Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥212,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ566

返信199

お気に入りに追加

標準

最近撮った写真

2016/10/02 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

80-200f2.8

80-200f2.8

最近撮った写真を、、、

Df買って以降、レンズ2本増えました

とは言え古いレンズですがw

AF24-50f3.3-4.5D
AF.ED80-200f2.8D

動物園の写真は80-200で撮りました
AF遅いですが自分としては満足してます

連投します

書込番号:20259478

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に179件の返信があります。


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/11/03 18:32(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
800mmの購入決定^_^?

書込番号:20357709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/03 18:51(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
>Jennifer Chenさん

(グレーな、)ニコンです。
500、600、800!
3本セット!

今だったら、、うさぎのお守りを付けて!
初詣、ご招待券をお付けいたします!

グレー(ニコン)通販でした!

書込番号:20357764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/03 19:09(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)

そんなお金があったらレンズよりクルマ買い換えたいw

とはいえ9月に7万近く出してタイヤ換えたばかり…
14万キロ走ってますが当分乗りますw

書込番号:20357818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/03 19:13(1年以上前)

ニコングレーさん
その三本お待ちとはっ!
ビッくらポンですw

ただで頂けるなら喜んで伺いますw

まぁ頂いても載せる三脚の予算がありません…

ボディもDfよりD5でないと…

書込番号:20357833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/03 19:27(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

、、、、

カタログさえ、持ってません!

失礼いたしました、、、、、。

書込番号:20357878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/03 19:36(1年以上前)

ニコングレーさん

実はコッソリ猛禽マニアなのかと思ってしまいましたw

超望遠一本は買いたいと思いつつ…
利用頻度考えたら元が取れないf^_^;

でもいつか、中古のシグマあたり買いたい^_^

書込番号:20357917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/11/03 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ねね橋

太閤橋

親水公園

有馬温泉に行ってきました。

別府の地の池地獄のように赤茶色の温泉です。

おそらく、鉄分が多いのかも?

書込番号:20357972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/11/03 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神戸電鉄有馬線 有馬温泉駅

ねね像

豊太閤像

太閤の石の碁盤 瑞宝寺

>ニコングレーさん

グレーさんのスレに用意していた画像ですが、満スレになってしまったので、

こちらに貼らしてもらいます。

書込番号:20358529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/03 22:21(1年以上前)

当機種

秋旅、、、より。

>枯葉マーク初心者さん
超望遠!、ベランダで富士山ぐらいしか撮らないんで、、、
そして持ち歩く体力御座いませんので、お金があっても要らないかな!!???
それと、あと少しで満スレデスネ!色々かきこみまして、…!!
失礼致しました!!

>サイチェン123さん
神鉄 ちょっと山登り風の電車デスネ! 都会の神戸の裏側を縫って… 。
阪神、山陽電鉄。神戸地下鉄。電車も好きです
有馬も3、4回行きました!温泉もいい!
神戸!!、このまちも大好きデス!




書込番号:20358646

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/11/04 06:56(1年以上前)

別機種

カメラ保持練習中

Dfで撮った写真ではありませんが、愚息(6才年長)
レンズ18-35D、設定は親指AF(シャッターボタンでAFしない)絞り優先、f11、
手が小さいのでAFボタンまで親指使えず、なので絞りはf11位。

昨日は入間には行かず、昭和記念公園に秋桜狩り(無料)に行って来ました。
部屋中秋桜だらけですが、6日も秋桜狩りを行います(黄、白系統)

書込番号:20359462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/04 17:47(1年以上前)

サイチェン123さん
こんばんは(^-^)

温泉イイですねぇ^_^
夜の温泉街は雰囲気がありますね

温泉なんて遥か昔に行って以来行ってません…
どこかの保養所に社員旅行的な

温泉に入りたいというより雰囲気に浸りたいです

書込番号:20360802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/04 17:55(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは(^-^)

2、3キロのレンズなら持とうかなと、今の所は思います^_^
必要性考えたら微妙ですけどw
サンニッパにテレコンとかでも良いかもですがサンニッパが高くて買えませんw

こちらこそ遊びに来てくださってありがとうございます
スレ主が写真貼らないのに皆さんに貼って頂いて有り難く思います

また紅葉撮ったらスレ立てますので良かったら遊びに来て下さい^_^

書込番号:20360823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/04 18:04(1年以上前)

橘 屋さん
こんばんは(^-^)

息子さんにDfとはシブいですねw
子供が持つには流石にデカイですね、フィルム一眼レフの方がボディが薄いので子供には握りやすそうですね^_^
息子さんがカメラに興味持ってくれると新たな楽しみが増えますね
カメラも増えそうですがw

もう気持ちは紅葉狙いですが、まだまだ秋桜咲いてますね
今年は秋桜全然撮ってないです…

書込番号:20360857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/04 19:43(1年以上前)

当機種

夏場のベランダ富士山。

>枯葉マーク初心者さん

スレ主、続投!
大歓迎です!

グレーは、チョイと休みを頂きます。

また、性懲りなく、お邪魔します。
多分、、、、。

ありがとうございました!
お疲れ様でした!

書込番号:20361133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/04 20:48(1年以上前)

ニコングレーさん

どちらかお出かけでしょうか?

またいつでも来て下さい^_^

次にスレ立てるまでに撮りためておかなければw

書込番号:20361352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/04 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日撮った写真を、、、

ED-AF80-200f2.8D

書込番号:20361516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/05 19:39(1年以上前)

別機種
別機種

真田 幸村 くん です!

ライトグレー 70-200/2.8

>枯葉マーク初心者さん

1枚だけ、、、あれっ、2枚だー?!

信州上田に また 行って参りました。

ニコングレーに因み、

ライトグレーNIKKOR オンリーで、

攻めてみました!



書込番号:20364498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/05 21:40(1年以上前)

ニコングレーさん

信州遠征お疲れさまでした!

レンズの数だけボディもあればレンズ交換不要でレスポンスは良さそうですね^_^

重さに耐えられるかが問題ですが…

書込番号:20364898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/06 20:59(1年以上前)

当機種

>枯葉マーク初心者さん


こんだけ、もっていきましたが、、、

書込番号:20368061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/06 22:22(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは(^-^)

一台でもそれなりに重いのに3台はスゴイです
ライトグレーのレンズがカッコイイ!

自分も300f4ライトグレー買っちゃおうかな…

書込番号:20368453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ435

返信179

お気に入りに追加

標準

やっぱり Nikon 3

2016/09/23 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:290件
当機種
当機種
当機種
当機種

二重になっていた雲の上の雲は隠れてしまった(右の方です)

4階の屋上です

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん
>サイチェン123さん
>儚G0.06さん
>デーモールマニアさん

カンボジアの新居。4階の屋上は物干し場も兼ねています。ふと上空を見ると雲が二重に見え、下の雲は黒一色ですが、上方の雲が虹色に輝いています。見たことのない光景に、慌てて一回に降り、Dfを持ってもう一度屋上に上がりました。残念ながら黒い雲が膨れ上がってきて、美しい上方の雲を覆い隠そうとしています。それでも美しさの一部は写せました。クラゲのような形をした美しい雲。いつかは全貌を撮ってやるぞ。
レンズ論議、古今の製品の評価、使用感、撮影技術、どれも水準が高く参考になります。ご教授をよろしくお願いします。

書込番号:20230316

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に159件の返信があります。


クチコミ投稿数:290件

2016/10/15 23:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カンボジアの花

名は聞いてもすぐに忘れて

何度も聞いてしまうけど、やっぱりまた、、、

忘れてしまい、空にため息

>kひーくんさん

PROさんのHP,ぼくもすごいなと思いました。以前、経歴も紹介されていましたが、それもすごかったですよ。もっともHPや経歴がなくても、PROさんの言葉から、背後にある経験値をたたえたふかーい水圧が感じられます。そんな方と交流できるのは幸甚ですね。

>サイチェン123さん

スポーツ観戦いいですね。カンボジアはまだみなさん食っていくことが必死のようでして、文化的な余裕がないようです。

>ニコングレーさん

上田城攻略のあとは休まず中国四国攻めですね!カンボジア遠征はまだまだ先のご様子で。ところで3月から4月初め、桜攻めは如何でしょうか?小生も日本です。

書込番号:20299733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/16 00:45(1年以上前)

>ニンジン23さん

まずは、紅葉を攻めて、
桜は、1月下旬からの攻略ですね!
伊豆あたりから、、、。
4月にはいって、北へ北へと。
こう考えると、GasGas-PROさんが、
仰有るとおり、1年って早い!

まぁ、ユックリ攻略戦法を考えましょ!




書込番号:20299897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/10/16 09:37(1年以上前)

当機種

カンボジアの人たちは桜の国、日本が大好き

>ニコングレーさん

なるほど。いいヒントをいただきました。次回のぼくの日本帰国は1ケ月の長期。3月10日、福岡か大阪に降り立ち、博多−広島(比治山)−倉敷―京都、、、と攻め上がるか。

大阪―奈良(吉野)−京都路をたどり、静岡ー東京と回る。千葉・御宿で休んだあと、4月10日、吹雪のように花散る日本を去っていく。北海道(5月の雪山桜は美しい)までは贅沢としても、、、

題して「満開の桜を追ってJAPAN紀行」。グレー兄、如何でしょうね。

書込番号:20300654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/10/16 10:09(1年以上前)

当機種

タイと並んで、ほほえみの国と呼ばれています

>ニコングレーさん

カンボジアはなぜ日本が好き?

市内の大動脈にカンボジア―日本友好の橋があります。長年のODA支援があります。トヨタ、ホンダ、ヤマハ、リコー(コピー機)と日本製品が身近にあります。1990年代まで戦火に明け暮れた国と平和憲法を持つ日本、、、いくらでも理由はありますが、よく人々の話に出るのは、見たことがない雪と桜です。美しい場面と日本が重なっているようです。

日本人会なのに、写っている人はカンボジアの人の踊る姿ばかり。桜のユカタが鮮やかです。

書込番号:20300742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/17 21:03(1年以上前)

当機種

お神輿!蒲団太鼓?!?

>ニンジン23さん

現在、

「 秋旅、、、、」展開中です!

倉敷編!

キーワード 「 布団太鼓 」!

書込番号:20305502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/18 00:17(1年以上前)

当機種

>ニンジン23さん
カンボジアの人が好きなサクラ、、、、、

書込番号:20306461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/10/18 09:09(1年以上前)

>GasGas-PROさん

艶やか、っていいましょうか、妖しい雰囲気ですね。背景の空の青が彩を添えて。

桜は 故郷と母を思い出します。

書込番号:20307180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/21 08:19(1年以上前)

スレの皆様、お世話になります。

先日、ポートレートのモデルを依頼している女性に少し時間を作って頂き、テスト撮影をしました。
持参したレンズは、ポートレート用に入手した135mmです。

135oで女性のポートレートを撮影した感想は、思ったよりも被写体との距離が近いと言うものです。
素人のモデルさんなので、カメラが近すぎると違和感を感じるのではないかと感じました。
次回は200oでもテストしてみたいと思います。

撮影後に女性とお話をして、ある漫画の女性キャラクターの大ファンだと分かりました。
悪女でありセクシーでもあるキャラクターで、これでポートレートの方向性は決まりました。

私、女性のポートレートは初めてですので、何かスレの皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:20316715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/25 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>kひーくんさん

まだビギナーなので、お教えできることは殆どありません。
しいて言えば、4〜5枚撮ったら、モデルさんと写真を見ながら、
構図やポーズなどを打ち合わせすることでしょうか?
それと、小道具をうまく使うことぐらいですね。

作例はアートレートの「RUKA」さんですから、
参考にはならないかもしれませんが、一例です。

書込番号:20330698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/10/25 23:19(1年以上前)

>サイチェン123さん

全編 決まっていますね。

書込番号:20331219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/26 00:30(1年以上前)

>サイチェン123さん

アドバイスありがとうございます。

モデルさんと写真を見ることには考えていませんでした。
是非打ち合わせをしたいと思います。

それにしても、カッコいいポートレートですね。

書込番号:20331373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/26 00:50(1年以上前)

>ニンジン23さん
>kひーくんさん

プロのモデルさんですから、かっこいいです。(笑)
足の組み方(利き足を前に出し交差させる)、体をS字にすることなど、きっちりとポーズを決めてますね。

レンズですが、200mmを使うのは、どうなんでしょう?
前後が圧縮されるので、顔も平坦になり、陰影が出にくくなるように思います。
50〜135mmをお勧めしたいです。

書込番号:20331406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/26 01:03(1年以上前)

>サイチェン123さん

はい、200mmは封印したいと思います。
135mmで近いと感じたのは、モデルさんに対してカメラマンとしての私の腰が引けていることに他なりませんね。
撮る方がビビってると、それは必ずモデルさんにも伝わってしまいますね。

自信を持って撮影出来るように努力したいと思います。

書込番号:20331425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/26 10:13(1年以上前)

>kひーくんさん

これまでに4回撮影会に行きました。
最初の時は、頭が真っ白で、ひたすらシャッターを押してただけで、
帰宅して、写真を見るとガッカリ、ションボリしました。

回数を重ねているうちに、少しずつ反省点も見えてきますから、
修正、修正を重ねるしかないと思います。

前回の時は、ファインダーを通してモデルさんを見ながら、
カメラマンとの真剣勝負をしているような瞬間がありました。
この世界も、一筋縄ではいかないようです。

作例としてあげた「RUKA」さんのポーズは、足を長く細く見せるポーズなので、
私は、しゃがんで撮るべきですが、立ったままで撮ってますね。
次回は、きっちりとしゃがんで撮りたいと反省しています。

書込番号:20332032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/26 16:13(1年以上前)

>サイチェン123さん

>真剣勝負をしているような瞬間

これは撮る側も手を抜くわけには行きませんね。
でも、最初から上手に撮ろうと自分にプレッシャーを掛けないで、経験を積むことを目標にします。

>足を長く細く見せるポーズ

何かお約束のポーズがあるのですね。
ここは素人モデルさんに代わり、私が勉強する必要がありますね。
頑張ります!

書込番号:20332702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/27 11:33(1年以上前)

>kひーくんさん

>何かお約束のポーズがあるのですね。
>ここは素人モデルさんに代わり、私が勉強する必要がありますね。

以前、偶然ですが、モデルさんとカメラマンへの基本的なアドバイスを簡潔にまとめたページを見つけ、
すごく役に立ちました。
昨日から探しているのですが、見つかりません。
見つけましたら、サイトのアドレスをお教えしたいと思います。

価格コムのMilvus 1.4/85 ZF.2 [ニコン用]に、初回から3回目までの作例と、
それぞれのときに感じたインプレションを書いていますので、暇がありましたら一度見てください。
ポートレート初心者の右往左往する姿がわかり、少しはお役に立てるかもしれません。

書込番号:20334926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/27 19:35(1年以上前)

>サイチェン123さん

Milvus 1.4/85 ZF.2 [ニコン用]の作例、拝見しました。
素敵なポートレートですね。

そして凄く考えて撮っていらっしゃることが分かります。
私は感性などと言いながら、テクニックきちんと習得することから逃げているようにも思えます。

ポートレートに関する書籍などで勉強したいと思います。

書込番号:20335981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/27 22:21(1年以上前)

>kひーくんさん

やっと見つけました。
結構、ポートレートの参考になると思いますので、ご覧になってはどうでしょうか?

https://ccc.photo/contents/contents.php

書込番号:20336673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/28 01:55(1年以上前)

>サイチェン123さん

HPの情報ありがとうございます。
後でゆっくりと見て勉強しますね。

書込番号:20337212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/11/03 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

瑞宝寺の大お茶会

太閤の湯殿跡

足湯

有馬温泉です。

久しぶりに温泉でくつろいで来ました。

1時間程度で行ける温泉があったのに驚いてます。

書込番号:20358041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ231

返信99

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件
当機種

涌蓋山

Df 愛好家の皆様 久しぶりにお邪魔します。
 
 2013年11月28日発売された Dfも、もうすぐ萬3歳になります。
 機材の取り扱いにも 技術的にも 十分馴れてきた頃ですね。

 そこで 皆様にお願いなのですが、今年から「8月11日が山の日」に制定されてことですし、
 Dfで撮った 皆様の郷土富士を お見せ頂きたいと思い、このスレ立てをいたしました。

 我が郷土 大分県にも 低い山ですが
 豊後富士(由布岳1583m・ゆふさん、と呼ぶ人も) や
 玖珠富士(湧蓋山わいたざん1499m)などがあり、
地元では親しまれています。

 一般的に「何々富士」と呼び親しまれている山は、通常 本物の富士山の様に、円錐形に近く 独立峰の様に見えます。
 日本全国には相当数の郷土富士があることでしょう。

 差し支えなければ、使用レンズや撮影季節・朝昼夕・撮影データも合わせて教えて下さい。
 そして その山に纏わる民話や詩・和歌・言い伝え等があれば、簡単にご紹介下されば幸いです。

書込番号:20226830

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に79件の返信があります。


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/11 07:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とりあえず 空 です。

ちょつと、山です。

幸村公です。

くの一です。

>白萌葱さん

信州の山でも、、、と、思いましたが、

結果は、「 撮れてません!」

でも、貼ります!


今年の紅葉、意外にはやいかも
です。


書込番号:20285591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2016/10/11 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八ヶ岳にある白駒の池

小田代ヶ原の草紅葉

小田代ヶ原の貴婦人

日光 竜頭の滝

>白萌葱さん

紅葉リクエストに。
北海道や東北ではありませんが・・・・
昨年の紅葉から・・・

白駒の池・・・・・・・・・・・・・今年は終わってました。
小田代が原の草紅葉・・・終わってました。
小田代が原の貴婦人・・・これからです・
日光 竜頭の滝・・・・・・・・今週が見ごろでは?先週は早すぎました。

書込番号:20287425

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/12 16:34(1年以上前)

>ニコングレーさん

こんにちは

 信州上田の風景でしょうか
 投稿有り難うございます。

 大河ドラマの影響なのでしょう 人出が多そう。
 
  既に紅葉が始まっているようですね。
 「忍者・くノ一」と言う殺伐とした言葉とは異なる 優しそうな印象のお嬢さん。
 衣装も リボンも、腰の手裏剣の柄も 紅葉の先取りをしている様な?

 流石名カメラマン。目の付け所が秀逸 面目躍如
 今後も明るい雰囲気の作品を期待しております。

 レンズはグレーのニコンでしょうか?

書込番号:20289478

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/12 17:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

列車のガラス窓越しに 黄葉の白樺

>mykaoruさん

いつも素晴らしい作品の投稿をいただき 感謝しております。

 白駒の池
 素晴らしい。実に素晴らしい!
 天候も味方に付けたのでしょうけれども、
ほとんど無風の水面を鏡に見立て、
上下対称に写る色彩の変化も少なく、
左から右へ矢が貫く様な、きりりと引き締まった画面。
 もっと言いたいのですが、
あまり書くと 却って失礼に当たる様な気がしますので、・・・

70〜200mmf/2.8・ F8・10分の1秒
こんな重いレンズと三脚を担いで・・・・・

 恐れ入りました。

草紅葉
 画面上からブルー・ホワイト・セピアの順に、
綺麗な色彩の変化 見事
 これは予測していたのでしょうか?

 昨年の今頃 早朝に出て・・・・・ウーン 参りました。

貴婦人
 これは唐松でしょうか?
 秋のアラスカでの 白樺の黄葉を出します。

 早朝の殆ど無風の 未だ靄の残る時間帯に 今日のアイテムを求め、
超重量級の装備と・足下を固めた出で立ち・・・・
その姿 目に見える様です。
 そうでなければ こんな見事な写真は撮れません

竜頭の滝
 これはまた美しい。
 地元観光協会から 「是非ぜひ版権をお譲り下さい。」と所望されそうな。
 「ビビット処理」されているのでしょうか?
 それにしても鮮やか!!見事!

 目が覚めました。
 然し、足下の覚束なくなった小生には、 もう撮れそうにもありません。

書込番号:20289638

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/12 18:03(1年以上前)

>mykaoruさん
変換ミスがありました。

誤>秋のアラスカでの 白樺の黄葉を出します。<
正>・・・・・・・・・・・・・・      黄葉を思い出します。<

失礼しました。


書込番号:20289666

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 北の便り 

2016/10/12 19:59(1年以上前)

>白萌葱さん

>旭岳
> 1枚目と3枚目
> 時刻的には ほとんど差はないのですが、
>この色彩の変化は どのようなプロセスで処理をされたのでしょうか?
> 気に掛かります。

回答だけ

単にWBをオートと晴天に切り替えただけでした。

見た目は当然?オートのほうが近い感じです。

紅葉時期はデジよりF5にベルビア等をを装填して撮影するほうが、楽しかったりしますが・・・
(災害査定がらみで紅葉を撮る暇もなくなりました (^^;)

書込番号:20289970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/12 21:29(1年以上前)

>白萌葱さん

「くの一です。」
の作品(?!)は、24-70のライトグレーです。

くの一のオネーサンがとてもやさしくて、、

「 こっちに、幸村公や、佐助殿もいますよー」
と、走って案内してくれました!

すごい混んでて並んでたんで、写真には、おさめられませんでしたが、、、、

なかなか、熱心な くの一オネーサンでした。
深く感謝!です。

書込番号:20290304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/12 23:23(1年以上前)

>>白萌葱さん

来週早々、山陽四国方面で、
「 小さい 秋 」
を見つけに参ります。

是非とも、

総監督のスレで、

Dfで、撮った紅葉 風景 九州より発信!

を!

グレーは、レポーターとして、

サポートいたします!

構想的には、日光、京都、鎌倉を担当しようと

と思っております。

(全部いけるかなぁ?!)


老体(シッレイ!)に鞭を打ってお願いします!

春の「 桜 」スレが、忘れられません!

ご検討を、よしなに!





書込番号:20290838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/13 11:18(1年以上前)

>ssdkfzさん

ご多忙中にもかかわらず、ご回答戴き有り難うございます。

 >WB の切り替え< だったとは・・・・、
 そう言われれば そのとおりですね。
 思い付きませんでした。

 >災害査定< とは 大変なお仕事をなさっているのですね。
 >土木屋なもんで、いまは熊本、大分方面に関心があります。< の意味が判りました。

 小生は 大分県民ですから、「宜しくお願いいたします。」

 >ベルビア< とは 懐かしい言葉になってきました。
 小生の F4 は保管庫に冬眠中です。

 もし仕事の合間で撮影のチャンスが有ったときは、
是非 御投稿下さる様 お待ちしています。

 有り難うございました。

書込番号:20291814

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/13 12:20(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

こんにちは

 ニコングレーさんに ご忠告申し上げます。
 「熱心な {くノ一} オネーサンさん」は 「忍者」ですよ!。
 あなたの 「心」 を掠め取られない様に 呉々も お気を付けアソバセ。
 シツレイ イタシマシタ。

 >Dfで撮った紅葉風景< のスレを・・・・・
 有り難うございます。

 実行したい気持ちは 山々ですが、

 「むち打っても  むち打っても 御老体」  (誰かのパロデイ で・失礼)
 未だ当地方では紅葉の季節になっていません。

 大分には紅葉の名所が沢山有ります。
 耶馬溪 九酔渓 震動の滝 日本一の吊橋 荒城の月の岡城址 國東の双子山 九重山周辺一帯 坊がつる 祖母・傾山周辺
 数え出すと切りがありません。まだまだ沢山有ります。

 然し、問題は主催者となる者の体力です。
 撮影行を考えると、総てをご紹介するのは、殆ど不可能に近いと思われます。
 主催者が提示できないにもかかわらず、皆様の投稿を求めるのは、可成り気が引けます。
 然し 食指が蠢きます。 困りましたねー

 でも何とかしたい・・・・・・・・・


 

書込番号:20291923

ナイスクチコミ!2


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2016/10/13 13:05(1年以上前)

>白萌葱さん

あんまり気になさらなくて良いのでは・・・・・

ぜひ主催者で旗を振るって下さい。

書込番号:20292035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/13 14:02(1年以上前)

しかし、此処までスレタイと関係ない写真が集まるスレも珍しい。
狙いは良かったんだけど、機種限定が失敗だったね。

まあ「郷土富士」を撮影テーマにしてる人は結構居るけど、そういう人は撮影メインでこういう機材板には来ないからなあ。

書込番号:20292124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/13 19:43(1年以上前)

>白萌葱さん

ご無理を申しあげたみたいで、、、、

年何回か、ご登場頂ければ、、、

安否確認できますんで、、、
(これは、失礼いたしました!)

オソラク、、、
>mykaoruさん
あたりが、紅葉のスレをおたてになる
でしょうから、乗っかりましょう!

健康第一!

返信もグレーには、気を使うことないですから!

気楽に、お願いします!

書込番号:20292774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/14 09:57(1年以上前)

>LA・SCALAさん
>ニンジン23さん
>みきちゃんくんさん
>rarayukiさん
>サイチェン123さん
>イーシャの舟さん
>ssdkfzさん
>mykaoruさん
>横道坊主さん
>ニコングレーさん

 Df 愛好家の皆様 9月22日から本日まで お付き合い戴きまして 誠に有り難うございました。

 短い期間では有りましたが、多くの方々の暖かい素晴らしいレスを戴き 心から感謝しております。
 お陰様で、小生の心に染みる数々の作品や素晴らしい制作技術に接することができ、
今後 小生の制作の糧となるヒントを頂戴致しました。

 実は、日本全国から Df のファインダーを通して見た 各地の郷土富士の姿(作品)を拝見したかったのですが、
Dfは 未だ利用者が少ない為でしょうか、
残念ながら、当方の期待する 「日本全国の郷土富士(50山以上)」 を拝見することが出来ませんでした。

 そこで、誠に残念ながらこの辺りで、このスレを閉じ、新たなスレを始めたいと考えるに至りました。
 若し 新たなスレを開設した際には、宜しくお付き合い下さいます様 心からお願い致します。

 皆様 誠に有り難うございました。

 ご機嫌よう 左様なら

書込番号:20294419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/14 10:33(1年以上前)

>白萌葱さん

スレの管理、ご苦労様でした。
山は余り撮らないので、ほとんどお役に立てませんでしたが、
次回、スレをお立てになった際には、頑張りたいと。

これから紅葉も始まりますし、題材は「秋」などで如何でしょうか?

ではまたお会いしましょう。

書込番号:20294494

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/14 11:03(1年以上前)

当機種

ヒヨドリよけネットに包まれた 富有柿

>サイチェン123さん

こんにちは

 忘れずにいて下さって有り難うございます。
 
 閉ざしたつもりなのに、又返事してしまいました!!

 >秋<
 いいですねー!いいテーマですね。
 小さい秋 小さい秋 見つけたいですね。

 戴いちゃおうかなー

書込番号:20294561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/14 11:46(1年以上前)

>白萌葱さん

秋といえば、紅葉みたいに考えがちですが、自分なりの「秋」を見せていただくのも一興かと存じます。
11月末までの期間になりますから、ちょうど良いのでは?と愚考いたしました。

よろしくお願いします。

書込番号:20294637

ナイスクチコミ!2


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2016/10/14 12:48(1年以上前)

>白萌葱さん

スレ主様、お疲れ様でした。

私は、スレ主には向いていないので
自分では立てませんが、また立てて
いただければ、参加させて下さい。

ありがとうございました。

書込番号:20294789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/15 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん

小さい秋、、、

あえて、逆光で、、、。

書込番号:20297559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/16 09:16(1年以上前)

>サイチェン123さん
>mykaoruさん
>ニコングレーさん

 おはようございます。
 
 お便り有り難うございます。

 皆様から 暖かい お誘いを戴きながら、
本日まで 何等 返信もせず、心苦しく思っていました。
 
 確実に対応できるか否か 自信はありませんが、
お誘いにお答えして、新たにスレを立てたいと思う様になりました。

 返信が遅くなったり、
途切れ途切れになるかもしれませんが、
なんとか頑張ってみようと思いますので、
ご協力の程 宜しくお願い致します。

 では、「秋」をテーマに・・・・・・・

書込番号:20300603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

DF-GR1について

2016/09/08 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

DFの純正グリップの装着を考えておりますが、取り付けが甘いとか、あんまりグリップ変わらないとか言う意見もみうけられます。もし装着された方がおられましたら、装着感やご意見お聞かせ願えれば嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:20182090

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:4117件

2016/09/08 22:48(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
>おでん_くんさん
ありがとうございます。取り付けが甘くなけれ良いかな。1諭吉位なので、買ってみようかな!

書込番号:20183189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 01:20(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

装着なさってみられるのがおよろしいかと。そうでなければいつもその思いが残るでしょうから。ぼくもそんな思いがあったので買ってみましたが、案の定、装着して外に持って行くことはありませんでした。見栄えも、グリップ感も今ひとつで、ない方がすっきりします。ちょっと感想を述べるのが遅く、間に合わなかったらごめんなさい。

書込番号:20186456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4117件

2016/09/10 05:35(1年以上前)

>ニンジン23さん

ありがとうございます。まだ購入しておりません。やっぱりイマイチですか。買ったけれど使ってない方が沢山おられるみたいですし。再検討して見ます。

書込番号:20186650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/10 19:39(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

1号機に装着してます。
無いよりは、グリップは安定感ありますよ!
とくに、縦位置での。
材質も、悪くない。
1号機では、ずぅーと、つけてます。
ネジがゆるむと、コインで閉めないと
いけませんが、、、。

ただし、ガード、バッテリーの取り出しは、
当然に、しにくい。
重量も、その分、、、。

まあ、2号機との区別を、ストラップと
グリップの有無で、区別しています。

オヤジが使う場合は、純正の革カバーを
してますね!
これで、グリップも、多少改善させてる
みたいです。






書込番号:20188635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4117件

2016/09/11 06:32(1年以上前)

>ニコングレーさん
>ニンジン23さん

ありがとうございます。とりあえず着けてみないと解らないのでヨドバシに発注しました。品切れだったんで取り寄せです。人気があって品薄なのか、あまり売れなくて欠品なのかわかりませんが!

書込番号:20189955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/11 06:54(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

Dfに、長いもの、あるいは、MFの重たいもの
を付ける場合、有効だと思います。とくに、MF
レンズ。

私の場合、2号機に付け放しです。

「せっかく、軽量ボディを、重くするなんって、、、、」と、おしゃる方々もいるでしょうが、、、

「品薄!」

そんなに売れるグッズではないでしょうから、、、、

まぁ、発売から月日も経ってるんで、
在庫が無いのも、あたりまえかと、、、、。

気長にお待ち下さい、、、!

Df自体がそんな数がでておらず、
純正のグリップを装着してるのは、
極!稀!

そんな風に、お考え頂ければ

これからの撮影も愉しくなるかと。







書込番号:20189984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/11 11:39(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
こんにちは

グリップの付け足しで迷っておられるようですね。
グリップ部分の形状は、カメラの構え方と関係しています。
カメラの重量のほとんどを左手で支え、右手はシャッターボタンを押すだけ、、、の操作感覚の人には、グリップ部の出っ張りは邪魔に感じます。
Fの中では、F3だけが少し出っ張っていましたね。
プレーンなグリップ部に長年慣れてきた人ですと、
右手のシャッターボタンへの添え方に、グリップの出っ張りがないほうが自由に手の位置決めが出きる用に感じます。
強制的に位置を決められてしまう不自由さがないと言えます。

一方、右手でもカメラの重量を支える人たちや、-----
限定された時間の中で忙しく撮り進めなければならない人たちのために、、
F5あたりから、グリップ部が仕事のためにも効果的な形状になり始めました。
しかし、6x6で撮るように、1まいづつ撮ってゆく人たちには、グリップの出っ張りは、どうでもよい存在だったようにも感じます。

人それぞれで、カメラの構え方が近頃は変わっています。
取り付けてテストしてみるのが良いのでしょうが、使えないときはもったいない無駄な経費支出ですね。
私は古い人間なので昔ながらの左手に全重量を載せるタイプです。
Dfで縦位置で構えるときなどは、Dfのグリップ部の出っ張りは、はなはだ邪魔に感じます。
ライカのボディのようなプレーンな形状が好みです。

重量の50%以上を右手が受け持つのならば、グリップ追加は効果があるかもしれませんね。

書込番号:20190631

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4117件

2016/09/11 12:26(1年以上前)

>GasGas-PROさん

ありがとうございます。私も古いタイプなので、カメラの重量は左手で支えます。でも、慣れのせいか、他のニコンのデジタル一眼レフから持ち変えると、物足りなさを覚えるのも事実です。F3やニコマートの時代はモータードライブ以外大きなグリップなどないのが普通だったのに、習慣とは恐ろしいもんですね。せっかくヨドバシに注文したので、とりあえず買ってみます。

書込番号:20190788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/11 18:41(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
発注済みなのですね、、、、、
試しに着けてみるのも、、、、、良いかもしれませんね。
フォクトレンダーノクトーン5814が生産終了らしいです。
まだ中野には在庫がありますから、今のうちに、必要な人は購入されたほうが良いと思います。

書込番号:20191772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/09/12 09:38(1年以上前)

皆さん始めまして。
スレタイとずれたことになるので、すいません。

>GasGas-PROさん

>フォクトレンダーノクトーン5814が生産終了らしいです。

いつも情報をありがとうございます。
慌てて、納期未定ですが発注いたしました。

書込番号:20193469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4117件

2016/09/12 12:10(1年以上前)

>サイチェン123さん
>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん
>ニンジン23さん
>まる・えつ 2さん
>おでん_くんさん

dfのスレはいいですね。皆さんお互いを尊重してる感じがします。

書込番号:20193766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/12 21:05(1年以上前)

みきちゃんくんさま こんばんは。

DF-GR1の過去スレッドです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=18370127/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=df%2Dgr1#tab

様々な意見があり参考になります。

書込番号:20195089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4117件

2016/09/13 07:18(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

ありがとうございます。賛否両論ですね。ちょと考えるな〜。

書込番号:20196129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/15 10:06(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

「dfのスレはいいですね。皆さんお互いを尊重してる感じがします。」

それはGasGas-PROさん、という温かい気持ちでこの欄を楽しんでいる碩学の方がいらっしゃることが、事実の尊さの前に多くの人が謙遜になって、互いに影響しあっている、と感じています。

書込番号:20202310

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4117件

2016/09/15 20:01(1年以上前)

皆様色々なアドバイスありがとうございました。皆様の意見や、私の他の機材のことを考えて、DFのグリップは不必要かなとかんがえました。発注したけど、今回はキャンセルすることにします。またよろしくお願いします。

書込番号:20203681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/15 21:14(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ご丁寧に、、、。

まぁ、私も買っちゃたんで、、、、
着けてるんですが、、、。


書込番号:20203910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/09/16 21:19(1年以上前)

グリップを取り付けるとヒンヤリとして金属の触り心地が心地良く、
昔のフイルム一眼レフを思い出します。
グリップの底の部分の塗装が薄いために丁寧に扱っていても
エッジがハゲて地金が見えてきますが、これもまた良い景色に感じます。
しかし純正の革ケースが使えなくなります。

書込番号:20207030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4117件

2016/09/18 20:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>皆様

紆余曲折の末、結局元どうりの姿に落ち着きました。予定していた予算+αでD5に対応できる一脚買っちゃいました。DFとは無関係ですが、最近ニコ1にはまっています。これが結構良いんですよね。キタムラで1諭吉で買ったV1で、昨日山で撮った写真貼り付けます。秋感じてもらえたら嬉しいです。

書込番号:20213581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4117件

2016/09/19 11:47(1年以上前)

>皆様

色々なアドバイスありがとうございました。グリップはDFのコンセプトに合わないみたいですね。simple is bestでしょうか!僕的には、ホ−ルドの好し悪しよりも、度純正品でありながら、取り付けが緩む事が、一番の問題かと。またよろしくおねがいします。

書込番号:20215755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/19 20:24(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
三脚のネ穴の1点固定ですから、どうしても常用では緩みますね。
強く硬く締め込んだ場合は、二次トラブルが心配ですから、それもできません。

ボディケースも、2種類購入してみましたが、、、、、結局使用せずでした。
シンプルイズベスト、、、、ですね。

書込番号:20217358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ168

返信43

お気に入りに追加

標準

価格.com

2016/08/10 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

価格.com見てたら、D500よりDFの方が高値維持してるんですね。ちょっと驚き!

書込番号:20104271

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/29 13:06(1年以上前)

>ヒカル8さん

にっ、にっ、2個、

ください!

書込番号:20153529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/08/29 19:06(1年以上前)

>ヒカル8さん。

一昨日、ニコンプラザで久しぶりにDfを触りましたが、ほんと、よく出来ていますね。
資金は出来たので、ポチりそうですが、ここは来年発売と噂されているDfライクなカメラの発表待ちです、我慢です。

24金のチューナップ・モデル、一桁安ければ・・・(涙)

書込番号:20154201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/29 20:21(1年以上前)

「 天の声 」

探せば、あるよー!

まだ、ゴールドも! 価格ドットコム!

以上、

天の声でした!



書込番号:20154399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/08/29 23:43(1年以上前)

>グレーさん。

「 天の声 」と言うより、「悪魔のささやき」に近いですね。(汗:)
あと3週間?の辛抱です、我慢です。
指先がプルプルしてますが、耐えぬきます!

どうしても我慢が出来なくなったら、Milvus 2.8/21 ZF.2をポチりますよぉぉ。(涙)

書込番号:20155096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/30 18:40(1年以上前)

>サイチェン123さん

ミルバスより、
ラッパ型のDistagonの方が、
趣があるような、、、、、。

ヤシコンの21/2.8に瓜二つで。

個人の感想でした。

書込番号:20156756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/08/31 09:33(1年以上前)

>ニコングレーさん
アドバイスをありがとうございます。
MFは、広角になるほどピントを合わせるのが難しくなるんですね。
MF初心者は25mmにしておいたほうが良いでしょうか?

画角的には21mmが向いてはいるのですが・・・

書込番号:20158460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/31 13:41(1年以上前)

>サイチェン123さん

ドーンと、21oで行きましょう!

14、21、25、28、35、50、50M、
85、100、100M、135。、、、、、

ツァイスのコンプリート!!!
先は、長いですけど!

意思ある処に、道は出来る!

書込番号:20158972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2016/08/31 21:22(1年以上前)

>サイチェン123さん

初めまして。

グレーさんとグルではないっす!何だかんだ去年の暮にDf 手に入れた新参者です。

ラッパ型Distagon 21。昨日届きました。

ネットで見る姿とは大違い!

不格好なイメージでしたが、大口径の、82mmのフィルターサイズ!

これがカッコイイ!フードを付けると、これまた、イイ感じです!(15mm見て、またムラッ!です。いずれ買うな!)

仕事依頼のオイルまみれの一部を、試し撮りしましたが、目で見るより生々しく、写真をアップするのはちょっと遠慮した方がよさそうな写りです。

素人ながらの意見ですが、ツァイス沼、はまって良かったです。苦しみは(P50mm)、ぼけと…

最初に出会った感動を、日々使い続けていても、簡単には許してはくれません。

ねこ好き?つんでれ!付き合っていると、ある日突然微笑んででくれるのです。(P50mm一枚だけ)

仕事がら道具に頼る!ではなく、道具は活かして使うもの!がポリシーでございます。

魅了するレンズです。適当な距離と、噛みこなす時間は、一本辺りでも数年から無限大!と感じております。

”使いこなせなかった” が、私のコシナレンズへの賛歌になりますね。でも、負けません!頑張ります。

>GasGas-PROさん

常日頃、ご自愛願います。

よもや可能でしたら、私のコメントに意見をお願いします。良くも悪くも!

書込番号:20159897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/08/31 22:26(1年以上前)

>ニコングレーさん

>ドーンと、21oで行きましょう!
背中を押していただき、感謝ですぅぅ(涙)
3時間ほどコシナのサイトやネットを夢中で調べました。
フォーカスがムズイ、面倒くさいなどと書かれている方もいて・・・大丈夫でしょうか。。。


>、21、25、28、35、50、50M、
>85、100、100M、135。、、、、、
お忙しい中、リストまで作っていただき、ありがとうございます。
10本でフルコンプなんですね?
これなら、大丈夫、間に合うと思います・・・お迎えが来るまでには。(涙)

とにかく頑張って集めてみます。

>デーモールマニアさん
はじめまして。
Distagon 21、おめでとうございます。・・・先き越されちゃったぁぁ(涙)
逆光性に強いと聞いていますが、御使用経験がありましたらお教えくださいませ。
ピントはムズイですか?・・・不安です。

書込番号:20160110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/31 23:05(1年以上前)

>サイチェン123さん

たしか、18も。

あとは、

オータス シリーズ

ミルバス シリーズ。

ゴールは、遠く、あくまで深いです。



書込番号:20160284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/09/01 00:26(1年以上前)

>ニコングレーさん

>たしか、18も。あとは、オータス シリーズ、ミルバス シリーズ。

えっ・・・まだあるんですか!
オータスは重くてでかすぎですよ。
それは我慢できても、お値段がぁぁ(涙)

>ゴールは、遠く、あくまで深いです。

底なしで、地球の反対側、ドイツまでつながってますね。(涙)

書込番号:20160517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/01 04:58(1年以上前)

>サイチェン123さん

クラシックシリーズは、
一部、ミルバスシリーズへ
切り替わってますんで、、、

あくまでも、自分の好きな画角で
選べばよいだけです。

切り替わってしまったものは、
在庫品や、中古をさがすしか
なくなります。

自分が 幸せ になれるレンズを
お選びください!

書込番号:20160716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/01 09:14(1年以上前)

>だからキヤノンにははよNewF-1デジタル出せってあれほど言ってんのに^^


無理だろうね。
オリやニコン程、造形にオリジナリティが無い。キヤノンもそこら辺良く判ってると思う。

書込番号:20161023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/01 09:34(1年以上前)

>オリやニコン程、造形にオリジナリティが無い。キヤノンもそこら辺良く判ってると思う。

一番問題なのはそこではなく
NewF-1デジタルに似合うレンズがない…

レンズで儲けられないFDマウントで出すわけないし
EFマウントではデザインが壊滅的に合わない
NewF-1デジタルにデザインを合わせたEFマウントレンズを数本出して終わりじゃあね

キヤノンがレトロ路線をやるのに唯一の道は
フルサイズミラーレスを出してからでしょう

書込番号:20161047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/09/01 11:17(1年以上前)

>ニコングレーさん

おはようございます。

>クラシックシリーズは、一部、ミルバスシリーズへ切り替わってますんで、、、
>切り替わってしまったものは、在庫品や、中古をさがすしかなくなります

少し調べてみました。
21で頂いたアドバイスが理解できました。
21はミルバスにしますから、急ぐ必要はないですね。
18は・・・暗すぎるようです。
今、Dを買うのなら、15か25ですね!・・・どちらかでデビューしたいと思います。

書込番号:20161219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/04 09:51(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>デーモールマニアさん
DG21mm を購入されてワクワクしている状況でしょ
出始めたころ、エンリギ茸と言われました。横から見ると似ている?、、、、

持ち出すレンズ構成としたら、
21mm_28mm_50mm_100mm
の4本でコト足りると思います。
50mmは、風景ならプラナーがイイ。
近接のアップはMp100mmで行けます。
猫の近接撮影ですとMp50mmが生きてきます。
ミルバス50mmがあればコト足りますがね。
力強いトーンはP50でしょうか。
Mp100mmの描写は群を抜いていますが、、、、
あると重宝するのがフォクトレンダー5814。

25mmは
F2とF2.8 がありますがキャラクターが異なります。
F2よりもF2.8の方が逆光を気にせずに使えます。ムチャクチャ寄れます
しかし、F2の方が繊細な描写です。
28mmほどの繊細さではありませんがね、、、
85mmはミルバスを推奨します。
P8514とは別物です。
ミルバス5014_Mp5020_P5014、、、、、
すべてキャラクターが異なります。
開放F値から無難に使えるのはミルバス50とMp50です。
P50はP85と同じくF4ぐらいまでは撮影者の光のとらえ方やライティングに顕著に答えてくれる性格です。
使えない人は、じゃじゃ馬レンズなどと悪口を言います。
キャラとして似ているのは、
ニコンの5814、5014、5012、8514_フォクトレンダー5814、、、、、などなど

ピント送りが、ムズイ、、、、という声は具体的にどういうことなのかわかりませんが、
最高のピントリングの感触と相性が合わないということは
MFレンズを扱うスキルに達していないのではないか、、、、とも思われます。
まぁ、アナログものが少なくなっているご時世の影響でもあります。
MFのクラッチのある車を運転できない人もいますし、、、。

経験の浅い人が浅い経験則の中から評価を決めつけている場合が多いこの頃です。
氾濫する情報ゆえに惑わされやすいです。もちろんスキルに裏打ちされた的確な情報もあります。
写真の場合、他人の撮影環境や被写体の違い、撮影の癖、人生観価値観、キャリア等が自分と異なるということですね。
他人のデーターが即自分に当てはまるわけでもありません。
ただし、物事の、とある一面であることは確かだと思います。
基本的に道具とは、使用者の技量と感性以上の結果を約束してくれません。
ましてや、理性的なことは数字データー文字になり得ても、感性的なことは伝えきれません。
フィルターにしても、どれも同じ、、、という人もいます。
そういう人にとっては正しいことだと思います。本人にはそのように感じられるのですからね。
私はツアイスかゼタUV紫外線カットフィルターが最適だと感じたりしていますよ。
ニコングレーさんのようなレンズ貴族は特別ですから、マネしちゃあダメですよ、、、、、、、。
チョットレンズを見に行って、帰りには200mmF2VRをぶら下げてくる人ですからね。

書込番号:20169734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/05 16:38(1年以上前)

>GasGas-PROさん

チョイト、中野を覗いて、、、、
帰りには、レンズ2、3本、、、、!

Gas-Pro 様ご自身のお話ではないかと、、、、!

グレーには、そんなゲイトウは、
とても、とても、、、。



書込番号:20173434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2016/09/06 08:43(1年以上前)

>GasGas-PROさん

なるほど!でございます。

勉強になります。本日は21mmデビューです。P50 MP100 D21 U40 もしくは58でいきます。久々の不忍池、上野公園。いってきます。

>ニコングレーさん

そうなんですね!!!やっぱり!

書込番号:20175550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/22 09:36(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
メジャーな量販店価格でも、近頃はDfがD500よりも少し高値を維持し始めましたね。
Dfは、他に類似品がないという理由もあるでしょうが、やはり素子の魅力が根本にあるのでしょう。
レンズの選択は潤沢であるし、画素数も生活記録やスナップには良い塩梅に感じますね。
バックフォーカスの関係で、VMレンズなどが使えないのだけが、少し残念の感じですが、、、、。
ニコンも、そろそろMF専用機をラインナップしても良いのではないかなぁ、、、、と希望します。
記念モデルは、AFタイプとMFタイプの2本立て、、、、無いでしょうな。

書込番号:20225784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4117件

2016/09/23 07:06(1年以上前)

>GasGas-PROさん

DFの魅力は、フルオートのデジタルカメラしか知らない世代にはわからないでしょうね。デジタルカメラは、モデルサイクルが短いので、新製品を追っていたらきりがありません。僕はほとんどのカメラを、キタムラのAランクで調達していますが、DFは僕が新品で購入した数少ないカメラの一つです。後継機が出ても、大切に使いたいと思います。4月にD5を新品で購入しましたが、これまた素晴らしいかめらです。その反面ミラー駆動のデジタルカメラの性能の限界(性能を極めた)かなとも思います。最近は、これまた中古Aランクで購入したニコン1V1にはまってます。ちいさいセンサ−ですが、写りはなかなかのものです。ニコンのミラ−レスたのしみですね。D500の値下がりは、今後もかなり速いペースで進むじゃないでしょうか。理由は、性能的には一流だけれど”面白くない””持つ喜びがない”からでしょうかね。すぐにD510とかが出るんでしょうね。まさに、今の時代のデジタルカメラの象徴ですね。長々とすいませんでした。

書込番号:20228946

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

花火撮影初心者です

2016/08/07 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:108件
当機種
当機種
当機種
当機種

あまり何も考えず、50mm1.8Gをつけて花火大会会場へ。
とりあえず開放、シャッター速度2〜4sで撮影してみましたが、なんとなく想像していた風情のある花火の絵にならず。。。
皆さまはどういう条件で撮影されていますでしょうか。
ここのスレで質問する内容じゃないかもしれませんが、ご教授お願いしますm(__)m

ちなみに三脚忘れたので手持ちです。。。(ここは突っ込まないでいただきたいです^^;)

書込番号:20096576

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:108件

2016/08/07 01:03(1年以上前)

一点訂正させていただきます。
スレで記載した、「開放で撮影」はうそで、シャッター速度優先で撮影したので、写真ごとにF値はばらばらです。。

書込番号:20096588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2016/08/07 01:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

今年の方針は長く開いて派手目にしてみました
(複数開花が合成され肉眼以上に)

広角を車に置いて出航してしまったので
小さめな花火を狙って観覧車をいれてみました

三脚はもってゆきましたが船が揺れています。

書込番号:20096616

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件

2016/08/07 02:14(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

SSが短すぎます
なので、風情のある花火にならなかったのだと思います。
どれも、直線的で、もう少しSS長ければ、綺麗な花火らしい絵になりますねー
自分が撮った作例をスレに挙げてますので、よろしければご覧くださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/SortID=19036700/#tab

基本は、ISO100、絞りはf11〜16、SSは10秒から20秒
SSは花火が開き始めるタイミングから、大体開き終わるタイミングまで空けてます。
なので、三脚とリモコンは必須になりますねー

手持ちでよくここまでの写真が撮れたと思います。2秒もじっくり構えてブレを抑えたのですから〜
次回は、三脚とリモコン持参でお出かけください。

ちなみに、自分はミラーアップ+バルブにしていて、リモコンのボタンを押すたびに
1.ミラーアップ
2.シャッター開く
3.シャッター閉じる
という流れで撮影しています。

以上、ご参考になれば〜(^^)

書込番号:20096663

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/08/07 06:33(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

>> ちなみに三脚忘れたので手持ちです。

それにしても、対したお写真です!!

やはり、三脚忘れずに、Dfだとケーブルレリーズを使い、バルブ撮影するといいかと思います。

書込番号:20096823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/07 06:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

適当に集めてみましたが

ISO:100、F8〜13、SS:Bulb、WB:太陽光で、ポンっと打ち上げ音聞こえた辺りからシャッター開けて、
開ききったら閉じる感じでしょうかね。
最近はもっぱら動画ですけれども。(花火はやはり音がないと寂しい)

書込番号:20096847

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7747件Goodアンサー獲得:366件

2016/08/07 07:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

打ち上げ花火では観覧客や周りの光景も写し込む

そのためには早くからベストの場所取りをしておく

予め下見をしておくのもポイント

花火の煙が被らないように風向きも知っておく

 
 打ち上げ花火を撮るときは、観覧客や周辺の光景も一緒に写し込むことです。「花火だけ」撮ったのではではどこで写した花火かも分からず、言い換えるとどこで撮っても同じ花火になってしまいます。

 「風情のある花火の絵にする」ためには、周りの雰囲気も大事なんです。そのために混雑が予想される有名な花火大会では、ベストの撮影場所を確保しようと午前中から場所取りをする人が結構います。また、明るいうちに下見をしておくことも必要なんです。
 それと風向きですね。風下になると、打ち上げられた花火の煙で次の花火が煙ってしまうことがありますから。

書込番号:20096880

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/08/07 07:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まつり今宿納涼花火大会2016 X-T10

まつり今宿納涼花火大会2016 X-T10

まつり今宿納涼花火大会2016 X-T10

まつり今宿納涼花火大会2016 X-T10

>ひろひろっクスさん

フジのミラーレスX-T10で花火を撮ってますが、三脚(UT-43Q)固定、ND8フィルター着用、F8-F16
で撮ります。シャッター速度は10秒以上、RAWで撮れば安心でしょう。

書込番号:20096933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/08/07 08:12(1年以上前)

別機種

九州花火大会2016と唐津城(佐賀県) X-T10

ついでに、デジカメWATCHの花火記事を紹介しておきます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/658044.html

ケーブルレリーズをお忘れなく!

書込番号:20096961

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/08/07 08:13(1年以上前)

>三脚忘れたので手持ちです。。。(ここは突っ込まないでいただきたいです^^;)

いや
ここが最大のポイントなんですが‥‥‥

書込番号:20096963

ナイスクチコミ!5


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2016/08/07 09:02(1年以上前)

>ひろひろっクスさん
私は、好きですけどね。
シャッタスピードが早いだけに、光がシャープですね。
闇夜を切り裂く、光の刃といったところでしょうか。

書込番号:20097060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/08/07 09:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これはよか写真

なんじゃこれ

花火師の腕前披露でしょう

明るいときに場所設定

>ひろひろっクスさん
まだいろんなところで、花火大会あるでしょうから
挑戦されてください

小さな大会なら近くで写せるかも、くれぐれも三脚忘れないように

2秒近く開けるとどうしてもぶれます。
わざとぶらす、源さんみたいな変人もいますが
いくつか紹介

書込番号:20097115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2016/08/07 10:11(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
はじめまして。
船から撮られたんですね。うらやましいです!
船の場合、三脚あっても揺れがあるので厳しいんですね^^;

>Paris7000さん
スレ見させていただきました。
これぞ夏の風物詩って感じで、私の望んでいる絵そのものです!
SSは10〜20秒なんですね。。どうりで。。。
次回は三脚とリモコン、記載の撮影方法で試してみます。ありがとうございます!

>おかめ@桓武平氏さん
三角座りで、ひざを支えにして、気合でぶれを防ぎました笑
確かにDfの場合ケーブルレリーズ使えるので、
ケーブルレリーズ買ってバルブ撮影がんばってみます^^

>蝦夷縞栗鼠さん
美しい写真、撮影の仕方の記載ありがとうございます。
やはり皆さん仰るとおり、SSが全く足りないのが原因なんですね。。
動画もいいですね^^ 次回は静止画、動画含めて撮影してみます。

書込番号:20097224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2016/08/07 10:27(1年以上前)

>isoworldさん
こんにちは。
写真拝見させていただきました。どれも「すごい」の一言です。。。
仰るとおり、花火だけではなく、背景を入れてると全然違う絵になりますね。
風向きまで考える必要があるんですね。確かに撮影中、煙がうまく風で流れず撮影した花火の上に被っている写真ばかりになってしまいました。
花火写真の奥の深さがわかりました。。次回少しでも近づけるようがんばります!

>モンスターケーブルさん
こんにちは。URLの記載ありがとうございます!
SSが長い分、やっぱりNDフィルタは必須ですよね^^;
三脚なし、ケーブルレリーズなし、NDフィルタなしの状態で撮影に行ったこと自体が間違いでした^^;

>kyonkiさん
>>いや
>>ここが最大のポイントなんですが‥‥‥
はい。。。^^; お恥ずかしい限りです。。。

>Rick2さん
ありがとうございます。。基本がなっていないお恥ずかしい写真ですが。。。
花火はSSの違いで本当に大きく絵の雰囲気が変わりますね^^;

>ポジ源蔵さん
コメントありがとうございます。
どれも素晴らしい写真で、本当に参考になります。
「わざとぶらす」手法もあるんですね^^ 勉強になります。

書込番号:20097254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2016/08/07 16:53(1年以上前)

別機種
別機種

ストロボを炊いて人物と合成するスローシンクロとかもあります。

開き始め(通常シンクロ) バル終了(後膜シンクロ)で
カメラをふって人物合成することも可能です。

書込番号:20097975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/07 17:44(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

いや、隊長!

「 いや!、花火って、いいですね!」

でも、オイラには、むずさしそう!

書込番号:20098067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2016/08/07 18:31(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
いろいろあるんですね(^_^)
まだまだ知らないことだらけだってこと実感しました^_^;

>ニコングレーさん
本当難しいです。。いつもカメラとレンズ一本で撮影いってるんで、花火撮影なめてました^_^;

書込番号:20098155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/07 19:37(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

「 たまや!」
「かぎや!」

実は、撮ることはありますが、

オイラの場合、「 絵 」
に、なっておりません。

悪しからず。

夏の風物詩!

ありがとうございました!



書込番号:20098308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2016/08/08 20:11(1年以上前)

>ニコングレーさん
花火は絵のするの本当難しそうです^_^;
その分はまるととことんハマりそう。。

書込番号:20100638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/16 14:01(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

片貝花火 1/13秒 D40

長岡花火 1/2秒

諏訪湖花火(水上スターマイン)4.7秒

諏訪湖花火 スターマイン 10秒手持ち

いや〜私は数多くの被写体の1つとして花火[も]撮る程度なので、決して会心の作というのはないのですが、
皆さんのお話を興味を持って拝見しました。
花火ってスターマインに至っては3分、単発でも打ち上げから消えるまでに数十秒あるので写真を撮るにはいかに
どの時間を切り取るかに尽きると思います。
花火を見てつくづく思うのですが、たとえ事前にプログラムを熟知したにしても事前にどの大きさ、どの位置に、どんな明るさと色、閃光の有無などを予測することは不可能です。
全く同じ組み合わせの花火大会を一通り見て学習していれば別ですが。
従って三脚を構え、絞りとズームを決めてあとはタイミングでシャッター押すだけではありません。
三脚+バルブで長時間露光がセオリーとなっているようですがはなはだ疑問を感じます。
下手くそな腕ですが、過去のものを見ますと、1秒以内の短時間露光のほうが結構絵になっているものが多い気がします。
1,2枚目が短時間露光、3、4枚目が長時間露光(ただし手持ち)ですが如何でしょうか?
ちなみに花火大会の桟敷席は三脚禁止が多いので頑張ってもこんなものです。
楽しんで撮りましょう。

レンズは16-35 F/4VR使用

書込番号:20119362

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング