Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ183

返信60

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

時々、自分のオールドニッコールを売ることを考えてオークションを見ているのですが、今とんでもないことになっていますね。たま数が増えたというか、どこに眠っていたの、というくらいたくさん出回っています。そして値段がDf発表前よりだいぶ上がっています。

書込番号:16941028

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/10 22:01(1年以上前)

売りに出そうかな…

Dfなんてオールドニッコールがルックス的に似合うけど使いにくいカメラが出ただけで
相場が上がってラッキーだったかもしれない♪

てか相場が上がったのはむしろオールドニッコールが
すばらしく使い易いα7(R)のせいかもしれないよ???

書込番号:16941214

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/12/10 22:08(1年以上前)

この現象はニコンも想定外だっかかも...
永らくかたくなに「Fマウント」を守り続けた結果 (^_?
それにしても「老頭児」が蘇るのは嬉しいものです。

書込番号:16941252

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/12/10 22:26(1年以上前)

ポンコツニッコール、密かに集めていたのに・・・困りましたね。

書込番号:16941360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/12/10 22:36(1年以上前)

駒形のカワマスで買っておけば良かったかな。
あれ、暫く行ってないうちに雷門一丁目へ移転。ぶふぁ。

書込番号:16941422

ナイスクチコミ!5


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2013/12/10 22:44(1年以上前)

Df使ってても、オールドレンズにはあまり興味ないんですよねぇ(笑)
というかもともと持ってればもちろん使ってみたいんですけど、今から改めて買うまでは行かないのが正直な所。
でも、やはり買う人増えたんでしょうかね。
オールドレンズに手を出す代わりにツァイス二本買い増しして、マニュアル化は進みましたが、流石にオールドレンズまでは金無いです。

書込番号:16941473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2013/12/10 23:57(1年以上前)

元D600ユーザーで、現在α7を使っています。

長年仕事でズーム撮影ばかりでしたので単焦点は2本だけ、

少し単を増やそうと楳田の中古街に行ったら見事姿を消していました。

α7購入後あわてて友人にD40とともに譲ったオートニッコールを1升瓶で取り戻し、

40年物のM42タクマー3本をを押入れから見つけ出し楽しんでいます。

α7はオールドレンズのために生まれてきたようなボディで、

ISOオート、Aモード、ピント拡大2タッチでMF完璧撮影!

こりゃニコンだけでなくオールドレンズ売れるわけですよ。、

売るなら今、買うなら新品といったとことでしょう。

書込番号:16941852

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2013/12/11 00:15(1年以上前)

絶好調塾生高く設定してますね(^◇^;)
キタムラより高いかも(;´Д`A

書込番号:16941921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/11 00:38(1年以上前)

一時的なものでしょう、一年もしないで使いこなせずに売りに出ます。
ヤフオクに出ているのは中古屋に出してもタダ同然だったからでは、
古いレンズは焦って買う物では無いでしょうに…

一番得するのは中古屋さんです、何年もの不良在庫が処理できてウハウハです。

書込番号:16942001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/11 01:21(1年以上前)

んーーー安いからと言っても、今のデジタル世代に旧来のレンズが向いているかは疑問です・・・・
画質重視なのを考えれば、新しいものをお求めになった方が無難ですよ?
ズームレンズはMF自体のものとは全く性能が違っておりますし、単焦点はそこまででないもののコーティングの
技術による差は大きいです。

中古カメラ店ならともかく、ヤフオクで保証のないものを買っても修理もきかないというオチもありますので・・・

書込番号:16942107

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/11 01:55(1年以上前)

MFレンズを、わざわざ買い足す必要まではないと感じております。
ましてやヤフオクでは、、、、、、。
60年以上にわたり、写真機とのかかわりの中で一眼ではニコンを最も多く使っておりましたので、かなりの数のレンズがたまったままになっております。
そのために、もったいないからスナップなどでは使っている、というのが本音ですかねえ。
Dfの場合1600万画素の有利さもあり、そこそこの柔らかい写りはしますがね。
レンズは新しい設計のものの方が、確実にキレアジの良い写りをしますよ。
特に、コントラストの表現に差異があるように感じておりますね。
コーティングの劣化なども多分にあるのでしょうね。

書込番号:16942160

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/11 02:29(1年以上前)

コーティングの問題があるから古いレンズは止めておいた方がよいと思う。
味があるとか言われているけど、単に、コーティングが劣化しているという事情もある。

ところでコーティングが劣化するなら、最初から、無ければよいんだという
発想はないものですかね。

実は、コーティングが無い頃の最古のラインナップのレンズを収集してます。

逆光には弱いですけどね。とは言え私自身逆光で撮るのを嫌うので問題ありません。
抜けのよさは現行のレンズを軽く凌ぎますね。ナノクリと言っても、
枚数の少ないレンズには勝てないですね。


あと疑問に思うのだけど、レンズシリーズEより前のものとなると、
報道のニコンと揶揄されたようにカラーバランスが狂っている、
黄色味がかっている、のですが問題にはならないのですか?

書込番号:16942211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/11 02:37(1年以上前)

デジタル時代ではカラーバランスの乱れは簡単に後処理で補正できるので…

そんなに問題にならないんじゃないかな?

昔使ってたリケノン135/2.8がやたら黄色く写るのを思い出した(笑)

書込番号:16942219

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2013/12/11 04:04(1年以上前)

D90なんか、最新のレンズ使っても黄色っぽくないですか(;^ω^)

グレーポイントでWB補正しちゃうから
色はまぁ良いかな。。

書込番号:16942282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/12/11 05:50(1年以上前)

>てか相場が上がったのはむしろオールドニッコールが
>すばらしく使い易いα7(R)

かさ高のマウントアダプターが必要になる、A7+ニッコールレンズのどこが使いやすいのか教えてください。

書込番号:16942344

ナイスクチコミ!7


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/11 08:31(1年以上前)

>デジタル時代ではカラーバランスの乱れは簡単に後処理で補正できるので…

あふろさん、それを言っちゃあ・・・ざっくり、バッサリすぎ(笑)
メーカー毎の色違いもなんの意味無いんですな。
でも、微妙さが大事な人も結構多い感じはするけど。

書込番号:16942603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/11 08:59(1年以上前)

>カメヲタさん

絞込みでの絞り優先で撮影できますよ?
その意味ではキヤノン機に付けたときと同じだけども

EVFの場合絞り込んでもファインダーの明るさがかわらないし
拡大してMFできます

ニコン機使うよりよっぽどオールドニッコールに優しいですよ???

書込番号:16942679

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2013/12/11 09:23(1年以上前)

本題ですが、最近のネットオークション=ヤフオクのカメラ関連は、値段をつり上げる悪質な輩がかなりいますので、中古店で買った方が良いです。評価が多くても、絶対信用してはダメです。

書込番号:16942745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/11 09:36(1年以上前)

わざわざ今からオートニッコールを買おうとは思わないですが、それでも中古で一万円以下で買えたら、昔買えなかったあのレンズ、ちょっと買ってみよかな、とか揺らぐかもしれません。

Ai に買い換えたりしており、今となってはオートは50mm F2 しか残ってませんが、あの金属削り出しのピントリングがなんともいいですよね。

書込番号:16942786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/11 09:51(1年以上前)

ヤフオクでの評価は3000を超えましたが私はつり上げなどはしたことがないですね〜。
高価な商品は注目のオークションなどのオプションを付ますが、場合によってはその金額だけで数千円にもなります。
それで自分でつり上げて自分で落札なんてことになったら大損害ですからね・・・(^^;
私は身の回りの物の多くをヤフオクで売買しています。
DfとドナドナでD800も出品しましたが、11ヶ月使用して買った値段と同じ金額で売れました。
(今年1月購入時、D800+28-300レンズキットが288,000円と格安だったため)
ただ出品手数料などでヤフオクに約2万円取られてるので実質D800の使用料は11ヶ月で2万円てとこです。
先日は中古車もヤフオクで購入してYahoo!かんたん決済で支払いましたが相場の半額程度で購入できて満足でした。
確かに一部の悪質な利用者も居るとは思いますが、要は自分で相場を理解し上手く利用すればいい買い物はできますよ!

書込番号:16942824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2013/12/11 10:18(1年以上前)

オールドレンズは、オークションで落札することは考えられません。コーティングなど経年劣化しているでしょうし。
鉛ガラスを使用していた頃のツァイスなら、使ってみたい気もしますが。(笑)
個人的に所有しているDタイプ以前のオールドレンズは、180ミリ、50ミリだけで、あとは全てDタイプでした。
確かに昔のレンズは、被写界深度を表す目盛が、カラフルに墨入れされていたりして、Dfには似合うと思います。あとは、所有レンズで外観がかっこいいのは、135DCと、45Pかな。でも、まだ付けていません。

やはり、昔と違って、広角でポートレートを撮ることが増えたので。

現行レンズでも、味のあるレンズがありますので、敢えて中古でオールドレンズを購入する必要はないと思います。

書込番号:16942915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ377

返信65

お気に入りに追加

標準

高感度No.1♪

2013/12/10 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/10 12:38(1年以上前)


高感度No.1はどこから頂いてる裏面照射CMOSだろ!←すみません!持ち上げとかないとウルサインデ・・・

書込番号:16939191

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/10 13:11(1年以上前)

自分の撮影に高感度の新しい世界を開いてくれたのは確かです。

書込番号:16939324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/10 13:17(1年以上前)

D4のお下がり

書込番号:16939346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/10 13:24(1年以上前)

次男坊の私は
小さい頃から兄のお下がりでした(汗)
でも
兄より成績優秀です

書込番号:16939371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/10 13:27(1年以上前)

そして種を与えたメーカより優秀です。

書込番号:16939375

ナイスクチコミ!5


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2013/12/10 14:04(1年以上前)

まだ何処にも行けず、家周りで撮ってるだけですが、
ISO12800あたりでは確かにノイズはのるんですが、カラーノイズが少ないのとカラーバランスの崩れが他のセンサーに比べ少ない感じがするので、ISO12800でもノイズはあるが、写真としては使える写真になりそうな所が気に入ってます。
知人相手に夜撮った時にそう思いました。
単純なノイズ量より色崩れ(色変わり?)が少なそうな所が個人的には良い感じです。

書込番号:16939481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/10 14:29(1年以上前)

ダイナミックレンジはD610が良いのですねえ。
使っていて薄々感じてはいたが、、、、、、。

書込番号:16939538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/10 14:55(1年以上前)

Dfへの交換度も高そう。

書込番号:16939601

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/10 15:06(1年以上前)

不動の高感度番長D3sが負けた!

書込番号:16939636

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/10 15:19(1年以上前)

いくら高感度が良くても、ここの板はDfで撮った作例が少ないのはなぜ?

部屋の中でDfを写した写真はもう飽きましたから作例アップお願いします。

書込番号:16939690

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/10 15:32(1年以上前)

 kyonnki さん、Df 憎し! まるで親の敵みたいだ(笑)。

書込番号:16939729

ナイスクチコミ!17


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/10 15:43(1年以上前)

ハハハッ
皆さんの浮かれた書き込み見ているとツッコミ入れたくなります。

書込番号:16939767

ナイスクチコミ!6


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2013/12/10 16:27(1年以上前)

>ダイナミックレンジはD610が良いのですねえ。
使っていて薄々感じてはいたが、、、、、、。


なるほど、2400万画素センサーはバランスが一番良い感じです。

書込番号:16939890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/12/10 17:02(1年以上前)

D3/D600使って分かりますけど、D600のDRは良いですね。
なお、D3(NC81338L)/D3S(NC81361A)/D4(NC81366W)/Df系はRenesas。D600はSony(IMX128)。

書込番号:16939988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/10 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>kyonkiさん

>いくら高感度が良くても、ここの板はDfで撮った作例が少ないのはなぜ?
部屋の中でDfを写した写真はもう飽きましたから作例アップお願いします。−−−−−<

了解致しました。

書込番号:16940059

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2013/12/10 18:34(1年以上前)

>不動の高感度番長D3sが負けた!

まじっすか。D3s凄いなって思ってたけど、それを上回るとは。

高感度が良いとカメラへの好感度も上がりますな。

書込番号:16940252

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/10 18:56(1年以上前)

>高感度No.1はどこから頂いてる裏面照射CMOSだろ!

ん? Df はソニーセンサーじゃないですよね。ニコン設計、ルネサス製造なので、D3 と同じパートナーシップで実現した感じ。

書込番号:16940324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/10 19:44(1年以上前)

そうです、、、、ソニーセンサーではないです。
ソニーセンサー搭載機も少なくなってきましたね。
しかし、素子の外注先がどこであろうとユーザーには無関係ですね。
良い写真が撮れれば、、、、良いのです。

書込番号:16940500

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/12/10 20:25(1年以上前)

カメラ用センサメーカは大所だけで国内4-5社、海外を含めると10社程度あります。

大人の事情が付きまとったりして、しがらみがなくとは言い難いようですが、
機種開発に当たって、コンセプトに合致したセンサ選択の自由度が広いのが、
内製していない写真機メーカの優位な点でもあります。

書込番号:16940670

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/12/10 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

妙な波のような光芒・・・

kyonkiさん

>いくら高感度が良くても、ここの板はDfで撮った作例が少ないのはなぜ?

いいツッコミですね。

残念ながら買ったはいいが、遊んでいる暇がありません!

で、残業の帰り道、夜な夜なDfを持ち出すと・・・・

雨が降って今日は雪が解けました。
冬の雨の次の日は冷え込むことが多いので油断ができません。
(朝の道路がスケートリンクになっていたりするので)

レンズはキットの50/1.8G。
マニュアル撮影メインと言いながら、このレンズはAF撮影です・・・
MFで使うにはピッチが狭い・・・

最近は列車撮影のため、ほとんどのレンズのフィルターは外しています。
(ゴースト防止)

書込番号:16940819

ナイスクチコミ!13


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ147

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 見てきました。

2013/12/10 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:71件

先日シルバーをネットで見て一目惚れで早速ヨドバシカメラに見に行ってきました。
私が持つようなカメラではないのは分かっているのですが、触りたかったんです〜。
で、現物を見て思ったのが、「ブラックの方がカッコイイかも!」でした。
全く手の出る価格のカメラではないので、安くなったら欲しいな。位の気持ちしかないので書き込みして申し訳ないのですが、きっと私みたいな人って多いんじゃないかなと思います。
欲しいな・・・(笑)

因みに私はD40を上手く活かせない未熟者です。とほほ・・・。

書込番号:16937825

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/10 00:43(1年以上前)

そんなこと無い!
もっと胸張って進みましょう!

わが日本国民、そうそうこんなこかなカメラを買えるものばかりで無いし、
カメラ一つ使いこなせないからと、謙虚になる必要もない!

裏面照射CMOSを開発しておきながら、
供給先の他のメーカに軍配を上げさせるメーカーもいるんだから、
気にせず行きましょう!

もう直ぐ年末!
クリスマス!
お正月!
いいことばかりじゃないすか!!

書込番号:16937839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/10 00:46(1年以上前)

ホント Dfはブラックが渋いですよねぇ
わたしは 欲しくても マウント縛りがあるので買いませんが
もし ん十年前に Fマウントを選んでいたら、今頃は 如何なっていたか分かりません(笑)

書込番号:16937850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/12/10 01:57(1年以上前)

僕もヨドバシカメラ新宿にて見てきました。

店員さんの一人はマニュアルのAiのレンズが異常に売れているとお話してくれました。

また中野の中古カメラ店では古いニッコールレンズが爆発的に売れていて在庫もないし、値段もかなり上がったともおしゃっていました。

書込番号:16938019

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/10 02:16(1年以上前)

>裏面照射CMOSを開発しておきながら、
供給先の他のメーカに軍配を上げさせるメーカーもいるんだから、
気にせず行きましょう!


この発言は深い!

業界の密約の話ですね。

書込番号:16938049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/12/10 02:42(1年以上前)

DxOMark Df
http://www.dxomark.com/Cameras/Nikon/Df

ついにD3sを上回る高感度機の登場ですね(DxOの数値上)

書込番号:16938075

ナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/10 03:47(1年以上前)

私も、お金があったら欲しいと思ってるメカフェチ女子(≧▽≦)☆

書込番号:16938123

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/10 05:38(1年以上前)

Dfは売れ行き好調なので、次の機種が出るのは確実だと思います。
シャッター・スピード、51点フォーカス、画像処理エンジンEXPEED4、光学ファインダーの見易さなど、改善の余地がいくらでもあります。
次の機種が出たら、D600のように、Dfは価格を下げて併売されるかもしれません。
いずれにせよ、次機種の開発が期待できることは、喜ばしいことですね。

書込番号:16938193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/10 05:48(1年以上前)

私もα7Rとか触りに行ったつもりがDfしか触っておらず値段交渉までしてて危うく買ってしまう寸前でした。
D600があるのでレンズ買うと決めてたのに。
次、家電量販店で見かけたら知らぬ間に買ってしまいそうなくらい良いカメラでした。


書込番号:16938198

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/10 06:05(1年以上前)

この手のカメラは、フォーカスポイントも中央部1点しか使わない人も多いので、、、、、。
画像エンジンはファームアップで対応してくれれば良いのかなと、、、、。

それよりも、ナノクリGレンズの写りは、確かに良いのですがなぜあれほど大きくなってしまったのか?
5018G でさえ、軽いけれど大きい。
2818Gもピカイチの写りだが大きい。2828Dぐらいになるとうれしいね。
Dfのボディのモディファイよりもイイレンズを考えてほしいものだ。
AF5014Dなどのように小型になってナノクリGが出てほしいものだ。
小型だから安くしろとは言わないから、、、。

逆光耐性を上げてほしいわけだが、Dレンズにナノクリコートは出来ないのだろうか?

書込番号:16938215

ナイスクチコミ!10


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/10 07:04(1年以上前)

シルバーはプラスチックス感ありありで質感が

黒がいいですね

書込番号:16938291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/10 08:19(1年以上前)

プラスチック感ありあり?

マグだよね?

書込番号:16938443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/10 09:16(1年以上前)

部屋の中で眺めたり弄くって楽しむだけなら、中古のF2かF3が1万円台であるからそれを買ってみては?
実際、Df買った人もそんな感じじゃない?

書込番号:16938603

ナイスクチコミ!3


teizan2さん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/10 09:29(1年以上前)

ファースト・インプレッションとしては、そんなところかもしれませんね。
ティザーがああだったので、昔のフィルム・カメラの質感を想像していくと、
落差がどうしてもありますね。ブラックのほうが、まだ、ギャップが少ないかと。
でも、もう1度、触りに行ってください。
Dfは、やはり、今時の個体なので、それを、前提にしてみると、
意外と、シルバーの方がかっこいいかもと、考えが変わるかもしれません。
私は、そうでした。

書込番号:16938633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/12/10 09:35(1年以上前)

お金はありませんが、ほしいですね。

書込番号:16938648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/10 09:55(1年以上前)

スレ主さま

みんなそんな感じ(買えないけどさわってみたい)の人ばかりですよ。

でも、Dfの毒は強烈ですからね、逆らえない人が続出してるのではないかと思っています。

書込番号:16938712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/12/10 09:58(1年以上前)

>私みたいな人って多いんじゃないかなと思います。
私もその一人ですよ〜〜〜〜(^^ゞ

デジカメが普及してから性能は別にして、大小はあるものの
同じ様なカメラばかりで心の臓に響くものが無かったのですが
このカメラの登場で久しぶりに心踊らされています (^_?

書込番号:16938725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/10 10:10(1年以上前)

>それよりも、ナノクリGレンズの写りは、確かに良いのですがなぜあれほど大きくなってしまったのか? 5018G でさえ、軽いけれど大きい。

リング状に配置されてる超音波モーターとその回路基板のせいでは? 光学設計は違うかもしれませんが、Ai AF レンズは小さいですからね。元祖超音波モーターのキヤノンレンズも大きいですし。

書込番号:16938754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/10 10:11(1年以上前)

別機種

名前も?入りました

昨日、名入りサービスで入れてきました、
個人的にAi含めてMFレンズはフイルム機で使います。
フイルム機材と二台持だとDfが便利です。

書込番号:16938759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2013/12/10 11:15(1年以上前)

初めての一眼レフがDfです。

D800と迷いましたが、高画素だとピントがシビアになりますし、そんなに拡大して見る事もないのですし、カメラの事を勉強するなら、Dfがいいかなと思い購入しました。
色々、ダイヤルをいじりながら撮ると勉強になります。
ダイヤルであることが、初心者にはダイヤルをいじろうと思わせますね

それに、オールドレンズにも興味を惹かれます。最新のレンズにはかなわないでしょうが
、それなりにいいレンズもあるようなので撮ってみたくなりました。

中古市場も盛り上がっているようなので、ニコンとしてはイメージアップにつながるのではないでしょうか?

できたら、ファインダーをもっと見やすいのにしてもらえたら、マニュアルでも撮りやすくなって積極的にマニュアルを使えるのですけどね






書込番号:16938928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/10 11:55(1年以上前)

それほどファインダーが見にくいですか、、、、、、?
フォーカスエイドさえわかればMFとて別段苦労することもないと感じますがね。
動態被写体をMFで追うのは、少しばかりスキルが必要ですが、、、、。

書込番号:16939053

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ225

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

気になる、露出補正ダイヤル

2013/12/09 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2652件

撮影中に操作しづらいので、もっと一工夫して欲しいと思いました。

書込番号:16936795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/09 21:31(1年以上前)

>撮影中に操作しづらいので、
そこが魅力?

書込番号:16936814

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/09 21:36(1年以上前)

多少の不便を楽しむカメラでは?

書込番号:16936857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/09 21:44(1年以上前)

あぁ、昔のニコンを踏襲していますので、そんなこと言っちゃダメ。

それなら素直にD600系でも買いましょう。

個人的に中心部のロックボタンを押しながら回すだけで±方向も直読できて分かりやすいとは思うんですけど。

ただし、ファインダーを覗きながらではなく、覗く前に補正量を判断するわけですが。

書込番号:16936900

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/12/09 21:46(1年以上前)

店頭で触った程度ですが、撮影を楽しむカメラでは無いと感じました。

ズバリ、眺めて楽しむカメラです。

書込番号:16936916

ナイスクチコミ!7


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/12/09 21:55(1年以上前)

もうかなり慣れましたよ、あの位置で。
眺めてても面白く無いです、カメラだから。

書込番号:16936971

ナイスクチコミ!15


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/09 21:56(1年以上前)

眺めて楽しむならデジタルじゃなく、F3とかライカのほうがいいなぁ・・・

Dfは非CPUニッコールが似合うデジタル一眼レフと言うべきか。

プラスチッキーなAFニッコールじゃ興ざめかも。

書込番号:16936981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/09 21:59(1年以上前)

補正は撮影前に決めましょう。

書込番号:16936994

ナイスクチコミ!21


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2013/12/09 22:01(1年以上前)

Mモードで撮ればいいんじゃない(。´・ω・)?

露出計見ながらSSと絞り決めれば結果的に
露出補正と同じかと思いますよ(*'▽')

書込番号:16937005

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/09 22:12(1年以上前)

私はOM-4Ti を12、3年前まで現役で使用しており、その後D100が出てすぐ買い、デジタルに移行したので、AF一眼レフ≒デジタル一眼レフと言う人間です。

その後D200、D700と使っていますが、まだ身体はMF機操作の方が馴染んでます。

他に購入したい機種があるため、Dfはすぐには買えませんが、欲しいカメラですし、まさに写真を撮るためのカメラです。眺めるだけなんてもったいない!

書込番号:16937074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/10 06:05(1年以上前)

私も撮影前に露出を決めるタイプで、撮影中に補正することは殆どありません。
とは言え、Dfの露出補正ダイヤルも撮影中に違和感なく操作できるようになりました。

なぜかと言えば・・・店舗でいじり回しているからです。
そんなに触るのなら(気になるのなら)買って頂戴よ、という店員の視線をものともせず、
いろんな使い方を試しています。仕事帰りの日課になりました。
お店の方、購入できなくてゴメンなさい。

要は慣れだと思います。ニコンさんの内部でも、すったもんだして決められたはずです。
ニコンさんがお好きなら、信じようではないですか、ニコンさんが下された決断を。

偉そうなことを書いて、失礼しました。所有もしていないのに・・・。

書込番号:16938213

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2013/12/10 10:18(1年以上前)

 スレ主さん談:
  >撮影中に操作しづらいので、もっと一工夫して欲しいと思いました。

 GasGas PROさん 談:
  >補正は撮影前に決めましょう。

 ⇒GasGas PROさんに一票、です。

 ・ただ、ややもすると、スレ主さんと同じ気持ちになっている自分も居ます。
 ・もっと工夫すればもっとよくなるのにと、少しバージョンアップのときなどに
  考えてほしいと。

 ・でも、一方、以前に、ニコン設計者の記事?を読んだことがあります。
  記憶は正確ではありませんが。

     ・仕事で撮るカメラは、D4、D800

     ・趣味で散策などに持ち出し、ゆっくりと、撮影や、出てきた写真を
      楽しむカメラとして、Df。

 ・どうも設計思想がこのような製品ならば、そのように使うのが
  ストレスが溜まらなくていいのかも知れませんね。

 ・昨日撮りましたが、NewFM2で、のんびり撮るように、
  Df+Ais50/1.8s で撮ると楽しいです。

 ・しかも、とてもきれいな画像が出てきてびっくりします。

 ・昔のレンズが、この世にまた、よみがえったきたようです。

 ・撮る前に、昔、銀塩機のときに、操作してきたように、
  直感で露出(ISO感度、絞り、シャッタ速度)を選び、その誤差が±1EV以内で
  入ることを、ゲーム感覚で、楽しんでいます。露出感覚が衰えていないかどうか。

 ・昔は、何も考えないで、自然と手や指が動いて、勝手に、
  正しいであろう露出を探っていました。
 ・リバーサルフィルムを使って、ライカM6や、NewFM2、で
  撮っていたときのように。

 ・今はD800では、横着して、露出は「マニュアル」モード ?

   @手ぶれが出ない範囲でシャッタ速度(レンズの焦点距離の2〜3倍)を、
   AISO値を下げるために明るい単焦点レンズを使い、その開放の絞り値から
    一段程度を絞った絞り値で、
   BISOはオート、

  で撮っているので、人間としての、動物的感覚、露出感覚が、
  にぶってきていました。

 ・Dfでもそのような設定ができて同じような使い方ができますが、
  せっかくの軍艦部が用意されているのですから、それを使っているだけです。

 ・動物的露出感覚を忘れないように、ゆっくりと撮影を楽しみながら、
  露出感覚をも磨いてくださいと
  言われているように。(笑い)

 ・どのカメラもレンズも100点満点なものは無く、過度の期待をすることなく、
  あるがまま、あるがまま、その製品に合わせ、
  値段が高くても買ってしまえば高かったのにとふたたび思うこと無く、
  TPOに合わせて、その機材の使い方をしていくのがいいのかも知れませんね。

書込番号:16938778

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/12/10 11:03(1年以上前)

私はこれでいいと思います。(露出補正)

書込番号:16938894

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/10 11:12(1年以上前)

ファインダーを覗きながら、左手で変えられますよ、
最初からブラケットで撮影すれば簡単です
ISOも左手で変えられます、

F3は流石に左手一本では変えられないので、100%マニュアルで使用してます。

書込番号:16938923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/10 12:17(1年以上前)

野鳥が樹の中、逆光状態では+2EV以上に補正。この鳥、特に真っ白い鳥が
急に日向に出てくると補正を-2EV程度に変える。

それらがシームレスに変わるので、ファインダーを覗きながら、指の感覚
だけで瞬時に補正を変更します。そんな用途にはDfは使えません。

ただ、こんな使い方はマイナーなのでそれだからDfが駄目などとは決して
言いません。そんな使い方もあるという紹介です。

最近のネッタイチョウを撮った写真を紹介します。
http://www.woodpecker.me/bird/red-t_tropicbird/index.html

書込番号:16939112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/10 14:46(1年以上前)

>woodpecker.meさん
たしかに、Dfをフォトジャーナリスト機のように使うときには、向いていないかもしれませんね。
やっぱり、D4には敵いません。

書込番号:16939579

ナイスクチコミ!4


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2652件

2013/12/10 17:50(1年以上前)

体験イベントに行ったとき、ファインダーを覗いたままだと、露出補正ダイヤルが操作しづらいと、担当者には伝えておきました。
一瞬の操作が要求されるような、報道向けのカメラでは有りませんから、仕方がないと思いました。
風景や建築物など静体物はともかく、被写体が動く場合は、撮影者には、それなりのテクニックが要求されるのだと思います。
うーん、Dfは、なかなか手応えを感じる、写真機ですね。。。

書込番号:16940124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/10 18:30(1年以上前)

露出補正ダイヤルもさることながら、私は電源オンオフした際に意識していないと
親指がレリーズモードダイヤルに当たってしまいかなりの確率で連射モードになります。
レリーズモードダイヤルのレバーの位置をもう少し後ろ側寄りに付けて欲しかったです。
私の手のサイズはそれほど大きくなく標準サイズだと思いますが他の方は大丈夫なのでしょうか?

書込番号:16940245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/10 19:18(1年以上前)

そういうことは一度もありませんから、つまむときの癖が人それぞれなのでしょうね。

書込番号:16940409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/10 19:26(1年以上前)

>俺のBodyはNoBody さん
それは、指を立てた形で電源ダイヤルを操作されているからリリースモードダイヤルに
触れてしまうのでしょうね。右のモードダイヤルの方から指を寝せて操作したらよいのでは?

書込番号:16940442

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/10 19:44(1年以上前)

The_Winnieさん こんにちは

ニコンの場合ロックボタンが有る為 手間がかかるので ダイヤルのクリック硬くして ロックボタン無しのほうが使いやすそうな気がします。

書込番号:16940501

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ166

返信42

お気に入りに追加

標準

名前入りました

2013/12/09 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件
別機種

NIPPON KOGAKU で入れました

以前Dfの名入れザービスでお世話になりました、改めて御礼申し上げます。
本日、SCよりTELがあり仕事後入れてもらいました、所要時間は50分でした。
改めて、今になってみると別に入れる必要あったのか(~。~;)?
恥ずかしいので名前は入れてません、記念と言うことで・・・
飽き足ら、張り皮、七宝焼き、スワロフスキー?でも張り替えて遊びます(#^_^#)

書込番号:16935529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/09 16:13(1年以上前)

えとね

それってニコンさんの昔のお名前なの?
それと、「にっぽんこうがく」なの「にほんこうがく」なの?  (・ε・?

書込番号:16935569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/09 16:14(1年以上前)

スワロフスキーは
止めてください
ハッセルブラッドみたいに
なっちゃう(汗)

書込番号:16935573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/09 16:24(1年以上前)

>「にっぽんこうがく」なの「にほんこうがく」なの? 

メーカーに電話!

書込番号:16935607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/09 16:56(1年以上前)

「日本光学工業(NIPPON KOGAKU K.K.)

光学兵器の国産化のために設立-----おっかない。

書込番号:16935697

ナイスクチコミ!8


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/12/09 16:56(1年以上前)

こんにちは。

人の名前じゃないから
もしかしたら売却するときにも困らないかもしれないですね
(  ̄▽ ̄)

書込番号:16935699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/09 17:11(1年以上前)

なかなか洒落ていますね!!

書込番号:16935747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/09 17:21(1年以上前)

ユーザが警察官なら認識番号入れちゃうんですかね?
VI001
(例:警視庁 多摩中央警察の署長とか)

書込番号:16935778

ナイスクチコミ!4


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/12/09 17:32(1年以上前)

別機種

レンズと同じ

guu_cyoki_paaさんこんちは〜

どっちでもいいんです、レンズに合わせました(#^_^#)

ヤマトARTWORKSさん、
ハッセルのは知りませんでした?
元々Dfの資金はハッセルの購入資金だったので…でも、止めますね、
変わりにクリスマスはサンタのシール、子供と一緒の時はアンパンマンのシールを貼ります。

書込番号:16935812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/09 17:32(1年以上前)

名入れサービス・・・ 入れ墨的なやつかな。。。

ところで guu_choki_paa 様、ブログはもうやらないのかな・・・

楽しみにしてたのに。。。

書込番号:16935813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2013/12/09 17:46(1年以上前)

別機種

ほくろを取りました

すれぬしさん、しゃれてますね。何かこう、特殊なニコンのカメラルックですね。
ぼくは、冗談でほくろを除去しました。
なにせ、ハイブリッドのカメラ。いろいろですね。いいですね。

書込番号:16935876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/09 17:52(1年以上前)

>NIPPON KOGAKU で入れました

カッコイイです。
ワンポイントアクセントですね。

書込番号:16935906

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/09 18:07(1年以上前)

>ところで guu_choki_paa 様、ブログはもうやらないのかな・・・
>楽しみにしてたのに。。。
・・・
カメラをこっちにレンズ向けて構えて立膝ついて、パンチラしてるのが欲しかったなぁ・・・。

書込番号:16935955

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/12/09 18:09(1年以上前)

想像していたものよりも仕上がりが良い感じですね!(^o^) まさか彫金ではないでしょうけども、思っていたよりも高級感(?)があってGOODです!d(^_^o)

書込番号:16935961

ナイスクチコミ!5


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/12/09 18:33(1年以上前)

別機種

写真間違えました

kyonkiさん、
こんにちは〜
どっちでしょうかね? 今日SCで聞いてみれば良かった・・・

NikomatELx3さん
こんにちはです、
元々はそうなんですね、海軍の双眼鏡、軍艦、戦闘機の照準器?

DF02さん
こんにちはです、
名前は…恥ずかしいのでσ(^◇^;)
子供の名前?も考えましたが…やはり却下しました。

スノーチャンさん
こんにちは、ありがとうございます!
正直、そう言われると嬉しいですヽ(^0^)ノ

サマンサとダーリンさん
こんにちはです、
警察官なら 110番
消防士なら 119番
住民基本台帳の番号?
無くした時に 電話番号?
そうだ数字は不可でした…


書込番号:16936041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/12/09 18:46(1年以上前)

メイメイトロフィさん
こんにちは、ほくろ無しも良いですね!

…彩雲…さん
こんにちは、はい、名前は恥ずかしいので記念にワンポイントの感覚で入れました、

書込番号:16936080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/12/09 18:52(1年以上前)

とむっちんさん、
こんにちは、アルミ地に彫金です(機械で彫り込み)
印刷とかでないので消えることはありません、
価格も4200円と馬鹿に出来ない金額ですので(>.<)

書込番号:16936106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/09 19:34(1年以上前)

カックイ〜〜(@_@;)

なんか凄く凄くカックイ〜〜。

大正解だと思います。

おめでとうございます!

書込番号:16936255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/09 19:45(1年以上前)



NIKON CORPORATION,JAPAN


字余り?


書込番号:16936305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/09 20:07(1年以上前)

ん〜、これはコッソリと真似しちゃう人が必ず出ますね(笑)

いいセンスです♪

書込番号:16936403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/12/09 20:14(1年以上前)

橘 屋さん、こんばんは(^^)

>アルミ地に彫金です(機械で彫り込み)
>印刷とかでないので消えることはありません、

光の加減で彫り込みということはわかりましたが、まさかアルミの彫金だったとは…… と、チラシを改めて見なおしましたら、そう書いてありますね…(^▽^;;; アハハ でも確かに、4千円ですからそのくらいはしていただかないとですよね!(笑

いずれにしても、氏名より何かしら思い入れのある言葉などを入れたいですね(^^) あれ?でもこのサービス、来年の1月イッパイですかぁ…ちょっと難しいですねぇ…(>。<)

書込番号:16936433

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ79

返信16

お気に入りに追加

標準

もうすぐ三冠王

2013/12/09 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:669件

この掲示板で、売上、注目、満足度で全て1位になりそうな勢いです。
私の記憶では全て1位というのを見たことがないと思いますがどうでしょう。

当分値下がりは期待できないし、次機種も当分ないと見ました。ロングセラーの名機になるのかな?

古いレンズも使えるということですが、デジタル設計ではないので写りは? ですがそんな細かいこと関係なく
売れまくっていますね。
昔F3を買って10年経ってもまだカタログに載っていましたが、このDfの健闘を願っています。
Nikonは素晴らしい企業です。

書込番号:16935321

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/09 15:29(1年以上前)

バカのSONYは四冠王です!
・αフル
・αAPS
・NEX APS
・NEX フル
で今度は先々統合とか言ってます。

書込番号:16935426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/09 16:21(1年以上前)

一般ユーザーとクチコミストの意識のズレが浮き彫りになってしまう・・・というのは考え過ぎ?

書込番号:16935597

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/09 16:40(1年以上前)

それはSONYで良く起きる現象です。
ニコン様の三冠王は真実かと・・・。

書込番号:16935654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/09 16:43(1年以上前)

I am クチコミスト(ase)

書込番号:16935661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/12/09 16:52(1年以上前)

偽装表示?

書込番号:16935688

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/09 17:02(1年以上前)

天下のニコン様だしね(´ー`)┌フッ

書込番号:16935723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/09 17:17(1年以上前)

サマンサとダーリンさん

>バカのSONYは四冠王です!

日本の企業をバカ呼ばりして楽しいですか?それとも自分の
正体がわからないと何を言っても良いと思っているのですか。

書込番号:16935765

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/12/09 18:05(1年以上前)

だ〜か〜ら〜
注目、満足度はいいとして、「売れ筋ランキング」は多くの人が実際の販売台数と勘違いする非常にミスリーディングな「とんでもランキング」なので、こういうかたちで話題にするのは止めませんか?
実売台数と何の関連もないんですけどね。↓

「売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでのページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測する。なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。」

書込番号:16935947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/09 18:05(1年以上前)

ソニー本社前で、社員に向かってバカな会社と言える訳ないじゃん。
ネットで匿名だからとたかをくくってるだけ。2chがらでみ名誉毀損の事件も実際に起きてますから、大概にしないと。

書込番号:16935948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/09 18:09(1年以上前)

サマンサとダーリンさんは、ソニーユーザーでソニーのことが大好きなんです。
好きだからこその発言なんです。

分かってあげましょうね。

書込番号:16935964

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/10 03:57(1年以上前)

しかし、、、、ニコンとソニーを環境で使い分けている人はザラにいると思う、、、、。
人的環境と言うのは、結構大切なのですな、、、、、。
気配りにしてもね、、、。

書込番号:16938128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/10 06:19(1年以上前)



満足度はまだまだ!!

狙えるものは、総て狙え!!


書込番号:16938231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/10 07:03(1年以上前)

サマンサとダーリンさん、

>それはSONYで良く起きる現象です。

言われてみると、そう思えてきました!

例えば、α7Rの満足度・レビューの点数がやたら高いですね。
「これ以上の改良は全く必要なし!」とでも言いたげな平均点になってますが、ホントかな〜?

書込番号:16938290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/12/10 07:39(1年以上前)


でっしょ・・・!笑

書込番号:16938356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/10 21:29(1年以上前)

何故か私のレスが消されてしまった。


なんでかな〜 不思議

書込番号:16941011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/10 22:05(1年以上前)

α7R のレビュー結果のポイントが高いのはなんらかの理由でD800購入するに至らなかった高画素マニアが、待ちに待った機種なので、少々難点があっても気にならないからでは。

クチコミを見ると、バックフォーカスの短いライカやコンタGレンズユーザーや、EFレンズをメタボーンズのアダプター経由で使用したいユーザーをかなり見かけます。

もともとのソニーユーザーが、アダプター前提のマニアに囲まれて肩身が狭い感じです。

書込番号:16941239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング