!!

カッコイイ!


書込番号:16905024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/12/02 01:27(1年以上前)

別機種

ルルル

書込番号:16905439

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/02 12:25(1年以上前)

>ssdkfzさん

雪の中の写真も

そのレンズも

カッコイイ♪

書込番号:16906441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/02 12:30(1年以上前)

>ステイブマクオさん

やだ、いいレンズ♪

外観レトロで中身最新のレンズ、

出ないかなぁ〜

Dfに似合うズームが欲しいですー

書込番号:16906454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/02 12:33(1年以上前)

>Yama爺さん

いやぁぁぁ(悶絶)

どうにか購入できないか
真剣に悩んでます

書込番号:16906465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/02 12:36(1年以上前)

>黒ぶにたさん

写りはどんな感じてすかー

Gレンズの85mmF1.8がお気に入りなので、
ちょっと気になっちゃいます♪

書込番号:16906481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/02 12:52(1年以上前)

>ssdkfzさん

魚眼レンズが

ちょっとカワイイ

書込番号:16906532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/02 12:53(1年以上前)

>satochan-nknさん

王道♪

書込番号:16906542

ナイスクチコミ!3


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/02 13:56(1年以上前)

機種不明

>ssdkfzさん
fisheye f/3.5なんてあるんですね!
今までf/2.8しか知りませんでした…

私はDfは買えないですが、このfisheye(f/2.8)を使いたいです(^^)

書込番号:16906720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/12/02 14:17(1年以上前)

別機種
別機種

Dfシルバー+Sigma35mmF1.4

70-300 VRと一緒に・・・

さっき届いて嬉しいので便乗参加します。

一つはシルバーとSigma35mmF1.4との組み合わせで,もう一つはVR70-300mmです。
VR70-300mmは,VRの文字が赤文字のレンズは「これは似合わんだろう!」って方で参考にしていただければ(笑)

書込番号:16906778

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/12/02 16:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

GN Auto NIKKOR・C 45oF2.8

NIKKOR-S Auto 50oF1.4

Zoom NIKKOR 80o〜200oF4.0

この際、手当たり次第に・・・

書込番号:16907124

ナイスクチコミ!8


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/02 17:31(1年以上前)

どなたか50mmF1.8G(SE)のアップ写真を見せてもらえませんか?

特に鏡胴の具合が分かるようなアングルで見たいですm−m

書込番号:16907268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/02 18:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

キットレンズですよね?どうぞ〜!

書込番号:16907558

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/02 19:21(1年以上前)

俺のBodyはNoBodyさん

ありがとうございます。
感じが大体分かりました。
文字は金色でなく白色なんですね。
現行の50/1.8Gから買い換えようかなぁ。

書込番号:16907630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/02 19:32(1年以上前)

>kyonkiさん

そうですね〜!白色で落ち着いてていい感じだと思います。
D7000やD800にも付けてみましたが、私も個人的には
通常金文字のものよりもこちらの方が好みではあります。

書込番号:16907672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/12/02 19:44(1年以上前)

俺のBodyはNoBody様へ

粋なストラップをお使いですがどちらのメーカですか?
差し支えなければ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:16907724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/02 20:06(1年以上前)

>川沿いで逢いましょう!さん

お褒め頂き光栄です。
先日どこかのスレにも書いていらっしゃった方が居たと思いますが、Acru(アクリュ)という大阪のショップのものです。
ストラップ単体で考えると少し高価ではありますが、仕事内容は価格以上でいつも感心させてくれる良いお店です。
今回もDf購入にあたり新調しましたがDfの名入れサービスと同じ文字をストラップにも刻んで頂きました。
完全に自己満足ですが形は大事です。w

http://acru-shop.net/

書込番号:16907815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/12/02 20:38(1年以上前)

俺のBodyはNoBody様

名前も刻印していただけるのはいいですね。
大変参考になりました。検討したいと思います。
ありがとうございました。

スレ主様、横レス失礼いたしました。

書込番号:16907966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/12/02 20:52(1年以上前)

satochan-nknさん、さ、さ、作例を。

書込番号:16908033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/02 21:13(1年以上前)

>もぴまぴさん

ひゃっはー

たのしーなー

明日は仕事休んじゃぇー

書込番号:16908137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/02 21:15(1年以上前)

>ぼーたんさん

お待ちしてます♪

昔のレンズを見る機会がないので、

とても新鮮で楽しいです〜

書込番号:16908151

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/04 02:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

28-300

25-50

20

F&Df

Tamron 28-300 3,5-6,3
普段、全く使いませんが…

Ai Zoom Nikkor 25-50/4

NIKKOR Auto20/3.5

FとDfのツーショットはおまけ

書込番号:16913311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2013/12/04 14:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私も便乗して、お遊びで初投稿!

Reflex-NIKKOR 500mm f8です。
軽さを選ぶか明るさをとるか。しばらく押し入れの肥やしになってました。

ついでにソフト・レリーズ。どなたかの投稿同様、私のも曲がってますが気にしない。
これ付けるとフィーリングがずいぶん変わります。ヨドバシで調べてもらったら、もう
製造してないようですね。社外品をひとつ買ってきましたが、ネジ部がちょっと長い。
仕方なくFAから移植しました。

Dfいいです!細かいことは気にしませんが、所有する喜びを味わっています。
撫で肩は嫌いです。これでやっとD200から卒業します。取説読まなくっちゃ!

書込番号:16914689

ナイスクチコミ!7


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/04 15:50(1年以上前)

別機種

マウンテンニッコール

Nikkor-T 10.5cm F4 付けてみました
前玉のコーティングは傷だらけですが特に写りには影響ありません。
3枚玉の最小構成レンズですが、結構キレキレです。
カニ爪は必要ないのですが、ナゼか付けてあります。
プリセット絞りなので露出計をF5.6に固定したかったんでしょうかね?
53年前の1960年製です

http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/2004/0407/

書込番号:16914936

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/04 22:16(1年以上前)

>ssdkfzさん

ステキな組み合わせ、
ありがとうございます。

25-50mmみたいな焦点距離で
最新設計のレンズがあれば
いいのになぁと思います。

Sigma18-35mmF1.8を
打ち負かすようなレンズが
純正で出ないかなぁと♪

書込番号:16916429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/12/04 22:19(1年以上前)

別機種
別機種

Nikkor 58mm F1.0

Noct Nikkor 58mm F1.2

開放F値1.0のニッコールレンズをDfに付けてみました.
ノクトニッコールも.

けど,埃が写っちゃいました.

書込番号:16916453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/04 22:21(1年以上前)

ソフトレリーズ、
なかなかお気に入りに
巡り会えていません。

純正が羨ましい♪

書込番号:16916464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/04 22:24(1年以上前)

>nyanpecoさん

このレンズ、
初めてお目にかかりました。

味が出てて、カッコよいですね〜

ステキです。

書込番号:16916476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/04 22:31(1年以上前)

>Firenze S.M.Nさん

昔のレンズで、58mmって見かけるんですが、

何か意味があるのでしょうか?

と拝見していて、思いました。

海よりも深い理由かなぁ...

書込番号:16916518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/12/04 23:13(1年以上前)

魔法が使いたいさま

ニッコール千夜一夜物語の「第四十夜 Nikkor-S Auto 5.8cm F1.4」に詳しく書かれています.
海と同じように深い感じです.

http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/2009/0907/

書込番号:16916774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/04 23:32(1年以上前)

>Firenze S.M.Nさん

深いですなぁ〜

レンズ設計者が考えに考えた
最後の落とし処なんですね♪

勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:16916899

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/06 02:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

35/2

300/4.5

200/4

Nikkor-O Auto 35mm F2

Ai Nikkor ED300/4.5S

Nikkor -Q・C Auto 200mm F4 (時期的なタイプとしてW型とする資料もあります)

書込番号:16921243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/06 18:21(1年以上前)

すごいスレッド。
あ〜苦しい。
見れば、見るほどDfが我が脳裏に焼き付く。
オールドレンズはシルバーボディ。AF系はブラックボディ。どちらがいいのか、あ〜苦しい。

ここまで拝見した中ではAi35mmf/2sが超かっこいい。
我が青春レンズ43−86も捨てがたい。

ニコンの中古レンズ値上がりしそう。
皆さんいいもの見せていただいてありがとう。

あ〜苦しい。「Df、Df、Df・・・。」

書込番号:16923337

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/06 22:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

55/2.8s

500/8

左からFE2,Df,NewFM2

フォトキューブ+V1+SB-N5バウンスにて

Micro55/2.8s

Reflex500/8<New> (フード3個重ね)

45/2.8PとFE2(35/2s),FM2(55/2.8s)

こうしてみるとFEライクと言いながら似て非なるもの?

書込番号:16924422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/06 23:32(1年以上前)

>730243さん

さぁ青春をもう一度。

逝っときましょう、Df。

書込番号:16924627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/06 23:36(1年以上前)

>ssdkfzさん

貴重なレンズの数々、

拝見できて、とても嬉しいです。

3台(FE2,Df,NewFM2)揃えても

Dfに違和感がありませんね。

書込番号:16924635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/07 08:28(1年以上前)

魔法が使いたいさん
罪作りなコメントありがとうございます。
FM、発売当初の個体、シャッターリングが金属の削り出しでロレットが切ってあったの思い出しました。(後にプラスチック部品になる)
あの感触、今でも指先に残っています。

ナイス、スレッド。スレ主さんありがとう。

書込番号:16925457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/07 14:12(1年以上前)

>730243さん

言葉にするのが難しいですが、
このカメラ、ワクワクします。

ここ数年、たくさん買いましたが、

シャッターを切るのが愉しいのは
D300s以来です。

愉しい内容は異なりますけど。

久しぶりに買って良かった〜♪

と思わせるカメラです。

書込番号:16926607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/07 16:24(1年以上前)

魔法が使いたいさん、こんにちは。
地元のキタムラ行ってきました。
土曜日で超混雑。会話ないもアイコンタクト。
「後日。」決断は・・・。

皆さんのレンズ装着例、今しばらく楽しむことにしました。

書込番号:16926994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/12/08 00:19(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

Df+Ai-S 35-105/3.5-4.5

Ai-S 35-105/3.5-4.5の簡易マクロで試写例

Df+Ai 200/4

Ai 200/4の試写例(ちょっと手振れ(>_<)

先日、カメラ店の中古棚漁りに行って、ズームレンズのAi-S 35-105/3.5-4.5と望遠のAi 200/4を入手しましたので、装着例を報告いたします。
両方ともA-Bランクで計11,000円、懐にやさしいDfに後光が差して見えます(^_^;)

書込番号:16928877

ナイスクチコミ!9


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/08 00:40(1年以上前)

なんと言っても一番嬉しいのは中古屋さんヽ(^0^)ノ
不良在庫?のMFレンズが売れる!
ニコン様々ですよ、

キヤノンもFDレンズでAVモードが使えるデジを出して欲しいなぁ〜

書込番号:16928958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/08 08:54(1年以上前)

別機種
当機種

Dfで撮るDF200〜軌道幅は無問題?

中古屋さん万歳カメラ?

次回のニコンから可倒式Aiレバーを全機種対応にしますとか・・・

ま、ポンコツレンズをD800級につけてもしょうがない面もありましょうが・・・

装着例はAF-S300/4Dです。

軌道幅はカーブ区間なので若干広いはず・・・

水準器の水平(垂直方向は未搭載)も無問題であることを付記しておきましょう。
(横梁が若干、しなってるのは自重のせい?歪曲?遠方の電柱は鉛直に立っていると信じたい・・・)

書込番号:16929702

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/09 22:57(1年以上前)

>かえるまたさん

Ai 200/4

イイと思います♪

コケの色がステキ。

書込番号:16937315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/09 22:59(1年以上前)

>橘 屋さん

Dfのお陰で

世界経済が回り始めた?

書込番号:16937328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/09 23:03(1年以上前)

>ssdkfzさん

ポンコツレンズって言わないデー!!

寒い中、お疲れ様です。

書込番号:16937355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 Df ボディの満足度5

2013/12/11 23:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Ai-s 28-85

28-300

24-120 D

ズームばっかりですが…。

書込番号:16945696

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/14 17:40(1年以上前)

別機種

Ai24/2s

書込番号:16955801

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/14 20:09(1年以上前)

ssdkfzさん、こんばんは
これはいい、絶対、24ですよね。
28じゃない24
レンズフードがカッコイイ。

書込番号:16956315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 しゃれてるね 

2013/12/15 00:27(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

AF 20-35mm F2.8D 広角が欲しかったので...

近所で試し撮り

神楽坂の民家レストランで

ピントを合わせるのが少し難しいです.

こんばんは?

参加させてください.中古レンズは触ってて,見て楽しいですね.撮影している楽しみがあります.

もっとも,僕の腕だとGレンズで,Pオートで撮影したのが一番綺麗だったのがちょっとショックですけど...

奥さんが入ってない写真は少ないのですが,試し撮りしました.

書込番号:16957372

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:45件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 しゃれてるね 

2013/12/15 00:37(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

レンズにもシルバーが入っているとイイですね.

美味しいパンでした.

文字にピンを合わせて見ました.ほどほど読めます.

奥さんが購入しているところを撮りたかったのですが,間に合わず.

連投,お許しください.

Q auto 135mmF3.5 も買ってみました.人気がないのか,びっくりするぐらいに安いレンズです.でも,シルバーが綺麗だし,この距離は以外に好きかも.

ズームのGレンズの方が綺麗に撮れるのでしょうが,ご愛嬌ということ.

書込番号:16957407

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/15 17:52(1年以上前)

お手柔らかにさん、こんばんは。
オート135mmカッコイイです。
写りもいいじゃないですか。
フイルム時代はISO感度が低くF3.5だと使用範囲の制限がきつかったですが
Dfは感度設定が自在でf値にハンデイーのあるレンズが上手くいかせますね。
135mmは初めて手にした望遠レンズでしたよ。
大切に使ってあげてくださいね。ナイスショット。

書込番号:16959885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/15 23:51(1年以上前)

>ほそやんDfさん

ズームレンズの写りは

どーですかー?

機会があったら

作例もお願いしまーす♪

書込番号:16961424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/15 23:53(1年以上前)

>ssdkfzさん

装着例、通算、何本目???

楽しんでますねぇ〜♪

書込番号:16961435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/15 23:56(1年以上前)

>お手柔らかにさん

>Gレンズで,Pオートで撮影したのが一番綺麗

はっはっは、

何を隠そう、

私もその一人...

書込番号:16961449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 しゃれてるね 

2013/12/16 00:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

これは数日前.仮装行列で賑わっていて...左手前なんて不思議

三脚を持っていないので,手すり上で4秒

これは手持ち.フラッシュなしでカミさんの写真も撮れました.

730243様 
コメントありがとうございます.135mmf3.5はトルクも良い感じで,使って心地よいです.カメラにしてもレンズにしても,購入価格と自分の中の価値って比例しないので,安価で手に入れましたが大事にします.

スレ主様
Gレンズとカメラまかせで撮るのがとても綺麗で,僕のようなbeginnerには助かります.が,最初から最新装備だと有り難みと良さ(あるいは欠点)が分からなくなりそうなので,古レンズも楽しみたいと思ってます.

昼に20-35mmと135mmで撮影したデーターが,マック上でなぜか飛んでしまい...残念.
45mmで夜撮影したものです.他のレンズも使いたいのですが,気軽に持ち歩くにはパンケーキが便利ですね.

書込番号:16961619

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件 Df ボディの満足度5

2013/12/16 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai-s 28-85

Ai-s 28-85

28-300VR

24-120D

>魔法が使いたい さま

 作例を、とのこと…
 初めてのデジイチなので、恥ずかしいのですが…
 
 Ai-s28-85は、F3に使ってたものです。これが一番慣れてます(苦笑)。

 28-300は、嫁さん用に、1本で済む便利ズームが欲しかったので。
Dfは、道具として普通に使うつもりなので、最新レンズがいいかなぁ、と。
 重たいですね…。

 24-120は、どうしても自分用にDレンズの便利ズームが欲しくなり、24-85と迷って、
オクで落としました。
 明るすぎたり、暗くなったり、難しいですね〜。

 デジタルは、一から勉強です。編集とかも。
 

書込番号:16964229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/17 22:30(1年以上前)

>ほそやんDfさん

作例、ありがとうございます。

新しいカメラを買うと
レンズも新しいのが欲しくなりますよね♪

Dレンズのズームが欲しくてたまらんのです〜

書込番号:16968770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/19 01:32(1年以上前)

このスレめっちゃいいですね。
Dfのクチコミの中で一番好きです。

ここ見てたら、ほんとに単玉欲しくてしょうがなくなりましたよ…。

私は子どものスナップがメインなので、35mmあたりの軽くて機動性の高い単玉を探し始めたら、Ai35f2Dに行き着きました。
new35f1.8の噂も気になりますが、AF可の小型オススメレンズがありましたら教えて下さい。

書込番号:16973295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/21 19:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

JPEGの写りが良くなかったのでRAWで調整

この後、雪をかぶることに(少しですが)

後追い・・・雪煙で真っ白なときも・・・

ニッコールオート85/1.8での使用例

Dfを買ってからフィルムもD800もご無沙汰・・・

書込番号:16982912

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/21 22:27(1年以上前)

>ssdkfzさん

寒い中、お疲れっスー

なんかこのカメラ買ってから
このカメラしか使ってないっスー

そんな人、多いと思います♪

書込番号:16983642

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 しゃれてるね 

2013/12/21 22:50(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

GF2って良いなあ.押すだけで撮れる.

初めて見た,赤い新幹線.グリーンとキッスね.

今日はまだメリーゴーランドが回ってた.

絞りは六角形です.


ニッコールH オートF2 使ってみました.

ssdkfz様の後に貼るのは気恥ずかしいですけど.お許しくださいませ.

書込番号:16983732

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/21 23:23(1年以上前)

>お手柔らかにさん

赤い新幹線なんてあるのー?

なんか面白い組み合わせですね♪

書込番号:16983869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/22 09:16(1年以上前)

まだ手にせぬ者ですがコメント参加させてくださいね。

ニコールオート系のレンズ、かっこいいですね。
絞りの光点が角張っているの新鮮でした。
85mmで大迫力の雪中の貨物列車、一眼レフの醍醐味ですね。

今日もDf思いつつ、他のニコン機で撮影出かけますよ。
ニコールオート系のレンズ買っちゃおうかな。

書込番号:16984871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 しゃれてるね 

2013/12/23 17:44(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ディズニーシーに行くためにストラップを新調

花を買ったついでに.

自動ISO12800でした.色は見た目に近いと思います.

手ブレ,ピンぼけはご容赦くださいませ.花屋に寄るのも楽しみになりました.

こんばんは.

Micro-NIKKOR 55mmF2.8 を使ってみました.
持った感じ,回した感じがとても良いですね.他のいくつかのレンズと較べて,ピントがすごく合わせやすいです.

それと,シャッター音が一番良かったです.今まで,レンズで音が変わるって気が付きませんでした.奥さんに話したら,知らなかったのっ? て逆にビックリされてしまいました...

先端まで黒でちょっと寂しいので,シルバーのフィルターを付けてみました.それと,ストラップをクリスマス&ディズニーバージョンに変更.(通常のレンズは45mmシルバーです.)

ド素人の僕が言うのは僭越なんですが,ファインダーを覗いた感じとキレはマクロプラナー50mmmの方が大分良い(好み)のような気がします.(忙しくなった時に一眼関連は全部手放してしまったので,比較はできないのですが)

とりあえず,これで...
広角  20-35mm F2.8D
標準  45mmF2.8
Micro  55mmF2.8
望遠? 135mmF3.5

自分の撮影には十分なセットが出来上がったので,撮影を楽しみます.あ,全部中古だった.

そうそう,魔法が使いたい様,赤は青森の方まで行く新型ですよ.グランクラスって快適みたいです.僕が乗ったのはグリーン(席ではなく色)ですが...

書込番号:16990678

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/24 22:07(1年以上前)

別機種
当機種

Nikkor-P.C Auto105mm/2.5(Ai改造)の例

Ai-sと違って絞りが32まで。

書込番号:16995350

ナイスクチコミ!7


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/24 23:49(1年以上前)

別機種

作例は有りませんが、14-24も意外と似合いそうです。

書込番号:16995783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2013/12/25 01:05(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

with first DAISANGEN

mount AI-s 50-300mm f4.5 attached TC-201S

AI-s 50-300mm f4.5 attached TC-201S

AI-s 50-300mm f4.5 attached TC-201S

ラララ

書込番号:16995994

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/25 11:50(1年以上前)

まだ手にせぬ者より
このスレッドは最高に楽しいですね。
ニコンレンズの懐の深さが伝わります。
ssdkfzさんが使用されるオート系のレンズのデザインがいいですね。
AFのGレンズ大口径系はフロントヘビーな感じでDfボディーのデザインの良さが伝わりにくいような気がしますよ。
こちらはやはりD4、D3系のボディとの組み合わせでしょうね。

レンズの軽快感がMFレンズを蘇らせてくれましたね。
ニコンさんこの時代にMFレンズの素晴らしいの発売されては如何でしょうか。
Dfオーナーのみなさん素晴らしいレンズ装着例拝見させてくださいね。

書込番号:16996946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2013/12/26 00:22(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

reverse-mount Ai 43-86mm f3.5 attached BR2A

Ai 43-86mm f3.5 attached BR2A

Ai 43-86mm f3.5 attached BR2A

Ai 43-86mm f3.5 attached BR2A

マクロ

書込番号:16999295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/26 07:53(1年以上前)

久々に見るリバースマウント。
写りは昔の図鑑の画のようですね。
あ〜我が青春の43〜86。

書込番号:16999815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件

2013/12/26 10:37(1年以上前)

あっ BR2Aの装着例 
 こんな手があったのか!。 素晴らしいです。

それにしても凄い品ぞろえ、写真屋さんですか?。(笑)
 羨ましいです。 

このレスは楽しいですね。

書込番号:17000150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/26 21:16(1年以上前)

>730243さん

買うまでも楽しいですが、

買ってからは更に楽しいですー

あの感触をもう一度♪

書込番号:17001923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/26 21:19(1年以上前)

>お手柔らかにさん

>グランクラス

乗るより撮るのが楽しめそうですね♪

書込番号:17001932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/26 21:20(1年以上前)

>ssdkfzさん

物欲を刺激しないでー

書込番号:17001937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/26 21:25(1年以上前)

>gajitojunさん

いやん、かっこよす。

でも高杉。

書込番号:17001970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/12/26 21:29(1年以上前)

>satochan-nknさん

コメントくれ♪

書込番号:17001982

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/26 23:03(1年以上前)

別機種
別機種

Ai50/1.8(パンケーキになる前のタイプ)

28/3.5

50-300、ヤラレタ・・・

Ai50/1.8とオート28/3.5の例を・・・

雑誌でも装着例、やってましたね。やっぱ、ニッコールはニコンにつけるに限る?

αも気になるところですが。

書込番号:17002421

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/27 00:26(1年以上前)

訂正

50/1.8ではなく50/2でした。
申し訳ありません。

書込番号:17002730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/12/27 02:04(1年以上前)

初コメントさせていただきます。

Df 良いですね!
MFレンズがよく似合います。
ニコンMFレンズの特徴であるシルバーリングがデザイン的にベストマッチだと思います。
また、アタッチメントサイズ52mmに拘った当時のレンズがサイズ的にもバランスが良いようです。
Gレンズは性能重視で大型化し開放時も周辺光量低下しない、解像度高い、各収差がフレアーが・・・云々、
それでも、DfはMFレンズを使いたくなる、またMFレンズの操作性が良いデザインとサイズです。
私事ですが乱視がひどくなってからはAFに頼ってきました。が、改めてMFレンズを使ってみます。

死蔵レンズを引っ張り出しました。グリス抜けでヘリコイドがスカスカになっているものが多数。ショック!!
でも、休みの日に時間があればDfとMFレンズを連れ出しています。

先にアップさせていただきましたが、
・マクロ撮影は43−86をリバースで着けると非常に便利です。倍率がズーミング操作で無段階。画質は???
  (数十年前、マクロ撮影にはハマッタときの"My Best Friend"です。)
・50−300+テレコン 開放がF9となり、暗い、フォーカスエイド使えない、でピント合わせがなかなか・・・。
  (私的に最高にかっこ良いレンズです。清水の舞台から飛び降りる思いで入手しました。)
・NOCT まだ持ち出しておりません。夜は寒くて・・・。
  (廃盤直前に興味本位で入手。なかなか出番がありません。)
・最終的に普段撮りはAF35−70D、AF20−35Dになりそうな・・・。

皆様の多数の装着例を拝見させていただき、大いに楽しんでおります。
Dfが手元に届いたときは、子供のように手持ちレンズをとっかえひっかえしました。
引き続きいろいろな装着例を期待しています。また作例もお願いしますネ!

では、長々と失礼いたしました。

書込番号:17002980

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/28 14:30(1年以上前)

別機種
別機種

Dfと28-70mm2.8DをD600+MP100で撮影

Dfと24-70mm2.8GをD600+

こんにちは(^_^.)

つい先日Dfを入手したので、お邪魔させて下さい!
新旧の大三元ニッパチ標準ズームを撮ってみました(^^)
もちろんナノクリが似合ってないわけではないんですが、個人的にはDタイプのレンズの方がDfには相応しい気がします。

でも、間違いなく単焦点のAi-sとか小型のものがサマになるでしょうね。
また宜しくお願いします(^^)v

書込番号:17007840

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/29 13:59(1年以上前)

別機種
当機種

Ai Nikkor ED300/4.5S(IF)の例

私の中ではなかなかピントの合わないレンズ・・・(^^;

購入30年目の古参です。

画像は「人間の手による」なんちゃって予測駆動フォーカスです。
草のほうにはピンが来ているように見えるものの、列車にピンが来ていない・・・

書込番号:17011485

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 twitter 

2013/12/29 20:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Nikkor Auto H 2.8cm F3.5

Nikor Q 135mm F2.8

Ai Nikkor 35mm F2

今日からわたしも仲間入りしました。

非Aiはレンズの絞りと本体のサブコマンドダイアルで同じF値に設定する必要があってやや操作が面倒くさいですね。

まあ、なにもレンズから本体に伝える情報がないので、仕方ないですね。

書込番号:17012703

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/01/01 23:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

既に出ていますが…

Ai Zoom Nikkor ED50-300/4.5

リサイクルショップにて安く入手。

三脚撮影には便利なレンズです。

書込番号:17024339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/02 08:22(1年以上前)

ssdkfzさん、新年おめでとうございます。

お宝レンズ、ゲット。おめでとうございます。

書込番号:17025023

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/01/02 12:18(1年以上前)

当機種
当機種

50mm

200mm

730243さん
明けましておめでとうございます

レンズ自体は入手して8年目を迎えようとしています。また、製造時からは34〜37年経過と推測されます・・・
(Aiが1977、Ai-sが1980として)

参考までに撮影したものを貼っておきます。
登録は300mmにしていますが、それぞれ50mmと200mmだったかな・・・
鉄撮りでは気になりませんでしたが、風景だと周辺部がちょっと弱い?
(歪曲は大きいので電化区間の撮影は要注意です)

書込番号:17025590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1259件

2014/01/02 23:44(1年以上前)

>ssdkfzさん

>画像は「人間の手による」なんちゃって予測駆動フォーカスです。

そんなこと出来ちゃうんですね〜

スバラシイー♪

書込番号:17027751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2014/01/02 23:52(1年以上前)

>satochan-nknさん

とってもお詳しいんですね♪

MFレンズについて、
純正か、Zeissか、悩んでいます。

うーん。

書込番号:17027779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2014/01/02 23:53(1年以上前)

>レンとコンさん

Dタイプのナノクリレンズ、

出たらうれしいなぁ...

書込番号:17027786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2014/01/02 23:55(1年以上前)

>きくりんぐさん

一枚目、かっこいいー。

書込番号:17027796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2014/01/03 18:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Auto-Topcor 58mm F1.4(復刻)

Ai Zoom-Nikkor 80-200mm F4S

ヨンサンパーロク

Macro-NIKKOR 65mm F4.5

こんばんは、今更かもしれませんが…。

発売日翌日ゲットで防湿庫から古レンズで出して来ては楽しく遊んでいます。
やっぱりDfはMFレンズが似合いますね〜♪

個人的にシルバーDfに似合うベスト4です。

書込番号:17030347

ナイスクチコミ!13


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 GANREF 

2014/01/03 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ディスタゴン15mm

明るい超広角レンズ

マクロプラナー100mm

寄れる明るいF2中望遠レンズ

こんばんは。

購入以来Dfで撮る楽しみを味わっています。

私的には軽量レンズも好きですが全体としてズシッとした重厚感(ガラスと金属の塊感)も好きです。その感覚を望遠レンズ以外で味わいたい方にはこちらを勧めます^^

サンドブラスト処理されたサテン地のような心地良い肌触りの鏡筒には梨地ではなくなめらかなシルバー塗装の肌触りが合います。Df専用設計のLプレート(RRS)をつけたらプロポーションが良くなりました^^

書込番号:17031672

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 しゃれてるね 

2014/01/04 08:26(1年以上前)

新年おめでとうございます.

がんばれ!トキナー様.はじめまして.

Auto-Topcor 58mm F1.4,良いですね.私も最も似合うレンズだと思います.実はDfが発表されてからずっと狙ってたのですが,もう見つけられません.(Df発表直後にeBayとヤフオクで見つけたのですが,躊躇して落札できず...)
他のレンズも古いのにとても美しい状態で眼の保養になります.私のような新参者にはとてもマネできません.


Bernini様

やっぱりシルバーにはZeissがイイですね.どちらもいずれ手に入れたいと思っているレンズなので,この組み合せをもっとも見せて頂きたい方に写真をアップして頂けてとてもラッキーです.

話は変わりますが,正月に古いauto 135mmf3.5で甥っ子を撮影してましたが,写りはとても良かったです.カリカリではないにじみが下手なポートレートを助けてくれました.新しいレンズは技術を要求されそうですね.

お二人の素敵なレンズの組み合わせ,ありがとうございます.

書込番号:17032457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/14 16:01(1年以上前)

私はまだDfボディ購入に向け、チクチク貯金中ですが、
特にかえるまたさんのAi50mm f/1.4S装着のDfに惚れました。
購入するのは今からシルバーボディと決めていますので。

Tsuyo3さんのAi-AF 50mm f1.8D装着もナイスです!
とにかくレンズに絞りリングが付いている時期のAFレンズですからね。
オーソドックスでいいんですよ。カメラ・写真の基本は標準レンズです。
こうした原点を思い出させてくれるカメラ。それがNikon Dfだと思っています。

他の方も様々楽しんでおられるようで、羨ましい限りです。
パッと見た目、本当に銀塩機に見えます。
これで電源切っても、現在のシャッター速や絞り値設定も一目で判りますね。
「Nikon F」以来、Fマウントを貫き通しているからこそ、こうした楽しみが増えますね。

現在FM3A所有です。
レンズは「Ai50mm f/1.4S」と「Ai200mm f/4」(こちらは中古購入)所有です。
どちらのレンズも、通称「カニの爪」がメカニカル感を更にそそりますね。

ですが今のところ、レンズキット狙いです。
現時点(2014年1月14日)ではボディのみとレンズキットは約2万円差。
今後の値動きに注目したいところではあります。
その間にお金貯め貯め。
D7000も所有していますが、特に不満はありません。下取りに出すつもりもありません。
Df購入に至った暁には、私にとり、初のFXフォーマット機になります。

まだボディ購入に至っていないのに、
皆様の画像を楽しくも羨ましく拝見しているうちについ書き込んでしまいました〜・・。

画像も上げられず、更に長文、大変失礼致しました。

書込番号:17071826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/02/04 03:52(1年以上前)

むかしF2・F3をバリバリ使ってました!
懐かしいレンズを見れて楽しいです♪

当時あこがれてた
前玉の大きな15mmF3,5や
180mmF2,8が見れなかったのが少し残念…
25-50ズームが見れたのは嬉しかった♪

タムロンSP500お持ちの方がいましたが懐かしいミラー望遠ですね。
私はSP350mmF5,6ミラーを持ってます。
初代SP90mmF2,5マクロもあります(笑)

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17150137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/03/26 20:17(1年以上前)

機種不明

誰か掲載しているかも
Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D
似合うと思います。

書込番号:17347940

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/03/29 15:55(1年以上前)

別機種
当機種

一部画像修正

D800用として購入しましたが・・・
AF-S14-24/2.8G

Dfに装着するとフロントヘビー。

レンズを保持するので問題はないでしょうが。

D4クラスが欲しくなる?

書込番号:17357685

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/09/15 09:49(1年以上前)

別機種

既に半年近い時間経過・・・

AF28-85/3.5-4.5S (F-501当時のタイプ)

D750のカタログを下敷きにして

書込番号:17938168

ナイスクチコミ!4


Knot1983さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/07 00:56(1年以上前)

機種不明

遅がけながら参加させて下さい(^^;;

先日Dfを購入しました!

手持ちのシグマ50mmF1.4の旧型を装着してみました。
個人的には新型よりも外観、質感ともに似合ってるんではないかと思います☆
少し大きい気はしますが(^^;;
写りはもちろん新型の方が優れているんでしょうが、まだしばらく旧型で頑張ろうと思います!

書込番号:18344211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件

2015/01/08 19:24(1年以上前)

Berniniさま

遅ればせながら:
2014/01/03 23:57 [17031672]
に “ナイス” を付けさせて頂きました。

”光を読む” ことに長けておられると拝察いたしました。
”Edit" ではなく”Create" を感じました。
ごちそうさんでした。

書込番号:18349366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/01/17 16:40(1年以上前)

別機種

お目汚しかとは存じますが。
Df ブラック Gold Editionと28mm/1.8Gです。

書込番号:18379289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/01/17 17:05(1年以上前)

もうちょっと、ゴールド感が出るように写してほしかった・・・

完売だそうで・・・

書込番号:18379366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/01/17 22:01(1年以上前)

別機種

大して変わりはありませんが、別画像をアップいたします…

へたくそ&たびたびのお目汚しで申し訳ございません…

書込番号:18380371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2015/03/19 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NIKKOR O Auto 35mm f/2

NIKKOR S Auto 50mm f/1.4

NIKKOR Q Auto 135mm f/3.5

遅ればせながら、貼らせていただきます。
オールドニッコール、良く似合います。

日頃は35mm付けっぱなしです。

書込番号:18595805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディの満足度5

2015/04/08 18:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

RecoilのディンプルレザーケースとNikon AI-S. nikkor 45mm f2.8P.
いい感じです。

書込番号:18661282

ナイスクチコミ!7


sakukomuさん
クチコミ投稿数:24件

2015/04/17 19:26(1年以上前)

機種不明

面白そうなスレッド見つけたのでUPします♪

書込番号:18690963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TheDam756さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/24 00:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

所持レンズ達

Nikkor-Q Auto 135mm f2.8

Nikkor-H Auto 28mm f3.5

Auto Nikkor Telephoto-zoom 8.5-25cm f4-4.5

本当Dfとオールドニッコールの相性抜群ですよね。
カッコいいしずっと眺めていたいです笑

書込番号:18712778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


denden123さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/26 22:29(1年以上前)

別機種

一年前の姿写真ですが。

オーソドックスに標準レンズを。

約30年前のレンズで、NewFM2と一緒に買ったものです。

これでいろいろ撮影して勉強しましたっけ。いまだ現役です。

書込番号:18721841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 twitter 

2015/05/31 00:34(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

フードもついていました。

マクロも使えるのか?

最新のデジタル用レンズの解像度には敵いませんが。。。

世界の中古カメラフェアでNikonF50についていたTAMRON AF 28-200mm F/3.8-5.6 LD Aspherical [IF]シルバーを見つけました。カメラ込みで3500円!
きちんとAF効きました。LVもOK!。
プラスチッキーで安っぽいシルバー塗装のレンズですが、なんだかDfだと似合うなぁと思ってしまいます!

書込番号:18825324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2017/06/22 22:19(1年以上前)

別機種
当機種

魔法が使いたいさま 皆さま こんばんは。

マイクロニッコールレンズを購入後、

最近は逆付けの撮影はしていません。

Dfは時々使っています。

書込番号:20988106

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/07/01 19:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

全周魚眼時

フードロック

レンズキャップ装着時

新型フィッシュアイレンズ装着

AF-S FISHEYE NIKKOR 8-15mm F35-4.5E ED

書込番号:21011271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ258

返信91

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

今、宮ノ下駅です。

駅の植栽、紫陽花は、、
満開ですが、、、
線路際の紫陽花は、まだまだこれからですね!

書込番号:20973844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 10:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

COOLPIX A でも、、

紫陽花を、、、。

箱根登山鉄道、宮ノ下駅にて。

書込番号:20973869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 10:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

これも、、、

A で、、、。

書込番号:20973898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/17 11:08(1年以上前)

色とりどりの紫陽花が美しいですね。今年は花芽が付くころの異常少雨でどこの紫陽花も花付が悪くハズレのようですが、きっと手入れが行き届ているのでしょうね。私も紫陽花は撮っているんですがどの写真も大外ればかりなので、皆様に紫陽花(花菖蒲も)の撮影方法のコツなどをここの掲示板で伺おうかと思案している最中です。

書込番号:20973941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>山中ウメさん
ありがとうございます!
( オソラク、、、)
駅員さん?!が、丹精込めて
面倒見てるんでしょうねぇ、
キレイに、、咲いてます!!

線路端の紫陽花は、
まだ、まだ!!

梅雨と、同じで、、遅いみたいですね!!


ほとんど、、
鉄道写真に、、なってます!!


箱根登山鉄道 、大平台駅。



書込番号:20973964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 11:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

箱根登山鉄道

大平台駅、、

スイッチバックする駅です。

ここも、ホームで、、

紫陽花が、頑張って咲いてます!


書込番号:20974020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 11:45(1年以上前)

紫陽花を探しに、、、

湯本まで、、、

戻ります!!!


書込番号:20974033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2017/06/17 12:45(1年以上前)

質問、、です!

ニコン100周年記念の、、グレーモデルは、、、
制覇するんですか?
(グレーモデルの置き換え時期ですよ〜、、、)

書込番号:20974151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/17 13:45(1年以上前)

>ニコングレーさん
10:25アップの4枚目、宮ノ下駅の紫陽花の写真、新鮮な色、きれいな紫陽花ですね。 登山電車の混み具合はいかがでしたか?

その昔の昭和28年、千代田区小学校の合同林間学校で宿泊した宮ノ下小学校(講堂の板の間に毛布1枚で雑魚寝)は駅舎の隣り、線路沿いにありましたが、富士屋ホテルの人に聞いたところ、移転したそうです。

書込番号:20974273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 14:24(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

>ガジェットじいさんさん

おかげさまで、、、そうは、こんでませんでしたね!

あと。1〜2週間もすると、、、
メチャ込みになるかも、、、
です!

湯本についても、、、紫陽花、。不発!!

結局、、小田原城に来ました!!

こちらは、ピークはすぎたようですが、、、

キレイに咲いてます!


書込番号:20974339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 14:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ガジェットじいさんさん

「 小田原城 紫陽花まつり」
アゲイン!!!

でした!!!

書込番号:20974346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 14:31(1年以上前)

>gohst_in_the_catさん

ありがとうございます!

実は、、、、、、!?!

かなり、、グレー、、、です!!?


( 機材を処分しても、、、なかなか、、?!!)



書込番号:20974355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/17 14:48(1年以上前)

>ニコングレーさん
こんにちわ〜
箱根登山鉄道ですか^^;箱根良い所ですね〜
紫陽花が陽光に輝いて素敵に撮影されていますね〜
紫陽花だったら、梅雨の時期、雨にしっとりと濡れて水滴が付いた、、と云うイメージありますが
晴天の紫陽花も輝いているようで良いですね〜♪

書込番号:20974380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 15:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>nukegonzouさん

ありがとうございます!

箱根の登山鉄道沿線の紫陽花、、、!?!

良く云えば、、「 咲き始め 」ですね!!


駅の紫陽花は、、湯本の鉢植や、

他の駅の花壇紫陽花は、もうオッケーです。

路地もの?!は、これからです!!

来週あたりでも、微妙、、かも、、です!

この前行きました、小田原城では、

盛りを越した感じ、、、ですが、、、

キレイでした!!

書込番号:20974423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/17 15:58(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

新宿御苑の紫陽花 しょぼい

薔薇も少しありました

>ニコングレーさん


パワフルに撮り歩いていますね。

箱根から小田原ですか。(今回はアンパンお土産に)

>COOLPIX A でも、、

自然の紫陽花ですか、それとも盛り花でしょうか?この紫陽花はとても綺麗ですね。

隙間無く咲いていて、こんな風に自然に咲いていたらすごいですね。

宮下の駅の、電車の窓に映る紫陽花も見事ですね。

こんなに綺麗なら今度行ってみょうと思います。(明日は車の車検で行けない)

今日新宿ニコンサロンに行ったついでに、新宿御苑に行って来ましたが、何も咲いていませんでした。(紫陽花が少々)

書込番号:20974544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 16:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

宮ノ下駅の紫陽花くん!
キレイに咲いてます!

箱根登山鉄道と、この駅紫陽花くん
を見れただけでも、、、「 善し !」
と、、しないと。

でも、小田原城も、、よかったです!!

で、


後ほど、一桁で、、撮ったのも、、

アップします!!

書込番号:20974594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

箱根登山鉄道

宮ノ下駅。


書込番号:20974612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/17 16:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

8mm

DX 11mm

15mm対角魚眼

>ニコングレーさん


宮ノ下の紫陽花は鉢植えを集めたのですね。

宮ノ下の駅名の下を見て分かりました。

自然にこんな風に咲いていたら驚きもんです。

今度発売される8mm-15mmを新宿サロンで見て来ました。

書込番号:20974616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湯本、あじさい橋

湯本、鉢植紫陽花

あじさい橋より。

>shuu2さん

路地もの?!

線路端の、、紫陽花、、、

マバラ、、で、、

一枚も、撮れませんでした、、、!!!


来週?、再来週?!!

沿線に、咲き始めると、、、

スゴくキレイなはずですよ!

是非とも、お運びを!!!


書込番号:20974673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

8-15 ミリ !!!

グレーには、使いこなせそうにないです!!

グレーの場合、、、

広角でも、、縦位置で、、

撮っちゃいますから、、、!!


小田原城 紫陽花まつり!!( 本日の風景)







書込番号:20974804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 18:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

ニコンが誇る

究極の、、、全自動カメラ!?!

とうとう、デジタルで 5代目!

グレー家にとっても、、最後の一桁!!!

F 5 のストラップをつけて!!

注意!

100アニバ は、、

買えませんでした!!

フツーのを買いました!!!




書込番号:20974917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 18:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

箱根登山鉄道

宮ノ下駅、、。

書込番号:20974939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 18:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D 5 vs 箱根登山鉄道

書込番号:20974953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/17 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

新宿御苑

なーんにもありません

寂しいアジサイ

>ニコングレーさん


いいね!いいね!!!!

ついに買ったのですね。D5

shuu2には使いこなせそうにないです!!(腕も金銭的にも体力的にも)

誰かがミラー一眼レフはD5が最後かも知れないと言ってましたが。(F6迄行ったので、D6迄あるかな?)

ニコンプラザで7月の100周年には何かサプライズがあるのかなー?とさりげなく聞いたら答えてくれませんでした。

希望でSPの様なミラーレスが欲しいといったら、結構希望者が多いと言ってましたね。

出たら買うぞー。D5は買えないけど。


今月末、車で姫路城、大塚美術館、京都、奈良に出掛ける予定なので、箱根登山鉄道の紫陽花に多分今年は行けないな。

書込番号:20975180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 20:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

小田原城 斜面の紫陽花

箱根登山鉄道!

>shuu2さん

今月末!!

姫路、京都、奈良!!、大塚美術館!!

いいですね!!


作品をお待ちしてます!!!


今回は、Df 、D5、COOLPIX A
14 - 24 / 2.8、24 - 70 / 2.8 、70 - 200 / 2.8
58 / 1.4
大きめのカバンで、、、

D 5 !
使っている間は、重さを感じないです!

でも、移動中は、、、中々!!!

鍛えないと、、です!!



書込番号:20975228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/17 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん

こんにちは。箱根行かれたんですね。
お天気に恵まれて良かったですね。

私は浅草長国寺のいきいきあじさい祭りに行ってきました。
ここは鉢植えの持寄りですが、見たこともない種類が100余種並んでいて実に圧巻です。明日までやってますから
おヒマでしたら是非!!

*希望があれば展示終了後購入することも可能。1鉢2000円〜5000円でした。

書込番号:20975294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>たのちゃんさん
ありがとうございます!

「 箱根の山は、、」 「 紫陽花盛り!」
と、、したかったんですが、、、
ちょっと、、早かったみたいでした!
、、、これからが、旬!!!

できれば!、今回の経験を踏まえて、、
再チャレンジを企てたいと、、思ってます!


浅草長国寺 いきいきあじさいまつり!
明日までみたいですね!

あしたは、硬筆入賞者の展示会!!
息子が、、入賞者?!
ただの、参加賞みたいなんですけど、、
見にいって、、ランチ!!
、、、ラーメンじゃ、済みそうにないです
、、、!!!

また、ご紹介おねがいします!!


書込番号:20975397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 21:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

どうも、、
連写したくなります!!

レトロな車両と、駅あじさい。

書込番号:20975436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2017/06/18 00:16(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん

こんばんは。
スレタイと関係ない写真で申し訳ありません。


> 白萌葱さん
御覧になっているでしょうか?
> ガジェットじいさんさん

以前お教えいただいた鳥撮りに挑戦してみました。
京都 舟屋の町 伊根町の海上タクシーから。

1枚目。舟は写真左から右へ走っています。
向かってくるカモメを写すのは大変でしたが、なんとか躍動感のある写真が撮れました。

2枚目。
逆行で羽が透けた、私好みの写真です。

書込番号:20975805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/18 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>イーシャの舟さん

今回は日光・戦場ヶ原の奥、湯川沿いに咲くズミを撮影していたところ、突如、水鳥が飛び立ち、慌ててシャッターを押しましたが、レンズがタムロン28−75oで水鳥が小さく、トリミングとなりました。


1.水辺に咲く満開のズミ
2.ズミの花
3.水鳥、トリミング

書込番号:20975910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/18 06:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>イーシャの舟さん
>ガジェットじいさんさん

ありがとうございます!

「 動きもの」
空を飛ぶ鳥 より、よっぽど簡単であろう、、、
止りかけや、走りだしの電車、、、
これでさえ、、ママにならないです。

写真、、
箱根登山鉄道 宮ノ下駅。
停車中の電車の窓に写る、、あじさい。

書込番号:20976099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/18 08:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>ニコングレーさん
登山電車、近代化されましたねーー。 初回は昭和28年、その後2011年4月に。

電車の窓ガラスに映るアジサイ、さすがに斜めからの撮影、本人が写り込まないようにーー。

アジサイの話でなくごめんなサイ。

>イーシャの舟さん

昨年の駿河湾クルーズで撮ったユリカモメ、水上バスに乗客満載で清水港から三保港まで。

カメラ2台(60D+シグマ17−50o、X7+55−250o)、後部デッキから乗客の頭上、カメラを上に、勘で、めったやたらにパチリ、パチリ。

あとで考えたら、連写設定しておけば良かった話。

以下、1,2はリサイズした写真ですが

1.出航前、待機するユリカモメ
2.伴飛行するユリカモメの群れ
3.伴飛行するユリカモメと富士山
4.目が可愛い、と評判のユリカモメ

書込番号:20976212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/18 09:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ニコングレーさん

お花シリーズ(北海道編)

赤レンガ庁舎前の池、「GF7+LUMIX 100-300」(35mm換算200-600mm相当)にて撮影。

書込番号:20976445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/18 13:42(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

ユリカモメ!

昨年、四国遠征時や、、
熱海遠征、河津遠征時に、、
お目にかかって、以来、、

夏に向けて、、チャレンジしてみたい!!

動きものも、、少しなんとかしたい!!

そう!思ってます!!!


書込番号:20976959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/18 14:31(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

赤レンガ庁舎前!

道庁ですよね!!

ありがとうございます!

梅雨がない 北海道!( 雨は、ふるんでしょうが、)


箱根登山鉄道!、ケーブルカー、ロープウェー
紫陽花の塩梅を確認しながら、、
再チャレンジしたいです!
7月初旬になるでしょうか、、、?!




書込番号:20977050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/18 15:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

古い写真で支援 夜のあじさい電車

宮ノ下 ライトアップ

この急こう配

>ニコングレーさん

ちょっとまだ早かったようですね。
宮ノ下基準で恐らく27日から2日くらいが見頃ではないかと。

あとライトアップが始まっているので、暗くなってから乗られるといいでしょう。

2006年にあじさい電車に乗ったときの写真がありました。
ただ、まだ当時は実用感度がISO1600なので、いい写真がありません。
車内からたくさん撮っていますが、ほとんどfocusが合っていないかブレてました。

D5をお求めになったそうですが、暗所AF性能がDfに比べ抜群なので、夜間はいい写真が期待できそうですね。

書込番号:20977135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/18 15:49(1年以上前)

>たのちゃんさん

ありがとうございます!夜の 「 あじさい 号 」!!!

ライトアップ の中を走る!! キレイなんでしょうね!!

夜のは、座席指定みたいですね!!!

トライ! してみたいです!




書込番号:20977219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2017/06/18 17:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>ニコングレーさん

サウンドオブミュージックのピクニックへ行くシーンに登場する、シャーフベルグ鉄道の写真をば。
1995 年に Nikon FA で撮った写真を、フィルムからスキャンしたものです。


>夏に向けて、、チャレンジしてみたい!!
>動きものも、、少しなんとかしたい!!

海辺で遊ぶギャルとか?

書込番号:20977397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/18 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>イーシャの舟さん

シャーフベルク鉄道!
オーストリア!!

貴重なお写真、、
ありがとうございます!

夏の浜辺の、、
あやしい、、、望遠レンズ、、、
気をつけてます、、、!!

( 浜辺で、、無くても、、気をつけないと、、、!!)


写真、、
箱根湯本駅です。


書込番号:20977650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/18 18:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>たのちゃんさん

リベンジ編が、有るかもです!!
アジサイ 満開の時に、、もう一度!!

( 見せられる方々は、「 またかよ!!」かも
ですよねぇ、、、、!!)


先程貼って頂いた、箱根登山鉄道!!

青色の車両が、、ありましたね!!

赤色に、慣れてたんで、、
かえって、、新鮮です!!


写真、、、
レトロ車両も、好きです!!

書込番号:20977686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/18 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん
>イーシャの舟さん

皆さんが良く行かれるスイス、ユングフラウ。
手元にある写真、1996年インターラーケン発、グリンデルワルド経由、ユンフラウ(Eigerwand 2865m=9400ft) 歴史ある登山鉄道。

コンタックスG1で撮影、ポジをDfでコピーし、4点アップします。

奥大井川鉄道でも一部の急勾配でアプト式機関車2両(日立製)を連結して登ります。(次回アップします)

書込番号:20978232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/18 22:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>ニコングレーさん
>イーシャの舟さん

奥大井鉄道(トロッコ列車)、途中、一部の急勾配でアプト式電気機関車2両(日立製)を連結します。

この路線はダム建設の資材、作業員を運搬するために作られたそうです。

1.連結を待つトロッコ列車
2.アプト式電気機関車(2両連結)
3.トロッコ列車からの光景

書込番号:20978276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/18 22:24(1年以上前)

当機種

箱根湯本駅。

>ガジェットじいさんさん

ありがとうございます!

阪神電車だ!!
いわゆる「 赤胴車 !」
イメージは、「 青胴車 」が、各駅!
「 赤胴車 !」が、、急行や特急!!
今のあたらしいのは、赤胴 が、上に
行っちゃてますが、、、!!

「 登山鉄道 」話しが、、膨らんで!!
楽しいですね!

今月末から、、来月初めになるでしょうか、、

登山!( 電車で!)しょうと、思ってます!

アジサイ を メインで、、MF!
Makro-Planar あたりを Df に つけて!!


書込番号:20978311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/18 22:46(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

大井川鉄道の奥に、このトロッコが
走ってるんですね!

乗ったことも、無いですし、、
知りませんでした!!

調べてみると80パミール!!!、スゴイ!!
アプト式じゃないと、、登れないでしょうね!

また!撮りに行きたい処が、、増えました!!

ありがとうございました!



書込番号:20978367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/18 23:54(1年以上前)

機種不明

上野東京ラインの神田峠 34.48‰の標識があります

>ニコングレーさん

あはは(笑)
登山鉄道でなくても急こう配はたくさんありますよ。

あ、鉄道勾配の単位はパミールでなく、パーミル「‰」です。パーセント「%」は1/100、パーミルは1/1000。

粘着(つまり、アプト式とか特殊なことをしない普通鉄道)では35‰までと決められていて、これを超える場合には
ブレーキ等に特殊な設備をしなければならないとされています。
JR上野東京ラインの東京〜秋葉原間で新幹線を乗り越す急勾配はこのギリギリです。

書込番号:20978556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/19 07:20(1年以上前)

>たのちゃんさん

>> JR上野東京ラインの東京〜秋葉原間で新幹線を乗り越す急勾配はこのギリギリです。

東京に荷物を置き、上野まで往復乗車しましたが、車両は普通に上って、下って走りました。

結構きつい勾配だったのですね。

書込番号:20978915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/19 08:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん

奥大井川鉄道トロッコ列車の最大急勾配は90/1000 でした。 ということは90パミールでしょうか?

1.長島ダム(国土交通省管轄)
2.アプト式電気機関車連結前、トロッコ列車からの光景(この先で橋を渡る)
3.紅葉(人工湖の水エメラルド色)
4.峠を過ぎて茶畑を行くトロッコ列車→SL乗り換え駅へ、ほとんどの乗客は奥大井湖上駅で降りて、約1時間山道を徒歩で1駅。

書込番号:20978989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/19 08:22(1年以上前)

当機種

高尾山ケーブル 手前が最急勾配の608‰

すみません、途中でした。

手元の資料では、旧碓氷峠の66.7‰が有名でしたが、粘着式では箱根登山の80‰が日本で2番目の急勾配ですね。
1番は立山砂防工事軌道の83.3‰。
大井川鉄道の90‰はアプト式で粘着ではありません。
横浜市営地下鉄グリーンラインに58‰という場所があります。

これまで廃止になった旧勾配は、
東武の日光軌道が60‰、京阪の旧京津線に66.7‰というのがありました。

ケーブルカーはもう桁違い、300‰以上が普通で、高尾山ケーブル山頂付近の608‰が日本の最急勾配です。

私有ケーブルにはもっとすごいのがあって、
伊香保温泉かのうや旅館に840‰
ホテル祖谷温泉に900‰(約42度!!)というのがあります。宿泊すれば乗れます。
一度行こうと思ってますが、まだ機会がありませ〜ん。

書込番号:20979010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/19 11:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん

私が小学生の頃、都電が一般的な交通手段、渋谷から6番新橋行きは青山6丁目で右折、9番水天宮、10番岩本町行きは三宅坂で分岐しました。
(朝鮮戦争時、米軍の戦車を積んだトレーラーが、道幅が今の半分くらいだった246をサイレンを鳴らして走っていました、時には戦車が直に、周辺の住宅は振動がすごかった)

坂は全て石畳でした。宮益坂、赤坂下り、登り、三宅坂、九段坂。 赤坂から平河町、九段坂の二つは、かなりきつかった。数値で言うといかほど?

ロープウェイは皆さんが良く行かれるモンブランが印象的でした。シャモニーから途中乗り換えのロープウェイで一気に海抜3466m。
エギュー・デュ・ミディまでは一般的な観光コースですが、ここからイタリア領エルブロンネ展望台へのロープウェイは規模がすごい。
私が行った3カ月後、中間の鉄塔がある山が崩れて数年不通になりました。
2015年6月、さらに新しいゴンドラになったようです。昔は4,5人乗りのゴンドラが3連で運行していました。

私は今から46年前の1971年7月初旬、トライしました。

ポジをコンデジでコピーしました。

1.シャモニーから最初のロープウェイ(雲の中へ)
2.2番目のロープウェイに乗り換えて、ほぼ垂直のようにエレベータ状態。
3.エルブロンネ展望台(標高3462m)からの帰り、途中の山が中間の鉄塔、写真上部がエギュ−ユ・デュ・ミディ(クールマユール:標高3466m)
4.帰りの第一ロープウェイからシャモニーの町

書込番号:20979314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/19 11:46(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん

当時使用したカメラ、レンズともに健在です。

書込番号:20979363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/19 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん
>shuu2さん

本題に戻って、本日正午ごろから車で本土寺に行ってきました。 急に気温が上がり、車の温度計では33℃、無料駐車場は入れず農家の有料600円。

紫陽花の開花は80%、菖蒲は少し盛りを過ぎましたが、30から40%は残っている感じでした。
駐車場の農家のばーちゃんに聞くと、今年は雨が少ないから遅い、との言。

平日もあって程よい混み方で、2時間ほど時間を潰し、恒例の手打ち蕎麦屋に行きました(大ざる)。

1、2,3, 紫陽花の大まかな開花状況
4.蕎麦屋

書込番号:20980156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/19 19:25(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん
>ニコングレーさん

>> 紫陽花の開花は80%、菖蒲は少し盛りを過ぎましたが、30から40%は残っている感じでした。

安心して下さい。

まだ、北海道では、開花がまだ0%なので、7月・8月が見頃になりま〜す!!

書込番号:20980179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/19 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん
>shuu2さん

紫陽花を4点アップします。

今回のレンズはオールド(カニ爪に穴なし)Micro-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mm 1本でした。
よって絞りはアンマッチです。(5.6から8.0でした)

書込番号:20980185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/19 19:36(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん
>shuu2さん

菖蒲はこんな感じでした。2点アップします。

書込番号:20980199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/19 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
>おかめ@桓武平氏さん

返信溜め気味?!で、
スミマセン!!

Dfでの、、画像が、、枯渇しておりまして、、、

( Df の 板なのに、、?!、COOLPIX Aと、D5
ばかりで、、撮ってまして、、、?!)

次回は、一眼の板で、、、と
思ってます!

早々!!



書込番号:20980404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/19 21:14(1年以上前)

>たのちゃんさん

パーミル( ‰ !!) ですよね!!

思いっきり、、タイプミスでした!

電車のカッコや、色 には、、

スゴく興味が、、あるんですが、、

他の事は、トンと、、、でして!?!


失礼いたしました!!


書込番号:20980450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/19 21:24(1年以上前)

で、、、

今年は、「 アジサイ 」
グレーの自宅近所でも、、
遅い 感じ です!
と、言うか、、まだまだです!

先週の土曜日現在だと、、
箱根登山鉄道沿線でも、、線路端では、
まだまだでした!

駅での、鉢植アジサイは、いい感じ
でしたけど、、!

>ガジェットじいさんさん

本土寺 でも、 80パー!

>おかめ@桓武平氏さん

北海道は、またまだこれから!

了解いたしました!!

新しく仕入れた「 機材 」も、

ウズウズしております!

早く満開に!!

そう願っております!





書込番号:20980480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/19 21:53(1年以上前)

毎週末、、

Df を 持って、、遊びわまってますが、、

中々、Df に出逢ってません!!

と言うか、、キャノン機 を お持ちの方々が、

やたら、目につきます!


それはそれで、、

「 珍しいの使っているでしょ!?! 」

と、ちょっと、、誇らしい ?!ですけど!!!

でも、一番多い 「 カメラ ?!」は、、

スマホ!!!

皆さんがそれぞれの「 カメラ 」

で、楽しまれている!

スゴく良いこととは、、
思います!!!



書込番号:20980585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/20 14:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ニコングレーさん

お花シリーズ (北海道編)

こんなお花は如何でしょうか?

露出補正は、オーバー側に編集しています。

書込番号:20982103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/20 17:48(1年以上前)

機種不明

中央線 新横吹トンネル西口(上り線)

>ニコングレーさん

花見系は圧倒的にお手軽スマホやiPadなどが多いですが、名所旧跡などでは
意外に一眼愛用者が多いですね。京都や日光の寺社など。
やはり気合を入れて撮ろうという気になるんでしょうね。

D3400系やEOSKissなど入門用の小型一眼をぶらさげたカメラ女子がごろごろ。。
Dfもたまに見かけますね。大抵老人ですが・・・

この前、電車に乗っていたら「いいカメラお持ちですね」と話しかけられました。
Dfは立派に見えるらしいです。
Dfを下げていると「シャッター押して!」と頼まれやすいみたいです。
う〜ん、目立ってる??

>新しく仕入れた「 機材 」も、
大いに活用してくださいな。
D5でしたら何度やっても上手くゆかない、暗所の動体スポットにもピントが合うに違いありません。

写真は落石シェルターの中の暗所にプレートが貼られた状態で・・AFにとって厳しい条件みたいです。
(いつまで経っても新横吹トンネルが何mなのかわかりませ〜ん)

>おかめ@桓武平氏さん

この花が道路端に?? 
はじめて見ました。

書込番号:20982421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/20 19:39(1年以上前)

>たのちゃんさん

>> この花が道路端に?? 

一般的には、砂浜に自生する花のようですが、
この北海道では、結構道路端に植えているのを普通に見かけます。

しかし、鉄道の「はまなす」は新幹線開業で運行されなくなりました。
今や撮りたい車両は、北海道ではなくなりました・・・

書込番号:20982641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/20 20:12(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

これが!!
「 はまなす 」なんですね!

「 知床の岬に〜!!」( 古い〜!!)
の、歌でしか知りませんでした!

薔薇科なんですね〜!
と、云うことは、、
そちらでは、薔薇がソロソロ満開なんでしょうか!?

お花シリーズ、、北海道編!!
是非とも、続編を
お待ちしてます!!!



書込番号:20982716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/20 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

この場所

ここなどは

>ガジェットじいさんさん


本土寺行かれたんですね。

私が行った10日はまだ4分咲位で紫陽花の色もついていないし、しょぼい感じがしましたが、今8分咲き位とか。

どの位違うのかもし同じ所を撮っていたらUPできますでしょうか。

全体的に撮っていた場所があったら見たみたいです。

咲いていなかったので全体的な写真はほとんど撮ってませんでした。

書込番号:20982730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/20 20:45(1年以上前)

>たのちゃんさん

Df を 見たことは、、2回 だけです!!

だからいい!!と、、思ってます!


でも、
フルサイズ、、と、言うか、
大きいカメラを持ってると、、
「 上手い 」と勘違い!!?されますね!

「 おねがいします!!」
と頼まれて、、スマホわたされて、、
違うとこを押しちゃって、、「 連写!!」
よく、やります!!

( へたっぴなのに、、)
ボディ2台に、でかいカバンもって、、、!
るのに、このありさま、、、!!

コンデジや、一眼だったら、、、
喜んで、、「 撮りましょうか」
とお声をかけるようにしてます!


で、、結構目立つのが、、ストラップの
誇らしげな黄色の文字!!

Dfでも、他機種でも、、セットのストラップはつかってません!
( ほんと、、結構、目立ちますもんね!)

恥ずかしがりやなんで!!!


書込番号:20982798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/20 21:22(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん
>shuu2さん

今度の土日は、天気が、、、

紫陽花には、いいかもしれませんが、、

できれば、雨上りに、、アジサイを!!

( まだ、火曜日が、やっとおわったばかりですが、、、、!!)

本土寺、、良さげ、、ですね!

ニコワン! AW ッウ手がありますが、、

手許不如意、、!!

近場でもいいから、、撮りたい!!

( といいながら、、、「 今、京都にいます!」、、、それは、、ありません!)




書込番号:20982947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/20 21:30(1年以上前)

>ニコングレーさん

Dfは、家電量販店では見ますが、
それ以外では、見ないです。

ストラップは、
D200には、F5のお下がりのバードストラップ 鳥 刺繍 青色を付けています。
D810には、スーパーワイドIIストラップ 黄色を付けています。
F100に付けていたストラップ 45 ? 黄色のストラップは自宅内で行方不明で〜す。

書込番号:20982974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/20 21:44(1年以上前)

>ニコングレーさん

>> 「 今、京都にいます!」

東京から京都まで新幹線で移動可能ですので、あり得るかと思います。
京都から奈良まで近鉄でまわり、
奈良→大和西大寺→大和八木→名古屋までを近鉄で移動され、
名古屋から東京まで新幹線で移動されるといいかと思います。

書込番号:20983020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/20 22:53(1年以上前)

当機種

Dfで、撮ってます!

>おかめ@桓武平氏さん

いつも、ありがとうございます!

新規機種には、F5 の ストラップを
つけました、、、。「 5 !」繋りで、、!
図体のデカイポディに、、、!
「 センスない!」と、言われそー!!

で!

ほんとうは、「 今、青函トンネルで、、、?!? 」
遣りたいですね!!

( 青函トンネルの中?!!って、、スマホで、
送れますかねぇ?!、DOCOMO ですけど?!)

失礼しました!!



書込番号:20983222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/20 23:25(1年以上前)

>ニコングレーさん

D5クラスですと、幅45mmのストラップにされるといいかと思います。

青函トンネルは、まだ圏外のようです。

書込番号:20983322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/20 23:46(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

なるほど、、青函トンネル!圏外ですか、、!

北斗星で、、一回クグッタだけなんですが、、

函館に、早朝着いたとおもいます、、。

いつかは、やりたいですね!

「 いま、青函トンネルを出ました!」
「 グレー 北海道 の 旅!! 」




で、ストラップ、、、?!

「 ニコン巻き 」やったことありません。

皆さんは、いかがでしょう?!

( ナンノコッチャ?!、スミマセン!)

書込番号:20983385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/21 07:24(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん

あいにくアップされた類似の作例はありませんでした。(オールドレンズでMFのため、枚数が少ないこともあり)

ただ2枚目の付近の紫陽花がありますので2点アップします。 この写真は当日の開花状況の代表例と思います。

今週末あたりが良いのでは?と思います。 枯れ初めが入ると新鮮さが劣りますし。

農家のばーちゃん「今年は雨が少なかったので遅れている」の言と、園内にいた常連らしき中高年の人が呟いていた「今年は雨が少ないから、この程度でおしまいか」が気になりました。

今後の雨の状況がポイントですが、今週末あたりが見ごろでは?と思います。

書込番号:20983800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/21 08:32(1年以上前)

>ニコングレーさん

>> 「 いま、青函トンネルを出ました!」

貨物と併用する三線軌条の区間は、Max.140km/hで走行です。
北海道内の区間と本州側で三線軌条を除く盛岡までの区間は、Max.260km/hで走行です。
盛岡から大宮までは、日本最速運転のMax.320km/hで走行です。
大宮から東京までは、在来線の車両に追い越されるMax.110km/hで走行です。

北海道からの行きは良いのですが、帰りはすごく遅く感じますね。

書込番号:20983896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/21 20:26(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます!

北海道新幹線!!

弘前遠征で、、北海道新幹線!の車両で
新青森駅までいきました!( 結局は、東北新幹線に
乗った、、のでしょうが!)

320q/hの最速区間があったとは!!
驚きです!
線形が、いいのか、、やはり、車両性能がよいので
しょうけど!!

東京から新函館北斗まで、、
4時間ちょっと。一時間に一本!!

新幹線で、北海道入り!!

楽しみは、後に取って置きます!!




書込番号:20985203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/21 20:45(1年以上前)

で!、

今週のお題は、、

「 都営 荒川線 」といたします!

( 勝手にしろ!!?の声も聞こえてきそう
ではありますが、、、!)

( ズイブン、近く!!、スレ主の、、懐具合に、、多分に、、影響してます、?!)

江ノ電、箱根登山鉄道に続く、、
都電荒川線、、、です!

沿線での、、紫陽花!!。
( これから、調べてみます!!)

情報をお持ちの方!!、
宜しくお願いします!!



書込番号:20985249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/21 22:02(1年以上前)

で、、>ニコングレーさん
お乗りになった車両の帯は何色でしたか?
紫だったら、北海道新幹線
赤だったら、東北新幹線です。(笑)

書込番号:20985528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/21 22:14(1年以上前)

>たのちゃんさん

大宮発 6時58分 はやぶさ
新函館北斗いき、、グランクラス!?!

でも、、新青森駅で、、下車!!!

でした!

やっぱり、、、
北海道新幹線は、、、未乗車?!!

書込番号:20985573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/21 22:22(1年以上前)

いやいや、冗談です(^O^)

東北・北海道新幹線にはJR北海道とJR東日本のクルマが混在してまして、大宮発下りだと
北海道編成は1日わずか3本、残りは全部東日本編成です。

でも運よく北海道編成に乗れたら、たとえ仙台まででも北海道新幹線に乗った気分になれますね〜〜

つたない写真を載せるより、こちらがよほどうまくまとまってます。
http://tetsudo-shimbun.com/article/question/entry-714.html

書込番号:20985602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/21 22:37(1年以上前)

>たのちゃんさん

ありがとうございます!

お詳しい!!?!ですね!!

去年、、4月末辺りに、、、
弘前遠征を敢行!

弘前城の桜の写真は、投稿してましたが、、
車両のは、探さないと、、、

自分では、、「 北海道新幹線だ!」
と、よろこんでましたが、、、!

新青森駅で、降りちゃうと、、
JR 北海道に、お布施してませんね!?!

気持ち的には、「 頑張ろう! JR 北海道!!」
なんですけど!!

書込番号:20985641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/21 22:44(1年以上前)

>ニコングレーさん

新函館北斗発着のH5系は、
上り、東京行きのはやぶさ10号とはやぶさ22号と
下り、仙台発のはやぶさ95号と東京発のはやぶさ29号です。

東北新幹線内だけでのH5系運用は、こちらでは判りません。

4月に鎌倉入りした時は、行きはH5系で帰りはE5系でした。

ちなみに帰りのE5系は、グランクラスの真逆側のくちばし車両に乗りましたが、
座席数が普通車でも29席しかありませんでした。

書込番号:20985666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/21 23:01(1年以上前)

>ニコングレーさん

>> JR 北海道に、お布施してませんね!?!

新幹線が札幌まで延伸した時、
寒冷地仕様にパワーアップした新型新幹線車両に乗れるので、
その時に乗車されるのもいいかと思います。

札幌まで延伸しても、設計上Max,260km/h運転の予定のようです。

札幌まででしたら、飛行機の方が圧倒的に速いのが現実だと思います。

書込番号:20985713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/21 23:46(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

HとEの5系!!

やはり、「 5 」ですね!
( なんのこっちゃ!?!)

北海道の 「 H 」
東日本の 「 E 」
なんでしょうか?!



「 函館 」の 街 が、、好きなんで、、、

北海道新幹線!!

乗りたい!!です!!


書込番号:20985818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/22 06:41(1年以上前)

>ニコングレーさん
>おかめ@桓武平氏さん

北海道のお話、お邪魔します。

35年前、道東ツアーに参加、初めて北海道に行きました。2回目は出張方々、1995年6月、函館と札幌。

バスツアーではオホーツク海沿岸の「原生花園駅」が印象的でした、黄色いエゾキスゲなどが見られて。

ツアーではガイドの記憶に残る話2件;
1.ジャガイモは1年置いたものが美味しい、新ジャガはまずい。(ガイドは新じゃがはマズイ、食べない、とか)
2.甜菜(テンサイ:ビート)が栽培されていて、ビートたけしはテンサイ(天才)たけし。とか、初めて知りました。

2回目は、札幌地下鉄の古い車両の解体見学でした。
札幌オリンピックに合わせて作られた地下鉄(雪の影響を避けるため)、札幌地下鉄はゴムタイヤが使用され、タイヤが横向き。

折角の北海道出張だったので、T日休暇届を出して函館へ(湯の川温泉泊)、楽しみました。
しかし翌週に全日空ハイジャックがあり、休暇届を出しておいて「ホ」としました。万一、ハイジャックに会っていたら、全乗客の名前が新聞に載っていましたので。

札幌オリンピック;スキージャンプの日本チームのメダルは有名ですが、札幌オリンピックの花はフィギュア、米国の金髪に真っ赤なコスチューム、フリーで転倒してもニコっと笑って金メダル、少女ジャネット・リンでしたネ。
あのころのフィギュアはコンパルソリーがあったような気がします。

つまらぬ記述ですが、ご容赦を(私は下手なスキーとスケートが趣味だったので)。

書込番号:20986162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/22 14:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今は亡き興浜南線雄武駅にて わ、、若い・・ (゚Д゚)

エンストした気動車

タグボートに曳かれる羊蹄丸 青森桟橋

どこかで貰った青函連絡船ダイヤ(廃止直前)

>ニコングレーさん
>ガジェットじいさんさん
>おかめ@桓武平氏さん

私が北海道に初めて行ったのは仕事でしたね。苫小牧に担当のお客さんがいたのでs45から数回。。
上野から寝台列車(ゆうづるか、八甲田)に乗り、青函連絡船で渡道し、特急北斗で苫小牧にへ。でも遊び回るわけにはゆかず
用事が終わるとトンボ帰りでした。せいぜい秋田、新潟回りで帰るとか。
1回だけカメラを持って行ったのですが、大した写真は残っていません。

プライベートで行ったのは、国鉄末期で大幅に路線が廃止されるというときでしたね。(1980年代かな?)
当時は「北海道均一周遊券」などというのがあったので、天北線、羽幌線、深名線、美幸線、標津線、士幌線などに
寝るのを惜しんで一気に回ったものです。
惜しむべきはまさかと思った広尾線、池北線、胆振線が乗らないうちに廃止されちゃいました。
オホーツクの流氷で作ったオンザロック、南稚内の駅前安宿で毛ガニが一尾ついたこと、北母子里であまりの低温に
ディーゼルカーのエンジンが止まり、乗客みんなでツララを落としたことなど良い思い出です。

フィルムカメラは、今のように無駄撮りはしなかったので、おかしなショットは滅多に撮らなかったですね。

*写真はプリントから接写です。

書込番号:20986978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/22 14:22(1年以上前)

当機種
当機種

当時はこんなカメラ使ってました。>ガジェットじいさんさんより一世代前の機種かな。

もう10数年使っていませんね〜(レンズはDfで活用してます)

あー脱線しました。>ニコングレーさんごめんなさい。

書込番号:20986996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/22 16:10(1年以上前)

>たのちゃんさん
カメラとレンズの発売時期を調べてみました。

写真にある35mmの発売は1956年(昭和31年)、Nikomat は1969年(昭和44年)でした。

私がNikomat を購入したのは1970年、レンズは付属のNIKKOR-S Auto 1:1.4 f=50mm (これを持ってヨーロッパ6か月出張、フジフィルム36枚撮り10本持って活躍しました。 共産圏では、空港、駅、橋は撮影禁止:逮捕されるおそれあり、でした)。

Nikomat は私と同じFT と思います。 ホットシューが無く、後付けシューをファインダー部に差し込む。

結論から言いますと、カメラの発売時期から類推すると、同じような時期に使用していたと思います。

写真にある青函連絡船、レンズが発売された2年前の昭和29年には青函連絡船「洞爺丸」が台風で沈没して1,000人もの犠牲者がでました。

私の手持ちのオールドレンズ、24,28,45,50,55,135mm で35mmが抜けていますが、28mmで我慢しているところです。

>ニコングレーさん

昔の話で恐縮です。 

書込番号:20987158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/22 16:23(1年以上前)

>たのちゃんさん

結構、国鉄時代の末期に来られていらしゃるのですね。

この道産子ですら、北海道全域を回っていません。
北は天塩町まで、
東は北見市・弟子屈町・鶴居村・阿寒町・釧路市です。

>ニコングレーさん

まあ、北海道内でしたら、レンタカーを借りて、周遊された方が便利かと思います。

書込番号:20987184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/22 16:57(1年以上前)

別機種
別機種

まだ特急が停車していた頃の吉岡海底駅(定点)基地局がある。

青函トンネルの本州口

>おかめ@桓武平氏さん

いやいや、よそ者のほうが余ほどあちこち行ってるものですよ。
私は東京在住45年ですが、まだ歌舞伎座と東京タワーには行ったことありません。
スカイツリーと新国立劇場にはOpen半年以内に行ったんですが(笑)

>ガジェットじいさんさん
NikomatFTは1967年、高校入学祝に叔父さんに買ってもらいました。50mmは使いにくそうだったので35mm付で。
この頃まだこの旧型しかなく、3か月後にFTnが出て悔しい思いをした記憶があります。(50mmは新型が
出ていたと思います)
1970年ならもうFTnになっていたんじゃないでしょうか。

ちなみにオールドレンズは、24、35、58、105、300、500の6本と先月買った28の7本がまだ残ってます。

>ニコングレーさん
そうそう、青函トンネルは2ヶ所の定点で携帯が使えますよ。
もと吉岡海底駅、竜飛海底駅だったところで、新幹線の速度で約1分余圏内になります。
携帯・スマホは用意しておいて定点の光が見えたらソレっと送信を押す!!
「いま、海底マイナス240mからおくってま〜す wahahaha!?!」

書込番号:20987244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/22 19:09(1年以上前)

当機種

>たのちゃんさん
改めてカメラ本体を隈なく調べましたところ、巻き上げ摘みの隣りにNがあり、小窓がありました。よってFTnと判明しました。
小窓の存在と機能の存在は忘れていました。 適合するボタン電池の生産が終わって、電池なしで稀に使用している次第です。

書込番号:20987525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/22 19:35(1年以上前)

>たのちゃんさん

やはり、地元の方は、あまり回らないのですね。

私が向かう方向は、西方向と南方向が多いです。
北側・東側は、留萌市、旭川市、富良野市ぐらいで、
それより北と東方向へはあまり行きません。

ところで、写真の吉岡海底駅へ見学に行ったことあります。

快速「海峡」時代、函館駅で当日に切符を買い、吉岡海底駅で下車したのですが、
説明員が居て人数を確認し、「ん〜、一人多いぞ〜」となり、もしかして私多い??
結局、そのまま施設内を案内してくれました。

書込番号:20987575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/22 19:59(1年以上前)

>当スレに御参加の皆様!

大変ありがとうございました!


スレ主本人が、、、 Df 板 にも拘わらず、、

違う機種での撮影画像を貼ったり、、

「 箱根登山鉄道 」で、撮ったDfでの画像

をメインで、、進める処を、、大脱線!!


スレ主として、、不徳致す処でございます!!

これ以上続けますと、、

御参加頂きました皆様のレスも、、
削除!されるとの、メールをいただいて
おります、、、。

これにて、、本スレを終了させていただきます!!

ご迷惑をお掛けいたしました!

Df に、興味 が、有って覗いて頂いた
皆様!!、脱線しすぎましたが、、
いい機材です! 是非とも、手に取って
弄って見てください!!

で、宜しかったら、、
お仲間に!!!

それでは、、失礼いたします!!

ありがとうございました。














書込番号:20987632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/22 20:15(1年以上前)

>ニコングレーさん

カテゴリを「デジタルカメラ」でスレを立てられることをおすすめします!!

お題は、例えばですが、
「お花シリーズ 第1弾!!」の名称にされ、
200件越えたら、「お花シリーズ 第2弾!!」などの名称で
再度立てられることをおすすめします!!

あと、鉄道を含めるなどの場合は、「花と鉄道のコラボシリーズ 第N弾!!」でとかでスレを立てられては如何でしょうか?

書込番号:20987668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/22 21:52(1年以上前)

皆さま

今帰宅して事務局からのイエローカード拝見しました。
やはりここは「価格コム」ですから当該機種の評価・クチコミと価格情報など以外は反りに合わないんじゃないでしょうか。

つい過去の旅行や旧機種の回顧話等に集中しすぎ、申し訳ありませんでした。
このスレの皆様、事務局様、お詫び申し上げます。

今後は主旨に沿うような話題に特化するよう心がけますので今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:20988016

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ222

返信76

お気に入りに追加

標準

江ノ電 で G O!紫陽花編!!

2017/06/10 04:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4
当機種

浦和発 4時39分!!南行 大船行!!

皆様!
おはようございます!

梅雨入り第一段!
鎌倉 江ノ電 で GO!

早朝より行ってまいります!

(京浜東北線 南行、、一番電車!!!。
途中。品川駅より、横須賀線へ乗換え予定!)

寝過ごしに注意!!で、、、行ってまいります!


書込番号:20955164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 05:42(1年以上前)

当機種
当機種

やっと、、スカ線へ!

品川、品川!!

さて、
一路、、鎌倉へ!
( いざ!かまくら!)

書込番号:20955195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 06:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉駅到着!

ひとまず、降りて、、

「 のりおりくん 」を購入。

パンフをもらい、、、。

さすが、6時半!!

ガラガラ!!( 当たり前!?!)


いざ!、乗車!!!

書込番号:20955235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/10 06:51(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん おはようございます


鎌倉ですか。早いですね。

今日は鎌倉も混雑するので朝早いということは良いことです。

私は本土寺に行ってきます。

鎌倉みたいに色々と行くところは無いですが、紫陽花と菖蒲に勝負してきます。

昨日のレッドムーンはストロベリームーンでした。


書込番号:20955249

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/10 07:43(1年以上前)

>ニコングレーさん

>> いざ!、乗車!!!

鎌倉駅からICカードを使って江ノ電に乗車する時、JRの改札を通るとNGになりま〜す。
その場合は、JRの駅員に解除してもらう必要があります。

書込番号:20955342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 07:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

江ノ電でGO!

と、、勇ましい割りには、、、

動いてる、、、電車、、、

なかなか、、上手く行きません!

書込番号:20955346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 08:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花なんぞ、、、

書込番号:20955371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 08:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

、、
、、、

紫陽花、、鎌倉でも、、これから

かも、、です!!

確かに、梅雨入りしたとは云え、、

さして、雨も降ってません。

書込番号:20955397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/06/10 08:17(1年以上前)

地元にようこそ。
江の電の通過タイミングは12分間隔と簡単です。

書込番号:20955399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 08:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>おかめ@桓武平氏さん

、、、依然、、、

やらかしました!


極楽寺 !!


書込番号:20955441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 08:47(1年以上前)

当機種
当機種

>けーぞー@自宅さん

お邪魔してます!

地元を4時過ぎに、、、、!

でも、いいのが、、、

撮れてません!

長谷寺は、、既に、、、混んでる、、

みたいです!

海のほうでも、、、いってみます!!




書込番号:20955450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 09:00(1年以上前)

当機種
当機種

紫陽花情報

バイ 江ノ電 長谷駅。

書込番号:20955476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2017/06/10 11:26(1年以上前)

鎌倉で紫陽花なら明月院と長谷寺。
人出が多いので開門と同時に入場している。

雨が降らないので近くの浜離宮で様子見。

書込番号:20955829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 11:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>kandagawaさん

ありがとうございます!

江ノ電で、駅員さんが、
「 長谷寺のアジサイ散策路は、1時間待ちでーす!」
との、ハンドマイク アナウンス してました!

近くでのアジサイ狩り?が、、無難かも
しれませんねー!

>けーぞー@自宅さん

紫陽花!、来週でも、、充分な
感じですね!


書込番号:20955886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/10 12:34(1年以上前)

>ニコングレーさん

風景(あじさい)にフォーカス、車両にフォーカス・・・どっち??

あじさいがメインでしたら、もうちょっと絞りを絞ってあげて、車両は置きピンで待機して、
車両が来たら連写してあげるといいかと思います。
案外、遅いので、AF-Cの3D-トラッキングで追尾出来るかと思います。

書込番号:20955988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 12:47(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ご指導、ありがとうございます!

( オソラク、、ドッチモ!!)

自分では、、「 オキピン 」のつもりが、、


のちほど、併用区間 ( 滝口寺前〜腰越 )

の、激写を上げますんで、、、

ご指摘よろしくです!!



書込番号:20956015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 15:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エノスイ!アジサイ?!

ポスター

無事にカエル!

江ノ電

鎌倉駅。

江ノ電グッズを扱うお店もあります!

書込番号:20956306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/10 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本土寺と紫陽花

紫陽花

菖蒲

菖蒲

>ニコングレーさん


鎌倉は混んでましたか?

早朝だったので空いていたのでは。

相変わらず長谷寺は1時間位待つようですね。(整理券を配ってうちわをもらって)

本土寺はそんなに混んではいませんでした。

紫陽花は4部位しか咲いていないので少し寂しかったです。

菖蒲は満開を少し過ぎていたようです。

帰りに孫に会いに行って水元公園の菖蒲を見て来ました。

こちらは満開でとても綺麗でした。(整理したらUPします)

書込番号:20956659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

御霊神社!と江ノ電!

動く??!!( 走ってる!!)
電車!!( 電車が、走るの、、当たり前ですが、、)
に、挑戦!?!中!!!

御霊神社。


書込番号:20956768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

海チカの駅!!

江ノ電 鎌倉高校前駅!

書込番号:20956808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 19:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

本日は、長谷寺や明月院、、
等々、、紫陽花の名所には、、、
行きませんでした?!?

でも、長谷駅は電車が着く度に、、
ドットー、云う感じで、、、
長谷寺へ向う、、という感じでした!

それを見て、、鎌倉高校前駅 方面に
行っちゃいました!!

写真、、鎌倉高校前駅。
藤沢方面より 下り 鎌倉行き 江ノ電です。

書込番号:20956886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/10 20:13(1年以上前)

>ニコングレーさん

>> 書込番号:20956886

えっ〜、
2枚目、3枚目は、藤沢行きの電車??
もし、鎌倉行きで走行中ですと、脇見運転??

書込番号:20956957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>おかめ@桓武平氏さん

滝口寺前の

スネーク ライン!!

書込番号:20957024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

併用軌道?!

路面電車風?!

この区間は、道路をはしってます。

書込番号:20957045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 21:24(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ご指摘、痛みいります。


撮影といい、、、

初心者レベル、、!

( 黙って、、)お花を撮ってろよ!レベル!


電車!好きではありますが、、、!


( お花も、レベル低い?!!)


失礼いたしました!


書込番号:20957168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/10 21:30(1年以上前)

>ニコングレーさん

>> 書込番号:20956886

>> 写真、、鎌倉高校前駅。
>> 藤沢方面より 下り 鎌倉行き 江ノ電です。

謎が解けました。

「鎌倉高校前」で撮影され、

1枚目は、9時39分発の鎌倉行き
2枚目と3枚目は、9時42分発の藤沢行き

とすると、カメラの時計が、2分ぐらい遅れていますよね??

書込番号:20957187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>おかめ@桓武平氏さん

、、、、分析、、、

ありがとうございます!

撮ってる本人が、、、わかってませんで、、!!

カメラ内時計、、
あわせてませんね、、、、!



江ノ電 鎌倉駅。

乗降ホームは、別々で、乗客を捌いてますが、この季節、、長谷駅まで、、メチャ込み
!!、早めの出発が、良!!かと、、!




書込番号:20957303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/10 22:44(1年以上前)

>ニコングレーさん

鎌倉駅から江ノ島駅まで徒歩で1時間半で歩けそうです。
涼しい日ですと、写真撮りながら歩けるかと思います。

書込番号:20957402

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/10 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水元公園

紫陽花と

満開です

>ニコングレーさん


写真は紫陽花より江ノ電が多いようですが、今回は鎌倉に紫陽花を見に行ったのではなく、江ノ電を撮りに行ったのですか?

長谷寺には行っていないようですが、紫陽花はまた後程行く予定ですか。

江ノ電結構混んでますね。

菖蒲は潮来に行こうと思いましたが、今年は水元公園の菖蒲で済ませます。満開でした。



書込番号:20957458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

実は、、、

次の企画を見越しての練習をと、、!

箱根登山鉄道 紫陽花電車!!!

「 紫陽花電車 で GO! 箱根登山鉄道!」

企画は( 脳内で、、)進行中!
時期、、は、まだ未定!?!です!!

まぁ、、!
紫陽花メインで、、次は行こうかと、、、!
と、、!


書込番号:20957499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/10 23:27(1年以上前)

>ニコングレーさん

>> 箱根登山鉄道 紫陽花電車!!!

名所の現場が近くて、ずるいで〜す!!

書込番号:20957524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/10 23:40(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

せっかくなんで、、、
小田急のスーパーロマンスカーで、箱根湯本まで!!!

あとは、満開の時期と、、、天候ですね!




書込番号:20957555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/10 23:48(1年以上前)

>ニコングレーさん

では、箱根湯本駅、宮ノ下駅、強羅駅にて、6月下旬では、いかがでしょうか?

「スーパーはこね」のVSE(50000形)ですと、新宿から箱根湯本のようです。

書込番号:20957583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/11 05:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>おかめ@桓武平氏さん

箱根登山鉄道!!紫陽花!?!

6月下旬!
6月17日、25日、7月1日、、、8日位まで、、
でしょうね!!

あとは、お天気?!?

写真、、

鎌倉高校前への坂道、、から
踏切りを!!!




書込番号:20957941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/11 05:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

紫陽花

実は、腰越駅近くの民家に
植わってました、、、。

黄色の壁がバッグで、
キレイだったんで、、、
思わず、、パチリ!!

歩いていて、、住民の方々が、、
何げなく紫陽花を大切にしてるように
見受けられました、、、。



書込番号:20957948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/11 06:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

江ノ電

路上を疾走?!?する!!!

江ノ電車両!!

書込番号:20958013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/11 08:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

趣きのある写真店

小町通り入口

鎌倉 点景。


書込番号:20958168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/11 15:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


江ノ電、、御霊神社より。

書込番号:20959209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/11 15:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

江ノ電、

腰越 〜 江ノ島 間。

書込番号:20959220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/11 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉

極楽寺。

書込番号:20959236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/11 15:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉

極楽寺 その2。

書込番号:20959244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/11 15:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鎌倉

御霊神社

江ノ電、ちょっと、、紫陽花。

書込番号:20959260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/11 19:06(1年以上前)

当機種

紫陽花!!
>shuu2さん

書込番号:20959694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/11 19:11(1年以上前)

当機種
当機種

さすが、おしゃれですね!?

紫陽花!!

江ノ電!
極楽寺駅で、、

おしゃれですね!!!
江ノ電!!!

東武鉄道にも、必要、、かも!?


書込番号:20959710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/11 20:20(1年以上前)


次回、、、

箱根登山鉄道

80パーミル、、、

スイッチバックを3回、標高差450メートル

を 紫陽花を窓景に、、ぐんぐん登る、、、!


を、予定しております!!


書込番号:20959901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/11 20:31(1年以上前)

>ニコングレーさん

>> 箱根登山鉄道
>> 80パーミル、、、
>> スイッチバックを3回、標高差450メートル

現代の技術でトンネル掘れば、スイッチバックは0回、80‰の勾配も改善出来ます!!
強羅駅まで小田急のロマンスカーが直通運転が可能に・・・

書込番号:20959931

ナイスクチコミ!3


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/11 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

@

A農園内にて

B

>ニコングレーさん
本日 房総の服部農園へ行ってきました。

雨は降りませんでしたが、曇り空でした。

@農園の入り口の紫陽花と隆起した堆積岩??

A農園内にて

B傾斜地 … 山

来週くらいが見頃かもしれません。

書込番号:20960396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/12 10:04(1年以上前)

機種不明

幻の箱根越え鉄道計画(赤線)

>ニコングレーさん
>おかめ@桓武平氏さん

明治時代には蒸気機関車で箱根を越えて神戸に向かう計画があったらしいです。

開成町から山に入り、最大勾配25‰(1000mで25m登る)で芦ノ湖に至り、大観山、熱海峠経由で沼津に下る計画だったようです。
これが実現していたら・・・今の箱根はずいぶん違っていたかも。

いつの時代も壮大な計画を立てる方がおられるようで。

地図は小田原鉄道史研究会のページから転載させていただきました。
http://odawara-rail.sakura.ne.jp/03_05.html

書込番号:20961242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/12 10:57(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます!

大 小田急 の 「 資本力 」で、やりますかねぇ!

やっても、、ほとんど、、、

トンネル、、!?!

今の登山鉄道のままでも、、、?!!?



書込番号:20961332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/12 14:59(1年以上前)

>CNTココさん

服部農園、、、!

私も、ネットで、、調べてみたのですか、、、

結構遠いですね!

書込番号:20961855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/12 16:33(1年以上前)

>CNTココさん

続きです!

「服部農園 」
お写真を、拝見すると
良い処みたいですね!!

( お写真の腕も、、関係してる、、)

今年は、箱根登山鉄道で、、
箱根湯本や、強羅辺りを、、と思ってます!

ありがとうございました。

書込番号:20962043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/12 16:45(1年以上前)

>たのちゃんさん

「天下の険 」を まっとうに、越えようとして、
かなり、、、クネクネしてますね!

御殿場線が、裾野をグルリと廻ってるのと
比べても、、、!!
遥に、距離的にも、、かかるんじゃないかと
おもうほどに、、、、!!?

箱根鉄道図!!
貴重なものをありがとうございます!

書込番号:20962062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/12 20:23(1年以上前)

当機種
当機種

極楽寺手前の、、、

江ノ電唯一のトンネル!!!

、、、、上手く撮れてません!!

下手くそ!!!


書込番号:20962623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/12 20:34(1年以上前)

今回は、

24-70 /2.8 35 /1.4 85 /1.4 135 /2

と、、

比較的、、軽装で、、、!

さて、、

次回の 箱根山 登頂?!には?!

赤い電車 を バックに、、
ピンク、青の紫陽花をメインに!!!

その前に、、紫陽花?!?
まだ、、開化前みたいですね!

みなさんでしたら?
何ミリを持っていかれるでしょうか?!



書込番号:20962664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/12 21:05(1年以上前)

>ニコングレーさん

ご参考です。
http://rail.hobidas.com/guide/archives/0800/cat2109/

書込番号:20962759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/12 21:40(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

スミマセン!?!

「 Not found 」が、、出ちゃいます!?!


書込番号:20962893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/12 21:41(1年以上前)

>ニコングレーさん

チョーおせっかいかもですが参考です。
http://www.hakone-tozan.co.jp/train/index.html

あ〜また余計なことを・・・・・・・



(裏をかえせば良い写真をキターーーイ(゚∀゚)イイ)

書込番号:20962897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/12 21:51(1年以上前)

>たのちゃんさん

ありがとうございます!

箱根登山鉄道の紫陽花開化情報と、共に

見させてもらってます!!

「 アレグラ 号 」に、上手く乗れればなぁ!!
( 見晴らしが、、よさそうで、、、!!)

書込番号:20962946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/12 22:12(1年以上前)

>ニコングレーさん

>> 「 Not found 」が、、出ちゃいます!?!

モバイル用はこっち

http://rail.hobidas.com/guide/sp/archives/0800/cat2109/

書込番号:20963037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/12 23:00(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

またまた余計なことを・・・

箱根の登山電車は、次の7編成がありこのうち6編成が順番に運用に入っています。
残りの1編成は検査で入生田の車庫にいます。
前日の夕方には翌日の運用が決まるので、箱根湯本駅に電話すれば翌日の運用を教えてくれます。

例:Q:明日の午前9時から12時のアレグラ編成は何時ですか?
  A:箱根湯本発、何時何分と何時何分です
(実は1本わかれば最後までわかる)

私的には乗るのはアレグラ、撮るのは3-7編成がベストかと思います。

旧型電車
・3−7編成(103と107)
・4−6編成(104と106)
 上記に109が増結されることもあり
ベルニナ編成
・B1編成(1001と1002)
・B2編成(1003と1004)
サンモリッツ編成
・S1編成(2001と2002)
・S2編成(2003と2004)
アレグラ編成
・3001と3002
 中間車が組み込まれて3両になることもある。

旧型は上記の2編成ありますが、3-7は昔ながらのツリカケモータで、「ぐぅをぉ〜ん」という音が人気です。
4-6は車体は旧型ですが足回りを新型(カルダン台車)に取り替えてあり「ひゅ〜〜ん」というJRのE231系みたいな音です。
両方、車内はロングシートなのであまり楽しくありません。

書込番号:20963188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/13 05:25(1年以上前)

>たのちゃんさん

ありがとうございます!

?!宮ノ下駅での、、
モハ2型とアレグラ号( でしょうか?)
広角で、、素敵に撮られてませねぇー!!

こんなの撮りたい!!

で、、
詳しくありがとうございます!
かなり、お好きなんですね!!

9編成あり、8編成が運用にあたる、。
なるほど、、、!

( 出社まえなんで、、、)
後ほどユックリ、、読まして頂きます!!

ありがとうございます。


書込番号:20963582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/13 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>おかめ@桓武平氏さん

大変、参考になりました!

大三元 三本セット
14-24、24-70、70-200 の F2.8

と、単焦4本セット
35、58、85、105 の F1.4

合計 7本を、取敢えず、、
カバンに詰めてみて、、、
耐えられそうなら、、、!!!

持ってって、、みます!!!

全部、、Dfに似合わない?
AF-S レンズですけど、、、、!

あとは、、紫陽花開花待ちです。





書込番号:20964771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/13 17:45(1年以上前)

>ニコングレーさん

>> 全部、、Dfに似合わない?
>> 単焦4本セット
>> 35、58、85、105 の F1.4

35/2Dと50/1.4Dと85/1.4Dと105/2.8Dマイクロの方が、Dfに合うかと思いますけど・・・
欲言えば、20/2.8Dか24/2.8Dの超広角から1本、135/2Dと180/2.8Dの2本をお持ちになれば足りるかと思います。

あと、動体撮影がメインでないと、ズームは留守番が無難かと思います。

書込番号:20964868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/13 19:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>おかめ@桓武平氏さん


昔、、撮った、、、

箱根登山鉄道の画像を参考のため
さがしていたら、、、

鎌倉編が、出てきたんで、、、
貼っときます!!

書込番号:20965095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/13 19:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

過去作品集( ?!?)

注意!!

参考作品 D4 で、撮ったものです!


書込番号:20965125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/13 19:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鎌倉

過去作、、シリーズ

注意!
参考画像です!


書込番号:20965137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/13 19:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


相変わらず、、、、?!

作風は、変わってませんねー!?!

今の方が!下手くそかもです。


過去作品集。、、D4にて、、。

書込番号:20965169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/13 23:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

御霊神社の鳥居を走る江ノ電

江の島と江ノ電

グレーさんも撮ってた鎌倉高校前で江ノ電を待つ人

同じく鎌倉高校前の海

>ニコングレーさん、ご無沙汰してます。

Dfは訳あって手放してしまったのでいつも楽しく見させて頂いていましたが、鎌倉という事で出てきました(^^ゞ
長谷寺や、明月院は行かなくて正解かもしれませんね。
最近は紫陽花撮ってるのか人を撮ってるのか分からなくなります(笑)
鎌倉はほぼ地元ですが、6月は混み過ぎるので近寄らないようにしてます(^^ゞ (海は除きます。)

Dfじゃあないですが、江ノ電のある風景を貼り逃げします(^-^;

では箱根登山鉄道と紫陽花の写真楽しみにしてます!

書込番号:20965808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/14 15:15(1年以上前)

>LA・SCALAさん

ありがとうございます!

で、、!! Df は、お使いじやないのですかぁ!

でも、

写真愛好家!!

今後ともよろしくです!!


書込番号:20967143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2017/06/14 21:04(1年以上前)

当機種

Df+Planar100mmF2MMG

ニコングレーさま こんばんは。

1月に梅の撮影で使って以来、Dfで庭の紫陽花を撮りました。

さきほどシャッター数を見たら約8000枚でした。

書込番号:20967881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/15 11:57(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

写真は頂き物です

こちら(LSE)は8月で交代するので是非お早目に

こんなん、見つけました

>ニコングレーさん

こんにちは。
11レス上の写真は、宮ノ下ではなく大平台です。
ここで日中約90分滞在すれば当日稼働している全ての組み合わせの並びが見られます。

アレグラの3連はとりあえず6/22までみたいです。

*13日に開成あじさいの里と小田原城に行ったので、あっちのスレに載せました。

書込番号:20969144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/15 14:37(1年以上前)

>ニコングレーさん

急いで下さい!!

「D5 100周年記念モデル」と「D500 100周年記念モデル」をお買い上げされないでしょうか?

受注期間は6月15日から8月31日、発売日は7月28日で、7月28日以降、順次発送する予定のようです。

書込番号:20969448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/15 16:21(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます!

さっ、さっ、早速、、!?!!!!?

百萬円、、、!!?!!??



「 親父!! 相談が、、あります!! 」


要、、、家族会議、、??!!

暫し、お待ちを!!!


書込番号:20969617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/16 18:10(1年以上前)

>たのちゃんさん

お写真、ありがとうございます!
小田急のロマンスカー、
そして、、箱根登山鉄道、、

色んな車種( ?!)が、有って楽しい!!
ですね!

後は、、紫陽花の開花、、満開情報?!!

梅雨入りしたのに、、、雨が、、
ほとんど、降ってません。

撮影行くときは、降ってないのか、、
いいんですけど、、、。

なかなか、難しかしいですね!!

ありがとうございました。



書込番号:20972270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/16 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

複線です!!

紫陽花と電車

シートも紫陽花柄!

ヘッドマーク付

>ニコングレーさん  こんにちは。

紫陽花電車!!

箱根と鎌倉だけじゃありません!?

都内です!

書込番号:20972590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/16 21:01(1年以上前)

>たのちゃんさん

ありがとうございます。

レインボー!!!

京王井の頭線!

昔?!は、小田急系列の 帝都電鉄?!

だった?!?


車両の色が、色々?!で、、、

撮りがいが、ありそうですね!



書込番号:20972683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 07:34(1年以上前)


今、箱根を目指してます!

詳しくは、、

New な スレ を お待ち下さい、、、!。


書込番号:20973550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング