Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

標準

Dfで動体に挑戦!

2014/03/17 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種

上空で餌を捜索中!

餌を発見!ダイブ開始!

かっぱえびせんGET!

購入したばかりのDfであれやこれや試し撮りの日々ですが今回はAF-Cがどんな感じなのか鳶を狙ってみました。
Dfはまずまず追尾してくれますが撮り手の腕が悪いので中々捉えられずフレームに収まってくれたのは数えるくらいでした。

書込番号:17315103

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/17 23:28(1年以上前)

そらAFセンサー・連写性能はほぼD610/D600相当ですから、それなりにいけるでしょう・・・・

書込番号:17315130

ナイスクチコミ!5


狐次郎さん
クチコミ投稿数:38件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/03/18 04:32(1年以上前)

これだけのものが撮影出来れば十分ですね。
動き物でも十分な力を発揮してくれるDfは最高です、勇気付けられました。

書込番号:17315682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5 あまり更新しないブログ 

2014/03/18 05:43(1年以上前)

あっぱれ!!

書込番号:17315727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/18 07:36(1年以上前)

105mmにしては大きく撮れてますが、トリミングでしょうか?

書込番号:17315877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/03/18 08:08(1年以上前)

>かっぱえびせんGET!

これってエサ撒いて撮影してるんですか?  ( ・◇・)?(・◇・ )

書込番号:17315953

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:89件

2014/03/18 13:21(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

この街でさん
はい、それなりになんとかなりました。

狐次郎さん
D800と迷ったんですが物理的な重さとデータの重さを考慮してDfを購入しました。気軽にブラ撮りという私のスタイルにはこの軽さはピッタリです。D4譲りのセンサー?(実際は微妙に違うようですが)画質は良いですね。それとOld Nikkor lensが使えるので写真ライフを楽しむには本当にもってこいのカメラです。

やまだちゃんさん
ありがとうございます。(失敗作が山のようにありますが........。)

じじかめさん
はい、そうです。少しトリミングしてあります。

じじかめさん&guu cyoki paaさん
この場所ではほぼ毎日15:00?からパンとかお菓子(主にかっぱえびせん)を鳥達にあげている人がいまして鳶、かもめ、鳩が群がって来ます。鳥達はみんな低空飛行で来るので鳶も105mmで狙えるんです。(動画を見て頂くと.....こんな感じです)

書込番号:17316830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/03/18 14:26(1年以上前)

>かもんげっちゅーさん
こんにちは
色々と実験をされておりますね。
普通に考えると、鳶を105mmで捉えることは無理だろうと思っていましたが、
このような仕掛けがあったのですか、、、、それにしてもおもしりところですね。
105oは合焦速度と合焦精度が良いですから、105oを使うのは正解なのでしょうね。
しかし、撮影枚数は、さぞかし多かったのでしょう。
苦労がしのばれる写真です。

書込番号:17317012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディの満足度5

2014/03/18 15:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カワラヒワ

ツグミ

同じくカワラヒワ

スレ主様

こんにちは

動態でなくて申し訳ないですが、Dfで小鳥を撮ってみました。

ご参考まで。

書込番号:17317142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/18 15:49(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。割と近距離で写しているのですね。

書込番号:17317217

ナイスクチコミ!0


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/20 01:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

24-70mm f/2.8

VR 70-200mm f/2.8 DXクロップ

VR 500mm f/4 クロップあり

VR 500mm f/4+TC-17E II クロップあり

かもんげっちゅーさん

私も飛びもの撮ってみましたが、航空機は普通に撮れますし、野鳥もそれなりに撮れる様ですね。

書込番号:17323033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2014/03/20 11:55(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

GasGas PROさん
はい、いろいろと試し撮りの真っ最中です。Dfというカメラは撮っていて本当に楽しいです、やっぱりこのダイヤル群はいいですねぇ。
おっしゃるとおり105mmは合焦をキッチリしてくれますし少し絞ればシャープな描写をしてくれるお気に入りのレンズの一本です。
>苦労がしのばれる写真です。
その通りでございます。(;^ω^)(気がつけばメモリカードがFullになっておりましたよ)

レトロとデジタルさん
いえいえ、小鳥見事に捉えられておりますね。小鳥はチョコチョコ動き回りますからそういう意味では結構難しいですから。

じじかめさん
はい、結構近いです。近い分追いかけるのが大変でしたが......。

Ciamrronさん
飛行機いいですねー超望遠で鳥も見事に捉えておりますね。Dfはいいカメラです!

書込番号:17324016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 Df ボディの満足度5

2014/05/12 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バイクレース、撮ってみました〜。
連写してたら、600枚以上撮ってしまいました…。

ピントが思ったところに合ってくれません…難しいですねぇ。

書込番号:17509124

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2014/05/13 00:06(1年以上前)

4枚目、痛そう〜〜

てか、後続車に跳ねられた??

DfのAF性能だけではなく、レンズのAF性能もあるので、一概には言えませんが、AF性能求めるなら51点を搭載している機種に行くしか・・・(^^;;

大変な投資ですねー(笑)

書込番号:17509150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 Df ボディの満足度5

2014/05/13 22:14(1年以上前)

Paris7000さん。

 このライダー、幸いにも轢かれてないです。
 追い上げて4位?入賞してました。

 仲間内で見せ合うだけなので、Dfでもまあ、十分ですねぇ〜。

 ライダー仲間は、きれいな写真よりも、動画を欲しがります…ライディングの参考にするために…。
 自分もそう思いますし。

 鈴鹿8耐での撮影の事前練習になりました。

書込番号:17512004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

標準

浜松祭りです

2014/05/05 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 
当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりにDfを持ち出したので、書き込みさせていただきました。この手の場面では今までで最上の結果です。Dfは良いです。
写真の善し悪しではなくて、写りのことです。あしからず。

書込番号:17483631

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/05 20:28(1年以上前)

写真も良い雰囲気だと思います。撮影をお楽しみください。

書込番号:17483686

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/05/05 21:47(1年以上前)

実家の町の屋台(山車)が写っています。
もう何十年もお祭りに参加しておりません。
懐かしい写真です。
大した距離ではないのに、故郷は遠くなりました。

書込番号:17484026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2014/05/05 21:58(1年以上前)

やっぱり写真は機材と度胸と、
かわいこちゃんなんだなーと思う。

書込番号:17484076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/05/05 22:11(1年以上前)

坂の途中さん、東銀座の歌舞伎座かと思ったら浜松ですか!
2枚目が良いなと思いました。

書込番号:17484136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/05/05 22:33(1年以上前)

4枚目の飴?の透明感がいいなーと思いました。ボディの高感度性能もあると思いますが、レンズとの組合せもあるように思います。羨ましい次第です。

書込番号:17484219

ナイスクチコミ!3


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:96件

2014/05/05 23:56(1年以上前)

透明感のある素敵な写真ですね!

-露出補正がうまい(@_@)

書込番号:17484586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/05/06 03:01(1年以上前)

いいですね〜 浜松のお祭りは大好きですよ
今年は、行くことができませんでしたが 来年こそ見に行きたいです。
本音は、参加したいですけど 登録制だから ダメだよね!

書込番号:17484975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2014/05/06 13:40(1年以上前)

坂の途中様、はじめまして。

一枚目の写真、ピントの合っているところがシャープに写っていますので、気持ちがいいですね。

露出補正のかけ方、勉強になりました。

書込番号:17486118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2014/05/06 19:41(1年以上前)

当機種
当機種

皆さま

コメントを有り難うございます。仰っておられるように、カメラとレンズの組み合わせが良いのだろうなと思います。レンズはAF85Dです。ウォンに比べて円高だった時、10年近く前でしたが、南天門付近の中古展で見つけて買いました。日本円で5万5千円だったと記憶しています。冒険でしたが、今は買って良かったと思っています。

浜松祭りは最終日、5日が雨で、ほとんどのイベントが中止となりました。観ている人より参加しているひとのほうが多いのではないでしょうか。屋台練り回しに参加するには町内会が管理している提灯を持って行かなければならないようです。

カメラを構えている人を見かけると、ついつい、シャッターを押してしまいます。この方、きっと良い写真を撮られたと思います。2枚目の写真は、練り回しが終わって町内に帰っていく屋台です。祭りの〆です。

書込番号:17487107

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

Dfのファッションショー

2014/03/11 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:191件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5
機種不明
機種不明

仕事中に持ち出して撮影と言う訳にもいかず、次の週末まで待ちきれない気持ちとどう折り合いをつけようかなどと考えていて、暇になった夜間に手持ちのレンズをとっかえひっかえDfに装着してみました。言うなればDfの一人ファッションショーですね。
一枚目は左上から20o2.8D、24o2.8D、35o2.0D、35o1.4Ai改、50o1.8G、60o2.8G。
二枚目はおなじく85o1.4Ai、105o2.5Ai改、135o2.0Ai、135o3.5Ai改、180o2.8D、500o5.0Aiです。
撮影はD5100で行いました。各ショットをフォトショップに取り込み、画像を縮小して6枚ずつ、まとめました。手持ちのズームレンズはこのファッションショーには加えていません。何となく面白くないので。オールドニッコールをよくそろえたものだと思います。35o1.4はレンズにランタンと言う金属が含まれていて、そのせいで若干黄色身を帯びていますが、WBを自動でやってくれるので、問題ありません。周期律表でランタン系列とかいうあのランタンです。

スタイル面から言うと、24oあたりが一番好きかも。500oのミラーレンズは少し大きすぎてバランスが悪いと思います。それにしても昔の105oF2.5Ai改など、60oマクロと比べても像の切れ味にそん色がありません。1960年ごろにまだPCの光学設計ソフトなど満足に使えなかったと思われる時期によくぞここまでと思います。ニコンさんには本当に感謝です。

DfのLPFは昔の(たとえばD700あたり)と比べると、効きが弱くなっているのでしょうかね。LPFの効果が4ピクセルほどしかないように思えます。ピクセル間の画像補完からすると、4ピクセルで何とかなるのでしょうけど、実際にそのレベルをコントロールするのはかなり困難なのでは?

Dfが届いてから、毎日が楽しくて仕方ない日々です。

書込番号:17292441

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 蝶撮ってますー 

2014/03/11 21:32(1年以上前)

|電柱|・ω・)ノ1枚目の上段中央がタイプでーす

書込番号:17292539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/03/11 21:43(1年以上前)

|トイレ|・ω・)ノ 2枚目の左上がタイプでーす♪

書込番号:17292603

ナイスクチコミ!2


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/12 01:45(1年以上前)

Ai105mmF2.5sは3本、新品購入しました。 AF-D時代になっても1本、残しておくべきでした。 ニコン離れしたボケの自然なレンズでした。

書込番号:17293535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/12 06:45(1年以上前)

アリスタルコスさん
エンジョイ!


書込番号:17293795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/03/12 07:07(1年以上前)

皆様、おはようございます。今朝も早くから目が覚め(老人性の早起きです)、Dfにいろんなレンズをつけて眺めています。

PIN-PAPさん、105/2.5は確かNikkor-Pの頃と、Ai Nikkorとで少しレンズ設計なども違ってきているようです。私のは古い方です。ボケの美しさもさることながら、ピント面のシャープなことにこの度Dfに装着して撮影している中で驚かされました。ニコンのマニュアルレンズは大半が父の遺品ですが、このNikkor P.C 105mm/2.5は中古レンズを新宿の中古屋さんでゲットしたものです。そのあと、ニコンにAi加工を頼みました。Ai加工無料サービス期間がずっと以前に終了していましたので、幾ばくかのお金を支払った記憶があります。程よい存在感を持つ、銘レンズだと思います。

Ai ニッコールの中では35mm/1.4も好きなレンズで、これなどもフードを装着するととても格好の良い姿になります。この光学系に使われているレンズはランタンを含んでいて、これによってすぐれた光学性能を発揮していると聞きましたが、このランタンはRIで、しばらくの間γ線を放射していたようです。そのためにレンズが黄色く着色しています。現在はレンズにランタンを混ぜると言う事を行っていないそうです。

書込番号:17293830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/12 10:13(1年以上前)

楽しみ杉で〜す。うらやま!

書込番号:17294265

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/12 10:43(1年以上前)

楽しみ松(待つ)で〜す。いっぱい撮って下さいね。

書込番号:17294326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/03/12 12:40(1年以上前)

こんにちは。
やっぱりGタイプのレンズはちょっと無粋なに感じちゃいますね。
自分もD800で50mm f/1.2なんかを使いますが、旧いニッコールは今どきスタイルのボディにも違和感無く合いますもんね。
Gレンズももうちょっとデザインを頑張ってもらいたいですね〜

書込番号:17294603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


熊プ〜さん
クチコミ投稿数:13件

2014/03/12 22:05(1年以上前)

人と違うスタイルなら一番右下でしょ!
注目度間違いなし笑

書込番号:17296278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/13 18:32(1年以上前)

輸出規制でレンズに鉛を入れれなくなりました。京セラ時代のプラナー85mmF1.4も3本、新品購入しましたが当時のレンズのブルーの深みは出なくなりました。あの頃のツァイスブルーは深海のように美しい魔力があった。

書込番号:17299090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/14 07:58(1年以上前)

ハッセル用レンズはトリュウムが入っているのでしょうか
鼓型デイスタゴン50ミリなどはどうでしょうCF50は乱反射があって要注意ですが
YCコンタックスは⒙ 28 50 85ともっています

書込番号:17301043

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/14 10:46(1年以上前)

500mmはドデカく開放が甘いレンズですが、500CMではルックスのバランスだけカッコ良かったですね。 NS-1000Mのトゥイーターにベリリウムが塗布されているのは存じ上げています。

書込番号:17301441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/05/01 11:16(1年以上前)

>NS-1000Mのトゥイーターにベリリウムが塗布されている

カメラに関係無いのでどうでもイイことかもしれませんが、ベリリウムは「塗布」されているのではなく、振動板そのものがベリリウムで出来ています。
そのままでは危険(毒)なので、表面に特殊(たぶん樹脂)コーティングをしているとのこと。

書込番号:17468672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/05/01 20:59(1年以上前)

ツキサムanパンさん、そういえばNS1000mのツィーターはベリリウム振動板でしたね。確か真空中でベリリウムを蒸着させるとか聞きましたが、そのことによって形状の上での自由度が増すとかいってませんでしたか?金持ちの友人が、学生の分際でMS1000mを購入し、大いに自慢していました。懐かしい思い出です。私はその後三菱の2S305の中古をゲット、20年ほど使っていました。

書込番号:17470421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/05/01 23:46(1年以上前)

アリスタルコスさん、そうなんです。
ヤマハの技術力で、当時成形が困難だったベリリウムを真空蒸着でドームに仕上げた画期的なものでした。
音の切れ込みもスゴイものでしたが、高価だし真価を発揮するまでのエージングが長時間必要だったのと、耐久性に難ありで次世代に引き継がれず終了。
そういえば、日立LO-Dのギャザードエッジも一代限りでした。
あまり尖鋭的なものは、続かないようですね。

2S305は私も一時あこがれて、試聴室に通ったものでしたが、ある時TANNOYアーデンが置かれていて聴き比べて一発でTANNOYに惚れました。
「いつかはTANNOYに」(笑)と忍びがたきを忍び、ようやっとTANNOYスターリング(HW)の中古が入手でき現在も20年以上現役です。
スレの主旨から脱線させてしまい申しわけありませんでした。

書込番号:17471132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/02 07:46(1年以上前)

べりリュウムは毒性が強いので禁止らしい
2S305懐かしい2−3ワットでいい音出る
CD-4のデコーダーも持ってましたが何時しか使わなくなり
一応アナログプレヤーはあり何時でも使えますがLPならいざ知らずEP盤は3分ちょいで交換めんどうですね、アナログレコードは珍しいものは少々あります
にこんはF2F3FM3Aともってます

書込番号:17471742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/05/02 08:49(1年以上前)

ツキサムanパンさん、星ももじろうさん、おはようございます。脱線大歓迎です。懐かしい話題で、私も昔にフラッシュ・バックしたような気分です。
私の305は数年前にコーン紙の寿命かどうか、音に張りがなくなり、手放してしまいました。低域、広域ともあまり伸びのいいものではなかったのですが、とても好きで、ほとんど中毒のような状態で聴いていました。
最近はTTUSBなるターンテーブルの出力をUSBを介してデジタル化することで、MP3に変換してLPを整理しようと考えています。その時点でオーディオ・ファンから脱落してしまいましたが、160GBほどの専用HDDにMP3ファイルを格納しておけば、気分によって聴く音楽の選択肢が大幅に増え、とても便利です。2S-305あたりの音からは程遠い情け無いものですが、私の聴覚域もずいぶん幅が狭くなっています(加齢により)ので、潮時だったかなと思って自分を納得させているこの頃です。

書込番号:17471875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

Dfで夕景色を撮る。

2014/04/25 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種

Dfを購入して以来手持ちのレンズ、知人から借りたレンズやらあれこれ付けてブラ撮りに出かけています。今回はTokina28-80mmという知人が買ってからほとんど使っていないという古いけれど奇麗なレンズをつけて夕景色を撮ってみました。

書込番号:17448898

ナイスクチコミ!16


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/04/25 20:56(1年以上前)

当機種
当機種

旅行帰りの高速道路から

レンズはAF28-105/3.5-4.5D

夕景、いいですね。

雪解けが終わった時期であまり撮りたい風景もないので、私も夕景くらいしか撮っていません・・・

書込番号:17448964

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/27 06:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も夕景色大好きです。

同じ場所で撮っても相手が毎日違う
顔を見せてくれる。

あー夕方が待ち遠しい(*^_^*)

書込番号:17453477

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/04/28 16:27(1年以上前)

こんなに美しく撮れるのかぁ…今週末、沖縄行くので、こんな夕日が撮れたら良いなぁと思っております。

書込番号:17458386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2014/04/28 16:47(1年以上前)

再生するココは古宇利島。神が住むとされている島。妖精が女神に成長しアダムとイブが誕生するまでのイメージ♪

その他
ココは古宇利島。神が住むとされている島。妖精が女神に成長しアダムとイブが誕生するまでのイメージ♪

.


かもんげっちゅーさん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

一寸立ち寄らせて頂きました。

>かじろうさん
初めまして。ボク沖縄在住です(笑)
今週末いらっしゃるということで、ココ沖縄はGW中、天気よさそう
ですから夕日を撮影に行かれるなら離島、古宇利島が今、お奨めです♪

カメラ機種が違うのでコチラスレに写真をアップできません。
なのでスライドショーにした古宇利島からの夕刻をご参考に残して
おきます。好い撮影ができることを願っております。

皆様の夕日にもうっとり〜

グッド・ショットをば♪




書込番号:17458448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/04/28 16:54(1年以上前)

月光花☆さんへ

沖縄はGW中、天気良いらしいですね。

撮影予定場所は…連れ次第ですが(笑)予定では「備瀬のフクギ並木」らしいですので、良い写真撮れたら良いなぁ〜と思っています。

書込番号:17458470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2014/04/28 22:40(1年以上前)

当機種

こんばんは、みなさん。

ssdkfzさん
雪が残る田園?畑?でしょうか、引いた水に夕陽の光が反射した感じが印象的で良いですねぇ。

どこかのおっさんさん
そうですよね、夕景色って良いですよねー。おっしゃるとおり同じ場所でも毎日違う顔を見せてくれますもんね。

かじろうさん
沖縄にいかれるのですか、羨ましいですね。是非沖縄の夕景色を撮って来てみせてくださいな。

月光花☆さん
いや、魅せられてしまいました。

書込番号:17459661

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

春の植物園に行ってきました

2014/04/27 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:191件 Df ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ザゼンソウ

瀞川平の盟主

食べごろを過ぎたふきのとう

みずばしょうの大群生地?

今までなかなかちょうど良いときにめぐり合わなかったザゼンソウがちょうど見ごろでした。そのほかに、みずばしょうの群生とか、食べる時機を逸したふきのとうとか。歩き回った甲斐がありました。みずばしょうの群生など、現地をご存知の方はきっとにやりとすることでしょう。レンズは50/1.8Gと70-200/4.0Gです。フォトショップでリサイズしていますので、EXIF情報が消えてしまったかもしれないので、補足しておきます。

書込番号:17455228

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/04/27 19:44(1年以上前)

いろんな植物があるようですが、交通の便が悪そうですね。

書込番号:17455462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/28 18:56(1年以上前)

アクセスわこちらから↓
( ^ー゜)σ http://over-land.sakura.ne.jp/wordpress/access/

書込番号:17458833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件 Df ボディの満足度5

2014/04/28 19:14(1年以上前)

別機種

じじかめさん、それほどアクセスが悪いわけではありません。特に日本海に住んでいる少数の人にとっては交通の便が良好です。車でのアクセスは京阪神からそれほど悪くありません。

guu_cyoki_paaさん、但馬高原植物園のHP御案内、ありがとうございます。兵庫県北の山間部は本当にふところの深いものです。ぜひ一度お立ち寄りください。植物に興味の無い方には、竹田城跡などもあります。

書込番号:17458899

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ67

返信28

お気に入りに追加

標準

Dfカスタマイズ計画

2014/04/02 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:37件 CALの趣味ブログ 
別機種
別機種
別機種

デフォルトDf

XS-CHDFBK装着後

XS-CHDFBK+α

Df、街では見掛けませんが、店頭に並ぶ様になりましたね。いい事です。

私は人と同じ物を持つのはイヤ、というへそ曲がりな性癖があり、以前
使っていたF100からD800に至るまで、自分オリジナルのワンポイントを
入れています。

Dfは暫くノーマル外観で使ってましたが、社外ケースを買っちゃいました。
本革カメラケースXS-CHDFBKです。

ノーマルのゴム素材に比べると本革に変わっている分、滑り易いのが難点
ですが、手が大きい私にはフィットします。
更にワンポイント入れちゃいました(笑)
見た目はともかく、グリップはかなり改善されました(私の手には)。

あとは注文したソフトレリーズ待ちです。

私の他にもカスタマイズして楽しんでいらっしゃる方がいたら、是非情報を
頂きたいです。

書込番号:17373708

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2014/04/02 22:59(1年以上前)

HISASHI KARUBE

漏れちゃってるぅ〜♪

書込番号:17373767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 CALの趣味ブログ 

2014/04/02 23:13(1年以上前)

別機種

底面

>>魔法が使いたいさん

私の本名は、読みも珍しいですが字体がまず日本唯一の名前なので大丈夫です(笑)

魔法が使いたいさんはDfオーナーですか?
そうであれば、情報提供して頂けると嬉しいのですが‥‥。

書込番号:17373842

ナイスクチコミ!3


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件

2014/04/03 00:07(1年以上前)

ゲリズ(GARIZ)ですね!

1月19日の書き込み時点では販売されていなかったけど、気になる存在でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=17090273/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=GARIZ#tab

底厚が若干あるので、背が高くなるのかな?と思っていましたが、カルバートさんの写真を見るとさほど違和感はなさそう。三脚にしっかり装着できそうならポチりそうです。ただ、ちょっと高くなっているのが残念。


書込番号:17374034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 CALの趣味ブログ 

2014/04/03 00:37(1年以上前)

>>fnoさん
コメント有難うございます。

XS-CHDFBK、
底板は予想以上に薄く、カメラに装着してもまだちょっと軽いですね。
昨日の確認時点では、どこも在庫払底していて、無責任なレビューを
してしまったかなと一人反省会してたんですよ。
今調べていたらヨドバシで在庫復活しているみたいでホッとしました。
値段も上がっていましたが(汗)

三脚穴は前方にオフセットされているので、重いレンズを付けると
安定性の面で不利になるかもです。
私はヘアライン仕上げの底板に傷をつけたくないのと、三脚携行の
撮影行にはD800を使うので、Dfには三脚を使いません。
参考になるレビューが書けなくて済みませんorz

書込番号:17374111

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/04/03 00:46(1年以上前)

Dfですか・・・
あと1cm背を低く・・・無理なのは解りますが、背面をあと5mm~10mmぐらいは薄くして
もっとFM2・FM3Aぐらいのコンパクトさがあれば惹かれたのですけれど・・・

どうもクラシックデザインなのですが、でぶっちょで有名だったコンタックスのAXを彷彿してしまいます。

いっそがっちりとしたグリップオプションを付けてしまうと・・・意味なくなっちゃいますかね?

書込番号:17374132

ナイスクチコミ!2


denden123さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/03 01:51(1年以上前)

別機種

>>カルバートさん

こんにちは。

市販品が無いので、グリップを自作してみました。
職場の工場に落ちていたアルミを加工した状態です。
強度の関係でバッテリー格納ハッチは開けることができませんが、
いい感じでグリップできますよ。
仕上げは雑ですが、まあ自分で使うものですし、どうせ地面に置いたら
傷がつきますから。
とりあえず加工中の写真を。

書込番号:17374224

ナイスクチコミ!11


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/04/03 02:01(1年以上前)

削り出しですか、恐れ入りました!
最近の3Dプリンタとか、金属粘土なんかを使って自分用のグリップを作っても良さそうですね。

書込番号:17374234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/03 02:31(1年以上前)

すれ主さん こんにちは
アルミ削り出しの自作まで現れてしまって驚きです。

底面は意外と強度がありませんね。
薄いプラ板を3枚か4枚合わせた上に薄いアルミかステン板を張り付けています。
SDカードの出し入れも不自由になりますね。
皮の材質がオイルドレザーなどでしたら良かったのでしょうが、滑りますね。
ホールド感を多分にスポイルさせております。
オリジナルのボディ造形を使いやすいと感じている人にはお勧めしません。

相性が良い人には、私の上げた上記の欠点は気にならないと思います。
安いモノでもありませんので、私が購入して一度試着させてみて、
使用をやめた理由を書かせていただきました。
これは、あくまでも私個人の使用感です。

書込番号:17374264

ナイスクチコミ!3


denden123さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/03 07:37(1年以上前)

>>AGAIN !!さん

おはようございます。

残念ながら削り出しをできる機械が無いので、溶接して作りました。
たしかに溶接の後はペーパーで削ってはいますが。

3Dプリンター、いいアイデアですね。
本体をスキャンしてしっかりフィットするグリップも作れそうです。
そういうメーカーさんも現れてほしいですね。

書込番号:17374538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2014/04/03 08:04(1年以上前)

〉カルバートさん

わたくし、Dfオーナーですが、

シンプルなのが好きなので、
そのまんま使ってます。

役に立たんで、すまんのー

撮れる写真で差を付けたい
と常々思っております♪

書込番号:17374587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/03 14:29(1年以上前)

捧の木か、バルサ材で、木型を造って、
真鍮かアルミ合金で砂型から鋳造してもらえば、
素敵な一品モノが出来ますね。
そして表面仕上げは、お気に入りのイタリアンカーフを張る。
誰かやりませんかね?

ボディケースというものはFRPベースで以前自作したことがありましたが、
手にフィットする形状は、なかなかむつかしいものがあると感じています。
特に、角の部分ですね。
角丸にすることのむつかしさですね。

Dfのボディでも大きすぎると感じる人には、ケースなどとんでもないと思うでしょうし、
ニコマートなどのようなグリップ部ナシを理想と感じる人には、
小さなDfのグリップさえ邪魔だと言うでしょう。
オリジナルのDfボディデザインは、
使って見ると、実にバランスよく考えられた造形だと思います。

書込番号:17375402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2014/04/03 18:33(1年以上前)


もし私がこのカメラを持ってたら
NIKONの文字消して
なんちゃってNASA仕様にします (^^)

書込番号:17375998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/04/03 18:58(1年以上前)

別機種

D800用に12-24/2.8Gを買ったのですがDfにも装着してみたり・・・

で、底板をやや厚く、グリップも大きめになどと考えたりもしましたが・・・
結局、ホールドはレンズ側を持ちますし、必要ないのかな?
値段的に買うべきか買わざるべきか迷うところですね。
要否両方の意見があって参考になります。

昔、ニコンEL2+AW-1(ニコン唯一のオートワインダー)にグリップが欲しくて木製で作ってみたこともあります。結局、AW-1自体の機能も大したことがないのでFM2+MD-12を入手してEL2は単体で使うパターンでしたが・・・

小型単焦点なら素のDfで満足しています。
望遠の手持ちだと、鉛でも入れた底板が欲しいところでしょうか。
本当は縦位置用のBPをオプションで欲しかったんですけど。
入門機にさえBPを出すキヤノンと違って、その辺、用意が悪いような。

書込番号:17376064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/03 20:41(1年以上前)

>本当は縦位置用のBPをオプションで欲しかったんですけど。
入門機にさえBPを出すキヤノンと違って、その辺、用意が悪いような。−−−<

企画、開発グループの開発メッセージを読みますと、
コンセプトが異なりますから、、、、、。

書込番号:17376408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2014/04/03 21:00(1年以上前)

機種不明

こんな感じで なんちゃってNASA

画像添付忘れました。

書込番号:17376481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 CALの趣味ブログ 

2014/04/03 22:24(1年以上前)

別機種
別機種

ダイソーで購入(笑)

F100貼りゴムとの比較。ちょっと色が違いますね。

皆さんこんばんは。
レスがいっぱい入っていて驚きました。
情報、ありがとうございます!

>>denden123さん
自作グリップ、凄いですね!
これで加工中ですか‥‥。
これ、完成したら売り物になりますよ。
私は買います(笑)

>>GasGas PROさん
SDカードの出し入れは確かに不便になりますね。
私はとある理由で常に深爪にしてるので、出せなくなりました。
データ吸い出しはUSBケーブルで出来るので、64GBのUltraを買う事にしました。

>>魔法が使いたいさん
>撮れる写真で差を付けたい
これ、大事ですよね。私も見習いたいものです。

>>ssdkfzさん
14-24 f/2.8、いいですねえ。
私もD800用に買うか迷ったのですが、結局17-35 f/2.8で妥協しました(笑)

>>みやび68さん
NASA仕様も渋くていいですね。
写真は初代Fフォトミックですかね?

本当は全員の方に返レスしたいのですが、明日も早いもので‥‥。

済みません。寝ます!

書込番号:17376870

ナイスクチコミ!0


denden123さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/04 01:26(1年以上前)

当機種

>>カルバートさん

お仕事お疲れ様です。
完成品の写真アップします。

装着したときにDfのデザインを邪魔しない感じにまとまりました。(注:製作者の感想です。^^)
単体でグリップを持ち、取り付けねじの位置で15kgちょいの水入りバケツを軽く持ち上げられるので、
強度的には大丈夫みたいです。

これでやっと小指の置き場ができました。^^



書込番号:17377497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 CALの趣味ブログ 

2014/04/04 21:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ソフトレリーズ装着前

ソフトレリーズ装着後

全体写真

>>denden123さん

自作グリップ、凄い完成度ですね!
写真では見えませんが裏面も加工していらっちゃるのですかね?
もう、全面的に脱帽です。
右手中指から小指が当たる部分は、どんな素材を貼りつけて
いらっしゃるのですかね?
その辺の裏話ももっと聴きたいです。

ヨドバシで注文してたソフトレリーズが帰宅してすぐ届きました。
あとは刻印に好みの色でスミ入れをして、カスタマイズが一時
終息します。

皆さんのご報告、楽しみにしています!

書込番号:17379831

ナイスクチコミ!1


denden123さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/04 22:44(1年以上前)

>>カルバートさん

こんばんは。

グリップにはなにも貼っていません。カメラの当たる部分は天然ゴムシートを
両面テープで貼りました。指の当たる部分は握って確認しながら削って仕上げ
ましたので、Ai-s180mmをつけて指先だけでぶら下げても落ちない形状になってます。
色はホームセンターのラッカースプレー艶消し黒。
裏側はカメラ留めねじ部分を掘り下げてフラットになるようにしてますね。

カルバートさんのケースグリップの素材、ぜひホームセンターに行ってみてください。
いろんな滑り止め素材が並んでいますので、役に立つかと。

今は別のタイプのグリップを作ってます。どんなのが出来るやら。

書込番号:17380287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 CALの趣味ブログ 

2014/04/04 23:06(1年以上前)

>>denden123さん

お答え頂きありがとうございます!

>裏側はカメラ留めねじ部分を掘り下げてフラットになるようにしてますね。
流石にその辺りはしっかりされてますね。
って、それだけ剛性があるのなら、次のはバッテリー穴が空けられそうですね(笑)

実は、手持ちのF100のグリップ部がニコンプラザで部品買い可能な事が判明したので、
手持ちのF100のグリップを剥がして移殖しようかという恐い考えをしてました(笑)

明日、近所のホームセンターを巡ってみますね。

書込番号:17380383

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング