Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥223,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ180

返信39

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 telecas3さん
クチコミ投稿数:586件

おめでとうございます!

デジカメinfo
カメラグランプリ2014、大賞はニコン「Df」に
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140520_649173.html

【選考理由】
効率化やハイスペック化が最優先のデジタル全盛の時代にあって、
かつて流れていたであろう「スローライフ」的な写真撮影の豊かな時間と、
精密機器を操るという愉しみを、今一度取り戻すための“提案”として大ヒット。
ともすれば、「懐古趣味」や「後ろ向きの商品」との批判も寄せられたが、
「肩の力を抜いて撮影に臨む」というスタイルの提案は、
今の時代にあって新鮮な共感をもって迎え入れられた。

また、そのメカニカルダイヤルの操作性、旗艦モデル・D4と同じ
35mm判フルサイズセンサーを搭載するなどの基本性能の高さ、
旧ニッコールレンズへの対応などは、往年の銀塩カメラファンのみならず、
このカメラをきっかけにデジタルカメラの門を叩いたという新たな層をも呼び込んだ。
その功績は大きく、加えて開発陣の貌が明確に見える、
近年まれなデジタルカメラという点は、まさにイヤーカメラとして相応しい。

ということです。
ユーザーの皆さんがこの板でおっしゃる
このカメラの「良いところ」がそのまま受賞理由になっていますね♪

新進気鋭ブイブイ言わせているSONY やオリ、フジ陣営を抑えての受賞。
いやー重ねておめでとうございます。
欲しーww これでしばらく値崩れなしですね(笑)

書込番号:17536657

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 telecas3さん
クチコミ投稿数:586件

2014/05/20 16:51(1年以上前)


すいません 出所 デジカメWebでした

書込番号:17536678

ナイスクチコミ!3


スレ主 telecas3さん
クチコミ投稿数:586件

2014/05/20 16:53(1年以上前)


いやいや デジカメWatch です(汗

書込番号:17536680

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/05/20 16:53(1年以上前)

おめでとう!ですね。
私はキヤノンなのでキヤノンもNewF-1 DIGITALとかA-1Dとかやってほしいw
ニコンがうらやましいです〜

書込番号:17536681

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/05/20 17:49(1年以上前)

Tー90Dなら…(TOT)

書込番号:17536827

ナイスクチコミ!6


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/20 18:14(1年以上前)

昨年はソニーRX1。方向性はまるで違えど共にメーカーの新たな提案が評価されたということでしょう。

書込番号:17536903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/20 18:50(1年以上前)


兎に角、目出度い!

個人的には、抑えていた物欲が…シルバーが嫁で、オイラは、ブラックで…レンズはあれとアレ…!!

妄想が果てしなく拡がります…!!

書込番号:17537017

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2014/05/20 19:20(1年以上前)

>Tー90Dなら…(TOT)

キヤノンのことですから最初はT50Dからではないですかねw
P専用機でww

書込番号:17537123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/20 19:43(1年以上前)

Df2も視野に開発陣は勤しむかな?

記念モデルは期待うすですが、グレーカラーのリミが欲しくなる。

書込番号:17537189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/20 20:19(1年以上前)

先立つものが・・・。
ヨドバシでニコン担当と交渉してきましたが、50mmレンズキットでポイント還元で実質24万円台とのこと。買おうかどうか、はてさて。

書込番号:17537347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/20 21:10(1年以上前)

プロモーションムービーがまた格好いいんですよね
https://www.youtube.com/watch?v=acPjyvbmLNU
上位機種もTVCM流せばいいのに

書込番号:17537600

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2014/05/20 21:50(1年以上前)

カメラグランプリ…

FAと同じくゴールドDfを出してもらいましょう。

FA当時で50万だからゴールドDfだと70万くらいかな?
70出すなら素直にD4sに行っちゃいそうですが。

書込番号:17537796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/05/20 22:10(1年以上前)

あれだけ前評判も発売からの品薄も、今回の受賞も大きく後継機に貢献してくれると期待しています。

もうすでに後継機の企画やら始まっているのではないかと思いますが、できれば100周年にはDf後継機のチタンversion出してもらいですね。

F3のチタン買えなくて悔しかった学生時代・・・今の財力であの頃に戻れれば絶対!ということを現代で(笑)

書込番号:17537898

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/20 22:26(1年以上前)

賞なんかいらない

書込番号:17538004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/05/21 00:24(1年以上前)

やはり肩肘張らずに撮れる、というのが一番の魅力ですね。

それにしても、D4系、D800系、D600系、Df、
どれも用途の違うラインナップなので、
全部持っていても悪くないところが悩ましいです。

問題は、現行レンズでDfのデザインに合う物が少ないことですね。

書込番号:17538661

ナイスクチコミ!8


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/21 04:15(1年以上前)

私はα7ユーザーですが
どっちかと言えば、この子も「スローライフで気軽なカメラ」だと思います(笑)

書込番号:17538951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/21 11:55(1年以上前)

重さはD7000と変わりませんが、厚さがかなり違いますね。小型カメラバッグが窮屈な感じです。

書込番号:17539804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2014/05/21 14:21(1年以上前)

確かにいいカメラ
このバランスがNikonらしくていい
Canonには無理ですね

書込番号:17540206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2014/05/21 17:10(1年以上前)

こんにちは

受賞は喜ばしいことですが
受賞したからといってDfの価値が上がったり下がったりすることはないとおもいます

求めていたものがDfにはあると判断したひとが
このカメラを購入すると思います

受賞したから買うという方は・・・

長続きしませんよ
このカメラは

書込番号:17540620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/05/22 06:35(1年以上前)

受賞したから買うという人もいるのでしょうかね。
道具というものの価値は違うところにあると思いますよ。
よく業務機のD4sと価格で比べてどうのこうのも、、、、違いますねぇ。
いさぎよく、楽しむための道具と考えた方がシンプルでしょう。
使用している人にとっては受賞など関係ないですが、
メーカーは何らかのメリットがあるかもですな。

書込番号:17542747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/05/22 07:57(1年以上前)

機種不明

発表前に雑誌届いてましたけどw

書込番号:17542908

ナイスクチコミ!5


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信19

お気に入りに追加

標準

2014浜松花博です

2014/05/18 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 
当機種
当機種
当機種
当機種

先週13日、この時期にしては暑い日でしたが、出かけてきました。
レンズは85mmf1.8Dです。悪くないと思います。大きさも手頃で扱いやすいです。
写真は色鮮やかなものになりました。天気が良かったので、綺麗に撮れます。

書込番号:17531023

ナイスクチコミ!16


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:8937件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/05/18 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この様なオブジェがありました

会場内には青いランが

浜松PCガーベラ

谷津バラ園、満開のバラ達

坂の途中さん こんばんは
浜松花博、11日に行きました。
会場は2か所あるようですが、会場違いですかね?
この様なオブジェは無かったような気がしました。
レンズはシグマの12mm-24mmを付けて撮ってます。
今日は習志野市にある、谷津バラ園に行ってきました。バラ満開です。
こちらのレンズはマイクロの60mmです。

書込番号:17531353

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2014/05/18 23:56(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

shuu2さん

そうでしたか。フラワーパークのほうに行かれたのですね。仰るように会場が二つあり。私はガーデンパークで、こちらのほうが本会場という感じがします。人も多いような気がします。

1枚目はV3に広角ズームで撮りました。ガーデンパークのほうはこんな感じの場所もあります。2,3枚目はDfです。4枚目はゴールデンウィーク明けに行ったフラワーパークです。Dfではありません。すみません。

気楽に楽しめる場所ですね。6月の初旬にもう一度行ってみようかと思っています。

書込番号:17531559

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/19 09:46(1年以上前)

皆様

 楽器の花のオブジェが有ったのが、はままつフラワーパークで

お船が写っている方が、2004年に花博開催されたところで、

「浜名湖ガーデンパーク」ですね。参考に。

4月に行った時はチューリップが両方の会場とも奇麗でした。

ガーデンパークのモネの家、庭園真似た会場のバラが咲いたら

とても奇麗でしょうね。今がベストシーズンかも?

ではまた。

書込番号:17532322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2014/05/19 18:37(1年以上前)

こんばんは

花博いいですね
今度の休みに行ってみようと思います
レンズは何を持って行こうか悩みます

Dfには28−105Dと18−35D
D90に70−200/2.8の2台持ちかな?

あと3脚持って・・・

結構重装備になりそうです

書込番号:17533497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/05/19 19:45(1年以上前)

>あと3脚持って・・・<

ディズニーランドは三脚禁止ですが、ここはOKなのですか?、、、、、、。

書込番号:17533704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2014/05/19 20:12(1年以上前)

公式HPにはNGの見当たりませんでした
※私の見方が不足していなければですが・・・



浜名湖花博2014 浜名湖ガーデンパーク会場内では、次の行為等はご遠慮ください。

ただし、実行委員会が運営上必要と認めた場合はこの限りではありません。

1.ごみを捨てること。
※公園内にはごみ箱を設置しておりませんのでゴミはお持ち帰りください。
2.動物(ペット等)を連れて入場すること。ただし、身体障害者補助犬は除く。
3.動植物の捕獲採取を行うこと。
4.火気を使用すること。
5.車や自転車(三輪車を含む)を乗り入れること。
6.ゴルフ、野球、サッカー、バトミントン、フリスビー、ローラースケート、スケートボード等、他人の身体若しくは物件に危害を及ぼす恐れのある行為を行うこと。
7.指定場所以外で喫煙を行うこと。
8.物品の販売等営業行為を行うこと。
9.立入禁止区域に立ち入ること。
10.拡声器、メガホン等を使用すること、その他集団示威行動、集会又は演説をすること。
11.ポスター、ビラ等を掲示又は配布すること。
12.募金活動、署名運動、アンケート調査又はその他の勧誘行為を行うこと。
13.危険物及び他人の身体若しくは物件に危害を及ぼす恐れのある物、又はフェアの円滑な運営を阻害する恐れのある物を携行すること。
14.前各号に掲げる行為のほか、実行委員会が会場の秩序維持又は安全管理上好ましくないと判断した行為を行うこと。



13.『他人の身体若しくは物件に危害を及ぼす恐れのある物・・・』?
たしかに武器にはなるな・・・
殴られりゃ痛いし

ってか
ちゃんとマナーは守って使いますヨ
混んでたら使えないし



私、持ち込みNG見落としてましたでしょうか?

書込番号:17533810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2014/05/19 21:05(1年以上前)

皆さん

コメントありがとうございました。

三脚禁止とは聞いていませんし、チェックする人もいないですね。
モネの家と呼ぶのでしょうか、そこはバラが咲き誇っていました。人が込み合っていて、三脚は迷惑になりそうです。

両会場、それぞれ個性があって楽しめます。温室があるのがフラワーパークで、起伏に富んでいます。ガーデンパークは広々とした感じです。

浜松は風が強いので、カメラマン泣かせです。レンズですが広角から85mmぐらいまでは必須ではないでしょうか。もちろんマクロも欲しいです。

6月15日までです。良い天気が続くと良いですね。

書込番号:17534017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2014/05/19 21:44(1年以上前)

主サマ
情報ありがとうございます

花撮るから当たり前のように
3脚持って行くつもりでした

GasGas PROさんに言われてドキッとしちゃいました

望遠不要なら、かなりラクになります

書込番号:17534219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/21 19:57(1年以上前)

母の日の仕事帰りに久しぶりに実家に帰り
お父さんお母さんお婆さんたちと
西葛西フラワーガーデンのバラ園に行きました^ ^

意外とカメラマンは少なめでしたが
そこでもDfユーザーが
花撮りを楽しまれていました^ ^
ボディーはシルバーで、手持ち撮影をされてました。

書込番号:17541164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/05/21 22:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

坂の途中さん、こんばんは。

フラワーパーク会場ですが、ガーデンパークがまだ準備中のときいって来ました。
DFほしいです!

私の好きなレンズに、50mm f1.4Dがありますが、DX機で使ってます。FX機よいですね!
へたくそですが、写真はります。

はじめてなんで、うまくいくかな?

書込番号:17541952

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2014/05/22 09:08(1年以上前)

夕日トルゾ〜さん

綺麗な写真、有り難うございます。桜満開だったんですね。良かったですね。

50mmf1.4Dは私もかつて持っていました。他に50mmのレンズが増えたのでつい2ヶ月ほど前に手放しました。最近のレンズに比べるとコントラストが多少強めになるかなという印象を持っています。

Dfは、うん、良いと思います。良いと思いこんでいるだけかも知れませんが・・・
他の高画素のFXも持っていますが、風の強い浜松、花博のような会場ではDfかなと判断しました。

書込番号:17543078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/05/22 23:43(1年以上前)

坂の途中さんこんばんわ、どうもです!

桜満開でしたよ、子供、桜、チューリップ、明るい写真がとれました。が、しかし、当日D300のCFを忘れ、テンション
ガタ落ち、きをとりなおしD60で撮ったのをおもいだします。
D60でわDタイプレンズのAFきかないので、50mmf1.4Dつかいませんでした。入門機も使えるといいですね!

私は、浜松市の隣で、多分もっと風強い所に住んでます。高感度に強いカメラいいですね。
FX機は、D700から興味をもち、今に至ってます。

D3のセンサーを搭載したD700、D4のセンサーを搭載したDF、スレ主様は、いろんな機種をお使いになられてますが、進化の具合、AF,使い勝手など、一言頂ければ、と。宜しくです!

書込番号:17545921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2014/05/24 12:49(1年以上前)

夕日トルゾ〜さん

浜松よりももっと風の強いところですか・・・

CFやSDを、わたしも時々忘れます。悔しい思いをしているのに、また、忘れるという情けない有り様です。D300は使っていましたが、DXをすべて処分したので今は手元にありません。友人は今でも使っています。良いと言っています。D60も懐かしいです。ある人に貸したら、取り付けていた三脚に足をひっかけてしまい、飛び散ってしまいました。それで、分解することができ、構造がよく分かりました。

D700はD600発売を機に手放しました。今は、友人のお子さんが使っています。写りが良かったです。1200万画素ですからクロップすると600万画素以下になってしまうので、なんとなくクロップを使うのを躊躇しました。その点、Dfは平気でクロップも使います。

D700を購入したとき、その高感度に驚き、嬉しくなりましたが、今は、Dfにしろ、3600万画素のD800しろ、それ以上なのですから、すごいですね。

お近くのようなので、どこかで、ばったりお会いするかも知れません。わたしは、FXと1シリーズを一台づつ持ち歩いている爺です。よろしくお願いいたします。

書込番号:17551028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2014/05/24 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

星に願ひを

金平糖

清楚

パンクロッカー

こんばんは

予定通り本日ガーデンパークへ突撃してきました
到着は9:30過ぎ
帰りの運転手を確保してあったので
ソッコーでフードコートへ

アジアングルメで焼き小籠包と焼き餃子
こだわりのベトナム料理の店でトムヤムフォーで
缶ビール3本・・・

中国人のおじさんとお兄さんがやってた餃子はむっちゃ美味しかった
オススメですョ

ほどよくヨッパでシャッター押しやすくなったところで
ぐるっと廻って撮ってきました

結局DfとD90+三脚の結構な重装備でしたが
三脚は1割程度しか使用しませんでした
三脚なしでもよかったかも

お天気にも恵まれて楽しい1日を過ごせました

マクロレンズは必須ですね
長玉も重宝しました


書込番号:17552474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2014/05/26 17:19(1年以上前)

坂の途中さん こんにちは!ご意見どうもです。
D700より3600万画素のD800の方が高感度画質良いんですね。凄い、モンスターですね。やはり最新鋭かな?
土曜日に小学校の運動会でした。D300が活躍しました。デジイチ、ミラーレスと、カメラ持っている方多かったです、でもFX機は、少数でした。
浜松ガーデンパークには、期間中に行く予定です。歌って踊れるしょうゆ顔さんの情報の餃子を、是非食べてみようと、私もビール好きですが3本は、豪快ですね〜!しっかり写真も撮ってきます。
D300、D60と、動画機能ないんでニコン1のv1、j3と買いました、そういえばDFも動画機能ないですね。
価格コムの口コミは、いつも拝見してますが、投稿は初心者です、坂の途中様、皆様、どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:17559130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2014/05/26 23:22(1年以上前)

別機種
別機種

3本っても350mlなので
それほどの量では

土曜日は日差しが強かったので
かなり日焼けしました
けっこう汗かいたので
アルコールの抜け早かったかも

これからの時期はタオルと帽子もあると良いです

睡蓮は長玉で撮りましたがPLフィルター欲しいところです
※私は77mmのPL持ってません(ToT)
D90に70ー200/2.8です

書込番号:17560664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2014/05/27 07:44(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパークです

ガーデンパークです

同じくガーデンパークです

同じくガーデンパークです

歌って踊れるしょうゆ顔さん

深みのある写真ですね。巧いものに、美味いもの情報。有り難うございました。
今日、東京から友人が来るので、今日、案内してきます。天気を心配してたのですが、良かった。妻も一緒なのですが小さなカメラ一つににします。

夕日トルゾ〜さん

価格コム掲示板には、わたしも時々投稿させてもらっているだけです。どうぞよろしくお願いします。
1シリーズは私も愛用しています。V1は、最初の一台を友人にあげた後、後悔して二台目を購入しました。今のメインはV3です。グリップを付けると、なんとなくF3を思い出させてくれて、ボタン類の多さがカメラをいじっているという雰囲気になります。Dfの弟のような感じです。

書込番号:17561568

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8937件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/05/27 22:58(1年以上前)

再生する音楽に合わせて噴水が踊ります

その他
音楽に合わせて噴水が踊ります

別機種
当機種
別機種
当機種

フラワーパークの噴水

シグマ12mm-24mm

入り口から

温室の入り口

坂の途中さん こんばんは

フラワーパークの入り口、噴水の写真がありましたが、私も撮ってありましたのでUPしました。

丁度音楽に合わせて噴水があがっていたのでその時の動画も乗せてみました。

書込番号:17564364

ナイスクチコミ!3


@009さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/30 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは
昨日、ガーデンパークの方へ行ってきました。
とても暑かったですが良い天気に恵まれ、沢山の花が綺麗に咲いていました。

書込番号:17575066

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ221

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラックorシルバー

2014/05/16 04:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:586件

討論され尽くされているようにも思いますが、どちらがよいと思われますか?
まだまだ、悩んでいらっしゃる方々が多いように感じます。

この後、2つスレッドを連投失礼します。
どちらかにナイスよろしくお願いいたします。


書込番号:17520057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 04:14(1年以上前)

ブラックほうが、良いと思われる方は、こちらにナイスを入れて下さい。

書込番号:17520058

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 04:15(1年以上前)

シルバーほうが、良いと思われる方は、こちらにナイスを入れて下さい。

書込番号:17520059

ナイスクチコミ!72


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/16 04:36(1年以上前)

ナイス入れる前に質問!!(=゚ω゚)ノ

シルバーは塗装してるシルバーですか??


地金むき出しのシルバーボディだったら、シルバーがカッコイイと思います!(≧▽≦)☆

書込番号:17520073

ナイスクチコミ!4


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/16 04:45(1年以上前)

ナイス欲しいの?

書込番号:17520078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 04:49(1年以上前)

葵葛さん へ

おはようございます。
>シルバーは塗装してるシルバーですか??
地金むき出しのシルバーボディだったら、シルバーがカッコイイと思います!(≧▽≦)☆
→Dfのシルバーですから、『塗装しているシルバー』ということで、お願いいたします。
むかしのカメラのように、地金だったり、真鍮みたいな金属だったら、カッコイイですね!!

説明不足申し訳ごさいません。

書込番号:17520080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 04:52(1年以上前)

opaqueさん へ
イエイエそういうわけでは、ないです。
ナイスがたくさんあれば、なにかいいことあるのですか?

書込番号:17520081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/16 05:17(1年以上前)

ブラック砲・・・・・・・・・★

シルバー砲・・・・・・・・・☆


ブラック砲の方がカッコ良さげかも★

そちらにナイス!入れました♪

書込番号:17520092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 05:34(1年以上前)

BKネッツさん へ
『黒』投票ありがとうございます。
『ブラック』ってなにか、オーラがあるようにも思いますね。

書込番号:17520104

ナイスクチコミ!1


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/16 06:14(1年以上前)

黒がかっこいいこと感じますが、あくまでも僕がそう感じるだけなので、
色選択だけはご自分で選ばれるしかないかと思います。

ナイスボタンを投票ボタンとして使うと考えましたね〜。
僕も真似しよっ。

書込番号:17520149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 06:39(1年以上前)

TKOPさん へ
『黒』投票ありがとうございます。


ブラックですか〜!!
やっぱり人気は、黒色ですかね?
シルバーにも頑張ってほしいです。

書込番号:17520184

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/05/16 06:40(1年以上前)

機種不明

解決済みですが・・・
今までがブラックの機種を持っているので、購入はあえてシルバーにしました。

書込番号:17520188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/16 07:13(1年以上前)

このデザインではシルバーが合うと思います。

書込番号:17520237

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/16 07:23(1年以上前)

>ナイスがたくさんあれば、なにかいいことあるのですか?

A: ないっス

ブラックに一票

書込番号:17520255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/16 07:31(1年以上前)

横スレです。

こういう手法は「YAHOOニュース記事のコメント欄」でよく使われる手法です(笑)

書込番号:17520275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 07:58(1年以上前)

tiffinさん へ
『銀』ありがとうございます。
45mm 2.8 P(ブラック)でしょうか?カッコよく決まってますね。
ブラックだと、革部を変えたらなんか違う感じですが、シルバーボディだと、黒色の革部分を、他の色(茶色)に変えるとかできそうですね。革張りキットなど、サードパーティーメーカーから発売されますかね?(メーカー保証期間中にしてしまうと、保証がきかなくなるとかありそうですが)


解決済みになってしまい、すみません。本来、参考になる書き込み等に『goodアンサー』をつけるべきなのですが、『ナイスほしいのか』などの書き込みをされる人に、あえて『goodアンサー』をあげて、よけいなチャチャを入れないようにするため、『goodアンサー』を決定し、解決済みにさせていただきました。
ご了承ねがいます。


書込番号:17520320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/16 08:23(1年以上前)

あえて真鍮剥き出し風に再塗装!に1票

書込番号:17520358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/16 09:25(1年以上前)

機種不明

↓ 私は下の「ブラック」 ↓

既に解決済みですが、価格での勝負なので、狙い目は7月中旬頃ですかね?



書込番号:17520486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/16 10:06(1年以上前)

ナイスボタンの使い方も上手ですし、


goodアンサーの使い方も上手ですね(´▽`*)

書込番号:17520564

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 13:59(1年以上前)

じじかめさん へ
>このデザインではシルバー…
→了解いたしました。レトロ調ですからね。確かに、シルバーボディが、あいますね。
今回は、ダジャレなし!?

Ramone2さん へ
>ナイスがたくさんあれば、なにかいいことあるのですか?
A: ないっス
→じじかめ師匠のような、ナイスダジャレありがとうございます。
『黒』に一票了解いたしました。

x191300ccさん へ
価格も考慮されているということですね!なるほどです。
『黒』投票了解、ありがとうございます。

いつもどこでも一眼レフと一緒さん へ
>あえて真鍮剥き出し風に再塗装!に1票
→『ブラック』や『シルバー』ではなくて『真鍮』ですか〜!!
そしたら、『ブラック』にして、ダメージ風塗装しますか!?むかしガンダムのプラモデルで、平筆(筆の毛を束ねている金属部分が平たい筆)の毛を短めにカットして、銀色塗料をカサカサっと、プラモの角部分に塗って、塗装が剥げ金属面が見えたように、した覚えがあります。
カメラに、それしゃいます?
最近どこかで、ペンタックスからでた『MX』を、ダメージ風塗装したのをどこかで見たような〜。




書込番号:17521183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 17:28(1年以上前)

kabi_runrun♪さん へ

ご返信ありがとうございます。HBーN101でもお世話になりました。


>goodアンサーの使い方も上手ですね(´▽`*)
→フォローありがとうございます。いろんな人がいらっしゃって、「ナイスほしいの?」といわれました。(ナイス稼ぎなんてしても、仕方ないのに)そのような、発想になる方はきっと、『goodアンサー』ほしいに違いない!!とおもいましてつけました。今頃は、マイページの『goodアンサー』の数が増えたのをご覧になって喜ばれていらっしゃると思います。

本当に良い回答をいただいた方々に、たいへん申しわけないですが、『goodアンサー』をこの方1人だけにお付けして、『解決済み』にしゃいました。








ちょっと、イヤミ過ぎましたかね?

書込番号:17521674

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ154

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

made in jaqpan

2014/05/15 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:65件

ニコンのカメラおよびレンズの購入を考えています。
made in japanの製品の型番を教えてください。

書込番号:17518428

ナイスクチコミ!3


返信する
Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2014/05/15 18:54(1年以上前)

龍之介の犬さん

原産国にこだわり有り
理由はぁ?

故障を心配してのことであれば長期保障をお勧めいたしますdesu.

書込番号:17518468

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13997件Goodアンサー獲得:2251件

2014/05/15 19:01(1年以上前)

 どこの国で作られようが、ニコンの品質管理で基準を満たしているはずですから、こだわる必要は無いと思います。

書込番号:17518500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2014/05/15 19:01(1年以上前)

日本製が好きなのです。
日本光学が他国で生産されるのが残念です。
価格は問いません。ただ、好きなだけです。

書込番号:17518501

ナイスクチコミ!20


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/05/15 19:04(1年以上前)

こだわる必要はないが・・・・あれば購入したいかも。

書込番号:17518510

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/15 19:06(1年以上前)

>価格は問いません。ただ、好きなだけです。

わしゃ 知らん?

書込番号:17518516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/15 19:11(1年以上前)

残念ながら、全て日本製で組み立てるのは不可能です。

書込番号:17518533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/05/15 19:15(1年以上前)

Maid in Japanと表記されていても、部品やアセンブリの相応数は、海外で製造されたものが含まれているかと思います。

確かに最終組立、その後のテストは国内かと思いますが…

書込番号:17518549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディの満足度4

2014/05/15 19:20(1年以上前)

同じ物で日本製と海外製(タイとかチャイナ)があったら日本製を選ぶかも・・・

でも身の廻りのJAPANブランド

MADE IN JAPAN以外ばっかりだ

書込番号:17518569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2014/05/15 19:21(1年以上前)

全て日本製とわ言わず、印字がMade in japan であればいいのです。
made in thailand ,made in china でなければよいのです。
偏見ではありません。日本製が好きなのです。

書込番号:17518571

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/15 19:22(1年以上前)

http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html
レンズのみですが多くのレンズのシリアルと生産国が書いてあります。

カメラボディは初心者機が中国、中級機がタイランド、上級機が日本です。

書込番号:17518576

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/15 19:29(1年以上前)

現行機種では、D4s、Df、D800E、D800の4機種のみが日本製です。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/

書込番号:17518597

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/15 19:31(1年以上前)

どこでも良くない?
DfやD4sの組み立ては日本かもしれないが部品は海外生産品も混じってない?
鰻丼は日本食だけど日本産ウナギの稚魚はほとんど海外、

大昔のSPやFなら満足出来るのかな(~。~;)?

書込番号:17518607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2014/05/15 19:31(1年以上前)

持ているカメラおよびレンズを調べたら下記のみ日本製でした。
AF-S Micro NIkkor 60mm

書込番号:17518608

ナイスクチコミ!3


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/05/15 19:35(1年以上前)

中古屋で探すしかないね。
DfだしMF時代のAi NikkorはMade in JAPANで似合いますよ。

書込番号:17518622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2014/05/15 19:38(1年以上前)

じじかめ さん
ありがとうございます。
本体で私が帰るのはDfかな。
ありがとうございました。

書込番号:17518632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2014/05/15 19:41(1年以上前)

訂正です
帰る→買える

書込番号:17518645

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/05/15 20:00(1年以上前)

アッセンブルジャパンならある。
電子部品はほとんどアジア製
D4sとナノクリレンズを買ってね

書込番号:17518710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2014/05/15 20:07(1年以上前)

やはりDf購入となりますが、本体の色で悩んでいます。
ブラック or シルバー。
現在、D80 D600 所有。アドバイスを。

書込番号:17518733

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/15 20:21(1年以上前)

所有デジタル一眼は黒が多いのでDfはシルバーを購入した、
自分の好きな色にすれば?
年末になったら貼り革を変える予定。

書込番号:17518778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/15 20:31(1年以上前)

>全て日本製とわ言わず、印字がMade in japan であればいいのです。
>偏見ではありません。日本製が好きなのです。

中身が外国製でもMade in japanと書いてあれば安心出来るのでしょうかね‥?

書込番号:17518822

ナイスクチコミ!4


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ82

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ

2014/05/14 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:183件

みなさんこんにちは(^^)

先日DfとMakroPlanar 50mmを購入したものです。

みなさんはDfで手ぶれ大丈夫ですか?
わたしシャッター切る瞬間手ブレしてる気がするんです。

画像見ての判断ではないのでこれから確認しますが、シャッター押した時の感覚です。

多分ボディが軽いせいかなと思ってます。
加えてMakroPlanarがマニュアルも??

以前のD700の時はボディがしっかりして
シャッター切るくらいで揺れなかった気がします。

同じこと思ってる方で対処方あれば教えてください!

(ちなみに買って良かったです!さいこうにかっこいい。組み合わせるレンズでレトロにもモダンにもなると思います!)

書込番号:17514793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/14 19:14(1年以上前)

プラナーもカッコイイと思いますが、ニッコール50mmF1.8も試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:17514849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディの満足度5

2014/05/14 19:25(1年以上前)

バッテリーグリップがあれば解決すると思いますが、手ぶれにはシャッタースピードで稼ぐぐらいしか思いつきません。あと脇をよく締めてホールディングをしっかりとさせることを心がけましょう。

じじかめさん江
>プラナーもカッコイイと思いますが、ニッコール50mmF1.8も試してみてはいかがでしょうか。
あんぽんたんな書き込みやめましょう。
じじかめさんはスレ主の質問の趣旨に合う回答をしましょう。趣旨に合う回答ができないのであればコメント数稼ぎのような書き込みはやめてください。

書込番号:17514891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/05/14 19:25(1年以上前)

いや、画像見て判断しましょうよ。

まあ、実際ぶれることもありますが。

書込番号:17514893

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/14 19:28(1年以上前)

手ブレは個人の技量です、
DfでもD4sでも70-200G VRUでもブレる時はブレます、
DfもD700も使用してます、所有レンズは8割以上(60本位?)マニュアルレンズです。

ただ さゆ@会津さんの言う感覚は大切です、
自分も違和感がある時はブレてます、
ただ手ブレは自身の技量と判断、ボディのせいではありません。
ボディが重いバケペンでもブレます(T_T)

書込番号:17514903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/14 19:34(1年以上前)

手ブレ防止剤を一杯引っかけるか、シャッタースピードを上げるか。
まあ〜、お写真見てからね。

書込番号:17514922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/05/14 19:55(1年以上前)

三脚を使ってみては如何でしょう。
三脚禁止の場所なら、三脚を付けたまま畳んで縮長し、抱きかかえながら撮っても、ブレが軽減されますよ。

書込番号:17515000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/14 20:25(1年以上前)

そんな軽いだなんていってるとコンデジ使ってる人どうするんですか1に鍛錬2に鍛錬です脇を占めてしっかり構える

書込番号:17515119

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/14 20:53(1年以上前)

縦位置グリップがあってもブレる時はブレます。
確実なのは三脚固定だと思います。
後はVR等の手ブレ補正機能付きレンズ。
Dfはノイズ少ないようなのでISO感度上げてシャッタースピードを稼ぐのもアリですな。

マクロプラナーは高い評価のレンズですから、工夫して楽しんでくださいな。

書込番号:17515248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/14 20:56(1年以上前)

縦位置グリップで手ブレ防止になると聞いたことは無いです。
構え方、脇を閉めるなど工夫するのがベターですな。

書込番号:17515268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df ボディの満足度5

2014/05/14 20:58(1年以上前)

サービスでカミソリシャッターにしてもらうとか。
自分はちょい重めのレンズ+カミソリシャッターが好みです。

書込番号:17515272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2014/05/14 21:00(1年以上前)

>わたしシャッター切る瞬間手ブレしてる気がするんです。

>画像見ての判断ではないのでこれから確認しますが、シャッター押した時の感覚です。


感覚も大事だけど、まずは撮ったものを確認すべきかと、
背面液晶ですぐに確認できると思いますが…


手振れを防ぐためにはどうすればよいかご存知ですか?
まずシャッタースピードがどの程度か
低速シャッターならISOや絞りを考慮しながらシャッタースピードを上げましよう。

あとは、カメラの保持をしっかりと
左手はレンズを下から支え、
右手はグリップに軽く添え、
両脇を閉め
ファインダーを覗く。
で、低速シャッターの場合は、呼吸を吐きながらシャッターを切る時は呼吸を止める。

あとは焦点距離によってのご自身が手振れを防げるある程度のシャッタースピードを把握しておくべきかと。

三脚の使用も有効かと。


書込番号:17515290

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/05/14 21:47(1年以上前)

手ぶれはこのカメラだけ出やすいという事は感じないですよ。
むしろ画素数少ないので画像確認拡大幅が小さく気にならない傾向のカメラだと感じます。
ボディが軽いので600g程度のレンズでもバランスがレンズ寄りになる、グリップが小さい、シャッターボタンの位置がD700などと違うなど、構え方、シャッターの切り方などのクセもあるかもしれまん。
1/焦点距離のシャッタースピードは原則としてやっています。
高感度は積極的に躊躇なく使います。そのための1600万画素機の面もあるので。

書込番号:17515561

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/05/14 22:05(1年以上前)

まあ画像を精査してからの判断でよろしいのでは?

書込番号:17515659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/14 22:33(1年以上前)

Dfに付いているかはわかりませんが、露出ディレーモードかミラーアップを試されては?

書込番号:17515828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/05/14 22:51(1年以上前)

すれ主さんへ
シャッタースピードはイクツですか?
それを書かれるべきかと思います。
ブレはホトンドSS次第で解決です。

書込番号:17515947

ナイスクチコミ!4


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件

2014/05/14 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1/15手持

1/15手持

1/15手持

1/15中腰で手持

さゆ@会津さん

こんばんは
手ぶれは、いろいろなサイトや本に書かれている姿勢でかなり解決すると思います。
スローシャッターの時は、特にファインダーを覗いて、顔とカメラをくっつけて、息を止めて。が私のセオリー。
もちろんライブビューを見ながら撮影すれば、殆どぶれちゃいます。
手持ちでこの程度はいけると思いますよ。
20mmf2.8(単焦点)の作例ですので、参考にならないかな?

書込番号:17516104

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/15 00:33(1年以上前)

手ぶれに関しては、人それぞれの技量なので仕方が無いです。
しっかり構えて撮る。
isoを上げてシャッタースピードを稼ぐ
明るいレンズを使う位ですね。
使用頻度と共に慣れてくるのではないでしょうか?

書込番号:17516375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/15 04:55(1年以上前)

さゆ@会津様、おはようございます。

私の場合、手持ちで撮影すると手ぶれになりますので、一脚を使用して手ぶれを軽減しています。
広角レンズと標準レンズは、自由雲台と組み合わせて使用、望遠レンズは直接一脚に乗せて使用しています。
また、接写撮影の時は三脚を使用しています。
もちろん、三脚使用禁止の場所では使用しません。
長いあいだ、この撮影スタイルでやっていますので一脚があると安心感があります。
手持ちでの撮影は、家の中でペットを撮る時と、あとレンジファインダーカメラを使う時です。

基本は、みなさんが仰っているとおりだと思いますので、ご自身のやりやすい方法を研究してみるのが良いと思います。

書込番号:17516662

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/15 05:08(1年以上前)

私はSS1/10までは、手ブレせずに普通に撮れるようです(笑)


撮り方次第ではSS1/60でも手ブレが起きちゃいますからねぇ(笑)

書込番号:17516670

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/15 09:10(1年以上前)

露出ディレーモードを使ってみてください。
シャッターを押すと、最初にミラーが作動し1〜3秒後にシャッターが切れミラーショックを回避します。
対策
シャッターボタンは、押すのではなく触れる感じでレリーズするようにします。
シャッタースピードを速くしますが、落ちる場合はISO感度を上げます。
ISO感度自動に設定するのも良いです。
風景、花とかは、三脚使用+レリーズケーブル使用(ミラーアップ/露出ディレーモード)。

書込番号:17517039

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ97

返信19

お気に入りに追加

標準

バラ園にて

2014/05/10 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種
当機種
当機種

枯れゆく美学 エルマー65o

最寄りのバラ園が本日開園しました。
但し園内の咲き具合は未だ3分咲き程度、6月中旬まで楽しめそうです。
見た目の画像の精鋭度ではα7に分がりますが、春バラの淡い色などの
微妙な描写の描き分けは圧倒的に当機の方が優れていると思います。
レンズはMP100mmF2とエルマー65oF3.5を使用致しました。

書込番号:17501035

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/10 19:06(1年以上前)

Exif情報は70mmになるようですね。

書込番号:17501221

ナイスクチコミ!3


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/05/10 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPG風景

JPG風景

JPGニュートラル

JPGスタンダート

LGEMさんこんばんは。バラはそろそろなんですか。
やはりマクロ花撮りは雰囲気が出て良い写真ですね。
地域によるかもしれませんが、本日、風強くて難しくありませんでしたか?
私も夕方帰省し庭花を撮ったみたので載せてみます。花の名前は一つもわかりません。
じじかめさんDf購入おめでとうございます。

書込番号:17501301

ナイスクチコミ!11


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/05/10 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん
MPはZFなので手動入力になります、65mmはニコンにはないので70mmmに設定しています。
レンズを変えても レンズ情報はそのままだったりしています。
DENIKOPPAさん こんばんは
風と日差しが強くて結構苦労いたしました。
自分も花の名前は多く知りませんが、綺麗な花ですね。
Jpeg画像で充分な画像を演出してくれますが自分は、 
露出の保険も兼ねてRAW撮りしております。

書込番号:17501663

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2014/05/10 23:06(1年以上前)

こんばんは。
柔らかな描写ですね。楽しませていただきました。

書込番号:17502112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/11 05:01(1年以上前)

LGEM様、こんにちは。

微妙な色のグラデーションが綺麗ですね。

ドイツレンズの設計思想を、改めて感じました。

素敵なお写真ありがとうございます。

書込番号:17502756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/11 07:00(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。意外に面倒なものですね。

書込番号:17502893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/11 09:28(1年以上前)

DfにElmarを装着してゆったりと撮影されている姿・佇まいを想像しますと、なんとも羨ましい
高級な大人の趣味ですね。

Viso elmar 65mmはもっと色再現が渋めで籠っている印象があったのですが
とても好ましい階調再現と ぬけの良さと相まって目から鱗です。
Dfセンサーの懐の深さもあるのでしょうか。 

6DからD4センサー系に乗り換えようか近頃悩んでおります。

書込番号:17503235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2014/05/11 10:31(1年以上前)

当機種
当機種

LGEM さん、こんにちは。
いつも素晴らしい写真をご披露頂き、ありがとうございます。

私もつい先ほど、自宅のバラ園(注:二坪ほど)で撮ってきましたので、
あつかましくも貼らせて頂きます。

こちらはAF-S MICRO NIKKOR 105mm F2.8G ED です。
Dfで使う限り、AFもVRも要らないから、もう少し軽くして欲しい、と思います。

書込番号:17503449

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/11 14:46(1年以上前)

   LGEMさんこんにちは。


 マクロの画像、見事ですね。
特に今回バラの写真だといっそう際立ってみえます。
マクロプラナーの100mmF2欲しくなってきました。
ピント面からボケにかかる部分がなんとも美しいです。エルマーの65nnF3.5もいいですね。
LGEMさんはマクロプラナーの50mmF2は使わないのでしょうか?
私はソニーのαなので直接つけることができません。なんとかぶれ補正を効かせて使いたいと研究に励んでいます。

 ところでコンタックス645の板で次期板長を探しています。以前候補として話があがっていたので一応お声がけしてみました。趣味の世界のことだからおいやであればことわっていただくことは全くかまいません。
他の方をたててよろしいですね?





書込番号:17504028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/05/11 19:00(1年以上前)

別機種
別機種

Ai Micro-Nikkor 105mm f/2.8S

ぼーたんさん LGEMさん こんばんは

>こちらはAF-S MICRO NIKKOR 105mm F2.8G ED です。
>Dfで使う限り、AFもVRも要らないから、もう少し軽くして欲しい、と思います。

小柄なAi Micro-Nikkor 105mm f/2.8Sが超望遠に見えるほど、α7はコンパクトです。
私のまわりのm4/3ユーザーからフルサイズユーザーまで、結構α7に引っ越してます。
ニコンも早急にフルサイズミラーレスを出さないと、ごっそりα7に持って行かれるかも知れません。
ニコン株主として、かなり心配しています。

書込番号:17504757

ナイスクチコミ!3


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/05/11 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

エルマー65mm

ズミクロンR50mm

MP100mm 発色がイマイチ気になります

初代ミノルタ35mmF1.4

坂の途中さん こんばんは
画素数が訂正なのか 穏やかな描写が心地よいですね。
まる・えつ 2さん こんばんは
Fマウントはフランジバックの関係で他社のレンズの使用は
殆ど使用出来なかったのですが、コシナF用やライカRなどは
マウントを交換することに因って楽しめる様になりました。
じじかめさん こんばんは
設定さえすれば EXIFで残せるので便利な面もあります。
銘玉グルメさん こんばんは
Y/Cレンズが主体なのでメインはEOSを使用しています。
1DXも含め一通り使用しています。(6DもマークVも)
しかしながら適正な画素数の当機は、コンパクトさも含め気に入っております。
レンズ資産があれば是非導入を検討されては如何でしょうか?
このカメラとライカRレンズとの相性も良いと感じています。
ぼーたんさん こんばんは
自分はいつも云っている事ですが、ファインダーをD4並に仕上げて欲しいです。
LVでのピント合わせは苦手というか その撮影スタイルが好きじゃありません。
わかてっちりさん こんばんは
あちらの方は定期的に拝見して楽しませて頂いております。
先ほどお邪魔いたしました、これからも良きアドバイスの程をお願いいたします。
ガリレオさん こんばんは
当方もα7を愛用していますが、EVFでのピント合わせ、レリーズのワンテンポ
遅れたレスポンスなど メインに使用するには至っておりません。
多くの方のお叱りを受けそうですが、使用経験から800E含め3000万画素オーバーの
カメラでの発色にどうも納得がいきません。
それと矢張りDSLRでの撮影が性に合っているみたいです。

書込番号:17505045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/05/13 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラ

空とバラ

バラ

バラ

LGEMさん

私もちょうどバラ園で写真を撮ってきました・・・ので同じ!と思い喜んで拝見しました(^^)

私のもちょっと載せてみました。

・・・しかし、普通に撮影した(vividにはしましたが)のにもかかわらず、上手く撮れるものです。撮る度に感心してしまいます、Dfに。

書込番号:17511710

ナイスクチコミ!4


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/05/14 10:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

レンズはコンタックス645用AMP120mmF4

レンズはコシナツァイスMP100

かじろうさん こんにちは
青い空にvividに設定のバラがよく映えますね。
雨上がりのバラも綺麗なので 機会があれば是非
そのタイミングでも撮影したいものですね。
歴代のカメラでもバラは撮影していますので、
大まかな画像の違いなども参考になれば。
適正な画素という同じ様なコンセプトの1DX、
エンジンは違いますがD3Xと同じ素子のα900
これで十分フルサイズ一号機DEGIC非搭載のEOS1Ds
それと他社の6D、他にも800EやD600の物もあると
思いますので、又の機会でも。
少なくとも花の撮影や街中スナップには当機は最適
の機種だと思います。

書込番号:17513608

ナイスクチコミ!4


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2014/06/15 12:41(1年以上前)

LGEMさん、お久しぶりです。
バラの写真手もうまくとれてますね、私も見習わなくてはです。

ところで、7月仙台でみなさん集まろうかと相談してます。
私の縁側で連絡取り合ってますのでよろしければ。

ところでニコンDf賞をもらいましたね。
やはり良いカメラなんですね。
私の方は、コンタックス645レンズ命みたいなもんですが、
コンタ645は来年2015年3月末でサポート打ち切り、
どうしようかと思っていたところにライカがS用の純正アダプターで
コンタックス645が使える電子アダプターが出ていると知り、
ずいぶん悩みましたが、insomunia+さんのご自宅でコンタ645プラナー80を
装着したライカS2のファインダーにやられてしまいました。
ということで、ライカ純正の電子アダプターを介してコンタックス645レンズが使えるようになりました。
ライカS純正レンズは、お高いので2本だけです。
コンタ645ではマニュアルのアポプラナー120mmF4の代わりにS-ApoMacro120mmF2.5、
広角側でF値が3.5と少し暗かったディスタゴン35mmF3.5の代わりにSズマリット35mmF2.5を導入しました。
価格ライカS2ボディの口コミに誰も訪問してくれる人がいませんが散歩写真を少しずつアップしてます。
よろしかったらどうぞ。
ライカS2清水寺から3度くらい飛び降りる気持ちで中古購入しましたが、ファインダーの見えと
撮影した後の画像でとても満足してます。
それとSレンズ非常に高価ですが、某人望的ですし、マニュアルでも使いやすいし質感最高です。
バブルのMレンズを売却し、Sレンズを揃えようかとも思ってます。

書込番号:17629128

ナイスクチコミ!1


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件 Df ボディの満足度5

2014/06/15 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Df テスト1

Df テスト2

Df テスト3

Df テスト4

スレ主さま>

すばらしい、バラ写真もっと早く拝見しておきたかったです。(参考に)

なぜなら、たまたま小生も本日「Df&D610」の同時試し撮りで、仙台からドライブがてら「山形県村山市東沢ばら公園」
へ行ってきました。

恐妻&愛犬がお供でしたので・・・ゆっくり・楽しい撮影とは行かず・・・!!約一時間半で打ち切り帰宅
してきました。

Dfは「Planar T* 1.4/50 ZF.2」と「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のみで撮って来ました。
慌しさもあって、せっかく持参した28−70mmf2.8・16−35mmf4.0・16mmf2.8
はテスト出来ませんでした。(残念・無念)

みちのくはこれからの季節、被写体が目白押しなので徐々にテストして行きたいと考えております。
「あやめ」〜「あじさい」〜「はすの花」〜「ひまわり」のオンパレードです!!

スレ主さんのような写真ではなく、おはずかしい駄作ですみませんが・・・
参考になればと、ペッタン致しますね。今後共、ご指導宜しくです。

書込番号:17630797

ナイスクチコミ!4


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/06/16 21:35(1年以上前)

golfkiddsさん こんばんは
ご無沙汰しております。
わかてっちりさんからもコメントを頂いて感謝しております。
あちらの方は 一生懸命ROMとナイスポチに参加しております。
ライカSは流石の写りですね、自分なら終のカメラになりそうです。
良い出物のレンズが見つかれば良いですね。
新しいライカのレンズは 矢張り素晴らしい写りをしますね。
仙台は遠いのでオフ会への参加は出来ませんが、これからも是非
今まで同様仲良くお付き合いさせて下さい。
mabo-871さん こんばんは
過分なお言葉を頂きながら お返事が遅れて申し訳ございません。
素晴らしい写真じゃないですか、ほかのスレも上げさせて頂いて
おりますが 是非今後もDfでの色々なお写真をご紹介下さい。

書込番号:17633774

ナイスクチコミ!2


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件 Df ボディの満足度5

2014/06/16 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Df テスト5

Df テスト6

Df テスト7

Df テスト8

スレ主さま>

コメント大変ありがとうございます。

センス・技術の無いただ・・・好きで、色々撮っております。
スレ主さんの素晴らしい、沢山のオールドレンズを駆使して撮っていらっしゃる画は
大変参考になります。

スレ主さん&ユーザーさんから見て、お勧めのオールドレンズなど有りましたら・・・
(是非、画を見せて頂けたら幸いです。)

超高級レンズ購入は無理ですので、安くて手に入りやすいレンズ御願い致します。

因みに、X-PRO1でフォクトレンダー(28mm・50mm・75mm)・ライカエルマー(50mm)などは使っており
ます。ただし、残念ながらニコンではMマウント使えないので、これから別に揃えていこうと思います。

現在は・・・FマウントMFレンズは「ニッコール85mm1.8f」「Planar T* 1.4/50 ZF.2」2本だけです!!
以上、お手数ですが宜しく御願い致します。

■ PS  現在は、45mmf2.8P(シルバー)に興味があり探しております。

書込番号:17634062

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2014/06/17 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コシナツァイスD21mmF2.8

ズミクロンR50mm

エルマリートR90mm

エルマー65mmF3.5

mabo-871さん こんばんは
社外品レンズ ライカR用レンズはマウント交換、
ヤシコンのレンズはマウント面を削って調整など
何れもコストやリスク面で使いにくいと思います。
無難なのはコシナツァイスのレンズ、Fマウント
だったらFXでも当然使用出来ますよね。
ニコン45mmもまろやかなボケで良いとは思いますが
P50mmをお持ちなら画角も近く必要はないと思います。

書込番号:17637607

ナイスクチコミ!2


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件 Df ボディの満足度5

2014/06/18 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

泉ボダニカルガーデン NO1

泉ボダニカルガーデン NO2

泉ボダニカルガーデン NO3

泉ボダニカルガーデン NO4

返信、コメントありがとうございます。

ニコンレンズは、最近購入した「Nikkorレンズのすべて」で研究して、必要と考える焦点距離から
セレクトしてみます。

コシナのフォクトレンダー&カールツァイスは、安心して使用できて良いのですが・・・
価格的にも良すぎますね。(泣き)

まあ〜じっくり、時間掛けて楽しみながらレンズ集めていきますね。
また、これからも大変貴重なレンズ参考写真、大いに拝見させてください。

書込番号:17639209

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング