Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ329

返信200

お気に入りに追加

標準

「 ライトグレー Df で GO ! 」

2016/10/03 05:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4
当機種
当機種

Dfでお楽しみのみなさま!
ニコングレーと申します。

ZeissやVOIGTLANDER
の単焦点レンズばかり話題になってますが、

実は、「 ニックネーム 」
の如く、ライトグレーの愛用者でありまして、、、

今度の連休は、「ライトグレー ズーム3本セット」
と、たまには家族で、、、、
上田(真田丸で盛り上がってるみたいでして)
に行こうかと、、、。

とりあえず、ベランダ3本セットです。


Carl Zeiss (?!) Distagon 2.8/21 ZF

書込番号:20260259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/11 23:46(1年以上前)


次の演し物!

「 岡電、琴電 で GO ! 」

サブタイトル
V/L と行く 岡山/高松の旅!
C/Z NIKKORも行くと思うよ!

電車、路面電車 好きです。

あと、庭園!
今回は、後楽園と栗林公園。
あと、お城。
岡山城や玉藻城!

電車、路面電車に乗って
小さな秋を見つけて来ます!

◎ 内容は、変更の場合が大いにあります。
スレ立てに、御注意下さい!

書込番号:20287906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/11 23:53(1年以上前)


岡山市、高松市での
ご情報をお持ちの方、
教えていただけらば、
幸いです!

ヨロシクおねがいします!

書込番号:20287935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/12 01:22(1年以上前)

>ニコングレーさん
猫ちゃんに直射日光が当たっていませんか?
または、まともに太陽向けで猫ちゃんは眩しがっていませんか?
まずは原因の一つはこのあたりでしょうか。

それと、猫でも犬でも、猫や犬が撮影者と気持ちが通じ合っていないと、警戒心が顔に出てしまいますね、、、、、
むつかしいところですね。
F値は、105oで近づくとなると、5.6-8ぐらいでしょうか。アップですからね。
そして中央部重点測光。

書込番号:20288139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/12 08:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1.4

2.8

5.6

8.0

>GasGas-PROさん

あの「 幸村ネコチャン 」
5.6 ~ 8.0 ぐらいで 撮っておけばなぁー
、、、と 反省してます。

絞り設定も見ずに、、

「 カワイイー !」で、いち、にー、のさん!
で、、、、。

今後の糧といたします、、、。


どうも、とくにネコチャンを撮ると、
ソッポを向かれます。

ムズカシイしいです。
赤ちゃんや、小さいお子さんだと、、、
変顔したり、ナイナイバーで
何とかなるんですが、、、、!
猫じゃらしでも持って行くしか?

それと、、、
確かに、眩しそうでしたね。
寝てるのを、起こしちゃって、太陽も
眩しい!
不機嫌になるのも、納得ですね!

飼い猫だったら、飼い主にあやしてもらう
とか、、、手はあるのでしょうが、、、

やはり、「 猫じゃらし 」
が、最終兵器でしょうか?!?



AF-S NIKKOR 105 1:1.4 E ED

絞り 1.4 ~8.0 ベランダ朝顔。


書込番号:20288528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2016/10/12 14:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@栗林公園

A栗林公園

B栗林公園

C栗林公園

スレ主様、スレッドをご覧の皆様こんにちは^^


ニコングレー様

信州上田の旅、楽しまれたようで何よりです♪

紅葉時期の栗林公園はライトアップして幻想的ですよ(★´∀`)b
同じく紅葉時期の小豆島も綺麗です♪
ロープウェイから見下ろす秋景色は絶景かと思います^^

それから「うどん」のイメージが強い香川県ですが、
骨付き鶏もなかなかの美味です(;´艸`)
一鶴というお店が県内外を問わず人気が高いです!!

岡山の方は、近くにお住まいの方にお任せしました♪

Dfで撮影したものでないので申し訳ありませんが、
数年前に行った栗林公園の画像張っておきますね
(D600+AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G)

書込番号:20289276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/12 18:02(1年以上前)

別機種

>皆様

なかなか綺麗な夕焼けが出ませんが、18-35もう一度ためし撮り。使えると思います。良い買い物しました。DFではありませんが!

書込番号:20289663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/12 19:59(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
猫ちゃんは、よく知らない人がネコジャラシで遊ぼうとしても、子猫ならOKですが成猫ではむつかしいと思います。
警戒して逃げ出すかも。
人間が自分にとびかかる距離と自分が飛び跳ねて逃げられる距離の間合いを猫ははかっています。
剣道などと同じで「間合い」です。
赤の他人ではなく、お互いに分かり合えている間柄(あいだがら)ならば、「間合い」を詰めても警戒しません。
「間合い」の距離感が、コミニュケーションと信頼の距離感ですね。
怖くないよ、大丈夫だよ、遊ぼうか、、、、よしよし、、、という気持ちが相手に伝わればメデタシですね。
人間よりも、猫のほうが素直ですよ。
猫は理屈を言わない、、、嘘もつかない。。。

ベランダアサガオ、、、、次は1/3アンダーと2/3アンダーで撮ってみてください。
朝顔の色描写が変わると思われます。

ディスタゴン25oでの夕景。

書込番号:20289972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/12 22:16(1年以上前)

>どらちゅいさん

早速、ありがとうございます。

栗林公園 ライトアップ!
キレイですね!
もし、お出掛けの時は、アップを
おねがいします!

秋は、11月からみたいですね!
ざんねん!

桜と紅葉の時期!

お近い方々が、羨ましい!

玉藻城のライトアップは、、、?
調査中です!

あと、骨付き鶏!一鶴!
ステイするホテルから、近いようです!

(瓦町駅 、徒歩圏内の豪華? ホテルに
ステイを予定!)

夕食付きのプランを予約してますが、
是非とも、訪れたい!と思います。

ありがとうございます!!


書込番号:20290527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/12 22:35(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

上田で(持っいったのに、ヘロヘロで、使う事が
出来なかった!)18-35!

次の GO ! には、是非!

そんでもって、オヤジに聞いてみたら、
「Dタイプの17-35/2.8 IF なら、アルヨー」
とのこと!

まだ、実物は、未確認。

これは、是非!とも、御披露をと!
目論む、グレーでございます。

腕が、腕だけに、どんな御披露になるかは、

岡山なのか、高松なのか、瀬戸内海なのか!

グレー本人も、楽しみです。


書込番号:20290634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/12 23:05(1年以上前)

>GasGas-PROさん

詳しくご指摘頂き、ありがとうございます。


猫じゃらしは、止めにします。

どうも、師匠の
ネコチャンをみてると、グレーも
ネコチャンが愛しく思えて来まして、、、

旅先で、見掛けると不粋にレンズを向けて
しまいます。
ネコチャンに、すれば迷惑千万!
「 なに!?、この人 不粋やわー!」
が、ネコチャンな本音なんでしょうね。

ニーニーで遠くから、狙います!
(嘘です!)



ベランダ、朝顔の件。

プラスに振ってました!
休暇前の週で、ヘロヘロなんで、
絞りだけを考えて、露出は、
ノーマーク、でした。

アンダーで、表現したかった、「青」
を強調すべきだったと思います。

明日、チャレンジいたします。

ありがとうございます。


書込番号:20290771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/13 01:10(1年以上前)

>ニコングレーさん
父上が。17-35F2.8をお持ちとか、、、、、探せばまだまだトンデモナイレンズが現れる可能性がありますね。
しかし、大事なカットは単焦点で撮っておきましょうね。
色描写も違いますからね、、、、。

書込番号:20291109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/13 09:48(1年以上前)

>GasGas-PROさん

御意。

書込番号:20291649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/15 11:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最終兵器!

オータム 1.4/55 で撮る オータム!


Df C/Z Otuus 1.4 / 55

その1

書込番号:20297547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/15 11:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キレイな虫が、、、

その2

書込番号:20297568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/15 11:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その3

とりあえず、、、。

書込番号:20297571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/15 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

その4

腕に拘わらず、
1.4/85 も、、欲しくなります。

書込番号:20297590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/15 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


15時過ぎにまた、、、、

「 はっぱばかり撮って、、、」

また、誉められ?ました。



Df C/Z Otus Apo Distagon 1.4/55

書込番号:20298071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2016/10/15 16:11(1年以上前)

当機種

ニコングレーさま こんにちは。

もうすぐ、満スレになるのが早いですね。

「はっぱ」を貼らせていただきます。

書込番号:20298177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/15 17:26(1年以上前)

>GasGas-PROさん
>みきちゃんくんさん
>どらちゅいさん
>サイチェン123さん
>ニンジン23さん
>kひーくんさん
>はるくんパバさん
>nightbearさん
>枯葉マーク初心者さん
>まる・えつ 2さん

その他、御覧いただきました
皆様!

規定件数も来たようです!

ありがとうございました!

スレ主が、 またもや、ペタ、ペタ、ダラダラ
で申し訳ありませんでした!

次こそは、もっとマトモな作品(?!)
に、なるよう勉強致します。

とりあえず、終わりです。

どこぞで、見かけたら、石は投げないよう
お願いします!

それでは!

書込番号:20298372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/15 17:31(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

ホントの最後!

ヒヨドリ!ありがとうございました!

まるちゃんにも、ヨロシク
お伝えください!

また、ヨロシクおねがいします!

書込番号:20298390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ490

返信112

お気に入りに追加

標準

DFと紫陽花 2016

2016/05/11 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種

こんばんは

紫陽花のシーズンが近づいてまいりました。
昨年もスレ立したので、今年もスレ立したいと思います。

皆さまの紫陽花を拝見させていただくことを楽しみにしています。

・スレ主の在庫が少ないのでレスはスローペースになることを
 ご了承ください。

・ご参考になるようにレンズ名を書いていただくとありがたいです。

---------------------------

それではゆったり、まったり始めさせていただきます。

まずはAF-S NIkkor 60micro/f2.8の写真から。

書込番号:19866582

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に92件の返信があります。


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/06/18 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

時の鐘入口。本体は、工事中。

川越!
其の2。

書込番号:19967229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/06/18 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>レトロとデジタルさん

其の3

書込番号:19967242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2016/06/19 08:53(1年以上前)

訂正します。
レンズは 非AI Nikkor 105mm f2.5 です。

書込番号:19968412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/19 09:39(1年以上前)

当機種
当機種

3年前に葉1枚を挿し木して根付いたアジサイが30センチほどに成長し、今年やっと1輪だけ開花しました。
ずいぶん遅咲きで、先にご紹介したウズアジサイ(オタフク)の方はもう終わりがけです。
元の花はもっとガクの紫が濃かったのですが、土壌が違うのかな。
これなんという種類かお分かりの方いらっしゃいますか?

micro60mm f/2.8G使用

書込番号:19968518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2016/06/19 10:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん

こんにちは

こちら今日も雨です。

6月も下旬近くになり、街角の紫陽花も少し終盤に
差し掛かってきた感じですね。

以下返レスです。

----------------------------

>のびのびとさん

投稿ありがとうございます。

お庭の紫陽花ですかね。
良くお手入れなさっているご様子ですね。

アサバンカスもキレイなお花ですね。

>みきちゃんくんさん

投稿ありがとうございます。

ハートの紫陽花珍しいですね。
見たことがありません。

良いことがありますように。

>たのちゃんさん

投稿ありがとうございます。

鎌倉の紫陽花、良いですね。
ご自宅の紫陽花も開花してよかったですね。

>これなんという種類かお分かりの方いらっしゃいますか?

すみません、お花の品種は私ではわからないので
どなたかお詳しい方、コメントいただければと思います。

>タテヨコフクシキさん

投稿ありがとうございます。

>他のカメラで撮ったのとは違っていて
>何とも言えない写りに驚いています。
>これからも、のんびり楽しみたいと思っています。

Dfは良い機種ですね。画素数も私には丁度良いです。
私も末永くのんびり付き合っていきたいと思います。

>アコハイ25さん

投稿ありがとうございます。

例年より花が小ぶりですか。
言われてみればそんな気もしないではないですが、
楽しく撮影したいと思います。

ただ天候と上手く合わないですね。

>ニコングレーさん

投稿ありがとうございます。

川越ですか、結構遠征されてるんですかね。
関東はまだまだ紫陽花は見頃ですかね。

---------------------

レンズ:AF-S Nikkor 70-200mm/f4G VR

書込番号:19968643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/06/19 11:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明月院

円覚寺

建長寺(アジサイではありませんが)

御霊神社

はじめまして。初めて投稿させていただきました。
昨日アジサイを撮りに鎌倉にいってきました。
とても暑い1日で、明月院〜円覚寺〜長寿禅寺〜建長寺〜鶴岡八幡宮〜御霊神社〜銭洗弁天
おそらく20km弱歩き回わったと思います。
今朝は腕の日焼けと足の筋肉通痛で体が悲鳴を上げています。
下手な写真ですが、Dfで撮影してきましたのでご報告させていただきました。
Planer 1.4/85

書込番号:19968727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/06/19 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

御神木と紫陽花

お着物ガール

池畔の紫陽花

灯籠と紫陽花

>レトロとデジタルさん

本日は、椿山荘です。

書込番号:19969313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/19 16:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

はじめまして、お邪魔いたします

先日鎌倉へ行って撮ってきましたので貼らせてください


レンズはマイクロAi105f2.8です

まだレンズの登録もしてませんが、、、カメラの使い方の練習中です

フォトショップエレメンツ14お試し版で初めて編集しました

書込番号:19969392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2016/06/20 17:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん

こんばんは
紫陽花も終盤に感じられるこの頃です。

以下返レスです。

--------------------------

>オモえもんさん

投稿ありがとうございます。
よろしくお願いします。
初投稿に当スレを選んでいただき有難いです。

プラナー85mm/f1.4 良いボケですね。

>ニコングレーさん

いつも投稿ありがとうございます。
行動力ありますね。

ベランダ紫陽花はどのような具合でしょうか。
来年に繋がると良いですね。

>枯葉マーク初心者さん

投稿ありがとうございます。
よろしくお願いします。
マイクロAi105f2.8良い描写ですね。

-------------------------

使用レンズは以下の通りです。

1枚目:AF-S Nikkor 70-200mm/f4G VR
2枚目:AF-S Micro Nikkor 60mm/f2.8G
3枚目:AF-S Nikkor 70-200mm/f4G VR

書込番号:19972166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2016/06/21 18:29(1年以上前)

>レトロとデジタルさん
皆様、こんにちは(*^-^*)

レトロとデジタルさんの写真は、やわらかくて気持ちがほんわかしてきます。引いた紫陽花もキレイですね♪

紫陽花、こちら広島は、今、見頃です。
納得のいく紫陽花を撮って、次の花にいきたいです(>_<)

>のびのびとさん
アドバイス、ありがとございます(^-^)
光をあたてるのではなく、光を入れる!
ずーと、考えてます。
rarayukiさんと宮島撮影会で、タブレットみながら のびのびとさんの写真を見て 好きな写真を言い合いこしてました♪

書込番号:19974862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/06/22 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>レトロとデジタルさん

紫陽花から始めましたが、

とうとう、唐辛子!

手を出してしまいました!

これが、結構好評でして!

書込番号:19977496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2016/06/23 22:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

X-T1 XF18-55F2.8-4 すみません違う機種です(>_<)

>レトロとデジタルさん
昨日、雨の中を撮って来ました。
雨でしたので、違うカメラですが、お許しください(>_<)

書込番号:19980512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/06/25 16:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>レトロとデジタルさん

ベランダ紫陽花

→→→

何でも鉢植え

になっちゃってます。

書込番号:19984948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/06/26 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>レトロとデジタルさん

「 紫 陽 花 」





書込番号:19988460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2016/06/27 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん

こんばんは

紫陽花も終わりになってまいりました。
当スレも本レスを持って閉じさせていただきたく存じます。

ご投稿いただいた皆様
ナイスポチいただいた皆様
ご閲覧いただいた皆様

この場を借りて、お礼とさせていただきます。
ありがとうございました。

以下返レスです。

---------------------------------

>かおりりんごさん

返信遅くなりすみません。

>やわらかくて気持ちがほんわかしてきます。
>引いた紫陽花もキレイですね♪

気に入っていただきありがとうございます。
私はかおりりんごさんのような絵画的写真
は撮れないですけど、自分のスタイルで
これからも撮影したいと思います。

ところでX-T1ですが、ボディは防塵防滴でも
XF18-55F2.8-4はWRレンズではないのでは?
撮影後、特に問題なかったでしょうか。

少し気になったのでコメントさせていただきました。

>ニコングレーさん

ベランダ、すっかり植物園になりましたね。
季節の移り変わりをベランダで楽しめると
良いですね。

--------------------------------

レンズ:AF-S Nikkor 70-200mm/f4G VR

書込番号:19991390

ナイスクチコミ!2


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/06/27 22:25(1年以上前)

>レトロとデジタルさん
おつかれさまでした。

自己主張しない、それでいて投稿者に寄り添う暖かいコメントに癒されました。
お写真も秋のベンチの写真など私の大好きな写真が多くあり、参考にさせていただいていました。
お話できなくなるのがとてもさびしいので、大変でしょうが、またスレを立ち上げてくださると
うれしいです。

こういう方がたくさんおられるので、このDf板から離れられません。
紫陽花の季節、素敵な写真と思い出、ありがとうございました。

書込番号:19991591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/06/28 04:18(1年以上前)

当機種
当機種

>レトロとデジタルさん

お疲れ様でした。
貼りちらかしまして……。

2017 Df de 紫陽花

には、もっと上達した姿で(?)
で、登場出来るよう、
ベランダ紫陽花が来年も咲くように
頑張ります!

書込番号:19992142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/06 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八峰町留山

深浦町十二湖

こちらはイワカガミ

西目屋村 暗門の滝

皆様お疲れさまでした。
老人専用(!?)JR東日本4日間乗り放題切符というのがあって、それでは!と白神山地を回ってきました。
今、東北の北部(青森、秋田)では紫陽花が見頃なんですね。
(ということはここには東北以北の方はおられない?)
このスレッドはCloseのようですが最後に1レスのみお許しください。
関東ではとっくの昔に終わってしまったイワカガミとエゾアジサイにも会うことが出来、ちょっぴり得した気分でした。
切符最終日の昨夜の上りはやぶさ号はリュックの老人で超満席でした。
それにしても梅雨真っ盛りのこの時期、JRサンやってくれますね(笑)

書込番号:20015730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/07/17 11:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>レトロとデジタルさん

紫陽花の鉢植え開始してから
花壇もどき、今じゃ、畑もどきへと
増殖してます。

「 紫色の唐辛子 」入荷したんで、
ご披露を。

AF - S 58 1.4

書込番号:20044630

ナイスクチコミ!1


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/14 21:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レトロとデジタルさん

遅まきながら・・・

Dfでの撮影ではありませんが今頃咲いたということで北海道札幌の紫陽花をアップします。

書込番号:20296097

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ427

返信200

お気に入りに追加

標準

エノスイ他、、、

2016/07/29 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

先日、新江ノ島水族館へ行ってきました

ちゃんとした水族館は今回が初めてです、撮影がメインではないことと
、一か所でじっくり撮る余裕がないのでiso高めで撮ってます

レンズはAi50f1.8、AiAf50f1.8とAiAf85f1.4持って行きました

水族館は難しいですね、、、

連投します

書込番号:20076403

ナイスクチコミ!16


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/09/27 13:13(1年以上前)

Nikon1継続…

フルサイズミラーレス出すなら別マウント必要…

第三のマウント発表在るのかにゃ(O.O;)(oo;)

書込番号:20242516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/09/27 17:04(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんにちは(^-^)
ニコワン継続らしいですね
でもVシリーズを出すのかが気がかり…

フルサイズミラーレスが出るとして
マウントがどうなるか…
ソニーのAマウントレンズとEマウントボディみたいにアダプターでFマウントレンズを着ける感じですかねぇ
それでもミラーレス専用レンズ必要ですしね

シグマのミラーレスはマウント部分が出っ張ってて一眼レフ用レンズがそのまま使える仕様ですよね

自分の予想は新マウントでアダプターで既存レンズを使って新しいレンズもラインナップしていくと…


そもそも本当にミラーレス出るのかな?


書込番号:20242966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/09/27 17:33(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
シグマのミラーレスはマウント部分が出っ張ってて一眼レフ用レンズがそのまま使える仕様ですよね

此れ出た時はEF→Eマウントアダプター出した後だったので,Eマウントで出るのではって噂成ってたけど違ったんですよね(´・ω・`)
このタイプだとDfのミラーボックス取っ払ってって言うのがBESTかな…
Df出た時もちっと薄いボディにならないのっていう方も居たので|д゚)

新マウント出すってのは全く新しいマウントを出すリスクをNikonさんが侵すかだけど、微妙ですよね"(-""-)"

でEマウントで出すっていうのは…



無いっすよねぇ〜( ;∀;)

書込番号:20243024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/09/27 18:31(1年以上前)

Jennifer Chenさん

センサーの位置をなるべく奥に出来たらボディも少しは薄く出来そうですけどね
背面液晶とセンサーが重ならないように小さな液晶にしてズラすとかw

新しいマウントをニコンが作るかは一番の問題かも…

でもいつか、一眼レフよりミラーレスが主流の時代が来るかもしれないので避けて通れない問題かもです(-_-;)

とはいえニコンユーザーを考えたらFマウントを棄てることは出来ないでしょうね^_^

ソニーのAとEみたいに2つのマウントを同時進行させるかも…

書込番号:20243157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/27 22:32(1年以上前)

別機種

>枯葉マーク初心者さん今晩は、
久し振りにD200持ち出しましたが、やはりレフ機は撮って居る気がしますね(=^・^=)、
体調が良かったせいかこんなに軽かったのかなと思いました('◇')ゞ、

D200クラスですと、シャッター音も気持ち良かったです、只私の腕ではMFレンズは厳しいです、
沢山オールドレンズを仕入れましたので、古レンズではやはりミラーレス機頼みです(゜゜)、

V3を修理に出しておりますので、もっぱらj5ですが、高感度は助かりますが、連写のバッファがV3に比べかなり少なく、V3の代役には力不足です、
やはりVの後継機は出してもらわなければ困ります(=^・・^=)、
この際ニコ1の機能を継承して頂けるのでしたらDXでもFXでも良いです(=^・^=)。

書込番号:20244177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/09/28 16:47(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
>阪神あんとらーすさん
雨雨雨で撮りに行けません( ノД`)シクシク…

α99も日本発売発表今日在ったし…

後は阪神あんとらーすさんの注文しました宣言待ちかにゃ|д゚)

Nikonさん年明け位爆弾発表在るかにゃ(^^♪

書込番号:20246187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/09/28 16:53(1年以上前)

阪神あんとらーすさん
こんにちは(^-^)

D200いいですねぇ
今でも欲しい気持ちありますw
でも今ならD300sが欲しいかも、D500のおかげで少し安くなりましたし^_^
一眼レフはレフ機らしいフィーリングが良いですよね
フィルムカメラの方がさらに好きですがw

自分はニコワンで連写は殆どしたことないですけど、あの連写スピードだと息切れ早そうですね…
ニコワン継続ならV4出て欲しいですね
出るならV2のデザインがベストっぽいですけどね^_^
見た目の好みはV1ですけどグリップの握りやすさとファインダー一体はV2ですね
ニコワンとしてはゴロンとしすぎですけどw

書込番号:20246203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/09/28 17:01(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんにちは(^-^)

99MkU出ましたね
価格発表まだですが高そうな気がします
最近はマークUは初代より高く設定されてるイメージがあります
α7SもRもマークUは高かったし…
今でも初代99は20万ですから

ニコンも来年2月あたりに何か発表あるかもです
期待しないで待ちますw

書込番号:20246218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/09/28 18:02(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
先日の先行発表の時価格は抑えるとの事だったのでα7U程じゃないとは思いますが、初値30万代どの辺かが問題ですね(^^)/

Nikonさんの発表が新マウント発表Fマウント終息だと超ビックリなんですがね|д゚)

Nikonミラーレスの今後考えると新マウント発表は有りそうな気はしますが( *´艸`)

書込番号:20246356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/09/28 18:44(1年以上前)

Jennifer Chenさん
40万台だと文句が出るでしょうねw
でも、初値は38万スタートとか…

元々のソニーユーザーは高くても買うでしょうけど新規獲得は高いと厳しいですね
新規でAマウントユーザーよりEマウントの方が買いやすいし

Fマウントが無くなることは当分無いと思います^_^
とりあえず自分が生きてる間に無くなることは無いでしょうw
ミラーレスが一眼レフと同等の使い勝手になるまで一眼レフは無くせないし

でも、何かしら新しいコト始めないといけない時期なのかもですね(^-^)

書込番号:20246476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/09/28 22:41(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
元々のソニーユーザーは高くても買うでしょうけど新規獲得は高いと厳しいですね…

どこかの宗教のお布施みたいですね(&#9694;&#8248;&#9695;)

デモチョッチ違うのは”MINOLTA時代からの亡霊に取り憑かれているαユーザー”が買うんだと思います(^^)/

じゃあアタシはと言うと・・・

銀塩時代はCANONメインだったし、今はLA-EA4(2)使ってEマウントにも片足突っ込んでるので焦って無い状態・・・

当面様子見って感じですね|д゚)

CANONとSONY(MINOLTA)両刀使いなので取敢えずEOS6D優先、α77Mk3が出たらチョッチ本腰入れて考えます(^^)/

書込番号:20247332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/09/29 16:26(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんにちは(^-^)

そう言えばミノルタ時代からですね
そう考えればAマウント継続も納得です^_^
長く使ってたマウントが消えるって簡単なコトじゃないですからね

自分はMDマウントしか有りませんがw

99MkUが売れればAマウントにもっと力入れるかもですね(^。^)
77もそろそろVが出るかも

書込番号:20249192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2016/09/30 03:50(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん今晩は、
>Jennifer Chenさん
A99UのハイブリッドAFに興味津々です、TLMには元々可能性を感じていましたので、やってくれた感が有ります(=^・^=)、
サンプル画像には痺れましたが、プロの方が手練手管を駆使して撮っておられると思いますので、此処の皆様の評価を待ってからになります('◇')ゞ、
ニコンのミラーレスの出来いかんではレンズも有りますので此方になると思います、
ニコンが並のミラーレスを出して来る様でしたら、見切りを付けようと思いますのでA99Uはニコンにとっても無視できない存在と思います、

枯葉マークさん

D300Sもかなりお安くなっておりますが、今やオクでD200は1諭吉ちょっと(=^・^=)、フイルムカメラのフィーリングに近いのは私的にD200と思っています( ´艸`)、
Vはこの際操作性重視で出して頂けるならデザインはどうでも良いです(=^・^=)。

書込番号:20250664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/09/30 16:15(1年以上前)

阪神あんとらーすさん
こんにちは(^-^)

自分には99MkU程のスペックは要らないのでソニーで買うならα7シリーズで十分w
一つ気になったのは一眼レフなのに撮影可能枚数が400枚位なんですよね…

でも、お買い上げの予感がしますw

D200は安くなりましたね以前に探してた頃より5000円位は安いと思います
とりあえず今はDfで楽しんでるので余程掘り出し物に出会わない限り当分ボディは買わない予定です^_^
いま買うならレンズですね

書込番号:20251840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/09/30 16:30(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

NikonはNikonでαはα…
α99予約予定で行きましょう(^O^)/
Nikonからミラーレスが出たらどうせ又欲しくなるんですから一緒では(^^♪

>枯葉マーク初心者さん

早くα沼へ…
一台α買っちゃうと二桁も欲しくなーる('Д')/

書込番号:20251873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/09/30 16:39(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんにちは(^-^)

もし、ニコンからミラーレスが出てそれがFマウントだったらα7買うかも…
Fマウントで出たらフランジバックの都合上マウント遊びが制限されるだろうし(-_-)
ミラーレス仕様の新しいマウントならニコン買うかも…

まぁ、どっちにしても当分先のハナシw

書込番号:20251886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/09/30 20:26(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
あれれれれぇ('Д')

今年のクリスマスにサンタさんが持って来るんじゃないんですか(@_@)

















着払いでヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:20252452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/09/30 20:56(1年以上前)

Jennifer Chenさん
着払いで来たら

それはサンタさんじゃなくてサタンさん(-_-)



受取り拒否ですw

書込番号:20252546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/01 22:01(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

Nikon の アニバーサリー!! モデル!!

最近、レンズ増強に走ってますんで、

マニュアルレンズ Df に 似合うやつが

でればなーと、、、、!

勝手に期待してます!!


書込番号:20255964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/01 22:47(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは(^-^)

新しいノクトン58f1.4は似合いますよね^_^
中身は旧型と変わらないらしいですからお待ちの方悩ましいですね…

自分は持ってないので欲しいですけど
今すぐには買わないと思います

お金無いので(-_-)

MFで新しいレンズはなかなか出ないですね
中一光学とかマニアックなトコロからなら出るかもですが…

書込番号:20256155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ168

返信43

お気に入りに追加

標準

価格.com

2016/08/10 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

価格.com見てたら、D500よりDFの方が高値維持してるんですね。ちょっと驚き!

書込番号:20104271

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/29 13:06(1年以上前)

>ヒカル8さん

にっ、にっ、2個、

ください!

書込番号:20153529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/08/29 19:06(1年以上前)

>ヒカル8さん。

一昨日、ニコンプラザで久しぶりにDfを触りましたが、ほんと、よく出来ていますね。
資金は出来たので、ポチりそうですが、ここは来年発売と噂されているDfライクなカメラの発表待ちです、我慢です。

24金のチューナップ・モデル、一桁安ければ・・・(涙)

書込番号:20154201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/29 20:21(1年以上前)

「 天の声 」

探せば、あるよー!

まだ、ゴールドも! 価格ドットコム!

以上、

天の声でした!



書込番号:20154399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/08/29 23:43(1年以上前)

>グレーさん。

「 天の声 」と言うより、「悪魔のささやき」に近いですね。(汗:)
あと3週間?の辛抱です、我慢です。
指先がプルプルしてますが、耐えぬきます!

どうしても我慢が出来なくなったら、Milvus 2.8/21 ZF.2をポチりますよぉぉ。(涙)

書込番号:20155096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/30 18:40(1年以上前)

>サイチェン123さん

ミルバスより、
ラッパ型のDistagonの方が、
趣があるような、、、、、。

ヤシコンの21/2.8に瓜二つで。

個人の感想でした。

書込番号:20156756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/08/31 09:33(1年以上前)

>ニコングレーさん
アドバイスをありがとうございます。
MFは、広角になるほどピントを合わせるのが難しくなるんですね。
MF初心者は25mmにしておいたほうが良いでしょうか?

画角的には21mmが向いてはいるのですが・・・

書込番号:20158460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/31 13:41(1年以上前)

>サイチェン123さん

ドーンと、21oで行きましょう!

14、21、25、28、35、50、50M、
85、100、100M、135。、、、、、

ツァイスのコンプリート!!!
先は、長いですけど!

意思ある処に、道は出来る!

書込番号:20158972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2016/08/31 21:22(1年以上前)

>サイチェン123さん

初めまして。

グレーさんとグルではないっす!何だかんだ去年の暮にDf 手に入れた新参者です。

ラッパ型Distagon 21。昨日届きました。

ネットで見る姿とは大違い!

不格好なイメージでしたが、大口径の、82mmのフィルターサイズ!

これがカッコイイ!フードを付けると、これまた、イイ感じです!(15mm見て、またムラッ!です。いずれ買うな!)

仕事依頼のオイルまみれの一部を、試し撮りしましたが、目で見るより生々しく、写真をアップするのはちょっと遠慮した方がよさそうな写りです。

素人ながらの意見ですが、ツァイス沼、はまって良かったです。苦しみは(P50mm)、ぼけと…

最初に出会った感動を、日々使い続けていても、簡単には許してはくれません。

ねこ好き?つんでれ!付き合っていると、ある日突然微笑んででくれるのです。(P50mm一枚だけ)

仕事がら道具に頼る!ではなく、道具は活かして使うもの!がポリシーでございます。

魅了するレンズです。適当な距離と、噛みこなす時間は、一本辺りでも数年から無限大!と感じております。

”使いこなせなかった” が、私のコシナレンズへの賛歌になりますね。でも、負けません!頑張ります。

>GasGas-PROさん

常日頃、ご自愛願います。

よもや可能でしたら、私のコメントに意見をお願いします。良くも悪くも!

書込番号:20159897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/08/31 22:26(1年以上前)

>ニコングレーさん

>ドーンと、21oで行きましょう!
背中を押していただき、感謝ですぅぅ(涙)
3時間ほどコシナのサイトやネットを夢中で調べました。
フォーカスがムズイ、面倒くさいなどと書かれている方もいて・・・大丈夫でしょうか。。。


>、21、25、28、35、50、50M、
>85、100、100M、135。、、、、、
お忙しい中、リストまで作っていただき、ありがとうございます。
10本でフルコンプなんですね?
これなら、大丈夫、間に合うと思います・・・お迎えが来るまでには。(涙)

とにかく頑張って集めてみます。

>デーモールマニアさん
はじめまして。
Distagon 21、おめでとうございます。・・・先き越されちゃったぁぁ(涙)
逆光性に強いと聞いていますが、御使用経験がありましたらお教えくださいませ。
ピントはムズイですか?・・・不安です。

書込番号:20160110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/31 23:05(1年以上前)

>サイチェン123さん

たしか、18も。

あとは、

オータス シリーズ

ミルバス シリーズ。

ゴールは、遠く、あくまで深いです。



書込番号:20160284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/09/01 00:26(1年以上前)

>ニコングレーさん

>たしか、18も。あとは、オータス シリーズ、ミルバス シリーズ。

えっ・・・まだあるんですか!
オータスは重くてでかすぎですよ。
それは我慢できても、お値段がぁぁ(涙)

>ゴールは、遠く、あくまで深いです。

底なしで、地球の反対側、ドイツまでつながってますね。(涙)

書込番号:20160517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/01 04:58(1年以上前)

>サイチェン123さん

クラシックシリーズは、
一部、ミルバスシリーズへ
切り替わってますんで、、、

あくまでも、自分の好きな画角で
選べばよいだけです。

切り替わってしまったものは、
在庫品や、中古をさがすしか
なくなります。

自分が 幸せ になれるレンズを
お選びください!

書込番号:20160716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/01 09:14(1年以上前)

>だからキヤノンにははよNewF-1デジタル出せってあれほど言ってんのに^^


無理だろうね。
オリやニコン程、造形にオリジナリティが無い。キヤノンもそこら辺良く判ってると思う。

書込番号:20161023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/01 09:34(1年以上前)

>オリやニコン程、造形にオリジナリティが無い。キヤノンもそこら辺良く判ってると思う。

一番問題なのはそこではなく
NewF-1デジタルに似合うレンズがない…

レンズで儲けられないFDマウントで出すわけないし
EFマウントではデザインが壊滅的に合わない
NewF-1デジタルにデザインを合わせたEFマウントレンズを数本出して終わりじゃあね

キヤノンがレトロ路線をやるのに唯一の道は
フルサイズミラーレスを出してからでしょう

書込番号:20161047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/09/01 11:17(1年以上前)

>ニコングレーさん

おはようございます。

>クラシックシリーズは、一部、ミルバスシリーズへ切り替わってますんで、、、
>切り替わってしまったものは、在庫品や、中古をさがすしかなくなります

少し調べてみました。
21で頂いたアドバイスが理解できました。
21はミルバスにしますから、急ぐ必要はないですね。
18は・・・暗すぎるようです。
今、Dを買うのなら、15か25ですね!・・・どちらかでデビューしたいと思います。

書込番号:20161219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/04 09:51(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>デーモールマニアさん
DG21mm を購入されてワクワクしている状況でしょ
出始めたころ、エンリギ茸と言われました。横から見ると似ている?、、、、

持ち出すレンズ構成としたら、
21mm_28mm_50mm_100mm
の4本でコト足りると思います。
50mmは、風景ならプラナーがイイ。
近接のアップはMp100mmで行けます。
猫の近接撮影ですとMp50mmが生きてきます。
ミルバス50mmがあればコト足りますがね。
力強いトーンはP50でしょうか。
Mp100mmの描写は群を抜いていますが、、、、
あると重宝するのがフォクトレンダー5814。

25mmは
F2とF2.8 がありますがキャラクターが異なります。
F2よりもF2.8の方が逆光を気にせずに使えます。ムチャクチャ寄れます
しかし、F2の方が繊細な描写です。
28mmほどの繊細さではありませんがね、、、
85mmはミルバスを推奨します。
P8514とは別物です。
ミルバス5014_Mp5020_P5014、、、、、
すべてキャラクターが異なります。
開放F値から無難に使えるのはミルバス50とMp50です。
P50はP85と同じくF4ぐらいまでは撮影者の光のとらえ方やライティングに顕著に答えてくれる性格です。
使えない人は、じゃじゃ馬レンズなどと悪口を言います。
キャラとして似ているのは、
ニコンの5814、5014、5012、8514_フォクトレンダー5814、、、、、などなど

ピント送りが、ムズイ、、、、という声は具体的にどういうことなのかわかりませんが、
最高のピントリングの感触と相性が合わないということは
MFレンズを扱うスキルに達していないのではないか、、、、とも思われます。
まぁ、アナログものが少なくなっているご時世の影響でもあります。
MFのクラッチのある車を運転できない人もいますし、、、。

経験の浅い人が浅い経験則の中から評価を決めつけている場合が多いこの頃です。
氾濫する情報ゆえに惑わされやすいです。もちろんスキルに裏打ちされた的確な情報もあります。
写真の場合、他人の撮影環境や被写体の違い、撮影の癖、人生観価値観、キャリア等が自分と異なるということですね。
他人のデーターが即自分に当てはまるわけでもありません。
ただし、物事の、とある一面であることは確かだと思います。
基本的に道具とは、使用者の技量と感性以上の結果を約束してくれません。
ましてや、理性的なことは数字データー文字になり得ても、感性的なことは伝えきれません。
フィルターにしても、どれも同じ、、、という人もいます。
そういう人にとっては正しいことだと思います。本人にはそのように感じられるのですからね。
私はツアイスかゼタUV紫外線カットフィルターが最適だと感じたりしていますよ。
ニコングレーさんのようなレンズ貴族は特別ですから、マネしちゃあダメですよ、、、、、、、。
チョットレンズを見に行って、帰りには200mmF2VRをぶら下げてくる人ですからね。

書込番号:20169734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/05 16:38(1年以上前)

>GasGas-PROさん

チョイト、中野を覗いて、、、、
帰りには、レンズ2、3本、、、、!

Gas-Pro 様ご自身のお話ではないかと、、、、!

グレーには、そんなゲイトウは、
とても、とても、、、。



書込番号:20173434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2016/09/06 08:43(1年以上前)

>GasGas-PROさん

なるほど!でございます。

勉強になります。本日は21mmデビューです。P50 MP100 D21 U40 もしくは58でいきます。久々の不忍池、上野公園。いってきます。

>ニコングレーさん

そうなんですね!!!やっぱり!

書込番号:20175550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/22 09:36(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
メジャーな量販店価格でも、近頃はDfがD500よりも少し高値を維持し始めましたね。
Dfは、他に類似品がないという理由もあるでしょうが、やはり素子の魅力が根本にあるのでしょう。
レンズの選択は潤沢であるし、画素数も生活記録やスナップには良い塩梅に感じますね。
バックフォーカスの関係で、VMレンズなどが使えないのだけが、少し残念の感じですが、、、、。
ニコンも、そろそろMF専用機をラインナップしても良いのではないかなぁ、、、、と希望します。
記念モデルは、AFタイプとMFタイプの2本立て、、、、無いでしょうな。

書込番号:20225784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件

2016/09/23 07:06(1年以上前)

>GasGas-PROさん

DFの魅力は、フルオートのデジタルカメラしか知らない世代にはわからないでしょうね。デジタルカメラは、モデルサイクルが短いので、新製品を追っていたらきりがありません。僕はほとんどのカメラを、キタムラのAランクで調達していますが、DFは僕が新品で購入した数少ないカメラの一つです。後継機が出ても、大切に使いたいと思います。4月にD5を新品で購入しましたが、これまた素晴らしいかめらです。その反面ミラー駆動のデジタルカメラの性能の限界(性能を極めた)かなとも思います。最近は、これまた中古Aランクで購入したニコン1V1にはまってます。ちいさいセンサ−ですが、写りはなかなかのものです。ニコンのミラ−レスたのしみですね。D500の値下がりは、今後もかなり速いペースで進むじゃないでしょうか。理由は、性能的には一流だけれど”面白くない””持つ喜びがない”からでしょうかね。すぐにD510とかが出るんでしょうね。まさに、今の時代のデジタルカメラの象徴ですね。長々とすいませんでした。

書込番号:20228946

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ254

返信139

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2016/08/05 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:169件
別機種
別機種

@Df届きました♪

AD800+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

Dfユーザーの皆様、初めまして&こんばんわ♪

以前からDf板は拝見しておりまして、
賑やかで暖かいこんな場に私も仲間に入りたいな〜
なんて思っていましたが、
ようやくポチっと男気(?)クリックが発動しました(*´艸`)プッ

今後D800との併用で楽しみたいと思います^^
先輩ユーザーの皆様の作例を参考にさせて頂きながら、
私も皆さんに負けじと楽しみながら撮影していきます(★´∀`)b

Distagon T* 2/25 ZF.2
Distagon T* 1.4/35 ZF.2
Makro Planar T* 2/100 ZF.2
これらのレンズで楽しむぞ♪

皆様、どうぞ宜しくお願いします^^

書込番号:20093333

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に119件の返信があります。


クチコミ投稿数:169件

2016/08/30 20:21(1年以上前)

当機種

Df+NOKTON 58mm F1.4 SLII N

デーモールマニア様

こんばんわ^^
いつもコメント頂き大変嬉しく思っています(★´∀`)b

ディスタゴン21mm/f2.8はお手元に届きましたか?
私の方もノクトン58mm届きました♪
同じ日に新レンズ嬉しいですね(;´艸`)

散歩撮影会、今後も楽しみが増えましたね^^b

書込番号:20157039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2016/08/30 20:25(1年以上前)

当機種

Df+Distagon T* 1.4/35 ZF.2

GasGas-PRO様

こんばんわ^^
いつもコメント頂き大変嬉しく思います(★´∀`)b

レンズについての分かり易い解説、
そして作例の紹介、いつもありがとうございます♪
某中野のカメラ屋さんのA+ランク美品でしたので問題はないかとは思っておりますが、
また撮影の時に遠景風景も試してみたいと思います^^

久しぶりにレンズが戻ってきましたが、
やはりMFレンズはゆっくりじっくりで楽しいですね。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。

書込番号:20157057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/08/30 21:21(1年以上前)

>どらちゅいさん
中野ででしたか、、、、
それでしたら、まず問題なかろうと思います。MFレンズですし、、、、。
おかしいと感じたら、店の中でテスト撮影して確認してもらうこともできます。
故障やトラブルの事後対応はとても親切な店です。
まぁ、扱っている数も、プロのお客さんも、多いですね。
本店の近くに、中古の三脚やその他を販売している支店もあります。
立ち寄れる機会があると、面白いのですがねぇ、、、、。

書込番号:20157213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2016/08/30 21:42(1年以上前)

GasGas-PRO様

こんばんわ^^
いつもコメント頂き大変嬉しく思っています(★´∀`)b

出張やプライベートで東京へ行かない限りは、
なかなか店舗まで足を運べませんけど(笑)
評判の良さから数年前よりお世話になってます♪

こうやってDfユーザーの皆さんとも繋がれるし、
安くて良いものを手に入れれる時代になった事に感謝ですね(;´艸`)
ネット万歳(笑)

書込番号:20157289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/01 05:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォクトレンダー5814

DG21mm

>どらちゅいさん
おはようございます
どうやら、今回の台風は過ぎてくれました。
天候が不順ですと、眠くてだるいです。
フォクトレンダー5814とディスタゴン21mmです。

確かにそちらからですと中野は遠いですね。
当方は中野にオフィスがありますので、アクセスには恵まれております。
台風の雨と風で、近隣の庭も花が寝てしまって撮れません。

書込番号:20160731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2016/09/01 06:19(1年以上前)

当機種

Df+Distagon T* 1.4/35 ZF.2

GasGas-PRO様

おはようございます^^
いつもコメント頂き大変嬉しく思っています(★´∀`)b

いつも作例の紹介もありがとうございます♪
台風、そちらは被害が少なかったようで何よりです!

ここ数年は年に1,2度しか足を運ぶ事しか出来ておりませんが、
以前はかなりの頻度で東京へ行っておりました^^
新品、中古品併せ某中野のカメラ屋さんで買ったものばかりです(笑)

書込番号:20160772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2016/09/01 09:14(1年以上前)


皆さん、たくさんの高級機材をお持ちと思いますが、私、最近、手持ちの自由雲台のお辞儀がひどくなって困ってました。昨日アマゾンでベルボンのシェルパ635Uが¥13112で出品されているという情報を得て、即ポチってしまいました。すごくお買い得なので、情報のみ上げておきます。あまり関係ないはなしですいません。

書込番号:20161024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2016/09/01 10:16(1年以上前)

みきちゃんくん様

おはようございます♪
コメント頂き大変嬉しく思っています(≧∇≦)

三脚の情報ありがとうございます!
先ほど確認しましたがお安く出てますね♪
私の三脚、雲台共に元気なのでこのまま頑張ってもらおうと思ってますd(^_^o)

書込番号:20161108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/02 03:24(1年以上前)

当機種

フォクトレンダー20mm

>どらちゅいさん
こんばんは
またまた台風が九州に近づいています、、、、用心してください。
フジのレンズの販売価格アップが発表されておりますね。
ツアイスは変化なしと思いますが、各社のAFレンズは連鎖反応しているような感じですね。
ニコンは創立記念へかけて新製品がまだ出てきますね。
F型の記念モデルの正体を早く見たいものです。
ニコンならではの新しいMFレンズを販売してほしいな、とも思います。
MF設計なら、理想的なレンズ構成を採用できると思うのですがねぇ、、、、
しかし、もしもニコンがミルバスを作ったら、コシナ製よりも高額にならないとも限りませんね

書込番号:20163374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2016/09/02 07:29(1年以上前)

当機種

Df+Makro Planar T* 2/100 ZF.2

GasGas-PRO様

おはようございます^^
いつもコメント頂き大変嬉しく思っています(★´∀`)b

各メーカー値上がりの傾向にあるのでしょうか?
クラシックシリーズもミルバス発表前に一部上がりましたよね

来年、噂されているモデルがどんな形なのか興味ありますが、
この夏にDf買ったばかりなので、まずはこちらで楽しみたいと思ってます♪
ニコン製のMFレンズ復刻モデルなんか出れば購入者多そうなんですけど^^
トキナーがMFレンズを作ってましたね〜
あーいった試みにはエールを送りたいです!!

書込番号:20163560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/05 04:59(1年以上前)

当機種
当機種

>どらちゅいさん
風景でも、紅葉でも、見に行くときなどは必ず予備のカメラを持ちます。旅行でもそうです。
2台体制で撮影するというわけではありません。
機材がトラブって撮影不能になった時のためです。
AF関係、VR関係、メディアの保存関係、オート露出などの故障は何度か経験しております。
以前から感じておりましたが予備機はMF専用機で連写もなし、ぐらいのシンプルな機器がイイナアと。
予備機までトラブった時はすべてダメになりますからね。
どうせ使うレンズがツアイスなら、MF専用機がイイナアと思うこの頃ですよ。

書込番号:20172303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2016/09/05 11:01(1年以上前)

当機種

Df+NOKTON 58mm F1.4 SLII N

GasGas-PRO様

おはようございます^^
いつもコメント頂き大変嬉しく思います(★´∀`)b

2台でお出かけされるんですね♪
確かに出先でトラブルに見舞われるとお出かけ気分が萎えちゃいますよね(笑)

私の方はDf買う前提でAFレンズを処分していき、
今ではD800のスペックを活かしきれない構成になっちゃいました(;´艸`)
ただでも高画素でのツァイスもそれはそれで気に入ったりしてます♪

ゆっくりじっくり撮影を楽しむスタイルに変わってきてるので、
MFレンズでの撮影、操作してる感を楽しんでいるとこです。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
今後もご教授の程よろしくお願いします♪

書込番号:20172774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/05 12:53(1年以上前)

当機種
当機種

非Ai Nikkor50mmF2

非Ai Nikkor 135mmF2.8

>どらちゅいさん
こんにちは、、、、。
ノクトーン5814の良さが出ている写真ですねぇ、、、、こういう写りを見せられると、プラナーと兄弟レンズかなと感じますね。

D800はミラーショックがを吸収しきれないところがあり、結果として微妙なブレが描写に影響しているようでした。
D810に入れ替えた所、手持ちでも心配なくなりました。
AFレンズ前提で使っていますが、ツアイスとも相性は良いと感じています。

書込番号:20173020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2016/09/05 14:24(1年以上前)

当機種

Df+Makro Planar T* 2/100 ZF.2

GasGas-PRO様

こんにちは^^
いつもコメント頂き大変嬉しく思います(★´∀`)b

NOKTON 58mm F1.4 SLII Nまだまだ不慣れではありますが、
ゆっくりと雰囲気を掴みながら楽しみたいと思います♪

私はボディ一台にレンズ2本を持ち出しての撮影が多いのですが、
所持数は少ないながらも、どれを持っていこう?
と出発までが楽しかったりします(;´艸`)

NOKTON 58mm F1.4 SLII Nを入手して選択が広がったのは嬉しい限りですね^^b

書込番号:20173208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2016/09/08 09:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>どらちゅいさん

台風の影響はいかがでしょうか?関東は今日が本番の様ですが、蒸してはいるものの今のところは静かです。

まづは、コロッケとハイボールで燃料補給。で、Dfを引っ張り出すと、不忍池へ。58mmから初めて21mm、85mm、40mm、メンチ、とり皮は塩で、厚揚げ煮、ポテトサラダ、もつ煮、ハイボール!それから… やっぱり締めは、ハイボール!おかわり!立ち飲み、撮影会。そして立ち飲み!アメ横立ち飲みツアーでした!お時間、お有りでしたら、是非ご参加ください。

私は物欲の猛者かもしれません。いや、Dfとコシナ様に、された、のかもしれません。心苦しくも、それを、喜んでいるのが本音でございます。
今後とも宜しくお願いします。

ニコンのフォトコンテスト始まりますね。いかがされます?私は、一枚出してみようと思っています。

書込番号:20181055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2016/09/08 19:42(1年以上前)

別機種

ハイボールがお好きでしょ?

デーモールマニア様

こんばんわ^^
いつもコメント頂き大変嬉しく思います(★´∀`)b
また、作例の紹介もありがとうございます♪

こちら台風は時折激しく降る程度で、
それほどの影響はありませんでした♪

呑みながらの撮影いいですね〜
私もハイボール好きなんですよ(;´艸`)
実は今もハイボール呑んだりしてます♪

Df+コシナの組み合わせいいですよね〜
私もついついハマっちゃってます!!

ニコンのフォトコンテスト始まるんですね!?
今までそういった類のコンテスト出品した事なくて(笑)
私には敷居が高そうなので皆様の素晴らしい作例を楽しみたいと思います♪

こちらDfでの撮影でなく申し訳ありませんがハイボール(★´∀`)b

書込番号:20182503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/18 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>どらちゅいさん

雨ばっかりふって、、、、

ちょいと、前に撮ったのを

貼ります、、、、。

書込番号:20214017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2016/09/19 03:02(1年以上前)

当機種
当機種

Df+Aposonnar200mmF2MMJ

Df+Aposonnar200mmF2MMJ

どらちゅいさま 皆さま こんにちは。

一昨日は天気が良かったので彼岸花を撮りに行ってきました。

今週が見頃と思います。

書込番号:20214772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2016/09/19 04:38(1年以上前)

当機種

NOKTON 58mm F1.4 SLII N

ニコングレー様

おはようございます^^
いつもコメント頂き大変嬉しく思います(★´∀`)b

ニコングレーさんのベランダはいつも綺麗にお手入れされてますね^^
沢山の作例、お花の紹介ありがとうございます♪

こちらもずっと雨ばかりです><
秋晴れの下ゆっくり撮影に出かけたいですよね^^b

書込番号:20214835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2016/09/19 04:42(1年以上前)

当機種

Makro Planar T* 2/100 ZF.2

まる・えつ 2様

おはようございます^^
いつもコメント頂き大変嬉しく思います(★´∀`)b

彼岸花撮影に行かれたんですね〜
作例の紹介もありがとうございます♪

曼珠沙華の妖艶な雰囲気いいですよね!
苦手な方も多いですが私は撮影する事が好きな華です^^b

書込番号:20214837

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

奈良・京都をシグマ15mm対角魚眼で

2016/08/02 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

薬師寺

奈良の大仏 東大寺

春日大社の灯篭

竹林

奈良・京都へドライブ旅行に行って来ました。
往復1,073km、燃費22.8km/Lでした。
今回はNikon Dfにシグマ15mm対角魚眼、D800に28mm-300mm、Sony NEX-7は16mm+魚眼コンバーター、RX100Vの4台で撮って来ました。
持ち歩くのは殆んど2台ですが、コンデジ(RX100V)を何時も持っているので3台かな。
Nikon用に12mm-24mmと50mmの交換レンズを持って行きましたが、バッグから出ることはありませんでした。
同様に三脚等も持参しましたが車から降りることは無かったです。
メインはD800で、サブにDfと言う感じでした。
一眼2台は重たいので、Dfの変わりにNEX-7で撮ってます。RX100Vは主に人物の記念写真用です。
枚数はD800が557枚、Dfは291枚、NEX-7が156枚、RX100Vは565枚で合計1,569枚でした。
殆んど昼間の写真なので、ただの観光写真です。
Dfは対角魚眼なので目線が変わるかも知れませんね。

書込番号:20085512

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/02 18:14(1年以上前)

>shuu2さん

お疲れ様です!グレーでございます!

、、、

広角、、、

そそられます!

書込番号:20085565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/02 18:29(1年以上前)

>shuu2さん

こんにちは。
わたしも持ってます!
シグマの15ミリ…タイプはちと古いですが。
面白いのが撮れましたね。
ナイスです!

書込番号:20085604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


smat1985さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/02 18:33(1年以上前)

おもしろいアングルですね。
15ミリは使った事がないのでうらやましい!
キタムラでレンタルしてもらおうかな。

書込番号:20085615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/08/02 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

法隆寺

法隆寺の夢殿

薬師寺近くの線路

春日大社の灯篭 昼間でも暗くしてある部屋で

>ニコングレーさん こんばんは

早速のコメントありがとうございます。
前回は1泊でしたが、今回は2泊3日だったので、あまり疲れずに観光できました。
やはり暑さには前回同様まいりました。
交換レンズなど持ち出しましたが、暑さと過密スケジュールで取り替えてる暇も無かったです。


>虎819さん こんばんは

虎819さんもこのレンズお持ちでしたか。
中々使う機会が無くて、今回久々に持ち出しました。
前回は12mm-24mmを付けていったので違った目線用に15mmを付けました。
ただどうしても同じような写真になってしまいます。


>smat1985さん こんばんは

15mm対角魚眼は癖があるので、普段使いは難しいかも知れません。
でも12mm-24mmよりは使いやすいかも知れません。
1本持っとくと、写真の表現が増えるかも知れませんね。






書込番号:20085928

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/08/02 20:43(1年以上前)

見慣れた景色が変なことになってて、なんかイヤです(笑)

書込番号:20085981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/08/02 21:03(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

あまりゆがみを感じなく撮りました

薬師寺

法隆寺 夢殿

清涼感たっぷりです

>不比等さん こんばんは

見慣れた風景が、変なことになっていていやですよね。
魚眼は近くに物を置くとゆがみますが、少し離れるとあまりゆがむことはありません。
魚眼の特質でゆがみを強調した写真なので、いやな人はいやですね。
Dfではないのですが、見慣れた風景もUPして見ました。

書込番号:20086026

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/08/02 21:52(1年以上前)

美ですねえ。

書込番号:20086199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2016/08/03 08:43(1年以上前)

良いですねΣ15ミリ。
私の場合EFマウントですが、コンパクトさと良い、リーズナブルさと良い絞り込んで太陽を入れた時の光条の美しさと良いまさに銘レンズだと思います。
最近は殆どコレばっかりで撮ってますね。

書込番号:20087148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/09/09 00:15(1年以上前)

いいですね。楽しい。

ニコンは、純正のフルサイズ用の魚眼だしてないですよね・・・。

みなさん、どうしてるのかな、って思ってました。

書込番号:20183475

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/09/09 15:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

清水寺を下から対角魚眼で

シグマ12mm-24mmで同じ様な場所から

思い切り寄るとぼけも出来ます

狭くても色々入ります

>vincent 65さん こんにちは

15mm対角魚眼 確かに面白いレンズですよね。
何時もの風景が(写真)何か違ったように映し出されます。
でも表現力は難しいかもしれません。


>デジタル系さん こんにちは

Nikon 魚眼レンズ出していますが、高いのと型が古いです。(16mmf/2.8D 114,000円位)
購入する時純正と迷いましたが、こう言うレンズは使う機会が少ないのと寄りがシグマのが優れているのでこちらにしました。
勿論シグマのがリーズナブルと言う点もありましたね。

書込番号:20184822

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2016/09/09 21:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

魚眼コンバーターでも同じ様な効果が

伏見稲荷大社の鳥居

八坂神社

D800 アングルを変えて

Sony NEX-7と16mm+魚眼コンバーターでも同じ様な効果が得られます。
こちらを持ってけば、シグマの15mm対角魚眼は要らないので、Dfには12mm-24mmと思っていましたが、以前持って行ったので。
12mm-24mmは私には使いずらいですね。

書込番号:20185755

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング