Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(5360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
178

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Gold Edition のストラップ

2014/12/17 05:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ブラック Gold Edition

スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5

発売を待っております。

先日銀座ニコンで触って来た時に気が付いたんですが、
専用のストラップ、「Df」の部分は刺繍みたいでしたが、
首の後ろに来る「Nikon」の部分は明らかにプリントの様でした。

通常の「Df」のストラップはどうなっているんでしょうか?

どこかの雑誌で全て刺繍みたいな事が書いてあったような・・・・

Gold Edition としてはちょっとお粗末な感じもしました。

書込番号:18277972

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2014/12/17 05:59(1年以上前)

Gold Edition付属の、ストラップはAN-DC9Gです。
写真で見る限り、Nikonは刺繍でないように見えます。
普通のDFの、ストラップAN-DC9も、Nikonは、プリントに見えます。
https://www.google.co.jp/search?q=Nikon+DF+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97&es_sm=122&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=jZyQVNirFsH98QWr-4KgDA&ved=0CB4QsAQ&biw=1197&bih=630#tbm=isch&q=AN-DC9

書込番号:18278001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ブラック Gold Editionの満足度5 MY ALBUM 

2014/12/17 07:23(1年以上前)

そんなにたいしたストラップでなかったと思います。箱から出さずに押入れに放り込みました。

書込番号:18278078

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/17 08:59(1年以上前)

私のを確認しましたら、「Nikon」部分はプリントで、「Df」部分は刺繍です。

書込番号:18278268

Goodアンサーナイスクチコミ!5


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2014/12/17 09:49(1年以上前)

「セミソフトケース CF-DC6」と「プレミアム レザーストラップ AN-SPL001 ブラウン」がおすすめです。

書込番号:18278386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2014/12/17 20:55(1年以上前)

こんばんは

通常のDfのストラップは、
一見するとプリントのように見えますが、
「Nikon」と「Df」の部分は、たぶん刺繍だと思います。

書込番号:18280101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/12/17 22:40(1年以上前)

ストラップにまで個体差があるのですかね?
私のものは「Nikon」と「Df」の部分は刺繍です。

書込番号:18280479

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5

2014/12/18 05:19(1年以上前)

皆様、確認して頂きありがとうございます。
「Df」の刺繍は間違いないですね。
「Nikon」の部分は意見が別れていますが、
私的には、どうであれ、じじかめさんと
同じ様に、使わない事にしようかと感じています。
専用の再販のないストラップなので。

いよいよあと6日、待ち遠しです。
ありがとうございました。

書込番号:18281073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/18 21:14(1年以上前)

ごめんなさい訂正させてください。

老眼鏡をかけて、しみじみ観察したところ、「Nikon」部分も刺繍でした。

平にご容赦を・・・・

書込番号:18283241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 Df ブラック Gold Editionの満足度5

2014/12/18 23:33(1年以上前)

当機種
当機種

Nikonロゴも刺繍仕上げ

Dfロゴも、同じですね。

ですね。

MICRO NIKKOE\R 55mm F/2.8 で撮ってみました。
撮りたかっただけです(笑)

書込番号:18283824

ナイスクチコミ!10


denden123さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/19 01:13(1年以上前)

細かいことになりますが、刺繍ではなく「織り」ですね。
刺繍だと糸が盛り上がりますが、織りは平面に仕上がります。
このデザインの一枚の布になっているわけです。
かなり初期の頃から織りによって作られていますよ。
一部、刺繍で細かい文字を書いていたかもしれないモノもありますけど、
その辺はちょっと自信がないので・・・

書込番号:18284054

ナイスクチコミ!4


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5

2014/12/20 06:47(1年以上前)

カリスマ写真家様、日航写真様、denden123様
詳細に調べて頂きありがとうございます。
D300sについているストラップの様に
文字が取れてしまうのでは?
心配してました。
不安が払拭されました。
ありがとうございました。

書込番号:18287185

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ207

返信73

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓フラッシュ無しでこまりませんか

2014/10/24 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:290件

機動性でD750とズーム中心、じっくりとDfで単焦点ばかり。今度日本に帰ったらどちらか購入するのを、とても楽しみにしている長期海外生活者です。かつてNikonFでは一球使い捨てのフラッシュ、F2では流行してきたストロボをつかい、今でも逆光や薄暗いときの人物撮影に内臓フラッシュを、ほんのたまに使います。

初フルサイズ機購入の本命はDfでしたが、D750が出て以来、内臓フラッシュ無しのDfが気になっています。そこでDfお持ちのみなさまに、フラッシュ無しで大丈夫でしょうか、それともスピードライトなどをご用意なさっていらっしゃるのか、散歩や、旅行時にフラッシュをお使いか、フルサイズ機ならフラッシュはほとんど要らないものなのか、といったことをお教えいただければと、ささやかなご質問をさせてください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

それによって750に傾いている気持ちはそのままでいいのかどうか判断できればと思います。DfはF,F2に似ていて、僕にとってとてもヤバイ、デザインです。でもカメラは所詮道具です。
カメラを新規購入するのは、多分最後。2台持つ金銭的余裕はありません。フラッシュあったほうが、自分も写る時、光の作用からかちょっと若く見えていいですけどね。
撮影は旅行風景4、中国の若い生徒や、子どもたち4、ちょっと散歩1、その他1です。レンズ数本はすでに本欄でアドバイスをいただきましてそれぞれ決定しています。撮影スタイルは、レンズ一本、カメラを肩に颯爽と(?)歩きたい、余分なものは持ちたくないタイプです。カメラ専用バッグなど要りません。異国で生きる日本人としての僕なりの美学があります。


書込番号:18086585

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/10/24 14:15(1年以上前)

一眼レフの場合レンズによってはかなりレンズが出っ張りますので内蔵フラッシュだとフラッシュの光がケラレますので
内蔵フラッシュはオマケ程度に考えておいたほうが良いですよ

書込番号:18086592

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/10/24 14:32(1年以上前)

ニンジン23さん こんにちは。

海外で裸でカメラをぶら下げるのならDfの方が高級カメラに見えなくて良いように思いますが、ストロボに関しては両機の高感度性能ならば無くても問題無いですが、あなたの撮り方で今まで使用されていたのであれば無ければ不便になると思いますし、Df選択ならば外付けを購入するしか無いと思います。

私は現在ニコンのAPS-Cカメラとソニーのフルサイズコンデジを使用していますが、両機かなり気になっていてDfはデモ機を半日使用させてもらい今まで使用の純正ソフトキャプチャーNXが使用出来る事で良いと思っていますが、価格が発売から日が経つ割には高値安定でD750に関しては新しいソフトしか使用出来無いというところでどちらも決め手に欠ける感じと思っています。

少し時間が経つとD750の方が価格がこなれてくると思いますが、今すぐに購入されるのならば微妙なところだと思っています。

書込番号:18086627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2014/10/24 14:40(1年以上前)

餃子定食さま:
ありがとうございます。なるほど、そうですか。僕はそういえばNEX-7とズームでなんども失敗しました。今その機はなく、K-5ですが、人物のとき20−40mmレンズで時に内臓フラッシュを使いますが、失敗したりしなかったり、です。

書込番号:18086644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2014/10/24 14:48(1年以上前)

写歴40年さま:
お会いできて光栄です。D750の値段、ご存知だと思いますが、毎日下がっています。どんどん下がって欲しいですね。来年初めにはボディ15万円台!Dfが下がらないのはいいですね。いつかの将来に売るときにも高値で。
専用バッグは嫌でも、雨天、旅行ではそれなりのバッグの中です。

書込番号:18086664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/10/24 15:37(1年以上前)

逆光、窓から射し込む光も逆光です。
窓際に女性が、このときどう撮るか。

露出補正で明るいところは白飛びさせる。
いやストロボを補助光にして人物も背景もしっかり撮る。
使い方しだいですね。
写真好きなかたの写真ほど見ようによっては綺麗じゃない、カメラの自動発光で撮ったほうが相手には喜ばれるかも。
光と喧嘩するか仲良くなるか、どう撮ればいいのかな。

書込番号:18086758

ナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/10/24 15:47(1年以上前)

 内蔵フラッシュの無いカメラを主に使って約30年になりますが、不便に感じたことは無いです。
 必要だと分かっている場合は外付けストロボ+ディフューザーを準備するだけです。
 個人的にはDFの方が見た目かっこいいので、スタイルにこだわりのある方にはこちらを勧めたいです。
 それに高ISO耐性もDFの方があるので、まあまあの暗い部屋でも撮影出来る可能性が高いと思います。

書込番号:18086776

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/10/24 16:19(1年以上前)

内蔵フラッシュは中途半端なので使っていません。
必要な時はSB-700を持ち出しています。

書込番号:18086858

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/10/24 16:21(1年以上前)

D70,D80、D7000,D5100と使ってきましたが、内蔵フラッシュを使ったのは2〜3回程度です。
無くて構いません。

書込番号:18086864

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2014/10/24 16:44(1年以上前)

内蔵フラッシュはあくまでも緊急用と割りきっています。
ガイドナンバーも小さいし…

無ければ無いなりの撮り方をします。
逆光にならないように光の方向をみて撮影場所を変えます。
背景など白トビを承知で露出補正をしますね。
あとはRAWで撮って後で多少なりとも補正ですかね。

書込番号:18086936

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/10/24 16:55(1年以上前)

Dfは意外と高感度に強いのでストロボを必要としていません、
ストロボを必要とするか否かは撮影スタイルにもよると思います。

>撮影スタイルは、レンズ一本、カメラを 肩に颯爽と(?)歩きたい、余分なものは 持ちたくないタイプです。カメラ専用バッ グなど要りません。異国で生きる日本人と しての僕なりの美学があります。

この時点でストロボを必要とするDfは選択外では?
内蔵ストロボと外付けストロボを同一視するのは如何なものでしょうか(~。~;)?

書込番号:18086968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


shinpei31さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/24 17:19(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000554136/?lid=myp_favprd_itemview

Dfを持ち出す時は、スピードライト SB-300を一緒に持って行きます。

小さい。軽い。バウンスも出来る。と言う理由からです。

大きさは、タバコの箱ぐらいなので邪魔にもなりません。

予備として持ち出しますが、今まで使ったことありません…

書込番号:18087024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2014/10/24 17:58(1年以上前)

こんばんは。

他社ユーザーです。

>本命はDfでしたが、D750が出て以来、内臓フラッシュ無しのDfが気になっています。

内蔵フラッシュの有無程度で本命印がぐらつくようでは、Dfに対するスレ主さんの思い入れが
その程度だった・・で良いのでは?

>機動性でD750とズーム中心、じっくりとDfで単焦点ばかり。

むしろこちらの2点でどちらが有益かを判断すれば良いのでは?
欧米や遺跡など、撮影サンプルは結構拝見しますが、意外と中国での撮影例が少なく感じており
スレ主さんの撮影結果が楽しみであります。

書込番号:18087136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/10/24 18:59(1年以上前)

持ってある歩くかは別として「三脚・外付けスピードライト」は必要不可欠な道具と思います。

書込番号:18087352

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/10/24 19:14(1年以上前)

内蔵フラッシュって使ったことはないですね。コンデジくらいか。
使ったところで、思うような写真は撮れないですよ。

書込番号:18087384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2014/10/24 19:31(1年以上前)

Dfでフラッシュが必要ならホットシューに小型フラッシュ装着ですね。

書込番号:18087419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/24 21:12(1年以上前)

Dfは高感度の写りが良いので、ストロボの出番は多くはありませんが、キャッチライトが欲しいときの壁バウンスやメリハリをつけたいシーンなどでは結構使うことがあります。

ニッシンのi40、SB-300、SB-700どれにしようか悩んだこともありましたが、超小型のSB-300を購入し、バッグの中に忍び込ませています。ISO6400まで自動調光し、バウンスも可能なので、内蔵スピードライトより頼りになりますね。

書込番号:18087814

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2014/10/24 21:14(1年以上前)

内蔵フラッシュ、それなりに使ってます(^^)

ちょっと暗いという時、ノーフラッシュと内蔵フラッシュの2種類撮って、いい方を採用しますし、調光補正で弱めに光らせて、顔の影を低減したりと、お手軽なフラッシュとして使ってます。
でっかいAF-S24-70mm f2.8でも35mm以上で1m以上ならケラれません。

内蔵フラッシュは非力ですが、その特性を理解して使えば、サブ的なライトとして使えます。
また、ホットシューに付けるディフューザーと併用すれば、さらに柔らかい光になります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00L7YOY1O

形が気に入っているのでしたらDfですが、D750の方がグリップの深さが、え?すごい深いと思うほど、右側の握りの部分は薄く作られていますし、機動力は抜群そうです。
内蔵フラッシュも、ちょくちょく使う自分にとっては、やはりDfよりはD750を選びますね〜

書込番号:18087829

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/10/24 21:35(1年以上前)

クロップ同様、必要な方は重宝しますがそうでない方には不要なものなんですね。


書込番号:18087928

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2014/10/24 22:43(1年以上前)

D800も使っていますが、フラッシュが開かないようにパーマセルテープで固定しています。

(フラッシュのない)5D系がうらやましいと思うところ。

そう言えばDfが良いなと思えたのは、フラッシュが付いていないことでした。

書込番号:18088241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/10/24 23:51(1年以上前)

昼間のストロボが使いこなせる人がうらやましい。

でも、今使っているなら、当然必要だと思うし、内蔵じゃなくて外付けのほうが
良いのでは?

他人に聞くようなことじゃないと思う。



書込番号:18088522

ナイスクチコミ!9


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

犬用レンズについて

2014/11/02 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種

愛犬を撮影するのに安価な標準レンズを探しています。
我が家の犬が12歳と9歳になり犬の寿命を考えると、そう多くの時間が残されていないと思い写真に残しておきたいなと考え始めました。
今までは人物と風景、人を配置したスナップをメインに撮影していたので標準レンズはMF単焦点しか持ってません。
犬の動き回る自然な写真を撮りたいためMFではかなり厳しく、作品作りではないので、安価で軽くてそこそこ写りの良い標準域AFレンズを探してます。
予算は中古でも構わないので3万程度です。

50mm域はMFですが3本あるので少し躊躇してます。
背景も入れたいので28mmF2.8D、35mmF2D、タムの28-75mmぐらいしか思い浮かびません。
少し古いレンズのようですが安い割に画質がまあまあという評判のNikkor24-50F3.3-4.5Dというレンズで済ませようかなとかも思ってます。(^^ゞ

ほかに欲しいものもあるので、探しているのはあくまでも安価な散歩用レンズです(^-^;
皆さんのおすすめの隠れた「これがいんじゃね?レンズ」(隠れてなくても構いません(^^ゞ)を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18123123

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2014/11/02 22:31(1年以上前)

別機種

最後の写真

LA・SCALAさん
こんばんわ〜

私がもしDf持ってたら…
即買いするレンズはAF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDでしょうか。
ワンのみならず、ワンの居る環境(廻りの風景)も一緒に写したいです!

>予算は中古でも構わないので3万程度です。

失礼しました、ごめんなさい、ご予算オーバーですね。

画像は先代が脳溢血で倒れた日の午前中の写真です。
亡くなる直前まで、走って遊んでました。

書込番号:18123351

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/02 22:33(1年以上前)

明るいレンズを羅列してますが、明るさ必要ですか?
必要なら、28/2.8Dは良いレンズですよ。わたしはこれ新品でわざわざ買いました。

多少暗くてもいいなら、28-105/3.5-4.5Dは、中古で安く買える割に相当良いですよ。
タムの28-75は、AF不調になりやすいので、できれば旧型(絞り輪があってモーター非搭載)のほうがいいですが、玉数すくなく、発見しにくいです。

書込番号:18123366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件

2014/11/02 22:56(1年以上前)

別機種
別機種

ダイバスキ〜さん、

NIKKOR 20mm f/1.8G EDって最近出たレンズですね。
よさそうですが少し広角すぎるかも(^-^;
でも軽そうですね。
広角であおった写真は嫌いじゃないんですけどね(^^ゞ
風景撮りの時にに考えて見ます(^-^)
コメントありがとうございます(^-^)


書込番号:18123504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件

2014/11/02 23:09(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

明るさはこだわってないんですが、単を選んだらそうなっちゃいますね(^^ゞ
タム28-75はAF不調が多いのですね、もし買うなら良く調べてみます。(^-^)
28-105/3.5-4.5Dはフジヤカメラの中古で何本かその場で確認したのですが、全部方ボケというか周辺が片側だけ以上に流れてたので止めました(^-^;
これはレンズの個体によるものなんでしょうか。
まあ、安価なレンズだからある程度しょうがないのですかね。
28/2.8はMFのAisの評判はいいのですがAFもよさそうですね。
コメントありがとうございます!(^^)!

書込番号:18123569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2014/11/02 23:14(1年以上前)

ダイバスキ〜 さん、ごめんなさい一言忘れました。

コーギーちゃん亡くなられてしまったんですね。
僕も今までに2頭の犬とさよならしてます。
家族と同じなのでつらいですよね。
ご冥福をお祈りします。

書込番号:18123600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/11/02 23:17(1年以上前)

>>28-105/3.5-4.5Dはフジヤカメラの中古

どうもあそこは最近どこから仕入れてるのかわからないので、あんまり信用してないです、
以前20/2.8Dも強烈な片ボケ個体をつかまされまして。
さいきん売却はするけど購入はしてないw

わたしはキタムラで、なるべくシリアルナンバーの数字が大きいものを選びましたが、
目立った片ボケはありませんでした。

書込番号:18123614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2014/11/02 23:21(1年以上前)

別機種
別機種

LA・SCALAさん

確かに誇張され過ぎる絵になってしまう事も有りますが…。
撮り方に依っては、ごく普通に使えると思います。
作例はAPS-Cで10mmでの写真ですが、そんなにデフォルメされて無いでしょ!

ありがとうございますm(_)m

写真は元気いっぱいの二歳のコーギーです。

書込番号:18123628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/11/02 23:27(1年以上前)

すれ主さんへ  こんにちは

Dfに実に相性の良い古いレンズがあります。
程度の良いモノを見つけられれば、お買い得です。
「AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5 D(IF)Micro」
私のモノは、「F100」の発売時に同時購入したものですがDfで使用しております。
マクロが効きますので何かと便利です。
描写力は良いですよ。
中古でしか入手できませんが、おそらく1万円プラスアルファ、、、、ぐらいの価格でしょうか。
ペットですと、やはりズームが必要になると思います。
私も犬と猫は撮っております。

書込番号:18123668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件

2014/11/02 23:43(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

28-105/3.5-4.5Dやっぱり個体差なんですね。
今度はキタムラで取り寄せて調べてみます!

ありがとうございます(^-^)


書込番号:18123741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2014/11/02 23:52(1年以上前)

当機種
別機種

ダイバスキ〜さん

コントラストの効いた良い写真ですね。
換算15mmですかね、確かにデフォルメは少なく感じますね(^-^)
少し寄らないといけないのが難点かな(^^ゞ
でも広角は好きなので他にも使えるし少し考えて見ます。
広角じゃないけど僕も貼っときます(^^ゞ

作例ありがとうございます!

書込番号:18123782

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/11/02 23:53(1年以上前)

別機種
別機種

24-70F2.8G、こちらを向いている姿勢の悪いのがうちのワンコ(笑)。

24-70F2.8Gトロット

 私もワンコを飼っています。

 私のワンコはアジリティでもトロット程度の駆け足で走るくらいのレッドのトイプードルですけども、撮影にはやはり標準ズームレンズが楽ちんだと思っています。
 写りは確実に単焦点レンズに負けるのですが(私もポートレイト撮影は大好きです)。
 予算は大幅に上回ってしまうのですが、本当は24-70F2.8Gをお勧めしたいです。
 とりあえずこんな写りですよといったオリジナルの作例をアップしておきます。

 予算に合ったタムロンのレンズは残念ながら私は良く知らないです。
 何か役に立たなくてごめんなさい。

 私は今のワンコを飼う前もブラックのトイプードルを飼っていましたが18年生きました。
 スレ主さんのワンコは中型犬(ボーダーコリー?)に見えますので、結構長生きする可能性はあると思いますよ♪

書込番号:18123792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2014/11/02 23:58(1年以上前)

GasGas PROさん、こんばんは

Customer-ID:u1nje3raさんも薦められて頂いたし「AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5 D(IF)Micro」やっぱり良いのですね。
僕はたまたまダメなレンズを試してしまったのかもしれないですね(>_<)

確かにマイクロがついてるのは汎用性が高いかも知れません。
古いレンズなのでもう一度試してみます(^-^)
ありがとうございます!

書込番号:18123812

ナイスクチコミ!0


SUSWEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/03 00:04(1年以上前)

LA・SCALAさん、こんばんは!
 
  Dfではありませんが、D610で候補に挙げられたレンズを鉄道/飛行機の撮影
 に使っています。
 どのレンズも好調で気入っていますので、いづれを購入されても満足されると
 思います。

 私は、中古レンズの購入がほとんどですが、28 F2.8DのクチコミでのParis7000さん
 の御意見を参考にして、シリアル番号が6xxxxxのレンズコーティング変更後の
 純正24F2.8/28F2.8/35F2を購入しました。Tam28-75は新品購入後、片ボケ/焦点で
 ボディと共にメーカ調整に出し、完全になりました。
 純正28-105は中古購入のままですが、片ボケも無く気に入っています。
 中古品購入時には、シリアル番号を明示しているお店から購入することにしています。

書込番号:18123834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2014/11/03 00:14(1年以上前)

Dragosteaさん、こんばんは

トイプーちゃん可愛いですね、頭もいいし!(^^)!
写真もすごく綺麗で羨ましいです。
24-70F2.8Gは確かに良いのでしょうが、すみません、今回は軽くて安価なものを探してます(^^ゞ

正直申しますと、24-70F2.8Gを買う資金が直ぐにあれば、シグマの35/1.4とタム28-75を買うと思います。
でもあればすごく重宝するレンズなのでしょうね(^-^)

トイプーちゃんは18歳までですか!我が家のボーダーコリー達はまだまだ元気なのですが心配性なのかな(^^;)
嬉しいコメントありがとうございます(^-^)





書込番号:18123869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2014/11/03 00:28(1年以上前)

SUSWEさん、こんばんは

おお、僕の候補に挙げたレンズ全部使用されてますね!(^^)!
どのレンズを選んでも良いのですね。
28/2.8Dをもし買うようであればシリアルNoを見るようにします。

やっぱり方ボケなどは安価なレンズではよくあるんですね(^-^;
良く調べてから買うようにします。
候補のレンズのクセを知れてありがたいです(^-^)

ありがとうございます!






書込番号:18123916

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/11/03 00:29(1年以上前)

 余談ですがシグマのArt35mm F1.4 DG HSMもArt50o F1.4 DG HSM両方とも持っています。
 両方とも写りは素晴らしいのですが、より写りが素晴らしいのはArt50oの方です。
 今までに出会ったどのレンズよりもピント面の描写がシャープに感じました。
 マクロも描写は鋭いのですが、品のいい描写を持ったシャープさなのです(うまく通じる自信がありませんorz)。
 まあ、どちらもUSB DOCKと Datacolor Spyder LensCalによるピントの調整が必須ではあったのですが・・・。

 Art35/50を使用した作例を出したいのですが、モデルさんとの約束で限定されたサイトでのアップまでしか認められていませんのでごめんなさい。

 とにかく、シグマのArt35mmとArt50mmとも素晴らしいので、私は今、85mm F1.4 DG HSMが出るまで85oのAFレンズは買わないと心に誓いました。

 一応、情報まで。

書込番号:18123919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2014/11/03 00:53(1年以上前)

Dragosteaさん

シグマのArt35mmとArt50mm両方持ってらっしゃるんですね、いいなー。
僕は35mmも50mmもMFのZeissを使用してますが、ボーダーコリーには向きません(笑)
他に50mm近辺はMFのニコールの単と55mmマイクロも持っているのではずして考えてましたが、Art50mmは友人も褒めちぎってました(^^ゞ
今回とは別に欲しいですね。


実は85mmのArtライン、出たらD810用に僕もほしいと思ってます(笑)
ポートレートに最適でしょうね。
Zeissのプラナーは写りは申し分なさそうですが、ピンがかなり厳しいと言われてるので見送ってます。
ニッコールは高すぎます(^^ゞ

ありがとうございます。





書込番号:18123977

ナイスクチコミ!1


ロレ坊さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/03 01:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

28-105/3.5-4.5D

28-105/3.5-4.5D(マクロ機能使用)

28-105/3.5-4.5D

SIGMA Art50mm

LA・SCALAさん、はじめまして。

安価で写りもそこそこ良いレンズだと、皆さん出していますが28-105/3.5-4.5Dを押します。
日陰や曇りでは少し青色が強くなりますが、そんなに気になるような出方では無いと思っています。
この辺は個人の好みの色合いもあるので中古しかないので試写で再確認されれば良いと思います。
尚、D3やD700発売当時、このレンズを標準ズームにしていた人も結構いらっしゃいました。

Dragosteaさん、お勧めのArt50mmも写りは良いですがまだお高いですね。
一応ニコン用発売一ヶ月後に購入しましたが、5014Gに比べて純正のような感じです。
犬さん撮影ならズームの方が構図を決めやすいように想像します。

28-105/3.5-4.5DとArt50mmを参考で貼り付けておきます。

書込番号:18123994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/11/03 01:14(1年以上前)

別機種

コシナプラナーT*8514開放

 ・・・すみません、コシナプラナーT*8514持っています(爆)。
 解放からピント面の描写は素晴らしいレンズで、今のところシグマ5014の次に好きな写りのレンズです。

 こちらの方はオープンに作例を出せるモデルさんですので添付しておきます。

書込番号:18124023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件

2014/11/03 02:29(1年以上前)

ロレ坊さん、初めまして(^-^)

Nikkor 28-105mm F3.5-4.5 D(IF)Microの作例ありがとうございます!
腕もあるのでしょうが、安価な割には十二分な写りですね(^-^)
ボケの綺麗さは・・・・まあ、そこは求めてはいけませんね(笑)
散歩用なら十分ですね。

D3Xでも使用に耐えるならD810でも標準ズームレンズとしていけるかな(^^ゞ
真面目な話、このレンズもう一度試してみたいと思いました。
やっぱりズームが便利ですね。

ありがとうございます。(^-^)





書込番号:18124136

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

そりゃあ、SB-700ですよね…

2014/09/17 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:114件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

近日中にSB-500が出る今日この頃。

未だにSB-80DXを使っているので、500が出たら、小さいし、そろそろ買い換えかなぁ…と思っていたら、700とそんなに価格は変わらない。

となれば、やっぱり700ですよね(^^;)

でも、500だと小さいですしね…

書込番号:17947333

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/17 12:39(1年以上前)

こんにちは

500は動画用にLEDで連続発光できるかもしれない。

書込番号:17947353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/09/17 12:44(1年以上前)

SB-80DX使いづらくないですか。うちではD100しかAuto対応しないので、エネループは抱えてほぼお蔵入り。

外付けですからSB-700でしょうね。

書込番号:17947379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 Df ボディの満足度5

2014/09/17 12:48(1年以上前)

かじろうさん こんにちは。

GNは28と24と多少光量は少なくなりますがワイドパネルなしで24oの画角対応や、LEDランプも内蔵されていることから新しい方が良いと思います。

光量に関してはISO感度を1段あげることで問題なく対応できますし、小さくて軽くて良いばかりだと思います。

書込番号:17947393

Goodアンサーナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/17 12:49(1年以上前)

Dfって動画機能なかったですよね?
どうせ買うなら700か、それ以上が良いと思います。

書込番号:17947399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/17 12:51(1年以上前)

DfにSB600を使ってます、
普通に考えればSB700ですが、SB500の動画用のLEDライトでマクロ撮影が出来ればメリットはあります。
現在中華製のLEDリングライトも使ってますが使い方次第だと思います。

書込番号:17947406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/17 12:58(1年以上前)

かじろうさん こんにちは

やはり ストロボは大きいほうが 使用範囲広くなりますし 価格もあまり変わらないのでしたらSB-700が良いと思います。

書込番号:17947447

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 12:58(1年以上前)

僕はニコンにもキヤノンの540EZです
ニコンのどのストロボよりもコスパ高い!!!

書込番号:17947448

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/09/17 12:59(1年以上前)

新型スピードライト、良さげじゃないですかね。

持っているスピードライトは欠陥品の?SB-900(中古)ですが・・・

書込番号:17947450

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/17 13:22(1年以上前)

取り外してLEDライトとして使えるのはポイントが高いと思う。静止画撮影でも有効につかえますしね。
また乾電池2本なので軽量です。ヘビーユースには向かないかもしれませんが。

安くなれば欲しいです。

書込番号:17947518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/09/17 14:22(1年以上前)

うさらねっとさん:
無理矢理80を使っていたので、本当に使いにくかったです。せっかくDfも買ったので買替えを考えている次第です。

さて、700については光量が大きいのと多様性がありますが、500はLEDライトが付いていることや単三2本で動作する軽さが特徴となっていますね。

Dfとサイズ的に合わせることを考えると500なのですが、動画を使うわけでもないのでLEDライトは不要かもしれませんし、新旧の差とは言え、ずいぶん価格差がないので少し足して700でもいいのかな?と。

ちなみに使う用途は室内のパーティ撮影(結婚式や新年会など)です。

書込番号:17947664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

Dfに似合うレンズ

2014/08/18 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:701件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

キャノンユーザーだったのですが、Dfに惚れ込み、D70以来のニコンユーザーに戻ってきました。
Dfには単焦点かな?と、LKTのレンズ、35、85と揃えました。
景色撮りがメインなので、18−35と70−200F4を考えていますが、
どうしてもキャノンの白レンズ70−200F4ISUSMが気になって仕方ありません。

そこで、Dfユーザーのみなさんはどのようなレンズを揃えているのでしょうか?

70−200レンズを揃えるにあたり、キャノンの白レンズにアダプターをつけて使用してる人はいますか?

それともキャノンはキャノンでDfと二台持ちにしますか?この場合フルサイズにこだわらないので
キスデジX7iあたりで考えています。


以前70−200白を持っていたもので、未練が残りますが、
Dfをメインに使っていきます。相変わらずの景色撮影ですが登山です。

よろしくお願い致します。

書込番号:17846787

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/18 12:05(1年以上前)

フランジバックがキャノン44mmとニコン46.5mmですからニコンをキャノンにつけるアダプタはありますがキャノンをニコンにつける一般的なアダプタはないと思います。

書込番号:17846805

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:701件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/08/18 12:15(1年以上前)

杜甫甫さん

返事ありがとうございます!Dfには着けられないということなんですね!?
今、いろいろ検索かけてみたんですが、人気のある白レンズをどうしても使いたければ
キスデジでも買って二台持ちになりそうですね・・・。

そんなに写真がうまいわけでもないのに何台持ってても仕方ないかな?とは思うんですが、
以前持ってて、手放したけどまた欲しい物として、白レンズがチラチラ見えるもので・・・w

書込番号:17846824

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/18 12:15(1年以上前)

がっぽりさん こんにちは

キヤノンとニコンのボディでは ニコンのボディの方がフランジバックが長いので キヤノンのレンズ付けることが出来ても∞は出ませんし 

実際あるマウントアダプターは補正レンズつきで画質落ちますので ニコンのボディにキヤノンのレンズ付けるのは 実用的ではないと思いますので キヤノンのレンズはキヤノンのボディで使うのが一番だと思います。

書込番号:17846825

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/18 12:16(1年以上前)

50mmから200mm付近は、光学的につくりやすいのか、どこの会社のレンズも高性能で非常に写りがよいです。
ニコン純正とキヤノン純正を比較したところで、肉眼で差はわからないと思いますよ(画質良すぎて)

書込番号:17846831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/08/18 12:24(1年以上前)

80-200mm F2.8D グレーとか?

書込番号:17846851

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2014/08/18 12:31(1年以上前)

アダプターでつけても、AF出来ないので、あまり意味ない様な(^◇^;)
絞りの制御も出来ないかも(;´Д`A


DFにはAI80-200があうかもですよo(^▽^)o

書込番号:17846866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/18 13:10(1年以上前)

こんにちは。ニコン・キヤノンユーザーです。

キヤノンのレンズが気になるなら、アダプターなんかよりそれなりのボディがあったほうが良いと思います。
加えて、キヤノンのEFレンズは電子マウントなので、絞りなどの制御ができなかったと思います。
ニコンにもAF−S70−200 F4はありますので、大抵はそちらを使うでしょうね。

Dfだとしたら、Dタイプレンズが似合うかも。
D70の頃にはよく見たかと思いますが、今のGタイプとは違って武骨な面があって、ちょうどいいかもしれません。

書込番号:17846949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2014/08/18 13:10(1年以上前)

こんにちは。

Dfユーザーです。
主に、Ai-SやDタイプの単焦点レンズを揃えています。
これからは、花や風景撮影用に、マイクロレンズを揃えようかと思案中です。

書込番号:17846951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2014/08/18 13:14(1年以上前)

35/1.4 あえてsなし などいかがでしょうか

書込番号:17846963

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/08/18 13:37(1年以上前)

まずはこういう本でも買ってお勉強しましょう。

「ニッコールレンズのすべて」
http://capacamera.net/mook/1861048700.html

現在、本屋さんに置いていますよ。

書込番号:17847012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:701件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/08/18 14:11(1年以上前)

皆様、いろいろなアドバイスありがとうございました。
70−200F4はニコンでいこうと思います。ありがとうございました。

ところで、Dfユーザーの方は、どのレンズがお気に入りなんでしょうか?
やはりAiAFタイプかと思いますが、LKTの次にレンズはどれをそろえたんでしょうか?

書込番号:17847081

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2014/08/18 14:30(1年以上前)

kyonkiさん

ムック本のリンクありがとうございます。

3秒悩んで(笑)、早速アマゾンでポチりました(^^)

(暑いので本屋さんへ行くのが面倒だったので〜〜)

書込番号:17847115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2014/08/18 15:01(1年以上前)

がっぽり さん こんにちは

Dfに似合うレンズ・・・
Dレンズ以前の絞り環付きが好きですね

Dfは絞り環カチャカチャできるんで
写真撮ってるって気になります

けっこう古いレンズ使えますんで
中古のDレンズ買いあさってます

今のお気に入りは
18−35/3.5−4.5D
それなりに歪んだり四隅流れたりしますが
広角端で撮ることが多いレンズですね

マウント変わるとレンズ選び
ワクワクしますよね

書込番号:17847188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/08/18 15:08(1年以上前)

白いではなくライトグレーですが、古いレンズを探すとか・・・

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503510225_10503510258&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1

書込番号:17847199

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/08/18 17:38(1年以上前)

ニコンデジタル機はDfを中心に使用してます。古いレンズも付きますが、やはりGタイプレンズのほうが写りに関しては良いです。
私はDf+60mm f2.8Gマイクロでスナップが多いです。
当方はフイルム機が中心とあり古いMFレンズ、Dタイプレンズも使用中です。
デジタル機+フイルム機の二台持ちが基本なのでGタイプレンズの時はF5、F100のフイルム機、MFレンズの時はその他のフイルム機(一通り所有)

古いニッコールレンズはDfの発売後、中古価格が高騰し馬鹿みたいな価格が付いているレンズもあります、わざわざ買う必要性は無いと思いますが購入時は注意して下さい。

キヤノンのレンズが使いたい時はキヤノンのボディを使います、
同様にペンタのレンズにはペンタを、オリンパスのレンズにはオリンパスですが、
オリンパスOMレンズやデジタル機が無いレンズはソニーのα7を使用してます。

山岳はペンタです(三台持ちで上がりますが、一台は67、645なので)

書込番号:17847477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2014/08/18 18:15(1年以上前)

Ai Nikkor 20mm F2.8S, Ai Nikkor 35mm F1.4S, Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S, Ai Nikkor 85mm F2S, Reflex NIKKOR 500mm F8 (new)を持ってます。深い意味はありませんが、全て中古で安価に手に入れました。Dfにはオールドレンズがよく似合います。もちろん最新のAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRとの相性もいいと思います。尚、オールドレンズに関する情報は、ニッコール千夜一夜物語が楽しいですよ。
http://www.nikkor.com/ja/story/

書込番号:17847573

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2014/08/18 18:59(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000591534/Page=15/SortRule=2/ResView=all/#16893079

貼り付けはこれで良かったか?

レンズ装着例のスレ

普段は35/1.4sなどを装着しています。

書込番号:17847673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/08/18 21:00(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
なかなかいろいろなレンズを着けていますね!ですが、やはり単焦点の方がイメージが合いそうですね!
実は僕も、Dfは単焦点で、ズームはキャノンのを今まで使ってたので・・・なんて思ってましたが、
6Dとかぶってしまい、結局6Dを手放しました。

どちらのメーカーもマウントの関係もありますが、それぞれ良さがありますが、
ニコンは純正の良いレンズだとキャノンよりも高めなのがネックですね。
白レンズも、ニコンはナノクリですから仕方ないんですが、数万円高いんですよね!?

今度はDfのために、軽めの登山をして撮ってこようと思いますが、
今までズームばかりでしたが、35,50、85の単焦点を持って行ってこようと思います。

いろいろなコメントありがとうございました。
下山後、またわからないことを質問させてもらいます!

書込番号:17848024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/08/19 01:12(1年以上前)

>そこで、Dfユーザーのみなさんはどのようなレンズを揃えているのでしょうか?

ほぼ出尽くしてますけど...

当方も、人知れずDfユーザーに。

けっこう、ニッコールのオールドレンズを持っているので、日頃は、35F2/105F2.5/50F1.8ぐらいです。

常着は35、ポケットの中に105が入っていて。バッグの中の即用ポーチに50F1.8:それとモンスターレンズ、200F2が2倍テレコンと共に、お隠れになってます。

道を行き、海岸線を眺めながら江ノ電とクロス。さりげなく35mmと105mmを使い分け、帰りの喫茶店の窓から、
夕日に染まる富士の峰が...感動の瞬間をバッグから出した200F2で切り取る。足りなければ、テレコンも総動員。ここんとこは、ズームでも佳し。たぶん70−200F4だと大活躍でしょう。

じゃ、なぜ開放F値にこだわるの?という大疑問符がつくと思います。それは、Dfのファインダーがフォーカス面を見るのに適しているから。フルサイズの醍醐味は、フォーカスワーク。F11で撮影するにしても、F2でフォーカシングして撮った画像は、同じ無限遠でも、ひと味違います。200mmぐらいだと、背景の富士山の手前の展望台が無限遠からほんのちょっと外れたところにピントが来る感じ。EDレンズは、無限遠がフリーだから、背景の富士山の圧縮効果が、被写界深度の範囲内でちょこっと、遊べる。

AFに頼らず。アイピースにマグニファイアを組み合わせてマニュアルフォーカスすると、いいかもですね。

書込番号:17848957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/19 11:10(1年以上前)

スレヌシ様こんにちは。
Dfには、コシナフォクトレンダー・ウルトロン2/40が似合います。銀塩のFM3Aと併用して、スローなフォトライフを楽しんでいます。

書込番号:17849604

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ154

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

made in jaqpan

2014/05/15 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:65件

ニコンのカメラおよびレンズの購入を考えています。
made in japanの製品の型番を教えてください。

書込番号:17518428

ナイスクチコミ!3


返信する
Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2014/05/15 18:54(1年以上前)

龍之介の犬さん

原産国にこだわり有り
理由はぁ?

故障を心配してのことであれば長期保障をお勧めいたしますdesu.

書込番号:17518468

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/05/15 19:01(1年以上前)

 どこの国で作られようが、ニコンの品質管理で基準を満たしているはずですから、こだわる必要は無いと思います。

書込番号:17518500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2014/05/15 19:01(1年以上前)

日本製が好きなのです。
日本光学が他国で生産されるのが残念です。
価格は問いません。ただ、好きなだけです。

書込番号:17518501

ナイスクチコミ!20


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/05/15 19:04(1年以上前)

こだわる必要はないが・・・・あれば購入したいかも。

書込番号:17518510

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/15 19:06(1年以上前)

>価格は問いません。ただ、好きなだけです。

わしゃ 知らん?

書込番号:17518516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/15 19:11(1年以上前)

残念ながら、全て日本製で組み立てるのは不可能です。

書込番号:17518533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/05/15 19:15(1年以上前)

Maid in Japanと表記されていても、部品やアセンブリの相応数は、海外で製造されたものが含まれているかと思います。

確かに最終組立、その後のテストは国内かと思いますが…

書込番号:17518549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディの満足度4

2014/05/15 19:20(1年以上前)

同じ物で日本製と海外製(タイとかチャイナ)があったら日本製を選ぶかも・・・

でも身の廻りのJAPANブランド

MADE IN JAPAN以外ばっかりだ

書込番号:17518569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2014/05/15 19:21(1年以上前)

全て日本製とわ言わず、印字がMade in japan であればいいのです。
made in thailand ,made in china でなければよいのです。
偏見ではありません。日本製が好きなのです。

書込番号:17518571

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/15 19:22(1年以上前)

http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html
レンズのみですが多くのレンズのシリアルと生産国が書いてあります。

カメラボディは初心者機が中国、中級機がタイランド、上級機が日本です。

書込番号:17518576

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/15 19:29(1年以上前)

現行機種では、D4s、Df、D800E、D800の4機種のみが日本製です。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/

書込番号:17518597

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/15 19:31(1年以上前)

どこでも良くない?
DfやD4sの組み立ては日本かもしれないが部品は海外生産品も混じってない?
鰻丼は日本食だけど日本産ウナギの稚魚はほとんど海外、

大昔のSPやFなら満足出来るのかな(~。~;)?

書込番号:17518607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2014/05/15 19:31(1年以上前)

持ているカメラおよびレンズを調べたら下記のみ日本製でした。
AF-S Micro NIkkor 60mm

書込番号:17518608

ナイスクチコミ!3


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/05/15 19:35(1年以上前)

中古屋で探すしかないね。
DfだしMF時代のAi NikkorはMade in JAPANで似合いますよ。

書込番号:17518622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2014/05/15 19:38(1年以上前)

じじかめ さん
ありがとうございます。
本体で私が帰るのはDfかな。
ありがとうございました。

書込番号:17518632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2014/05/15 19:41(1年以上前)

訂正です
帰る→買える

書込番号:17518645

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/05/15 20:00(1年以上前)

アッセンブルジャパンならある。
電子部品はほとんどアジア製
D4sとナノクリレンズを買ってね

書込番号:17518710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2014/05/15 20:07(1年以上前)

やはりDf購入となりますが、本体の色で悩んでいます。
ブラック or シルバー。
現在、D80 D600 所有。アドバイスを。

書込番号:17518733

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/15 20:21(1年以上前)

所有デジタル一眼は黒が多いのでDfはシルバーを購入した、
自分の好きな色にすれば?
年末になったら貼り革を変える予定。

書込番号:17518778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/15 20:31(1年以上前)

>全て日本製とわ言わず、印字がMade in japan であればいいのです。
>偏見ではありません。日本製が好きなのです。

中身が外国製でもMade in japanと書いてあれば安心出来るのでしょうかね‥?

書込番号:17518822

ナイスクチコミ!4


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング