
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
51 | 9 | 2015年1月25日 11:17 |
![]() |
114 | 26 | 2015年1月7日 21:57 |
![]() |
47 | 6 | 2015年1月6日 21:46 |
![]() ![]() |
56 | 30 | 2015年1月10日 22:53 |
![]() |
48 | 6 | 2015年1月11日 23:55 |
![]() |
25 | 4 | 2015年1月2日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット
先の投稿で皆さんから背中を押していただきポチッたNikon Dfが本日昼前に到着しました。
さっそくキットレンズを装着し記念写真撮影。※撮影機材 取り急ぎFinepix f60fd
一年越しにはなりましたが購入決断は正解でした。実機を見たらやっぱりいいわ〜〜
※すでに支払いは完全に頭から飛んだ状態です・・(笑)
このところずっとPENTAXのエントリーモデルの購入続きだったので久々の金属感で大満足です。
そして遅ばてながら、私も念願のフルサイズにたどり着くことが出来ました。
・・とは言え軽量、コンパクトなLimited Lensも好きなのでこちらも従来通り愛用します。
今年はこのNikon Dfを眺めているだけでも一年間仕事が頑張れそうです。
みなさん!ありがとうございました。
18点

無事届いて、よかったですね〜(^o^)
嬉しさが、こちらまで伝わってきます!
書込番号:18349045
4点

おめでとうございます。
>Dfを眺めているだけでも一年間仕事が頑張れそうです
「遅ばて」しないように程々に頑張って下さい
書込番号:18349049
3点

こんにちは
待望のご対面ですね。
ホント良かったですね、嬉しさが伝わってきてますね。
私も好みは黒です♪(資金難で買えませんが(涙))
眺めるもよし、使うもよし・・・使うとあと5年ぐらいは頑張れそうですね(笑
書込番号:18349114
3点

みなさん!早々の書き込み(お祝い)有難うございます。
今夜の気分はもう〜最高です。この幸せを皆さんにもお分けしたい気持ちでいっぱいです。
Nikonのデジ一眼は初めてで、取説の厚さと沢山の設定にびっくりしました。
PDFでも見れるので、パソコンしながらぼちぼち見ていこうと思います。
限定生産品とかではないので、虎819さんも早い機会にGET出来ますようお祈りします。
・・やっぱり高級機(金属カメラ)はいいな〜。
書込番号:18349540
4点

スレ主様。
こんばんは!
DFのブラック、かっこいいですね。
仕事も頑張れる気持ち、よくわかりますよ(^^♪
所有する嬉しさを満たしてくれるカメラでたくさんお写真撮って楽しみましょう!
書込番号:18350164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご購入おめでとうございます。2-3日床の間に飾っておいてもいいと思います。
撮影もお楽しみください。
書込番号:18351680
4点

スレ主様、こんにちは。
無事届いたのですね。おめでとうございます!!
新品の雰囲気、いいですね。早いうちにストラップを付けておきましょう。
うっかり落としたら、泣くに泣けません。
なで回すもよし、じっくり眺めるのもよし。どんどん使うのもよし。
楽しんでくださいね。
で、そのあとは・・・懐にホカロンでも入れて・・・・・・・・・・・。d(^_^;)
書込番号:18364778
4点

スレ主さま
こんにちわ。御購入おめでとうございます。
何気に夜の裏路地を台湾でホテルからとったのですが、
陰影の切り取りに一発ではまりました。
国内入手できない時期で、出張のとき台湾カメラ街で購入
してしまいましたが、正解でした。
黒つぶれからも色再現性良くて、初心者の主観ですが良いセンサ
で昔風カメラです。999な感じでしょうか?
Dfライフ御堪能下さい。
書込番号:18403119
4点

kappanopapaさん
投稿ありがとうございます。
新年過ぎから転職し、先週でやっと研修が終わりました。
明日からは新規職場で頑張るため当面Dfさんの顔が拝めなくなりそうです!(笑)
仕事を覚えて落ち着くまでちょっとかかりそうですが、頑張ります。
書込番号:18404613
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
正月早々なのに、底値で出ていた数量限定のNikon Dfレンズキットを見つけてしまいました。
マニュアル&金属カメラ通の私は発売当初よりかなり気になっていたのですが、如何せん価格が価格なのでずっと手を出す気はありませんでした。品薄状態も緩和され久々にレンズキットを価格Comで見てみたら底値が230,000円(数量限定)!。
おそらくこの先も200,000円を切ることはないでしょう・・。
クレカも使えそうでこれなら分割で何とかなるかも・・という淡い期待と共に本気モードにスイッチが入ってしまいました。
どうしよ〜〜・・・・ポチリを抑える中枢神経がショートし始めています。
色は希望の黒で即日発送可能なんて謳っています。あああああ〜〜〜〜〜〜〜
Dfは使わなくても手元に置きたい唯一Nikonのデジイチです。
ここ2〜3日で思考回路が鎮火しなければ、かなりやばい状況に・・・・・。
※年末から続いた市内の火災の飛び火が私の頭に移るとは想像だにしなかった!
2点

ご購入をおすすめします(///ω///)♪
書込番号:18342610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発売日前日にゲットして愛用してます。
火災の消化は購入しないと無料ですね、
ただ、クレカで分割って割高ではありませんか?総支払い額は?
無金利20回払いとかあります(キタムラ、オギサクなど)よ。
よーく考えてね、
書込番号:18342621 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

背中を押して欲しいのかな〜(^^)
では、蹴飛ばしま〜す(笑)
物欲を抑えられない人たちが、日本の経済を回している、そう、世の中に貢献してるんですよー
自分も結構衝動買いしますが、どっぷり使い込むのもあれば、結局ほとんど使わないのも多数あり(単レンズなんていい例。所有欲を満たして終わり、みないな〜)
書込番号:18342622
7点

スレ主さん
Dfはスレ主さん同様の熱烈なフアンの期待に応えるための専用モデルです。
多くの機構部品を手作りで組み立てされているのも特徴です。
そのため、今後期間が経過しても大幅な値下がりは期待薄です。
たまに特価があるとすれば、おそらくアウトレット商品かと思われます。
書込番号:18342638
3点

売り切れたり値段が戻ってしまったら?
買えるなら買いましょう。買わないとずっと後悔しますよ。
書込番号:18342782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
と書かせていただきます。
悩む事はありません、買うのがベストです。
欲しいカメラを買って所有する喜びを味わってください♪
即日発送・・・ 我慢できませんね(笑
書込番号:18342787
5点

スレ主様、こんにちは。
こういう書き込みをされたということは、ここの皆さんから背中を押してほしいという事でしょう。
思い切ってポチッとしてください。しないと眠れませんよ。d(^_^;)
まあ、買ったら買ったでワクワクして眠れないかもしれませんが、後者の方が断然いいですよ。
それでは、購入報告をお待ちしています。m(_ _)m
書込番号:18342827
5点

購入決断に悩む!とは???
普通は、購入に悩むのですが、決断に悩むとは、こりゃ〜重症だわ。
健康保険証持ってカメラ屋へ行ってください。
書込番号:18342873
8点

今なら飛騨の職人さんが名前彫ってくれるっすもんね〜
違ったっけ( ̄∇ ̄;)
3月31日まででっせ〜
いいな〜欲しいな〜
APS-C機の弟だしてくれないかな〜Dfの四桁機でいいから〜♪
書込番号:18343124
5点

>Dfは使わなくても手元に置きたい唯一Nikonのデジイチです。
はぁ?
使わんでエェなら
段ボールで作って床の間にでも飾っときゃいいんじゃね
それか黒×金にしたら
もっと床の間映えると思うケド
金環レンズと一緒にさ(-。-)y-゚゚゚
どんどんカネ使ってちょ
書込番号:18343169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさ〜ん。多数のご意見ありがとうございます。
数人の方はよく考えた方が良いのでは・・??・・と言うご意見も
出るかなと思っていましたが、これでは満場一致状態ですね!
正直ここまで後押しされると、嬉しい限りです。
もう迷ってなんかいられないという感じです。早速前向きな購入計画を立てます!
書込番号:18343357
5点

そうです、その意気です。
買ってしまえばこっちのものです、触り倒そうが、飾って置こうが自由です。
ゴールドモデルも出たことですから。
書込番号:18343388
3点

>Dfは使わなくても手元に置きたい唯一Nikonのデジイチです。
他社ユーザーですが、、、気持ちわかります。余裕があれば欲しいなあ。14-24付きで。(汗)
書込番号:18343393
5点

キヤノンユーザーですが見た目で購入した一人です。
レンズキットを購入しましたが、Dfを楽しむのであればDレンズやオールドレンズをオススメします。
要はレンズキットには絞り環がないので、絞りがボディ前面の回しにくいダイヤル操作になります。
そりゃAFがあれば便利ですが、MFレンズでひたすら楽しんでます。
レンズの味も今時にない画質で面白いですよ〜♪
書込番号:18343457
6点

すれ主さんへ
欲しいものは、まずは買って見ましょう。
価格的にも、車検時のタイヤ代と任意保険代と自動車税を加えた経費に比べれば、はるかに安いものです。
まずはキットレンズの5018でイイでしょう。
風景も撮るなら2818があれば良いでしょう。
まずはコレ2本でOKですよ。
書込番号:18343529
3点

皆さん有難う。
いま、ポチってしまいました。※支払いはもう〜あとで考えます〜〜。
手元に届いたらまた感想を書きたいと思います。
背中を押していただき、有難うございました。
これから使っている方々のレビューやブログなども、色々拝見したいと思います。
取りあえずお知らせまで・・。
書込番号:18343606
10点

思い切って清水の舞台から飛んでみてはいかがでしょうか?
たぶん満足できると思います。
書込番号:18345581
3点

ご購入おめでとうございます。
ナイス決断だと思います。
本日発送の明日にはDfにご対面でしょうか♪
書込番号:18345782
3点

はい!先ほど発送のメール(祝)が届きました。わくわく、どきどき鼓動が高鳴ります。♪♪♪
佐川急便ですので、私の家には早くて明日の午後でしょう。
今週末からはずっと仕事ですので、ゆっくり味わうのは少し後になりそうです・・。
取り敢えずはじっくりカメラを堪能したいと思います。
フィルム時はずっとNikonでしたが、デジ一眼になってからはPENTAXだったのでAPS-Cのみでしたが
これで私もフルサイズの入り口に到達することが出来てうれしい限りです。
みなさん ありがとうございます!
書込番号:18345932
4点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット
なかなか悪くないですね。
ぼく自身はここまではできませんが、とてもそそられます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20150105_682162.html
5点

これだけカメラを着飾るのなら、自分の服装や身だしなみにも気を使って欲しいですね。
書込番号:18341541
13点

ゴールドモデルは気にしてません。キンキラキンよりはマシですが・・・
書込番号:18342351
3点

「Df」をもう1台追加するとすればゴールドモデルを追加するでしょうね。
しかし、DFをはじめ、ボディケースは今までに色々な機種で使おうとして購入だけはしてみましたが、使い良いものがありませんでした。
かなりハードな使い方をしたS5pro とD700にはアメリカ製のカメラアーマーを付けていましたが、、、。
やはりオリジナルのままでの、ケースを付けない状態が私には使い良いカタチですね。
私は昔ながらの持ち方ゆえ、カメラの重さを左手ですべて受けますので、左手はゴルフ手袋を使っております。
書込番号:18342662
4点

気後れはしていません(^_^)傍観しているだけです。
書込番号:18342764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット
ニコン一眼レフユーザーです。
Dfの路線に変更するか、それとも現行システムで突き進むべきか、一人悶々と悩んでいます。。ご意見頂けないでしょうか。
現在、下記システムを組んでいます。
カメラ : D800
レンズ : 5本
24-70 2.8G
24mm 1.4G
35mm 1.4G
85mm 1.4G
Zeiss MP 50mm f2
撮影対象は、ポートレート、旅先のスナップです。ボケを活かした写真が好みのため、フルサイズセンサーのカメラ、絞り値の明るいレンズを選択してきました。
レンズシステムとして考えたとき、ここに70-200 2.8G を追加すると、ポートレート主体の私には"揃った"感があり、これを追加するつもりで貯金をしてきました。
手持ち予算20万円強。
希望の望遠ズームを購入出来ます。
しかし、ここで、疑問が湧いてきました。
1. ズームレンズとD800の組み合わせ、大きすぎではないか。これが本当に欲しかったシステムなのか。。
2. 1.4Gシリーズの単焦点の写りには満足。しかしD800に取り付けた姿がどうにも好みでない。なぜ、グリップに赤のポイントがあるのに、レンズは金のポイントを入れているのか、、このニコンセンスに納得できない。。
理性的に考えると、70-200Gを追加するべき、という判断なのですが、、。
どうにも理屈ではない、感覚的なところで、迷いがあります。
Dfの見た目には、とても惹かれています。
レンズシステムは忘れて70-200 2.8Gを辞めて、Dfに行くべきか、、。
その場合、24-70 2.8G、D800も売り払い、単焦点をさらに充実させてしまおうか、と考えています。。
この考えは、果たしてどうなんでしょう。
また、この感覚的な悩みの解決としては、Dfに1.4G単焦点を組み合わせた姿をぜひ確認したいです。
どなたか、参考になる写真をお持ちでないでしょうか。
できれば、ブラックのDfと、私の所有している上記1.4Gの組み合わせを拝見したいです。
しょうもない質問ですみません。。
書込番号:18330944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

金線がEDレンズであること、Nがさらに入っているとナノクリコーティングですよね。
これは長年の設定なのでどうにもなりません。
私は、新しくニコンのフルサイズを購入したいという方には、Dfを推奨することが多いですが
(高感度に強いこと、デザインがシンプルであること)、今D800をお持ちで買い換えるのは
あまりにもったいないと思います。
ただ、持ち物の外観にこだわるのは誰しもあることなので、反対はしません。
レンズがなければ、レンズ買い足しのほうがいいと書くところですが、すでに
かなり性能の良いレンズをお持ちですし・・・。私とレンズ構成似てますが、
私は単焦点こんなに持ってません。
私も旅行の時に、 35mm , 50mmでいくか・・・と迷うこともあるのですが、
結局便利ズーム(24−70mm)を持っていくことになってしまいます。あるい
は単焦点持って行っても、交換しないまま・・・
今年は50mmで頑張ってみますかね・・・35mmはツアイスですが、どうして
も歪むので・・・。50mmは、F1.8の一番安いものです。50mmで素晴らしい
写真を載せていらっしゃるかたがいますが、尊敬してます。
書込番号:18330982
2点

どうなんでしょう?
自身はシルバーのDfを使用してます、
かなり感覚的(好き嫌い)質問なので(~。~;)?
1に対して、
別に大きいと思いません(画質優先時)、大きいなら別途70-200/4.0等(自分はタムロンA005を使用)を求めます。
2対して、
グリップの赤?マジックか 染めQで塗ったら?と思いますが?
自分がボディDf使用なら(使用してるが)、70-200/2.8Gは使用しない、
また、24-70/2.8Gもいらない(写りは好きでない)、
58/14Gを購入、次にツァイス100MPを購入かな?
基本的に一台で全てを賄うつもりはないので、組み合わせには悩みません。
Dfに80-400G VRUで撮影したり、同レンズにD40だったりします、
個人的にはDf+60mm f2.8Gマイクロの使用が多いです、
わざわざ古いMFレンズを使う気はありませんが、フイルム機と二台持ちは多いです(操作系が同じなので、その際はDかAi-s中心)
Dfはレンズを選びません、D800とDfの二台持ちでは駄目ですか?そのほうが1.4Gシリーズが生きると思います。
感覚的な問題なので、好きな機材を好きな組み合わせで使えば?と思いますがね…
Dfに変えてもいずれ型落ち、新しい機材に目が行きますよ。
書込番号:18331004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コムヤーンさん こんばんは
カメラは 道具ですので 使いやすい方にしたほうが良いと思いますし 使いやすさは 本人が決めるしかないと思いますよ。
書込番号:18331009
1点

デジタル系さん
早速ご意見頂きありがとうございます。
Dfに50mm 1.8は、特に専用にデザインされたレンズは、さすがによく似合いますね。
ただ、50mm 単焦点は、難しいですね。仰るようにセンスがかなり求めらます。
私は、広角24mmと準望遠85mmの2本の組み合わせがレンズ交換をイメージし易く好みです。
特に24mm 1.4Gは、一番のお気に入りです。ポートレートには広角レンズは歪むので苦手だったのですが、このレンズを使ってから、考えが変わりました。
広角レンズにもかかわらず、歪みが少なく、中央寄りに人物を配置すれば、歪みが気になりません。また、ボケ味が素晴らしいです。
仮にDfに行くなら24mm1.4Gを組み合わせたいな、と思うのですが、、Dfというカメラは、理屈やスペックで選択するより、感覚的な部分で選択するカメラかなと思ってます。
ですから、24 1.4GとブラックDfの組み合わせを見てみたいのですが、、意外にこの組み合わせた外観写真、ネットで検索しても、見つからないんですよねぇ。。
D800の売却は、やはりもったいないですかねぇ。。ちなみにD800とZeiss単焦点の組み合わせた外観は、好きです。コシナZeissは、黒鏡筒に赤と白文字を配置していて、ニコンボディによくマッチしていますね。
書込番号:18331012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

橘 屋さん
> グリップの赤?マジックか 染めQで塗ったら?と思いますが?
これ、冗談のようですが、、いや、かなり真剣に考えたことあります。。実際、コンパクトカメラにある、RICHARD FRANIECのカスタムグリップのようなアイテムが、一眼レフ向けにもあれば、すごく欲しいですね。誰かニコン一眼レフ向けにセンス良く作ってくれないかな。。
24-70のズームは、実はあまり好きでなく、、58 1.4G、Zeiss MP 100f2は、以前からとても興味ありです。単焦点を買い足すならまさにそこに行きますね。
D800だけは残し、Df購入、ズームを売って、単焦点路線に行くのが幸せかな、と思い始めました。。
もとラボマン 2さん
そうですね、使い勝手ですよね、、しかし、ライカ的な、眺めてニンマリ、シャッターきってニンマリ、斜めがけしたファッション的スタイルにニンマリ、的な要素もまた、カメラという嗜好品には大切なのかなと。。そういう意味で、Dfは、ツボついてくるなぁと。。
書込番号:18331031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
ニコンは以前のモデルでは、その機種ごとに固有のファンがいたりするものでしたが、最近は少なくなってしまったようです。
ここのD40板などは未だに活気があり、固有のファンの最たる一例といえるでしょう。
最近のものはスペックばかりは立派だけど、どことなく道具感が不足してしまっているような気はします。
以前はプラスチックのボディであっても、持った感じは道具感がそれなりにあったものです。
ですので、Dfにそれがあるようでしたら購入されることもやぶさかではありませんね。
ちょっとしたこだわり…とても大切なことかとは思います。
それにより、モチベーションが上がるのでしたら尚更でしょう。
D800につきましては、できる限りは残される方が良いかと思いますし、24ー70F2.8Gのズームレンズも憧れている人も多いかとは思います。
ただ、どことなく気に入らないのであれば、思いきって手放すのもひとつの案でしょう。
現状、迷っているのであれば、手放すのはDfを購入された後からでも良いかとは考えます。
勿体なくても使わなければ仕方ありませんが、ここいちばんのときにD800があったら…ということも想定されてくるかとは思います。
そこで、ちょっと様子を見ておかれる方法が良いかと考えます。
手放すものは手放して残されるのは残すといった方向が見えているようでもありますので、Dfを購入されても間違いはないかと思います。
道具感。これを第一に考えられても良いかと思います。
書込番号:18331077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コムヤーンさん おはようございます。
ナノクリレンズの金のポイントならばDf Gold Editionならば色目的には合うように思いますが、カメラは見た目も大事でしょうが写真を撮る道具なので写りの方がもっと大事だと思います。
Dfに交換されれば見た目は納得されるかも知れませんが、ポートレートならば睫毛などの描写を見てしまうと思いますが高画素機D800の等倍鑑賞になれていれば、Dfの作る絵にあなたが納得できるかというのも微妙だと思います。
レンズに関しても一対一などでポートレートを撮られているのであれば、お持ちの単焦点で何も問題ないでしょうが撮影場所が自由に選択できない撮影会やお子さま撮りならばF2.8ズームの利便性は、単レンズの描写力があったとしても好きなようにフレーミング出来る方が上回る場合もあると思います。
ボディをとるかレンズをとるかの二者択一ならば、まずは落ち着いてあなたがどんな写真を撮りたいのかを考えられれば自ずと選択肢が見えてくると思いますし、Dfデモ機のある販売店に記録メディア持参でご自身のレンズで試写してみられるのも良いと思います。
書込番号:18331127
2点

単に綺麗な写真を撮るのみならず、格好いいフォトグラファーをも目指しておられるんですね。
これDfの写りや操作性にスレ主さんが満足できるかどうか?にかかってくるのではないでしょうか?
とことん作例を見たり、実際にDfに触れて弄ってみて、問題ないならDf、でなければ、まずは無難にレンズ買って、今後もいっぱいニコンから新製品発売されるでしょうから、様子見ではないですか?
写りはともかく操作性がDfとだと大分違ってくると思うので、こんなんすぐ慣れるよなら良いのですが、見極めが肝要かと。
良い満足のいく買い物を!
書込番号:18331158
1点

重さが我慢できる範囲なら、現行システムでいいと思います。
私は軽さでDfにしましたが・・・
書込番号:18331173
1点

はじめまして。
D610を下取りに出して、Dfのブラックを使っています。
正直、5814、5018、3518とDfブラックの組み合わせは合うと感じています。
でも、24-70やシグマ35Artみたいな長めのレンズとは合わないかな…って感じています。グリップも浅いため、重いレンズは持ちにくいかなって感じています。
Dfには短めのレンズとの組み合わせが似合っているかなって思います。
D800の解像度も魅力ですし、24-70用に残していたほうがイイかと思います。
書込番号:18331181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます。
昨日は、転居したばかりの姪っ子のところへ散歩がてら出張しました。
さて、機材は何にしようか。室内だし、ま〜記録写真だからD7000+Sigma17-50mmF2.8でいこうか。
FXは大袈裟だし、最悪明るさ不足の時は内蔵フラッシュがある方が良い。
というように用途に合わせた使い勝手で機材を選んでいます。外観も気にはなりますが二の次か。
サクサク・ちゃかちゃか撮ったり、じっくり・まったりと陽の光が変わるのを待ったり、
色々なスタイルで撮りますが、
その時その時で、即身に付いてくれる機種構成を念頭に置いています。
書込番号:18331185
4点

大きさが負担でしょうか?このクラスになれば大きさ、重量は仕方が無いとは思います。
外観のビジュアルに拘りを持つのも感性の1つだと思うので、重要視しても良いと思います。
ズームレンズメインなら24-70/f2.8、70-200は定番だとは思いますが、単焦点が好みであれば
Df 50mm f/1.8G Special Editionキットに乗り換えても良いと思います。
僕はキヤノンですが、ズームレンズを24-70/f2.8、70-200/f2.8、100マクロがメインですが
フジは逆に18、23、35、56と単焦点がメインです。
書込番号:18331208
3点

Dfの狭い測距点がポトレに向いているかどうかですね。
書込番号:18331289
1点

すれ主さんへ
まずは、試しにDfを買って使って見ましょうかね。
レンズをどうするか?D800をどうするか?は、そののち考えればよろしいかと思います。
Dfが使い物になるのか?、、、、
使えるのか?、、、、
Dfだけで行けると感じた時に、D800は手放せばよろしいのではないかと思います。
D800とDfとでは、使うフィーリングがかなり異なりますよ。
画調も異なります。
道具との相性は、本当に使って見ないと解らないものだと思いますよ。
私の場合Dfは、スナップ専用機としては最高に満足しておりますね。
レンズの組み合わせは、自然と1,8Gシリーズと4Gシリーズ、あとはAiと非Ai、フォクとレンダー等ですかね。
60mm,105mmマイクロだけは結構使います。
まずは使って見ることですね。
後のことは、それからですね、、、、。
書込番号:18331332
3点

いいですね、Df。
D750とD800Eに24・35・58mm1.4Gと85mm1.4D、新タムキュー、70-200mm2.8G VRUで主に子供を撮っている者です。
Dfの高感度画質や軽快さには憧れますが、子供撮りのためAFの精度とエリアの狭さが不満でD750を買い足し満足しています。
MP50をお持ちのところからすると、マニュアル撮影でも撮影に問題ない方ということだと推測しますので、Dfを購入されることは問題なさそうですね。
24-70を手放すかどうかですが、私はかつてD700と24-70を手放しD800Eを入手しました。標準域は基本は足ズームで対処し、緊急時はD800Eの高画素を生かしクロップで対応するという考え方です。
これ以降、標準ズームはなしで子供やスナップ、(たまにですが)風景を撮っていますが、色々失敗をしながらも1年半以上「なんとか」やっています。
撮られているのが1対1のポートレートかどうかでも違うかと思いますが、D800を残しておけば、先述のクロップやFX2台持ちができるため、24-70を手放すという手も考えられるのではないかと思います。もちろん、高画素やクロップ、2台持ちの必要でなければこれも手放せばいい元手になりますね。
MP100はかつて持っていましたが、私の技術では子供撮りには厳しく泣く泣く手放した経緯があります(^^;)ゞ
しかし、写りは今も思い出すほどで、子供が被写体でなくなれば買い戻したいと思っています。
70-200は子供のイベント用に持っていますが、子供を撮らなくなれば軽量なF4に買い替え、MP100、135mmF2D(スレ主さんならアポゾナーもありですかね^^)、ニーニーと単焦点にしたいなと妄想しています(ニーニーは無理ですが)。
徒然と書き連ねてしまいすみませんm(__)m
書込番号:18331366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Dfの狭い測距点がポトレに向いているかどうかですね。
一般的には、ポートレートにAFは使いませんよ。
私はスナップもManualにしています。
どうしても、AFは思わぬところにフォーカスが行ってしまうことがあるので・・・。
微妙にずれていることもあるし、特にポートレートはそうです。ポートレートの
場合、この微妙なズレが気にかかります。
AFレンズは使いますが、概略合わせるだけです。
他の人は違うんですか?
書込番号:18331558
4点

皆様ご意見頂きありがとうございます。
とても参考になります。
Hinami4さん
> 最近のものはスペックばかりは立派だけど、どことなく道具感が不足してしまっている...
これすごくわかります。
私は35mmフィルムのとき、CONTAX Ariaを使用してましたが、あれはいいカメラでした。プラボディでしたが、道具感あり、開発者のセンスを感じ、持つ喜びがありました。
あの感覚を求めていて、Dfを検討してます。
写歴40年さん
> Dfデモ機のある販売店に...
私はバンコク在住でして、Dfをストックする販売店が少なく、あってもボディに触れることは出来るのですが、私のレンズを装着させてくれないんですよねぇ。。そのため、装着したイメージをネットで検索するんですが、私の24 / 35 / 85 1.4Gとの組み合わせはほとんど見つからないのです。。うーん。。
阿波踊のオヤジさん
> Dfには短めのレンズとの組み合わせが...
Sigma 35mm Artで既に長いと感じられるならば、私の1.4Gレンズも長いと感じるのでしょうね、きっと。
Dfに行くなら、それとマッチする単焦点選びが必要でしょうかねぇ。。
t0201さん
> ズームレンズを24-70/f2.8、70-200/f2.8、100マクロ... フジは逆に18、23、35、56と単焦点..
この組み合わせ、わかります。
D800とズームレンズ主体に、ある意味、保険的なシステムを組んでおいて、あとは好きなレンズ、好きなカメラに走る、こういうのが、安全な気がします。
これまで、カメラとレンズを売り買いしてきましたが、システムらしき構成を作れず、、今はかつてなくシステムを意識したレンズ構成になってきた感じがあります。これを、Df購入でまたリセットするのもなぁ。。という気持ちもあります。
しかし、コンパクトで道具感のあるカメラと、気に入った2本程度の単焦点で、スナップするのは、幸せなような、そういう思いもあります。。うーん。。
lazwardさん
レンズ構成、とても私の目指したものと同じようなところにあります。参考になります。
私は、24-70を手放す代わりに、3514Gを手放すのもありかな、、とも考えてます。異なるスペックなのですが、私には使うシチュエーションが近く、3514Gが最も使用しないレンズになってます。。これはまさに生理的なものですね。。
書込番号:18331708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
1.については、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED が標準ズームとしては大き過ぎるんでしょうね。
ふつうの方からすれば、望遠レンズに見えますから。D800だけでなく、どのカメラに付けても大きいですよ。
2.の金のポイント(輪っか)のレンズについては、歴史がありますが、EDレンズだから付いているわけではありません。
お持ちの AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G と AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G については、EDレンズではないですが、
金のポイント(輪っか)が入っていますよね。
これと、グリップの赤ラインとの組み合わせが出てからは、D2H以降ともうかれこれ経つので、慣れの問題でしょうか?
Dfのクラシカルな佇まいはあれはあれでいいですが、Gタイプレンズとのデザインの相性はいまいちなので。。。
だからといって、AiAF DC-Nikkor 135mm f/2Dといったレンズがデザインの相性はいいですが、
今さらおすすめできるレンズでないです。(D800シリーズ向けの推奨レンズ一覧にも入っていませんし。)
近接での実焦点距離135mmぐらいであれば、はじめから気になっているAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIを
買われた方が、単焦点にもひけをとらない描写をするレンズであり、後悔しないと思いますよ。
書込番号:18331850
0点

Digic信者になりそう_χさん
やはりDfに最近のGレンズ、似合わないでしょうかねぇ。。確かにDf、チョット、クラシカルすぎる感はあるんですよね。
オリンパスは、PENにみるように、デザインの点ではピカイチに思います。うまく過去のデザインを現代的な形に昇華させてますね。
私の過去のデジタルカメラは、D90 -> D300s -> D700 -> D600 -> D800 という流れで購入してきました。
以前からニコン一眼レフに感じていたのは、所有欲を満たせる造りのカメラ = デカイカメラ(デカすぎるカメラ) ということでした。
実際、D700のあとにコンパクトさを求めてD600にしましたが、、どうにも満足できず、現在のD800になりました。
D600のときに感じたことは、サイズ的にはこのくらいで、スペックよりも造り的な部分だけもっとグレードを上げたカメラはないかな、ということです。
Dfの登場は、まさにこの希望にかなったものでした。
しかし、今度は、所有するGタイプレンズに、どうもデザイン的にマッチしないかな?という部分が引っかかっています。。
難しいですね。オリのデザイナーさん、ニコンに転職しないかな。。
書込番号:18331980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
返信ありがとうございます。
D800でズーム、Dfで単焦点という使い方を想定されておられるのでしょうか。バランスが良さそうですね^^
確かに24-70と35mmは役割が被りますね。私の場合は、単焦点レンズの使用機会が制限されてしまうということで24-70の方を手放しましたが、24mmがお好きで35mmの使用頻度が低いということであれば、その手はありだと思います。
数ヶ月前に私が立てた「24mmと35mmのクロップによる一本化」というスレッドを見ていただけますと、今回のスレ主様の目的とは異なるものの、ここに出てきているレンズやボディについて経験豊富な方々がご意見くださってますので、もしかしたら参考になるかも?しれません。Dfについてはあまりありませんでしたが・・・(^^;
書込番号:18332000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット


まる・えつ 2さん
おめでとうございます。
桜の種類でしょうか?、、、、
早く暖かくなってほしいものです。
寒くてやり切れませんです。
橘 屋さん
あけましておめでとうございます。
農家の一輪の手押し車をネコと知っている人たちも少なくなりました。
村の景色も様変わりしております。
橘 屋さん のところは、今年もまだまだ機材が増えそうですね。
書込番号:18342761
5点

GasGas PROさん、まる・えつ 2さんこんにちは、
はい、今月も五台増加(中旬〜下旬に)です(>_<)ヽ
ニコンS2
Zorki 4 Camera -- Leica II Copy (ロシア製ライカUのコピー)
Aires penta 35 - III (昔の日本のメーカーです)
OLYMPUS FTL(OM-1の前の一眼レフ)
KONICA Autoreflex T (日本のFTA)
ebayで調達しました、来るのが楽しみです、ただ円安なので格安品しか買えません(現行品など殆ど日本のほうが安値です)。
書込番号:18342964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

GasGasProさん、皆さん、明けましておめでとうございます。
カメラ違いで、すみませんが。
先日、調達して試し撮り。
塀の上から、飛び降りて逃げたと思ったのですが・・。
穴から覗くと、中で行儀よく座ってました。
カメラ好きかもしれません(?)。
今年も、いろいろお世話になると思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:18353446
5点

>お股せ119さん おめでとうございます
きれいなミケちゃんですね。
ネコは自分をいじめる人といじめない人をハッキリ区別しているようですよ。
ネコ同士でもこの情報は行き渡るそうです。
あぶないと思う人からは徹底的に逃げますね。
お股せ119さんは、このミケちゃんから見ると、きっと危なくない人なのですね。
書込番号:18360948
3点



皆様お疲れさまです。
新年いかがお過ごしでしょうか。
Dfもお正月です。笑
今年もDfと楽しく過ごしましょう〜
因みに画像はV2で撮りました。
書込番号:18329436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さっそくの正月ボケ(。´∇`)ぁヶぉめっ★
あ!めでて〜な〜
オイラと同じ( ´艸`)
書込番号:18329462
4点

朝からお酒を飲んで、酔いがまわっています。
新年くらいはいいですよね〜
書込番号:18329526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

間違ってDfにお酒を飲ませないようご注意ください。
書込番号:18329959
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





