
このページのスレッド一覧(全351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 23 | 2016年12月3日 13:45 |
![]() |
33 | 17 | 2016年11月30日 10:23 |
![]() |
88 | 38 | 2016年11月27日 20:56 |
![]() |
80 | 20 | 2016年11月26日 12:43 |
![]() |
83 | 60 | 2016年11月24日 22:43 |
![]() |
373 | 129 | 2016年11月22日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ブラック Gold Edition
副題 「 Df と行く ! 秩父祭!」
実行日 28年 12月 2日 ( 金曜日 )
今回は、昨日決定した ユネスコ登録を
お祝いして、秩父神社の例大祭である、
秩父祭をレポートいたします。
祇園、高山と並んで日本三大曳山祭と
されている様ですが、初めて取材とな
ります。本日が宵山。明日が本宮だそ
うです。
書込番号:20446306 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



秩父ってゆえば、最近、秩父ミューズパークの展望台からの雲海が人気あるよね。 (y^^y)
書込番号:20446685
6点





同僚に秩父出身がおり、
毎回休んで行ってます。
それはかまわないのですが、
前後の朝スピーチは、いつもこの話題。
皆から、『またその話〜』と突っ込まれてます。
(^_^)
書込番号:20446903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>x10aゼノンさん
オオメニ、みてあげて!ー?!
( オソラク!) 地元では、「なんで、今日
会社いくんだー!」ぐらい、言われてる
と、、、思います!
書込番号:20446991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
秩父祭!
凄い賑わいですね。
それに、記念の切符が羨ましい、で、す。
祭りか。。。
来年は、私も祭りシリーズを。。。
書込番号:20447426
3点

>ニコングレーさん
会社的には、
後ろめたさを感じることなく
休めますし理由を聞くこともないです。
ただ、いつも同じスピーチなんで、(^_^)
書込番号:20447449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

秩父なんで、紅葉もすっかり終わりかと
おもったら、、途中の長瀞あたりも、まだ
色ずいておりました。
いよいよ、明日が、
秩父夜祭の本祭!
今年は、ユネスコ登録!
そして、土曜日も重なり
地元商店街も、かなり期待してる
みたいです!
書込番号:20448341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>x10aゼノンさん
秩父のお祭りは、伝統的なんで毎年日にちが
決まっているんで、「 今年は、金曜日 休みます!」となるんでしょうね。
最近は、商業的に、土日に、ずらすお祭りも多い気がしますが、、!
>サイチェン123さん
埼玉県にすんでて、初めて秩父祭り来てみました。
それで、秩父鉄道の記念キップ!
裏話が、、、 電車の中で、、、発見!
別バージョンが、ありました!
たしか、登録候補選出 記念 みたいな
奴でした!
さすが、秩父鉄道!
シタタカ!ですね!
書込番号:20448424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

秩父祭!
雑感、、、
ニコン機もかなり居ましたが、
やはり、C社! 白胴レンズ!が、かなり
目立ちました!
境内に、三脚はモチロン!脚立もまかり
通ってました!
Df 機!、、、
見掛ける事は、今回も叶わずでした!
書込番号:20448490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点






JRのCM”そうだ京都へ行こう”の”妙心寺退蔵院”。ここはCMの様に”しだれ桜”で有名ですが、秋の紅葉もなかなかの物です。今日は曇天だったので、発色が.イマイチですが、明日は最高でしょうね!今年の京都は綺麗ですよ!
9点

退蔵院、いいですねぇ。
妙心寺に行かれたのならすぐ近くの仁和寺も紅葉が綺麗ですよ。
書込番号:20408328
5点

>みきちゃんくんさん
京都にお住まいの方が、、、、
「 そうだ、京都へいこう !」
これは、ズルい!!!
トコトン、魅せて下さいね!
トコトン? 期待してますしてます!!!!!
書込番号:20408696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>京都にお住まいの方が
ゲッ!そうなんですか。
私のコメントは無視してください。
書込番号:20408775
3点

>kyonkiさん
いえいえ、京都の人は、あんまり自分の街のこと知らないですよ。来てくださる方のほうが、良く調べて来られるので、むしろ僕達より良くご存知ですね。僕なんか、60年も住んでながら、最近になって”真如堂”の場所を知りました。特に東京(関東)の方は、京都がお好きなようですね。適当に都会で、適当に田舎なところが良いんでしょうか?でも、多分、9割以上の京都人は、日本の中心は京都だと考えていると思います。何せ、千年の都ですから。
書込番号:20409098
1点

神戸人も京都大好きo(^o^)o
もっと見せて〜o(^o^)o
書込番号:20409324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みきちゃんくんさん
奈良も。
書込番号:20410034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みきちゃんくんさん
お江戸 新宿御苑 です!
大変な 人出 です!
紅葉全盛は、もうちょっと先になるみたいです!
Carl Zeiss Planar 1.4/50
書込番号:20410691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
良いお天気みたいですね。天気が良いと色がよりさえますね!
書込番号:20411384
1点

>みきちゃんくんさん
天気の良い 京都が、最高なんでしょうが!
今年は、行けそうもありません!
京都の絵!魅せて下さい!
明日は、(オソラク曇りですが、、) トアル公園
に行って来ます! 都内になりますが、、、。
書込番号:20413168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みきちゃんくんさん
東 京都 お江戸には、大名庭園や、旧財閥の
元邸宅や、庭園も残ってます。
この公園も、三菱合資会社の岩崎氏が明治に
てに入れたものだそうです。
天気が、よければ、、、
なか、なか、難しいですね!
書込番号:20414229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



>ニコングレーさん
関東は、今が紅葉のピークなんですね。綺麗ですね。でも、機材の重いさが大変そう。僕なんか、今日はコレと決めたら、交換なし。手に合わない被写体は諦めます。ニコングレーさんのバイタリティーに感服。
書込番号:20437336
1点

>みきちゃんくんさん
ありがとうございます。
レンズ交換の時、落とさない!
ように、充分気をつけます!
(たくさん詰めこみますんで、、)
全部詰めたら、歩行訓練してから、、
撮影に向かってます!
それでも、、、帰り道が、、、!
お、お、重たく、、
感じます!
書込番号:20437512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みきちゃんくんさん
先週京都に行ってきましたが、ほぼ終盤?終了でした。
今年は鮮やかな紅が少なかった感じが・・・・
一回の冷え込みで一気に紅葉が進んだとの事
終わりも早かったですね。
書込番号:20440054
3点

>mykaoruさん
昨年よりも2週間は早かったみたいですね。嵐山すごい人やったでしょう。来年のお楽しみですね。
書込番号:20440158
1点

>mykaoruさん
常寂光寺、二尊院。
嵯峨野!
いいですね。
>みきちゃんくんさん
( 勝手なんですが、、)
雪の嵯峨野も見てみたいです!
出来たらでいいですけど、、、。
( 自分で行け!、、ごもっとも、、!)
書込番号:20440481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ブラック Gold Edition
グッウーっと、寒くなりまして、、、
アッと云う間に、、、冬!?!?!
雪まで降っちゃいまして、、、!
そんな中で、紅葉、葉っぱ好きの
皆様! 如何にお過ごしでしょうか?
いつも元気な!(?!)グレーは、2台の
Dfで! 鎌倉 ナウ! 鎌倉紅葉を
切り取って来る覚悟を固めました!
ツァイスと、フォクト!
1号機、2号機を駆使し、泣き叫ぶ
妻や、子供を振り切って、、、、!
、、、、(夕飯は、ファミレスに
行くことを条件に、、、!!)
さて、さて、、、
どんな(ドンな!)ものを撮るのやら
機材の良さに助けられて、、、
( 腕は、、、?!?)
どんなレンズをセレクトしょうか?!
今夜、寝られないかも、、、、!
鎌倉 で 既に エエ ショットを撮られている
方々! どこぞのスポットで、レンズは
何をお使いか、、、貼って頂いてければ
今生の歓びであります!
さて、寒いなかですが、
Df DE GO!
御待ちしてます。
グレーの撮影は、現地から
飛ばします!
書込番号:20426352 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>ぬる湯さん
由比ヶ浜?でしょうか?
何か、天界から お導きが、、、
D5 での ご投稿 ありがとうございます。
明示して、いただければ、、構わないかと。
もう少し、見させていただきたい!
このあと、天界から、、、!
D4までしか、もってませんので、、
D5!興味あります。
よろしくおねがいします!
書込番号:20429112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>枯葉マーク初心者さん
12月3、4日ぐらいが 正解と見ました!
グレーも、予定を組み直して、、、
行ければ GO ! しょうかと、、、。
「 Df とNIKKOR で行く 鎌倉! 」
現地集合で、お願いします?!?
書込番号:20429176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日の撮影コース
北鎌倉駅
円覚寺、長寿寺、昼食(チャーシュー麺、ミニ鉄火丼)
東慶寺 、円覚寺
北鎌倉駅
晴天、但し午後より雲が多くなる。
ボディー Df (2台)
レンズ Carl Zeiss 21/2.8 55/1.4 100Mp/2
VOIGTLANDER 40/2 58/1.4 90/3.5
今回は、海側ではなく、比較的 山側の 北鎌倉中心。
紅葉は、もう少しの感じ。
個体差でしょうか、綺麗な緑色も残り、
これは、これでいい感じでは有りました。
今度の土日が、また、期待できそうです。
北鎌倉から鶴岡八幡宮のルートは、車も歩行者も
大変混んでました。
切り通しルートが、オススメです!
書込番号:20429276
2点

鎌倉 円覚寺
お決まりポイ、構図で2枚。
つぎの2枚は、グレーお決まり
ショット!
ネコチャン、わんちゃんを
撮ると、子供がよろこぶんで、、
(葉っぱや、お花には、あんまし
興味ないみたいで、、)
書込番号:20429940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長寿寺。
窓ガラスに、写る紅葉を見つけた時、
正直、望遠ズームレンズがあればなぁー!
と、思いました。
だれも、窓ガラスなどに注目してません!
「締めた!、グレー流 、これでいただき!」
角度を変えると、あの色が出ない!
この角度がベストでした。
で、撮ったら作品?です。
なんパターンも撮ってました。
書込番号:20430003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長寿寺
瓦の家紋
足利氏は、二つ引。
対して、グレーの祖先は、なんと一つ引。
足利家とは、同根。鎌倉幕府(北条執権家)を倒したのはご先祖様である。(グレーの父上談。)
おなじ、源氏だけど、、、足利の後塵を
拝し、後醍醐さんについて、、、。
当家としては、いろいろ逸話のある
鎌倉 です。
書込番号:20430068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


円覚寺 その2
石柱。
北条何某の石柱の上の紅葉に
心を惹かれて、、、
かなり大船渡の数を撮ってます。
ふつうーに撮ったら、単なる記念写真。
参拝者も多いし、、、
一人、石柱に貼り付いて、、、紅葉を下から
仰ぎ見る!のけ反って撮る!
こんな、フォトグラファー!
他にはいないでしょうね!
まさに、グレー流です!
( 気にしないでください!、単なる変人
ですんで、、、)
書込番号:20430523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日、鎌倉撮影から帰ってきて
罪滅ぼしに、家族とファミレス
で、食事をしましたが、、、
得意げに、撮ってきた作品?集を
奥様に見せると、、、
「 、、、葉っぱ ばかり、、何処で撮っても、同じかんじよね、、」
ケダシ、名言、、、!!!
京都に行こうが、鎌倉にいかうが、、、
奥様のご指摘、、ゴモットも。
「 一人で、遊びに行って、、
、、 葉っぱ撮ってきて、、、」
芸術は、なかなか 理解されない!
あのお方が、唸るような 絵 を
私は撮りたい!
( グレー、心の叫び でした!)
本日は、またもや休日出勤!
皆様!、渾身の作品をお貼りくださいね!
では。
書込番号:20430966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
京都の紅葉はもうお終いです。で、昨日は山登り。山頂から見た琵琶湖です。最近ニコ1にはまってます。このシリーズ良いですよ。別機種ですいません。同じニコンということでお許しを。
書込番号:20431009
2点

>みきちゃんくんさん
ご投稿、ありがとうございます。
京都は、行けず仕舞いで、、、!
関東は、これからの所が多いですね。
よかったら、また何枚か見せてい
ただければ、と思います!
で、実は、、、
ニコンワン! V1 持ってます!
FT1だったか、Fへのアダプターをつけて
超望遠!( ベランダからの富士山撮影、)
小型で、いい! F レンズも使える!
、、、今は、DFばっかり使ってますけど!
また、御待ちしてます!
書込番号:20431025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
>みきちゃんくんさん
23日に京都へ行ってきました。
奥様のお供です。(涙)
銀閣寺から哲学の道、南禅寺、永観堂はピークを過ぎ、おそらく今日の雨で終わりかも?
貴船神社は、ほぼ終わってました。
で、狸と灯篭で〜す。
書込番号:20431518
2点

>サイチェン123さん
お写真!ありがとうございます!
また、奥さまとの二人連れの旅行!
お疲れ様です!
奥様に、きものを着せて、、、
のお写真!、、、あれば、、、
見たいのですが、、、
さて、京都の紅葉は、結構早いのですね!
東京や、鎌倉は、場所にはよりますが、
これからという感じです。
着物のお写真を御待ちしてます!
書込番号:20431558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いずれも、
北鎌倉 円覚寺 で撮ったものです。
自分で好ましい、、と思うものを、、
選んでみましたが、
結構、暗っぽいのが好みなんですね。
さて、明日は振替休日!
天気次第では、、、Df とあそぼうかと、。
六義園?、旧古河庭園?、はたまた、
小江戸、川越?
新しい、スレットがでますか、どうか?!?
書込番号:20432058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>サイチェン123さん
ありがとうございます!
見事!「 葉っぱ の ある 風景 」
を描いておられます!
こういうのも、撮る時もあるんでさけど、、
グレーの場合、接近して、、、
葉っぱのグラデーショーンに、、、
目が、行く、、、みたいです!
確かに、これだけじゃ、、、
鎌倉( 長寿寺、東慶寺 )だか、京都だか、、
わかりませんねぇ、、、?!?
書込番号:20432727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは(^-^)
北鎌倉撮影お疲れ様でした!
昨日今日は諸用で忙しくお邪魔するのが遅くなりました…
ニコングレーさんのお写真拝見して、個人的には今が好みの瞬間かもと思いました
来週は鎌倉リベンジに行こうと予定してます(^-^)
円覚寺は中に入るより石段辺りが一番良さそうに思ってますw
鶴岡八幡宮方面は歩道が狭くて歩きにくいですよね
確かに切り通し方面は歩きやすいですお金払わないで入れるお寺もありますしw
来週天気良ければと願ってます
書込番号:20433268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>枯葉マーク初心者さん
スルドイ!
円覚寺、それと、東慶寺は
入場者(参拝?)してません!
円覚寺、東慶寺の場合、階段下が一番良い
と思っております。
とくに、円覚寺! アソコの紅葉が一番
好きでして、、、、。
今回、他のスレッドで教えていただいた
長寿寺は、参拝? いたしましたが。
来週末が、良いと思われます!
いい作品を御待ちしてます。
参戦するか、否かは、現在検討して
おります?!?
書込番号:20433478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



昨日の日曜、紅葉の様子見で鎌倉まで行ってきました
行く前からまだ早いだろうと思ってましたがやはり早かったW
来週でも早いかも、、、
紅葉と関係ない写真が多いですが紅葉情報ついでに貼ります
何故か風景を開放で撮ってたり、やる気なさげな写真ばかりですが、、、
15点

紅葉そのものズバリではなく、ちょっと違う観点で撮った秋の写真を見たいです。
桜の時期も同じことが言えますね。
書込番号:20394049
3点

>枯葉マーク初心者さん
こんにちは。
見応えありました。
ありがとうございます。
書込番号:20394051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Twice Upさん
こんばんは(^-^)
紅葉抜きで秋らしさ…難しそうですね
そういうセンスがまだまだ身についてないので難題ですw
季節の風物詩とかに疎いので…
書込番号:20394244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

虎819さん
こんばんは(^-^)
見応えだなんて…w
北鎌倉の駅を出て円覚寺の階段の前で一瞬帰ろうかと考えましたw
あまりにも色付いてないので気乗りせずに撮ってました…
紅葉以外で楽しみましたけどね^_^
書込番号:20394264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>枯葉マーク初心者さん
鎌倉ファン の グレーにとって、
楽しみなスレ!
ありがとうございます。
こりゃ、撮りに行かなくて済みそうだ!
書込番号:20394345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコングレーさん
撮りに行かなくて済むような写真は撮れてませんよw
鎌倉らしくない写真も沢山貼ってますし…
お時間ありましたら是非ニコングレーさんも鎌倉へ^_^
書込番号:20394461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関東以西平地での紅葉の見頃は例年11月下旬(20日〜末)ですよ。
慌てない、慌てない
書込番号:20395155
3点

鎌倉は12月の第一週が見頃です。
あと2〜3週間お待ち下さい(^_^;)
書込番号:20395893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kyonkiさん
こんにちは(^-^)
あまり期待せずに行ってみたんですけど予想通りの結果でしたw
今月最終の日曜は用事で撮りに出られないので少しでも撮れたらと…
ちょっと慌ててましたw
もっと郊外に行けば良い感じなんでしょうけどね
観光地とか撮影スポットに疎いので知ってる所ばかりいってます
情報収集しないとダメですね…
書込番号:20395915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とある宇宙人さん
こんにちは(^-^)
情報ありがとうございます^_^
今月末から来月アタマあたりかなと鎌倉に行って何となく感じましたw
12月最初の日曜に再チャレンジしてみようと思います
今度の日曜は別の所に行ってみます(^ ^)
書込番号:20395925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ニコングレーさん
こんにちは(^-^)
どこかですれ違ったかも…
自分もいま新宿御苑ですw
芝大門スタートでここまで来ました^_^
もう出るところですが
昼飯まだなので腹減りましたw
書込番号:20411041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>枯葉マーク初心者さん
、、、、、新宿門 あたり で、、、
サラーリマン が、ウロチョロ してませんでしたか?
あくまでも、、昼休み 休憩中、、でして、、、。
書込番号:20411056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ニコングレーさん
こんにちは(^-^)
紅葉は単体でも綺麗ですけど日本庭園や神社仏閣など和建築と合わさるとさらに趣がありますね
今度の日曜は出られないので12月最初の日曜まで保ってくれたら良いんですけど…
書込番号:20417247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>枯葉マーク初心者さん
一部滑走不可!
出来れば、来週、ですね!
グレーのスレ参照!
(してもらってますけど、、、!)
書込番号:20428534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ブラック Gold Edition
昨日が、暖かかったせいか、、
ベランダ コスモスがまた咲きだしました。
天気もあまり良くもないなで、
MF/AF 、NIKKORやCarl Zeiss 、VOIGTL
ANDER 28ミリ〜90ミリの単焦点レンズ
で、ベランダ コスモス を撮りました。
ご批判は、御座いましょうが参考がてら
貼らして頂きます。
絞り優先 f 2.8 NIKKORのMicro は実効絞りとなってます。
書込番号:20419365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kyonkiさん
ありがとうございます。
ある意味 ?!
参考になるのか?!ならないのか?!
明日、雪降りなのに、
咲きだした、コスモスを見て、
「 雪降りの前に、撮っとくか!」
程度の発想でして、、、。
お恥ずかしいかぎりです。
関西方面は、雪降りにならないみたい
ですね!
せっかく咲いたコスモス、室内に
入れて置きます。
失礼致しました!
書込番号:20421284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

改めて
20!
ノクト ニッコール!!!
まとめて、3枚でーす!
ご指摘ありがとうございます!
おでん 作って、一杯やってたら、、、
忘れてましたねー!
ヤリキッタ!と、思ってまして!
1本に、3~4枚撮って、、、
だんだん、本人でも解らなくなって
きました?!?
コスモスの夢でも見ます!?!
ありがとうございました!
書込番号:20421363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>虎819さん
>ひろ君ひろ君さん
>はるくんパバさん
>枯葉マーク初心者さん
>kyonkiさん
>まる・えつ 2さん
>イーシャの舟さん
そして、Df ご愛用の皆様!
見たくもない、コスモス撮りを御見せ
致しまして、失礼致しました!
コンプリート致しました。
つぎは、ズームレンズを含めて、、、
は、、、ウソ、、です!
関東方面は、明日お昼ぐらいまで
雪降りみたいです。
お気をつけてください!
では。
書込番号:20421392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イーシャの舟さん
あっ!
と云うご指摘ありがとうございました!
力量ないのに、企画ものばかり
やっとりまして、、、。
せっかく、(オヤジの物を含めて)こんなに
あるのだから、活かした写真が、
撮れればナァーと、
つくづく、、、思いました!
ありがとうございました!
では。
書込番号:20421482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の間違いがございました!
(何を今さら、、、!!?)
No.14
誤 AF-S NIKKOR 60/2.8
正 AF-S Micro NIKKOR 60/2.8
失礼致しました!
では。
書込番号:20423871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

第2部 開始です。
今度は、ホワイトバランス
Dfで用意された WB を順番で
撮ってみました。
室内、照明 LED ライトシーリング
撮影 Carl Zeiss Makro-Planar 2/100
絞り優先( A )、絞り f2.8。
撮影対象、、、コスモス、、です!
( またーーー!?!)
書込番号:20424329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



(自分で始めておいて、、、!)
疲れましたので、
また、明日以降につづく!?!。
書込番号:20424510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
Df 愛好家の皆様
こんにちは
またまた 性懲りもなく、出しゃばりまして、申し訳ありません。
立冬が過ぎて、当地大分では 漸く秋本番になって参りました。
北海道や東北にお住まいの方付近は、既に冬に入っていられることでしょう。
沖縄は、未だ夏の終わり付近でしょうか?
そこで御願いですが、皆様のお住まい地域付近に限らず、
現在の季節を表す写真作品を、お見せ頂けませんでしょうか。
出来れば、使用レンズ・その他特別の処理などをしたときは、そのプロセス・データなども
合わせてお知らせ下されば幸いです。
なお、小生の使用レンズは、特に表示しない限り、28−300mm f 3.5-5.6 です。
PC上でクロップすることも有ります。
では皆様のご投稿を お待ちしております。
10点

>白萌葱さん みなさん こんにちは。
快晴の紅葉日和だったので、ちょっと足を伸ばして、茨城県北部にある
花貫渓谷へ行って来ました。
直前で渋滞。約1時間ほどノロノロと言うか、停滞した後、ようやく駐車場に
入れました。
数年前に行った時とは、だいぶ様子が違っていました。大雨の影響で土砂崩れが
あり、上流の渓谷沿いの遊歩道が通行止めとか。仕方がないので、アスファルトの
車道沿いに散策。ちょっと残念な散策となりました。紅葉そのものは最盛期でした。
このところ、遊び過ぎなので、明日からは、少し仕事をすることにします(笑)。
DF&24-120 f3.5-5.6です。
書込番号:20411995
4点

>アコハイ25さん
千葉県在住ですが、本日、成田山の紅葉祭りにチャレンジしてみました。
人混みの中、購入したばかりの『14-24 F2.8』は難しいと思いました。
まだまだ鍛錬が必要のようです。
書込番号:20412490
4点

>白萌葱さん
>mykaoruさん
>アコハイ25さん
>CNTココさんす
そして皆様!
凄い活動力!
脱帽です。
特に mykaoruさん!
京都の名所を回っておられるご様子。
機材を持って歩き回るのが、結構シンドイ!
はずなのに、、、!
グレーですと、1、2ヵ所でギブアップ。
(機材の持って行き過ぎ、、、!)
頭が下がります。
書込番号:20412561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
私も大三元とDfで持ち歩く元気はありません。
今回は24-70mmEf2.8とSIGMA85mm1.4DGEXの2本のみ
HAKUBA スリングバッグ/ワンショルダー GWアドバンス ライド17
17L ブラック SGWA-R17BKに入れて望みました。
車で京都へ参戦ですので、大三元も入れて持って行ってます。
駐車場代が馬鹿になりませんが・・・・
嵯峨野の竹林も一気に行けます。
書込番号:20412734
5点

>mykaoruさん
詳しくありがとうございます。
明日(振替休日!)で、トアル公園に撮影予定で、
カバンにZEISSの重いやつを6本。ボディと1本を
手持ちで、、、!
一ヶ所で、腰を据えてと、、、。
カバン( Nikon × PORTER バリスタショルダーバッグ)
に、入るだけ、、、重たい!
欲ばりと云うか、レンズ選択が出来ない!
シミュレーション出来ない!
今回は、
単焦 ばかり、28から300まで、、。
使わないのも、オソラク、、あるでしょう、、、。
腰を悪くしないよう、、、行ってきます!
書込番号:20413054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>白萌葱さん
国分寺市にある、都立の公園。
早く着きすぎて、、、
天気が、悪くなるので開園と同時に
撮影開始します!
書込番号:20413627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>白萌葱さん
国指定名勝 「 殿ヶ谷戸庭園 」
三菱合資会社 岩崎の旧邸。
別名 「 随宜園 」だとか、、、。
初めて来ました。なんと、都立で入園料150円。
JR中央線、国分寺駅徒歩2分!。
書込番号:20414125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>白萌葱さん
旧古河庭園と構造は似てまして、10メールほどの
崖があり、上段は、芝生敷き。下段は、池があり
、瀧ありの、苔敷き。
紅葉よし!です。ダダシ、曇り天気と時期的に
ちょっと遅かった感は、ありました。
書込番号:20414167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アコハイ25さん
こんにちは
最盛期の花貫渓谷 素晴らしい所ですね。
よく色付いた紅葉の大木、
観光客が多いはずですね。
特に2枚目
この色彩は好きですね。
バックの緑と 手前の明るいモミジ との対比
せせらぎの音
3枚目
明るい紅葉の色
いい感じですね。
ご案内頂いて有り難うございました。
私の行きたい所が 多くなって困ります。
日曜日の紅葉名所は、此方の方も渋滞と駐車場探しで大変です・
書込番号:20414328
2点

>ニコングレーさん
こんにちは
皆様の活動力 確かに物凄いですね。
ニコングレーさんも 凄い活動力をお持ちです。
Mykaoruさんも 素晴らしい行動力と Hi senseをお持ちです。
恐れ入りました。
イーシャの舟さん
お忙しそうですね。
UPした写真は、スローシャッターを使ってみました。
書込番号:20414364
2点

>ニコングレーさん
国分寺市の都立公園 随宜園
鞄が壊れるーッ
若しかして、重量制限オーバーではありませんか?
腰に気をつけて下さい。
私は腰を痛めていて、苦労しています。
入園料が安いですね。私は金70円で入園可能?
申し訳ありません(笑)。
園内のモミジは 綺麗ですね。
ご紹介下さって 有り難うございます。
書込番号:20414403
1点

>ニコングレーさん
追伸
先にレスした後に、ニコングレーさんのレスが 2通入信していました。
先の5枚は入園前でしょうか?
最後の3枚は 園内でしょうか?
山茶花の生垣 赤い花色が印象的ですね。
広くて見通しの良い園内の 明るいモミジ 見事ですね。
手入れの良い芝生の色は もう初冬の色に変わっていますが、
然し、上に掛かるモミジは 見事に色付いています。
曇り空を良く生かして 美しく撮影していますね。
我が家の芝生は これ程手入れが良くはありませんが、
未だ緑色です。
有り難うございます。
書込番号:20414463
2点

>CNTココさん 初めまして。
14-24 f2.8ですか〜。良いレンズをお持ちで、羨ましいです。私は軽さ(重さも価格も)
重視です(笑)。
私の手持ちの広角レンズは、18-35 f3.5-4.5です。広角は面白いのですが
使いこなすのは難しいですね。
私のレンズは、先日、尚仁沢で、レンズ交換の際に、おむすびコロリン状態で
沢に水没。慌てて拾い上げて、とりあえず水気を拭き取りましたが、帰宅後
カメラに装着したら、動作不能でした。先月初めに手にしたばかりだったので
諦めきれず、4、5日乾燥させてから再び装着してみたら、正常に動作しました。
レンズキャップ、リアキャップともに装着状態だったのと、拾い上げるのが早かった
ためと思われますが、あれ以来レンズ交換は、より慎重になりました。
また、14-24 f2.8の作品をお見せ下さい。
書込番号:20414553
3点

>白萌葱さん
「 殿ヶ谷戸庭園 」シリーズ
28: ZEISS O 1.4/28
50: ZEISS M 1.4/50
55: ZEISS O 1.4/55
85: ZEISS O 1.4/82
100: ZEISS Makro-Planar 2/100
書込番号:20414800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>白萌葱さん
次回予告( 勝手に行け!?! )
旧古河庭園 、、。いい感じで紅葉来てる
みたいです。
レンズを絞って、、、トライの予定です!
カミングスーン!
書込番号:20415060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんこんばんは。
日、祭日はお天気が良くないので、京都へは行く元気が出ません。
京都は、イーシャの舟さん mykaoruさんにお任せして、自宅でのんびりしてます。
紅葉ばかりではつまらないので、お散歩の時に見つけたよその庭の菊で〜す。
書込番号:20415593
4点

>白萌葱さん みなさん こんにちは。
晴天で、20℃近くまで気温が上がり、日中の散歩は、汗ばむ陽気でした。
それでも、明日の夜から雪が降るかもしれないと言う予報の当地は、晩秋
から初冬への移り変わりを想起させる景色に、変わってきたように感じます。
書込番号:20417563
2点

>テッチャン1948さん
>GasGas-PROさん
>まる・えつ 2さん
>イーシャの舟さん
>CNTココさん
>mykaoruさん
>ニコングレーさん
>サイチェン123さん
>アコハイ25さん
Df 愛好家の皆さま
今晩は
早速ながら、皆様に お詫びしなければならないことになりましげた。
実は、私が使用していたPCが原因不明の故障を起こし、使用不能になり、
全ての写真データを利用できなくなりました。
そのため、まことに残念ながら、このスレ立てを閉じなければならなくなりました。
ご協力いただきました皆様には、事情ご賢察の上、お許しくださいますよう、お願い申し上げます。
故障後、ご送信いただいた方もおいでるかと思いますが、当方で確認不能になりましたので、
返信も差し上げることができず、まことに申し訳ありません。お許しくださるようお願いいたします。
書込番号:20417767
6点

>白萌葱さん
読めないかもしれませんが、
大切なデータだけでも読み出せる or バックアップをとってあることを祈っております。
このスレを御覧の皆様
暖気が入ったため、美しく染まっていた近所の紅葉も色がくすみ、散りが目立ってきました。
京都でも、先週ほどの紅葉を探すのは困難だと思われます。
今年の紅葉狩りはおしまいにし、(他のスレで)皆様の写真を楽しみにさせていただこうと存じます。
夜から今朝にかけて雨が降ったようです。
雨後の景色を撮ってみました。
書込番号:20418132
3点

>イーシャの舟さん
今、「 叡 電 」の二ノ瀬駅の 紅葉
ライトアップ をテレビでやってました!
夏の GION 祭り は行けましたが、秋は、
とうとう、行けず仕舞い。
さてと、来春には 「 GION さくらで Go! 」で、洒落こみたい ところです!
書込番号:20418482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





