Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ465

返信166

お気に入りに追加

標準

Dfのユーザーは静かですね

2016/01/23 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

ヒマな板になっておりますね。
みなさま、黙々と、Dfとむかいあっておられるのでしょうか?

突如として、、、、Df2の発売、、、、なんてことは、有るはずないですなぁ、、。

書込番号:19518556

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/01/23 23:31(1年以上前)

スレ主様

Dfsかもしれませんよ(^^♪

書込番号:19518572

ナイスクチコミ!6


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/24 00:21(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん
「Dfs」、、、ですか、、、、、。
近頃のニコンは、発売日が決まるまで情報が洩れてこない、、、、ですね。

書込番号:19518745

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件

2016/01/24 00:23(1年以上前)

黙々とオールドレンズを収集してます。
85mmだけ玉数が少ないためか価格的に手が出せません。。。

書込番号:19518750

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/01/24 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

歩道に設置された滑り止め用砂の収納箱

初めてクルマで来たときは思わず通行を避けました

車窓より

釧路駅前風景

Dfどころかカメラ自体を触っている暇が・・・

それでも旅のお供には外せません。

今日(すでに昨日ですが)は強行軍(日帰り)で釧路まで片道5.5時間ほどかけてJRで行きました。
特に撮るものもなかろうと思いつつDfとキヤノンG5X。

道東方面、雪が少ないなぁと思いつつ、歩道の雪はやや多いか。

なんとも可愛い円形交差点。

右の2枚はAF35-70/3.3-4.5Sですが、どうにもクリアじゃない・・・
レンズをのぞいてみると曇っているのか、かびているのか?
3000円で買ったレンズキャップ代わりなのでどうでもいいですが、以前新品で買ったレンズはこんなんじゃなかったような?

左2枚はAi35/1.4SでDfの常用レンズです。

書込番号:19518873

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/01/24 08:01(1年以上前)

>GasGas-PROさん

静かにしてないと……!

やっとこさ手に入れたんですから!

いま、出ちゃうと……!

まだ、2 とか、s とかは、早い!

まぁ、
出たら、出たで、さわぐのでしょうが!
買えなくても!
レンズの方と、アチコチ撮りにいって手一杯!
のんきに早咲き桜をDfで楽しんでます。

カッコいいケースなんか出れば
嬉しいのですが。


書込番号:19519176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2016/01/24 08:06(1年以上前)

 初めて見ました。釧路の駅前の雪。寒そう、、、
 雪の少ない関東からみて、釧路は住むのは辛そうですね。
 実感がよく顕われていますね。

書込番号:19519182

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/24 08:46(1年以上前)

安心してください。Dfは厚いですよ!

間違えた熱いですよ(笑)

書込番号:19519264

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/01/24 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スカイツリーより東京タワーが好き

去年の絵画渇前、少し遅かったー

江ノ島のキャンドルタワー

今江ノ島は活気付いています

GasGas-PROさん おはようございます。

安心してください! 連れ出してますよ。
この頃はD800よりも連れ出す機会が多いかも知れません。
1,2台持ち出す時は何時も側に居ます。
50mmを付けるともっと気軽に持ち出せるのに、何時も24mm-85mmを付けてるなー。

書込番号:19519352

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/01/24 13:30(1年以上前)

>生まれた時からNikonさん

『安心してください!』使ってたら
『厚さ、寒さも、彼岸まで』で、
『普通』になっちゃいました。

つうか、全然気にならない。
買う前までは、気になってたんですが……!

書込番号:19520133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/24 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

GasGas-PROさんに背中を押されて、今日連れ出しました。

書込番号:19522184

ナイスクチコミ!7


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/25 00:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Dfの逆光耐性は高い、フォクトレンダーカラースコパ2035

非Ai 5020H

5018G

>1976号まこっちゃんさん
オールドレンズも価格が上がっていますが、良いものは著名なショップでないと安心できませんね。
近頃のオークションは、レンズが投機の対象になっているらしく安心出来ません。
2本あった8514Dの1本を暮れに処分しました。
このレンズも、もう少し近づければ、使い勝手が良くなるのですが、、、。
現行の8518Gも近寄れませんが、なかなかいいですよ。絞りリングはありませんが、、、、。


>ssdkfzさん
釧路は雪国なのでしょうが、冬に関越道を新潟に向かうときに、トンネルを出ると雪国であった、、、、
と言うのとは趣が違いますね。
昨年の札幌の初雪の時はちょうど札幌にいました。
東京にいる北海道育ちの知人は、北海道へ帰りたいなぁ、、、、と言っています。
生まれて育った町は、歳を経るに従い、なつかしさが増してくるようです。
北海道の街は道幅が広いですね
すぐに雪原になってしまう感じを受けます。
近頃は寒くなると出不精になりました。
車窓より、、、のカットは窓ガラスを通して撮っていますか?
窓ガラス越しならばキレコミはグット落ちます。
しかし4枚目はレンズが曇っているようです。
寒さで前玉が曇ったのか、、、それとも、
寒くない日中にテストしても、曇っている描写でしたら鏡胴内のレンズの曇りだと思います。
私も、F601の購入時に購入したこのレンズが曇り、ばらして清掃中ですが、絞り羽がバラバラになって
ひとまず休止状態です。
古いレンズでばらせるものは自分でクリーニングしています。

>ニコングレーさん
新しいタイプのDfが出るようでしたら、
その前に現行のDfをもう一台入れようと思っています。
今のスペックは、私のスナップには最適なのですね。
カメラのボディケースは3種類買って見ましたが、、、納得行くのが無かったです。
ボディが厚くなり持ちにくくなりましたね。
やはり、Dfはハダカのママが良いようです。

>輝峰(きほう)さん
私は、歳を取ったせいか極端に寒いところは苦手になりました。
若いころはスノーモービルのレースなどへも出ていたのですがね。
ならば、暑いところは?、、、と聞かれれば、これも苦手です。

>生まれた時からNikonさん
Dfユーザーはスペックに踊らされない人たちばかりのようですね。

>shuu2さん
2台連れ出す元気は大したものです。
私は、近頃の2台は
DfとフジのX100Tが多いです。
Dfに5018Gの写りは、しみじみと使って見ますとね、、、なかなか、イイデスヨ。
5018Gは色描写が実にナチュラルです。
5018Gよりも諧調描写などではマクロプラナー5020などは上ですが
ならば5018Gがレベル以下の描写か?、、ではありませんね。
5018Gもレベル以上の描写です。
特に逆光耐性は抜群ですね。
CG画像のようなデジデジシャープさが好きなところです。

書込番号:19522528

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/01/25 08:58(1年以上前)

>GasGas-PROさん
〉もう1台購入

大納得!
私の場合、現実的に無理ですが。
1つに単焦点。できれば、ツァイス。
もう1つには、グレーの 28-70で。ボディーケース
でも着せて。

「春爛漫、桜木の下基で、
居眠りしながら、2台持ち」





書込番号:19522944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/25 15:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5018G.iso,12800

DG28F2

>gajitojunさん
寒そうですね、、、ここの山も、、、、。
竹久夢二美術館へ行った帰りに、冬の榛名湖を見たくなり、寄り道をしたことがありました。
その時の周りの風景が、とても似ている感じで、そのころを思い出しております。

>ニコングレーさん
今日は、50mmF1.8G,と、カールツアイスディスタゴン28mmF2の画像です。
とても繊細な描写のレンズです。私の、お気に入りのツアイスです。
マクロプラナー100oも、イイですよ
ミルバスが、ディスタゴンとプラナーの後継レンズになるわけですが、価格も上がりましたね。
性能は当然さらによくなるとは思いますが。
プラナー5014と8514だけのモデルチェンジで、他は不足はないのですがね、、、。

庭の梅が、少しばかり咲きだしていますが、まだ咲く季節ではないのですが、、、、。

書込番号:19523817

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/01/25 21:02(1年以上前)

>GasGas-PROさん
カールツァイスはまだまだ…………。

ニツコールレンズ1億本達成に貢献したい
と思います。(中古購入は果たして?)

生意気にノクトニッコール58 1.2sや
50 1.2sのMfで、修行をつみたいかと。

ただ、Dfをもう1台を手にいれられれば、
AFを付けて二台で撮りまくりたいなぁと思います。

Df2!
あと2年後で!

D5のセンサーで、D750の基本構造の
良いとこ取りで!
買えるかは別ですけど。

息の長いDfを希望してます!

そうゆうカメラであって欲しいと思います。








書込番号:19524608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/25 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5012s

オールドニッコール非Ai105mmF2.5P

>ニコングレーさん
2台持てる日は、案外早くやってくるかもしれませんよ。

私は、今のDfが丁度良いバランスのスペックですね。
時代は移りゆきますので、どんどん進化していってしまうのでしょうが、、、。

動きものも、まだMFで追えますし、Dfはスナップで楽しんでいるのには、丁度良さそうです。

5012sのキャラクターは扱うのに難しいと感じています。
それゆえ苦手で、めったに使いませんです。

105mmF2.5P、 は一番初期のレンズです。
購入したのは、もう60年近く昔になりますかね、、、、。
年月の過ぎるのは、早いものですねぇ、、、、。
昔の105oは、柔らかい写りです。
少々逆光に弱いです。
現行のマイクロ105mmVRの描写が、この昔風の描写に、少し近ずいてくれたら言うことないのになぁ、、、と感じます。
マクロプラナー100o、みたいな写りなら、言うことなしですが。

書込番号:19525094

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/01/27 06:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

AF35-70/3.3-4.5s<New>

吹雪の日も萌える(^^; AF20/1.8G

フィルム時代ならこんな夜中に出歩かなくてもいいのに

忠別ダム参考(^^;

車窓の風景はおっしゃる通り窓自体にクリアさがないためレンズの写りとは関係しませんね。
釧路駅からの風景も逆光なので正しい評価はできないかも、ですが、Ai3//1.4sと比べてもなにベールをかぶったような印象です。

自分でクリーニングできるのはいいですね。
昔、Fを分解して元に戻せなくなった前科があるので (^^;
それ以来、分解はしないようにしています。

北海道はおおむねどこも雪景色なので、積雪深や除雪状況が関心ごとになります。
40年以上前は道路脇に2〜3mの除雪の雪山が普通でしたので(馬そりが走っていた記憶も)、今の除雪はきれいなものです。

撮影はやはり氷点下20度以下がフォトジェニックのような。
氷点下5度あたりだと生ぬるい感じがして写欲が湧きません。



>gajitojunさん
忠別ダム近辺ですね。
たまには旭岳温泉に行きたいなぁ・・・

書込番号:19528521

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/01/27 20:02(1年以上前)

>GasGas-PROさん

凄く、カールツァイス レンズが
気になりだしました!

プラナー!
ディスタゴン!
アポゾナー!

よくわからないのですが、
コシナのレンズがなくなるのですかねぇ?
新しく出るシリーズは、高そうだし!

バル、とかオー何とかとか!

知らない方がよいですね。

ただ、カールツァイス ブルーが
とてもキレイです。
ヨーロッパの光に合ったレンズ?

50のプラナー、100のマクロプラナー
135のアポゾナー。

欲しいのは、欲しいです!

煩悩はつきませんねー。

腕も無いけど、先だつものは、もっと無い。

すみません。ボヤキになりました。


書込番号:19530098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/27 22:42(1年以上前)

当機種

ssdkfzさん
ご無沙汰していました。
 
忠別湖へ行って何故か湖に背を向けて撮っていました。

書込番号:19530724

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/28 00:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪が消えた駐車場 DG21o

フィルターをつけた状態で最もゴーストが出やすいところへ太陽を入れてみた

逆光太陽の光芒です。

猫を日向ぼっこさせながら撮っています。ディスタゴン21mmF2.8。

>ニコングレーさん
カ−ルツアイスが気になりだしましたか、、、、、、、。
純正の、F1.8G シリーズが、価格のことを考慮するととても良いレンズですから、
滅多ヤタラとツアイスを奨めるわけにもゆきませんが、、、、、
ニッコールレンズ群の中でも、F18シリーズは逆光に非常に強いですね。
ゴーストなども、ちょっと気をつければ出てきません。
安価な 5018G でさえです(色描写は抜群ですね)。
(ニコンFXボディの中では、D750 が逆光に弱いかな?、、、と個人的な印象です。)

ツアイスのレンズはゴーストを出そうと思えば出せますが、なかなか難しいです。

ミルバス は コシナとツアイスの共同設計だそうです。
ディスタゴンとプラナーの後継としてモデルチェンジされたものですね。
プラナー5014/マクロプラナー5020/プラナー8514/マクロプラナー10020/アポゾナー135、、、、、
これらが ミルバスシリーズに入ってきます。
8514と5014の扱いずらい点が改良されますね。
今度はディスタゴン配列のレンズ構成なってきますので写りも変わってくると思います。
その他のレンズ構成は似たようなものです。

購入できる機会がありましたら
風景でしたら、まずは、「ディスタゴン28mmF2.8」
絶対に後悔しないレンズだと、私は思いますよ。
50mmは「マクロプラナー50mmF2.0」
50mmはミルバスと入れ替える人が多いと思いますので良い玉が中古で出てくると思います。

今日は、カールツアイス ディスタゴン21mmF2.8です。猫と一緒にお散歩スナップです。
昨年の秋に、奥多摩の渓流で、Dfと共に流失しそうになったレンズです。
色描写の良いレンズですね。
しかし、猫の毛並みなどは、DG2828かMP5020ですね。
意外と良いのが、ノクトーン5814やカラースコパ2828だったりしますね。

書込番号:19531067

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/28 01:41(1年以上前)

>gajitojunさん
寒そうですねえ、、、、
こういう写真は私の近辺では不可能です。
この撮影ポイントへ行くだけでも、尊敬してしまいますよ。

書込番号:19531271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/01/28 23:13(1年以上前)


ディスタゴン 21 / 2.8 良いですね。
ヤシコンのディスタゴン21/2.8などの、ツァイスをRTSVで、昔、遊んでました。「写真はレンズで決まる」

ただ、私の場合は……

自己満足の世界でして、せっかくの銘玉が宝の持ち腐れになってまして……。結局は、D3sの頭金になっちゃいました。それからは、ツァイスとはご縁がありません。

当分は我慢がまん。いつかは、ツァイス!

また、良い絵を見せてください。ご教授ありがとうございました。



書込番号:19533895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/01/29 01:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ZFプラナー50/1.4は持っていますが・・・

さすがツアイスと言う画は撮れていません (^^;

20年ほど前に見たコンタックスG1の45/2の画は驚愕しましたけど。
釣りバカじゃないですが、旅行の際に撮られた社長の記念写真、サービスサイズでしたが、立体感、鮮鋭度がすごかった。

ふと思ったのは、絞りすぎるのもだめなんだぁ・・・

当時は土門拳よろしく、f11まで絞ってパンフォーカスが私のなかの基本的撮影法。

以来、f8程度が上限です。


作例は50//1.8Gによるf2での撮影。

寒さは写真に写りませんが、氷点下15度程度はあったような。
15度くらいは普通・・・とは言え、気合を入れて撮影する場合は上下防寒服、帽子はもちろん、防寒長靴、防寒軍手です(服と靴は-30度対応)。

書込番号:19534366

ナイスクチコミ!5


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/29 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DG21mm

>ニコングレーさん
ディスタゴン21mmも、MFに慣れていないAFユーザーが初めて使うときは、
結構ピント合わせに戸惑うレンズらしいです。

猫と、駅のフォームと
中野のオフィスから、西新宿方面を望むカットです。
21oは、猫のスナップには難しいです。

>ssdkfzさん
札幌雪まつりの準備中のカットでしょうか?
十分に寒さが写っていますよ。
レンズが、
自分の息がかかっただけで、薄氷の幕がレンズに張り付いてしまうのでは、、
5018Gもイイ写りをしますね。

書込番号:19536570

ナイスクチコミ!6


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/30 00:43(1年以上前)

他の板では、購入に耐っして、悩んだり、迷ったりの質問スレが立ったりしていますね。
Dfの、この板では、
やはりDfは、どちらにしようかなどと、迷って買う人はめったのいないのでしょうね。
Df系の選択肢は、Dfしかない、、、、、、、と言うことでしょうかね。

書込番号:19537339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/30 03:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何といってもオールニッコールが付くのが魅力

Zeissでも。 Dfに付けるとカッコいいと思ってます。

最近はこのレンズをつけっぱなしです。

GasGas-PROさん、こんばんは

>Dfの、この板では、
>やはりDfは、どちらにしようかなどと、迷って買う人はめったのいないのでしょうね。
>Df系の選択肢は、Dfしかない、、、、、、、と言うことでしょうかね。

そうだと思います。
銀塩を知らない自分としては、メカニカルでフィルムカメラライクなこの機種は指名買いでした!
元々D800を使用していたので、ある意味対極にあるこのカメラに興味深々でした(笑)
ただ最近はスナップ用途には、めちゃくちゃ軽いキヤノンのX7を持ち出す事が多くなり、その座を奪われがちです(^-^;

でも単焦点専用機としてこれからも使い続けます。
AIレンズ以前の自分好みの一本も見つけたいなと思ってます!(^^)!

書込番号:19537570

ナイスクチコミ!7


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/01/30 17:21(1年以上前)

当機種
当機種

非Ai_ニッコール Hオート50mmF2 

非Ai_ニッコール Pオート105mm.F2.5

>LA・SCALAさん
こんにちは
私も、Dfを持ち出さないときは、X100Tを使っています。
カメラが目立ちたくない環境での使用ですね。
しかし、どうせ撮るなら、なるべくDfでと思っています。

オールドニッコールも保存状態の良いものを探すのは苦労しますね。
自分でバラしてレンズ清掃をやらねばならないでしょうし、
オークションでの購入は、賭けになりますからやめられた方が良いと思います。
オールドニッコールでのスナップを2枚張ります
最も初期のレンズです。60年近く昔に購入したレンズです。

書込番号:19539462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2016/02/08 16:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん 皆さま こんにちわ!

またまたヒマな板(まな板?)になってしまいましたネ!

すでに二月。梅も咲き出しました。皆さまの春はどこまで来てますか!?

では!

書込番号:19569042

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/09 02:36(1年以上前)

当機種
当機種

>ときわ食堂さん
35mm画角に早々と慣れてしまわれたようですね、、、、。

書込番号:19570882

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/02/09 08:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

未だ冬真っ只中です。

Ai35/1.4sが常用になっちゃいますね、このシチュエーションでは。

信号がなかなか切り替わらないと思ったら、ラッセルの到着がぎりぎりでした。

書込番号:19571188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2016/02/09 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん 皆さま おはようございます!

画角の違いには、なかなか慣れません。やはりもっともっと撮らないとダメですネ!ところで、おすすめのデスタゴン2/28はすでに品薄のようです。新しいレンズに移行してしまうのでしょうか・・・?

>ssdkfzさん

この写真を見て、“春”なんて軽はずみ言うべき言葉ではありませんでした。失礼しました!撮影の努力にも頭が下がります。
こうした厳寒の撮影では、人間は完全防寒ですが、カメラやレンズにも特別の配慮が必要なのでしょうネ?

>ニコングレーさん

小金井公園にSLが展示せれていますが、今は中に入れませんでした。三月からは土日に入れるようです!
「梅まつり」もはじまってるようです。土日はここも人出が多そうで撮影にはどうでしょうか?
暖かくなれば一気に咲きそうです。ぜひどうぞ!
では!

書込番号:19571599

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/02/09 12:56(1年以上前)

当機種
当機種

富良野にて

>ときわ食堂さん

>カメラやレンズにも特別の配慮が必要なのでしょうネ?

機材の防寒対策というより結露対策になりますね。

暖かいところから寒いところだと特に問題ないようですが
冷えた機材を温かいところに持って行くとたちまち結露してしまいます。

このときもカメラバッグ内と車内温度に差があって、多少結露が発生(カメラバッグを寒いところに置いていたため、バッグ内の空気も冷えたままだった)しました。

単に温度対策でしたら、バッテリーさえ気をつければ氷点下25℃程度までは特に気にしません。
(そもそも最近は氷点下30度になりません)
吐いた息でカメラが真っ白になる場合があるので、その辺は注意しますけど。

作例は24-70/2.8Gにて

D810も持って行きましたが、Dfでいいか、ということで、レンズだけ35/1.4Sから交換して撮影してみました。

真っ白けです。
(晴れた日ほど陰陽が出るので「白く」は写りませんが)

書込番号:19571947

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/09 14:02(1年以上前)

当機種
当機種

>ssdkfzさん
本当に寒そうに写っておりますね。
激寒の記録の写真集が出来ますよ。
考現学的にも、貴重な写真、、、、、。

>ときわ食堂さん
35mmは、寄るにも引くにも迷います。この迷いが苦手で私の使用率は少ないのだろうと思います。
私の基本の4本は、21mm、28mm。50mm100mmです。
たまに18mmか、15mmが加わります。
私の40年以上の利用ショップ、中野のお店にはまだ28mmがありましたね。
ミルバスには28mmは今のところ名前が出ていません。
そのうち高くなって出てくるのでしょうね。

書込番号:19572136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2016/02/09 18:33(1年以上前)

当機種
当機種

>ssdkfzさん コンバンは!

そうですか!防寒対策というより結露対策ですか?
マイナス30度と聞いただけで、機材のまえに、こちらのカラダがどうにかなってしまいそうです!
自分には夏の富良野以外ムリそうです。それにしても、大きく広がる大雪原。素晴らしいです!まだまだ寒さは続くのでしょうか・・・。
カラダに気を付けて下さい。

>GasGas-PROさん

“寄るにも 引くにも・・・”ですか?自分はあと50mm一本なので、35mmを付けるとかなり広角で、画としてのまとまりがつかないように感じられてしまいます。これも慣れなのでしょうが!いずれにしても、新しいレンズは、新品といえども、信用のおけるところで買いたいと思っております。そして、あまり使用していない35mmと入れ替えで考えてます。
一本のレンズも満足に使いこなせないくせに、と言われそうデスが、暖かくなる前に手に入れたいですネ。さてどうなることやら!

相変わらずの小金井公園の梅です!   では!


書込番号:19572819

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/10 10:57(1年以上前)

当機種
当機種

>ときわ食堂さん

35mm画角を使わざるを得ない状況、、、、
クライアントの注文の被写体をどのポジションから撮影してほしいという要望であったり、、
写真作品のために、35mmが是非必要とか、、、、
35mm画角が、自分との相性がとても良いとか、、、
35mmF1.4の時の描写に惚れ込んでの使用とか、、、、
比類なきカールツアイス35oの逆光耐性が必要とか、、、、

まぁ、35mmをどうしても使用したい状況が将来あるかもしれない、、、、、
と思うと、、、、、、いつもそんなことを思っているので、レンズがたまるばかりの結果になった私ですが、、、、
必要になったら、日本にいる限りまた買えるじゃあないか、、、、現在必要としないものは持つのをやめようという決断も必要なのでしょうね。
もし時間があったら、何かのついでに、中野駅の北口商店街の中にありますフジヤカメラ店へ様子を見によられたら良いかとも思います。

書込番号:19575022

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件

2016/02/10 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん

ま〜間違っても写真の仕事が入る事はないので、35mmを手元に置いておく理由は何もありません!
中野のFカメラやKカメラに電話で問い合わせたところ、どちらも品切れ中で納期は未定とのことでした。人気があるのでしょうか。
ご親切にありがとうございます。懇意のYカメラに探してもらうつもりです。Yカメラも手元には無いとのことでした。

ところで、先日の小金井公園の帰り道に「小平ふるさと村」に寄りました。古民家を移築した、あまり大きくない公園(?)です。ここに古い雛人形が飾られていました。これを撮りましたが、これを50mmMPで撮ったら・・・と思い、今日再度行って参りました。
今回35mmですが、50mmは整理が出来たら、こちらもUPします!自分的にはMPの方がシックリきましたが、これも慣れでしょうか?! では・・・失礼します!

書込番号:19575911

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/02/10 22:45(1年以上前)

当機種

大きさとしてもDfにピッタリな35/1.4s

個人的にはどれか1本と言われれば35mm・・・が万能的に使えそうな気がします。

最初のニッコールは35/2でした。

その前にオリンパスで50/1.8、24/2.8、135/3.5だったんですが(初めてのカメラが一眼レフでOM-1N、ズイコーを揃えた半年後にニコンFを買っていると言う・・・トンデモ写真部員)

50/1.4など、開放で撮るとピント外しまくりなんですが、35/1.4だとそこそこ撮れたりします。

書込番号:19576948

ナイスクチコミ!5


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/11 03:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

85mm

21mm

28mm

>ときわ食堂さん
Fカメラにも在庫なくなりましたか、、、、、、、、
先日、立ち寄った時にはまだ数本あったのですが、、、
お持ちのディスタゴン35mmはF1.4のタイプですか?
F.14タイプでしたら、画角云々よりも独特の描写の繊細さがありますから、本当は所持していたいレンズですね。
ただし、微妙な光のとらえ方の必要なレンズだなとは、感じています。プラナー系ほどではありませんが、、、、。
ね。
35mm/28mm/21mm/85mm、のスナップを参考までに、、、、。
21mmと28mmを私が好きなのは、圧倒的に秀逸な繊細さと色描写性です。
(マクロプラナーの50mmも100mmももちろん秀逸ですが、、、、。)

道具と言うものは使用者との相性で成り立っているもののように感じます。
特に撮影のためのカメラやレンズとなりますと、、、、
相性とは、、、、
撮影者がスナップで撮りたいと感じる対象は、各々それぞれの感じ方で撮りたいものを感じていると思います。
感じ方は、ひとそれぞれであって、これが普通だと思います。
普通は撮りたいと思うものを決めた時の想いは、感性100%で決めていると思います。
撮る被写体の違い
被写体に向かっての感じ方の違い、
光のとらえ方の違い、
被写体の中に潜む、撮りたいと記録したいと感じさせたものは何か、、、の違い、
ひとそれぞれ、撮影目的も、二次使用目的も異なります。

端的に、シンプルに言えば、感じ方、考え方、捉え方、が異なります。
よって、ここに道具との相性と言うものが生まれてくるのだと思います。

ときわ食堂さんが、35mmにどこか納得行かない感覚を抱いたとしたら、これは感性的な問題ですので、
とりあえず他の画角と描写のレンズにトライしてみる価値はあると思います。
メインレンズの、Mp50の描写は、特別な感じで優しく繊細な描写です。
ピントが外れてボケてゆくところの色の諧調は随一の描写でしょうね。
このメインレンズの描写と、無意識に感覚的に比較してしまい、好みの違い浮かび上がるのではないかとも思いますよ。
なにせ、趣味好みの世界ですからねぇ。
自分が、ウマイ、、、と感じるコーヒーが、
やっぱり自分にとっては一番うまいコーヒーなのでしょうね。

書込番号:19577504

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:308件

2016/02/11 09:08(1年以上前)

>GasGas-PROさん
雛人形とまわりの飾りが、圧巻ですね。
魅力的な雰囲気が 伝わってきます。
素晴らしいですね(^-^)

書込番号:19577843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/11 10:37(1年以上前)

当機種
当機種

>かおりりんごさん
こんにちは

たくさん吊るされている「吊るし雛」は、どれか一つにピントを合わせると、他が合わなくなりますから、
絞りをを絞りたいところですが、、、、明るくないところなので絞りは開けております。

書込番号:19578042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2016/02/11 11:08(1年以上前)

当機種

>ssdkfzさん

おはようございます!
早速ですがイイですネ。刈り取りが終わり、早くも秋を感じさせる柔らかな色調の田園風景。道路標識がアクセントになり、まるでポストカードのようです。こうした写真をいつの日にか自分も、と思います!

レンズですが、自慢ではありませんが35mmと50mmの二本のみで、他のレンズを覗いたことがありません。従って比較のしようがないので、正直、他のレンズがどういうものかわかりません。
まぁ〜カメラを始めて一年半の素人のたわごとと思って下さい。余裕がないので、レンズを増やすことが出来ません。
いくつまで生きられるかわかりませんが、MP50は終生の一本に決め、もう一本を探す旅に出たいと思っています。

今後ともよろしくご指導ください!では!

書込番号:19578121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2016/02/11 12:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん おはようございます!

>道具と言うものは使用者との相性で成り立っているもののように・・・。

そうですネ!多分に相性があると思います、が、ほとんど経験がない自分のようなものが35mmだとか28mmだとか、うんぬんするのはおこがましいと思っております。
やはり、撮りたい対象物を前にすれば、難しい理論を抜きにして、ただ付けたレンズを通してファインダーに見えるものにシャッターを押すだけです。それも、見えるものを出来るだけ写実的に!ボケとか“柔らかく”などは考えることは出来ません。
正直、レンズを変えるとどのように写るのか、まだまだわからないことだらけなので、いろいろと試してみたいと思います。

それと35mmF2.0です。28mmの連絡があったら手放すつもりです。
尚、いろいろなレンズの比較写真をありがとうございます。いつもながら勉強になります。つるし雛イイですネ!
これからもご指導をお願い致します!

書込番号:19578270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2016/02/11 12:36(1年以上前)

当機種

>かおりりんごさん  こんにちわ!

「山からの風景」覗かしていただいております。

いろいろ活躍中ですネ!こちらではなかなか見られない風景、これからも発信し続けて下さい。

頑張って下さい!では!

(写真はトリミングしました。)

書込番号:19578327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:308件

2016/02/11 21:22(1年以上前)

>ときわ食堂さん
こんばんは(^-^)
おじゃまします。

かやぶきに お雛様。
一番、相性がいいように感じました。
この目で、観てみたいと思います。いつか
その時が 来ますように


書込番号:19579975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/11 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Distagon35o、色味は変えてます。

同じく色は自分好みに変えてます。

35mmのこの感覚が好きです。

MP50です。

>GasGas-PROさん、Dfで楽しく撮ってる皆さんこんばんは。

ときわ食堂さん、僕は今日たまたま Distagon T* 1.4/35 ZFをDfに付けて撮ってました。
タイムリーにもこのレンズの事が話題になっていたのでお邪魔します(^^ゞ

僕はときわ食堂さんと同じく現在ZeissはMP50と Distagon 1.4/35を持っています。(25mmは売却、少し後悔(笑))
僕個人としてはどちらかというと Distagon35mmの方が気に入ってます。
理由としては、いかにもZeissというコントラストの高さと色合い、そして決まった時のf1.4の描写は何ものにも代えが効かないと思っています。
でも一番はGasGas-PROさんが言うように感性的な問題で35mmという画角が好きなんです(^^ゞ
MP50もとても良いレンズで好きなんですが、他に85mmという好きな画角があるので防湿庫でお留守番が多くなってます(>_<)
皆さんの話を聞いて、次回の撮影機会ではMP50も連れ出してあげようと思いました!(^^)!

今日撮った写真を貼らせていただきます。

書込番号:19580348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2016/02/12 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>LA・SCALAさん  こんにちわ!

いつもながら、味のある作品、ほれぼれと拝見させていただいております。ありがとうございました。
以前から、同じレンズで、なんでこうした写真が撮れるのか不思議でなりません。

“僕はZeissを使用するときは、何となく彩度を落とした仕上が好きです・・・”
昨年六月、初めて見たレスにこう記されておりました。そして、UPされていた写真がいまだに印象残っております。
以来、おこがましいのですが、自分もこうようした写真が撮れるよう、陰ながら目標の一つさせていただいております。

たかだか一年半の経験しかない自分が、35mmだ28mmだと言うのも恥ずかしいのですが、まずはいろいろ失敗し、そして経験してみたいと思っております。(35は手放すつもりです。)
現在は、撮影対象物を忠実に、いかにキレイに撮影するかを念頭に置いて撮っています。
個性的な、自分らしい“作風”(20年早い!と言われそうですが)を探しながら、印象に残るような写真が撮れるよう、シャッターを押し続けていきたいと思っております。

今後とも、時々(とは言わず常に)作品を紹介していただき、また、ご教示いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

UPした写真は、MPで再度チャレンジしたヒナ人形です。

書込番号:19581678

ナイスクチコミ!5


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/12 13:45(1年以上前)

当機種

>ssdkfzさん
年に1度ぐらいしか行かないのですが、仙台の手前のスゴーサーッキットの近くの田は、こんな感じで、秋には黄金色に波打っていましたね。
旅館から見る窓外の景色も、こんな風景でした。
湯から出て横になっていると、なんとも東京へ帰りたくなくなりますね。
道路標識がローカルでいいですねえ。
外国の標識と入れ替えると、外国の郊外になってしまいそうです。

>LA・SCALAさん
こんにちは
色描写がDG3514ですねぇ。暗部のヌケもイイですね。
ツアイスの色と相性が合うと、、、、ツアイスばかり使ってしまいますね。
オールドニッコールでも現行のレンズよりも被写体によっては使いたいレンズが有るので残して使っています。
ツアイスとDfの素子とは、相性が良いと感じています。

>ときわ食堂さん
やっぱり、、、、Mp50は、相性が良いのですかねぇ
バッチリ撮れていますね、、、、。
お雛様の風情が伝わってきます。
艶とか華とかの情感と情念が空間に漂う、、、、、撮りたかったモノが撮れたのではありませんか。
まぁ、ツアイスがレンズに、マクロのタイトルを被せた意味は、伊達ではないと言うことですかね。

書込番号:19581955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2016/02/12 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん コンバンは!

お褒めにあずかり恐縮です!
そうですネ!MPは一番使っているレンズだからでしょうか?自信はありませんが、自分の中では相性は良いと思っております!

“艶とか華とかの情感と情念が空間に漂う、、、、、” という、難しいコトを考えず、今回もただひたすら撮りまくりました。
(係員の方も、暗くないですか?と、ボンボリに明かりを灯してくれたり、大分お世話になってしまいました。)

そして、もちろん、それなりに撮れたのは、Dfとレンズのお蔭だと思っております!
この組み合わせは、自分の写真の腕が上がったように錯覚させる、罪作りなベストマッチだと思っております!

では!

書込番号:19582487

ナイスクチコミ!6


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/13 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ときわ食堂さん
イイですねぇ、、、、、、
やっぱり50mmと言う画角は、物を撮るにはしっくりきますね。
35mmとなると、近景を切りとって記録する感覚ですから、
被写体を選ばざるを得ない心苦しさを、なんとなく感じるのだと思います。
しかし、写す楽しさを加えての、お出かけは、楽しいものですね。

書込番号:19584547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2016/02/13 19:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん  コンバンは!

50mmお褒めいただき恐縮です。

ところで、例のD28mmが本日手に入り、早速試し撮りをして来ました。

当然ながら、かなりの広角で、ファインダーに収まる画づくりに苦労しそうです。

特に風景ですと、これまであまり気にしなかった空と雲と光を、かなり意識する必要がありそうデス!

しかし、これに慣れれば、35mmはまた画づくりしやすいかとも思いました。(素人判断ですが!)

次回、今日の試し撮りが整理でき次第UPしたいと思います。また宜しくご教示下さい。では!

書込番号:19586343

ナイスクチコミ!7


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/13 22:51(1年以上前)

当機種

>ときわ食堂さん
DG28mm, 早々入手、良かったですねぇ。
近寄れるレンズですのでオモシロミもあります。
広角とは思えないような、、、、広角の癖がありません。
そして、広角でありながら非常に繊細な描写です。
風景にはいいレンズですが、猫も撮れます。
フィルターを購入するのでしたら、
*ゼタ L41 紫外線カットフィルター
*ツアイスUV 紫外線カットフィルター
どちらを購入されても良いと思います。
ケンコーゼタの方が、少しばかり安いです。

書込番号:19587175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/14 03:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

85mm この距離感が良いです。

同じく85mm

Distagon35mm

DfじゃないですがDistagon25mm 風景にもってこいでした。

>GasGas-PROさん、ときわ食堂さん、Dfで楽しんでる皆さんこんばんは!

>ときわ食堂さん、MP50の空気感とでもいうのでしょうか、艶がある写真素敵ですね。
やっぱり好きなレンズで撮る写真は、作品にも表れるんですね!(^^)!
28mmを手に入れたそうですが、広角を活かした風景などにもってこいだと思います。
僕は以前f2が出る前の25mmf/2.8のDistagonを持ってましたが、周辺減光があまりにも強すぎて手放してしまいましたが
後悔してます(^-^;
28mmの作例楽しみにしてます。

>GasGas-PROさん
Distagon 1.4/35は独特のコントラストと色描写で一番のお気に入りです。
必ずカバンに入れていきます。
しかし最近は AF Nikkor 85mm f/1.4D という強力なライバルが現れてしまいました(笑)
ご存じだと思いますが、このレンズのNIKKORにしては珍しいシアン寄りの描写がたまりません。
今一番ハマってるレンズです。

書込番号:19587800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/14 03:54(1年以上前)

上の写真3枚目はD810でした、ごめんなさい(>_<)

書込番号:19587804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2016/02/14 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん LA・SCALAさん Dfを愛用されている皆さま おはようございます!

>GasGas-PROさん
昨日は購入後すぐに中央線で立川へ。昭和記念公園の方で撮り始めました。
まず感じたことは、とにかく広い画角で、慣れていないので構図がとりずらいということでした。
(入れたくナイ遠くのものまで画面の端に入りこんでしまいます!)
素人がわかったようなコトを言ってますが、要は未熟さをさらけ出しいるだけなのですが・・・!
さらに、このレンズは寄ってもイイということなので、そちらもこれからチャレンジしてゆきたいと思っております。
写りは、やはりツアィスらしく好みです!UPするのも恥ずかしいのですが、また、いろいろお教えいただければ幸いです。

>LA・SCALAさん 
恥を忍んでUPしました。
ただ見たままの風景を写した素人写真ですが、出来上がりの写真はツアィスのレンズに助けられているように感じております。
さらに、画角が広く、どのアングルも空が大きく入り込み、必然的に雲とか日の光を意識してしまうレンズだとも思いました。
LA・SCALAさんの写真のような夕まづめのあの雰囲気を、今後この28mmでも出していければと思っております!
分からないことだらけの初心者ですので、ご教示をいただけたら幸いです。よろしくごお願い致します。
では!

書込番号:19588601

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/14 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28mm

P8514

>LA・SCALAさん
N8514D、も使われていますか、、、、。
今や幻のレンズになりましたね。
モウスコシ近寄れれば、言うことなしのレンズなのですが、、、、。
使うたびに思うのは、あと30センチ近寄ればなぁ、、、ですね。
クールな写りですね。

>ときわ食堂さん
早速昭和記念公園の近くまでロケですか、、、、。
縦のフレームもイイものですよ。
私は、21mmも好きで使います。
まずは、撮りまくって慣れてください。
28mmは、すぐに違和感がなくなると思いますよ。

書込番号:19590417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/14 21:21(1年以上前)

当機種

AI-NIKKOR 50 1:1.2

紅梅、白梅。

書込番号:19590715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2016/02/14 22:41(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん コンバンは!

お久しぶりです!

見事なシンメトリーの白梅・紅梅、さらにお寺の屋根瓦がイイ雰囲気です!

またいろいろ紹介、そしてご指導ください。

宜しくお願い致します。では!

書込番号:19591054

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/02/14 23:19(1年以上前)

当機種

AF35-70/3.3-4.5S

>ときわ食堂さん

28oはツアイスですか?

青空が昔見たコンタックスの雰囲気(気のせい?)。

昔、コンタックス(ツアイス)のレンズは高くて高嶺の華でしたが・・・

作例は個体差でしょうがクリアさに欠ける?35-70です。
(大きさは手頃で気に入っているのですが・・・最近はDf標準から除外)

書込番号:19591211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2016/02/15 10:03(1年以上前)

当機種

>ssdkfzさん  おはようございます!

そうなんです。デスタゴンの28mmで、レンズを買った日の初撮りのうちの一枚です。

レンズのコトも全て不勉強で、この広角に戸惑っているところです。果たして使いこなせるのやら・・・。

ところで、寒さ厳しい列車も画になりますが、やはり、彩り溢れた風景の中を走る列車が落ち着きますネ!


皆さん、多彩なレンズを駆使して撮られていますが、正直自分では、個々のレンズの特性などがまだよくわかりません。

このレンズも宝の持ち腐れにならないよう、せいぜい持ち出すつもりです。また色々教えて下さい。では!

書込番号:19592046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/15 13:59(1年以上前)

>ときわ食堂さん

最近、とんと、活動が減っておりまして……。


Dfの板は、楽しく拝見してます。

どうも、道具は良いのですが、

腕がついていけずでして。

まぁめげずに、また、楽しく撮りにいきます。

春も近い事ですし!

書込番号:19592591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/15 16:53(1年以上前)

当機種
当機種

Reflex ミラー500mm

>ssdkfzさん
ヌケが悪く感じるときは、レンズにカビが発生していないまでも、くもりが濃くなってきているのかもしれませんね。
古いレンズは結構メンテが大変ですね。
ノクトーン5814は、無くなるとパタッと市場から姿が見えなくなります。
フォクト群は有るときに買っておかないと販売終了になりかねません。
過去に生産していた良いレンズが再版されません。
再版してほしいレンズもあるのですがねぇ。
ミルバス製造で現在は忙しいのでしょうね。

>ときわ食堂さん
大丈夫です、画角は使っていれば慣れますよ。

>ニコングレーさん
妙に暖かい風が吹く日があったり、、、、、、。
今日などは寒かった、、、、。
体調が気温の変化に順応できかねています。

他の板では、手ぶれ補正の性能がど〜の、合焦速度がどうのと盛り上がっているようですが、
私のレフレックスミラ-レンズー500mmF8は、固定F値8、AFもVRもナシ。
そして、手持ち撮影。
リングボケ、2重ボケ、3重ボケ、連鎖ボケ、、、、、
最も使い良い距離は50m以上離れた被写体。
ただし、惚れこんでいる色描写の存在感は、絶品だと、自分だけで思っています。

書込番号:19593004

ナイスクチコミ!2


kinnoさん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/15 22:45(1年以上前)

>ssdkfzさん  こんにちは。

この場所での RED BEARをここで見かけるとは思いませんでした。
私もこの場所で数回 RED BEARを狙いました。
この先の跨線橋から下りの RED BEARを狙っている人を結構見ました。
もしかしたら 近くにいたかもしれませんね。
Dfいいですね。

書込番号:19594220

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/02/16 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ときわ食堂さん
ツアイスがニコンに装着できる日が来るなんて・・・ですね。

カメラデザインとしてはコンタックスRXとか、好きな感じです。

私的にはマクロプラナー60mmなど、使ってみたいレンズですが・・・
いま、あったんだっけ?
マイクロニッコールもあるしなぁ・・・
私もレンズばかり買って、ほとんど使いこなせていません (^^;


>GasGas-PROさん
RF500/8、鮮明な写りですね!
私のレンズは若干甘い感じの印象ですが。
このレンズ、200-500/5.6Eを買ってもやはり手放せません。

お手軽感が良いというか・・・フィルムでは使いづらいレンズでしたが、デジタルになってからは周辺部も暗くならずに写ってくれます。



>kinnoさん
鉄橋手前の跨線橋からです。
道路から1段下がった法面ステップ・・・誰かがきれいに草刈りしていました。
DF200、ちょっと画にしづらい感じですが、今年も内地から?たくさん来られていたようで。

レンズはF-501時代のAF28-85/3.5-4.5S(初期型) 1枚目

これもかなり甘めな写りです。

跨線橋シリーズ (^^;

書込番号:19597258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2016/02/16 23:23(1年以上前)

当機種

>ssdkfzさん コンバンは!

早速ですが、「DF200」機関車カッコイイですネ!
最近の日本の機関車は、デザイン・色など外車(?)のようですネ。
写真を拝見していると、日本を走っているようには見えません。まるで、外国(米国)を疾駆しているようです!
日本の鉄道も随分と変わりましたネ!(スイマセン。鉄道にもあまり詳しくなく、トンチンカンな感想で・・・!)
そして、貨物列車に特に思い入れがあるのでしょうか?ぜひ機会があれば教えて下さい。

>マクロプラナー60mmなど、使ってみたいレンズですが・・・
現在は無いようですネ!ニコンのマウントにはないだけなのかもしれませんが・・・?
自慢ではないですが、現在、交換レンズは二本(デスタゴン2/28、MP2/50)のみで写真そのものを勉強中の身です!
いまは風景などが主ですが、いずれは鉄道、飛行機、船(自衛艦)など、このDfでチャレンジしてみたいと思っております!

今後ともよろしくご指導ください。では!

書込番号:19597714

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/17 14:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Reflex500

>ssdkfzさん
私は列車を撮りに行かないので、実にこういう写真はイイナアと感じていjます。
こういう被写体と撮影環境ですと、欲しいレンズが、きっとあるのでしょうね。

古いレンズは、どうもズームレンズよりも明らかに単焦点レンズの方が曇らないように感じています。
私も古いズームが結構ありましたが、メンテが煩わしくなって処分しました。
 ミラーレンズは、ピントは合わせにくい、リングボケ、二線ボケ、三線、四線ボケ、連鎖ボケ、、、
被写界深度は紙のように薄い、、、、、幽玄の写りを楽しむレンズでしょうね。

私が使ているのを見て、珍しいのでのぞかせてくれと、話しかけられることがあります。
しかし、ファインダーを覗いてみて、こりゃあダメだ、、、、ピントが合わないと皆さん言いますね。
ファインダーの中で被写体が動き回っていて合わせられない状態ですからね。
昔ミノルタのミラーレンズでAFを仕込んだタイプがありました。
ボディが無いから見つけても役に立ちませんが、、、、、


>ときわ食堂さん
どうも、寒かったり暖かかったりで、外に出たくなくてお散歩スナップも増えませんです。

書込番号:19599468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2016/02/17 17:29(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん

レフレックスの写り、いいですネ。何とも淡〜い幽玄の画像に思わず引き込まれてしまいました!
このレンズをミラーレンズまたは反射式望遠レンズというそうですネ!(チョット調べましたが、難しくよくわかりませんでした)
写すのも難しそうですネ!
いろいろ勉強になります!

ところで、寒かったり暖かかったり、はたまた風が強かったり、さらにだんだんと花粉症がヒドクなってしまいました!
そんなわけで、このところ出歩いていません。意を決して家を一歩出てしまえばイイのですが・・・。
写真も、相変わらずの「立川」だけです。チョット暖かい日に出掛けたいと思っております。

ではまた!

書込番号:19599789

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/17 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ときわ食堂さん
青梅線の沢井の駅で降りて渓谷沿いの遊歩道へでかれられたことはありますか?
土曜日日曜日を除けば、それほど人がおりません。
少し暖かい日がイイでしょうね。

ミラーレンズは、被写体が、こちらと平行に横に並んでいてくれればピントは何となく深度内に収まりますが、、、、
どこかにピントを合わせると、その他の箇処はボケます。
ボケても構わない気持ちで使いませんと、どうしたらよいかわからなくなるレンズですね。
画材道具の替わりにカメラとレンズで写生している、、、、という感覚ですね。

書込番号:19600285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2016/02/17 22:22(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん こんばんわ!

青梅線の「沢井」ですか?
東京の地酒として有名な「澤ノ井」(小澤酒造)という日本酒があるのですが、それを醸造している場所と何か関係が?
「沢井」と「澤ノ井」チョット似ていますネ!
(自分はここの「大辛口」が晩酌の銘柄ですが!)
いずれにしても行っことはないのですが・・・暖かくなったら良さそうなので、ぜひ行ってみたいと思います。

ところで、レフレックスレンズで撮った花々イイですネ!
花々はもちろん、背景の色合いもシックで、よくマッチしています!
上手な表現方法が見当たらないのですが、淡い色あいと雰囲気から、竹久夢二の描いた、あの大正ロマン美人画を彷彿とさせるような写真に仕上がっているのではないでしょうか?(着物の女性を撮ったらどうでしょうか?)
さらに、レンズもさることながら、これを装着出来るDfというカメラに改めて驚かされます。
そして自分でも、このDfというカメラを選んで正解だったと思っているところです!

写真とは奥深いものですネ!今日も思い知らされたました。
またよろしくご指導下さい!

書込番号:19600806

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/18 00:15(1年以上前)

当機種
当機種

>ときわ食堂さん
「澤ノ井」(小澤酒造)があるところです。
澤ノ井の経営する料亭「ままごとや」の前から渓谷沿いの遊歩道へ降ります。
澤ノ井の大吟醸も販売しておりますよ。
私はここで好きな酒粕(大吟醸の酒粕)を買って帰ります。
甘酒をつくって飲みます
大吟醸の甘酒はウマイのですよ。
そこから渓谷沿いに玉堂美術館まで往復します。
車で行くときは「ままごとや」の前あたりにつり橋が掛かっていますが、対岸に寒山寺と言う寺がありますが、その上あたりに無料駐車場があります。
しかし、電車の方が意外と楽ですね。
「ままごとや」と向かい合っているソバ屋がありますが、湯葉そば&湯葉うどんがうまいです。


竹久夢二美術館(伊香保にあります)へは1泊ぐらいで時々出かけますね。
今頃の季節に行きますと、雪が多いです。

いろいろなレンズを使ってみると、出てくる色はレンズ次第で変わる、、、、を実感します。
メーカーごとの色の違いをどうのこうのと言う話をたびたび聞きますが、色はレンズ次第だと感じています。
ニコンレンズの中でも、描写の色が異なりますからね。
カールツアイスの中でも色描写は異なりますものね。
Reflexxに似た描写はReflexx以外ないでしょうね。
まぁ、普通の人は使いたがらないキャラクターですが、、、、。
50年も使ってきますと、気心の知れたレンズのはずなのですが、、、、
今頃になって、ようやくミラーレンズ500のレンズキャラクターが、体になじんできたような気持ちがします
レンズの方で私に近寄ってきてくれたのかもしれません。

書込番号:19601223

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/18 14:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ときわ食堂さん
澤ノ井の周りの風情はこんな感じです。
昨年の秋ですが、雨にたたられました。
28mmと100mmだけ持って行ったのも見込み違いでした。
小雨の状態では28oの方が適していました。

書込番号:19602728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2016/02/18 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん  こんばんわ!

早速沢井付近の写真有難うございます。渓谷イイところですネ!やはり、澤ノ井ですか?
しかし、この近くに醸造所があるとは思えませんネ

紅葉も良さそうですが若葉青葉もイイでしょうネ!工場見学と試飲会(?)を兼ねて行ければ最高ですネ?
酔って写真どころではなくなるかもしれませんが・・・!?

ところで、今日は午後から吉祥寺に用事がありまして行って参りました。当然28mmのDfを持ち出しました。
用事を済ませ、久々に井之頭公園に行ってみましたが・・・池の水が抜かれ工事中で、期待した風景は撮れませんでした。
しかし、池の水が無いのも貴重な写真(?)になるかもと思い色々撮ってはみました。

池の周りも無粋なネットが張られ、あまり良い景色ではないので、早々に池を背にして周りを撮り歩いてみました。
整理出来ましたら恥ずかしながらUPさせていただくつもりです。
またご指導宜しくお願い致します。では!

書込番号:19604752

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/19 01:52(1年以上前)

当機種

>ときわ食堂さん
井之頭公園の弁天様の池が工事中ですか、、、残念でしたね。
しかし、、、なんとも水のない池は奇妙なものですね。
時間があったら駅から北の方角へ歩くと善福寺公園の池があります。東京女子大の近くです。
ちかごろ出かけていませんが、、、昔のままかどうか、、、、
井之頭の近くに学生時代は下宿しておりました。
懐かしい想い出の漂う街ですが、昔の面影は公園だけになりました。
思えば60年は過ぎていますよね。

工場見学と試飲会は、「ままごとや」の前の蕎麦処で受け付けていましたから、大丈夫でしょう。
スケッチにも、たまに出かける散歩道です。

書込番号:19605169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2016/02/19 10:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん おはようございます!

どうも東京の人間でないもので、聞いたことはあっても行ったことのないところが沢山あり困ってしまいます。

これからの季節、どこへ行くのにもイイ季節ですので、Dfを持ってせいぜい出掛けたいと思います。

昨日は午後から夕方にかけて歩いたので暗く撮ってみました。自分の好みの雰囲気なのですが・・・、暗すぎるかもしれませんネ!

それと人が多いところでの撮影は経験がなく、やはり人のいない方へと足が向かってしまいました。

自然の景色もイイのですが、街並みなどのスナップも沢山撮りたい思っているところです。

二度目の持ち出しの28mmですが、これから様々な可能性を試してみたいと思っております。

よろしくご指導下さい。

ではまた!

書込番号:19605910

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/20 15:22(1年以上前)

当機種
当機種

非Ai 135mmF2.8 60年前のレンズ

>ときわ食堂さん
吉祥寺の懐かしいところが写っていますね。
人がいるところでは、なかなかウマイシャッターチャンスがつかめないですね。
また、なぜか人が多すぎるなぁ。、、、、といつも感じてしまいます。
やっぱり人のいない方角へ行ってしまいますね。

見た目で暗い風景でしたら、正直に見た目と同じく暗く写すのは、それほど難しくないと思いますが、
あえて、暗くしようとすると、難しいかもしれません。
「暗い」と「黒い」の違い、、、
「闇」と「黒」の違いを意識すると、、、、、
感性的なイメージですので言葉にするとえらく難しいのですが、ちょっと意識するだけで撮り方が楽になるかもしれませんよ。

書込番号:19610016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2016/02/20 19:20(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん  こんばんわ!

そう言えば夜にカメラを持ち出したコトはまだありませんネ。
今回は、撮り始めが午後四時頃からで約一時間余り撮ってました。
空は明るいのですが、早くも日陰は暗くなってきました。このコントラストに慣れなくて、ISO感度なのか、SSなのか、レンズの焦点距離なのか・・・わけが分からず、まぁ〜何とかナルと思い、いろいろ見たままチャレンジした次第デス!
(単に明るく撮りたければISO感度を上げればイイのでしょうが・・・それでは面白くナイと思い。)

肉眼で見えたモノがカメラを通すと見えないコトがありますが、今回、出来上がりをPCで見ると、肉眼同様、暗いなかにもレンズが捉えたわずかなカタチが写し出されていました。しかも、それはツアィス独特(?)の色合い、ヌメリ感で捉えられていました。この色とツヤがイイ雰囲気で気に入ってます!

使い始めたばかりですが、早く、この28mmの特徴を生かした写真を撮りたいと思っています!(早く暖かくなればイイですネ!)

街中で人に注意しながらの撮影は気が休まりません。
自然の中で風景や公園で花を撮っているのが一番気が安らぐのですが・・・(そうそうネコちゃんもですネ)!

では!

書込番号:19610942

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/20 23:11(1年以上前)

当機種

>ときわ食堂さん
公園へ下ってゆくところの自販機ですか?
以前は、お休み処の店があったところのようですね。
いい写りではありませんか、、、、、
28mm、、、、楽しめそうですね。

夜景はとんでもない露出補正になったりするから、面白いですよ。
夜の妖しさ、、、、艶、、、華やかさ、、、情念、、、、、どうもこれらの表現だけは、富士機の方が豊かなように感じます。
設定は難しいのですがね。

書込番号:19611932

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/02/21 07:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おはようございます

夜の撮影・・・自分の街ではあんまりしませんが・・・札幌なら?

作例は35/1.4Sです。

>GasGas-PROさん
フジ機はいいですか?
ちょっと味見がしたくなってきた気も・・・
フジでは一眼レフタイプよりRFタイプかな・・・・などと

書込番号:19612760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2016/02/21 11:14(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん  おはようございます!

そうです。階段下の右手の茶店ですが、冬場ということで閉めているのでしょうか?
池の水といい、ちょっと今は寂しい風景でした。

やはり、レンズが違うと撮る対象物もかわり、また創作意欲(作品になってはいませんが!)もフツフツと沸いて来ました。
特に、夕方から夜の撮影などはあまり経験がないので、イロイロな設定を試しながら、このレンズの写りを楽しみたいと思っております!活動時間も長くなりそうです。
もちろん、富士のカメラを覗く余裕などありません。恐らくDf一つ使いこなせないのではないかと心配しているところですので。

いま雨も上がり日も差してきたので・・・どこか撮りに行ければと考えております!
ではまた。

書込番号:19613329

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/21 14:35(1年以上前)

当機種

ディスタゴン25mm

>ssdkfzさん

おはようございます
歴代のフジ機で同じようなDNAが伝承されてきているように感じます。
しかしながら、S5proまでと、その後の機種はイロイロ変わりました。
まず、一眼レフの光学ファインダーが無くなりました。
私にとっては、これは痛手でしたね。
なにしろEVFファインダーを覗いていると船酔いして気分が悪くなってきてしまうのですよ。
一眼レフの「S6pro」を熱望していたのですがね、、、、。

画調に関して感じていることは、色温度にたいして大層敏感であること、
周りのものの色の反射や色の光に対して、眼には見えなくてもカメラはそれを拾うこと、、、

森の中で撮れば、緑カブリする、、、、
黄色い建物の近くでモノを撮れば黄色カブリ、
夕焼け空の時刻にモノを撮れば、モノの西側と東側とでは色温度が異なるために色が変わる、、これらのコトを、、
まぁ、誰でも知っていることですが、今は「AWB」がウマク処理してくれています。

ところで、どの程度に反射光や影響光をどの個所に、どんな風に残して絵にするのか?

華やいだ夜の街、、、
ひっそりと咲く、妖しい花のたたずまい、、、
艶のある料亭の庭園、、、、
小雨にけむる、ネオン小路の路地灯り、、、、
イルミネーションの歩道、、、、、

こんな環境は結構写したい欲望にかられますね、、、
S3proまでは、露出補正が必要なのはあたりまえとしても、こんな感じに写ったか?!、、、、という、感動あり落胆ありを経験することはそれほどなかった、自分が写したいものの写真の出来の求める終着点が予想出来た、、、、ような気がします。
それが、ミラーレス機になり、画素数が上がり、画素ピッチが縮小されてから、
露出補正などが非常に過敏になりました。
夜景などでも、普通は影響されないロングの信号機の赤光を拾います。
こういった影響光や反射光が微妙なバランスで取り入れられてフジのフィルムシュミレーションは、華があり、艶があり、湿度があり、漂う風情、情感と言ったものが映し出されてくるように感じます。
使い方を誤ると、夕刻時などの建物は西側だけ夕焼けに染まります。
撮っているときは眼に見えません。
それほどかすかな色温度を、どれだけ残すかの絵なのですが、、、、。
人、モノ、金、時間、情報、、、、、、フジが持てる資産を費やして創り上げたフジの絵は
うまくいじればよいのですが、絵の分かっていない人が下手にいじれば、いじり壊しかねません。
早い話が、撮影者が求めている仕上がりは、感覚的にはこういうイメージではありませんか、、、とフジの画調は提案しているように感じます。
ニコンの画調の良さは、寂れたものは寂れたように、
汚いものは汚く、
見た目以上に大げさに、被写体のイメージを変えない、、、
もともと、報道のニコンのDNAは今も健在です。
上級の機種になるほどね。
フォトジャーナリストの立ち位置がニコンなら、、、
フジはフォトイラストレーターの立ち位置かな?、、、と感じます。
どちらが良い悪いでもなければ優劣でもありません。
被写体に対して、最適なレンズとボディを組み合わせる、、、、基本はこれであろうと思います。

つらつらと、感じていることを書きましたが、あくまでも私個人が感じていることでございますよ。

書込番号:19613963

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/21 22:40(1年以上前)

当機種

>ときわ食堂さん
日中は暖かい日でしたが、収穫はありましたでしょうか?。
風が時々強烈に吹いていおりました。
日照時間も、少し伸びたようです、暗くなるのが少し遅くなりました。
これから暖かくなりそうな気配です。

書込番号:19615728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2016/02/22 09:28(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん  おはようございます!!

昨日は天気は良かったのですが、時々体があおられる位の強風でした!

撮影は、前から気になっていた古い団地へ自転車で向かいました。
古くてヨゴレているところが画になると思ったのですが、やはりなかなか難しいですネ。
写真雑誌によく出ているモノクロのアノ雰囲気を狙ったのですが・・・!

しばらく、この近辺の古いモノを撮ってみたいと思っております。

ところで、ステーブ・マックーンが乗るようなオートバイ カッコイイです!

では!

書込番号:19616840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2016/02/22 13:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん

続きです!

書込番号:19617444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/22 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリコロール

ロディー(?)

クレーン

鳥居から覗くフラッグ

>ときわ食堂さん
>GasGas-PROさん

相変わらず、
Df持って、近所を徘徊(?!)しております。

ただ、私の場合……、28よりも58ぐらいでの中望遠でのスナップです。

広角は、周りが入りすぎて、難しいそうで。わたしが撮ると、何を撮ってるんだか、判然としない気がしまして。

広角も使いたいとは、思いますが……!












書込番号:19618321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2016/02/22 21:08(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん こんばんわ!

色々ご活躍の様子、横目で拝見させていただいております。一足早いハルの河津ナウもありがとうございました!

確かに広角は大変ですが、それぞれイイところがあるので、それに慣れる事も大事かと、もっか練習中です。

こちらはニコングレーさんの所のように都会ではないので、 写真はフツウの風景ですが・・・!

ではまた宜しくお願い致します。!

書込番号:19618921

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/22 23:46(1年以上前)

当機種

フォクトレンダーカラースコパー20mm

>ニコングレーさん
お元気ですねぇ、、、、、、うらやましい、、、、です。
体はうまく動かないわ、、、、、出不精にはなるわ、、、、
それでいて、、、歳を取っても一向に暇にならない、、、、
ボケ防止にはいいかもしれない、、、、、

>ときわ食堂さん
なんとなく。どこかで見たような、、、、風景、、、。
28mmも、慣れてくると、時々モウスコシ広く写してもいいような、、、、気がしてきませんか?。

オートバイは、私がトライアル競技で使用している競技車です。
トライアルも始めてから45年が過ぎました
まことに年月が過ぎるのは早いものです。

書込番号:19619693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2016/02/23 14:15(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん  こんにちわ!

28mmでもまだ広く感じられます。今のところ、これ以上の広角は考えらないですネ!

写真は先日の団地周りです!古い団地群が取り壊されたアトでしょうか、広大な空き地が広がっています。

これから夕方にかけて、他の古い団地を探しに行こうと思います。では!

書込番号:19621191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/23 16:47(1年以上前)

当機種

近くの写真館

>ときわ食堂さん
花粉が、だいぶきてますよ!

黒いマスクに、黒の帽子。
黒の上下の服で、夜中に
歩いてると、職質されますんで
お互い気をつけましょう!!!

書込番号:19621532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/23 17:56(1年以上前)

先程の写真ですが……。

58ミリですが、28ミリぐらいで

近寄って撮れば、もっと様になるんでしょうが

…………!。

次は、35ミリで挑戦してみましょうか?

と思います!!!。



書込番号:19621711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2016/02/23 18:52(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん こんばんわ!

相変わらずご活躍の様子なによりデス!確かにカフンすごいです。しばらく耐えるしかないですネ!

古い写真館イイですネ!画になります。どうなんでしょうか?これ以上後ろに引けない場所でしょうか?

35mm位なら全体が入るのでしょうか正直よく分かりません。申し訳ありません!!

こちらはニコングレーさんのような夢のある写真でなく、今日も別の団地に行ってみました。なぜか古い団地に惹かれるので・・・!

なかなか想像した画になりませんが、チャレンジしてゆきたいと思っております。

写真は今日の新鮮撮れたてですが・・・いかに曇っていたとはいえ暗いですネ!(自分で云うのもナンですが!)

またイロイロご教示をお願い致します。 では!


書込番号:19621889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2016/02/23 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん  こんばんわ!

曇りでハッキリしない天気のなか行ってきました。

かなり古い、廃墟のような団地デス!間もなく取り壊されようです。暗い天気で暗い絵面で申し訳ありません!

なぜか惹かれるのです。200カット位撮りましたが・・・!

何枚かUPさせていただきます。

また宜しくお願い致します。では!

書込番号:19622944

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/23 23:12(1年以上前)

当機種

Distagon T* 2.8/25 ZF.2

>ニコングレーさん
ノスタルジックな洋館の写真館。イイですねぇ。
35mmでも撮っておきたい感じ、、、、、
大正ロマンを感じさせる建物も少なくなりましたね。

>ときわ食堂さん
天気の悪い日は、設定に悩みますね。
花粉症ではなかったのですが、近頃は涙が出て涙目です。
ドクターは花粉アレルギーだろうと言います。

大降りの雨の中のスナップ

書込番号:19623078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/24 19:28(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

写真館のワンちゃん

除夜の鐘

写真館

喫茶店

>GasGas-PROさん
>ときわ食堂さん

今度、24と35を持ち出してみます。

ちゃと撮れたら貼ります!

また、寒くなるんで、

くれぐれも御大事に!


書込番号:19625765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2016/02/24 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん こんばんわ!

ニコングレーさん お洒落なカフェ、写真館などはお近くですか?随分とハイカラな街で驚きです!

多彩なレンズをお持ちで羨ましいデス!ぜひ、色々なレンズでの作品をUPして下さい。

寒さももう少し辛抱のようです。風邪やカフンに負けずガンバリましょう!

こちらは相変わらずの無粋な画で申し訳ありません!

書込番号:19626136

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/02/24 23:08(1年以上前)

当機種

Ai Micro105/4にて

>GasGas-PROさん

試みにフジのカタログなどを眺めていたら
フジ欲しい病に感染?

個人的にX-Pro1〜pro2の系列に惹かれるので安価なPro1を中古で取り寄せることにしました。

店主は今さらでは・・・?と言う話でしたが。

とりあえず触ってみないことには。

数か月前にやっていたフジのキャンペーンの時には全く琴線に触れなかったのですが・・・
(確かにサンプル画像はフルサイズなど不要と言わんばかりの画だった気がします・・・被写体はサギだったかな?)

作例は既出だったかも?
こちらはまだ真っ白ですね・・・流氷もやって来たと言うし・・・

書込番号:19626728

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/25 02:49(1年以上前)

当機種

Nikkor H-50mmF2

>ssdkfzさん
pro1を購入しましたか!、、、、、
フジの魅力に取りつかれましたね。色描写はイイです。
私のpro2は、発売日に来るかどうか、、、、、
製造にかなり時間がかかっているようですね。
信頼筋からの情報では、予約の予想台数が想定外に多くなったためだと言うことらしいです。
八仙堂のマウントアダプターでFマウントレンズが使えます。電池の予備は必要です。
極寒の中では、やはりDfの方が、多分安心して使えるのではないかと思います。
一眼レフの光学ファインダーは、覗きやすいし、、、、、。
Dfは古いニッコ-ルが十分使えますから、これもイイですね。
フジ機はNikonレンズの中でも相性の良し悪しがありますね。
必ずしも新しいレンズが良いわけでもありません。
古いMFレンズは結構イケますね。

しかし、そちらは流氷ですか、、、、。
極寒の地でも列車の中は暖かいのでしょうね。
乗ってみたい感じがしますね。

オールドニッコール50mmの初期のものですが、描写の存在感は現代レンズよりも上かもしれませんね。


>ときわ食堂さん
古い団地をさまよっておられるようで、、、、
収穫は、かなりあったようですね。
28mmにも違和感がなくなってきたころではありませんか。

書込番号:19627244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2016/02/25 11:58(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん 皆さま おはようございます!

GasGas-PROさん 28mmまだまだデスネ!撮る場所が限られてしまうような気がします!

ニコングレーさん  24と35mmで撮られるとのコト。どれ位違うのか見てみたいのでぜひお願いします!
             場合によっては35mmをもう一度考えようかと・・・ヌマに片足が。悩みマス!

来月からは暖かくなる予報。寒さももう少しの辛抱デスがカフンもスゴそうです。体調管理にお互い気をつけましょう。    では!

書込番号:19628092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/25 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤提灯

小料理屋

蕎麦屋

喫茶店

近所の風景。35ミリで……。


AF-S NIKKOR 35 1:1.4G。

其の一。

なんか、食い物屋ばっかりですね。


書込番号:19628986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/25 18:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もと商家。

床屋です。

喫茶店。

何屋だったっけ?

其の二。

気がつきましたけど、建物ばっかですねぇ。撮るの。

でも、この街、結構気にいってます。


書込番号:19629008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2016/02/25 22:03(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん   皆さまコンバンは!

ニコングレーさん 35mm早速の作例UP有難うございました。

画になる、お洒落なお店が多く、そして35mmも丁度イイ画角で参考になりました。

このようなお洒落なお店を、特に夜撮ってみたいですネ!

では、また宜しくお願い致します。

書込番号:19629864

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/25 23:06(1年以上前)

当機種
当機種

Ai 180mmF2.8

>ニコングレーさん
建物と食べ物やを、元気に撮られておりますね。
かなり歩いている計算になります。」それだけに、趣深い街なのですね。
3514Gも、軽いレンズではありません。
3518Gは軽いですがね。

>ときわ食堂さん
レンズ沼の淵に足が落ちかけている、、、、、、。

書込番号:19630207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/26 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

竹壁

銭湯

高層ホテル

夕焼け

>GasGas-PROさん
>ときわ食堂さん

お約束通り
24ミリです。

AF-S NIKKOR 24 1:1.4G。

書込番号:19632422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/26 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

稲荷湯

クレーン 夕景

見上げる

くるくる通り


其の二でした。

失礼。

書込番号:19632452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2016/02/26 19:12(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん 皆さまコンバンは!

ニコングレーさん お忙しいなか、24と35mmの作例有難うございました。

街中に溢れる様々な景色を上手に切り取っておられ、勉強になります。(それにしてもイイ街ですネ!)

レンズもさることながら、写真そのものが初心者ですので、これからもよろしくご指導下さい!

有難うございました!


*こちらは真逆の、暗く、キタナイ写真でスイマセン!

書込番号:19632620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/26 19:52(1年以上前)

>ときわ食堂さん

広角って、主題に近寄れれば
面白い絵が出来そうな予感がします。

いつも、私は「ただなんとなく」広い範囲を
写しちゃうんで、「何を主張したいの?」
という 絵 になっちやいます。

難しいですね!

また、撮れたら貼りにきます。

書込番号:19632767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2016/02/26 21:43(1年以上前)

>ニコングレーさん

自分は、どんなレンズでも、ファインダーに写っているものをただ撮っているだけといのが現状デス!

開き直り(?)ではないですが、プロではないのでそのまま素直に写し、楽しもうというのがあります。

それと、ニコングレーさんのように、画になる素材(例えば街角など)を探すという目(センス)もありません!それらをこれから養わないといけないと思っています。せっかくのイイ素材を見過ごしているかもしれないので・・・。(センスがナイかもしれませんが!)
それには、かなりの枚数を撮る必要があるかと思います。(幸いデジタルなので助かりますが!)

正直、何mmだとか、画角だとかという以前のレベルなので、こうしたところでUPするのもお恥ずかしのですが・・・。
また、みなさんに色々お教えいただけたら幸いデス!

では今後とも宜しくお願い致します!

書込番号:19633264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/26 22:41(1年以上前)

>ときわ食堂さん

「ファイダーに写るものを撮る!
そう思います!

好きな道具で、好きに撮る。嫁さんや、子供に誉められなくても、関係なし。
バシバシいきましょう。
ただ、少しはマシなやつを撮りたいとは、おもいます。デジタルは、その場で結果が分かり、
ISOや露出や構図が工夫できます。なのに、いつも同じような、パァーとしない出来上がり。まぁこんなもんさ! また撮りゃいいさ!ケ・セラ・セラ!

とにかく、
Dfで、バシバシいきましょう、おたがいに!

書込番号:19633562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/27 04:26(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん
>ときわ食堂さん
こんにちは

今日は、変更レンズに近視と乱視の度が入ったメガネを注文に駅前まで歩いてきました。
メガネもレンズが1本買えるくらいに高くなりましたねぇ

久しぶりに、28mmで街を少し撮ってきました。

ファインダーで見えるものを楽しく撮る、、、、、、
楽しめるかどうか、、、、、楽しんでいるか、、、、これが大切ですね。
道楽なくして、人生なし、、、、です。道楽は文化です。

書込番号:19634298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/27 04:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん

仰有るとおり。

夢中で、ファインダーを覗きレリーズ!

どの様に撮れたかを確認。

楽しくて、楽しくて!

レンズを交換しては、がちゃがちゃ。

露出をいじったり、絞りを変えたり!

周りの人からも、

「本当に好きなんですね!」

と言われる始末。

本当に好きだし、楽しいんです!

道具をいじるのが!

で、これからの季節が大好き!

さて、今日は、何処であそぼうかかなぁ?!

Dfを相棒として?!



書込番号:19634315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/27 06:41(1年以上前)

当機種
当機種

朝の月

同、拡大

ビルの上に月が 残ってたんで

取り合えず。

書込番号:19634420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/27 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホロ付きトラックはご注意!

手焼き煎餅屋

彼岸桜 三分咲き くらい

瓦屋根

天気も良かったんで、
Dfに、85 を付けて
ブラブラ。


AF-S NIKKOR 85mm 1:1.4G

書込番号:19636139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/27 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アンテナ

クレーン

駅前の風景

駅前の風景 2


其の二。

いい天気でした。

書込番号:19636177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2016/02/27 19:08(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん こんばんわ!

今日はカフンが最悪デス!クシャミは止まらず、ハナミズでマスクはベチャベチャ!おまけに目がめちゃくちゃカユク、とても写真どころでないので早々に帰りました!アノ団地以来出かけていません、というより出掛けられません!

それにしても、朝早くから夕方までニコングレーさんの元気に驚かされます!カフンは大丈夫ですか?
サッカーの街ウラワをくまなく歩き、羨ましい限りです。羨ましいと言えばレンズも沢山お持ちですネ!
85mmなんていうレンズも欲しくなってしまいました。刺激的なアングルでイイですネ!
レンズは買えないので、見て楽しませて下さい。色々な作例をお願い致します。

例年カフン症はヒドイのですが、今年はいま頃急に来ました。果たしてこの後どうなるか・・・心配です!
ではカフンにめげずガンバッテ下さい!   また!

書込番号:19636633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/27 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

湘南新宿ライン

浦和アトレ

河津桜

彼岸桜

>ときわ食堂さん

わたしも、電車を一枚。

今、こちらでは なんとかライン で、熱海や小田原まで、新宿や東京を経由して、直接いけます。鎌倉にもいっぽんです。

>GasGas-PROさん

ペタペタ貼りまして。
いろいろ、勉強になります。

書込番号:19636786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/28 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ときわ食堂さんbオ

花粉アレルギーの症状ですか、、、、。
やはり、杉花粉ですか。
私は花が詰まって、眼がかゆくて、咳が出て、、、、

調剤薬局に、「つくしあめ」と言う飴を売っています。
どこかの大学の医学部が、ツクシンボにアレルギーを抑える元があるのを発見して、どこぞの製薬会社が製品化したものです。
ひどい症状になりそうなときは朝になめておくと、1日間持ちます。ためしになめてみたらいかがかと、、、、。

あまり花粉が飛ぶときは、外に出ない、、、が安全です。

>ニコングレーさん
そちらから、熱海や小田原へ、いっぽんで、、、便利になったものですね。
元気でいれば、便利も享受できます。イイなぁ、、、、。
熱海も小田原も、随分と久しく行っておりません。
ニコングレーさんは、この枚数で撮りすすむと、1テラの外付けHDなど、アット言う間に満杯、、、、、、

書込番号:19637957

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/02/28 09:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

個人的にテツの上限焦点距離は300mm前後

昔の貨物はバラエティに富んでましたけど・・・

ちょっとEMぽい?

花粉症・・・
こちらに杉はあまりなくて白樺とかでしょうかね。
個人的に普段の生活ではそうでもないですが、原野山林に仕事で入るとテキメンにやられます。
ヨモギ、ササが要注意。1週間くらい行けば、大体慣れてきますが。
効く鼻炎薬は眠くなって困りますね。

さて、X-Pro1(中古)を買おうかと思って取り寄せたのですが (^^;
結局X-T1(中古)になってしまいました。
スタイルとしてはDfにかぶるなぁ・・・・と思いつつ。
K店長の口車に乗った格好?新品も結構値下がりしていますけど。
これで良ければ、レンズまたはX-Pro2などに拡充か?
やっぱり、一眼レフ・スタイルはすんなり慣れますね。

作例は200-500/5.6E

書込番号:19638718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2016/02/28 11:54(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん おはようございます!

GasGas-PROさん 「つくしあめ」ですか?今日早速求めてきます。ありがとうございます!
スギ花粉なのでしょうか?例年じわじわと症状が出るのですが、今年はここで一気にヒドクなりました。

ところで、国立駅前通りですネ!何年か前にここから南武線の「谷保」に行くときに初めて歩いたと記憶しております。
落ち着いたキレイな通りですネ。
28mmも、なぜか他の人が撮ると違うレンズの様に見えます。これも年季の違いなのでしょうネ!

ニコングレーさん このところ天気がイイので、例の府中の梅に行きたいのですが、どうも体調が・・・。
(他のクスリが飲めないノデ!) 梅の季節も終わってしまいそうです!

ところで、色々な写真を見ていると、やはりレンズが欲しくなりますネ。35mmをもう一度(今度は1.4で)と85mmですネ!
ウデはないのですが、レンズの欲求は一人前で困ります!
体調が許せば、35mmを探しに行きたいのですが・・・!?

また作例をお願い致します。では!

書込番号:19639294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/28 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1/15 5.6 12800

1/30 4.0 12800

1/50 2.8 10000

1/50 2.0 5000

今、仕事から戻りました。

たまには、違うものを貼ります!

Df + NIKKOR 50 1:1.2。

A 絞り優先。

ss 絞り ISO。


書込番号:19641601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/29 01:56(1年以上前)

当機種
当機種

>ときわ食堂さん
花粉注意報が出ているときはなるべく外へ出ない方がよさそうです。
杉だけでなく、ノコギリソウ、ブタクサ、ススキ、ヨモギ、、、、など、まだほかにもあった、、、、
特に、喘息の人は要注意です。
私は70歳になったとたんに軽いですが花粉症が始まりました。
それ以後それほどは悪化しておりません。

35mmの再入手願望ですか、、、、イヨイヨ、、、ドロ沼、、、、、
しかし、レンズは何本あっても、多いとは思えないから不思議です。
「被写体に、最適なレンズとボディを組み合わせる。」、、、(機材選択の基本)
そして、
「レンズの数だけ感動はある。」、、、、、、、とか。

そういえば、谷保天神の境内の梅はどうでしょうか?
まだ咲いているかどうか、、、、
寒いせいかウチの梅は満開ですね。
湯島の梅もイイでしょうね。随分と行っておりません、、、、、

>ニコングレーさん
帰りが遅くなるコトがあるのですね、、、、
わたしも出社した時は何時になるやら、、、
帰るのが面倒な時は適当なところへ泊りますが、猫が心配。
まだ、桜のつぼみは固いようです。夜は寒いですね。

>ssdkfzさん
みごとな線路と列車、、、イイ風情ですねぇ、、、、風が吹いている感じが伝わってくるような、、、なんとも画調がイイデスネ
300oぐらいがマトメ易い画角ですか、、、カメラポジションのことを考えると、そうなりますかね
28-300を使っていた人を見かけたことがありました。

書込番号:19641976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2016/02/29 11:40(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん おはようございます!

「つくしアメ」は通販ですネ!街のドラッグストアには置いてありませんでした。
他のクスリを飲んでいるので薬剤師に聞きたかったのですが・・ちょっと調べてみることにしました。色々有難うございました。

自分は六十を過ぎ、退職してからヒドクなったように思います!勤めていた時はこんなにひどくなかったですから。
気の緩みか?体力の衰えか?その両方か?
まぁ暫くはおとなしくして、皆さまの写真で楽しませていただきます。

28mmを使うと35mmが使いやすそうに思えてきました。技量は別にして、ナントわがままコトでしょう!?
D1.4/35はちょっと高価ですが・・・ヌマに足がとられそうデス!

>ニコングレーさん

夜遅くまで仕事をされながら早朝の撮影。ほんとに好きなんですネ!

昨晩のSS、絞り、ISOを変え、同じ風景を撮った写真、参考になりました。
マニュアルは、こうしたコトを瞬時に判断し、ベストな一枚が一発で撮れればイイのでしょうが・・・実際は、ダイヤルをアッチコッチチョコチョコと回し・・・でも、そうして撮った一枚は愛着も違うように感じられます。
それがまたDfの面白いところの一つだと思うのですが!

また作例UP期待しております。では!


書込番号:19642670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/29 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

土曜日に見つけた、県庁内の

彼岸桜です。

まだ、三分咲きで、まだまだ楽しめそうです!

来年は、伊豆遠征を控えてレンズの増強を!

と、ひとりほくそ笑む私でありました。

書込番号:19643316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/02/29 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノクトーン5814_F11

F8

F5.6

F4

>ニコングレーさん
レンズの増強計画、、、、ですか、、、
イイですねぇ、、、、
増やせるときに増やしておかないと、増えないのもレンズです。
増えすぎて、困る事態が来るのも、レンズです。
元気なうちに、多くの種類のレンズを使う、、、、、、レンズは重いから、、、、。
元気がなくなったった時に、最小本数の必殺レンズの選択ができますから、、、、

>ときわ食堂さん
「つくしあめ」
街の薬剤師が常駐していないストアにはおいてないと思います。
「処方箋調剤薬局」と看板が出ている薬局ならあると思います。
病院の周りなら必ずあります。
薬剤師もおりますから相談できます。
私は10年ほど前に脳梗塞を患っております。
そのための再発防止予防の薬が出ていますが、同時服用はOKです。

ノクトーン5814の絞りの変化によるカットを貼ります。
背景が込み入っていて、最適なF値に迷ったので、この時は5タイプの絞りで撮っております。
写真はデーターに出ないデーターがあります。
○光源と被写体と撮影者の位置関係、、、
○D-ライティング設定のレベル、、、
○測光の種類、、、、
○F,シミュレーションの種類、、、
○被写体のどこで測光して、フレームをどんな風に動かして決定しているか、、、、
○カメラの、色調設定、コントラスト、シャープなどなどの撮影設定、、、、
このほかにもありますが少なくともこれらはExifデーターとして表に出てきません。
この隠れた設定を同じくして撮ることが可能ならば(実際には不可能ですが)同じレンズを使えば同じように撮れる、、、、という理屈は成り立ちます。
ここのトコロが人それぞれなので、昔から「レンズは、撮る人により表情を変える」、、、、と言われてきたのだと思います。

後処理を、自分にとっては恥であると感じている分野の人は、撮影時の設定がすべてですね。
後処理CGでは変えられない画調が、とても多いです。
そういえば、レンズのキャラクターも後処理では変えられませんね。
そういう意味では、ディスタゴンかミルバスの3514は欲しいところかもしれません。
28mmを使っていると、28mmのフレームの中に35mmの絵が見えてきませんか?。
21mmも欲しくなったら、、、、どうしましょう。

書込番号:19644400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/02/29 21:45(1年以上前)

機種不明

クレーンに吊られちゃいます!

>GasGas-PROさん

そうです!増強計画!

密かに進行中!

DG 25か DG28。

MP100とPの50。

先輩の板を見なければ、こんな欲望は

湧かなかったでしょうが……?!

出来れば、本体ももう一台。

生きるという事は、煩悩との闘い!

腕はさておき、いい筆を手に入れたい!

さて、さて、いくらかかるの?!

価格ドットコムも、目に毒です。






書込番号:19644488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2016/03/01 00:02(1年以上前)

>GasGas-PROさん   こんばんわ!

実は私も二十年近く前の脳疾患で、以来クスリが欠かせません。どうしてもクスリには慎重になってしまいます!
早速病院のそばの調剤薬局行ってみようと思います。ご丁寧に有難うございます。

“レンズは、撮る人により表情を変える”ということですが、何となく分かるような気がします!
さらに“写真はデーターに出ないデーターがある”ということで、同じレンズを使い同じ条件にしても、他の人が撮ったら同じように撮れないということですネ!
レンズのキャラクターを早くつかみ、自分ならではの個性を表現したいのですが、レンズをどんなに変えても、素人にはシロウトの画しか撮れません。ここがムズカシイところです!

さてさて、レンズ沼のフチでどこまで踏みとどまれるか・・・!

>ニコングレーさん

欲しいレンズが色々あり、それが現実手に入れられるのが羨ましい限りです!
これが現役とリタィアした者の違いでしょうかネ?特に年金生活者にはコクな趣味ですネ!
まぁ〜それでも何とかしてレンズを増やしてゆきたいと思います!
自分の場合は、ないものねだりの子供にならないよう、現実を直視して・・・ということでしょうネ!

ではレンズ沼に飛び込んでください。くれぐれも溺れないように!

いよいよ貼り付ける写真のストックがなくなりました!

書込番号:19645085

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/02 01:08(1年以上前)

当機種
当機種

>ときわ食堂さん
お出かけが出来なくて、在庫写真品切れになりましたか、、、、、
被写体は、玄関先の半径20メートルの中で見つけましょうか、、、、
せっかくMP50があるではございませんか、、。
ぐっと、近寄って何かに迫ってみると、案外面白いものですよ。


>ニコングレーさん
P50よりも、MP50がお勧めです。
25mmは、F2のレンズの描写が良いです。
MP100は、、、、これは必殺の100oですね。
100mm付近で、このレンズに勝る描写はないと思いますよ。
そして、フード直前の20センチぐらいの近くまでバッチリと寄れます。
ロングショットも秀逸です。
X-pro2 が入荷したので、3日以降なら受け取れます。
ツアイスとpro2の組み合わせで、いかなる画調が見られるか、、、楽しみにしています。

書込番号:19648387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/02 05:51(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん
マクロプラナーですか!
MP50!ZFでしょうか?
そそります。調べて見ますが、販売終了では?

おっと、深い沼の淵まで来てるような……。
「写真は、レンズで決まる」

腕がないのにあまり沼に近寄ると……!
クワバラ、クワバラ。

書込番号:19648560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/02 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MP505025_ZF2

MP100

>ニコングレーさん
こんにちは
ZFは生産を終了しましたが、ZF2は継続するようです。
ミルバスの「50mmM」に引き継がれたレンズ構成は変わらないようですね。
P5014とP8514は、ディスタゴンに似たレンズ構成に変わりました。

とりあえず、ためしに、、、、、MP50ZF2、を、、、、
ミルバスの5014に買い替えている人もいるらしくて、今のうちなら中古でも良いものが手に入るかも、、、、

>ときわ食堂さん
玄関先の草でも、MP50で撮りますと、絵になるから不思議ですよ、、、、。

書込番号:19649517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2016/03/02 15:41(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん こんにちわ!

色々ご心配をお掛けしております!今回はちょっとヒドイですネ!
目のカユミとハナミズは相変わらずですが、いまノドとその奥の気管まで痛くなってます!初めてです!
従って外出はもう少しガマンすることとします!

MPもヒナ人形以来撮ってません!宝の持ち腐れにならないよう、元気になったらもちろん持ち出すつもりです。

>ニコングレーさん

すでに沢山のレンズをお持ちのようですが、さらにレンズヌマを覗いているのですか?
しかも“ツァイスヌマ”を・・・ウラヤマシィ〜限りです!

新しいMPレンズの写りを見せて下さい!ぜひ宜しくお願い致します。


写真がナイのも寂しいので、今は手放した35mm f/2での風景写真を貼ります!

書込番号:19649888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/02 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん、皆様 こんばんは(*^▽^*)

GasGas-PROさんをはじめ、皆様のおひなさまの写真にひかれて撮って来ました。
難しいです(>_<)
皆様は、自然に撮ってらっしゃいますね。

この写真は、広島県府中市上下町ひなまつりです。
雪が降ってきて 寒いやら、楽しいやらで、出来上がりは・・・(>_<)ですが

書込番号:19650827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/02 22:15(1年以上前)

>ときわ食堂さん
ご無理されないように(>_<)

書込番号:19651080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/02 22:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

WB 2500k

WB 4500k

WB 6500k

たまには、違う趣向で。

色温度設定。

たまには、違う機種で。D4。

もちろん、DfでもWB設定で、いじれますけど。

レンズAF DC NIKKOR 105。F2。


書込番号:19651146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2016/03/02 23:25(1年以上前)

>かおりりんごさん

ご親切にありがとうございます。

大丈夫です!もう、あまりムリもきかないトシなので・・・。

書込番号:19651386

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/03 03:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ときわ食堂さん
おはようございます、、、当方、非常勤役員なので、とんでもない時間に出社するし、帰宅もとんでもない時間だし、寝るの起きるのも不定期です。
くたびれたら寝ていられるので、まぁ良いか、、、、と思っております。
本当は、こんな晩年ではなかったハズだが、、、、などと今更悔やんでも、いたし方ございません。
脳梗塞は、直後は左手も左足も自分の意志どおりに動きませんでした。したがって歩けない、、、、。
今は、右目が不自由なだけで体の動きは年相応かな?、、になっております。
歳を取ると、体調が一度落ちると、なかなか回復しにくい。。。。
食べたいものを食べて寝ていることも必要ですかね

>ニコングレーさん
おはようございます
D4を持ち出す元気があってウラヤマシイですよ
仕事以外では持ち出さなくなってしまいましたよ。
まぁ、これもDfが出たおかげですが、、、、。
色温度変化で楽しんでいますね。
DC105mm、、、、良いレンズをお持ちですね。
ポートレートや物撮りには、ボケカタがきれいな諧調なので、デジデジっぽくなくてイイデスネ。

>かおりりんごさん
おはようございます
戦前は、こういう旧家の軒並みが続いていましたね。
懐かしい家並みです。
お雛様と良く似合いますね。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
4種類のレンズで撮っています。

書込番号:19651765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2016/03/03 12:27(1年以上前)

>GasGas-PROさん    こんにちわ!

いやぁ〜非常勤役員ですか!立派な現役ですネ、失礼致しました。
しかも大病を克服され、お忙しい毎日のなかでの作品作りに驚きました。
私は右足にシビレが残る後遺症で、いまだに苦労しています!若い頃のムリ(公私ともに)が祟ったと思っております。

今日はひな祭り。35mmの吊るしビナもお祝いしてますネ!

>ニコングレーさん

WBを変え、それぞれが色かぶり(というのでしょうか?)しつつ、単独でみると夜景に違和感がナイのが不思議ですネ!
こうしたニコングレーさんの探求心にいつも驚かされ、そして憧れます!
この気持ちが大事なのでしょうが、どうもトシをとると・・・!

新しいレンズでの作例UPを期待しております。もちろん出来ればDfでお願い致します!

>かおりりんごさん

春の訪れとともに作品作りが活発になったようでウラヤマシイ限りです。
しかも女性らしく優しいパステル調の作風で・・・。
自分はどうもこういう写真は苦手で、ぜひ教えて下さい!

地元の風景写真を期待しております!


では、皆さま カフンにめげずガンバッテ下さい!


書込番号:19652603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/03 17:12(1年以上前)

>GasGas-PROさん
吊るしびな、いいですね(^^♪
私の子供は 男の子なので、今までのひな祭りは、ただの平日でした・・・が、Dfを持てることになり そのおかげで四季を感じることが 今まで以上に(*^-^*)
吊るしびな、時間がかかっても 作ってみようかなぁ〜と、GasGas-PROさんの写真を拝見して思いました。

>ときわ食堂さん
私は、皆様のようにシャープに撮れるようになるのが 目標でもあります。だけど、怖いのです(>_<)失敗してへこむのが・・・。ついボカして、どうにか隠してるように思います。情けないですよね・・・。

書込番号:19653242

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/04 03:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ときわ食堂さん
足のシビレはツライですね、、、。
股関節部分(腰の両側)はトテモ血液が流れにくく、血流が悪いそうです。
大腿骨と腰のつけねあたりの運動、、、まぁ、とにかく寝ていても良く動かすストレッチ体操が良いようです。
近頃は、40過ぎあたりから足がシビレル、、、腰が痛い、、、、と言っています。
アウトドアでの遊びをしなくなったせいもありますね。
私も足が随分と弱くなったと実感しています。
体重を20年ぐらいは63Kgプラスマイナス1Kgをキープしているにもかかわらず、ヒザにキテいます。
ネコのようには動けません。
血流不良の体調部分は冷やしてはいけません。常に暖かくしてください。

ウチの猫は、最も多いときは5匹いました。
今は一匹だけになりました。
この子も、私の布団の上で生まれて19年間ともに生きてきました。
人間の年に換算すると93歳ぐらいになるらしいです。
いつの間にか私の年を超えてしまいました。
長く生きているといろいろと学習しますから、見た目は猫でも、中身は何なのだろう?、、、と感じさせられることがたびたびです。
寒いときの昼寝の定位置ですね。
夜になると、早く寝よう寝ようとないて、PCのキーボードに乗って抱え込んでしまって仕事をさせません。
一緒に寝るしかない状態です。

>かおりりんごさん
人間は失敗をしないと、物事が体に染みつきません。
大いに失敗の撮影を奨励しますよ。
その中から、ひとつづつ学んでゆきましょう。
突然の飛躍など、有りません。
人生は、私と違ってマダ先が長く明るいのですからね、、、、。
50mmが慣れてきました様子なので、、、、、
50mm画角では左右が入りきらなくて、もう少し画角が広い方が撮りやすいかな?、、、、
と感じる写真も見受けられましたので、「35mm1.8G」を追加されてもイイカナ?、、、とも思いますよ。
「吊るし雛」を見ていると、どんな気持ちで作っているのだろう?、、、
おそらく、作っている人たちの想いは、とても優しいのだろう、、、などと感じます。
梅の花の季節に、必ずメジロが飛んできます。
花 
花の蜜を吸っているようです。

書込番号:19654850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2016/03/04 12:27(1年以上前)

>GasGas-PROさん     こんにちは!

毎回病気などの暗いお話で申し訳ありません。これくらいにいたしましょう!色々ご親切に有難うございました。

ところで、このところ家にこもっていたのでツァイス(ZF2)をネットで調べてました。
もともとそれほど多くない種類ですが、それが新しいタイプにドンドン変わっているようです。
価格もそれなりに高額になっています。さらにデザインも近代的で果たしてDfに合うのか・・・?
個人的には、これまでのカタチの方が好きなのですが。 (買えない者のヒガミです!)

以前GasGas-PROさんがおっしゃっていたように、新しいタイプへの買い替えにより、これまでのタイプが市場に多く出回ることが考えられますネ?     
個人的には、サクラが満開の頃までに、今なら在庫がありそうな1.4/35mmを手に入れたいと思いますが、全てさとられぬよう隠密裏に動かなくてはなりません!?(これも大変なんですが!)

そうそう、ネコちゃんは93歳ですか?
可愛いですネ!人間同様、情が移ってしまいますネ。毎回写真をUPされるのが分かります!
見る限り毛の色艶、ハナの湿り具合は良さそうです。
言わずもがなでしょうが、大事に可愛がってあげて下さい。

それと、メジロと梅。やはり絵になりますネ!
いずれは自分も・・・と思いますが、レンズはもちろん、根気が続きそうもありません!

ではまた!

書込番号:19655773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/04 14:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつも仲良し。小町通り入口。

二の鳥居。

八幡様

上空をくるりと輪を、、、とんび。

鎌倉!

書込番号:19656142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/04 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小町通りの賑わい

武士(もののふ)の都!

この鎌倉でも、嫋やかに 早咲きの 桜 が咲いておりました。鶴岡八幡宮。

Df + AF-S 58 1.4、AI-AF 105 2.0。

ps

段葛 は、ただ今工事中で、歩けません。

ソメイが咲きだすとキレイなんですが……。

小町通り……平日でも人が多いですね!

以上、レポートでした。

書込番号:19656361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2016/03/04 17:10(1年以上前)

>ニコングレーさん   こんにちわ!

早速Dfによる鎌倉春だよりよかったです。

相変わらずの人出で小町通りは大賑わいですネ。春休みでしょうか?若い人たちが目立ちますネ。

早咲きのサクラも咲き、いよいよカマクラの春本番近しですネ。

有難うございました!

書込番号:19656431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/04 20:58(1年以上前)

当機種

>ときわ食堂さん

桜、躑躅、藤、紫陽花……

鎌倉には、随分お世話になってます。

江ノ電、由比ヶ浜や七里ヶ浜……

秋には、紅葉狩りで、北鎌倉あたりも。

そう言えば、
鶴岡八幡宮の池のムコウの美術館が、
無くなるとか……(余計なことでした)

是非とも、
ツァイスの35あたりで撮っちゃってください。

私は、
マクロプラナー50と、100。
ディスタゴンの21と25、35。
アポソーナー135。
代えのDfのゴールドをもう一台。
ここまで、増強予定です。

D5はちょっとしてからの予定です。

当然、予定だけで、根拠や金銭的裏付けは
まだありません……(残念!)。







書込番号:19657225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/04 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォクトレンダーウルトロン40mm

60mm,Micro

5018G

>ときわ食堂さん
ツアイス、ミルバスのデザインは、Dfにはマッチしないようなカタチですね。
道具のカタチには好みがありますから、プラナーやディスタゴンが好みのカタチの人もいると思います。
操作しにくいところがあるわけでもなし、、、。
どうもはっきりわかりませんが、DGとP,MPのZF2は継続生産されるとの話もあります。
フォクトレンダーも、次は価格変更があるころではないかな、、、とも思います。
まぁ、ゆっくりと行きましょうか、、、、

必要なレンズも、我々のスナップならば、
ツアイスなら
21mm
28mm
50mm
100mm
この4本で行けます。
付録で、比較的近くまで寄れる、70−200oF4、でもあれば十分だと思います。

鳥、鉄道、山岳、スポーツ、モータースポーツ、飛行機、、、などに特化しますと、レンズだけでなくカメラも最適化を図らねばなりませんね。
私の場合、カメラが必要な仕事でもあったため、主にニコン機のキャリアが60年ほどになるために、
自然とたまったカメラとレンズは,かなりな数になりました。
2年ほど掛けて1/3ほどに縮小しましたが、、、、
レンズも使わないとダメになりますので順番に使ってはおります。
しかし、近頃は15本あれば足りるものだと感じています。

メインで35mmを使う時は
21mmと28mmは持たずに、25mmにしています。

普段は4本あれば足ります。
体力と健康があれば、道具は多いほど面白いのですがね、、、、。

仕事なら手ぶらで行けますが、プライベートの道楽では道具は自分で持たなくてはなりません。
カメラ2台とレンズを5本ぐらいが体力的に上限ですかね。
そして歩くのが苦手になりました。すぐに息が切れますわ。、、、、、

DGの35mmとミルバスの35mmは、同じようなレンズ構成ですね。

アップした猫は、10年ほど前からベランダの下に住み着いています。
毎日食事時間になると現れます。

>ニコングレーさん
鎌倉まで遠征ですね、、、、。
元気なうちに、思いっきり動き回って、遊んだほうが勝ちです。
結局、結果としては、それが人を幸せにしてゆく、、、、のだと思います。
それも、何かの枠にはまらずに、とらわれずに、こだわらずに、、、、ね。
仕事と趣味は半分ずつ、、、、このバランスでこそ、仕事はうまくゆくようです。

鎌倉も随分と行っておりません
かなり人が多いですね。
私の記憶にある昔の鎌倉とは違うようです。
繁華街になっていますね。
そういえば、清里も軽井沢も変わりましたものね。

とりとめもない4枚をあっぷします。
1-2枚が、ウルトロン40o。
3枚目60mmマイクロ
4枚目5018G

ゴルフクラブもパターも、レンズ同様に増えておりますね。

書込番号:19657589

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/05 00:53(1年以上前)

>ニコングレーさん
すごい増強計画、、、、、、ですね。
強い信念を持てば、、、、願いはかなえられると言いますから、大丈夫ですよ。

書込番号:19658223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/05 04:06(1年以上前)

>GasGas-PROさん

「意思有るところに、道は出来る」

「後悔とはやっちまった事より、やれなかった
事にある」

ことしは、高遠や弘前 桜の季節に、家族を連れて
行きたい!(出来れば、Dfと2人きりがいいが)

カメラボディを整理して、D5、Df、D500、D810
の4台体制にしたい。

一枚でいいから、納得出来る作品を撮りたい!

思い立ったら、吉日!

老後は、老後!

カメラをやってて良かった事は、

Dfが、おいらを連れ出してくれること!

ですね!





書込番号:19658434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/05 07:48(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

>D5、Df、D500、D810
の4台体制にしたい。。。。。。。。。。。。。。。。

すごいすごい、、、いけいけドンドン、、ですねぇ、、、。
物事の進展は、勢い、と言うものが必要ですので、、、
思い立ったが吉日、、、です。
やれば出来たであろうに、、、、、やらなかったことが悔やまれる、、、、、そして、今がある、、、。
もうすでに、持ち時間は少ない、、、、、。
。。。。。こうならないようにね、、ニコングレーさん。がんばって!!。

書込番号:19658655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2016/03/05 17:45(1年以上前)

>GasGas-PROさん コンバンは!

メジロの写真すごいですネ。メジロを写真館に連れていって撮ったようです。驚きました。
また、ヨーロッパ風のお洒落な花屋さんの写真も自分の好きな画風です!

こうした街歩きスナップを撮りたいですネ!自分でこうした写真を撮られるようになるのはいつのコトやら・・・。
でも、スタートが違うので、一歩でも近づくようガンバルしかないと思っております!

カフンも徐々に収まっているようです。もう少しの辛抱です!

>ニコングレーさん

正にカメラとレンズの“爆買”ですネ!
ウラヤマシイ限りです!
一本買うのに七転八倒・四苦八苦している人が、ここに居るのですが・・・!

また昨日はカマクラと行動半径も広く驚きデス。
自分も35mmを持って古都カマクラへいざ!
(行きたいですネ!)

次回はどこからナウか、楽しみです。
では気をつけて!


書込番号:19660453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/05 18:39(1年以上前)

>ときわ食堂さん

……あくまでも、心意気です。

男としての、生き方。

ココロザシ 在るところ 道は開く!

因みに、新宿 ナウ。

休日出勤!、昨日は、代休。

ショボン。

書込番号:19660673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2016/03/06 00:49(1年以上前)

>GasGas-PROさん

メジロと梅の組み合わせいいですね(^_^)
私が立てた別スレでも書かせていただいたんで、ここで質問することじゃないかもしれませんが、野鳥撮るのには何mmがお勧めでしょうか。70-200使ったんですが望遠域が足りなく感じてます。

書込番号:19662131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/06 10:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

後ろ、県警本部。

>GasGas-PROさん
>ときわ食堂さん

機材増強! よりも、

まずは、腕を磨きなはれ!

皆さんの声が聴こえてまいります。

とりあえず、

朝練(懐かしい響き!)に行って参りました。

腕を鍛えるため、腕立て200枚!。

精進いたします!

(広場が2階なんで、ちょうど良い高さ

から、撮れます)




書込番号:19662995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/06 14:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レッズを、応援する鳩

其の二

写真展のショーウインド

タリーズに写るフラッグ

>GasGas-PROさん
>ときわ食堂さん
>ご覧のみなさま

基本に戻って AF-S 50 1.8G。

ただし、トリミングしてます。
(邪道と言わないで……。)

さぁ! 浦和 2連勝するか、どうか?!

(毎度、毎度、貼りすぎでm(__)m)




書込番号:19663885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/06 15:48(1年以上前)

当機種

>ひろひろっクスさん

メジロ、、、、とてもいいチャンスを捉えていて、良い写真だなぁ、、、と思います。
なかなか目白の近くへ近づけないので、運が良いと撮れるかな、、、と言う感じですね。
常にピョンピョンと枝から枝へ飛び移っている鳥ですので、メジロの気持ちになり切れた時には良い瞬間が撮れたりします。
私は、別に野鳥撮り専門で撮っている人のようには撮れませんし、、鳥を撮る目的で出かけたりしません。
使っているレンズは多目的に、VR80-400mmです。
お散歩には、重いので持って出ませんです。
庭に梅が咲きますのでメジロがきます。時々めぐりあわせが良いと撮れたりします。
300mm2.8もありますが400mmの方がいいようです。
80-400VRは、初代のものでもキレコミがとても良いです。70-300mmよりも描写は上ですね。
400mm2.8は高価すぎますのでプライベートスナップ機材では使っていません。
それに、80mmからのズームですので多目的にも使えます。
しかし、結構重い、、、、
70-200F4通しは、意外と軽いし、最短撮影距離がF2.8よりも近いので重宝しますね。
私のメジロの写真はトリミングしていません。
メジロは、アット言う間にフレームの外へ飛び出しますので追いかけるのはかなり大変です。
メジロを撮っていると、光学ファインダーでも眼が酔ってきます、、、、、。


>ニコングレーさん
機材は買えるときに買わないと買えないものですよ、、、、。買いましょう、買いましょう。

道具は、道具を使用する人がいて、人モノ合体して初めて結果を出します。
使用する人が、その道具のポテンシャルを引き出します。
普通は使用する人の技量とスキルのレベルまでしか、引き出せませんが、
道具の性能に、まだ余力と言うか余裕のポテンシャルがあると、そのポテンシャルが、使用する人の、まだ体の中で眠っている、使っていない感性、才能技量、スキルを、今度は引き出してくれる相互作用が働くもののようです。
漢方薬の調合の相乗効果みたいに、、、、。
それゆえに、道具は、まず買って見て使って見てから
その結果について、いろいろと考えればよいのでは、と思います。
、、、、、、となりますと、買う理由が見つかりますねぇ、、、、。
良い道具との出会いは、自分を、更なる明日へ導く光となります、、、、、、、。

書込番号:19664176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2016/03/06 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

びわの木?

>GasGas-PROさん コンバンは!

今日久し振りにMP50を持ち出し、皆さまに遅れないよう歩きまわりました。
モチロン三点セット(目薬、マスク、テッシュBOX) を忘れずに持って!

河津さくら(?)、名残りの梅、ツバキなど、道々目についたモノをやたらに撮ってみましたが・・・、生憎の曇天と風で撮影には不向きの半日でした。

久々の撮影でしたが、やはり楽しいですネ。 早くカフンが収まり、風景に彩りが増えることを願うばかりデス!


>ニコングレーさん

アグレッシブな毎日で圧倒されます。

遅ればせながら、こちらも河津さくら(?)を今日撮りました。今更UPもお恥ずかしいのですが・・・!

ところで、機材の“爆揃え”は、とても冗談とは思えませんでした。かなり真剣に考慮中のようにお見受けしました。

チョット大変でしょうが、残業、公出・・・羨ましい限りデス!

春には新しいレンズで作例UPお願い致します!

では!


書込番号:19665056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2016/03/06 21:31(1年以上前)

>GasGas-PROさん
私もトリミングなしで撮れるようになりたいです。ファインダーでこれだと思っても、後で構図が気になってトリミングすることが多いもので。。

80-400なんですね。ありがとうございます。やっぱり望遠側は400mmあったほうがいいんですね!ただ、おっしゃる通りファインダーで追うのに凄く技術がいりそうですね。精進します^^;

書込番号:19665437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/06 22:22(1年以上前)

当機種

>ときわ食堂さん

出来れば、一本欲しいですね!
MPを! 50か、100!
ZEISS T☆
ちょっとズシリと重たそうで、ジワーッと
ピントを合わせて、結実すると、
「はっ!」とする 絵 がでてきそうで……!

まぁ、花粉がキツイですが
Dfで、楽しみましょう。

書込番号:19665704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2016/03/06 23:26(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん コンバンは!

どちらも「ミルバス」の50Mと100Mになったようですネ!

ここは一本といわず二本いっぺんに・・・・は冗談ですが、私も100Mは欲しいのですが、何せ高価なのでムリです!

ニコングレーさんはお早目のご予約を!

尚、100は来月、50は五月の発売のようです。

では!

書込番号:19665981

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/07 02:53(1年以上前)

当機種
当機種

Mp100

>ときわ食堂さん
>ニコングレーさん
おはようございます
ニコングレーさんは休日出勤でしたか、、、お疲れさまでした。
花粉公害も、もう少しで下火になるでしょう。
河原、河川敷には近寄らない方が、良いかもです。

プラナ-、ディスタゴン、ミルバスの情報がわかりました。
21mm,Mp50,Mp100, がカタログに載っておりません。終了の様子です。
店舗在庫のみですね。
ミルバスの詳しいレンズ構成を見ると全面的に小変更されている様子です。
コーティングの変更もある様子です。
ミルバスの、5014/8514、はプラナーとはレンズ構成が変更になっています。35mmはF2のみですね。レンズ構成が少し変わりました。コントラストの強い描写から繊細な描写への変更だと思います。
ミルバスに、現在は、15mm/18mm/135mmがありませんが順次追加で発表されるのでしょう。
使ってみると、明らかに良い描写だなと感じるのはMp50のボケの色描写の諧調と、
Mp100の圧倒的なキレコミとヌケの良さ、色描写です。
このレンズをさらにブラッシュアップしたミルバスの描写には最大の関心があります。
しかし、もう機材を増やすのは、心を鬼にして耐えております、、、、、
と言いながらも、、、、X-pro2とレンズ5本を追加してしまい、、、、心苦しい、、、、。
明日おもしれぬ年寄りなのになぁ、、、、。

そういえば、ニコングレーさんが、もう1台Dfを追加したい、、、、と感じられていましたね、、
他の機種を、たまに使ってみて感じることは、、、、なかなかDfと言うカメラは、良いカメラだなぁ、、、と、
使い勝手も、ファインダーも、良くできていて、使用者の気持ちを疲れさせない道具だなぁ、、、などと思いますよ。
ファインダーを覗くときは、もうすでにすべての撮影設定を終えていて、シャッターボタンを押すだけ、、、、と言うのが、イイデスネぇ。

書込番号:19666433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/12 12:35(1年以上前)

別機種
別機種

>GasGas-PROさん
>ときわ食堂さん
>皆様!

新宿御苑なう。
コンデジなんで二枚ほど。
どうも、ライカの写りも気になります。
コンデジではありますが……。


書込番号:19684424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/16 00:56(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん
御苑まで遠征、、、、ですか。
桜が咲いているのですね。
風が寒いのに、、、、。
pro2のテスト撮りに追われています。
しかし、改めて、Dfの良さを実感しておりますよ、、、。
やはり、レフ機のファインダーは、断然イイ、、、、。

ライカM9は棚の上に置きっぱなしになっています。
pro2も、棚の上へ棚上げかもしれない、、、、
T1も棚の上。
やっぱし、Dfをもう一台追加しようかなぁ、、、、、、

書込番号:19697203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/16 07:15(1年以上前)

当機種

今朝の空。ノクトです。

>GasGas-PROさん
ご無沙汰しております。

FUJIFILMの色の良さは、大いに納得してます。
ただ、ファインダーや、レンズキャップのちゃちさ、ニコンに慣れてるんで扱い方で、どうも逝けません。

現在、MP100と、MP50を検討中です。
ミルバスじやない、旧型で……。
50がなかなか!
手に入りましたら、速報いたします。

ボディは、Dfが道具としても宜しい
かと。Dfのサブは、あくまでDfかと。





書込番号:19697473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/16 20:32(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor500mm

>ニコングレーさん
Mp50mmが射程内に入りましたね。
中野には、先日立ち寄ったときには、数本出ていましたね。
Dfのサブは、、、Df、、、ですね。
今日も曇天でした。
曇天だと、ミラー500はつらいものがあります。

書込番号:19699319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/16 22:42(1年以上前)

当機種

こんな青空をツァイスで撮りたい!

>GasGas-PROさん
富士をお使いなのに、生意気言いまして
すみませんでした。
XT-1 をちょっと使ってたぐらいで……。
まぁ、ニコン板でのカキコミなんで御
勘弁願います。

また、中野のFカメラご紹介いた
だき、ありがとうございます。
オンラインショップ覗いて見まし
たら、有るみたいですね!

今、少額ですが資金繰りの最中
です。ご紹介を活かせればとお
もいます。

吉報は、渾身の一枚で、とおもっ
ております。

P.S.
今度の三連休は、色々あり遠くえは
行けませんので、近くのお札をぶら
下げたネコチャン(?!)でも、もの
にしょうと、企んでおります。




書込番号:19699889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/17 12:36(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
Fカメラは40年以上のオツキアイになります。
信用できるショップです。

書込番号:19701238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/04/08 00:26(1年以上前)

Dfは本当に楽しいカメラです。
子供の頃のカメラメカを操作する楽しみが撮る度に蘇ります。
レトロデザインは、今時のボタン押しながら設定なんて事はしないで、ダイヤルを回すして設定すると言うより操作が私はとても分かり易いです。
またシャッター音が良く、ボタンを押す度に写真を撮る幸せ感がハンパ無いのです。
とにかく安心して撮影出来る良いパートナーです&#128077;

書込番号:19768396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/08 11:59(1年以上前)

>ESUKENさ
こんにちは

楽しみながら使える道具、、、、としては、イイ道具ですね。
被写体を見て、シャッターを押す前に撮影設定を完了できる人にとっては、とてもとても使いやすいです。
カメラとしての基本構造がしっかりした道具だと思います。
レトロだという人もいますがコレがカメラの基本造形だと思います。
気軽な、余暇のスナップ機としては、最高の道具ではないかと思っています。
光学ファインダーも、十分に優秀だと思います。
私は、ほとんどのレンズがMF専用のレンズですが、使いやすいファインダーですね。

書込番号:19769308

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/04/10 11:26(1年以上前)

当機種
当機種

80-200の105あたり

残雪により夏の脚立使用と同じ視点から GN45

仕事も一段落し、ようやく撮影開始。
と、言いながら、同じものばかりなんですが。
今時期は端境期と言うか、そんなんに撮るものがなく・・・と言った感じです。
満水のダム湖放水などはねらい目だったりしますが・・・

カタクリが咲くと言うことで、フジ機材貸出有の撮影体験会に参加予定です。
これがまともなTX-1の初陣?
カタクリはほぼ毎年、撮っているのでニコンとの比較もできそう?
ただ、カタクリの紫系は(フジ)フィルムで撮る方が楽しかったりもします。

マイクロ70-180は正にその用途で所有していましたが、何かを買う時に売却してしまいました (^^;
RF500もカタクリ撮影に使っています・・・こちらはデジタルの方が使い勝手が良いですね。

またしても無味乾燥なテツですが・・・

新しく入手した、
GN45/2.8
Ai80-200/4.5での撮影です。

80-200は・・・スカスカのシングルリングなので今となっては、ちょっと使いづらいような?
200でフォーカス、ズーミングでフレーミング調整・・・の懐かしい作法ですが、やっぱ、メンドクサイ (^^;
時代考証的にF3あたりと飾っておくのが良さそうな?
(F3は現役で使いますけど)

GN45は非Aiなので、私の機材の中ではFやニコマートFT系、F5で使用可能。
フォーカスリングが逆なのがちょっとしっくりしないのと、なんだか距離目盛も狂っているような?
ただし80-200よりは使えそうな印象。
45は45/2.8Pを普段使っているので、不要と言えば不要でしたが、安価に売っていたもので (^^;

とりあえずの撮って出し・・・
やや眠いのはポートレートに設定しているためです。

書込番号:19775287

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/24 14:25(1年以上前)

当機種

>ssdkfzさん
お久しぶりになります。
Dfを修理に出していましてニコンのプライベート機がありません。
もっぱらX-pro1でポチポチと撮っております。
点光源はDfよりも滲みますね。
被写界深度が深いので、思ったような感じで撮るのに悩みます。
カッチリは写るのですがS5の頃と違い妙にフラットな画調です。
花はカッチリ撮れます、

距離目盛が合わないのは、おそらくバラしてグリスを充てんした時の組み立て方がずれたためだと思われます。
ほとんどのレンズが、半分だけバラせば、ヘリコイドが見えますので、その状態でグリスを充てんすれば組み立ての狂いはないのですが、、、、。

書込番号:19815795

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/04/26 05:46(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

ピクコンLS

ピクコンPT

50-140/2.8

10-24/4

ようやくこちらにも春が?
フジの撮影会のついでにDf+RF500を使ってきました。
ピント合わせに苦労しましたが・・・
DfのAFインジケータが全く役立たず、艦砲射撃的に前後させ、ちょい手前側にて何度か撮影していますが、全滅に近い感じです。

X-T1、プリントしてみると確かに、ニコンよりきれいかも?
と言うより、実物よりきれいと言ったほうがいいかも。
この辺が好まれる理由なのか、まぁ、ニコンが目指すべき方向ではないでしょうね。
会社ではフジのコンデジも使っていますが、撮影対象が無味乾燥な鋼材やコンクリートなので、ひどくウソっぽい画になってしまい、個人的には特に評価していませんでした(写っていればいいか、程度の期待・・・)

私は花はあまり撮りませんが、X-T1はニコンより手軽に撮れそうな機材ではあります。
レンズが小ぶりなのもいい。
ただ、使い勝手はDfと似て非なるものと言うか、ニコンにとって代わるものではないなと。
画像再生など、とろくてしょうがない。

きれいに撮れることに期待してフィルムカメラと併用するほうが合っているかも。

X-T1の画像はSTDが良かったようです。ベルビアは曇っているときには良かったが、晴れてくると、どぎついかも。

書込番号:19820362

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/26 12:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>ssdkfzさん
こんにちは

T1のベルビアの彩度は、使い難いですね。
pro2では使える範疇に変わってきました。
しかし、Dfとは、あまりにも異なる画調なので、サブ機と言うよりは異なる画材で描いている絵だと思って使っています。
S5proまでは同時に使っていても使い良かったのですがね。
X100までかな、、、。

近頃のフジ機は、多画素になり、、カメラの中で絵を作り上げて出してきています。
Dfと比べたイメージでは、CG作画のような感じです。
一般の人にはコノ絵が好まれるのでしょうかね。
確かになんでもキレイに写ります。これは以前からのフジのDNAでしょうね。
特に風景ではpro2の緻密な描写は好まれると思います。
私などは、ミラーレンズやツアイスが使いのでDfを使っていますが、
全面的にフジに替える人たちはレンズ主体ではないのでしょうね。
被写体の持っている「想い」、、、のようなものを写し撮るのにはミラー500が自分には向いているので、
どうしてもミラー500から離れられません。
コノ幽玄滴な描写はフジでは不可能ですし、Dfでも他のレンズでは苦労します。

フジも、T1から思うと、pro2では色描写がかなり変わっております。
T2ではこの傾向を進めるのではないかと思います
しかし緑系の描写は時々スタンダードのプロビアでもベルビアモドキになります。
S3proの頃の色描写が、今のDfに似たところがありますね。




書込番号:19821096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ124

返信21

お気に入りに追加

標準

50年前のカメラとDf

2016/03/10 09:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
機種不明
機種不明
当機種

Nikon SP SPのPはプロフェッショナルの頭文字

57年前のカメラで撮った機関車 

Nikon DfをNikon SPで撮る

Dfで撮った機関車

Nikon SP1957年9月に、98,000円で発売、Dfは2013年11月に275,000円の発売です。
その差57年の年月がたってます。
昭和32年の98,000円は平均サラリーマンの年収の金額だったようです。
総生産台数は22,000台で、その1台を持っているというのは、何か嬉しい気持になる。
Nikon Df  (50mm F1.8) ISO 400 1/200 F7.1 画質モード FINE 画像サイズ L JPEG圧縮 画質優先 ホワイトバランス AUTO2 ビビット
Nikon SP (5Cm F1.4) FUJI X-TRA400 1/125 F8 スキャナー EPSON GT-X750 解像度2400dpi  出力サイズ 等倍
こんな感じで撮り比べてみました。
写真加工はリサイズしただけで、トリミングや補正等はしていません。
勿論今のカメラに叶うわけはありませんが、撮るプロセスが楽しい。
Dfも他の一眼と違って撮る楽しさや雰囲気がありますが、SPは又違った所有感がありますね。

書込番号:19677354

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/10 10:13(1年以上前)

Nikon SPのSPって、どーゆー意味?

スペッシャルのSP?  (*ω*?

書込番号:19677473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/10 10:19(1年以上前)

SupremeのSPかな?
Security police のSPかな?
スーパーのSPかな?  
札幌のSPかな?  (。_゜) ?

書込番号:19677490

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2016/03/10 10:24(1年以上前)

>勿論今のカメラに叶うわけはありませんが、撮るプロセスが楽しい。

フィルム機の方がデジタルよりも階調が滑らかで優しい描写ですので、
フィルムの方が良い部分だって有ります。
どこかのプロセスでデジタル変換をしてしまうからアナログの良さが消えてしまうので、
現像から出力までをアナログで行えば、フルデジタルよりも味の有る描写が堪能できます。
特に黒の階調に関してはフィルムの方が圧倒的に優位かと思います。
デジタルが進化し続けてもアナログの良さは消えませんので、
レコード同様、アナログフィルムも世間的に少し見直されて欲しいと感じております。

レンジファインダー機と言うとライカやコンタックスGがメジャーですが、
SPは今では作る事が出来ないくらい複雑な機構を搭載した貴重なカメラで、
これと同じ様な作り込みのカメラは現代ではあまりないです。
フジのX-ProシリーズはSPみたいなこだわりの有る造りのカメラなので、
機会が有ったら試してみると良いかもしれません。
Df以上に撮る楽しさが有るカメラだと思っていますので。

書込番号:19677502

ナイスクチコミ!14


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2016/03/10 11:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

色被り除去

色被り除去

スレ主さん。

私もリバーサルフィルムでフィルム機を使用しますが、アップ写真は
マゼンダが強く出ていますね。

前にベルビアで撮影してマゼンダ被りになり、マウントをプロ写真家に
チェックしてもらったのちメーカーに取り換えさせました。
なにしろ白雲がピンクの空に写るんで写真にならない。

フジがダイレクト・プリントを止めてしまったのでプリントを店焼きは
しません。
スライド鑑賞と自家プリントで楽しんでいます。

アップ写真をお借りして色被りを取り除いてみました。




書込番号:19677699

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/03/10 11:57(1年以上前)

やっぱりNikon SPは存在感がありますね。

ところで「SP」は『ニコンの公式見解ではニコンS2の後継機はニコンS3であり、ニコンSPは「スペシャルなプロフェッショナルバージョン」としている』(出典 Wiki)のようですよ。

PENTAX SPはたしか「スポットマチック」だったように記憶していますが。

書込番号:19677714

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/03/10 12:32(1年以上前)

SP買えず、キヤノン7とライカIIIfだった。

書込番号:19677830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/11 07:19(1年以上前)

shuu2さん
そんな所によう置くわ。

書込番号:19680590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/11 07:37(1年以上前)

機種不明

僕のは、コニカ3A。この年代のカメラは大切ですね。

書込番号:19680608

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/03/11 09:42(1年以上前)

別機種
当機種
機種不明
当機種

このレンズでも撮りたいナー

Dfで撮った写真

Nikon SPで撮った

安心してください、このように撮ってます

>gohst_in_the_catさん おはようございます


フジのX-Proシリーズ勿論気になってます。
ProUが出たので口コミ等を見て、もう少し様子見になってしまいました。
フルサイズで出たら購入するかもです。
デジカメの便利さを覚えたら、フイルムメインで記録を残すことは無理かもしれません。
撮る楽しさはどちらも一緒です。
ただフイルムは撮ってるナーと言う気分が最高です。
フイルム一眼も沢山持っているのですが、出番は殆んどありません。
眺めて空シャッターを切るのが、せめてもの楽しみになってます。


>kandagawaさん おはようがざいます

写真加工ありがとうございます。
今の加工技術ですとどのようにでも出来ますね。
ただし加工して作り上げるのはあまり好きではありません。
せいぜいトリミングするぐらいにとどめてます。

<スライド鑑賞と自家プリントで楽しんでいます。

私も殆んど同じです。
孫の写真などはプリントして部屋に飾ってます。


>みなとまちのおじさんさん おはようございます

雑誌より引用
1957年登場したSPは、それまでニコンがたくわえてきた技術をすべて投入したレンジファインダーカメラの最高峰に位置するモデル。
SPのPは「プロフェッショナル」の頭文字。S2までの相互性と同じボディサイズを維持しながら機能を大幅に向上させたため、非常に
密度の高いカメラに仕上がっている。
その後、モデル名のとおり、プロカメラマンのための最高機種として君臨した。

こんなことが雑誌に書いてあります。
今のカメラにはあまり感じられない、所有感たっぷりのカメラです。


>うさらネットさん おはようございます

うさらネットさんも沢山フイルムカメラを持ってますよね。
私もフイルムカメラ200台を超えてます。
その中でも存在感が人一倍(カメラ一倍)SPは有りますね。
カメラ好きなら手元におきたい1台かと思いますので、是非ゲットして見てはいかがですか。


>nightbearさん おはようございます

やはりそう思いました。
安心してください。
慎重に慎重に置きましたよ。


>みきちゃんくんさん おはようございます

父親がカメラ好きで残してくれました。
Nikon F、ライカM3等、今でも処分せず手元にあります。
SPはF4を購入する時、手放したようで、ありませんでした。
若い頃、父から借りて使ったことがありその記憶が消えませんでした。
どうしても欲しいと思っていましたが、今私のカメラケースの中に戻りました。


書込番号:19680865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/11 13:22(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

日常使用している道具ですので、
新型が発売されると。自分の不満箇所が改善されていたら良いなぁ、、、と思いつつ、
とりあえずは購入してみなければ良いか悪いかわからない、、、、と言うわけでかなりのボディがたまっております。

最も新らしいボディと最も古いボディです。
新しいのは,X−pro2.
古いのは、1936年製、西ドイツ製「コレレ」6x6 テッサー7.5cm F2.8
私が写真を始めた13歳の時に、父親から与えられたものです。
まだよく写りますが、現像が昔と異なり煩わしくなってから撮影しておりません。
父が外国在任中に現地で購入したものですので、日本国内には入っていないかも知れません。
そのうち、どこかのカメラ博物館にでも寄贈するつもりです。

書込番号:19681354

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/11 20:10(1年以上前)

Nikon SP、イイですね。私も大好きです。

今でも私が一番持ち出しているカメラです。ポジを詰め込んで、月に5〜6本撮ります。今年の年賀状も、SPで息子を撮った写真を使いました。

D700やDfも使いますが、私の撮影スタイルでは、SPで十分です。いや、SPが最適です。寄れないとか、あまり開けられないとかもありますが、一番心地良くスナップできますね。

Dfのスレッドで、50年以上も前のカメラで力説して申し訳ありませんが、大好きなSPの話しが出てきたので、書き込みさせていただきました。

明日もSPに2.5pを付けて出掛けようと目論んでいます。

書込番号:19682233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/03/11 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ニコンS2

Dfとコンタレックス1 ブルズアイ

コンタレックスの真似っこ?ペトリフレックス7

個人的に好きなトプコンRE super

shuu2さん こんにちは、

私はSPは買えずS2です、
所有満足感は手巻きのフイルム機が好きなので適度に使用してます。
ただこの手のフイルム機とデジタル機を併用すると、Dfだとレンズが共用出来ないのが難点かな?
自分は併用時のデジタル機はα7で対応してます。

一応好きなトプコン(RE super×2,Super DM,RE-2使用)、ペトリ フレックス7(オーバーフォールのほうが高かった)、コンタレックス1です。

書込番号:19682668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/11 23:56(1年以上前)

来週、息子の卒業式があります。今から、カメラを何を持ち出そうか画策しています。

3年前の卒業式には、プラナー付きの2.8Fにアスティアやリアラを詰め込んで臨みました。

Df+コシナ50oマクロプラナーとアスティアとリアラの最後の在庫を使って、2.8Fプラナーで撮りたいと思っています。

アスティアとリアラは、期限切れ後の限界が近づいていると思うので、今回が良い機会かなと思っています。

Dfは、とても気に入っていますが、MFでのピント合わせ、やはりスクリーン上でしたいです。私は、スプリット式が好みです。

またまた、Dfにあまり関係のない書き込みばかりで申し訳ありません。

書込番号:19683086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:347件

2016/03/13 04:38(1年以上前)

>Nikon SPのSPって、どーゆー意味?

Sマウントシリーズのカメラ、レンズ。

P「プロフェッショナル」、報道用。

例えて言えば「F3P」に類似的。


書込番号:19687050

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/03/13 13:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今のメインカメラです。Dfはサブかな?

サブカメラです。1台でスナップ用にも使います

魚眼コンバーターで使用

今は使えないですが、父が使ってました

>GasGas-PROさん  こんにちは

新しい物、古い物でも気にし始まったら危ないですね。
手に入れようとしている自分がいますが、如何したら欲しい気持ちを抑えられるか、欲しくなくなる理由を探します。
そうしないとどんどんたまっていき、使うにも使えなくてケースの中はいっぱいになってしまいます。
そう思っていてもふと気が付くと、その欲しい商品がケースの中にあります。
まだまだ増えそうですが、集めるのも趣味の一つですかね。

書込番号:19688075

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/03/13 13:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

SPの後このカメラをゲットしました

ついでにこちらも

ライカは特注のストラップ、SPは既製品を使用予定

>28Ti・35Tiさん こんにちは

Dfのスレッドに関係ない話でと言いますが、写真好きとと言うことは変わりありませんよね。
フイルムカメラを取り上げているスレが少ないので歓迎ですよ。
私もデジタルカメラより、アナログカメラの方が多いです。
昔からカメラをやってる人は多分そうだと思います。
今日カメラ屋に行き35mmを見て来ましたが、イイですねー。
ただフイルムだけで出掛ける勇気はまだありません。
息子さんの卒業式、期待してます。

書込番号:19688125

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/03/13 13:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これ全部で500円でした

トプコン、シャッターの音がいいですね

F5,F6をそろえたいです

ケースの中はいっぱいです

>橘 屋さん こんにちは

S2お持ちでしたか。
今S2も欲しいと思ってますが、きりがないですね。
撮る人は一人なので、カメラがいっぱいあっても持ち出せません。
ゲットすると今度は違うカメラが気になりだします。(病気?)
トプコンは父親が使っていたので欲しいと思いゲットしました。
もうカメラケースの中には入りきれません。
使わないものを処分しなくてはと思っていても(殆んど使わない)処分できません。
修理代結構高いですね。
何時ものカメラ屋は修理は受けてくれないのですが、でも時々お願いしてます。
リーズナブルのお値段で修理を受けてくれる時も有ります。

書込番号:19688170

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/03/13 13:50(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん >まる・えつ 2さん こんにちは

ニコンSP(Nikon SP 、1957年9月19日[1]発売) - ニコンS2の後継機。
ただしニコンの公式見解ではニコンS2の後継機はニコンS3であり、
ニコンSPは「スペシャルなプロフェッショナルバージョン」としている。

書込番号:19688187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/13 19:56(1年以上前)

スレ主さん、
すごいコレクションですね〜。

僕は、FマウントはFやF3をよく使います。
F3なんか僕にとっては最新式カメラです(笑。
僕もF6だけは、持っていません。

M3やM2も使いましたが、なんとなくライツよりツァイス好きです。
ニコンのレンジファインダーに、ニッコールやツァイスを付けるのが好みです。

5.0pならS2は、使い易いですよ。
3.5pなら、やはりS3。
気分良く撮るなら、SP(笑。

昨日は、
結局、オリンパス トリップ 35にプロビアを詰め込んでラフにブラブラしました。
トリップ 35、びっくりするくらい良く写りますよ。

書込番号:19689463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/03/14 10:08(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

何となく集まったハーフサイズ、真ん中にあるのが修理したカメラ

オカメ桜

近くのお寺に有ります

殆んど散ってしまいました

>28Ti・35Tiさん おはようございます

コレクションは多分200台は超えると思いますが、殆んどガラクタです。
でも1,2台は除いてシャッターは切れます。
フイルムを入れて使ったことが殆んど無いので、撮れるかどうかは定かではありませんが。
この間、何時ものカメラやで40周年バーゲンをした時、約50台の中の1台でオリンパスがありました。
ジャンクでしたが、自分で修理をして使えるようになったかと思います。
昔のカメラは自分で修理することの出来るので、又それも楽しみですね。

書込番号:19691212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/10 23:53(1年以上前)

shuu2さん
壊してゃ

書込番号:19777547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ605

返信200

お気に入りに追加

標準

初望遠レンズです(*^-^*)

2016/03/09 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:308件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、お久しぶりです。尾道は、1日中 雨でした。

NIKKOR28-300ミリ、はじめてのニコンレンズ購入できました(^^♪
重くてどうしようと、悩んでいたのですが、撮りだすと重さのことはどこへやら・・・
必死になって撮っていました。
300枚近く撮ったのに みられる写真は・・・ほぼなし状態でした。
その中からですが 見てやってください(>_<)

よろしくお願い致します。

書込番号:19675410

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/09 20:08(1年以上前)

Dfに高倍率ですか、、、

書込番号:19675465

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:308件

2016/03/09 20:34(1年以上前)

明日、天気が良かったら 動物園に望遠レンズをぶら下げて行ってきます(*^▽^*)

書込番号:19675559

ナイスクチコミ!4


白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/03/09 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 >かおりりんごさん
 今晩は

 望遠ズームの仲間入り、お目出度うございます。

 UPされた作品 拝見しました。
 何れも人柄を偲ばせる 素直な作品ですね。

 小生のUPした写真は、何れも我が家の庭の花です。
 笑ってやってください。

書込番号:19675565

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/09 20:37(1年以上前)

こんばんは

1枚目 イイネ!!



ところで、

iso感度は100でオートがいいと思います。

三枚目はSS上限いっちゃってます。






書込番号:19675568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/03/09 20:51(1年以上前)

尾道か〜、いいな。

30-40年前の若い時、夜行寝台「特急 富士」で何回も通り過ぎるばかりで、一度も街へ行かなかった。
そう言えば、東広島に行くのに朝乗り換えてたのが尾道だったか? 忘却の彼方。

書込番号:19675633

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:308件

2016/03/09 20:52(1年以上前)

>白萌葱さん
あっ! あの可愛い梅が満開になったんですね♪
庭を眺めると いつも見られるなんて なんて素敵なんでしょう(*^^*)
私は、アパート暮らしなので憧れます。

どの作品の花も素晴らしいですね。
素敵に撮ってもらえて 花も喜んでるでしょうね(●^-^●)

この望遠レンズをはめてからは、ずっとこのままで使用しています。とても 重宝しています。

書込番号:19675645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2016/03/09 21:00(1年以上前)

>taku/haya-papaさん
初めまして、こんばんは(^-^)

3枚目 シャッタースピードが上限をこえてるんですか。これは、まずいのですか?
何もわからずで、情けないのですが。
気にした方が いいですか?

ISO感度、100オートにしてみますね(^-^)

アドバイスをありがとうございます。

書込番号:19675689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/09 21:04(1年以上前)

>うさらネットさん
初めまして、こんばんは(^-^)

30年〜40年前の尾道ですか〜。
今こちらに来られたら びっくりするくらい変わってますよ。
東広島も 都会になりました。

書込番号:19675718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:347件

2016/03/09 21:06(1年以上前)

当機種

AF-S DX Micro40mm f/2.8G

かおりりんごさま こんばんは。

初望遠レンズ、おめでとうございます。

たくさん撮って望遠レンズ撮影をお楽しみくださいませ。

書込番号:19675729

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:308件

2016/03/09 21:55(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
わぁ〜素敵( 〃▽〃)
花びらが透けて 重なりあってるところも素敵 花びらが何枚あるか数えられますね。
パッチワークの図案にさしてもらいたい くらいです。

マクロレンズと単焦点、どういう違いがありますか?
マクロは、クローズアップ出来るんですよね。単焦点は、ボケですか?

いっぱい 勉強しなくちゃ!

書込番号:19675979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/03/10 00:03(1年以上前)

いいですねー。2枚目の鳩の目がかわいい!!こういうのってなかなか撮れませんよ。動物は目でものをいいますもの。かわいいなぁ。
私も28−300重さに苦労しました。いいレンズですよね。このレンズですごいシャッターチャンスを取ってる仲間もいます。
望遠ならではの圧縮効果も魅力的。
4枚目も好きです。ほんと、かおりりんごさんの写真が楽しみです♪

書込番号:19676601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2016/03/10 06:44(1年以上前)

尾道かぁ。昨日、ふたりを見たよ。
今日はあしたを見ようかな。

昔、時かけの撮影地を巡ったなぁ。

書込番号:19677041

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:308件

2016/03/10 18:23(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
私は、何も観たことがなく(>_<)
せっかくだから観てみようと思います♪
ありがとうございます(●^o^●)

書込番号:19678726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/10 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

望遠レンズをぶら下げて 小さな動物園へ(*^-^*)

今日は、平日だから幼稚園児はいない!のをねらって行ったのですが、幼稚園の遠足でした(笑)
うれしそうに はしゃぎまわっていました(*^▽^*) 懐かしい気持ちになりました。 

書込番号:19679026

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:108件

2016/03/10 21:04(1年以上前)

>かおりりんごさん
28-300ですか!便利ですよね(^_^)
この前70-200買っちゃったんで手は出ないですが、旅行に一本でいけますね!

書込番号:19679350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/10 21:38(1年以上前)

>ひろひろっクスさん
こんばんは(^-^)
面倒くさがりの私には 丁度いいです。
使いこなさなくちゃ(^-^;

書込番号:19679505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/03/11 09:18(1年以上前)

>かおりりんごさん

今日は。
動物園の4枚目 (インコですか?)
見事なシャッターチャンスですね。

6羽のインコが、巣の中に残った1羽に向かって

「早く出ておいでよ。!!」
「みんなと遊ぼうよ!」
「もしかして失恋でもした?」

なんだか物語の絵本を見ているような・・・・
タノシクナッチャッタ・・・・・

望遠ズーム 見事に使いこなしていますね。
すばらしいあなたの写真・・・・

書込番号:19680801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/03/11 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミングしたら、サイズが…^^;

Dfと28-300での作例です。
重いけど、便利でいろいろ撮れますね。

書込番号:19682027

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:308件

2016/03/11 20:13(1年以上前)

>白萌葱さん

そう感じとって頂いて、うれしいです。
これからの力になるコメントです。勇気を頂きました。ありがとうございます(^-^)

もっと寄れたら よかったのですが・・・

書込番号:19682243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2016/03/11 20:29(1年以上前)

>ほそやんDfさん
わぁ〜素敵な写真ですね。
ビールですか?とてもオシャレで好きです。雰囲気いい♪いい♪すごくいいです(*^ ^*)

ほそやんDfさんは、センス抜群ですね!

書込番号:19682307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/11 21:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

参考までに……
河津遠征で、コンデジで撮ったものを……。
Dfの単焦点のようには、いきません。
ただし、ズームでコンパクト。
Dfのお伴に、良くもっていきます。

LEiCA D-LUX
DC VARIO - SUMMILUX 1:1.7- 2.8 / 10.9-34
いわゆる、パナライカ です。

書込番号:19682487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2016/03/11 23:17(1年以上前)

>ニコングレーさん
ライカですか。スゴイ!
写りもキレイですね♪

私は、いつもの鞄に ルミックスです。知り合いの方に、落として傷だらけのデジカメを頂きました(^-^)まだまだ、使えるので入れて 通勤途中にカシャリとしています。気軽さがいいですね!

 

書込番号:19682945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/12 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日は生憎の天気でした。

動物つながりで(笑)トキノミノル君  って誰(^-^;

撮んなよ!って怒ってそう(^-^; 横浜の根岸競馬場跡地

つぶらな瞳のゆきちゃん    らしいです(笑) これでも横浜のほぼ中心地

>かおりりんごさん
NIKKOR 28-300mm僕は所有していませんが良いレンズですよね。
僕の写友である師匠は、カメラは違いますがほぼこのレンズ1本で撮影してます。
DfならF値絞っても感度上げられるので、高級レンズとの見分けもそんなにつかなそうですしね(^-^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011087/SortID=19675410/ImageID=2442687/
この鳥さん名前知らないですが愛嬌があって可愛い(^^ゞ

僕も今日久々にDf持ち出してみました。
動物つながりでUPします(笑)

レンズはタムロンA09 AF28-75mm 1本です。
このレンズ、コストパフォーマンス良いです(^-^)


書込番号:19683395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/12 13:28(1年以上前)

別機種

Dfのサブで……。

>かおりりんごさん

出勤なんで、サブで一枚。
Dfを持ち出す訳にもいかず……。
新宿御苑で、本日。



書込番号:19684583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/12 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>LA・SCALAさん

こんばんは(*^-^*)
ゆきちゃんは、おとなしい女の子なんでしょうか。
それとも マイペースな女の子なのかなぁ。
気になります(@^^)

生憎のお天気でも かっこよく撮りますね。彫刻のお馬さん 迫力あります。

>ニコングレーさん

わ〜きれい(*^▽^*)
春、春、早く来い!
今日は、久しぶりに青空でしたよ!


昨日は曇り空でしたが、Dfと広島県庄原市の上野公園へ
あまりの寒さにがまん出来ず 100均でレッグオーマを買い、すぐはきました(^-^;
広島の北の方は、まだまだ春は遠いようです。

書込番号:19685355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/13 12:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

満開でした。

2階のベランダからのお花見。

ハイキーで。

龍の如し。

28-300 3.5-5.6G。
近くの、彼岸桜、花曇り。

書込番号:19687963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/13 13:07(1年以上前)

>ニコングレーさん
可愛いいですね♪やっぱりピンクは、ラブリーです。

実は、今日ちょっと前に 中古のレンズAi24ミリ F2.8を注文しました。(新品は高いですね)
近くのキタムラに届いたら 商品を見てから決めてもよいらしいのです。いい感じでありますように
安かったので、メールで問い合わせ、少し誇りが中にあるようですが、撮って画像を送ってくれました。

私事で すみません(>_<)
ドキドキです。

書込番号:19688064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/13 14:40(1年以上前)

当機種

庭の水仙

>かおりりんごさん
望遠ズーム、使いこなしてますねぇ。
人柄が表れた優しい写真ばかりで、見ていてほっとします。

私は使い慣れたレンズを DX モードで試用中。

書込番号:19688349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/13 14:43(1年以上前)

Ai NIKKOR 24 F2.8S!

とうとうはまりましたね!、Mfレンズ!!

儀式が、必要です。
安心してください、簡単です。

1、露出計連動レバーを下げて、自動露出を有効にする。
2、レンズ情報手動設定をする。
(レンズNo.の登録。焦点距離:28、開放絞り値:2.8)

カニ爪レンズ!Dfに似合いますよ!
絞りをレンズ側でいじれます!
電源オフ時でも、絞り値が目視できます!

作品期待してます!


書込番号:19688359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/13 18:19(1年以上前)

>イーシャの舟さん
こんばんは(^-^)
お庭に咲いてるなんて 羨ましいです。 優しい感じの水仙で やわらかくて素敵な写真ですね♪
ラッパ水仙の仲間になるのかなぁ〜。

>ニコングレーさん
儀式ですか(>_<)
緊張するじゃないですか。
奈良県からやって来ますから 長旅ですね〜。
カバーは 必要でしょうか?



書込番号:19689131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/13 19:37(1年以上前)

当機種

龍櫻雲。

>かおりりんごさん

レンズフード!!!
いいとおもいます!
金属製!カッコイイです。効果はともかく?
確かに、似合います!
必須アイテムです。
即、発注かと!!!。

写真:
一本の枝に咲く櫻花を下から、煽って
とってます。



書込番号:19689402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/13 21:04(1年以上前)

>ニコングレーさん
いい感じですね(^-^)
そちらには、沢山の桜が咲いてるんですね。ニコングレーさんとこは、もう春、真っ只中!ですね♪

カバーではなく、フードじゃった(^-^;
レンズがいい状態でしたら すぐに手配を致します(●^o^●)
ありがとうございます。

書込番号:19689734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/03/14 00:42(1年以上前)

別機種

うちの子の名前もゆきちゃんです(笑)

かおりりんごさん、頑張ってますね!!私も28mmって画角は大好きです。カニ爪は50mmf1.4しか持っていませんが。
ニコングレーさんがおっしゃるように、レバーを倒すのを私はいつも忘れがちです。
dfではありませんが(載せたらだめなのかな)ニコンの28mmで撮ったうちの(=^.^=)です。
マニュアルフォーカスでのお写真、楽しみ???。

書込番号:19690520

ナイスクチコミ!6


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/03/14 00:44(1年以上前)

すみません、楽しみでなみなみ記号を使ったのにはてなマークになりました。気分を悪くされないでくださいね。

書込番号:19690527

ナイスクチコミ!5


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/03/14 00:57(1年以上前)

またまたすみません。24mmだったんですね。私ったら・・自分にびっくりぽん!!歳かなぁ。

書込番号:19690551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:308件

2016/03/14 07:27(1年以上前)

>rarayukiさん
おはようございます(●^o^●)
全然、どうってことありませんよ♪
私なんか、皆さんに失礼ばかりで・・・。

ゆきちゃんは、何歳ですか?
キレイな瞳、写真慣れしてるようですね♪
モデルさんだ(*^^*)

背景がキレイにぼけてて、ゆきちゃんの可愛さがアップですね( 〃▽〃)
28ミリ、いいですね♪

書込番号:19690904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/14 19:03(1年以上前)

当機種

>かおりりんごさん
こんばんは。

はい、ラッパ水仙です。
よくわかりますね。すご〜い。

じゃ、脱線して、この白い花わかります ? (^_^)
青いのは釣鐘草の仲間だと思います。

ヒント: 山歩きで自生しているのを見つけた、高山植物です。

書込番号:19692472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2016/03/14 22:18(1年以上前)

>イーシャの舟さん
お待たせいたしました♪

この白い花の名前は、ハヤチネウスユキソウ!どうだ(^o^)/

ところで、イーシャの舟さんは、山登りをするのですか?

書込番号:19693263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/15 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハイリゲンブルート

シレネ ウルガリス

名前がわからない花

花なのか、がくなのか、不思議な植物

>かおりりんごさん
おしい! ニアピン賞!
正解は、同じウスユキソウ属だけど、
セイヨウウスユキソウ、いわゆるエーデルワイスでした。
でも、どこで写したか予め言っとかないと、わからないですよね。
反省。

> ところで、イーシャの舟さんは、山登りをするのですか?
本格的な登山はしませんが、標高 2000m〜3000m 辺りを歩くのは好きです。

写真は、夏休みにオーストリアのハイリゲンブルートに滞在して、
標高 2000m より上をあちこちトレッキングしたときのものです。

基本的に活火山だからと、いろいろ面倒な日本と違い、
むこうでは、トレッキングコースが整備されていて、
小学校に入るか入らないかくらいの子供を連れた人も歩いていました。

高山植物が沢山ありましたが、残念ながら、ほとんど名前がわかりませんでした。

書込番号:19693856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/15 08:42(1年以上前)

当機種

>かおりりんごさん

ニコングレー所有、Mfレンズです。
0時から、時計廻りに
NIKKOR 20o 1:2.8
Micro-NIKKOR 55o 1:2.8
Noct-NIKKOR 58o 1:1.2
NIKKOR 50o 1:1.2

どれも、ニコン純正フィルター、レンズフードを装着です。(病気です……!)

まだまだ、数は少ないです。

安心してください!
使いこなせてません。

純正フード! いいです!
これは、確かです。

でも、Df使ってると、どうしても
Mfレンズに目がいきます。



書込番号:19694358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/15 12:31(1年以上前)

当機種

追伸!

そー言えば、
ノクト以外は、現在販売中ですね!
フードも当然、販売中!

以上。

書込番号:19694814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/15 21:24(1年以上前)

当機種
当機種

Ai 24ミリF2.8 初撮り  高見山からの夕暮れ

>イーシャの舟さん

こんばんは(*^-^*)
エーデルワイスって こんな花じゃったんですね〜(^^♪

朝から エ〜デルワ〜イ〜♪エ〜デルワ〜イ♪と、歌いながらお弁当を作っていました。
ネットで高山植物を調べてると たくさんかわいい花があるんですね〜。
勉強になりましたし、あの白い花が、エーデルワイスっていうことが とてもうれしかったです。

イーシャの舟さん、2000メートルよりも高いところにみえないくらい 素敵な場所ですね。
日本では、こんな景色ないですよね〜。
オーストリア、穏やかというか、さわやかな空気が、気持ちよさそうですね(*^-^*)

>ニコングレーさん
こんばんは(*^-^*)
ついに 今日の夕方、カメラ屋さんにレンズを取りに行って来ました(^^♪
Ai 24ミリF2.8!最後にSはついてないそうです。かなり古いものらしいです。
それにしても とても状態がよかったので一安心です。
すぐ、夕暮れを取りに山へ

ニコングレーさんのレンズコレクションすごいですね〜。
いろんな色で数字が書かれてるから カラフルでかわいいですよね〜。それでいて、かっこもいい!




書込番号:19696379

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2016/03/15 22:10(1年以上前)

>かおりりんごさん
もう少しそらの範囲を少なくしたらどうかね?個人的な意見です、

書込番号:19696586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/15 22:18(1年以上前)

>shimanami722さん

こんばんは(*^^*)

アドバイスをありがとうございます(*^▽^*)
次に撮るときは、空の範囲を考えて撮ってみますね(^^♪

書込番号:19696615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/15 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

尾根すじに続く道

氷河を見ながら

マーモセットもいました

>かおりりんごさん

ん?、ハヤチネウスユキソウをご存じで、エーデルワイスはご存じなかった?
ひょっとして、
> どうだ(^o^)/
と言うために調べました?
だとしたら、反応のしかたが、一番優秀な、お気に入りの後輩と同じだ! (^_^)/

それから、表現がまぎらわしかったようなので補足。
ハイリゲンブルートの標高は、約 1300m で、バスやリフトで 2000m 超まで登れます。
僕は、大抵登りは徒歩で、下りに乗り物を使っていました。
2000m をちょっと越えると植生が変わり、こんな感じです。(Lumix で撮影)
いつか、Df を連れて行きたいです。

24mm、状態がよさそうで何より。
初広角レンズですねぇ。
あれっ、このスレのタイトルは・・・

書込番号:19696693

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/15 22:44(1年以上前)

何を寝惚けたことを言ってるんだか。
先の写真は Df で写したものでした。

書込番号:19696718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/15 23:08(1年以上前)

>イーシャの舟さん
インチキして、ネットで調べました(^-^;
なのに・・・間違うとはね(笑)
でも、そっくりな花でしたよ♪姉妹花かしら(^-^)

しかし、山のスゴイ高さ!だから空が宇宙色のなんとも言えない澄んだ青空なんですね〜。
イーシャの舟さんの これからの写真が楽しみです。ワク♪ワク♪

書込番号:19696830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/15 23:13(1年以上前)

>イーシャの舟さん

たしかに(^-^; このスレのタイトルは?

初Aiレンズで撮って来ました(特別バージョン)

書込番号:19696855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/16 06:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Ai Nikkor 20 f/2.8S 2.8

Ai Micro-Nikkor 55 f/2.8S 2.8

Noct-Nikkor 58 f/1.2 2.8


>かおりりんごさん


広角は、全部写っちゃて……!

結構、難しいです。私にとって……!

書込番号:19697436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/16 08:21(1年以上前)

>ニコングレーさん

おはようございます♪
20ミリと50、55ミリ 全然 写る範囲が違うんですね。
分かりやすい写真を ありがとうございました(^-^)

ニコングレーさんに質問です。
実は、Aiレンズにカニの爪が付いてない(T-T)のです。なんでかしら?
せっかくのAiレンズなのになぁ〜(>_<)

書込番号:19697603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2016/03/16 08:23(1年以上前)

>ニコングレーさん
50ミリではなくて、58ミリでしたね。
すみません(>_<)

書込番号:19697608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2016/03/16 08:49(1年以上前)

当機種

かおりりんごさん こんにちは。

春の陽射したっぷりの当地です。DFに70-200F4をくっつけて散歩に出ました。
途中の公園で土筆の群生を発見。春本番ももうすぐですね。

書込番号:19697668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2016/03/16 09:08(1年以上前)

>アコハイ25さん
こんにちは(^-^)
もう、つくしが出てくる季節になったんですね♪小さい時は、つくしを取りにいって、卵と炒めて美味しく食べてました(^-^)

つくしが可愛いいですね(*^^*)
私も つくしを探しながらお散歩してみようと思います♪
微笑ましい、可愛いい写真をありがとうございます♪

書込番号:19697702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/16 09:19(1年以上前)

当機種

Ai Nikkor 50 f/1.2 2.8

>かおりりんごさん
大丈夫です。 安心してください。
Aiは、カニのつめいらないで、
いわゆる、内つめで連動しちゃうらしいです。
もっと古い、フィルムのボディでは、カニ爪にピン
を挟んで、連動させてたみたいです。

このへんは、もっと詳しい方に説明していただくと、たすかりますが……。

とりあえず、DfをつかってAiレンズを付けるん
だったら、爪無しでも大丈夫(らしい?)です。

爪ありのほうが、オールド らしいですけど。

写真は、50ミリ。なんか雲りがち。

書込番号:19697723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/16 10:54(1年以上前)

>ニコングレーさん
ありがとうございます♪
注文したところに問い合わせると、前の方が外された模様です。残念(^-^;

書込番号:19697901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2016/03/16 11:29(1年以上前)

かおりりんごさん、こんにちは。
 カニ爪(露出計連動爪)については、このニコンの記事が有ります。
http://www.nikon.co.jp/channel/recollections/28/index.htm

 AI方式以前のカメラではこの爪で露出計と連動していました。AI方式になって不要になったのですが、それ以前のbodyに使う人のためにNIKONは爪を付け続けてくれていて、今でも新品のMFレンズにはこの爪が付いています。
 以前は、爪を取り去ることと、再度取り付けることをNIKONでやってくれていたのですが、今では廃止されてしまいました。
付いていたほうが「かっこよい」だけでしたら、精度は必要有りませんから、自己責任で付けるのも手ですが、爪はジャンクBOXでも探さないと無いでしょうか。

書込番号:19697984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/16 12:39(1年以上前)

>かおりりんごさん
>でも、そっくりな花でしたよ♪姉妹花かしら(^-^)

ハヤチネウスユキソウは、日本のエーデルワイスとも呼ばれています。
同じウスユキソウ属だし、姉妹花と言っていいでしょう。

間違えても仕方ないと思いますよ。
それより、そこへたどり着いたことに感心します。

書込番号:19698141

ナイスクチコミ!3


白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/03/16 17:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

エナガ?

メジロ

ジョウビタキ

>かおりりんごさん

益々活躍されていますね。
素晴らしいことです。

私の古いファイルをいじっていましたら、
小鳥の写真が出てきましたので、
UPしてみます。
ジョウビタキはSIGMA 50-500 DG
レンズです。

少々ぶれやピンぼけがありますが、
ご愛嬌と お許しください。

書込番号:19698702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2016/03/16 18:01(1年以上前)

>gankooyaji13さん

こんにちは(^-^)

ご親切にNikonの記事を教えて下さって、ありがとうございました。

今の時代のカメラDfにオールドレンズが使えることに(この私にも) 嬉しさと、楽しさを頂きました。
私のもとに来たAiレンズ、大事に使っていきたいです(*^^*)

書込番号:19698813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/16 18:13(1年以上前)

>イーシャの舟さん

日本のエーデルワイスですかぁ〜( 〃▽〃)
実物が見たくなりました。

エーデルワイス、イーシャの舟さんの写真が、頭に焼き付いてますよ♪
側に咲いてたらすぐ分かります(^_^)v

>白萌葱さん

エナガ? 体に少しの桃色が可愛らしい小鳥ですね♪よく、捕らえられましたね。どの鳥の写真も素晴らしすぎです。
ジョウビタキは、私の好きなルリビタキのお仲間さんですかね(^-^)
素敵な写真をありがとうございます♪もっと、いろんな写真を見てみたいです。

書込番号:19698857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/03/16 18:15(1年以上前)

>イーシャの舟さん

 横スレ ごめんなさい。
 エーデルワイス に出会えたなんて、
素晴らしいですね。

 平成7年7月 スイスで あちらこちら トレッキングしたのですが、
この花には ついに出会えませんでした。
 現地ガイドの説明では、
 「トレッキングコースから見える範囲には、見当たらないでしょう。」
とのことでした。

 ところが ツエルマットのホテルの前庭に
鉢植えされたこの花を見付けて感激し、
その写真を撮っていたところ、

 アメリカ人(らしい)12.3歳くらいで そばかすだらけの すらりと背の高い少女と、
その妹および祖母らしい3人連れが来て、「これは何か」と聞くので、
説明して、エーデルワイスの歌を歌い聞かせたところ、
 その少女が突然つま先立ちになり、両手指をしなやかに伸ばし広げて回転し、
バレエのトウダンスを始めました。
 これを見ていた人々が笑顔で大拍手。
 その姉妹の肩を抱くように おばあさんがホテルの中に連れて入りました。
今でも夢のように思い出します。



書込番号:19698866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/16 22:35(1年以上前)

>白萌葱さん

素敵な経験をなさいましたね。
読んでいて情景が浮かび、幸せな気分になれました。
ありがとうございます。

欧州では、栽培されたエーデルワイスはときどき見かけますね。
ハイリゲンブルートの教会のお墓にも、沢山そなえられていました。

一方、野生のものを探すのは容易ではないようで、
比較的人通りの少い岩場などで、ゆっくり時間をかけて探しているときには見つからず、
人通りの多いトレッキングルートを散策しているとき、
道からはずれた数メートル先の草むらへ吸い寄せられるように行ってみると、
エーデルワイスがそっと咲いていました。

エーデルワイスもメジロも、こちらから追いかけたりしない方が、姿を見せてくれるようです。
不思議なものですね。

書込番号:19699868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/17 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FX 50ミリ

DX 75ミリ相当

FX 50ミリ

DX 75ミリ相当

>かおりりんごさん

「撮影範囲設定」

Ai Nikkor 50 1.2S f2.8

今日は、青空です。

書込番号:19700607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/17 07:41(1年以上前)

>ニコングレーさん
おはようございます♪
とても澄んだ青空ですね。こちらも いいことありそうな よいお天気です(^_^)v

色んなレンズでの写真、とても勉強になります。FXとDXとは、画角が随分と違うのですね(^-^)
自分でも サンプルを作らないといけないのに・・・ ニコングレーさん、ありがとうございます。

今日は、キットレンズ、望遠レンズ、Aiレンズを持って、撮影へと行ってきますね!

書込番号:19700688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/03/17 10:01(1年以上前)

当機種

>かおりりんごさん

 お早うございます。
 昨日 あなたの欄に 勝手に横スレを入れてしまい、申し訳ありませんでした。
 エーデルワイスの話を聞くと つい青い目と白い肌の少女を思い出して
 他のことを忘れてしまうのです。 今後気をつけます。

 早池峰薄雪草 なぜか気にかかるこの山特有の高山植物だそうです。
 エーデルワイスに近縁のこの花によく気づきましたね。
 あなたの探究心のなせる技ですね。

 実はエナガのことを書くつもりだったのですが、
つい うっかり飛ばしてしまいました。

 当地方(に限らないとは思いますが)のエナガは数十羽の群れをなして
 木から木の小枝の中を飛び回り、一瞬も静止しないので、
撮影はかなり困難です。綺麗な可愛いらしい小鳥です。
 鳴き声は非常に音声周波数の高い声で「シー シー」と聞こえ、
小生が高齢になったためか 今ではほとんど聞き取れません。

 今は、Df の連写機能を活用できますが、
Df購入初期の頃は使いこなしていませんでした。

 ジョウビタキは ヒタキ(鶲)の仲間ですから、
ルリビタキ(瑠璃鶲)も従兄弟くらいにはなるかもしれませんね。

UPしたバラは我が家の庭の花です。
あなた様の益々の活躍を期待しております。

書込番号:19700949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2016/03/17 17:41(1年以上前)

>白萌葱さん
こんにちは(^-^)
たった今、撮影から(恥ずかしい(>_<))から帰って来ました♪

横スレなんて、皆さんの場所ですから 私なんかに遠慮しないでください(>_<)
エーデルワイスストーリー、素敵なお話を聞けて、白萌葱さん、イーシャの舟さんのお陰です( 〃▽〃)

夕飯の準備をしなくちゃ(^-^)

書込番号:19701880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/17 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

ss 1/30 iso 450 -2.0 wb 4800k

ss 1/30 iso 640 -2.0 wb 4500k

>かおりりんごさん

夜の景色。
4800kの方が、正解でしょうか?

Noct-NIKKOR 58 1/1.2
F1.2。

なかなか、夜の雰囲気がでません。
勉強中です。

お堂の前に、垂れ桜があります。
まだ、蕾です。





書込番号:19702861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/17 23:16(1年以上前)

当機種
当機種

ウナコ ちやん

ウーン、鷄?!

お口直しに……!

書込番号:19703162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2016/03/18 00:02(1年以上前)

>白萌葱さん
>ニコングレーさん

すみません(>_<)
大変な事がおこりました!私のDfが・・・(T-T)
中古のAiレンズで初日に撮影した写真(夕暮れ)に ほくろみたいなのが 沢山あって、誇りかなぁ〜もしかして、レンズにカビ!?っと、思ってたのですが、望遠レンズで写しても同じで、写真をさかのぼって見てみると、ありました。
って、ことはDfの中みたいです(T-T)

あぁ(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

書込番号:19703309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/18 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Lr4でモノクロにしただけです。

「ニコンな人」(^^ゞ  Lr4で色を抽出してます。

これもLrで彩度を落としてます。

ポストカードのように

>かおりりんごさん、Dfライフを満喫している皆さんこんばんは!

かおりりんごさん、Ai24ミリ F2.8いっちゃいましたか(^-^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011087/SortID=19675410/ImageID=2446914/
広角レンズの開放での周辺光量落ち、嫌いじゃないです。いや、むしろ好き(笑)
僕も広角単焦点レンズが欲しいのですが、出番が少なそうで躊躇してます。

ニコングレーさんの20mmレンズ良いな〜(^-^)
僕は街撮りが多いので20mm辺りのレンズが面白そうに感じました。
それにしてもニコングレー さんの撮影に対する貪欲さが僕にもほしい(^^ゞ

今週の日曜日は出勤でした(>_<)3時まで仕事をして帰りにストリートスナップしてきました。
今回は自分流(らしさ)入れてます。
だから撮って出し派の人は好きではないかも知れません(^-^;
AdobeのLr4という写真現像ソフトで編集してます。
最初の一枚はMP50 後の3枚はタムロンの安価な標準ズームA09です。


書込番号:19703330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/18 00:58(1年以上前)

>かおりりんごさん

まぁまぁ、慌てないで。
<http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011087/SortID=19675410/ImageID=2446914/>
には、汚れは見受けられないようですが、
<http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011087/SortID=19675410/ImageID=2446915/>
には、既に汚れがありますね。

この間のレンズ交換の際にでも、イメージセンサーに埃がついてしまったのでしょう。
(レンズのマウント側に埃がついていないかも、再確認しましょう。)

私も同じ経験をしました。詳しくは
<http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=18016857/>
を御覧ください。

まずは、セットアップメニューの「イメージセンサークリーニング」を試しましょう。
(デフォルトでは、電源オン時に行われるはずだけど)

それで駄目な場合の選択肢は2つ。
1. 自分で清掃する
「クリーニングミラーアップ」でセンサーが見える状態にして、ブロアーでごみを吹き飛ばす。
2. Nikon に 清掃に出す
私はこちらを選びました。
中一日で綺麗になって戻ってきました。
Nikon に製品登録してあれば、購入後、一年間は送料を含めて無料で行ってくれるようです。

書込番号:19703437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/18 01:05(1年以上前)

>かおりりんごさん
>Dfの中みたいです(T-T
書き込んでる途中だったので、気が付きませんでした。
ゴメンナサイ(^-^;

カメラが新しいのでもしかしたらオイルダストかも知れませんね。
新しいうちは偶にあるみたいです。
心配ないと思います。
僕もイーシャの舟さんが言われた2番が良いと思います。(^^ゞ

書込番号:19703452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/18 01:39(1年以上前)

当機種

きっと、ウメ く 行く!

>>かおりりんごさん

Dfも道具です、機械です!
(私は出したことないですけど)
一寸の間、旅に出してあげて下さい。
サッパリして、帰って来るらしいです。

やたらに、イメージセンサーやミラーなどを触らないほうが、無難かと。
(ブロワーするに、留めて!)

Dfのお留守番は、ルミックスで!
大丈夫。桜の時期にはさっぱりした
絵がとれますよ!

書込番号:19703505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/18 01:52(1年以上前)

当機種
当機種

>LA・SCALAさん

なんか、映画の中の

ワンシーンを捉えたかのような絵造り!

畏れ入ります!

また、そのうえの MP!

心憎いご配慮、目に毒で、

ありがとうございます!

(20ミリの在庫なくて、ご免なさい)


書込番号:19703530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/18 06:41(1年以上前)

>LA・SCALAさん
>イーシャの舟さん
>ニコングレーさん

おはようございます(^-^)
皆さんのアドバイスのお陰で、心が落ち着きました。ありがとうございます(T-T)

今日、カメラのキタムラさんに事情を話して、Nikonさんへと運んでくれることを期待しながら 行ってきますね(^^)

少し力が出てきた(^-^) お弁当作らなくちゃ!
本当に ありがとうございました。



書込番号:19703674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/18 06:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WB 晴天

WB 曇天

WB 晴天日陰

WB AUTO 1

WB(ホワイト バランス)

この場合、オートにしょうと、任せておいて正解
の気がします。

50ミリ。
F2.
(設定ミスで、2.8ではありません)

書込番号:19703685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/18 07:08(1年以上前)

機種不明

アゲアゲ クレーン!

訂正!
その1
正:「オートに任せて正解」

その2
F2.0と記憶されてました。

DFは、練られてから出てる機種な
んで、初期不良ではないと、思われ
ます。

ただ、機械なんで、そして一眼レフ
なんで、油や埃は、半ば宿命!
皆さん、(特に女性には?)優しいので
色々聞いちゃいましょう!
もちろん、ニコンのサポートもしっか
りしているはずですから!







書込番号:19703722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/18 07:14(1年以上前)

>かおりりんごさん

Nikon 直と、どっちが早いかな。
See http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/pickup/

直の場合、引き取りは翌々日になりますが、
キタムラさんでの処理が伴わない分早いような気がします。
(イメージセンサークリーニングだけなら無料だと思いますが、見積もりの確認等も一応入るし)

広角のマウント側レンズに埃がついていないかは、
キタムラさんで確認してもらうといいでしょう。

書込番号:19703725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/18 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

呉市の野呂山

枯れても美しい

竹原 (マッサンのウイスキー)

>ニコングレーさん
>イーシャの舟さん
>LA・SCALAさん
そして皆様、大変お騒がせ致しました(>_<)

今日のお昼過ぎに Dfを入院させることになりました。
キタムラさんからNikonさんの方に送ってくださるそうです。遅くなるとは思いますが、ゆっくり待っていようとおもいます。
たくさんのアドバイス、大丈夫というお言葉に 感謝しています。ありがとうございました。


>白萌葱さん
こんばんは(*^-^*)

赤いバラ、形がとても整ってて、手入れをよくされているのですね。
素敵なお庭なんだろうなぁ〜と、今、想像しています。いろんなお花を眺めながらのコーヒータイム。
いいなぁ〜(#^.^#)

>ニコングレーさん
夜の夜景
4500kと4800k 迷います(>_<)
真ん中の建物のお堂を比べながら 何度も繰り返し見たのですが・・・私ではまだまだ、 まだ難しいようです。
300kで かなり明るさが変わるのですね。勉強させていただきました。

>LA・SCALAさん
お仕事、お疲れ様です。身体をこわさないように(>_<)

LA・SCALAさん流は最高ですね!
いつ見せて頂いても プロの方よりはるか上ですね(*^-^*)
モノクロの中に 緑、赤、黄色、アートになってます。
とても素敵な写真です。


>イーシャの舟さん
こんばんは(*^-^*)
昨日、呉市の野呂山それから竹原へDfと行って来ました(*^▽^*)
当分、Dfと離ればなれですが 大丈夫です(^^♪

書込番号:19705283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:308件

2016/03/18 23:38(1年以上前)

マッサンのウィスキー、斜めに(^-^;
お見苦しい写真ですね。

それでも 皆さんにマッサンのウィスキーを お見せしたかったのです。
ごめんなさい(>_<)

書込番号:19706264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/18 23:53(1年以上前)

当機種

ニュヨークブルー!

>かおりりんごさん
自宅の飲み掛けかと、想いました!
( うそでーす!)
写真もNYじゃないでーす。
さいたまでーす。
WB 2500ケルビン。最大の青振りでーす。

書込番号:19706306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/19 00:00(1年以上前)

追伸。

AF-S 24 f1.4。

正「ニューヨーク」
誤「ニュヨーク」

以上。

書込番号:19706333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/19 06:58(1年以上前)

当機種

雨雲の切れ間

雲のムコウは、アオゾラのはず。

Ai nikkor 20 2.8

書込番号:19706784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/19 07:46(1年以上前)

>ニコングレーさん
おはようございます(●^o^●)

スゴイ広角!
空の向こうの向こうが〜見えるような気がします(^^)
雲の上は、素晴らしい青空でしょうね♪
いいこと ありそうな予感です(^_^)v

書込番号:19706871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/19 12:15(1年以上前)

当機種
当機種

瓦が暖まって、お花が……!

これからが楽しみです!

>今年初の垂れ桜!開化!!
望遠レンズで撮ってみました!
(初めて、スレ題に似合う投稿です)

雨が、チョロチョロふってますが、
ベランダより。
このベランダ、富士山見えたり、
さくらが見えたり重宝してます。

吉野より、やや早く、江戸小彼岸の
垂れ桜開化です!
まだ、ほんの一部ですが、お寺さん
の廂に覆い被さった枝から!

連休中にどれだけ咲くか?
凄いたのしみです。

レンズ:AF-S 28-300 3.5-5.6

300側、DXモード(450相当)
WB 曇天 A-B A1、G-M M1。
(アンバーに1、マゼンダに1
振ってます。)


書込番号:19707582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/19 13:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

比較画像として……!(禁じ手ですが……)

300 2.8 テレコン1.5倍 トリミング

の3葉を(D4を使用)

書込番号:19707694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/19 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

接近戦1

その2

瓦桜?

青空桜?

>かおりりんごさん
垂れ桜。
ペタペタ、すみません。
AF-S 24 F1.4
トリミング、撮影範囲変更等あり。


書込番号:19708362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/19 18:34(1年以上前)

>ニコングレーさん
こんばんは(^-^)
もう少しですね♪楽しみな垂れ桜が、あっ!と、いう間に(*^^*)

やっぱり淋しいですね。
Dfが居ないと(>_<)

書込番号:19708584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/19 18:45(1年以上前)

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)
垂れ桜、咲いてきましたね♪
あっ!と、いう間に・・・(*^^*)楽しみですね♪

やっぱり、Dfの居ない生活はこんなに淋しい物なのかと・・・(_ _*)

書込番号:19708614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/19 18:47(1年以上前)

>ニコングレーさん

同じスレを(/≧◇≦\)
ごめんなさいね。

書込番号:19708619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/19 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>かおりりんごさん
どういたしまして。
こちらも、同じような
写真で……!

書込番号:19709471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2016/03/20 09:35(1年以上前)

>ニコングレーさん
おはようございます♪
そちらの天気はどうですか?
尾道は、気持ちのよい青空です(*^^*)
撮影日和です(^o^)v

書込番号:19710545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2016/03/20 11:48(1年以上前)

>イーシャの舟さんの
>花なのか、がくなのか、不思議な植物
花の終わったチングルマ(9月10月の状態)。
私は北アルプスがメインですが、
2000m以上の山に登れば夏に白い花がどこでも見られます。
群生しているところもいっぱいあります。

書込番号:19710890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/20 12:07(1年以上前)

>かおりりんごさん

朝の内は、雲りでしたが、
現在、ピーカン!

撮影順調推移中!
作品、乞うご期待!
ピンぼけ多発!
白つぶれ、少々!
カミング・スーン!
現在400枚程度。

以上、関東特派員、ニコングレーが 浦和より!
いったん、スタジオに
お返しします。!?

書込番号:19710928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/20 13:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

石庭と撮影者。

小彼岸しだれ桜 。

お昼ねしたいにゃー。

御守りニャンコ。

>かおりりんごさん

こちら、ニコングレーです。
取り敢えず、何枚か関東より、
おくります。

書込番号:19711162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/03/20 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>かおりりんごさん

望遠レンズデビューおめでとうございます。
春のお写真が多いスレと思い、私も投稿させていただきます。

レンズは70-200mm/f4G です。


書込番号:19711457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:308件

2016/03/20 16:03(1年以上前)

>ニコングレーさん
お疲れ〜(^-^)
よい天気になって、よかったですね♪
御守りにゃんこ!最高\(^o^)/

のちほど、よろしくお願い致します(*^ー^)ノ♪

書込番号:19711523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/20 16:10(1年以上前)

>α7大好きさん
こんにちは(^-^)

北アルプスに 白い花が沢山!って、ことは、エーデルワイスも・・・って、ことですか?

写真も沢山お撮りになってらっしゃるのでしょうね(^-^)
カメラは、ソニーのα7ですか?
いろんなカメラをお持ちの予感ですが(^^)

書込番号:19711543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/20 16:32(1年以上前)

>レトロとデジタルさん
はじめまして(^-^)
それから ありがとうございます♪

素敵な花の写真ですね(*^-^*)
白い花は、とても魅力的で、いいなぁ〜と思います。
70-200ミリ、いい感じですね(^-^)

書込番号:19711605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/20 17:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

喫茶店横のパン屋さん

花と油絵(喫茶店内)

ライト

ガラス越し

尾道の今日は、とてもいいお天気でしたよ♪

Dfの代わりに デジカメで撮って来ました!
やっぱり、写真を撮るのはぶちぶち楽しいですね(*^▽^*)
Dfなら なおさらですが♪

喫茶店にモーニングを食べに(*^-^*)

書込番号:19711729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/20 17:21(1年以上前)

Dfじゃないけど、お許しくださいm(__)m

書込番号:19711745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2016/03/20 19:48(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種

チングルマ

鏡平からの槍穂高連峰

双六岳からの槍穂高連峰

かおりりんごさん
今晩は
登山しない方に紛らわしいこと書いてすみません。
北アルプスとは小学校のとき習った飛騨山脈のことです。
他は中央アルプス(木曽山脈)、南アルプス(赤石山脈)です。
登山する人はほとんど、北、中央、南アルプスと言ってますので。
北アルプスのメインの山の槍ヶ岳から奥穂高岳までの画像です。

最近、山で花はめったに撮らないので古い画像です。
白い花がチングルマです。ところどころにハクサンイチゲも混じってますが。

書込番号:19712213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/20 20:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>かおりりんごさん
DMC-TZ20……!
ルミックスですよネッ?

Dfで鍛えたかいがありましたねぇ!
(決して、上から目線では、
ありません!)
凄く、いい感じです。

ちょっとむりして、カールツァイスの
MFマクロプラナーっう奴を仕入まし
たんで、練習を積んだものをご披露
いたします。

Carl Zeiss Makro planar 2/100 zf.2



書込番号:19712373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/20 20:56(1年以上前)

>α7大好きさん
こんばんは(*^-^*)

北アルプス(日本アルプス)は、素晴らしい山脈ですね!
α7大好きさんの写真を拝見して、あまりにも素晴らしい、日本じゃないみたいで、ちょっとネットで見てみました。
「へ〜そうなんだ」と、思うことがいろいろ載っていました。

1枚目の写真は、行ってみたいとおもいました。白い花が咲くころに・・・。
ですが、過酷な山のようですね(>_<)
パノラマ写真には、圧巻です。
素晴らしい写真をありがとうございました。

書込番号:19712437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/20 20:57(1年以上前)

当機種

チングルマの花にしてはシベがおとなし過ぎますか?

>α7大好きさん

ありがとうございます。
花の終わったチングルマですか!

チングルマって、花はこんなだったかと。
花が散ると、雰囲気が全く変わるのですね。

以前は山歩きをしても、高山植物にはあまり興味がなかったのですが、
この不思議さに魅せられてから、関心を持つようになりました。
それ以来、名前がわからずモヤモヤしていたのが、ようやく晴れました。
本当にありがとうございます。

書込番号:19712439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/20 21:04(1年以上前)

>かおりりんごさん
追伸

本日、撮りすぎて……!
D800E
で、撮ったものでしたが……?!

まだ使いこなせてませんです。

書込番号:19712461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/20 21:10(1年以上前)

>ニコングレーさん

素敵な写真ですね。桜の花びらが上品で、やわらかい感じがなんとも言えませんね。
さすがです(*^-^*)

カールツァイというレンズは、外国の?ですか。
名前がかっこいいですね(^_-)

デジカメの古いルミックスです。ミラーレスではありませぬ(>_<)
サブにミラーレス欲しいです。
やはり、画像がよくないですよね(私の腕の問題か〜(;´д`)トホホ)

書込番号:19712477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/20 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

回向院の御守りを濡らしながら……!

>かおりりんごさん

構図とか、白色の出し方とか、
コンデジで撮っても違ってきてる
ハズですよ!

オソラク、ご自身でも
解ってるとおもいます。

これから、ZEISSでもネコチャンを
撮りたい!
MFだと、ネコチャンの動き
を予想しないと……!
ポイントをあらかじめきめて!

「なにやってんだニャン!」
ネコチャンは、気紛れですから、、、。
ちなみに、アノ御守り回向院のだとか?!

Dfが帰って来るまで、
コンデジで練習するのも、また
楽しからずや!
結構、いい絵だしますよ!
「道具じゃなくて、ヤッパ 腕?」
と、思う時もありますから。

書込番号:19712575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/20 22:15(1年以上前)

>ニコングレーさん
大きな垂れ桜なんですね〜。
満開になったらスゴイ迫力でしょうね!

ニコングレーさんは、いろんなレンズの種類お持ちなんですね(^-^)
お気に入りのレンズは どれなんだろ?

書込番号:19712707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/20 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

300×2.0倍 600ミリ

野生の御守りネャンコ

>かおりりんごさん

はじめてたてのころは、広角でなんでもかんでも
入れてやろうと思ってました。
たとえば、京都の、龍安寺の石庭。
全部入れてヤロウ!
例えば、京都の、天龍寺の曹源池。
紅葉の時期も、桜の時期も。

いまは、京都に行こうが、尾道や倉敷でとろうが、
一部を撮っても、知ってる人だったら
「千光寺に行く途中の坂のあそこの桜だ!」
ぐらいのもなになりました。
中望遠ぐらいが、好きみたいです。

だけど、結局、花や紅葉バッカシ
撮ってますね!

何処の?! って言うのばっかし!!


書込番号:19712927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/21 06:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニャンコ4題。

at 玉蔵院(gyokuzo-in)。浦和区、さいたま市、埼玉県

寺ねこ じゃなくて、街ねこらしいです。

しろ、くろ、まだら……ほかにもいます。


「御守りニャンコ」、「御守りちゃん」

人気が、有るみたいです。

書込番号:19713474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/21 18:13(1年以上前)

>ニコングレーさん
御守りがよく似合いますね(笑)
はじめて見ましたが、会ったら御利益ありそうですね(*^-^*)

書込番号:19715210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/21 19:05(1年以上前)

当機種
別機種

AF-s 24 1.4 垂れ桜 全景。

鴟尾?って言うらしいです。お寺さんでは珍しいらしいです。

今年は、開花から満開までが
永いようですね!
じわじわと、満開へ!
いいと思います。永く楽しめます!

広角24ミリ。ビルの7階相当から撮影。
いわゆる、ベランダ枝垂れ桜。

もう一枚は、Nikkor-ED 200 F2
いわゆる「にーにー」!
ごついです。フードも大袈裟!
流石に、手持ちでは、ブレブレ。一脚で、
境内外から撮影してます。

書込番号:19715386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/22 07:40(1年以上前)

>ニコングレーさん
おはようございます♪
桜を長〜く見ていられるのは うれしいことですよね(^-^)

「にーにー」の意味が 今朝、分かりました(*^-^*)

書込番号:19717081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/22 12:32(1年以上前)

当機種

こんにちは。

皆さんの望遠写真に刺激されて、80-400mm f/4.5-5.6D ED を持ち出して、解放で使ってみました。
手持ちはちょっと辛いです。

構図的には、もう少し下を狙った方がよかったのですが、
一番手振れが少く、ピントがあったものをアップします。

書込番号:19717644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2016/03/22 16:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

F8

F11

F11

F11

ニコンはマクロレンズを2本持っているだけで、アダプターを付けて時々撮る程度です。
Ai AF Micro-Nikkor 200mm f/4D IF-ED
Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S
数年ほったらかしで、年々消滅していくなか今年も少し咲いたので雪割草を撮ってみました。
200mmF4マクロでピントが薄いのでF8、F11に絞って撮ってます。
風が止まないのでシャキとは写ってないかも。

書込番号:19718167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:347件

2016/03/22 16:56(1年以上前)

当機種

Ai ED 400mmF2.8S

かおりりんごさま 皆さま こんにちは。

望遠レンズで1年前に撮りました桜の写真です。

アップさせていただきます。

書込番号:19718246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/22 21:08(1年以上前)

当機種

十三夜の月

こんばんは。

中秋ではないですが、十三夜の月です。
三脚とケーブルレリーズ使用。

元々は皆既日食観測用に買ったレンズなので、
個人的には、こういうのが本来の使い方です。

月にはコロナがないので、DX モードで使用 (600mm 相当)。

書込番号:19718995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/22 21:24(1年以上前)

>一番好きなレンズ?

コンタックスの
カールツァイス、プラナー
85o F1.2(!、?、!)周年記念限定生産。

いわゆる「ヤシコン」メイドイン ドイツ!。
その時のボディは、RTSの3。フイルムの世界です。

レンズの塊。1.2 なんかで開放にしたら、
ピントのはずしまくり!
もし!?、あったら、そこに薄いガラス板があり、
そこだけ 浮き上がって 前後は、多少癖があるものの
ボケがいい塩梅。また、いい!色をだしました。

カールツァイスです。このレンズでは、西ドイツ製、ドイツ製、日本製があり、
「なんだ!日本製!」写りが違うんだよね!なんって囁きあってました。

以上です。









書込番号:19719059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/23 06:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>かおりりんごさん

珍しい、画像をひとつ。
コンデジですが、去年撮ったものです。
桃の花。シグマ DP3。
光がよければ、恐ろしい
描写をします。90o相当。

書込番号:19720114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/23 09:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

>かおりりんごさん
Dp3 Merrill
Cサイズで50なんで(ニコンで言うDX)
換算75でした。

中望遠。

自由すぎて、ごめんなさい!

書込番号:19720408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/24 13:28(1年以上前)

皆様、こんにちは(*^-^*)
Dfは、10日〜2週間ほどかかるそうです。
まさかの長い入院です(>_<)

>ニコングレーさん
緑の葉っぱに 白ピンクがこんなに合うとは、スゴイ発見です( v^-゜)♪

>まる・えつ 2さん
今年の桜を楽しみにしてますね(^-^)
今日は、少し 肌寒い尾道です。

書込番号:19724072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/24 14:18(1年以上前)

当機種

沼田城公園。Dfです。

>かおりりんごさんのDfさんへ

ここは、人生の骨休め(?)と思い
ゆっくり、養生してください。
しっかり、直してご主人様のもとで、
いい絵を出してください。

たまには、変なのもでますが、
それは、貴方のせいじゃありませんから。

エールを 一枚 送ります。
おんなじDfです。
全世界で、Dfはがんばってます!
頑張れ かおりりんごさんのDfさん!!

書込番号:19724184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/24 14:41(1年以上前)

>ニコングレーさん
いつも、励ましのお言葉をありがとうございます♪
とても いい構図ですね♪(偉そうにすみません)
花が満開になるまでに帰ってくるでしょうね(*^-^*)

書込番号:19724241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/24 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かおりりんごさんのDfさんへ
(そのに)

早くもどらないと、
使い方忘れられちゃうよ!

ニコングレーは、君の味方。
F社のより、断然Df!!
ニコンがサイコー、Df命!!

頑張れ! かおりりんごせんのDfさん!
桜の季節は、すぐそこだよー!

っうことで、去年の沼田城跡公園。
勿論、Dfでーす。

書込番号:19725445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/24 21:58(1年以上前)

>ニコングレーさん
きっと、Dfが帰って来たら Dfのありがたみが身に染みてくることでしょう(>_<)

昨日は、あんずの里へ デジカメ持って撮影に行って来ました。
夢中になって撮ってたので、黄色い花粉がレンズ周りにたくさんついてたのを知らず、帰り道、シュッ!シュッ!したのですが・・・花粉がレンズの中に入り込んでしまいました。

皆様、花粉には、ご用心(T-T)

書込番号:19725544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/25 12:21(1年以上前)

当機種

>かおりりんごさん

Df の帰り、待ち遠しいですね……
と思ったら、もう浮気してる〜 ^_^;
本当に写真が好きなんですね。

我が家でも開花しています。
風はあるし、重いし、400mm で狙うのは難しいです。
でも、ピントが甘いのは腕のせいです。

書込番号:19727145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/25 17:58(1年以上前)

>イーシャの舟さん

はい!私は浮気をしてしまいました(>_<)

自分でも不思議で、Dfの居ない生活は思った以上に淋しく・・・(T-T)
しかし、青空をみると「写真を撮りたい!どこか、いいところは?」と、探しに行ってしまいます(近場ですが)(^-^;
写真を撮ることは、とっても楽しいですね♪
イーシャの舟さんの所にも もう少しで春本番ですね(^-^)
400ミリ、とてつもない重さなんでしょうね(>_<)その分、きっと素晴らし写真が生まれるのでしょう♪イーシャの舟さんの手で(*^-^*)

書込番号:19727901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/26 02:55(1年以上前)

当機種

>かおりりんごさん

明日は、Dfで 枝垂れ桜
の撮り放題にチャレンジします。

マクロプラナー、マイクロニッコール
AFDC ニッコール etc……

頑張ります。

書込番号:19729254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/26 08:45(1年以上前)

>ニコングレーさん
垂れ桜、楽しみにしてるよ〜( v^-゜)♪

フリルのその花は、初めて見ました(^-^)
何科なんでしょう!?気になる!すごく気になる!調べねば(^-^)v

昼からお仕事なので、午前中デキカメを持って お父ちゃん(ダンナ様)と 行ってきます。





書込番号:19729572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2016/03/26 10:21(1年以上前)

ジャーマンアイリス

書込番号:19729770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/26 12:11(1年以上前)

>α7大好きさん
ジャーマンアイリス(*^-^*)
ありがとうございます♪

α7大好きさんは、花にお詳しいですね。

>ニコングレーさん
そして Df大好き皆様、尾道はとてもよいお天気です(*^-^*)

先ほど、撮影ドライブから帰って来ました。やっぱりDfの望遠レンズがなくちゃだめですね(^-^;

書込番号:19730044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/26 14:23(1年以上前)

>かおりりんごさん
Df を待って淋しさをつのらせるより、他のカメラでどんどん撮る方がいいですよね。

80-400 は 1360g あります。28-300 の 7 割増し。
平気な人もいるようですが、私には重い。
多分、日常撮影では使いこなせません。

Df には、持ち歩き安い軽いレンズの方が似合います。
というわけで、今度はパンケーキ型のウルトロン4020で撮影中。

書込番号:19730328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/26 15:54(1年以上前)

速報!

自宅近くの寺院にて、枝垂れ桜激写中に

近くに宿泊してる、サッカー日本代表

6名位が、参拝!遭遇するも、写真撮れず!


29日は、サイスタで試合あり!
応援ヨロシク。

以上。

書込番号:19730497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/26 18:24(1年以上前)

>イーシャの舟さん
パンケーキでの写真が楽しみです(*^-^*)

>ニコングレーさん
撮影は、どうでしたか?

私は、地域の総会へと行って参ります。
それから、それから、Dfが戻ってきましたぁ(*^▽^)/★*☆♪

書込番号:19730803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/26 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>かおりりんごさん
取り敢えず!4枚!

えっー!?!、Dfが戻ってきた?

勝手に!?!

書込番号:19730865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/26 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>かおりりんごさん

その2!

風があり、連写もしたんで、

800枚!

グレーズ Dfも疲れたもよう。

さずがに、バッテリーも 目盛り1まで、

行きました!

書込番号:19730944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/26 19:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その3
グレーズ Df!

今日もがんばった!

書込番号:19730991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/26 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鳴滝山から

向島の裏の海

>ニコングレーさん
お疲れさまでした(*^-^*)

立派な垂れ桜ですね。
800枚ですか。
夢中になって、相手がとてもよいポーズをしてくれるから 撮らずにはいられない状況のようですね(#^.^#)
本当に 可憐で平安時代ぽい雰囲気、お寺とマッチしてますね(^^♪
いったい、樹齢は?

Df、無事に退院して我がもとに(*^^*) 試し撮影してきました。

書込番号:19731381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2016/03/27 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕陽に間に合いました^^

日の丸撮影^^

映画のETを思い出したり…

飛行機と…(トリミングしてます)

Df愛用の皆さま、かおりりんごさん こんばんは。

たまに出てくるでじゃじです^^

関空の夕陽の撮影、望遠レンズで撮影してみました。
ちょっと、古いレンズですが…

帰って来たら、接眼部がなかったり(;_:)
マグニファイア+補正レンズが脱落。明日、防波堤に探しに行かなきゃ…とほほ
なんで簡単に外れる?

>かおりりんごさん
この風景、いいですね。故郷を思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011087/SortID=19675410/ImageID=2446915/
GWに瀬戸内に帰ったら、裏山に登って撮影してみようと思います^^

書込番号:19731990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/27 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カールツァイス マクロプラナー 50/2.0

>かおりりんごさんのDfさんへ!

お早いおかえりで!

今夜、近くの赤ちょうちんでも
行きますか?!

玉蔵院。
桜自体は、樹齢100年くらい。
お寺自体は、平安時代。
奈良県の長谷寺が本山らしいです。



書込番号:19731991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/27 07:00(1年以上前)

>でじゃじさん
おはようございます(*^-^*)

キレイな夕日ですね♪真ん丸のオレンジがなんとも美しいです。
夕日は、あっ!と、ゆう間に沈んじゃうから(>_<)
でじゃじさん、さすがですね(^-^)v

部品、ありますように
きっと大丈夫ですよ(^-^)/

私も夕焼けから夜景を撮りに行きたいです
三脚を車に積んどかんといけませんね。

書込番号:19732355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/27 07:11(1年以上前)

>ニコングレーさん
おはようございます(^-^)/

早速、Dfに伝えておきます。
ごちになります(*^▽^*)

玉蔵院、いい所ですね。きっと、今日も沢山の人達が訪れるんでしょうね♪
見てみたいです。立派な垂れ桜を それから御守りにゃんこに会いに(*^-^*)

今日は、望遠レンズを持って行って来ます。さて、どこへ行こうかしら(^-^)

書込番号:19732373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/27 11:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京都、平野神社の枝垂桜は満開です。

書込番号:19732990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/27 11:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

稚児桜

越天楽

春の台

平野神社には、約500本の桜があるそうな。色々な種類がある。これらも桜!

書込番号:19733009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/27 15:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

もっと笑ってー!

>かおりりんごさん

XT-1?
ネコチャン 4題。

D5 を買うために、XT-1 を嫁に出すかも、

嫁入り前に………………。



書込番号:19733600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/27 16:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ライカですけど、コンデジです。

>かおりりんごさん

たまには、文化の香りも……。

書込番号:19733646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/27 16:58(1年以上前)

>ニコングレーさん
D5を買うのですか?、、、、
すごいけど、、、、業務で使う必要があるのならば、アリかも?、、、、
でも、D4s で不足ないと思うのですけどね。

書込番号:19733760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/27 17:43(1年以上前)

>GasGas-PROさん

もうソロそろD3sも 、嫁入り準備ですし、
D5s 出るちょっと前位に……D5!
だけども、東京Olympiadには、 D6!
でもやはり、奇数!
奇数機で、いきたいですね!



書込番号:19733897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/27 18:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

寂光院

寂光院

桂離宮

>かおりりんごさん

パンケーキでの写真です。

更に、付属のクローズアップレンズをつけると、こんなに寄れます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=19686422/ImageID=2455599/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=19686422/ImageID=2455600
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=19686422/ImageID=2455602/

書込番号:19733951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/27 19:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

LEICA X VARIO


今日も混んでました。

御守りネコチャンも、大人気でした。

枝垂れ桜も、今度の土日ではピーク

を過ぎていそうです。

これからは、染井!ですね!

書込番号:19734216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/03/27 19:37(1年以上前)

当機種
当機種

>かおりりんごさん
>ニコングレーさん
>GasGas-PROさん
Dfの皆様、こんばんは。

先日行ったアートアクアリウムで大好きな面白い写真が撮れたので見てください♪
もう、この顔がたまりません。

安心してください!撮ってますよ♪(笑)

かおりりんごさん、2台持っていないと一台が壊れた時困りますよね。いい選択だと思います。

書込番号:19734273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/28 09:22(1年以上前)

皆様、おはようございます(*^-^*)

>でじゃじさん
見つかりましたか?

>みきちゃんくんさん
京都、平野神社の垂れ桜は 素晴らしいですね。神社と青空によく似合いますね(^-^)
500本ですか〜かなり広い神社なんですね。覚えておかなくちゃ(*^-^*)

>ニコングレーさん
お嫁に(>_<)そうですか〜。
2枚目のカメラ目線の御守りにゃんこ!自分なりにいけてるポーズなのかも(^_^)v

>イーシャの舟さん
パンケーキ、いいですね♪このレンズは、もう売ってないのですか?
クローズアップレンズ、いいですね♪
お花がやわらかく、優しい感じが好きです(*^▽^*)

>rarayukiさん
ブチブチかわゆいです(笑)
なんだか、しゃべっていそうな金魚ちゃんですね(*^-^*)
実は、X-T1お父ちゃんには内緒なのです(^-^;




書込番号:19736045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/28 12:32(1年以上前)

当機種
当機種

ウルトロン4020

>かおりりんごさん
パンケーキ型の、フォクトレンダーウルトロン40mmF2
まだわずかですが在庫の新品があるショップはあります。
中野のフジヤカメラのHPには在庫がありますね。
今のうちでしたら入手可能だと思います。
風景描写も良い風情が写ります。イイキレコミですから、、、。
八仙堂のマウントアダプターで、T1にも流用できます。

書込番号:19736399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/28 17:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

だるまさん

絵馬

>GasGas-PROさん
こんにちは(*^-^*)
ウルトロン40mF2の情報をありがとうございます。
どんなレンズなのかなぁ〜と、ネットで調べてたのです。
X-T1を購入した時に サービスでフィルターレンズというレンズが付いてきました。
パンケーキみたいなような!?気がします。
とりあえず、それを使ってみようと思います。

ありがとうございました。


昨日は、松山城へDfと望遠レンズを連れて行ったのですが・・・お見せできるような写真がまったくなく(>_<)
ショックのあまり 早く寝ることにしました。
今日のお昼から 「この気持ちのままでは行かぬ!」と思い 一宮神社へ行ってきました。

書込番号:19736978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/28 18:26(1年以上前)

>かおりりんごさん
松山城!街中なのに、ロープウェイで上がらないと!行ったことあります!
城下町って、イイナァって思いました。
道後温泉もよかったです。
>みきちゃんくんさん
平野天満宮の近く?いい!桜って吉野ばかりじゃない!行ってみたい撮ってみたい!
>イーシャの舟さん
去年のノクト at 京都 拝見しました!
こんなの撮りたい! 去年、は真如堂あたりに行きましたが……!平野神社、チェックします!
>rarayukiさん
アクワなんたら……!出ほっぺ金魚!どこですか?日本橋?!
>GasGas-PROさん
D5! 金主(?!)が、F5が好きだったので、D5に興味を示しまして!金主は……内緒です!

皆さま!
いい! お写真、ありがとうございます。


書込番号:19737144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/28 18:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ヴァリオ 。

ちょっと、貼ります……。

書込番号:19737218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/28 19:52(1年以上前)

当機種

ピクチャーコントロール = ニュートラル

>GasGas-PROさん
ウルトロン40mmF2 のフォロー、ありがとうございます。
元々 GasGas-PROさんにご紹介いただいたレンズですので、ずっとお詳しいですよね。

>かおりりんごさん
フィルターレンズって何ぞや? と思い調べてみました。
F8.0パンフォーカス。
絞りをいじって楽しむのではなく、フィルター効果で遊ぶものなんですね。
こんなのあるんだ。

>ニコングレーさん
宜しければ、2014年の夜景も御覧下さい。
私は昼間も常用していますが、一応ノクトですので。

上の写真は、Df で試し撮りしたときのものを、
ピクチャーコントロール = ニュートラルに変更して現像し直したものです。
風景設定の http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=16910593/ImageID=1751036/ と比較して、
白飛び/黒潰れが随分改善されています。
ISO 6400 でここまで表現できるなんて、「Df ってスゴ〜イ」と、改めて思いました。

書込番号:19737371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/28 20:20(1年以上前)

別機種
別機種

尾道の千光寺あたりの夜景

>イーシャの舟さん
皆様、お許しを(>_<)先に伝えときます。

先ほど、おまけのフィルターレンズで夜景を撮って来ました。
どうしてもクロスフィルターで光が十字になるのをやってみたくって!
やっぱり、おまけ(!?)
腕の悪さはしょうがないから(^-^;

見苦しいですが、こんな感じです。ごめんね(≧▽≦)

書込番号:19737465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/28 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>かおりりんごさん
>イーシャの舟さん

近所の夜!
Macro planar 50/2 Carl Zeiss
+ Df

今度、Noct で、撮ってみます。


書込番号:19738071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/29 02:45(1年以上前)

当機種
当機種

60年前の50mmF2の六芒星の光芒6本

ReflexNikkor 500mmF8

>かおりりんごさん
みなさんこんにちは

レンズフィルターにもいろいろと昔からあります。
この場合のフィルターは「クロスフィルター」と呼ばれているものですね。
十字の光芒が出るので「クロスフィルター」と言うわけです。

書込番号:19738564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/29 10:54(1年以上前)

当機種

熱海、今年1月。AF-S 58 F1.4

今日は、青空!

今度の土曜日、日曜日は?
最近、曇りばかり……。

青空になればなぁ!
(ニコングレー、心の呟き)

添付は、熱海糸川桜。
エライ、いい天気でした……。

書込番号:19739113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/29 11:26(1年以上前)

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん
そして皆様、こんにちは(*^-^*)

GasGas-PROさんの6本のクロスがいいですね♪私もDf用に クロスフィルターを購入しようと思います(^-^)
たくさん種類があるんですね。迷っちゃいます。

ニコングレーさんは、クロスフィルターを使うことありますか?

やっぱり、おばちゃんになってもキラキラは、大好きなんです(*^▽^)/★*☆♪

書込番号:19739173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/29 19:13(1年以上前)

当機種
当機種

14側

24側

>かおりりんごさん

たまには、スレ題に沿った(?)
画像を!!

ニコン、大三元の広角 目玉オヤジ!
AF-S 14-24 1:2.8 G ED

ただし、キラキラフィルター無いんで、、、
残念!

書込番号:19740195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/29 19:18(1年以上前)

当機種

>かおりりんごさん
、、、、っうか、このレンズ
はじめから、目玉大きくて、フィルターは
一切つけられない、、、でした。

書込番号:19740209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/29 19:41(1年以上前)

>ニコングレーさん
わぁ〜スゴイ広さですね(^-^)
欲しくなってしまいます。
きっと、お高いのでしょうね(>_<)

書込番号:19740271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/29 20:03(1年以上前)

当機種

20度

ただ今、さいたま市
で、日本代表とシリア
対戦中!

応援ヨロシク!!!!

書込番号:19740350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/29 20:07(1年以上前)

また、間違えました。
約15度。

サッカー観戦に集中します。

書込番号:19740365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/03/29 21:33(1年以上前)

>ニコングレーさん
勝ちましたね!!久々にコーフンしました。蛍ちゃん大丈夫かしら・・
>かおりりんごさん
クロスフィルターはDfの中に入ってますよ。再生メニューだったっけ、画像編集で。
キャノンにはない親切な機能ですよね。光芒の数とか選べるので、お使いになってみてからフィルター購入してはいかがですか?
結構、飽きちゃうかもしれませんし・・。(レンズを絞ってできるナチュラルな光芒とは違うので)

書込番号:19740660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/29 21:52(1年以上前)

追伸、

Dfもってかないと、、、、。

書込番号:19740734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/29 22:07(1年以上前)

>rarayukiさん
ほんとですか♪
すぐ、やってみます(*^▽^)/

教えてくらて ありがとう。

書込番号:19740799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2016/03/29 22:36(1年以上前)

>rarayukiさん
出来た〜( ´∀`)/~~
ありがとうございました♪
当分、これで遊んでみますね(^-^)

夜景、撮りに行くぞっと★*☆
すっごく、うれしいです。Dfにあったことが。
raraYukiさん、本当にありがとう♪

書込番号:19740935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/29 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

染井吉野

>rarayukiさん

早速やってみました。

(日本代表は、未着?!)

ガキンチョが連れてって!
と大騒ぎ!
奥さまは、オカンムリ!

もう、寝ます!

Noct-NIKKOR 58 1:1.2

書込番号:19740959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/29 23:02(1年以上前)

当機種

12mm、、めったに使わない画角、レンズ。

クロスフィルター効果は、自分の望む箇所だけにかかってくれると良いのですが、、、、。
オマツリ騒ぎのフィルター効果は飽きますね。

書込番号:19741032

ナイスクチコミ!3


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/03/30 16:56(1年以上前)

>かおりりんごさん
喜んでいただいてうれしいです。
私も夜景や竹灯篭など、時々使います。1/4パーシャルのクロスフィルターなる物も持っていますが
夜だとどこに線があるのか使いづらく、ほとんど使ってません。
ソフトフィルターとかあるので、女子カメラっぽくできて楽しいですよね!
たまには きょんさんや山本まり子さんのような写真も撮ってみたくなりチャレンジしたりしてますが、難しいですよね。

>ニコングレーさん
すばやい!!さすがですね。本田には会えましたか?家族サービス頑張ってくださいね\(^o^)/

書込番号:19742980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/30 22:01(1年以上前)

当機種

普段は?

皆さん、こんばんは。

京都、哲学の道沿いで見かけたニャンコです。

書込番号:19743842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/30 22:18(1年以上前)

>rarayukiさん

昨日は!?
逢えなかったです。

サイスタでやる時の日本代表の定宿。

本田、香川あたりは、見たことはあります。
今回は、カワシマ。
ちょっと前には、遠藤!
ザッケローニ元監督等々。

浦和戦のときは、関西勢がお泊まりの模様。

(また、カメラと違う話題でごめんなさい)







書込番号:19743910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/31 11:49(1年以上前)

当機種

AF-S NIKKOR 24-1200mmF4 VR

>かおりりんごさん
>ニコングレーさん
>イーシャの舟さん

こんにちは
、、、、、、、今日のニャンコ、、、、です。
久々に使う AF-S VR Nikkor 24-120mmF4
毛並の描写は、、、、?

書込番号:19745316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/31 21:07(1年以上前)

当機種

AF-S Nikkor 24-120mmF4VR

先レスのシャシンデーター、レンズ焦点距離ズ−ム幅マチガイです。
AF-S Nikkor 24-120mm F4 VR でした。

>ニコングレーさん
いよいよD5が来ますかね。、、、、T1手放すのは適切な処置だと思いますよ。
今のニコン機とフジ機の2台体制には、ファインダーの感覚的なズレが生じて、共用は無理かな?と感じてきています。
X100までは枚数も結構撮っておりましたが、その以後のボディでは撮影枚数が激減しております。
S5proまではフジ機がメインだったのですがね、、、、、。
思うに、X−pro2では、S5やS3で撮ったエンパイヤステートビルの上からのマンハッタンの夜景は、、、、、、
同じようには撮れないだろうな、、、、、と感じてます。撮りに行ってきてもいいのですが、、、、飛行機が疲れるようになりました。
あの頃の取材レンズは、DX18-200mm の旧型だった。
pro2に、頼みの綱だったディスタゴンやプラナーが、相性が悪くて合わないです。
ところで、D5の素子を使ったDfは、いつ出るのでしょうかねぇ、、、、、。
追加はするけれど、今のDfは残します。

書込番号:19746664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/31 22:58(1年以上前)

>GasGas-PROさん
期末、期初でなかなか撮りにいけ
ません。お堀端あたりも桜が満開
に近いとか。

D5、D500増強計画!
進行中ではあります。
親のすね と身を削る覚悟で。

D4sの素子、ボディーを750系
なんかで、でてしまったら……!
Dfの2台持ち!夢でありますが、
ちょっと、ヤバイです。
親の、すね どころか、貯金に手が
でそうで……!

Gas-proさんは
GOLDに逝く?(なんどもすみません)
シルバー、ブラック、ゴールドで
Df大三元の3台持ち!

生きてるうちに使わないと!
お子さんに残しても、ロク な
ことになりません!?!

5や500
夏ごろでしょうか……、逝けるのは。

書込番号:19747073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/01 04:44(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>ニコングレーさん
4月の半ばまでは、、、忙しいでしょうね。
まぁ結構なことだと思わねば、、、、。

D4にしろD5にしろ、普段のスナップに持ち出す気持ちにはなれないし、D500をサブにつかう被写体は業務でしかないし、、、、、
やっぱりDfの後継機を追加の線ですかね、、、、私としては、、、。
お金は、ゴルフとオートバイで使っていますのでビンボーです。
メンバーになっているゴルフコースも冬が明けて、今月末からオープンです。
少し練習も始めねば、、、、。

D750系には、D一桁の素子は載せないと思います。
素子がとてもコストがかかっているらしいです。
D610の存在意義が薄くなりましたね。
私としては、ミラー500が使えないような素子には興味が薄くなってゆくし、、、、


書込番号:19747623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/04/02 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何て言うとりでしょう?

枝垂れ桜は、もうおしまい。
葉っぱが、でてきました。

今年は、2週間位楽しめました。

NIKKOR ED AF-S 28-200 2.8
(ホワイトグレー)

書込番号:19751637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/04/02 15:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂れ桜の次は、
染井吉野!
今日あたりで、満開でしょうか。

書込番号:19751652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/04/02 16:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらは、花桃です。
白いお花にピンクが混じり、
キレイです。



書込番号:19751674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/04/02 16:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花桃です。

書込番号:19751798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/04/02 17:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

熊谷桜堤。

人出も満開でした。

書込番号:19751822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/04/02 17:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

熊谷桜堤 その2。
流鏑馬の神事もあり、お馬さんも
登場!

書込番号:19751846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/04/02 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一人連投、
堪忍してください!

書込番号:19751894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2016/04/02 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

狭山池の桜 まだ若い木です

狭山 桜祭り あひるの隊長^^

南海高野線沿線の桜(通勤電車道)

電車と

>かおりりんごさん

「見つかりましたか?」
ご心配をおかけしました…^^
次の日の朝、さっそく探索にでかけ道路にコロン と落ちているのを発見しました^^
夜釣りから帰る人に踏まれていなくてよかった…

あっという間に桜が開花。今日は地元の桜の撮影を楽しみました^^

書込番号:19753027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/03 01:39(1年以上前)

当機種

カールツァイス、マクロプラナー100mmF2

>かおりりんごさん
もっぱらT1で撮られている最中ですかね〜

>ニコングレーさん
いちどきにたくさん撮りましたね。
私は体調が優れず、眠いです。
今年は桜も撮りに出ていません。
窓外に見える桜を撮っているぐらいです。
D5をいじりに行ってきました。画調は、今の私のDFと同じように感じました。
やはり、いじると欲しくなりますね。
フォクトレンダーノクトーン5814も在庫がありましたね。生産再開ですかね。

>でじゃじさん
狭山湖でしょうか、、、、
周りの道にも桜が多いところですね。
もう長いこと出かけておりません。

書込番号:19753236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2016/04/03 14:16(1年以上前)

>GasGas-PROさん
コメントありがとうございます。

「狭山湖でしょうか、、、、」
いえ… 埼玉の狭山湖ではなく、大阪狭山市にある狭山池です。
1400年前に行基が作った日本最古のダム式のため池と言われておりますが、奈良県の橿原市で新たな堤が発見されて最古は危うくなるかもしれませんね。

15年前頃に平成の大改修が終わり、公園として整備されたおりに堤に桜が植えられました。
桜の木はまだ若いです^^

書込番号:19754658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/04/03 14:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

枝垂れ桜は終了

ソメイヨシノ

お守りネコチャン

伊豆半島の土肥・河津、熱海と、
桜花を追いかけて来ましたが、
トウトウ、さいたまを追い越して
いきました。

桜は、信州や東北へ。

撮影
LEICA C

書込番号:19754766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/04 01:13(1年以上前)

当機種

カールツァイス、マクロプラナー100mmF2

>でじゃじさん
大阪の狭山でしたか、、、、、
しかし、写真に撮りますと似た風景になるものですね、、、、。
ダム型の池ならば、基本のカタチは似ているのかもしれません。

>ニコングレーさん
お元気でなにより、、、、元気が無かったら、その行動範囲はアリませんね、、、、。
私には、もう元気の在庫が無くなってしもうた、、か。

書込番号:19756833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/04/04 19:11(1年以上前)

>GasGas-PROさん
気にかけてくださって ありがとうございます(>_<)
Dfばかりで 撮ってますよ(^-^)

もしかして、更年期!?って、くらい体調がおかしくて、ご無沙汰していました。
まわりの方は、まだはやいわ〜(笑)と、言ってますが・・・。
こんな話を すみません(>_<)

>ニコングレーさん
元気をいただいてます。いつも、ありがとうございます(^-^)
尾道 明日は、晴れの0%
撮りに行けたらいいなぁ(^-^)

>でじゃじさん
よかったです(^_^)v
今日の尾道は、雨でした。
明日が、満開の桜は最後のようです。


書込番号:19758623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/04/04 20:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

平野神社

平野神社 夜桜

平野神社 夜桜

祇園白川

>かおりりんごさん
檜の花粉真っ盛りです。花粉症じゃありませんか?
かく言う私も、全身が重いです。

気分転換に、京都の夜桜をどうぞ。

書込番号:19758861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/04/04 20:55(1年以上前)

>イーシャの舟さん

ありがとうございます。
京都の夜桜。
いいですね〜静けさを感じます。
気持ちが穏やかになります。

書込番号:19758928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/04/05 20:23(1年以上前)

当機種
当機種

染井吉野! 夜桜。

その2 AF-s 58 1.4

>GasGas-PROさん
別板のホォクトレンダー情報、
ありがとうございます。
中野あたりは、在庫が有るみたい
ですね。

>かおりりんごさん
お歳なんですから(?)無理されません
ように。
私も歳のせいで、たくさんレンズと
ボディを詰め込んだバックが
腰にきます。

今週末も遠征を企画中。
乞うご期待!!!

書込番号:19761740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/04/09 14:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

城門

ネコチャン2匹。

櫓。

桜木。

>かおりりんごさん

信州上田遠征を敢行!

貼ります!

さすがの信州上田も、

桜散り始め!

天気も良く、ドラマのせいか、

人も一杯でした。

書込番号:19772479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/04/09 15:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

チューリップ。

人出も一杯でした。

追加!

書込番号:19772594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/04/09 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>かおりりんごさん

また、貼りにきました!

上田城跡公園。

書込番号:19774052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ179

返信57

お気に入りに追加

標準

安定した価格推移

2016/03/12 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 
当機種

Reflex Nikkor500mm

Dfの、驚くほどの安定した価格が続いています。
こういうことは、デジ界では珍しい現象のように感じられますね。
実際このカメラは、使いずらさが見当たらないのです。
使うほどに、味の出てくる道具ですねぇ
ミラー500mmも、Dfなら使う気にさせます。

書込番号:19686422

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:308件

2016/03/13 00:27(1年以上前)

>GasGas-PROさん

こんばんは(^-^)

白い花、素敵ですね。なんて伝えたらいいのか、後ろの白い花のボケが なぜかすごく不思議な 言葉では上手く言えなくて悔しいのですが。とにかく素敵なんです。
すみません(>_<)つたない言葉で・・・。

写真を撮りに行って Dfを持ってる方を まだ 見かけたことがありません。
Df以外の一眼レフNikon、Canonを持ってる方は よく見かけます。
いつかバッタリと Dfを首にぶら下げてる方に会いたいなと思います。

違う話になってしまいすみません(>_<)

書込番号:19686721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/13 03:11(1年以上前)

うわぁ〜懐かしいレンズですね。当時、私は未だお金に余裕が無くとうとう持ちませんでした(^_^;)
かおりりんごさんの様に若い方は、レフレックス独特のボケを御存知無いわけですね。
時代を感じさせられます。

書込番号:19687004

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/13 05:43(1年以上前)

孤高のカメラと言えば大袈裟かも知れませんが、ある程度限定されたユーザを対象に作られた、競合機種のないカメラやからなんでしょうね。

書込番号:19687076

ナイスクチコミ!9


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/13 13:32(1年以上前)

国産だし、実際に下げられない、下げてまで売る機種ではないんでしょう。そういう意味では、特別なカメラ。
スペックオタは蚊帳の外。

書込番号:19688143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2016/03/13 15:27(1年以上前)

価格comのアップローダーのせいかもしれないですが、等倍表示すると、ブロックというかモザイクのようなノイズはなんなんでしょうか?
こういうの、初めてみました。

スレ主さんのオリジナルでも、こうだとしたら、ちょっと変ですね〜

書込番号:19688477

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/13 17:14(1年以上前)

当機種
当機種

Reflex Nikkor500mmF8

>みきちゃんくんさん
>ある程度限定されたユーザを対象に作られた、競合機種のないカメラやからなんでしょうね。<

まさしくその通りだと思います。
店頭価格が下がったら買う、、、とか、
もう少し安かったら買う、、、とかの機種ではありませんね。
企画コンセプトの明確な機種ですので、使う人使える人の対象は限られていますからね。
こういう機種が存在することは良いことだと思います。
購入して使用してみないとわからない、、、、道具として正統派だと感じますよ。

>20-40F2.0さん
>スペックオタは蚊帳の外。<
道具は、使用者と一体になって初めて結果を生み出しますから、、、、
スペックなどと言うものは、料理で言えば「レシピ」でしょうね。
レシピだけでは、ウマイかマズイかさえ、、、味はわかりませんねぇ、、、
情報化社会とはいえ、レシピだけ知って、食べた気になっている人たちが、多すぎる感がいたします。

>さいてんさん
>かおりりんごさんの様に若い方は、レフレックス独特のボケを御存知無いわけですね。
時代を感じさせられます。<

自分の歳を、、、、実感させられます。
もう二枚アップしますね。
リングボケ、二線ボケ、三線ボケ、四線ボケ、連鎖ボケ、、、、、ピント合わない、、、
このボケをフレームの中で、どんな風にレイアウトするか、、、、
それがミラー500の醍醐味、自分とレンズとの対話、コミュニケーション。
AF速度、AFポイントの数、AFポイントの動かし方を早く、、、
周辺減光、、、周辺の流れ、、、
ミラー使いには無関係なテクノロジー。
このレンズは50年近い私の相棒。
ミラーを使う人も少なくなったなぁ、、、、
近頃の人では、プレゼントしようか、、と言っても、多分、イラナイ、、、というだろうね、
使えるようになるまでには、苦労しますから嫌がられます。

>かおりりんごさん
いまどき、レフレックスレンズのような描写は、ほとんど見かけないと思います。
DX用のミラーレンズは、ケンコーから発売はされておりますが、描写力は異なります。
ReflexNikkor500mmF8は、良き時代の遺産ですね。
私の良き時代の思い出でもあります。

>写真を撮りに行って Dfを持ってる方を まだ 見かけたことがありません。、、、<
確かに少ないと思います。
フィルム機の時代からカメラを扱っている人には、
シャッタ−ボタンを押す前に、すべての設定を電源も入れずに済ませられますから、
便利この上なしなのですがね。
ファインダーを覗きながら設定をいじるタイプのデジタル時代の人には、使いにくいのかもしれません。
私などは、MFレンズしか、基本使いませんしね。

>Paris7000さん
ご指摘有難うございます。
ミラ-500の画像は、どうも光量不足の環境で撮ったものはノイズが浮くのですが、、、
それと今回アップエラーが出るので
JPG量子化率とファイルサイズをいじったせいかもしれません。
アップローダーと画像の相性も時々見受けらますね。妙に甘くなったり、ノイズがかかったりします。
今回はたぶん、私の方のミス処理だと思います。

書込番号:19688865

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/17 01:17(1年以上前)

寝る前に、Dfユーザーとお会いしたお話しを。

去年の秋、日帰りで撮影してたら、グレーの胴のレンズでサツエイしていた方か、近くで撮影してた
私に、「ゴールドですか!」と声をかけてきました。
「キャノン使いがなんで?!」
と一瞬おもいましたが、良く見ると、グレーのニッコールを着けた、シルバーDfでした!
たしか、芝生で寝転ぶにゃんこをとってたんです。

その当時、グレーのニッコールを知りませんでしたが、その時の印象が、強くてグレーが欲しくなり、
ニックネームも、これにきめました。

……いまだったら、ツァイスニコン
とでも、つけてたかも……!

おしまい。おやすみなさい。

書込番号:19700415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/17 12:13(1年以上前)

当機種
当機種

ReflexNikkor 500mmF8

ReflexNikkor 500mmF8

>ニコングレーさん
イイお話ですね。
Dfですと他機種の人からも話しかけられたりしますね。
ライカですと、敬遠される感じを受けます。
こちらが三脚を持たないせいか、三脚を持っている人たちからは話しかけられたりしません。
外国ですと、すぐに話しかけてきます。類は友を呼ぶ、、、、というたぐいですかね。

今日は天候が良いのに時間が無い、、、、。
昨日は天候が良くないけど時間があったのでReflexNikkor 500mmF8を持ち出しました。
近所のトラちゃんがおりました。
窓から見える桜の、ソメイヨシノの蕾は、まだまだのようです。

書込番号:19701172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/17 20:30(1年以上前)

当機種

こんな青空も MPで……!?

>GasGas-PRO様

教えて頂いた、中野界隈ではゴールド!
も有る見たいですね。
値落ちもしてないような……!
Dfの2台持ち!、GOLDには、MPの嵌めっぱなし!
凄く、憧れます!
GasGas-PRO様、如何でしょう?!

……また、儚い夢を見たような感じです……。





書込番号:19702387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/17 22:54(1年以上前)

当機種
当機種

マクロプラナ^50mm

マクロプラナー50mm

>ニコングレーさん
MP50 はエコノミー価格だったと思います。
しかし、Dfの価格は落ちていませんね、
出モノがあっても足が速いそうです。
ゴールドエディションはチョット気恥しい、、、、
もう一台はシルバーボディがいいかな、、、、、、
その前に、ミルバスを数本予定いるのでした、、、どうしよう、、

書込番号:19703089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/17 22:54(1年以上前)

追伸。
>GasGas-PRO様。
MP 50の去年のスレを拝見しました。
見るんじゃなかった!
紫色の花!
凄い写りです。


やたらに、貼れなくなります。
(やめてください……!)

書込番号:19703090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/17 23:08(1年以上前)

再追伸。

レンズやボディがもし一緒でも、
撮れそうにありません。
ただ、ただ、脱帽です。
堪忍してください!

質問!
(お仕事の)経費で、落ちる訳ではないですよね?



書込番号:19703143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/18 00:59(1年以上前)

当機種

Nikkor-P Auto 105mmF2.5

>ニコングレーさん
>質問!
(お仕事の)経費で、落ちる訳ではないですよね?-----<

はい、プライベートのスナップ機なので、会社の備品機材ではありません。
自分の小遣いで買っております。
自分の車もオートバイも自分の小遣いでマジメに買っております。

Nikkor-P Auto 105mmF2.5 での「ボケの花」 
もう57年ほど昔のレンズになりました。
自分で分解クリーニング、ヘリコイドグリス充てん、を定期的に行っておりますので、調子は良いですね。
このレンズは、適度なハレーションと描写の柔らかさがあります。
カールツァイスはデジデジレンズではありませんが。デジデジ描写が蔓延している今日この頃では、
貴重な描写と感じております。
レンズキャラクターをわかっていないと使いにくいかもしれませんね。
長く使ってきましたので自分の体になじんでしまっているレンズです。

書込番号:19703440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/18 23:45(1年以上前)

別機種

>GasGas-PROさん
富士のXT-1。2年ぐらい前。
鎌倉のツツジで有名な寺院にて。
富士って、いい色がでると思います。

あっちこっち食い散らかして、
今はDfですが…………。


書込番号:19706283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/03/19 02:12(1年以上前)

当機種
当機種

富山のこの辺でDfのニコン人?と遭遇

河川敷地に空港があってオドロキ・・・富山

>写真を撮りに行って Dfを持ってる方を まだ 見かけたことがありません。

富山の観光でシルバーを使う人、

札幌での篠山紀信の写真展で取材の人のカメラが、これまたシルバーでAF35-780/3.3-4.5Sでした。

黒のDf使いは見ないような・・・

35-70は、社カメな人も使っているなら使えるのだな、と思って使いだしたのですが(手ごろな大きさのレンズキャップ替わりということで安いものを入手していました)、個体差なのか、私のAF35-70/3.3-4.5Sはちょっと変な色合いです。

操作系はフィルムニコンのFAやF4に準じているとみるべきか、PMSAモードがいいですね。
X-T1を使ってみて思ったのは、いちいちシャッターや絞りをAモードにして・・・って、スマートなようでいて、実用的には面倒くさい(何も考えずPモードからMに切り替える時など、モードダイヤルひとつでOK・・・シャッターなど1/125あたりのままで待機させられる)。
慣れの問題もありましょうが。

書込番号:19706568

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/19 14:45(1年以上前)

当機種
当機種

カールツァイス、マクロプラナー50mm

カールツァイス、マクロプラナー50mm

>ニコングレーさん
こんにちは
驚きました、、、、T1を使用されていた時代があったのですね、、、
しかし、おそらく、何か納得できないところを感じて、、、さようなら、、、をされたのだと思います。
Dfを使って納得している人ですと、T1やpro2の使用はツライものがあります。
ファインダーを覗かずに背面液晶で撮れる程度の場合はメモ機としては便利な面もあります。
天候の良い戸外では液晶も役に立ちませんが、どの程度の幅が写るか、、、ぐらいは分かりますね。
富士機の色描写も機種によって微妙に異なります。
長所を彦出すのに優しくない機種に変化してきたように感じま
す。
もちろんポテンシャルそのものの高さは、かなりなものだと思います。
撮影をするという操作、所作事において、Dfは秀逸です。
D4sとファインダー覗き比べると不満が出る人もいるでしょうが、生活記録やスナップ機として使う分には必要十分です。
まぁ私は、昔ながらの中央1点、中央部重点測光ではありますが、、、、、。
眼が、あまりよく見えない自分にとっては、EVFファインダーというものは、致命的に相性が良くありません。

隣家の老人会の同輩が、
「おかめ桜」が散ってしまうでよ、、、、今年は写真撮らんかいの、、、、と言いて来た。
なんだか体の動きが鈍くなった分だけ、結果として忙しくなってしまっているので、おかめ桜をすっかり忘れていた。
そのようなわけで、昨日は薄日もさしていたので撮れた「おかめ桜」です。」盛は過ぎてしまっていますのが残念。

>ssdkfzさん
被写体を、どうなふうな写真にしたいのか、、、
どのようなビジュアル記録として残したいのか、、、
そのための設定は、、これだ、、、。
と、シャッターを押す前にすべて完了している人には、Dfはすぐれた、実に優れたカメラに思えます。
また、素子の素性が素晴らしいです。
開発陣の話の中に、1800万画素もテストしたけれど、描写の良さで今の素子に決定したとのことです。
Dfは使って見て、道具の良さを体感できる道具です。理屈ではわからないでしょうね。
料理みたいなもので、レシピだけでは味は分かりません。
食べてみないとね、、、、、、。
それにしても、Dfユーザーと出会うことは、まれですね。

書込番号:19707932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/19 15:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

AF-S VR-Nikkor 70-200 2.8G ライトグレー

D4 300 F2.8 テレコン1.5 DX ベランダ桜。

>GasGas-PROさん

MPに対向して、こちらはニコンの
白胴です!
ライトグレー70-200 F2.8です。
(D4で、300 F2.8 テレコン 噛ませも!)

いよいよ、ご近所のお寺さんの
小彼岸垂れ桜が開花!
毎年、2千枚ぐらい撮ります。
それでいて、飽きません。

ものの、一分。ベランダからも
見えます。長いので、ベランダから。
サンダルを引っ掻けて、またぱちり。
春を実感します。

MPに飽きたら、譲り受けますよ!
それでは、続報をご期待ください。





書込番号:19708094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/19 18:50(1年以上前)

>GasGas-PROさん

テレコン 2.0倍でした。
300×2.0×DX= 900相当。

書込番号:19708627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/19 21:10(1年以上前)

当機種
当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>ニコングレーさん
900mm,,,,,,、、、、、となると、、、
近頃はss;1/2000でもテブレする、、、、、
すごいすごい、、、。

ミラー500で、、、、庭を覗いてみたら、、、、アケビの花が逆光で眼につきました。
それと、コブシの花。

書込番号:19709078

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/19 22:00(1年以上前)

>ssdkfzさん
AF35-70/3.3-4.5S は、私のモノも描写が悪いです。
新品で購入したものですが初めから描写が良くありません。
素性の悪いレンズだと思います。

書込番号:19709302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/20 20:53(1年以上前)

別機種

>GasGas-PRO様。

お薦め頂いておりました
MP手に入りました。
100ですが。

練習中ではありすが、
取り敢えず1枚。

(レンズ情報が、違ってる見たいです)

書込番号:19712426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/20 21:13(1年以上前)

>GasGas-PRO様。

久々のZEISSで……!
800Eで、撮ったものでした。

ZEISSは、大昔(笑い)ヤシコン
のを使ってましたが……!
(なまいきに、RTS3で……!)

ズシリとした、手応え、レンズが
ズシリと詰まってる感じ。
腕は別にして、確かにいい!

練習して、Dfでの作画をあげたいです!

書込番号:19712485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/20 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

>ニコングレーさん
Mp100 ゲットですね。
暖かくなってきましたので、周りに眼に入るもの全部被写体、、、、、、

窓外のソメイヨシノ、、、、蕾が膨らんできました。
&アケビの花

書込番号:19712916

ナイスクチコミ!3


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/03/21 14:38(1年以上前)

別機種

どちらも大好き

GasGas-PROさま、いつも豊富な知識参考にさせていただいています。
ニコングレーさま、頑張っておられますね。ニコングレーさんもGOLDだったんですね!!私と一緒ですね。
GOLD持ってらっしゃる方にまだお会いしたことがなかったのですごくうれしいです。
しかもT-1もお持ちだったとか!!びっくりぽんです\(^o^)/
私もDFとフジですが、T-1とT-10下取りに出してpro2買ってしまいました。
私はEVF平気なので、圧倒的にフジの出番が多く、DFはお留守番がちです。

でも、DFGOLD・・カッコ良すぎで、眺めてるだけでハッピーな気分になります♪

これからもよろしくお願いします。

書込番号:19714628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/21 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

御守りニャンコ

しらんぷり!

茂みの中から

相変わらずの 桜 !

>rarayukiさん

これは、これは ネコチャン の師匠!
(GasGas-PROさんは、大師匠!!)

GOLDですか!
大師匠にも、中野あたりにあるんで、
お薦めしてるところです。
(オソラク、写りは変わりませんが……!)

かおりりんごさん の 板 に
ネコチャン を何枚か
貼らせてもらいましたが、
ナカナカ、こっちをみてくれません!

また、可愛いネコチャンを
魅せてください!

後で、200のF2 で 200枚ぐらい
乱射乱撃したんで、
良いのがあったら、貼ります!
(相変わらず、桜ですけど……)

GasGas-PROさん失礼しました。


書込番号:19714831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/21 16:30(1年以上前)

>GasGas-PROさん

>……良く外国では、話し掛けてくる……>

たしか、去年、松本城で撮影してたら、
外人老夫婦に(日本語で)話し掛けられたんで、
思わず流暢な英語で、「これは、ナイコンでは、なくニコン!」と教えてあげました。
「ナイキでもない!」とも。彼等は(ご夫婦で)、キャノン!をお使いだったんで、これまた、流暢な英語で、「それは、観音様!」とおしえてあげました。
ひどくよろこんで?おられました。
草の根外交の一幕でございます。

書込番号:19714891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/03/21 19:47(1年以上前)

ニコングレーさん、お茶目ですね♪その性格の良さがお写真にあらわれてると思いますよ。
イベントで撮りに行ったりすると、場所取りやもろもろでいざこざ(特に年配の方)をよく見かけます。
ニコングレーさんのようなおおらかさがとってもいいなぁと思います。本当ですよ!!
ねこちゃんの2枚目。いいですね、私もコメントがなくても しらんぷり・・つーん♪って思いました。
威張るでもない、ニコニコと楽しそうな気持ちのこもったニコングレーさんの写真が好きですよー。

書込番号:19715527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/21 20:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

緑が、映える。

瓦!

垂れてます。

緑が、ボケて。

MPでは、ありません!

たまには、光を、通さないと……
NIKKOR ED AF-S 200 F2.0G。ニーニです。

書込番号:19715592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/22 22:10(1年以上前)

>rarayukiさん

ゆきちやん(馬じゃ無いほうです。)
可愛いんで、他の写真も下さい!

ネコチャンって、アノ円らな瞳で
見られちゃうと、ぎゅーっとしたく
なりますね!

リクエストっうことで、どうか!
おねがいします!

>GasGas-PRO様。
板を業務連絡みたいにつかいまして、
ご免なさい。




書込番号:19719258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/23 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>rarayukiさん
>ニコングレーさん
こんにちは、、、、所用で出かけてばかりいて、なかなか家に居れません。

ニコングレさんは流暢な英語なのですね、、、、うらやましい、、、。
スペインやイタリア、ドイツ、オ-ストラリア、、、、などは、ニューヨークとちがって、あまりペラペラ早口ではないので、なんとか半分ぐらいは聞き取れるのですが、、、、、
ニューヨークはいけません、、、ペラペラしゃべられると、ぜんぜん解らん。

200mmF2の写りは、S5proで猫を撮った時は、猫には最高のレンズだと思いましたよ。
とても高額、そして重い、、、、です。
被写体が限られてしまうから、所持している人も少ないですね。
しかし、レンズ資産、、、すごいですね。

書込番号:19720846

ナイスクチコミ!4


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/03/23 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

まだ生後2ヶ月

今じゃこんなあられもない姿で・・・

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん
ニーニーとかミラーとか異次元のレンズでのすばらしい作品、ただただ感動です。

ゆきちゃんを見ていただこうとずうずうしく出てきました(汗)
DFではありませんが、ゆきが我が家に来たばかりのときと、今を・・・
あんなに可愛かったのに、今はデブデブでコミカルになってしまいました・・

書込番号:19721423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/23 21:51(1年以上前)

機種不明

Dp3 メリル

>GasGas-PRO様

板を荒しておりまして、恐縮です。

ニーニーと、サンニッパは
新宿の某カメラで、中古を
やっとの思いで、購入しました。
使いこなせてません。
折角のレンズですので、光を通してあげないとと思っております。

ネコチャンのお写真ありがとうございます。
最近は近くの 町ネコ を撮るようになりました。

コンデジで、コッソリ撮るのも手かなぁと、思っております。

お忙しそうで、何よりです。
要らないレンズがありましたら、
ご一報ください。

それでは。

書込番号:19722183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/23 22:03(1年以上前)

>rarayukiさん

アララ!
ちびちゃん!かわいい!
今の姿もかわいい!じゃないですか!
お腹あたりが、やわらかそうで……!
こちょこちょしたくなります。

うちのチビスケも(息子です)
小さいときは、可愛かったのに、
いまじゃ!生意気に!
写真とるよ!というと、喜んで来のに
フザケテ、マトモに撮れません。
ママの言うことは、ちゃんときくのに!


書込番号:19722237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/24 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


>rarayukiさん
ミケちゃんですね、、、、、ウチの子は19歳です。
母猫がペルシャミケでした。生まれた子で、きれいな母親似の子はすぐに貰い手がいて養子に行きました。
一番」地味な子が残って今は家に居ります。
遊びに来る猫が何匹か居りますね。

>ニコングレーさん
桜とアケビの花が本格的に咲き始めたようです。
レンズも本数が多くなると維持管理が大変ですね。
11時過ぎて帰宅、、、、、
明日も会議、、、、。

書込番号:19722746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/24 03:55(1年以上前)

当機種

去年、沼田城公園。

>GasGas-PROさん

年度末!
私も「 金融関係 」勤務?!
3月から、GWぐらいまで、忙しすぎます。
今週の土日は、出なくて済みそう
では、ありますが…………。
こんな時こそ、MP100、MP50?「届きそうです」
でリフレッシュせんと!

お体に気を付けて!

ネコチャンにヨロシク!

書込番号:19722989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/24 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

50mmF1.8G

ReflexNikkor 500mmF8

カールツァイス、マクロプラナー100mmF2

>ニコングレーさん

>-------こんな時こそ、MP100、MP50?「届きそうです」

いいですねぇ、いいですねぇ、、、、、カールツァイスは玉数が少ないから、全部そろえてしまいましょう、、、、、。

なかなか静かに動かずにいてくれない猫や犬には、AFレンズも使いますが、、、、やっぱり、ツアイスは、イイデスネヱ。
しかし、純正の50oF1.8Gは、有ると便利に使ってます。
近くのボケも遠くのボケも、なぜか同じ、、、、、

書込番号:19724041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2016/03/24 17:04(1年以上前)

>GasGas-PROさん、お邪魔致します。
>ニコングレーさん
>rarayukiさん
そして、皆様 こんにちは(*^-^*)

実は、昨日X-T1を購入しました(>_<)Dfが待ちきれないのも 少なからずあり(^-^;
やはり デジカメでは、ズームすると画像が荒く(腕のせいが一番ですが)ミラーレスが気になり、前から1番候補のT1を買いました(>_<)
早速、今日、花屋さんに撮影してきました。とてもキレイな画像で、ビックリしました。

皆さん、お持ちだったんですね(^-^)X-T1を

だけど、Dfの方が使い勝手がいいです♪
T1も慣れれば大丈夫ですよね(*^-^*)

にゃんこシリーズ、いいですね( v^-゜)♪気持ちがほんわかします。

書込番号:19724570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/03/24 19:06(1年以上前)

>ニコングレーさん
息子さんの様子が目に浮かびます。うちの息子もそうでした。変な顔したり照れたりして。でも、成人した今は写真を撮ることもなくなり寂しいです。今、たくさん撮ってあげてくださいね!!カメラもレンズも喜びますよ♪
そりゃ、パパはママには勝てませんわ(笑) ずっとお腹の中にいたんですものね。
>GasGas-PROさん
うちのこはスコティッシュフォールドというイギリスの猫です。yahooモバイルのフテニャンがスコティッシュで、わりとポピュラーです。
ペットショップで買ったので、生まれた時を見られなかったのが寂しいです。いつか2匹目を買う時は捨てられ保護された猫ちゃんを飼おうと心に決めています。ただ、マンション住まいなので完全に室内猫になってしまい、かわいそうだなぁ・・と思っています。一軒家だとのびのびできるのになぁ・・。
>かおりりんごさん
ついにXの魔の手が(笑)確かに操作性ではDFですが、私は今X-pro2の虜です(笑) 

書込番号:19724882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/24 23:09(1年以上前)

>rarayukiさん
>かおりりんごさん

ぼくは、ニコンの Dfです。
ニコンは、あくまでも「記録」を基本としてます。
記録色と申しましょうか。
富士さんみたいに、フィルムメーカーからの
色の蓄積がないのは、事実かな?
キャノンさんは、「記憶」の色かなぁ!
「記憶色」……。「私、もっと色白よ!」記憶は、往々にしてキレイな方に振られます。

話しを戻しますが、私Dfは、忠実に記録します。
武骨で、ちょっと分厚いですけど、貴女たちの
設定に従順に従い、ニコンの幅広いレンズ群
にも、デキルダケ 対応しとります。
フュージョン、融合です。

是非とも、これからもよしなに!

書込番号:19725874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/03/25 00:57(1年以上前)

>ニコングレーさん
うふふ!!相変わらず素直で素敵です。もちろんわかってますとも!!
そうじゃなかったらDf売りますよ、値段が付くうちに(笑)ただ、f1.4レンズ揃えるとめちゃくちゃ高額でしょ。
f1.8シリーズはピントリングが狭すぎて思うママにならないとか・・制約ありますよね。
そこを考えて、DFオンリーでは自分の思うような写真を撮るために投資できる財力がないんです・・。
フジはその点リーズナブルで、軽くて、写りよくて、黄色かぶりしなくて(これどうにかなりませんかね)と、サブには最高です。
私のようにレンズ資産のない貧乏人にはDFだけでって結構つらかったりするんですよ・・・
でも、DFは売りませんけどね♪大好きだから。

書込番号:19726193

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/25 01:54(1年以上前)

当機種
当機種

pro2やT1が納得行ければ、幾分軽いし、よろしいのではありませんかネ。
人それぞれで、道具との相性もありますしね。
pro2では、カールツァイスが使いずらいのは、、、、個人的には、どうもね。

まぁ道具は、被写体と環境に合わせて、数台必要ですね。
レンズを多く所持していた人には、Dfはレンズを活用できますね。

書込番号:19726263

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/25 03:39(1年以上前)

別機種
当機種

pro2-18mm-27mm画角

Df ディスタゴン28mm

参考までに、、、、
pro2とDfの28mm相当の画角で、、、、
Dfの方が、撮影条件はガスっていて悪い状態でした。

夜景に関しては、今のところまだDfのようには撮れなくて、苦労しております。
T1も、pro2も、M1も、、、どうも私とは相性が良くないようです。
やっぱりレフ機がイイ、、、、ようです。
pro2も、そろそろ棚の上に乗りっぱなしになりかけておりますよ。

書込番号:19726321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/25 06:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

A

B

C

>GasGas-PROさん
>rarayukiさん
>かおりりんごさん
そして、全国のDfユーザ様!

ここに3葉の写真があります。
いずれも、Df。
同じものを写してますが、絞りは違います。
1、Mp 2/100
2、M-NIKKOR 2.8/105
3、AF DC-NIKKOR 2/105

どれが、どれだ?

グレー本人も、解んなくなります。

書込番号:19726402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/25 08:54(1年以上前)

別機種
別機種

?!?

今朝の作例だす。

書込番号:19726671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/25 12:12(1年以上前)

>ニコングレーさん
これは難しい、そしてイジワルな問題です。

順当に考えれば
1、Mp 2/100
2、M-NIKKOR 2.8/105
3、AF DC-NIKKOR 2/105

だと思いますが、BとCはブレております。
フリンジも出ております。回析現象でしょうかね。
cはフレアによる影響が出ていますね。
これほどSSとF値が異なると、、、アテにくいなぁ。、

書込番号:19727121

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/03/25 12:58(1年以上前)

Pro2は結構気になりますが、XT-1をちょっと使ってみた限りでは、Dfのほうが慣れの問題もありましょうが、使いやすいですね。

これから桜の季節を迎えて、フジの真の実力とやらを見せてもらおうかと思います。
今時期、モノクロ(雪と泥)なので、色の良し悪しは評価できそうにないです。

フィルムのF90なども入手しましたので、ベルビア100を入れてテスト中です。

書込番号:19727254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/25 16:48(1年以上前)

>GasGas-PROさん
ブレ!、マチマタの絞りs.s
スンマセン!

書込番号:19727756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/25 21:15(1年以上前)

「事務連絡」
ときわ食堂さん!?!

国内に居ましたら?
Df板まで、ご連絡下さい!
GasGas-PRO 監査役よりの伝言が
ございます。
繰り返します!……!
海外に滞在の場合は、リスクを極力とらず、
お楽しみください!
お土産など、結構です!
(私は!)

書込番号:19728427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/25 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>ssdkfzさん

撮影操作に関しては、Dfは優秀だと思います。
操作はファインダーも含め、シンプルでダイレクト感があります。
設定をしたらファインダーで見えたものすべてが写真になります。
単純さがイイです。
pro2の複雑なOVFファインダーは、相性の合う人には良いのだと思います。
眼が悪いと、ミラーレス機そのものが使いにくい道具になってしまいますね。
私には、X100までの素子の方が相性が良かった感じです。
S5proのころの夜景はイイ描写だったですね。

>ニコングレーさん

また寒くなってしまいました
風が強くて、ss1/2000でも、被写体ブレまくりです。

書込番号:19728510

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/26 01:44(1年以上前)

当機種

かおりりんごさん

Dfを修理に出されたご様子、、、、
どこがトラブったのですか?

ニコンは黄色みがカブルト以前は言われた時代がありましたが、、、
私のDfもそうですが、数名の人のカキコミで、アンバーまたはマゼンタが近頃はかぶりますね。
D700のころに、ある種のレンズでは黄色カブリ気味だったようですが、、、、
マゼンタ被りも、レンズによってですね。
要するに色描写は、レンズ次第、、、と言うことのようですね。
カールツァイスでは被写体の色に忠実ですね。

書込番号:19729183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/26 02:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

A

B

C

>GasGas-PROさん

いろいろ試してます。

明日も続けます。

書込番号:19729224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/03/26 14:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん
今更……という感じですが、昨年 7 月頃お奨めいただいて購入した、
ウルトロン4020 に専用クローズアップレンズをつけて、解放で撮影してみました。
(敢えて桜以外を撮る天邪鬼)
柔らかい描写で、改めて気に入ってしまいました。

書込番号:19730290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/26 20:57(1年以上前)

>>GasGas-PROさん
まず、速報!
もう1つの、カール君が来ました!
MP 50/2。
夜間訓練に今、いってきました。

それから、まず、詰まんないクイズを
すみませんでした。
ビル編
A AF-DC NIKKOR 105/2
B MP 100 / 2
C M-NIKKOR 105/2

撮った本人も、解らなくなりました。

MPの50、100
については、のちほど、あげてみます。




書込番号:19731280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/26 23:05(1年以上前)

当機種
当機種

フォクトレンダー ウルトロン4020

アタッチメントクローズ使用

>イーシャの舟さん
ウルトロンは小型です。安いレンズです。
しかし解像力は侮れませんね。
色描写は秀逸です。
ニコン機がイエロー被りするという観念的な風潮が、
いまだに独り歩きしているのに時々驚かされますが、ウルトロンの色描写では色被り皆無です。
夜景の風情もイイですよ。

>ニコングレーさん
いよいよ、、、、カールツァイス群の全収集が始まりましたね。
大した本数ではないから、すぐに終わるかもね。
ミルバスは、5014と5814 だけにしておきましょうね。
*DG15mmと18mmは、21mmの描写が秀逸ですから、よほど目的がない限り不要かと思われます。

書込番号:19731744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/03/27 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100

50

>GasGas-PROさん

50と、100。
あと、15、18、21、24、28、35、85、135。
これで、コンプリート
ですか?!

余ってたら、下さい!

MP 練習中です。

書込番号:19731966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/27 01:39(1年以上前)

当機種

MP50

>ニコングレーさん
MPトレーニング、、、、ですね。

書込番号:19732111

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/03 13:03(1年以上前)

年度替わりになっても、DFの価格に変動なし、、、、、
デジタル商品でも、こういうことが、有るものなのですねぇ、、、、、、。

フォクトレンダーの、デジタル一眼レフMF専用機の企画が、
進行している噂が流れています。
実現すると、興味深いモノになると感じますね。
レンズも豊富ですから、、、、。
久しぶりに嬉しい噂だけに
噂だけで消えてほしくないものです。

書込番号:19754457

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

DXとFXの二台体制です。

2016/03/19 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

皆さん今晩は。18-300を、里子に出そうかと、悩みに悩んだ末、皆さんのご意見の通り、里子はやめてD7200を、キタムラで、中古で良いものが、あったので、購入するつもりです。後、DF用にも28-300の良いものがありましたので、取り寄せて購入の予定です。辛いことに、予算的には、中古とは言えかなり厳しいです。実は、ライカのX2も所持しています。小さな防湿庫も満員になりそうです。飛行機撮りには、ニコンの二台で、楽しく遊ぶつもりです。シグマの150-600も、今からアップデートします。休みの日は、予定が、一杯です。これからもレス宜しくお願いします。

書込番号:19709010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/20 01:20(1年以上前)

なによりの選択です(^_^)
頑張ってください。
楽しみですね。

書込番号:19709949

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/03/20 05:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シグマ150-600Sは、ファームウェアVer1.03で、結構変わった印象です。追従性も良くなりました。
飛行機撮りでは、おそらくDfよりも、D7200のほうが使用頻度は高くなると思いますよ。
クロップ使用で換算1170ミリになりますね。

書込番号:19710121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2016/03/20 10:53(1年以上前)

良い写真ですね。わたしには、未だ未だそこ迄の写真は、自信が、ありませんが、楽しく遊ぶつもりです。まだ、D7200は手元に無いので、少し寂しいです。昨夜シグマの150-600を、アップデートしましたので、早速空港に行こうかなと思っています。

書込番号:19710737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/03/20 17:25(1年以上前)

へたのニコン大好きさん、こんにちは。

今日、撮られた写真は、是非こちらへ....↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/#tab

書込番号:19711755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2016/03/21 08:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

試し撮りしてきました。流石に、大砲は、重たいし、疲れました。流し撮りに挑戦ですが、殆ど全滅です。三脚に据えて、レンズの手振れ補正を、Offにして1/60での撮影です。皆さんの作品に比べると、とても恥ずかしいです。写真、3枚入れます。Facebookに入れた写真を、スマホで、投稿しています。色々ご指摘お願いします。とにかく楽しいです。

書込番号:19713649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/03/21 11:20(1年以上前)

南駐車場と、中央駐車場の中間位の、池の上の張りだしから撮ってられましたね。私は16時ちょい前に行ったのですが、時間を気にされていたご様子でしたので、お声をかけませんでしたが、是非、次回は、お声をかけさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:19714099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/21 16:22(1年以上前)

何でか分からないけど、一度フェイスブックに上げると、機種不明になるのよねー。

書込番号:19714866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/03/21 18:50(1年以上前)

みきちゃんくんさん、レス有難う御座います。私は、長い間パソコンから、遠ざかってまして、写真のアップロードは、この方法しか、思い当たらなかったので、失礼しました。簡単で、優しい方法が、あれば御教示下さい。

書込番号:19715341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/22 09:27(1年以上前)

> DXとFXの二台体制です

やっぱりニコンやさかい「二個ん」が宜しゅおますなぁ。

書込番号:19717263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/03/22 18:22(1年以上前)

ヒカル8さん今晩は、良い洒落ですね。私も、ニコン ニコンして楽しんでいます。昨日京都駅前のキタムラカメラでFXの28-300F3.5-5.6の中古を、買って来ました。目ぼしい中古レンズとか、私が、目を付けてたD7200も、すでに無くなっていました。人気があるんですね。キタムラ中古で検索したら、富山に一台のみだそうです。早速注文しました。これでやっと、私なりの装備です。(しかし、腕は、別です。)ニコンに、乗り換えて、懐が、淋しいです。これからも宜しくお願いします

書込番号:19718453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/22 21:44(1年以上前)

>へたのニコン大好きさん
僕も京都人ですが。おなじようなヘタレです。

書込番号:19719151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/03/24 21:53(1年以上前)

>へたのニコン大好きさん

「二個ん」と言わず、
「三個ん」
はたまた、「二個ん」「二個ん」
も、おおいに アリ かと。

おきばりやす!?!

書込番号:19725517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/03/31 18:23(1年以上前)

皆さん、レス有難う御座います。やっと、D7200と、二台体制です。仕事が、忙しかったので、中々カメラをぶら下げて撮影に行けません。σ(^_^;)桜も満開近しですので、休みの日は、京都に行くつもりです。自分的には、撮影の楽しさが、唯一ストレス発散の機会です。(^o^)まだ、初心者の域を、出ません。DF付属のCDをインストールしていますが、上手く写した写真を取り込めません。どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、御教示の程宜しくお願いします。それと、室内用で、家族の写真を、撮りたいのですが、どうしても影が、気になります。ストロボでバウンス撮影したいのですが、D7200と、DFに合ったニコンのストロボを、お教え下さい。

書込番号:19746220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ118

返信24

お気に入りに追加

標準

ニコンに乗り換え

2016/03/15 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

初めまして、初めて投稿します。ペンタックスからニコンDFに乗り換えしました。ヨドバシで、目の保養で度々行っていました。昔、FM3Aを、使っていましたが、DFは、機械的な要素が、似ていて、一目で、気に入りました。スペシャルエディションです。私の、被写体のジャンルは、飛行機とか、新幹線で、その他鳥も、写したいので、追加レンズとして、ニコンDx18-300と、シグマ150-600スポーツを、購入しました。18-300は、焦点距離は、約1.5倍になりますが、この選択は、間違っているでしょうか。これからも、疑問点のご質問あるかとおもいますので、宜しくお願い致します。

書込番号:19696101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2016/03/15 20:34(1年以上前)

へたのニコン大好きさん
Df購入おめでとうございます。
ところで、お分かりの上でご購入されているように見受けられますが、DX版の18-300ですか?
確かに焦点距離は1.5倍になりますが、記録画素数は680万画素になりますね(^^;

まあ、必要十分な画素数ですし、A4印刷程度は楽々出来るはずですが。

将来には、24-120などの追加もご検討したほうがよろしいかと愚考いたします。

それでは良い撮影を(^^)

書込番号:19696151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:347件

2016/03/15 20:49(1年以上前)

こんばんは。

Dfご購入おめでとうございます。


>この選択は、間違っているでしょうか。


間違っていないと思います。

私もDXレンズ(DX Micro40mm f/2.8G)をDfにつけて使う時があります。

書込番号:19696222

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2016/03/15 20:54(1年以上前)

かづ猫さん、早速のレス有難う御座います。私なりに、300mmから、450mmになるので、A4までしか印刷しないので、良いかなと思っての、購入です。中古で、6万です。F値は、5.6です。画素は、落ちるのは、気にしていましたが、少し、失敗しましたかね?又、これからもよろしくお願い致します。

書込番号:19696241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 20:59(1年以上前)

日本製は、良いと思います。

書込番号:19696263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2016/03/15 21:51(1年以上前)

ネカマ由紀恵さん早速のレス有難う御座います。DFボディは、日本製ですが、殆どのレレンズは、台湾製との事ですが、ニコンさんの、管理体制を、信用したいです。今までは、ペンタックスでしたので、設定が、戸惑っています。近い内に、私の拙い写真を載せさせて頂きます。

書込番号:19696493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:347件

2016/03/15 22:00(1年以上前)

DfでDXレンズをDXフォーマットで使用時の焦点距離は1.0倍になります。

書込番号:19696539

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/15 22:15(1年以上前)

どうせならFX用の28ー300の方が良いかも。またシグマとの使い分けなら70-200という選択肢も有りかと。
ニコン機は感度自動制御を有効に使うと楽ですよ。

書込番号:19696603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/03/15 22:18(1年以上前)

レス有難う御座います。DFでは、メニューの、カスタムで、FXから、DXレンズに切り替えを、オンにしたら約1.5倍の焦点距離になるとの事でしたが、オフのままでしたら、一倍ですがワイド端では、けられが出るとの事。聞いていますが、私の勘違いでしたらすみません。

書込番号:19696613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/03/15 22:23(1年以上前)

>へたのニコン大好きさん
こんばんは(^-^)
Dfご購入 おめでとうございます♪

いろいろ、カメラのアドバイスをよろしくお願い致します(*^^*)

書込番号:19696635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:347件

2016/03/15 22:48(1年以上前)

× 焦点距離は1.0倍になります。
○ 焦点距離は1.5倍になります。

失礼しました。

書込番号:19696735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/15 22:50(1年以上前)

welcomeヽ(´▽`)/Dfワールド

『殆どのレレンズは、台湾製との事ですが』
デマじゃないですかね? 大三元やf1.4シリーズは日本製です。
Dタイプのレンズもほぼ日本製です。
次がタイ製品かな?
特に安いDXのマイクロは中国製品でした。
価格によって分けているみたいですね(^_^;)
手持ちが少ないので断言は出来ませんが、台湾は聞いた事無いです。
半分位は日本製だと思うのですが?

書込番号:19696744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/15 23:01(1年以上前)

追記
定価が10万付近のレンズは、順次日本製からタイ製になるみたいです。
タイ製の60mmマイクロは、AFの精度を含め、かえって高性能でした。

書込番号:19696797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/03/15 23:38(1年以上前)

どう考えても、
Dfに、DX用の18-300って、
間違ってると思いますが?

18mmも、300mmも、
1.5倍クロップじゃないと使えないんでしょ?

18mmなら、
1.5倍クロップで、28mm相当。

じゃあ、
最初から28-300買っとけば、
同じ28mmの画角でも、
ちゃんとフルサイズで撮れるし。

既に18-300を持っていて、
予算が無いから仕方なく使う、
とかならともかく。

わざわざ新品でDX用の18-300って、
とんでもない大失敗でしょ。
「間違ってないと思います」
何てコメント、本気で書き込んでるの?

店員さんも、
何で、そんな組み合わせで販売したんだろ?
スレ主さんの選択ミスよりも、
そんなムチャクチャな組み合わせを売り付けた、
店員を責めたくなるね。

書込番号:19696951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/16 00:21(1年以上前)

あ、
もう購入済みなのね。
順番逆ですが、次、ニコンのDX機も買いましょう(笑)

書込番号:19697118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/03/16 00:36(1年以上前)

>きいビートさん
の言われる通りですね、、、
とんでもない店員さんだ。
28-300mmというものが、あるのですからね。
悪く解釈すれば、、、だまし売りつけですよ。

書込番号:19697158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2016/03/16 07:35(1年以上前)

レンズ選定、、、トホホだらけですね。
DXレンズは価格下落中のD7200をサブカメラに買って便利ズームで使うといいです。

しかし飛行機撮りならD7200の方が合ってる気がしなくもないです。

因みに飛行機撮りには純正200-500も超絶オススメです。

書込番号:19697511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/03/16 07:40(1年以上前)

DXのレンズは安いからね。でも、やはり選択としてはおかしね。中古でFX用買った方がよかったかな?

書込番号:19697521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/03/16 08:22(1年以上前)

みきちゃんくんさん初め皆さんからの、レス有難う御座います。やはり、レンズの選択が、間違っていたと思います。処分してFXの購入を、検討します。ゲットしましたら、ご報告します。シグマ150-500sは、鏡筒は、アルミの削り出しに惚れての購入です。このレンズは、如何でしょうか?

書込番号:19697605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2016/03/16 08:39(1年以上前)

シグマ150-600は重さ以外goodと思います(^o^)/

書込番号:19697645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/03/16 11:06(1年以上前)

シグマ150-600ってアップデートきてるよ。
最新版かどーか調べてみた?  (^_^)3 

書込番号:19697933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2016/03/16 12:20(1年以上前)

最近AF速度とか、速くなるとの事。早速京都のヨドバシにドックを、予約しました。パソコンには、ダウンロードしてスタンバイしています。今日辺りの到着です。

書込番号:19698099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/16 13:52(1年以上前)

レンズは処分しないで、DX機を追加しましょう。
Dfではキツイ事が在りますから。諦めざるを得ない事も(^_^;)

書込番号:19698317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/03/16 22:10(1年以上前)

私も、18-300は、
手放さないで、残した方がよいと思います。

今回の、Dfとの組み合わせはミスチョイスだったけど、
DX用のレンズとしては、とても良いレンズです。

主な被写体は、新幹線や、飛行機との事で。

ならば、明るい屋外なら、
DXフォーマット(APS-Cサイズ)のカメラと、
18-300 & 150-600 の組み合わせは、
理想的なシステムですよ。

よく、
「APS-Cはトリミングと同じ」
とか、
「18-300は、画質を犠牲にした便利ズーム」
とか、
○○のひとつ覚えみたいな書き込みを見るけど。

○○とハサミは使いようってな事で、
その、望遠鏡(トリミング)効果と、
フルサイズに比べ軽快なシステム構成が、
より良い結果をもたらす事も、多々あります。

18-300っていう、
DX用のレンズを買ってしまったのもの、何かの縁と考え、
ぜひ、DXカメラの追加をお勧めします。

書込番号:19699763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件

2016/03/17 07:43(1年以上前)

レス有難う御座います。皆さんのご意見は、ごもっともと、思い感謝しています。現在、18-200を、手放して、28-300か?DXボディか?悩んでいます。皆さんの考え方を、総合しますと、ボディの追加の方がいいとの事。結論が、でましたら、お知らせします。

書込番号:19700696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング