Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥212,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信18

お気に入りに追加

標準

暗いところでレリーズ不可?

2016/05/03 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 およ?さん
クチコミ投稿数:5件

Df購入しましたが暗いところでレリーズ不可?です。暗めのレストランで目の前の人物を撮ろうとしたらレリーズが下りず、新宿のニコンサービスで聞いたら測距ができないとレリーズできないと言われました。ISO変えても同じ。測距用赤外線を出すストロボと同時使用でないと使えないと考えます。しかし、室内も撮れないほどのものなのでしょうか、あるいは個体の問題でしょうか?

書込番号:19843343

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/05/03 23:12(1年以上前)

MFで撮れば良いのでは?

暗くてAFがまともに動かないのはどんなカメラでもありますよね。
でも、そんな明るさならば、AF補助光使ってストロボ撮影ですね。

書込番号:19843368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/05/03 23:36(1年以上前)

測距センサーは−1EVだと思いましたので、今としてはあんまり暗さに強い測距センサーでは無いですね〜(;^_^A

書込番号:19843449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/05/03 23:40(1年以上前)

AFの合焦に関わらずレリーズできる機能はないの?
まあ、親切設計、いや大きなお世話設計なのかも。

書込番号:19843466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 twitter 

2016/05/03 23:50(1年以上前)

>およ?さん

説明書P59に説明がありますが、AF-Sの初期設定ではピントが合わないとシャッターきれない設定になっていますが、どうでしょうか?

AF-Cモードでもシャッターきれませんかね?

書込番号:19843497

ナイスクチコミ!5


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2016/05/04 00:20(1年以上前)

>測距ができないとレリーズできないと言われました。ISO変えても同じ。

ISOは露出(撮影)に関する設定なので…
AF機能に、何の影響も与えません
極端な話、何れの数値にしようが「AFには全く関係ない機能」なので、無視して下さい

AFーSでしたら「ピントが合うまで、シャッター切れない」のは初期設定の仕様のハズです
AF-CやMFに切り替えれば、簡単に解決できますよ♪

どんな高級機でも「単なる道具」です
撮り手の裁量で、上手く使いこなしてあげましょう

書込番号:19843563

ナイスクチコミ!6


スレ主 およ?さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/04 01:50(1年以上前)

皆様 この短い時間でご返答有難う御座います。暖かく適切なお言葉に少々驚いております。
>でぶねこ☆さん
今後MFも使ってみます。ストロボは小型のSB300をデイライトシンクロ用に買っていたのですが補助光は出ないので手持ちのSB500を常時使用することを考えていました。
>ほら男爵さん
測距センサーは少し弱いのですかねー。ただ今回は私の知識不足が原因のようです。ご迷惑をおかけしました。
>けーぞー@自宅さん
きくりんぐさん、MWU3さんのご指摘のように私の知識不足でした。AF-S, AF-Cわかっているつもりでしたが、さらにレリーズ優先などの設定が変えられることは気づきませんでした。取説も読んではいたのですが先入観で読み飛ばしておりました。今、外出中でDfが手元になく使えませんが、戻りましたらすぐ設定変えてみます。本当にありがとうございます。

書込番号:19843722

ナイスクチコミ!2


スレ主 およ?さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/04 01:54(1年以上前)

>きくりんぐさん
>MWU3さん
ご指摘有難うございます。確かに取説に書いてありました。AF-S, AF-Cわかっているつもりでしたが、さらにレリーズ優先などの設定が変えられることは気づきませんでした。取説も読んではいたのですが先入観で読み飛ばしておりました。今、外出中でDfが手元になく使えませんが、戻りましたらすぐ設定変えてみます。本当にありがとうございます。

書込番号:19843725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/04 02:31(1年以上前)

およ?さん
持って行った時に、聞いたら良かったゃん。

書込番号:19843754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/05/04 07:55(1年以上前)

素人ですが、Dfには内蔵AF補助光の装備はないのですか?

書込番号:19844035

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/04 08:09(1年以上前)

>うさらネットさん
AF補助光のライトは内蔵していないんですよ。対応したスピードライトを使う必要があります。

>およ?さん
>あるいは個体の問題でしょうか?
EV値がどのくらいのシチュエーションか分かりませんが、個体の問題ではないと思いますよ。

書込番号:19844058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/04 10:12(1年以上前)

ライブハウスの照明の当たっていないところとか、映画館のスクリーンの外の暗闇でもない限り、AFできます。
普通は補助光などなくてもAF出来ます。
実際、大口径標準ズームにフードを付けて端のAFフレームを選べは補助光は当たりませんが、普通の室内ならAF出来るのが正常です。
下限-1EVのAF性能であれば、何の問題もありません。

つまり、それはAFの故障です。
サービスに行ったのなら即修理に出すべきでした?
暗いところでシャッターが下りないという質問だと、AFできないほど暗い場面だと勝手に解釈されてしまいます。

書込番号:19844361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/05/04 10:27(1年以上前)

>Canasonicさん
内蔵AF補助光なし、了解しました。

私、所有全機種、内蔵AF補助光OFFですが、D100のような旧機種でも普通は苦労しませんが、中央じゃないとAF外すかもです。
それとレフミラーの後部下側にあるAFセンサにゴミが回り込むとAF不安定になります。

SCでチェックして貰うのが無難かも。

書込番号:19844418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/05/04 19:22(1年以上前)

およ?さん こんにちは。

レリーズ優先に設定を変えればとりあえずはピントが合わなくてもシャッターは押すことは出来ますが、ピンボケ写真になってしまったのでは元も子もなくなると思います。

どの程度の明るさかは現場に行かなくてはわかりませんが、肉眼で確認出来る程度の明るさならば補助光がなくてもピント合わせが出来ないなどは私は未経験ですが、AFエリア設定を1点にされてコントラストの強そうな所を狙って見られれば合うようにも思います。

書込番号:19845794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/05 22:46(1年以上前)

>およ?さん
レンズは何を使用していますか?

書込番号:19849577

ナイスクチコミ!1


スレ主 およ?さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/06 00:50(1年以上前)

皆様ご返答有難うございます。
>nightbearさん>Canasonicさん>めるあどりんさん>うさらネットさん>写歴40年さん>GasGas-PROさん
皆様のご意見で背中を押して頂き、新宿サービスセンターへ実機持参で行ってきました。(前回はカメラなしで通りすがりに質問だけしてみました。)1時間近くお預かりで、テストして頂き、作動不良は確認できないとのことで、結果、異常なし、でした。AFセンサー異常なら暗い時だけというのは不可解とのこと。オートエリアAFかライブビューでの撮影を勧められました。さらにコントラストの高い部分を狙って欲しいとのこと。そこでショウルーム外の廊下の自販機付近で(人感センサーで照明消える時あり)試したらAF作動せず、お話ししたら、サービスセンターのDfを持ってきてくれて同じ部分を撮影しましたらAF作動せず。故障ではなく仕様ということになりました。(無料で見ていただき有難うございました。)私の測距性能への期待値が暗すぎかもしれません。お騒がせをいたしました。また、色々と適切なご意見有難うございます。使用レンズはAF 85mm F1.8 と AF 28mm F2.8 です。

書込番号:19849939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/05/17 03:40(1年以上前)

AFのポイントを一点(シングル)でなくて、マルチポイントの方が巧く行くかもしれません。
ダメ元で一度お試しは如何でしょうか?

書込番号:19881739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2016/05/17 11:52(1年以上前)

およ?さん こんにちは

>めのレストランで目の前の人物を撮ろうとしたらレリーズが下りず

背景がどのようになっていたか解りませんが 背景がフラットで 人物も逆行気味でフラットな場合ピンとあわせ難しくなる場合もありますが 

自分の場合 フォーカスポイント1点にして 顔の目や眉毛など ピント合わせやすい場所でピンと合わせ フォーカスロックした状態で フレミングし直して 撮影しています。

書込番号:19882425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/06 02:46(1年以上前)

およ?さん
おう。

書込番号:19933109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ905

返信200

お気に入りに追加

標準

今年も ばら と Df の日々が来ました

2016/04/22 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件
当機種
当機種
当機種
当機種

今年一番咲きのバラ マイクロニッコール105っm

ジャーマンアイリス

マーガレット

皆様 久しぶりにお邪魔します。

 今年も 桜の季節が過ぎ
漸く庭のバラの花が咲き始めました。

 このころは Df の優れた機能を満喫しながら、
草花の手入れと撮影を楽しんでおります。

 機械いじりの大好きな小生ですが、
たまには機械機能研鑽?の楽しみを離れて
Df の活用を楽しみたいと
我が家の庭の花を撮っています。

(掲載した写真はマイクロニッコール105mm
を使用しました。)

 皆様の目についた風景や草花
その他 いわゆる Hobby などの
写真作品をお待ちしています。

書込番号:19809947

ナイスクチコミ!13


この間に180件の返信があります。


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/11 21:07(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん

  こんばんは

>戸田市へ仕事関連で・・・・・・・夜中の12時近くの帰宅・・・・・

 ご苦労様でした。現役でご活躍中とは存じませんでした。
 アイコンの表情を見て、既にリタイヤーされた方と勝手に思い込み、失礼しました。
 
 相変わらずマクロプラナーの描写力は素晴らしいですね。
 矢車草 シャープですね。
 小生は マクロプラナー沼 に落ち込みそうです。

 撮影コマ数1日に700コマとは恐れ入りました。

 比較はできませんが、小生の1週間程度の旅行で RAW約1500コマ程度ですから、
 GasGas-PROさんの撮影量は 想像を絶する量ですね。

 GasGas-PROさんの書き込み以前に 小生の終結宣言を書き始めたのですが、様々な支障があって、投稿が遅れてしまい、
順序が逆になり 申し訳なく思っています。どうかお許しください。

 Df を手放すわけではありませんので、今後とも よろしくお願い申し上げます。

書込番号:19866774

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/11 21:34(1年以上前)

当機種
当機種

風ボケのバラ

>ニコングレーさん

 今晩は

夕景での見送り有り難うございます。

 ニコングレーさんには 「下らないレス」 など一度もありませんでしたよ。
 何れも誠意のこもった 作品と文章でした。有り難く拝見・拝読しておりました。

 ニコングレーさんのレスを見ていると、小生の終結宣言は 「拙速だったかなー」 と後悔が始まりそうです。

 我が家のブルームーン どうやら本格的に復活しそうになりました。
 ニコングレーさんの夕空の色彩 ベネチアの夕景を思い出しました。

 有り難うございました。

 

書込番号:19866871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/11 22:07(1年以上前)

当機種

再開の夕景!

>白萌葱さん

そうなんです!

「惜別の夕景」なんってうそなんです。

たまたま、あの薔薇 「ブルームーン」
に近い夕景だったんで、撮っただけで、
後付けもいいところ。

ダラ、ダラいきましょうよ!

お返事なんって、ためときゃいい。
私みたいに、見てほしい、
見てもらいたいひとが、勝手に貼って
いきますよ!

そして、スレ主さんの作品を見たい
人々が、閲覧していく。レス
していく。

楽しみにしているファンがたくさん
いらっしゃると、おもいます。




書込番号:19867011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/11 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

非Ai Nikkor Q- 135mmF2,8

>白萌葱さん
スレッド、長いことお疲れさまでした。
おかげさまで、バラをたくさん見ることが出来ました。

歳をとりましても、、、、なんだかんだで、ヒマになれません。
旅行をしたいと思っているのですが、、、、猫をつれてゆかねらないので難しいです。
今日も曇りで小雨がぱらついておりました。

マクロプラナー50か、フォクトレンダーノクトーン5814は購入する価値アリ、、、、だと思いますよ。
ニコン105mmマイクロと、
マクロプラナー100mmの写りの差は、かなり違います。
バラはマクロプラナー100oが適しているように感じます。
なを、安いレンズですがノクトーン5814はいいレンズですよ。
価格からは、考えられないくらい良い描写です。

書込番号:19867142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/05/11 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

2014年熱海アカオハーブガーデンにて

>白萌葱さん
お疲れ様でした。
過去銀塩フィルムのスレッドで3回連続スレ主つとめましたが、とても疲れました。お察し申し上げます。
Dfのスレッドでこのような楽しいものは初めてのような。
白萌葱さんの人徳の為せるわざですね。

また秋の花々の季節にでもお目にかかりたいものです。


書込番号:19867339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2016/05/12 00:19(1年以上前)

>白萌葱さん
丁寧に優しくお返事を書いて頂き ありがとうございました(^-^)
そして、お疲れ様でした。

書込番号:19867503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/12 05:53(1年以上前)

当機種

C Z D 2/2.8 朝の雲

>白萌葱さん

スレ主様の
ご苦労も解らずすみません。

また、来春!
腕を磨いて、お待ちしてます!

書込番号:19867799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/05/12 07:24(1年以上前)

機種不明

>白萌葱さん
ひとつひとつご丁寧なお返事をいただき、ありがとうございました。

また、おかげさまで、沢山の薔薇を拝見することもできました。
ありがとうございました。

書込番号:19867919

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/12 17:00(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

今日は

 この口コミ スレッドを「終結したい。」 と言ったばかりに、皆様にご心配かけてしまいました。申し訳ありません。
 繰り返しますが、小生が「疲労した」ために終結するのではありません。

 昨年までは、人様に見せびらかしたいようなバラが 沢山(ホントウデスヨ。笑)咲いていました。
 然し、今年は天候が原因なのか何か、理由は判りませんが、全くの不作で、ここにUPするバラの写真が出来ないのです。

 「バラと酒の日々」ならぬ「バラとDFの日々」などと、麗々しく、大洞を吹いてしまい。恥ずかしい思いをしております。

 これから心を入れ替えて、来年のバラのために手入れをして、再挑戦したいと考えております。
 来年まで体力が持ちますかどうか? To・ho・ho・ho・・・・

 ニコングレーさんは誘惑が巧い。「再開の夕景」には参りました。
 青とオレンジ 複雑・不思議なな色彩・ベネチュアの夕景・・・・・・・

書込番号:19869006

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/12 17:44(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん

 今日は

 お忙しいところ 長い間 お付き合い下さいまして 有り難うございました。
 色々と、特にレンズ関係について ご指導いただき感謝しています。
 これから現物に当たり チェックしてみたいと思います。
 特にノクトーンの表現力には 検討してみたいものがあります。
 カリカリと音が聞こえる様なピントを結ぶレンズには それほど食指は動きませんが・・・・・・
 GasGas-PROさんのスレッドには、今後も注目し勉強したいと思っています。

 以前使用していたPCの時に 「七二老」のニックネームで D300の口コミを開いたことがあります。
 あれから8年も経過しました。
 仮に、これから入手したとしても、10年間の使用は無理ですね。残念ながら・・・

 然し、ここで皆様と お付き合いいただき、本当に楽しく過ごせました。
 カメラ及び撮影を趣味にして良かったと思っています。 有り難うございました。
 

書込番号:19869093

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/12 18:11(1年以上前)

当機種

>テッチャン1948さん
 
 今日は

 最初のバラ これはまた清潔な美人ですね。一目で恋人になりそうな・・・・・・
 二枚目    鮮烈な黄色 実に素晴らしい。
 
 レンズの実力と テッチャン1948さん のテクニックがマッチして この作品・表現ですね。
 相変わらず素晴らしい。
 あなた様のスレッドには、今後も注目しています。

 アノー それから、小生はまだ それほど疲労しておりませんので、慰労の言葉は有り難くは思いますが、
次の 次の スレ立ての際まで、大切に保管しておいて頂きます様 お願いいたします。

書込番号:19869165

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/12 18:24(1年以上前)

当機種

>かおりりんごさん

 今日は お久しぶりですね。

 かおりりんごさんの作品には 注目していました。
 
 周囲の意見など あまり気にせず、独自の表現を貫き通して下さい。
 ゴッホもロートレックも、他人の評価を気にせず、それぞれ自分の作品を作り続けていました。
 
 今後も あなたの作品には 注目しています。
 有り難うございました。

書込番号:19869201

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/12 18:43(1年以上前)

当機種
当機種

次の芽吹き

>イーシャの舟さん
 今日は

水辺の風景 
 何でもない様な 誰も気づかない様な
 静かでしっとりと落ち着いた雰囲気

 そこに美を見いだす。

 それが イーシャの舟さんですね。

 独特の雰囲気を持った 
 その感性を大切に育てて頂きたいと思います。

 多くの作品を見せて頂き 有り難うございました。
 小生も独自の作風を完成したいと思います。

 これから 少しばかり絵を書く時間も 持ちたいと考えております。

書込番号:19869257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/12 18:57(1年以上前)

当機種

秩父遠景

>白萌葱さん

NHKさいたま放送局のアンテナの左下。
秩父連山。

一寸、大分方面とは違いますが、
夕日は、暮れていきます。

そして、また日は登ります。
間違いなく。


AF-S VR-NIKKOR 70-200 1:2.8G 200側
(ライト グレー バージョン)

書込番号:19869294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/12 23:43(1年以上前)

当機種

フォクトレンダーノクトーン5814

ゆくはるや
とりなきうおの
めになみだ

芭蕉

書込番号:19870316

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/13 09:44(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
 
 お早うございます

 今朝もまた 埼玉の便り 有り難く 今日これからの 糧となるらん  ・・ (お粗末)

 ヘミングウエイの「日はまた昇る。」ではなく、
ニコングレーさんの「日はまた昇る。」ですね。

 本当に有り難うございます。

書込番号:19871119

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/13 09:57(1年以上前)

当機種

再起の兆し

>GasGas-PROさん

 お早うございます

 レス 有り難うございます。

 春過ぎて 夏来にければ Dfに 磨きをかけて また旅にでん
 
 パロデイ失礼しました。

 今後とも ご指導のほど 宜しくお願いいたします。

書込番号:19871138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/13 17:13(1年以上前)

>白萌葱さん

西行法師「山家集」より
「なにとなく春になりぬと
聞くひより心にかかる
玖珠の山々」

(春が、何となく近くなってくると、
玖珠の山々からの便りがきになりますねー)

かなりの意訳ですが……!

書込番号:19871931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/05/13 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん

 今晩は

 可成り文学的になって参りました。
 実は、小生は玖珠郡生まれです。3歳まで住んで、戦後またこの地で暮らし、その後は 仕事の都合で九州全域を転勤しました。
 
 まさか、知っていらっしゃったのですか?と問いたい気持ちです。
 西行法師も こんな辺鄙な地方に旅をしていたそうですね。

 この返信で199回になります。200回以後はシャットダウンになるそうです。
 皆様お付き合い下さり 誠に有り難うございました。

 また新たなスレ立てをしたときには、宜しくお願いいたします。
 では 別れがたい思いですが、皆様ご機嫌ようさようなら。

書込番号:19872042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/05/13 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自宅ベランダ。紫陽花です!

>白萌葱さん

特派員の天性の感ですね!

今後ともパソコンの電源は
ONにして、グレーの
レポートを御笑覧?下さい!
停電したら、九電に文句言いますから!?

お年頃ですから、ご自愛ください!
クラっときたら、まずは
身の安全を第一に!

それでは、ひとまず……!










書込番号:19872170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ259

返信48

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

クチコミ投稿数:6件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

SDカードのダブルスロット

書込番号:19796221

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に28件の返信があります。


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 北の便り 

2016/04/19 04:46(1年以上前)

伝統的に”MarkU”の呼称はないでしょう。

最近のニコンはキヤノンの軍門に下った感じではありますが・・・

(E型レンズとか)

書込番号:19800492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/19 13:48(1年以上前)

是非MF機の追加を!、、、、、、
ベッサデジタルが出る前にね、、、、。

書込番号:19801281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/04/19 19:27(1年以上前)

@D5と同じCMOSセンサー

A液晶画面は興醒めなので、D5000シリーズ同様の液晶画面を隠せる仕様(バリアングルorチルト式モニター)。

BD800系並みのスペック。SS 1/8000等
(Dfの中身はD600系と同等でした)
あの値段で、あの中身は無い。

…かな?

書込番号:19801894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/04/20 05:31(1年以上前)

でも確かに薄くするのはありだな

DfはD600の基本構造の流用であり
いまの一眼レフはフィルム時代よりも相対的に横幅が狭いので
正面から見るとシルエットが正方形に近い

メイン基板がセンサーの後にあるのが常識だから
どうしてもボディの厚さが出てしまうので
センサーを避けて左右2分割にするとか
左側に2層構造にするとか…
スペシャルな構造にすれば、薄く横長なボディも可能と思う

そして小型軽量化のためにエントリー機のバッテリー採用もありじゃないかな?
DP Mシリーズのようにバッテリー2個同封(笑)

書込番号:19803039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/04/20 05:32(1年以上前)

基本性能は、D760(?)
で、素子は、D5。
値段は、D820(?)程度。
発売は、2年後。
インターバルは、4年。

あるかなぁ?

書込番号:19803040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/04/20 10:00(1年以上前)

安定した値段で売れているのだから、所有者の声を蓄積して2代目を出すことありではないでしょうか。

F3を越えるファインダー
薄型MF専用機
F3を越える販売期間と保証期間

いまのデジカメにないものを作らないと生き残れません。
写真文化を背負うと宣言したのだから NIKON 頑張れ!



書込番号:19803427

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件

2016/04/20 10:01(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

> どうしてもボディの厚さが出てしまうので
> センサーを避けて左右2分割にするとか

こちらを見ますと、
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20141020_671710.html

既にD750でセンサーユニットとメイン基盤をツライチで配置する工夫を取っているので、次期Dfにも採用されるでしょうね〜

書込番号:19803428

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9804件Goodアンサー獲得:1251件

2016/04/20 10:05(1年以上前)

こっちのリンクの方が分かりやすいかも(^^;;
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/671/710/html/009.jpg.html

書込番号:19803432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/04/20 15:15(1年以上前)


これで縦を低く横に広げればフィルム時代のシルエットが再現できそうですね♪

書込番号:19803981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/22 14:17(1年以上前)

あれ〜なんで削除なの?

それでは改めて

>次期Dfに求めるもを一つだけ挙げるとすれば何ですか?

勿論、モデルチェンジしない事です。

書込番号:19809733

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2016/04/23 07:52(1年以上前)

次というより、現行Dfのセンサーや画像エンジンを交換できる改造サービスを期待します。
実はそういうことを最初から考慮して作られています、なんてのがNikonから発表されたら、孫子の代まで家宝にするのですが。

書込番号:19811799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kazan.hさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/23 22:11(1年以上前)

バリアングルモニター又は外付けの電子ビューファインダーを付けてほしいです。
気軽に持ち出せるカメラであるためD5のセンサーを搭載するが、
ISO感度、シャッターの耐久性、連写性能、AF性能等スペックは少し落と
してもいいです。

書込番号:19813971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2016/04/24 17:59(1年以上前)

希望はD5のAFが私には一番の望みです。老眼・乱視のためAFが頼りです。
発売日より使い続け9万ショットを超えましたが1度も故障無し、なのでこのままでも満足です。

書込番号:19816262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/04/26 03:08(1年以上前)

バヨネットさんと同じ意見です。特にシルバーはダイヤルも金属質にボディはクロームにして欲しいです。
ブラックは使い込むほどに真鍮の生地が出てくる様であれば最高です。
期待しながらカメラ店で現物に触れてあまりにプラスチック然(特にシルバー)とした質感にガッカリしました。
ニコン大好き坊さんとしては、NIKON F2の様な持つことに喜びを感じるカメラを是非作って欲しいです。

書込番号:19820283

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/04/26 21:27(1年以上前)

地味なところで、アイピースシャッター内蔵。

他にあるとすれば、減感なしで標準感度 ISO50 か SS 1/8000 秒 (両方ならなお良し、ただし耐久性が落ちないこと)。
昼間から、ND フィルターなしで、明るいレンズを開放で使いたいです。

書込番号:19822220

ナイスクチコミ!5


のるぶさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/26 23:42(1年以上前)

三角F頭

書込番号:19822687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/28 15:04(1年以上前)

バリエーションとして、
「レッツノート」や「G−shock」 のような対衝撃性の強いモデルの追加を希望したい。
高額で良いので、ボディ素材も本格的なカーボンコンポジットで欲しいところである。
ショックによる修理は2度目になるが、今回の修理は、中身全損状態である。
モデル形状が集中応力を分散させにくい形状のせいもあるのだろうとおもう。
軍艦部だけでも、64チタン削り出しで欲しいものである。価格は高くなってよし。

書込番号:19827000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/05/04 23:41(1年以上前)

低画素化、高感度アップくらいかな。
高画素はやめてほしい。

書込番号:19846686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件

2016/05/21 00:44(1年以上前)

価格は高額でも、ライカMの様な、道具としてのマテリアル感ですね。

書込番号:19892143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2016/05/21 04:12(1年以上前)

背面液晶を止めて、透明&鏡面ディスプレイ(http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/11/news131.html)をペンタプリズム前面に張りり付けハイブリットファインダーとし、ボディの薄型化を図る。

シャッターとミラー駆動のためのモータを排して、昔のように巻き上げレバー式に回帰し、バッテリーの省電力化と、余ったモーター用スペースへの電子パーツ集積化で、さらに薄型化を図る。

これで外観は更にレトロチックに、、、、、、、、無理かな(^^;

書込番号:19892334

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ117

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 Df-2はいつ出る

2016/04/15 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 kazan.hさん
クチコミ投稿数:4件

D5が発売されました。
新しいセンサーは評判が良いようです。
D5と同じセンサーを使った新しいDfを出せば、
センサーの開発費も早く回収できそうな気もします。
そこで、表題の件ですが、Df-2はいつ出るのでしょうか。
なるべく早く、安く出してほしいですね。
プラペンタでも、、、
ペコペコ音がするプラボディでもかまいません。
個人的にはチタン色が希望です。

書込番号:19791373

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/04/15 23:46(1年以上前)

センサー、ニコン製?

書込番号:19791584

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/16 01:09(1年以上前)

早くても来年の5月、、、、
価格は高くなってもいいから、しっかりしたものをコストをかけて作ってほしい、、、、、。
コンセプトは、今のモノと同じでいい、、、、。

書込番号:19791769

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2016/04/16 01:59(1年以上前)

出るとしても、D5Sが出る前くらいじゃないかな。
出すなら4年周期って感じでしょう。

書込番号:19791847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/04/16 08:10(1年以上前)

Dfは単発機です。後継機など出ません。

出るとしたら全く新しいコンセプトで違うネーミングでくるでしょう。






たぶん

書込番号:19792146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/16 09:09(1年以上前)

2018年 秋!!!

書込番号:19792259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/04/16 11:30(1年以上前)

ペンタックスのグリーンボタンの機能が欲しい…

まあぶっちゃけファームアップでもできると思うから
それやるなら後継機出なくてもいいや(笑)

書込番号:19792545

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/04/16 11:33(1年以上前)

D5sが出る頃ですかね。
そうするとあと2年後くらい。

正直、出てこなくていいけど。
Dfのサポートが短くなるので…

書込番号:19792552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/16 12:56(1年以上前)

ニコン創立記念モデルがあるはずだから、、、、
それにだぶるかもしれない
そうすると、ネーミングは変わるね、、、、
さらに面白いものになるかもしれない、、、。高額にはなるでしょうが、、、、。

書込番号:19792734

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/04/16 13:08(1年以上前)

D5が売れなくてセンサーが余ると出るかもです。

D4のセンサーって発色が変で不人気でしたから、Dfを使って在庫をさばいたかもね。(冗談です)

書込番号:19792750

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/16 15:53(1年以上前)

2017年春と勝手に自分で決めてすでにお金を貯め始めています。
価格は30万円、発表寸前に現行Dfをヤフオクにて12万円で売り、追金18万という計画です。
現在D800、Dfの2台を使っていますが、D810をスルーし、D820、D900が出たとしてもDf2のみ狙い撃ちです。

書込番号:19793124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/04/16 20:54(1年以上前)

D5sと、同時ではないでしょうか?
あと2年。

GOLDか、titanが出るんだったら、
何とかしたい!
1日500円貯金で逝けるかなぁ!?!
(その前に、貯められるか?)

書込番号:19793912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/19 02:58(1年以上前)

何となく感じるのだが、、、、
もう出ないかも知れない、、、、、。

書込番号:19800458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4117件Goodアンサー獲得:76件

2016/04/19 11:23(1年以上前)

とてもマニアックなカメラなので、商業ベースに乗らなければ、後継機は無しもありうるかも。最近は、D5、D500にかき消されて、一時ほどの盛り上がりもないみたいだし。売れてるのかな?

書込番号:19801004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/04/20 06:14(1年以上前)

>GasGas-PROさん

もう出ないかも?

そしたら、もう一台買い?!?


書込番号:19803077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/21 02:26(1年以上前)

>ニコングレーさん
販売終了とわかれば、2台追加。

書込番号:19805692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/22 00:41(1年以上前)

ブラックとシルバーと、ブラックGold Editionの
3台持ちが最強ですねw

書込番号:19808499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/04/22 04:59(1年以上前)

>一般浪費家さん

完璧です!

書込番号:19808716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazan.hさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/24 10:06(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
まだしばらく時間がありそうなので、
その日に備えて「Df-2貯金」を始めます。

書込番号:19815092

ナイスクチコミ!2


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/04/29 23:12(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
なにやら今日のデジカメwatchに、DFの話が・・・
100周年記念のDFライク・・・ありそうですよね。
http://digicame-info.com/2016/04/9-11.html

書込番号:19831276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/02 04:06(1年以上前)

Niko100周年記念モデルとして、一眼レフの基本モデルの「F」のカタチを取り上げるだろうとは想像しておりました。
コストをかけて、価格は高額になるでしょうね。
安いものは作ってほしくないものです。


書込番号:19837654

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ386

返信106

お気に入りに追加

標準

桜撮ってきました

2016/04/04 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:108件
当機種
当機種
当機種

大阪の狭山池公園にて花見してきました。
意外と一眼レフを持っている人が少なく、Df+70-200/f4はちょっと目立ちました^^;

写真はすべてDf+70-200/f4で撮影です。

書込番号:19759271

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に86件の返信があります。


クチコミ投稿数:108件

2016/04/17 08:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京都将軍塚の青龍殿からです。
桜はほとんど散っていましたが、種類によって少し残っていたので撮影してきました^^
今年は見納めですね!

書込番号:19795014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/04/17 19:48(1年以上前)

当機種

>ひろひろっクスさん

皆さんの「 桜 」が見られて、

私も、たくさん貼らせてもらって

大変ありがとうございました。

また、機会があったら貼っちゃいますよ!

3月19日 AF-S VR-NIKKOR 70-200 1:2.8G
(ライトグレーバージョン)
開花直前の枝垂れ桜。



書込番号:19796759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/04/17 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜吹雪

85mm F4

58mm F1.2

58mm F1.2

>ひろひろっクスさん
標高が高い所や北の方なら、まだ楽しめるのでは?

飛騨高山の桜は、古川祭りの頃まで満開が続くと期待していたのですが、
今日の強風で桜吹雪を見せてくれました。

構図を考えて、珍しく 85mm f/1.4D を持ち出しました。
でも、やっぱり 58mm の方が使い易いです。

書込番号:19797414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/04/20 08:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

臥龍桜。樹齢 1100 年

川辺の桜

85mm で夜景を撮り直し

こんにちは
飛騨地方でも散りが進んでいますが、まだ見頃が続いています。

臥龍桜は大き過ぎて、思い切り引くか、広角レンズを使わないと写真に納まりません。
24mm を使用。

前回アップした高山中橋の夜景 (85mm) は、ピントが甘くて気に入らなかったので、
MF + 三脚使用で撮り直しました。

書込番号:19803283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2016/04/20 18:33(1年以上前)

>ニコングレーさん
いっぱい綺麗な桜本当に癒されました(^_^)
北に行けばまだ咲いてるはず(飛騨はまだ咲いてるみたいですよ)!期待してます笑

>イーシャの舟さん
まだ咲いてるんですね!!この時期にこれだけの桜はビックリです!
広角いいですね。私も20mm持って行ったんですが、人が多いところは撮影難しいです^^;

書込番号:19804418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/04/20 20:10(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

今年は、北を、目指さず
「 新宿御苑 」で
「兼六園菊桜」や
つつじと、八重桜のコラボ
を、週末に目指します!

(旅費は、助かるし……!)

書込番号:19804684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2016/04/21 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

絞り開放で芝桜を。

Dfユーザーの皆様こんにちは!
こちら青森県は各地で桜の見ごろになっております。
今週末は大混雑が予想されますね!
僕も日曜日には弘前城の桜を撮りに行こうかと思っております。
写真は家の近所の公園の桜ですが、十分に癒されますね〜^^
すべて、Df+Df+Planar T* 1.4/50 ZF.2 です。

書込番号:19807814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件

2016/04/21 22:35(1年以上前)

>しゅうげんさん
こんにちは!青森は満開なんですね!
家の近所の公園でこんなに凄い桜咲いてるんですね(^_^)
1枚目のボケ具合半端ないですね!

書込番号:19808140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/04/22 05:03(1年以上前)

>しゅうげんさん

弘前に行きたい!

Dfで、撮りたい!

(ニコングレー 心の叫び!
新宿御苑で、我慢します!!!)

書込番号:19808718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2016/04/23 09:31(1年以上前)

>ひろひろっクスさん
結構近所に桜の樹があるものですね〜。
手入れをしてくださる方々に感謝です!^^

>ニコングレーさん
弘前城、只今、外堀満開だそうです!
明日には園内全部満開だとか。
楽しみです!^^
ただ、オヤジと嫁を連れての花見なので、あまり写真には専念できなさそうです・・・^^;

書込番号:19812026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2016/04/23 11:06(1年以上前)

>ニコングレーさん
まだまだ写真待ってますよ(^_^)

>しゅうげんさん
楽しみですね!まだ満開なのがすごいです。写真楽しみにしてます(^_^)

書込番号:19812287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/04/23 16:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>しゅうげんさん
>ひろひろっクスさん

いっちゃいました!

書込番号:19813069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/04/23 18:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ssdkfzさん
あとは、北海道!!!

東北から、バトンは渡りました!


>しゅうげんさん
満開情報ありがとうございます。

明日は、間違いなく
天気がいいでしょう!

(きょうは、途中で、ぽつぱつ。)

>ひろひろっクスさん

失礼致しました!!

書込番号:19813433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2016/04/23 20:26(1年以上前)

>ひろひろっクスさん
明日撮影しましたらアップしますね〜^^

>ニコングレーさん
おおお!行かれたんですね!やるぅ〜〜〜〜!
桜のピンクと橋の赤色が艶やかですね!
明日が益々楽しみになりました!
ありがとうございます!!!

書込番号:19813661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/04/23 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神明神社 (青屋)

宝蓮寺

栃尾温泉

名所でないところもよい

みなさん、こんばんは。
飛騨地方でも、桜の見頃が続いていますよ。

書込番号:19813933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/04/24 00:25(1年以上前)

当機種

>ひろひろっクスさん
>しゅうげんさん

本日?、昨日でしたが、弘前遠征
しましたが、もう満開でした。

温暖化なのでしょうか、今までだ
と、GWに満開が来てたのがだんだ
ん早くなってますよね。
ソメイも、昔だったら、入学式
だったのが、卒業式には、咲いちゃ
ってる。

桜好きとしては、早く咲いてくれる
のは、うれしいのですが……。

弘前公園は、(出来れば)ひとりで、
!一泊して撮りに行きたいとおもい
ました。(日帰りは辛い!)

あとは、北海道!!!か、
標高が高いところ!

貼りすぎなんで、皆さんの
作品をじっかり味わいたいと
思います。




書込番号:19814334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/04/24 11:50(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>ひろひろっクスさん
>イーシャの舟さん
>ニコングレーさん
こんにちは

年々温暖化で四季不順ですね。
季節外れに咲く花が多すぎておかしいです。
地球が病んでいるのでしょう。

飛騨の桜が満開ですか、、、、、、
飛騨へ行ったのも随分と昔になってしまいました。
ニコングレーさんは弘前日帰りですか。
とんぼ返りはきつい距離ですね、、、、私ではできない、、、。
2泊ぐらいしてしまいますね。

Dfはかなりの重症でした。
見積もりが出て、中古が十分買えるぐらいの修理費ですが、意地で修理することに決めました。
部品で高額なものはセンサーユニットだと言うことも今回わかりましたね。
良く知らない人たちが、Dfの中身はD600などと言っていますが、とんでもないです。
D4の素子関連だけでも15万ほどです。
やはりDfのカタチはショックに弱いです。
角がマルク、平面のなるべく少ない形状が集中応力を分散しますね。
究極は卵の形状でしょうね。
ジウジアーロのデザインの理論もわかりますね。

書込番号:19815402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/04/24 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

欄干桜

>GasGas-PROさん

今日のひと言
「Dfのサブは、Df!」

もうひと言
「シルバー、ブラック、ゴールド
で、大三元!」

作品 「弘前、紅のある風景三題」

書込番号:19815700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2016/04/26 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さてさて、日曜日に弘前城に行って参りました。
最高のお花見日和にめぐまれ、父・嫁も大喜び!
30年ぶりに訪れたのですが、盛り盛りの桜に圧倒されっぱなしでした。
今度は夜景を観たいものです。

書込番号:19822419

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/04/27 05:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>しゅうげんさん
弘前公園、紹介いただいてありがとうご
ざいます。(私の場合、日帰り弾丸ツアー
でしたが、)行けて良かったです。

こんどは、家族(?)でゆっくり行きたい所
です。お天気で良かったですね!

(しかし、わたしのは、何処で撮っ
たものか解らないのが多いですね……
「あんた、どこ行っても、花びらと
葉っぱしか、撮ってこないんだから
……」と可愛い奥様によくいわれま
す……!)

書込番号:19823004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 入園式の撮影について

2016/03/26 06:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ブラック Gold Edition

クチコミ投稿数:3件

はじめまして!!枕崎と申します。

長女が産まれたからD3200で一眼デビューし、来月の幼稚園の入園式からDfでフルサイズデビューすることになりました。

間もなくDfと5018Gのレンズが家に届きます。

そこで、緒先輩方に入園式等春の行事の時のおすすめの撮影方法や失敗談等をご教示して頂けたらと思い投稿しました。

自分でも色々な本やブログ等を参考にしていますが、やはりDfユーザーにも聞くべきだと思いましたので、ざっくりし過ぎる質問ですが、よろしくお願い致します

書込番号:19729395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2016/03/26 07:23(1年以上前)

Dfユーザではありませんが、先週末に次女が幼稚園を卒業したものです。

校門での写真撮影は混雑しますので早めに到着して撮影した方がいいです。
受付で名札やワッペンなどをつけてもらう時も撮影しておくと記念になります。

また、うちの子の園は卒業アルバムを作らないため、卒業に合わせて自分でフォトブックを作り、親戚にも配布しました。
もしフォトブックつくるならですが、周りの風景や友達、先生などもあると良いので、子供だけでなく周囲も記録しておくと良いですね。

園の全景なども記念になりますし、入園おめでとうのパネルなどにも目を向けると、今後家族で楽しく思い出話ができます。

書込番号:19729434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 北の便り 

2016/03/26 07:26(1年以上前)

入園式・・・まだフィルム時代だったので・・・・
(デジタルが色の悪さですぐ分かる頃)

高感度フィルム(ISO800だったか?)でAi(MF)のED180/2.8sがメインでした。

その他行事はカメラマンがいるので写せず、それどころか忙しくて全く幼稚園に足を運べませんでした・・・

もし、Dfで撮影ができていたとすれば・・・
70-200/2.8Gで素直にAF撮影でしょうか。

SSは最低1/250を確保するようにISO設定、絞りは開放2.8〜4程度。
また全体を撮影するため広角レンズ付きカメラを用意します。
特に望遠メインの時は近距離撮影がやりづらいので・・・
たとえは悪いですが、機関銃銃手が護身用にピストルを所持する感じ?

撮影場所は重要かと思いますが・・・
目ざとくわが子の位置を把握してポジションを確保するしかありません。
ダメなら、確保したポジションで最高の画を撮るつもりで。

私の場合は隙間を縫うほどでもなく、そこそこ撮れた記憶があります。

書込番号:19729437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2016/03/26 07:34(1年以上前)

購入おめでとうございます。

入園式は昨年経験しました。
園の規模にもよると思いますが、入園式の場合、看板などで記念撮影すると思います。
天候が悪かったり、並んだりすると三脚立ててる暇はないので、お持ちなら念のため、他人にシャッター任せられるようなコンデジも持って行ったほうがいいです。

あとは会場はジジババまできて混み合いますので単焦点だけだと構図が厳しいかもしれないので標準ズームもあれば便利かと。

娘さんの結婚式の新婦紹介で使えるような、いい写真が撮れるといいですね!

書込番号:19729449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2016/03/26 07:58(1年以上前)

ご入園おめでとうございます♪
今年は桜の開花遅れ気味ですので桜の時期とピッタリかもしれませんね^^

私の娘は今週卒園式で、来月からは小学校です。

このスレのおかげで、久しぶりに娘の入園の時の写真をみて懐かしく思ったのと、
4年過ごした保育園、毎日毎日送ったこと、そして数多くあった保育園行事の想い出がフラッシュバックしてきて
卒園式に続き、ウルウルしてきました(笑)


さてさて、入園式の時の写真を振り返りみてみましたが、その時はD7000とシグマ17-50/2.8一本。
ちなみに一昨日の卒園式では、D810に35/1.4と70-200/2.8の二本。

卒園式の事を細かく今回書いても仕方がないので省きますが、一言でいうと

入園式に気合の入ったレンズは要らなく、スナップ感覚で近場の撮影がとても多いです^^
保育園、幼稚園によって入園式のやり方は違うかもしれませんが、

姉夫婦の子の幼稚園入園式もそうでしたが、子供たちが親の側から離れて座ることは殆どありませんでした^^
ホールに集まり説明会もありますが、それも親と一緒に座り聞きますので望遠レンズも要りません。

子供たちだけが座り大人しくするようには、まだ教えてもらってないですからねぇ〜^^;


大人目線で見る幼保育園は机、いす、トイレに至るまですべてが可愛らしく小さいんです(笑)
子供目線にあわせてしゃがんで撮ることが殆どでしたね。

名札を貰い付けるところ、保育園の前の看板「入園式」の前でのスナップ。
規模にもよりますが、小学校とかに比べるとそう慌てなくても帰りにゆっくり看板前で撮影出来たりします^^

入園式後のちょっと立ち寄る神社や公園でのスナップ、お祝いで食べに行ったときのスナップなど
まだまだ入学式では園内で気合を入れなくてもいいと思います。

いまであれば、記念写真以外はスマホでも良かったかもと思えるぐらいでした(笑)
本格的撮影はこれからです ^^



まず、保育園の駐車場確保という戦いの方が先決で、それも卒園式まで続きます(笑)





書込番号:19729487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 Df ブラック Gold Editionの満足度5

2016/03/26 08:14(1年以上前)

枕崎さんさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。私は3人の子育てをしましたが上の子の時は仕事が忙しく撮る暇もありませんでしたが、下の子の時から撮り始め末っ子の時には幼稚園のカメラマンのようになっていて、幼稚園に差し上げる写真と共に一番良い場所で他人のお子様共々たくさん撮った記憶があります。

当時はフィルム時代だったのでISO400のフィルムしかなく、その後小学校の入学式などではPTAの広報部に所属して自身の子供が入場してくる姿を壇上からたくさん撮った記憶がありますが、当時ズームは暗いレンズしか持っていなかったので単焦点レンズを広角望遠など交換して撮ったと思います。

もし今Dfで撮ることが出来ればフィルムと違って沢山撮れますし高感度も充分使用出来ますので、フレーミングの自由度のある24-70oと70-200oのF2.8通しのズームを取り付けて沢山撮りたいと思います。

お子様撮影で自宅などなら単焦点レンズも良いでしょうが、撮影場所の制約がある幼稚園や小中高などのお子様追っかけには大きく重いですが、お子様を強調出来てまわりがある程度わかるF2.8開放のボケと共にフレーミングが自由のきく望遠と標準のF2.8通しのズーム2本セットは、お子様追っかけでは最高のレンズで望遠ズームはお子様が室内スポーツの部活に入ったとしても高校程度までは追っかけ出来る良いレンズだと思います。

書込番号:19729514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/26 09:10(1年以上前)

>枕崎さんさん
幼稚園の入園式の式典の場合、望遠はあまりいらないと思います。

お母さんはお子さんの近くに付き添っていてお父さんが少し離れたところからビデオを撮っているっていうのが最近多いパターンかもしれません。写真(静止画)はほどほどにして。

一人づつ卒園証書を受け取る見せ場のある卒園式に対して、
入園式の方は 「これを望遠レンズで是非取らなきゃ」っていう見せ場はあまりないと思うんですよね。
挨拶する園長先生とか望遠で撮ってもねー。

で、入園する園児は最初こそ神妙にしてますが 集中力続きませんのでだらけた感じになりがちで、泣き出したりして、その様子を動画で撮っておいた方が後で見て面白いような気がします。

https://www.youtube.com/watch?v=V0VOAflnBTo
https://www.youtube.com/watch?v=aoISWLl-CYE

写真に是非収めるべきなのは、 「入園式」っていう看板のところでの家族写真ですな。
小さめのカメラ(コンデジでもD3200でもいいです)もあると 他の人に「撮ってください」って頼みやすいのでいいですよ。

書込番号:19729620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/26 12:58(1年以上前)

ご入園おめでとうございます。

室内での厳かな入園式風景は、撮影の機会も制約されるので、あまり期待どおりの写真は残せないかも知れません。

門柱に掲げられる入園式の看板前では、50oが最適かと思います。私なら、全身と上半身の2パターン撮ります。

もし、桜の前で撮れるなら、35oぐらいで桜をバックに、私なら撮ります。

私も先々週、息子の卒業式でした。80oプラナーの付いたローライフレックス2.8Fに、期限切れのアスティアを詰め込みました。納得のスリーブがあがってきました。

3年前の小学校の卒業式も、フィルムで残しました。D700もDfも使っているのに、ここぞと言う時は、何故かフィルムカメラを持ち出してしまいます。

Dfのスレッドで申し訳ありません。Dfは、大好きですよ(笑。

良い記念になる想い出深い写真を撮ってあげてくださいね(笑。

書込番号:19730143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/03/26 23:06(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。

>かづ猫さん
ワッペンを取り付けるところを撮影とは考えもしませんでした。参考になります。また、周りの風景や友達、先生等も一緒に撮影するというのもいい思い出になりそうですね。

>ssdkfzさん
嫁に土下座&土下座&小遣い前借りでDfを購入しました。70-200/2.8Gは喉から手が出るほど欲しいレンズですが、これ以上前借りすると来年の小遣いまでなくなりそうですので、5018Gでがんばります。

>野菜生活1000さん
新婦紹介で使える写真が撮れればいいのですが。。。長女の1歳の誕生日にディズニーランドに行ったとき、露出等の設定を間違え写真が全滅したことがありますので、少しトラウマです(笑)

>esuqu1さん
幼稚園は歩いて5分のところです。途中にトンネルや桜など色々なシャッターチャンスがありそうです。幼稚園に行くまでの過程も撮影するということも盲点でした。ありがとうございました。

>写歴40年さん
フィルムカメラには憧れがあります。過去、仕事でフィルムカメラを使用していましたが、撮った画像が確認できない等私では使いこなせないと感じました。しかし、フィルムで撮影した写真にはなんとも言えない味といいますか、暖かさを感じます。いつかはフィルムカメラにも手を出してみたいものです。

>SakanaTarouさん
参考動画ありがとうございました。嫁からもビデオカメラとDfを使って、動画と静止画を撮るように言われています(笑)Dfを首にさげ、ビデオカメラを右手に持ってがんばりたいと思います。

>28Ti・35Tiさん
フィルムカメラいいですね。フィルムの暖かさに少しでも近づくことができるように、Dfを購入しました。Dfであれば、オールドレンズも使用できます。今ヤフオクを見ながら、嫁にバレないように購入できないか検討しているところです。

書込番号:19731750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/06 21:35(1年以上前)

一昨日、息子の高校の入学式でした。

式典への参列は家内に任せ、私は仕事着のまま、入学式と書かれた看板の前などでの記念撮影のためだけに出かけました。

少し暗めの曇り空だったこともありポジでの撮影は止めて、Df+50/2だけを持ち出しました。

看板の前や桜をバックに、まずまずの記念写真を残せました。

あらためて、50oという画角は万能なんだなと思いました。

書込番号:19764836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/04/08 21:58(1年以上前)

>28Ti・35Tiさん
ご入学おめでとうございます。

私の娘の入園式は13日ですので、桜をバックに記念写真は撮れそうになさそうです。

先日、無事にDfが届き子供たちの撮影をしてきました。画像を確認するまで、1600万画素で大丈夫だろうかと心配していましたが、さすがはフルサイズ。写真が上手くなった気がしました(笑)嫁も納得の表現力です。

この調子で入園式もがんばりたいと思います。

書込番号:19770553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング