
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


只今、Dfのブラックボディを注文しました。
デザイン・性能共に賛否有る様ですが、私は学生の頃に見たFG・FAっぽい所が好きです。
使い勝手はD600・D7100の方が良い事は承知していますが・・・・。
現在、D4・D600(シャッターユニット交換済)・D7100・Nikon1V2を所有していますが、D4・FXレンズとV2を残して
全て処分してDfにします。
カメラ好きで色々購入しましたが、残念ながら使うのは一部で後は活躍の場が有りません。
今後はFXとCXの二種類で使い分けます。
D7100・D600共に大変良いカメラですが使用機会が少ないので手放す事にしました。
27点

ブラックボディ
使っているうちに、真鍮の下地が表れたら大したもんか・・・・と
あり得ないか・・・
書込番号:16798048
5点

50mmF1.8Gスペシャルエディションキットも良さそうですね。
http://shop.kitamura.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3+Df+50mm+F1.8G+Special+Edition%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88+%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC/pd/4960759141071/
書込番号:16798171
6点

12月の支払いだとクレジットカードのポイントが5倍なんですが、予約しないと
相当待つことになるんですかね?気になるなぁ。
書込番号:16798194
2点

今シルバーのF1.8Gスペシャルエンディションを注文しました、
一応買い増しです、カメラは50台近く有りますが、シルバーボディはバレるでしょうね(他に二台あり)。
フイルム機材に混ぜますか?
書込番号:16798196 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ニコンさんのデジカメで初めて欲しいと思った機種です。
このデザイン、性能は本当に魅力的です…
書込番号:16798561
9点

鳥の勝手さん、いいですね〜!
自分はD800しか持っていないのですが動画機能や内蔵フラッシュは
使ったことがなく、直感的にダイヤル操作できるDfに惹かれています。
ただ3600万画素から1600万画素に画素数が落ちてしまうことだけがネックです。
ドナドナしちゃおうかな〜?激しく悩みます。
書込番号:16798654
4点

>フイルム機材に混ぜますか?
混ぜるな! 危険!と言うフレーズをどこかで見たような気が・・・
書込番号:16799411
6点


橘 屋さん、どんだけ〜!ヾ(゚д゚)ノ゛
書込番号:16800161
4点

>D800を売ってまで買うカメラではないでしょう(笑)
確かに性能面で比較すればD800から買い換えるのはナンセンスなんでしょうが・・・
ただ私のようにギミックに拘ったり、形から入る俄カメラマンとしては性能面よりも
見てくれの良さだったり、撮り心地の良さなども大きな判断材料となります。
買い換えるかどうかはその辺の価値観の違いで大きく変わってくるのでしょうね?
ただ流石に3600万画素機のトリミングの優位性を実感しているので
おいそれと1600万画素機のDfに鞍替えする経済力も判断力も乏しく、
D600・D800からDfに買い換えるのユーザーの動向が気になっています。(笑)
書込番号:16802059
4点

Dfには色んな意味で魅力を感じてますが、D800と入れ替えるのは
私も躊躇しちゃいます・・・
やはり、贅沢だとは思いますけどD800とDfは根本的に
使用目的の異なるカメラだと思いますので、2台持たれた方が
精神的に落ち着かれると思うのですが・・・
おせっかいな事を書かせて頂いている私自信も、Dfが
気になっている一人です・・・(*^_^*)
書込番号:16802156
2点

昔ライダーさん、Dfかなり気になりますよね〜(笑)
俄カメラマンとしてはD800とDfの2台体制は厳しいです(^^;
DX機でレトロなモデルが登場してくれれば追加しやすいのですが・・・
Dfが予想以上に売れてシリーズとして展開されることを期待します。
書込番号:16802865
2点

スレ主さん お邪魔させて頂きます。
俺のBodyさんへ
なかなか高級なカメラを2台持つのは資金的に
大変ですよね。
私の場合は、本体の前にもう一本レンズを先に用意しないと
不味いんですよ。
でも、Dfが気になっちゃってレンズが後回しになりそうな・・・(*^_^*)
今月末までは我慢します。
ソニーも出てくるし、フジも出てくるし、そんなこと言っちゃうと
来春出てきそうな、フジの35mmタイプも気になってるし・・・(*^_^*)
書込番号:16803392
3点

鳥の勝手さん、度々失礼しますm(_ _)m
昔ライダーさん、複数マウントまで検討されると走馬燈のように思いが巡りますね〜!
私もレンズ資産が少ないため新たなレンズの購入を検討している矢先にDf販売のアナウンスで
何から手を付ければ良いのか迷走しております。Dfのネーム刻印サービスも知らされ、
私の中のギミック優先の悪魔の囁きに負けそうですが、もう暫く葛藤してみます。(^^;
書込番号:16804729
3点

Df導入による、下取り機種はD600とNikon1V2とDX用及びV2用レンズ計5本としました。
D7100はクロップ撮影(望遠)用で取りあえずは残して様子を見ます。
D600はDfと被りますし、V2は使用頻度が極端に低いので手放す事で決定し本日、カメラ屋に持ち込みました。
Dfは凄く楽しみ!手持ちの50mmF1.4・58mmF1.4 単焦点を中心に使う積りです。
D4と同等の画像!期待して発売日を待ちます。(特に高感度撮影)
本音はD700見たいにグリップを付けて連写速度が上がるモデルを期待して居ましたが時期モデルに期待します。
しかし最近はモデルチェンジが早く、カメラの為に働いている様な気がします。
Dfには最低でも3年〜4年は頑張って貰いたいですね!
書込番号:16806536
3点

結局思案して、鳥の勝手さんと同じブラックのDfを注文しました。Special Editionキットにしました。
D800をドナドナしてのDf購入ですので愚かな奴と思われるかも知れませんが、こういう奴も居るんです。
今年2回の旅行にD800+28-300mmを持ち出し、長時間首から下げて歩いた時の首の痛さと
俄カメラマン故の慣れない操作で瞬時に設定できないなどの理由からDfへの期待感でポチッてしまいました。
D800と比較すると画素数やSS 1/4000などスペック的には半減してしまいますが、軽くて使い易いカメラの方が
出番も増え結果的に幸せになれるのではないかと判断しました。
そもそも俄カメラマンの分際でD800を購入したこと自体が無謀だったのですが・・・(^^;
やっぱりD800からDfに買い換えの人ってかなりの少数派なんでしょうね〜?
書込番号:16827114
4点



シャッタースピード4000分の1秒ですけど、画質的にはD800と同等だそうです。
ボディだけで27〜28万円。
28mmのレンズ付きキットで30万円。
皆さん、買いますか?
8点

これからシルバーのレンズキットをキタムラに予約しにいきます
書込番号:16797863 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>橘 屋さん
買いますか!
やりますね!
すみませんレンズキットのレンズは50mm1・8でした。
書込番号:16797868
8点

『買え』ません!泣
書込番号:16797873 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>画質的にはD800と同等だそうです。
画質は、「D4」と同等のようですね、
最近のNikonは元気が良いですね。
キヤノンユーザとしてはとても羨ましく見ています^^
書込番号:16797875
31点

( ゚д゚)ホスィ けど買えない| ´ω`|φ・・・・・
書込番号:16797876
24点

スレ主さん
画質はD800でなくD4と同等です。キットレンズは50mmF1.8です。
Df、スルー決定です。
書込番号:16797881
29点

価格によってはα7の予約をキャンセルして「Df」にいこうと思ってたけど
ちょっと高いなぁ。このままα7かなぁ・・・。
書込番号:16797887
22点

18万ぐらいなら
あと気になる点が…
Dfのfが小文字なのは歴代Fに配慮してなのかなぁ?
書込番号:16797889
10点

お金持ちの年金じいさん狙いですね。
D800を使い倒すことにします。
書込番号:16797891
33点

スレ主様、こんにちは。
馴染みのカメラ店で、シルバーのレンズキットと、ブラウンカラーのケース・ストラップを予約致しました。
フルサイズで、軽いのが良いですね。
書込番号:16797892
12点

昔の銀塩カメラFE,FMを思い出しますね。
欲しいなぁ、
書込番号:16797900 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>画質
D4と同等でしたね。
すみません。
構造的成り立ちは、610と800を合わせた感じかな?
知人は全体的なバランスが嫌いと言っていました。
「厚み」と「横幅」
でも、これが売れないと、もっとアナログに近い第2弾が出ない。
買える人は、ぜひ買って下さい。
書込番号:16797901
11点

買いません。。
α7にはワクワクしましたが、この商品には全く魅力を感じないんですね。
何か、デザインだけ変えて、後は既存技術の流用という、後ろ向きな姿勢を感じるというか。
キヤノンみたいに圧倒的にシェア持っている会社が遊びとしてやるならまだしも、ニコンのようなチャレンジャーの立場にいる会社が保守路線に走ってどうするのかと思ってしまいます。
これを見て、ニコン大丈夫かなあと心配になりました。
書込番号:16797903
37点

「f」が意味するもの
撮影者とカメラをより直接的に結び付ける、手応えのある直感的な操作性。
ニコンFXフォーマット機で最小・最軽量のボディーに搭載した、D4と同じ低感度から超高感度までの高画質。
精密機械の感触とフラッグシップD4画質の「融合(fusion)」を果たしたDfが、感性を刺激すると同時に表現領域と表現そのものの自由度を拡大し、撮影者のインスピレーションを呼び覚まします。
(HPからの抜粋)
DfがD4の隣にきていますから、D800よりも格上の扱いなんですかね?微妙な気がしますが...
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/
書込番号:16797919
9点

自分大学の写真部でフィルムカメラ扱ってる(特にFM3AやニューFM2など)のですが、
ちょうど自分持ちのNikonD80(これは写真部にはいるまえから持ってるカメラ)を買い換えようかと思ってたら、非AIレンズ対応のフィルムカメラユーザー向け?のこのカメラが発表されましたね。
30万はきついですが、個人的には気になりました。
書込番号:16797928 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ビンボー怒りの脱出さん
買った人を何とか見つけて、触らせてもらいましょう。
>kyonkiさん
やはり、この厚みが…
ウ〜ム、トランジスターグラマーか…
>あじゃりもちさん
中古になって安くなるまで我慢ですね。
>やかん12号さん
私もメイン一眼はキヤノンです。
>柴田理森さん
色々言われているけど、今回の新αはソニーの力作です。
価格も含め、改めて見直しましたね。
書込番号:16797930
7点

スルー予定です。この金額ならD800Eが吉。
AFメインならD600、MFならα7Rの方が賢いですな。
僕は今、X-Pro1で幸せです(笑)
書込番号:16797937
21点

デザイン的に縦横比が少し残念ですが、予約します。
悩みの種は黒か銀か、、。
操作性はギンエンやってた人には違和感少なく受け入れられるでしょう。
私には何の問題もない。
画素数もこれで十分というかこれがいい。
ストラップも金具の位置もなにげにいい。
AFもD600ベースだけど、そんな事どうでもいい。
あれもこれも求めていない趣味カメラとしては最良のひとつだと感じました。
書込番号:16797944
35点

何が一番気に入らないって、『本気で作って無い』から
責任者を罵倒したい気分です ナメんな
書込番号:16797953
45点

> 知人は全体的なバランスが嫌いと言っていまし た。 「厚み」と「横幅」
やたら分厚く見えるデザインですよねf(^^;
最近のニコンは元気で羨ましい限りですが、これは寄せ集めた感が強くて微妙かも?
Dfではなく、DFな機種を期待していたので辛口でごめんなさい
書込番号:16797958 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





