
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット
ご購入になられた皆様、おめでとうございます!
撮影楽しまれてください。作例お待ちしています。
実機レビューもぼちぼち出てきたのでまとめ。
デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20131127_625119.html
八百富のお写しんぼ
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2013/11/nikon-df-review-2013.html
ここ見るといつも絶対欲しくなる Photo Yodobashi
http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/cameras/df/sr.html
ビックカメラ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/bicphotostyle/nikon/df/review.jsp
他にもあったら追加してください。
12点

PHOTOヨドバシ
http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/cameras/df/sr.html
Ai35mm 1.4Sや50mm 1.2Sの作例が見れますね
書込番号:16889627
6点

失礼しました。
マップカメラのKasyapaの作例は2部構成でとても綺麗な作例が見れました。
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=22797
http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=22718
書込番号:16889642
10点

撮影していて楽しい、気分が盛り上がる。そうしたフィーリングは、実は写真に撮って想像以上に大きなファクターである。
らしいです。
同感です。
書込番号:16889920 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「即出」→「既出」 なんちゃって、余計なお世話でした。
書込番号:16890157
4点

概出でしょ。 i(・-・*)
書込番号:16890258
9点

悪魔のささやきだね。
それにしてもヨドバシさんキヤノンも更新して。
書込番号:16890849
2点

パーさん
>概出でしょ。
ここはあえて「外出でしょ。」と書かないと、字を知らない人と思われるだけかも。
書込番号:16892055
0点




こんにちは
おめでとうございます、デジカメウオッチhttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20131127_625119.html
を見ると、こだわり、作り、画像共に価格以上の価値があると思います。
先ほどもゲットされた方がD7100と並べた画像をアップされて、7100より小さいことも驚きました。
最初のレンズは何を使われますか?
書込番号:16886596
9点

おめでとうございます。画質はD4譲りに孤高のデザイン、カッコイイですね。
ニコンユーザーがDfを手にする報告を聞いて、幸せのおすそ分け頂いてます。
私は明日かな?笑
書込番号:16886644 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありがとうございます、
ボディの口コミに記載しましたが、レンズキットです、
最初はキットレンズの使用ですが、手持ちのAi35mm f1.4(お気に入り)から使います、
MFは20mm f3. 5,24mm f2.0,28mm f2.0,50mm f1.2,85mm f1.4,135mm f2.0
所有です
書込番号:16886726 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


今日は♪
ヨドバシカメラも先行販売の連絡がありましたよ〜
お祭りの日は、早退して〜♪
裏口から搬入するつもりです♪
書込番号:16886788 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

愛ラブゆうさん、
ゲットおめでとうございます、
α7と比較すると大きいですね、
電池は二個在りますので(EN-EL14)受け取り後直ぐ使用します(^_^)v
今夜は寝れないょ!
書込番号:16886790 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

橘 屋さ〜ん!いいですね〜!
同じキタムラなのに私の方は連絡ナッシング!(>_<)
やっぱり都会と田舎の差なのかな?
書込番号:16886802
8点

品薄とか言われていた割には、潤沢にある感じですね。
今日は仕事に専念して、明日受け取りに行こうっと。
書込番号:16886837
8点

どちらも電気写真機なんだけれども、いかにものアルファ7RとDf。実に対照的で面白いですね。アルファ7RでNikkorが使えればなあとも思わないではないけれどもね。
書込番号:16886844
8点

>実に対照的で面白いですね
楽しみ方の違いでしょうね。
どちらも個性派で良い感じ。
書込番号:16887019 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

α7と比較すると、やっぱりDfってカッコイイな。
書込番号:16887045
24点

私は、近くに居たので、お昼に受け取ってきました。
ヨドバシですが、かなり予約が入っていて、早く渡してしまわないとスペースが塞がってしょうがない状態のようでした。
私は、D3sやD4も買ったし、非Aiレンズは既にAiレンズに置き換わっているし、F3TやLX等MFフラッグシップ銀塩も使っているし、「所詮まがい物」感があり、心が躍ることも無かったのですが、
でも、銀塩機ユーザーを忘れては居ないところが嬉しくて、ニコンを応援する意味でひとつ・・・という感じでした。
D4の絵が出て来る軽いカメラという意味しかないな、と思いつつ。
とくに、銀塩以上の厳密なピントが必要なデジタルでMFレンズを使うのにフラッグシップ機以上のスクリーンでなくてどうするの、せめてスプリットイメージのスクリーンは必要なのに交換もできない、
電池はコンデジと同じか、
防塵防滴はD1桁と同じではないのね
スロットは一つか、
PENTAXとかも絵は侮りがたいのにDfは体積が2倍くらいあるぞ、
せっかく高感度に強いのに暗いところではダイヤルは操作しにくいな、
とか冷めた目で見ておりました。
しかし、
「ゲゲッ!D4より良い感じだぞ、シャッター音は気分出てる、ダイヤルのクリック感はさすがニコンやるぅ、おっ105mmF1.8って開放からこんなにシャープだったか? ストラップ取り付け位置は、変だと思ったが使ってみると芸術的にバランスが取れているぞ。なんだ、結構楽しそうじゃないか」・・・とか、それなりに楽しんでます。
ということで、一番最初に装着したレンズはAi105mmF1.8でした。
それを前から見るとデジタルには見えませんね。フフフ・・・。カッコイイ・・・
しかし、予想を超えるほど売れているようですね。
搬入は気を遣いますが(笑)
私の場合、妻はF3/Tとかも見てますから、背面を隠して防湿庫では前面を向けていればまあ、何とか・・・
書込番号:16887112
22点

自分もキタムラで予約しています。
電話で確認した処、
「確保はしてありますから、明日には確実にお渡しできます。
でも今日は無理です。」
と、ツレナイ返事でした。
店舗によって先渡し出来る所と出来ない所でも有るのですかね?
まあ明日には手にはいるので、もう一晩ワクワクしながら待つとしますかね〜♪♪♪♪
書込番号:16887286 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、ありがとうございます、
ひとりひとりに返信出来ずに申し訳御座いません、
只今仕事が終わり、帰宅中です、普段なら15時には終わるのに…と思ってたら!
かみさんが実家の仕事で呼び出され、子供と一緒にお泊まりです!(^^)!
可哀想だかこの日だけは子供は留守がいいです。
TAK-H2さん
ゲットおめでとうございます、
嬉しさが文面に表れています、大切にガンガン使いましょう、
黒ぶたにさん
ありがとうございます、
キタムラですが都下の店です、発表当日の15時に店舗で予約しました、予約は私一人みたいです、
店にバレたら恥ずかしいので…後ほど…
書込番号:16887303 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>かみさんが実家の仕事で呼び出され、子供と一緒にお泊まりです!(^^)!
橘 屋 さん
タイミング良すぎですね(汗)
今晩は浮気ですね(笑
書込番号:16887377 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

愛ラブゆうさん
α7rとDfをお持ちなんて羨ましい!
是非知りたいのですが、
この2機種の高感度対決は
どちらが好感度良いですか?
書込番号:16887430 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もプロサービスから入荷の連絡がありました。
これから、引き取りに行ってきます。
書込番号:16887448
6点

フライングゲットならず!トホホホホ・・・(ToT)
近所のキタムラが自宅から徒歩5分の所にあるので連絡は無いけど引き取りに行きました。
商品はありましたがメーカーからの指示で早出しは出来ないそうです。
他のキタムラでは早出ししている店があることも伝えましたが無理でした。
多分店長のさじ加減ひとつだと思うのですが、ここの店長は会社の指示に忠実でした。
会社からすると良い社員ですがお客からすると融通が利かない堅物ですね。
明日はパチンコ屋の開店風景のように朝一に入り口で並んでみようかな〜?(^^;
書込番号:16887548
8点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット
本日、無事フライングゲット出来ました!
やはりアナログ的な操作は気持ち良い!FMと比べると大きく、D7100と比べると小さいですね。
書込番号:16886394 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

ほんとだ7100より小さいんだあ....って体験イベントでさんざ触ってきたんですが、あらためてスレ主様の画像を見て感動。
やっぱりD700もドナドナかなあ?
書込番号:16886403
7点

こんにちは
情報・画像ありがとうございます、D7100より小さいのは引かれます、X-E1買ったばかりなので、しばらく我慢です。
書込番号:16886444
4点

1枚目に、怪しいお毛毛が写ってる。 (/ω\)
書込番号:16886445
45点

マジっすか!羨ましいですね〜フライングゲット!
自分が持っているD7000より少し大きいくらいだと
想像してたのでそれよりも更に小さいのは大感激です。
FXでこのボディサイズはありがたいですね!
書込番号:16886598
6点

頑張って、スリムにコンパクトにしたのが良く分かります。
書込番号:16886669 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ブラックいいですね〜。
現物触るまでは絶対シルバーと思ってたんですが、
実際に見て触ったら絶対ブラック、に変わりました。
まだ買えないですが、いつか手にいれたい。
書込番号:16886765
11点

こんにちは。
スレ主さんの添付写真を見て感じたこと。
@軍艦部のペンタ周りと両肩とで一体成型プレス・・Dfが高価であるのを納得。
最近機種だとα900級の高コスト。
Aおそらく・・・D7100に付けていたお気に入りのストラップをDfへ移植。
スレ主さんの1stカメラ決定??
半年先、D7100がスレ主さんの手元にはたして有るのか?運命やいかに・・
書込番号:16887086
7点

今日は休みじゃ無いけど、持ち歩いて移動しながらチョイチョイ撮影してます。
D800E、D7100、X100、P7800持ちだったのですが、Df購入の為にD800Eやズームレンズを手放しました。
D7100は機動力と利便性、X100はお散歩、P7800は通勤の友の役割。
結論としてはDfとP7800を手元に残し、後はドナドナの方向で固まりそうです。
テンションが上がってる事もありますが、Dfは撮ってて楽しい!!仕事用の素材撮影から子供の撮影、お散歩まで全てDfで撮りたくなり、利便性を確保するために28-300を買っちゃいました(笑)
唯一、前の構成から出来なくなる事はキレイな動画ですね。そこはP7800に頑張ってもらいます。
駄作のアップは後ほど。。。
書込番号:16887276 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あのー
D800本体との比較が見たいんで
お願い出来ますか?(汗)
書込番号:16887293 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おー、楽しそうですねえ。私は年が明けてからと思っているのですが
品薄感が収まるまでは御祝儀価格のままなんだろうなあ。
書込番号:16887489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

D800はDf発表前日に手放してしまいました。
1年程の利用でしたので感覚でレポートします。
使用レンズを考慮するとDfの機動力はすばらしい!!
↑撮る楽しさを優先するとって事です。
D800やD600の場合、高画素高画質解像など追求する要素が多く、最初は
軽めのレンズをチョイスしてましたが、行く着く所は結局ナノクリで24−120f4G、
70−200f4G、35mmf1.4Gを購入しました。そうなると軽いはずのD600でも
結構な重量となってしまい、D800でいいやとなってしまいます。これが重量的に
負担になり、とてもお散歩って感じでは利用出来なくなりますし、子供のイベント等
では他の保護者の方から「プロカメラマンですか?」と言われたりもしました(笑)
ところが、Dfの場合は1600万画素だし、どうせ800Eの方が解像するだろうし、
そこまでレンズに気を使う事も無いんじゃないかと思えるようになり、サクッと
D800E達は売却となったわけです。
この点を踏まえて総重量を考えれば「小さく軽い」って思えますし、実際に今日持ち歩いて
首の疲労が違います。
D4センサーも付いてますし、コマンドダイヤルも2つあるしGレンズで本気撮りする時も
Dfでカバー出来そうなので暫くはこの構成で進める気になっております。
書込番号:16887558
6点


スレ主さん
画像ありがとうございます、ヌケのいい画像かと思います、参考になります。
書込番号:16887614
4点

写真アップありがとうございます。
良いですね〜
やはり余裕のある画素ピッチで、1600万画素はかなり高次元なレベルだと思います。
プリントした物を近づいてみたり、モニターで拡大して満足する高解像のD800よりも、D4やDfの画像は写真全体を見たときにの感じる、言葉では上手く表せれない良さがあります。
私個人としては高画素でしっかり解像しているよりも、やはり写真は見た人が雰囲気や暖かみが感じられるものが一番と思います。
DfがD4のセンサーを採用したのは、改めて嬉しく感じます。
書込番号:16887741 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

やっぱりすっごくカッコいいカメラですね。
Nikonは偉い。頑張れCanon…まねて同じ様な形のカメラ作ってくれないかな…
ものすごーく欲しくなってきました。
書込番号:16887795
9点


Dfはロングランの予想です、ニコン序列が上位にあること、発売前日になっても価格変動のないこと、マニアライクな作りなどからです。
お祭り相場終わっても、価格の下落はわずかでは?
書込番号:16887994
7点

ご購入おめでとうございます。
へー、D7100より小型なんですね。
書込番号:16888166
5点



注文していますが、仕事のサブで使うので、ダブルスロットで無いことが唯一気になってます。ただ実際にはトラブったことはないので安心を買うだけなのですが。。ダブルスロットだったことで助けられた経験のある方いらっしゃいますか。
書込番号:16885563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トラブッタことはないですね。
ただ、ダブルスロットルですと1枚引き抜いてPCに挿したまま忘れていた場合などはもう一枚ありますから助かるかもしれません。
現場渡しのデーターもPCで確認したファイルだけ渡しますから実際はそれほど影響ないと思います。
ダブルで保存しておけば1枚目のカードにトラブルが突然発生しても助かるということはありますが私は今までに経験しておりません。
余程温度差の厳しい撮影環境などでは、どうなりますかね?
書込番号:16885612
7点

故障という観点で助かったということはありませんが、とある目的でダブル書きしてますので、助かってます(^^;;
バックアップ記録しておいて、人に見せたくない写真はSLOT1のみサクっと削除、SLOT2のSDカード抜いて他人に見せるためカメラを渡します。
こんな使い方するの、オレぐらいかなぁ(爆)
書込番号:16885622
4点

スロット1をRAW、スロット2をJPEGに設定すると、RAWとJPEGのファイルが混在しないから即配布する際に便利です。
スロット2にWi-Fi対応のSDカード入れて使うと、タブレットで確認するのが楽でしたよ。
現地で撮影した写真をスマフォ経由でアップロードするのにも便利。
ダブルスロットじゃないのはちょい残念だけど、本体のサイズがでかくなるならいらないかな。
書込番号:16885647
3点

こんにちは(^-^ゞ
私は、スロット1のCFにRAWデータ
スロット2のSDスロットにマイクロSD入れて
JPEGでサイズSで保存してます^^
Wi-Fiを使うまででは無いが
スマホとの連携の為にそうしてます^^
しかし営業撮影の場合は、バックアップとして
ファイルサイズを上げて入れますがね♪
しかしそれでも、RAWとJPEG併用ですね♪
書込番号:16885711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダブルスロットの利点は片方が満タンになった時ぐらいかも。
書込番号:16885761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

D7000を使ってますが、ダブルスロットのありがたさを感じた経験はありません。
予備カードの入れ場所という感じです。
書込番号:16885818
6点

3ヶ月位、前まで、D7000でRAW+JPEGで撮影していました。
その頃、RAWファイルが3-4枚、壊れていて、編集、現像出来ないことがありました。そのときは、JPEGファイルがあり、助かりました。
最近は全数、現像するので、以来、RAWファイルを二つのスロットに分けて、保存しています。
今は、事象の再現待ちで、次回、発生したら、カードの交換をSUNDISKに依頼するつもりです。
ちなみに2枚のRAWファイルはPCの外付けHDDにデータ転送し、編集、現像後、もう一方を削除しています。その上で定期的に、他の外付けHDDにコピーしています。
書込番号:16885819
4点

普段も1枚挿しなので気にしてません。
書込番号:16885826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かつてCFがだめになったこともあり、CF、SD両方に記録していると、すごく安心でした。
今回D800を処分するに際し、おびただしい数のCFが手許に残ります。
これを使って、なにかアートにチャレンジしますか・・・。
書込番号:16885849
5点

RAWのみの順次記録だから基本的には1枚で問題ない。
それよりも、FX機は全てCF仕様にしていただきたい。
書込番号:16886074
5点

>これを使って、なにかアートにチャレンジしますか・・・。
アッと言うようなものを、お願い致します。
書込番号:16886078
4点

助かった、という事は幸い今まで無かったのですが、それは運と言うか確率と言うか、たまたまだったとも思います。
カードの二枚差しと言う運用は安心と言えば安心です。(安心と言ってもまあ程度の問題ですが)
個人的には、一つがダメになってももう一つある安心感から躊躇なく大容量のカードが使える、と言うのが、使っていて一番のメリットに感じています。
あと、写真が(比較的)無くなってもいいケースでは、同時書き込みを止めれば容量が倍化される訳で、カード取り替えのタイミングがちょっと自由になってこれも凄く便利に感じています。
書込番号:16886602
2点

ちなみに、使っているSDカードはすべてSUNDISKのもので、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、キタムラの店頭で購入したものです。
約18000枚の撮影で、うち3、4枚が壊れていました。
ViewNX2で開けますが、トリミング、露出補正、傾き補正などをすると、写真の表示が、斜めに黒と黄色の太めのストライプの表示になり、正常に処理できませんでした。
書込番号:16886666
2点

iterranさん こんにちは
ダブルスロットは 最近一般化し始めたものですし 今までシングルスロットで大きな問題出ていないと思いますので シングルで大丈夫だと思いますし シングルスロットの方がパソコンに転送するのも一回で済み楽な気がします。
書込番号:16886707
1点

ダブルの安心感は大きいですよ。問題が起きて、誰かに迷惑を掛ける種類の撮影なら、サブカメラを同時に使うとか、あえて、このカメラは使わない、が正解かと。気ままに自身の写真を撮るならDf欲しい。
D3よりD4と使ってきました。バックアップ書き込みに助けられた経験一度あります(cfカード破損)
信頼性の高いカードを使う事が必須かと。
書込番号:16888582
2点

ダブルスロットの機種は2台もっていますが。特にその恩恵は感じていません。
無ければ無いで予備カードを常時持っていればいいしと思っています。
まあ、1枚入れ忘れたとして、もう一枚入れたあったら良いかな程度。
あとはRAWとJPEGを別けられるのは良いですね。
私はRAW撮りをほとんどしませんので恩恵も感じませんが…
ダブルスロット出なくても写真は撮れると割り切れば何でもないかも…
書込番号:16888633
3点

皆様たくさんのコメントありがとうございます。両方の意見をいただきました。重大なトラブルの方は少ないようですが、安心には変えられないというところでしょうか。当方ブライダルで、メインD4の24-70で流れを撮りながら、ポイントをD610の70-200で押さえるといった撮り方です。全てrawで一枚はバックアップしています。取り直しのできない撮影で、スロットが2枚ある安心感は必須と感じています。ただ、D610のバッファが不足気味でシャッターチャンスを逃す事があり、連続撮影枚数の多いこちらに切り替えようかと思っていたところ、シングルスロットに引っかかったところでした。D4とセンサが同じようですし非常に魅力的なのですが悩ましいです。
書込番号:16888973
2点

その用途で、予算に問題が無いのなら、D4の2台持ちが一番かと思います。
解像度を求められるシーンならD800では無いでしょうか?
Dfを選択する理由は無いように感じます。
書込番号:16889127
1点

ありがとうございます。D4二台は理想ですがカメラには趣味性も欲しいですね^ ^。D800は以前使ってましたがハンドリングの悪さとスナップ中心なので手放しました。
書込番号:16889191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



初めまして、こんにちは。
初めて投稿させて頂きます。
現在Dfの購入を検討しておりますが、保証をつけるべきか否か悩んでおります。
また、販売店によって保証内容が異なるのも悩みの種です。
皆様はどうされましたか?
参考までに皆様のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。
とりあえず保証を付けた場合の価格と、内容を整理してみようと思い、
以下のように保証内容をつけた場合の実質価格(ポイントを現金とみなす)を計算してみました。
ニコンダイレクト:販売価格278,000円+5%のクーポン=264,100円
3年安心サポートスペシャル込み(破損、水濡れ、火災などでも保証)
ヨドバシカメラ:販売価格278,000円+10%ポイント還元(プレミアム会員なら3%アップ)=250,200円(241,860円)
5%分のポイントで5年延長保証(自然故障のみ)=264,100円(255,760円)
カメラのキタムラなど:販売価格250,200円
5%の販売額で5年の延長保証(自然故障のみ)=262,710円
保証内容で言うとニコンダイレクトが一番良さそうですが、クーポンを将来的に使うかは微妙です。
自然故障で保証がじゅうぶんならヨドバシのプレミアム会員が良さそうですね。
1点

まぁ、人それぞれだと思うのですが...
私は延長保証は付けていません。
でも、延長保証に入っていて良かったという事例もあるのは事実です。
書込番号:16884768
1点

私は保証付けません。
これまで壊したこともなければ、
ニコン製品は壊れたこともない。
だから付けない。
書込番号:16884894
7点

私は、かなり高い確率で壊れるので、必ず延長保証に入ります。
自然故障、落下などの不注意を含め、
過去、自分で購入したニコン製品で、故障したのは、
フィルムカメラでは、EL-2、F-601、
デジタルカメラではD50、D40、D300、E5700、S710、
レンズでは24-120D、80-200F4.5-5.6D、80-200F2.8D(N)、VR18-200、
基本的に、メインカメラとして使い込めば、必ずどこかに不具合が出る、と思います。
一桁機種は丈夫ですが。
書込番号:16885149
3点

ふつうの店舗の補償対象は
自然故障はOK
水没NG
落下NG
盗難NG
火災NG
だと思いましたがどうなんでしょうか?
書込番号:16885410
2点

ネット通販店では水没や落下も保証してくれる延長保証を取り扱うお店もありますが、
保険料が高いのと年々補償してもらえる金額が減ってくるので私は掛けていません。
利用しているセゾンカードがオプションで毎月300円払うとカードで購入した全ての商品に
水没・落下・盗難でも補償してくれる保険があるのでそれには加入していますが、
このカードの補償も購入日から180日間と短いので微妙なところです。
因みに2年半前に価格コムのお店でプラズマテレビを買いまして、
今月初めにモニターの半分に大きなノイズが入るようになったのですが、
保証期間が過ぎていたために買い換えを覚悟していたところ、
いつもは加入しない5年補償に入っており、無料でモニターを交換して頂きました。
故障しなければ保険はバカバカしいですが、故障したときはかなりありがたいです!
ただカメラには個別で保険は掛けません。支離滅裂ですが・・・(^^;
書込番号:16885494
0点

デジタル一眼の場合は延長保証つけるとしても全体で3年で十分かなぁ
5年付けてもその前に買い替えてしまうと・・・
自分は、デジカメはメーカー保証の1年で十分と思ってます。
テレビは長く使うので延長保証に入りましたが、それが切れる1か月前に故障。その時は入っててよかった〜と思いましたが、それでも、最近買ったD7100は入りませんでした。
書込番号:16885590
1点

基本的に延長保証は付けません、
しかしメーカー保証切れ後に故障の経験はあります(16-85のVRの故障)
販売店は利益率に貢献するので勧めてきますね。
どちらが正解では無く、答えは本人次第でしょう、
良く故障に当たる人は加入すれぱよいだけでは?
個人的に購入は中古がメインですから、延長保証の概念を持ち合わせていません。
あと延長保証も修理先が問題でメーカーに出すのは稀みたいです、販売店との契約修理業者で修理が一般的です。
この業者がくせ者?ですから、よく吟味してね、キタムラ→日研テクノ=評判?(ニコンダイレクトが一番安心か)
質が違うかもしれませんが、レンズのプロテクト・フィルターも同じでは?
所有してますが、普段は一切着けません、
強風時、海岸などでは装着するときがありますが…
でも、人によっては全てのレンズに装置されている方も多いですね…
結構巡り合わせか解らないが、故障多い人は、付いて回るみたいです。
別件ですが、私は外食で異物混入に当たった事は無いですが、異様な件数で混入に当たる方もいます。
書込番号:16885599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Mカメラ屋さんで予約すると、価格.comよりも1割ほど安くなって、無料で延長保証(3%〜5%相当)が付いています。
延長保証を狙う方は予約した方がお買い得ですよ。
書込番号:16885915
2点

「Mカメラ屋さん」って?
>>伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますので、ご遠慮ください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:16885941
7点

永く使うつもりなら、着けておくほうがいいと思います。
書込番号:16886210
2点

延長保証。メーカーの1年間の保証というのは、機械の当たり外れというか、製品保証ということと思います。
持ち歩くものですから、実際に欲しいのは落下や水没時の保証ですね。
今はなきさくらやから購入していた頃は必ずはいっていました。撮影時に風で三脚が倒れて大破したオリンパスE-10が新品になった戻ってきた時ははいっていてよかったと思いました。
ニコンにしてからは保険にはいっても、修理が必要になるような故障はありません。落っことしても壊れないんですからさすがにニコンです。
水没保証があるなら....とは思いますね。
動産保険を別に考えて良いかもと思います。家財保険で落下・水没は無理かなあ?
書込番号:16886399
2点

レンズの故障は少ないけどボディはけっこう故障することもあるので、長く使うのならつけたほうがいいかも。
と私は考えています。
でも最終的には購入店での保証内容と掛け金のバランスを見て決めますね。
書込番号:16886593
1点

長く使うつもりがはじめからあるなら付けた方が良いかもね。
フルサイズの故障って修理代掛かる時は大きく掛かるからね。
自然故障で充分かな。
書込番号:16886789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理に出しますと長期保証金額よりも高額になるでしょうね。
ヨドバシのカード支払いですとメーカー保証以外に1年のヨドバシ保証がプラスされますね。
ニコスカード支払いですと3年の保険が付属します、盗難も含まれていますね。
支払い方だけでもいろいろありますね。
書込番号:16887081
3点

ヨドバシとキタムラの延長保証は、1年経過後壊れた場合、
メーカー修理ではなく、XXテクノという専門会社による修理だったような?
あと、ヨドバシの修理は一回きりだったような?
(最近は利用していないので、変わってるかもしれません)
内容をよく確認されて、納得した上で入られるのが良いかと思います。
入るならニコンダイレクトでしょうか。
私はお店の延長保証には入りません。
今はクレジットカード会社の携行品保険に入っています。
月額280円で10万までカバーというやつです。
盗まれたら買いなおしはできませんが、自己責任による修理ならほぼカバーできます。
Lレンズを落としてしまった時の修理で一回使いました。
書込番号:16888618
4点

みなさま
色々と貴重なご意見ありがとうございました。
結局、延長保証には入らずに購入することにしました。
自分が大事に使っていけば問題はなさそうだと判断しました。
最悪の場合は自腹で直すことにします。
Good Answerは最もナイスが多い、魔法が使いたいさんにつけたいと思います。
書込番号:16889974
0点

Mカメラ屋さんとは、どちらでしょうか?
マップカメラかなぁ…(´ω`)?
書込番号:16893132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Df発表後、すぐに某販売店に予約しましたが、入荷が極端に少なく発売日までに出荷出来ない旨のメールがきました。
電話で問い合わせましたが、数台の入荷だそうです。ガッカリ、ショボ〜ンです。
何処も品薄なんでしょうか?この販売店にこれしか来ないとは、D800の時でさえ10台程度は入っていたのに???
人気を煽るため、メーカーで出荷調整でもしているのか?
2点

残念ですね。
元々生産台数が少ないんで、生産比では人気ということになるかも。
恐らく今後も増産体制敷いてまでは作らないと思います。
書込番号:16884130 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

グリーンリボンさん
こんばんは
11月23日に、Nikonの方々と雑談することがありましたが、確かにDfは品薄ですよ。と言っていました。
ちょっと心配になって、予約先のヨドバシに確認してみました。
店員さんによれば、すぐに予約されている方は大丈夫ですが、今は次回入荷待ちです。とのこと。
先日、日本経済新聞にも広告が出ているみたいでしたから、もしかして予約がすごいことになっているのでしょう。
生産台数が少ないのも理由でしょうけど、わくわく感が高まっちゃいます。
書込番号:16884238
11点

発表直後の注文でしたらカメラのキタムラやアマゾンでもほぼ最安値で発売日に間に合いましたよ
キタムラの方は今月20日頃までは発売日にお届けと記載していましたし、アマゾンも同じくらいだったと思います。
注文なさった某販売店さんの規模が小さすぎて割当数が極端に少なかったのかも知れないですね?
少々高くても馴染みの店で買いたいといったことなら仕方がないですが・・・
書込番号:16884377
3点

グリーンリボンさん、私はニコンプラザに直接先週22日に行って、そこで予約しました。12月3日が納品予定日と言われました。触ってみるまでは、怖くて予約できなかったのですが、一時間ほどいじって、安心して予約しました。それにしても、NX2をUPDATEしなくてもDfのNEFは現像してくれるのが感激でした。このDfがD4の(データファイルだけ見れば)双子の兄弟だと思えてきたのです。もちろん機械としての強度、信頼性、タフさなどの面でD4が上だというのは理解しております。
早く届かないかなと首を長くして待っている今日この頃です。
書込番号:16884646
5点

20-40F2.0さん
仰るとおり、大量に売れるカメラじゃありませんから、様子をみながら造ってるんでしょうね。
書込番号:16885978
1点

fnoさん
これで失敗するとこの路線は消滅しちゃいますから、メーカーの戦略も色々あるのでしょう。
発売日に入手できる方は、本当に羨ましい。
あとで買えても喜びが半減しちゃいます。
書込番号:16885993
1点

俺のBodyはNoBodyさん
某販売店は、発売日に予約者に限り値引き販売をすることで知られている店なんですが、恐らくメーカーから供給を絞られたんじゃないでしょうか。
話題になったカメラを何台もここで購入しましたが、こんなことは初めてです。
書込番号:16886013
2点

特に緊急性がないので、遅れても無問題。
書込番号:16886028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アリスタルコスさん
12月3日ですか、待ちどうしいですね。
この店は諦めて、早く入手できる店を探してみます。
皆さん、いよいよ明日です。
早くDfの感触を味わいたいですね。
書込番号:16886029
1点

ssdkfzさん
まあ、それはそうなんですが、やはり発売日に入手できると満足感が違います。
でも、こうなったら、慌てて買うより、ある程度評価が出てからでも遅くはないですね。
書込番号:16886044
3点

>品薄
予約していてもキャンセルする人がいますから、直ぐに手に入りますよ。
書込番号:16886127
3点

fnoさん
体験イベント以来、Nikkor 45mm f2.8P いわゆるフジツボレンズが、ヤフオクで高騰しております。
その前の週までは27000円程度だったのですが、この頃では出品時の価格が45000円とか50000円以上になっています。Dfの影響と思うなあ。たしかにフジツボレンズが似合いますねDfには。
書込番号:16886436
3点

いつでもいいと言いながら、もう入荷したようです・・・
書込番号:16886647
1点

たった今購入して来ました
ヨドバシカメラでは、現在のところシルバーレンズキットが予約外在庫三台、あとは次回入荷待ちだそうで、シルバーとブラックの販売比率は半分だそうです♪
書込番号:16887412 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

品薄、本当ですか。
私は、だめもとで24日夜にキタムラヤフー店にDfブラックボディを注文しました。
先ほどメールがあり、明日到着するようです。
予約があまり入っていなかったのか、キャンセルがあったのか分かりません。
これから購入予定の方の参考になるでしょうか?
書込番号:16887702
3点

fnoさん
大型店には、あるんですね。
明日の発売日に現品のありそうな店を探してみます。
書込番号:16887856
1点

ひろ0921さん
11月6日に予約したのですが、どうやら私が頼んだ店が悪かったようです。
書込番号:16887865
1点

さっきまで、発売日以降になっていたヨドバシカメラが、今、全てのパターンで明日に納品できるようになっています!
書込番号:16889229
2点

やっとニコ爺の仲間入りが出来ました。w
みなさんありがとうございます。
書込番号:16893567
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





