Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥219,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ347

返信198

お気に入りに追加

標準

満開の花たち

2017/05/27 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
別機種
別機種

昭和記念公園のチューリップ

京成バラ園

水郷潮来の菖蒲

鎌倉長谷寺の紫陽花

春は梅や桜から始まり、これから花いっぱいの季節になります。

菖蒲、紫陽花、向日葵等、皆様の撮った花や風景を楽しみましょう。

撮った時の苦労話やベストショットの投稿も待ってます。

Dfで撮った菖蒲、紫陽花が無かったので他機種でUPしました。

今年はDfで撮ってきます。(Df以外の投稿でもOKです)

書込番号:20922137

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に178件の返信があります。


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/06 15:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

>たのちゃんさん


>北杜市にある明野サンラワーフェスです

10年程前に、初孫を連れて行ったことがありました。

近くにハイジーの森があり、一緒に楽しんで来ました。



>岐阜県の「通称モネの池」と郡上八幡に行ってきました。

ここはその内行きたいと思っていますが、どうなんでしょう?

たのちゃんさん、行って見た感想はどうでした。

農業地のため池のような感じではなかったですか?

お勧めの観光地でしょうか!!!


所で8mm-15mm使用しているようですが、思ったような絵が撮れてますか。

手こずっていますか。

書込番号:21097419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/06 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

確かに透明感に欠けますね

睡蓮は終わりかけでコウホネが咲いてます

山中の廃寺 14mm

シダの花??

やはりSNSで急に知名度が上がったところは行ってみて、「ああ、こんなものか」って感想が多い感じですね。
モネの池も美瑛の青い池ほどの感動はありませんでした。

フィッシュアイはやはり被写体を選びます。
風景写真に漫然と使うと、全く面白くもおかしくもない写真になりますね。

*Nikkor8〜15mmの板もありますが、テクニカルで参考になりそうなのが1枚もないので花つながりでこちらに上げさせていただきました。お許しください。

書込番号:21097423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/06 16:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

12mm

8mm

15mm

15mm

>shuu2さん
こんにちは。早速のレス、ありがとうございます。

モネの池、これは空が青くて天気が安定していればオススメしたいですが、曇っていたり降雨の後だと水が濁っていてただの池です。
あと水草の様子とか開花とか紅葉とか季節要素に左右されるのでスケジューリングが難しいですね。

8-15mmは、まずズームしてなんでも撮ってクセをつかむようにしています。
ハイジの村、行かれたんですね。
近くのクララ館に「ゼーゼマン氏の書斎」という部屋があってフィッシュアイで撮ってみたら結構面白い絵になりました。
行かれました?

書込番号:21097470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/06 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん

Df板なんで、、、
ベランダで、、一汗かいて、、
撮ってみました!

その花の名 知らず、、
スミマセン!


本当に、お二方!!
ヨイロケーションをご存知で!!!
ただ、ただ、頭がさがります!!

それと、、たのちゃんさん!
グレー 、「 ニコン 何でも板 」やってるんで、
宜しかったら、、貼りに来てください!!


書込番号:21097497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/06 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん

Df + Carl Zeiss Otus 1.4/55


使用です。


書込番号:21097504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/07 08:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

8-15 8mm/f3.5

8-15 12mm/f14

DX16-300 202mm/f13

DX16-300 202mm/f6

>shuu2さん
>ニコングレーさん
おはようございます。
フィッシュアイズーム、いろいろ撮ってみましたが8mmはちょっと引くとあっという間に被写体が小さくなり、寄ると前玉に触れてしまう・・・
かなり花撮りにはムリがある・・・都庁?東京駅向き??
ズームしてみると10〜12mm前後が一番使いやすいです。自分の脚や影も気にしなくていいですし(笑)
15mmでDXにするともう普通の広角レンズと同じ感覚ですね。
水平線がセンターに行けば湾曲もほとんど気にならないですし。

今日の朝撮りは、同じあさがおで比較してみました。(一番撮りやすい1mくらいの位置に咲いている♪)

書込番号:21099003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/07 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tokina 10-17 17mm/f4.5

Tokina 10-17 10mm/f9

Micro105mm F4.5

レフレックス500mm F8

続きです。

さあ、どれが一番花撮りに適しているでしょうか

*Tokinaはexifの焦点距離が正しく表示されていません

書込番号:21099052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/10 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16-85ズーム 38mm

フィッシュアイ8-15 11mm

8mm

15mm DX

>shuu2さん
>ニコングレーさん

こんにちは。
今日の朝撮りです。

朝、普段と違う道を歩いていたところ、あるお宅の門前になんと蓮の花が・・・

蓮って6月〜7月上旬開花のはず。なにゆえ今頃・・・(?_?)

でもこういう大きな花は格好のフィッシュアイの被写体。もう撮るっきゃないと、あわてて8-15レンズを取りに戻りました。

もう花のなかにレンズを突っ込んだ状態で撮ったのが3,4枚目です。

それにしても蓮を見事発芽させ、開花させたのはスゴイですね。1輪だけですが。
水鉢の中にはメダカも泳いでます。

*私は通常のズームと同様、ファインダーで見ながらズームさせています。
別に8mmか15mmで撮らなきゃならない理由なんてありませんね。

もう既に2000ショットくらい撮ってますが、なかなかお目にかけられるようなものはありません。
やはり難易度が高いのかな。

書込番号:21107081

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/11 11:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミニバラですが、次々咲いてきます

>たのちゃんさん
>ニコングレーさん

おはようございます

天気は良くないようですが、今日から3連休、何処かにお出掛けですか。

食事に行くぐらいで予定はしていないのですが、ひまわりが近くに咲いていると言うことなのでちょこっと出掛けてみょうかと。

お二人とも結構出掛けてますね。

大賀ハスは私も個人宅の前に咲いているのを見たことがあります。

そう言えば今が盛りと咲いていますね。

魚眼ズーム苦戦しているようですね。

題材が普通のズームより限られるようですが、だからこそ使いがいがあるレンズだと感じます。

出掛けてないので庭に咲いている花でお茶を濁しました。

書込番号:21108826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/11 16:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

あさがほ

新宿御苑。


D7500
AF-S DX-NIKKOR 18-140 G

書込番号:21109331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/11 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明日咲こうであろう蕾

アサガオですから夕方は咲いてません 

薔薇

なんの花?

>ニコングレーさん


今日は出勤とか、お勤めご苦労様です。

会社と新宿御苑は近いようですね。年パスをお持ちですか?

年に2,3回行きますが、のんびり出来ていい所ですよね。

花見の時もアルコール禁止なので、私にはグッドです。

私はNikonではAPS-Cを止めてしまいましたが、D500やD7500もお持ちのようで、羨ましい限りです。

又使って見たいと思いますが、資金が足りません。

書込番号:21109500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/11 18:15(1年以上前)

機種不明

補正してあります。

>shuu2さん

こんばんは。
今日は山の日ですが、悪天候でも富士山や高尾山は大混雑のようですね。

私は原則連休には出かけないことにしていますので、今日はパソコンのデータ整理です。

>>魚眼ズーム苦戦しているようですね。

買った以上は使いこなそうと目下試行錯誤中です。
一般風景は苦手みたいですがポートレートは遠近感をうまく使うと面白いのが撮れます。
動物園は柵や網がありアップは困難なので、こども動物園のふれあい広場にでも平日行ってみるつもりです。

>ニコングレーさん

新宿御苑、春しか行ったことがありませんが今日みたいに涼しい日だと面白いものを見つけられそうですね。

書込番号:21109564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/11 19:17(1年以上前)

別機種

>shuu2さん

グレー家のDX 配備!!状況!!

D7100( 家族所有)から、D7500
への配備交代完了!

D300s を温存しての、D500増備も終了
致しました!


もと、もと、DX も 配備は、してましたが!
使ってませんでした!

D500 の 配備により、、、
稼働率上昇気味です、、、。


書込番号:21109688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/11 19:21(1年以上前)

別機種
別機種

>たのちゃんさん

新宿御苑、、、。

何時行っても、、何かしら、、
お花が、咲いてますんで、、重宝してます!

本日は、、お昼休みに、、チョッと
でしたが、、!


書込番号:21109693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/11 22:21(1年以上前)

>shuu2さん
>ニコングレーさん

え〜〜、、FX機はDXにワンタッチで切替できますよ〜〜〜〜〜

私はDfで撮影角度切替くらいのつもりで気楽に多用してますー。

たとえば8〜15なら4焦点+ズームレンズくらいのつもりで、、、、、、

書込番号:21110126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/11 22:44(1年以上前)

>たのちゃんさん

エッー、、、

そうだったんですかぁーー?!?


でも、ヤッパ、、
D3 には、D300!、、D300s!!
D5 には、ヤット出た、、D500 !!

これが、、ニコンです!!!
D5で、、DX クロップするんだったら、、
D500で!!!

FXとDX !!
グレーには、、使いわけ、、
できでませんが、、、??!






書込番号:21110194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/13 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

青空が無いのでチョッピリ寂しそう

テーブルにもヒマワリが

目立ってルー

すねるなよ

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん

今日はヒマワリを見て来ました。

ヒマワリと言うと、甲府の明野村が有名ですが、近場で神奈川県の座間にヒマワリ畑がありました。

農作物をしない畑にヒマワリを植えたのが始まりのようです。

今日は青空が無かったので、ヒマワリ達の思い切りの笑顔が撮れなかったのが残念でした。

このスレももう少しで終わりなので、又新しいスレを立てたいと思ってます。

書込番号:21114438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/13 19:24(1年以上前)

当機種
当機種

オータス!

ノクト- ニッコール!

>shuu2さん
「 座間の ひまわり 祭り 」
NHK で、紹介してまして、、
行きたいと、、思ってましたが、、
( ご存知の通り、、) ベランダ三昧!!

で、、
ことしも、、8ヶ月経過?!?
正月から、、桜を追って、、、?!?
速いもんですね!!

また、新しいスレ!!
お待ちしてます!!
と、、云うか、、
必ずしや、、参加させてもらいます!!




書込番号:21114522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/14 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TOMICAでなくTomika!??

これ毒キノコ(?_?)

>shuu2さん
>ニコングレーさん

こんにちは。
座間行かれたんですか。

先日西武線に乗ったら中吊りに「清瀬市清戸ひまわりフェス 8月中旬〜9月上旬見ごろ」のポスターがありました。
近いのでいずれ行ってみようかと思いますが初耳です。

各私鉄とも沿線のローカルな花スポットをPRしてますが、まだまだ初めて聞く場所が多いですね。
京成バラ園のようにアタリばかりではないので注意が必要です。

大昔ですが、西武園の紫陽花まつりに行ってあまりにもショボくてがっかりした記憶があります(今は素晴らしいかも
しれませんよ!)

いよいよあと3レスで完結ですね。

私は「春はライオンのように・・・」から花談義に参加させていただき、皆様の素晴らしい写真を満喫しました。
ありがとうございます。
まだまだ研鑽しなくてはと反省しきりです。

またよろしくお願いいたします。


書込番号:21115698

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/20 09:14(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

彼岸花?

この花を撮りたくて

段葛 綺麗になりましたね

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん
>ssdkfzさん
>ガジェットじいさんさん
>アコハイ25さん
>ゆうちゃんyさん
>レトロとデジタルさん
このスレを見ている皆様

春から楽しんで来ましたが、このスレも返信が出来なくなるので新しいスレを立ち上げました。

新しいスレで、夏の花や風景などで楽しみましょう。

昨日は平塚、鎌倉に行って来ました。

出る時は天気が心配でしたが、久々の晴れで暑かったですが、暑い夏を楽しんで来ました。

書込番号:21130612

ナイスクチコミ!1


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ227

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

続、結婚式での機材について

2017/08/16 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 hiroTOM200さん
クチコミ投稿数:42件

ニックネームは変わっておりますが、7年前にEOS5D MarkUのスレで、質問させていただいた者です。
これまで、7D→6D→PENTAX K-3と渡り歩いてきましたが、当機を購入し改めて、フルサイズの良さを実感しております。
所持中の機材は、当機、単焦点レンズ(35,50,85)1.8Gです。
今回は、前職場の同僚より挙式の知らせがあり、万一プロに依頼しなかったときのことを考えて、スタンバイしております。
レンズについては、ズームレンズが重宝するのは承知しておりますが、単焦点の良さを発揮したいと思い、所持しておりません。
これに、ストロボの有無ですね。時と場合によりますが、よろしくご教授の程お願いします。

書込番号:21122454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/17 14:03(1年以上前)

写真を撮るのが好きなら、精一杯すてきな写真をとってあげるのが友人ってもんですよ!
もちろん新郎新婦、両家ご家族ご親類、来賓、一般参列者、会場スタッフのじゃまにならないことが大前提ですけどね。

思い切って、プロに撮れない写真を撮りましょうよ!
コミュニケーションを取りながら、和気藹々とした雰囲気の中で、満面の笑顔と幸福感に包まれた写真を!

撮り損ねる? 大切なシーン?
披露宴に参加できなかった方に説明するための写真みたいなことを言う方が多いですね?
プロを真似たって、プロの足下にも及ばないんだから、全然違う写真を狙いましょう。

結婚式の大切なシーンって何でしょうね。
ケーキ入刀? 新郎新婦入場? 来賓挨拶?
自分の結婚式の写真はいっぱいありますが、そういうシーンの写真(プロが撮影)を見ても感動しませんよね。記録って感じです。

新郎や新婦の嬉しそうな顔、ご両家親族の嬉しそうな顔、懐かしい友人達が集まって談笑している雰囲気、友人に囲まれた新郎新婦の笑顔。
こういうシーンこそ、一生の宝になりますよね。 会場が手配したプロは、こういう写真って撮らないですよね。(本当のプロカメラマンは別だと思いますけど。)

結婚式の定番シーンを全て漏れなく撮らなくちゃダメなんてルールはありません。
最高の写真を、たった1枚でもいいから、新郎新婦の一生の宝ものになるような写真を撮りましょう!

単焦点?いいじゃないですか!
一番使い込んだ、一番信頼のできるレンズで撮ってきて下さい。単焦点が好きなんでしょ?じゃあ、単焦点で撮りましょう。
好きでもないズームレンズには「一生の宝もの」は撮れませんよね、きっと。

私は学生の頃、フィルムカメラでカールツァイスのDistagon 25mm/f2.8を愛用していました。
今はマイクロフォーサーズですので、そのレンズに相当する焦点距離とボケの大きさというのは、12.5mm/f1.4になります。
LEICA 12mm/f1.4を買いましたら、初めてなのに懐かしい!
かつてのDistagonと同じような感覚で撮れて、しかも4倍明るいんです。

私なら、これ1本(プラス1)で勝負します。

ケーキ入刀や来賓挨拶など、披露宴式次第で順番の分かってるシーン用に40-150mm/f2.8(換算80-300mm)も持って行きます。スマホ連中では撮れない顔のアップとか撮りまくります。 75mm(換算150mm)を超えるレンズだと、相手にカメラを意識させずに撮れますよね。
自然な表情もいっぱい撮りたいですからね。(談笑中のカワイイ女子を遠くから気付かれずに撮るためではありません)

披露宴を楽しんできて下さいね。責任感も大切ですが、新郎新婦を祝う気持ちが一番大切ですよ!

書込番号:21123546

Goodアンサーナイスクチコミ!13


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/08/17 15:48(1年以上前)

プロならDfは使わないと思う。

書込番号:21123713

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/08/17 16:43(1年以上前)

>蠍座の蟹さん

別途、プロによる撮影があるのであれば、
まったくおっしゃられる通りです。

ただ今回はスレ主さんが、
““プロに依頼されてない場合”” を前提に書いてるから、
私も含め、皆さん心配してる訳です。

まあ、それを余計なお世話と言われればそれまでですが。

書込番号:21123809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/17 17:13(1年以上前)

>x10aゼノンさん

皆さんの心配は分かります。
ですがプロを頼んでいないとすれば、プロらしい典型的な写真は要らないってことじゃないですか?
プロがいたら、典型的な写真はプロに任せて、自由奔放に撮ればいいですよね。(繰り返しますが、じゃまにならないことが大前提です)

例えば新郎新婦が貧しくて、プロに頼みたいのに予算がなくて、それで「プロみたいに撮って」だとしたらプレッシャーです(汗)

とんがりキャップさんの仰っていたとおり、写真をシェアできる環境を提供したら素敵ですね。
友達や親戚が撮った全ての写真をシェアできたら、並のプロカメラマンの写真は不要ですね。



書込番号:21123873

ナイスクチコミ!7


しま89さん
クチコミ投稿数:11668件Goodアンサー獲得:868件

2017/08/17 17:38(1年以上前)

そういえば、大事なことが抜けてました。
同僚の方の式場、専属カメラマンを入れ無いで外部のカメラマン入れると撮影料としてお金取るところでしょうか。
最近の式場、外部に依頼したり明らかに写真家ですという方が入ると結構な料金がかかる場合がありますので、その件も確認した方がいいですね

書込番号:21123922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2017/08/17 18:07(1年以上前)

〉今回はスレ主さんが、
““プロに依頼されてない場合”” を前提に書いてるから、
私も含め、皆さん心配してる訳です。

心配であれば、上手く撮影できる方法をきちんと伝授してあげれば、心配でなくなるのではないでしょうか?

これは私の考えなんですが、なぜ結婚式の撮影の場合、失敗出来ないのか?
やり直しが効かないからでしょうか?
各々が心に焼き付けておけばいいと思っている人もいるのではないでしょうか?
ケーキカットとかの写真なら、他の誰かが撮ってますよ。

やり直しが効かない撮影というのは、金銭授受が発生する撮影だと思いますよ。

書込番号:21123987

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiroTOM200さん
クチコミ投稿数:42件

2017/08/17 20:16(1年以上前)

賛否両論ありますね。

叱咤激励のお言葉、ありがとうございます。
最近のカメラは性能が良くなり→数値でカバーしているかも知れませんが、難しい操作が少なくなりました。

僕は、小学生の頃からカメラを触っていました。
フィルムカメラ、Canon TLbです。
アナログ時代に、ブライダルカメラマンが存在したかはわかりませんが、その頃の写真技術はどうだったでしょうか?

今と比べて容易ではなかったでしょうが、その時々の味があったと思います。
要するに、機材の良し悪しや写真が綺麗云々の前に、大切なのは撮影に対する情熱や、相手に何か感謝される事をしたいと思う気持ちではないでしょうか?

基本的に風景写真が主ですが、7年前の結婚式撮影時から考え方が変わりました。
撮影した写真とBGMを用いて、DVDを贈った際に大変喜んで戴きました。
因みに、プロに依頼した動画は、散々だったそうです。

失敗を恐れていては、何も始まらないので、とにかく情報収集して、依頼された場合は快く引き受け、成功に導きたいと思います。自身の向上にも繋がるので。

機会があれば、その結果をお知らせしたいと思います。

書込番号:21124335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/17 23:27(1年以上前)

>hiroTOM200さん
Goodアンサー、ありがとうございます。

写真を任されたら、頑張ってくださいね。
情熱って大切ですね!

書込番号:21124918

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiroTOM200さん
クチコミ投稿数:42件

2017/08/18 00:12(1年以上前)

ありがとうございます。
励みになります(*^^*)

書込番号:21125012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2017/08/18 01:26(1年以上前)

それでは私もgoodanswerのお礼に少し書かせていただきます。

まず、撮影する意思があるのなら、是非撮影すべきです。
断るべきという意見も出ていますが、気にしなくていいと思います。
但し後で自分が責められないように、依頼されたときに自分の出来ること、出来ないことをしっかりと話して、合意しておくことが大事ですね。
アマチュアの方の場合、「失敗できない撮影」というのは、かなりハードルが高いと思います。
そしてどうしても合意できなかったら、「私も他の列席者と同じ立場で撮らせていただきます」と言って撮影すればいいだけのことです。

そして撮影に関してですが、
結婚式の場合、85mmでアップ,35mmで全体を撮ることになるかと思います。
可能であれば、2台のボディに85mmと35mmを付けて撮影するのがいいですが、一台であれば85mmで新郎新婦をメインに撮るしかないと思います。
式の終わりまでは85mm、新郎新婦の退場の時に35mmに付け替えるしかないかなと思います。式中に交換はリスキーだと思います。
コンデジでもいいので2台あるといいのですが。。。。

披露宴は、単焦点で撮影されるのであれば、次を先読みして予め移動しておくことが大事です。
入退場やキャンドルサービス時の歩く経路を予め聞いておくのが良いと思います。
ここでも85ミリでアップ,35ミリで集合写真を撮ることになると思います。
ボディ1台の場合、イベントの時は85mm、歓談やテーブルでの撮影の時は35mmで撮るのが宜しいかと思います。
そして機材以上に重要なことですが、
@列席者の方に、主殿が撮影者であることを認識してもらうこと。
これが出来ると、撮影がもの凄く楽になります。ケーキカットとかのイベントの時でも、他の方が場所を譲ってくれるようになります。
例えば、司会者に「今日の撮影者」というように、紹介してもらえるといいです。
A「この人のカメラの前だと、リラックスする」みたいな雰囲気を作ること。
基本笑顔で、撮影時にはしっかりと声をだして、ジョークでも言って明るく撮ることが大事です。

とここまで書きましたが、最後に出来れば追加しておきたい機材ですが
@2台目のボディ・・・あればいいですが、単焦点で撮る場合は、どうしてもレンズの付け替えがリスクになってしまいます。
Aストロボ・・・必須ではないと思いますが、あると便利です。
Bワイドレンズ・・・35ミリだと、どうしても「もう少し広く」と思う時が出てくると思います。特に披露宴の後半になると、色んな人との集合写真を頼まれたりします。その時にもの凄く撮影距離が短い場所で撮らなければならない時が出てくるものです。最低24mm、出来れば16〜20mmぐらいのレンズがあると重宝します。

以上参考まで
 

書込番号:21125110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/18 06:52(1年以上前)

要するに立候補したいって事ね

書込番号:21125298

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiroTOM200さん
クチコミ投稿数:42件

2017/08/18 19:29(1年以上前)

応援のメッセージをいただいた所で、一部のネガティブ(皮肉)な書き込みに、モヤモヤ感が残ります。
顔が見えないからと、何を書いても良い訳ではありません。
以前より、質が落ちましたね。

書込番号:21126752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


allex 777さん
クチコミ投稿数:14件

2017/08/18 21:14(1年以上前)

スレ主様

結婚式でメインのカメラマンとして参加される前提で書き込みさせてもらいますが、
外部ストロボと予備ボディや予備バッテリー等の準備とそれらを使いこなせいとメインのカメラマンとしては辛いのではと思います。
もちろんスレ主様がどのレベルを目指しているのかによりますが、上の機材は本当に最低限のモノしか書いていませんが、
プロなら絶対に持ってるであろう機材しか書いておりません。
特に暗いところでのストロボの使いこなしはよくよく練習が必要です。
それでも自信があるのならトコトン本気で撮ってあげて下さい。
私も結婚式ではありませんが撮り直しのきかない撮影をイロイロと買って出てきました。
そういう緊張する場面で撮れた写真は深く思い出に残るものと思います。
良き結婚式でありますように。

書込番号:21127034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiroTOM200さん
クチコミ投稿数:42件

2017/08/18 21:22(1年以上前)

ありがとうございます。
撮影になった時は、雰囲気に飲まれないように
頑張りたいと思います。

書込番号:21127055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/08/18 21:27(1年以上前)

式ならともかく、披露宴で飲み食いしながら写真担当はあり得ません。喜ばれる写真など一枚も撮れないでしょう。どちらかを断りなさい。

書込番号:21127071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2017/08/18 21:51(1年以上前)

機材についてと質問板に立てていますが、
何を質問しているのかはっきりしていませんよね。

ズームレンズは重宝するのは承知しているが、単焦点で・・・
と決められているようですし、


>時と場合によりますが、よろしくご教授の程お願いします。

この意味もよく分からないし・・・

カメラマンを依頼されたら何かを質問するから
そのための事前のお願いの板?・・・




書込番号:21127135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/19 09:55(1年以上前)

>okiomaさん
字面を追ってるから意味が分からないだけです。

書込番号:21128113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/08/19 10:53(1年以上前)

式場に「新郎側の友人が写真はセミプロ級で、当日の撮影を依頼したい。」と新郎側から言ってもらわなきゃダメだな。式場もブライダル撮影が商売だしな。

新郎側には「式場に払う外部業者撮影料は俺が払うし、撮影に没頭したいんで披露宴の席と料理は不要、しかし御祝儀はちゃんと払わせてもらうからぜひ頼む。
」とスレ主から頼まなきゃ話は進まない。

書込番号:21128214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/19 11:05(1年以上前)

スレ主さん

ネットでは皮肉や嫌味はつきもの。セットみたいな感じ
でも生の意見やタダでアドバイスももらえる。
okiomaさんのような人もいますが我慢して下さい。

それにしても意味がわからないって読解力がないだけじゃないのって感じ

書込番号:21128237

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:135件

2017/08/19 11:50(1年以上前)

>それにしても意味がわからないって読解力がないだけじゃないのって感じ

読解力がないっていわれてもねえ・・

書込番号:21128312

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ66

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

オールドレンズでの操作方法について

2017/06/20 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 BELLFAさん
クチコミ投稿数:82件

オールドレンズ(非CPU)装着時の使い方を教えて下さい。
「本体側の爪を上げて、絞りが連動するようにする」までは、わかったのですが、事前にレンズ情報(焦点距離、開放値)の登録が必要なのでしょうか?

レンズ交換の度に、メニュー→設定→レンズNo.選択が必要となるのでしょうか?

また、オールドレンズで「絞り優先」、「シャッタースピード優先」、「プログラムAE」はできるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:20982802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/20 21:33(1年以上前)

言い換えると、Aiレンズは爪により絞り環の位置がカメラに伝えられます。
レンズを選択しておくことで、絞り環を回すとカメラは今絞り位置がどこにあるのかわかります。

非Aiレンズは爪を倒すのでカメラは今レンズの絞り位置がどこにあるのかわかりません。
そのため、ジョグダイヤルで「今、レンズの絞りはF8だよ〜」と教えてやる必要があります。
つまり2度手間です。
これによりAオートが有効になり、Exifにも正しい絞り値が記録されます。

書込番号:20982987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2017/06/20 21:48(1年以上前)

実際には私の場合は、露出計連動レバーが使えないレンズ使用の時は、

レンズタイプ設定が2度手間になるので、

露出計連動方式、Aiレンズのままにして、

例えばレンズの絞り値をF2に設定したら、

開放値F2のレンズとして登録し使用しています。

書込番号:20983033

ナイスクチコミ!2


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/20 21:54(1年以上前)

ニコン キンタローで検索

Fマウントのすべてが判るくらいの詳しさです


書込番号:20983055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2017/06/20 22:06(1年以上前)

↑ニッコールレンズ以外のマウントアダプターを使うレンズ使用時です。

書込番号:20983094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2017/06/20 22:35(1年以上前)

レンズ情報を登録しなくても、
撮った画像を液晶モニターで確認するという使い方でしたら、
問題ないと思います。

書込番号:20983180

ナイスクチコミ!2


スレ主 BELLFAさん
クチコミ投稿数:82件

2017/06/20 22:49(1年以上前)

ご回答有り難う御座います。

非AIの際は、
レンズ側での絞り値と本体側の絞り値の設定が必要になる。かつ本体の爪を上げて本体側に現在のレンズ絞りがいくつなのか、教えてあげる必用がある。

AIの際は、
レンズ側の露出連動レバーのお陰で、本体側が現在のレンズ絞りがいくつなのか判断ができる。

このかんがえで間違えないでしょうか?

露出連動レバーで本体側がレンズ絞りがいくつ判断できるのであれば、適正露出で撮影するだけであれば、レンズ情報の登録は、不問でしょうか?

レンズ情報登録にこだわっている理由は、父親が使う際、レンズ交換時にレンズ情報を変更しない恐れがあるためです。

使わなくなった、D90を貸しているのですが、ジョグダイヤルでの絞り及びシャッタースピード変更が使い辛い用なので、Dfなら問題が解決できオールドレンズで撮影が楽しめるのではないかと思って調べていました。

本音を言うと私が欲しいです(笑)
外観は違うが、中身は、D4と思ってます。

書込番号:20983211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/20 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>BELLFAさん

私はDfを購入して半年、ほとんどがオールドレンズを使用してMFです。
さっそく実験しましたので、ご覧ください。

レンズはMicro-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mm (カニ爪穴なし)です。

実験のため、ISO は3200、SSは1/250 絞りは3.5 に設定で、MASP の順に撮影しました。

結果、MではSSが1/250 にキープされていますが、ASPではSSが1/80 になり、適正露出になっていました。

なおカニ爪穴なしレンズでは、絞り値がアンマッチになります。8.0で撮影しても*3.5になります。

レンズの登録はそのつど、事前に登録しておいた番号を選択してOKにします。

写真1はM 2はA 3はS 4はP です。

書込番号:20983214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/20 23:07(1年以上前)

>BELLFAさん

親子で、、Df 2台 持ち!!

いいと思いますよ!!


書込番号:20983264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/20 23:13(1年以上前)

別機種

>BELLFAさん

ご参考まで、カメラとレンズです。

書込番号:20983290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/20 23:13(1年以上前)

>BELLFAさん

それで間違いないです。(*^ー゚)b

>ガジェットじいさんさん
>8.0で撮影しても*3.5になります。
本体の設定が3.5のままならそうなるのでは?
ああとPオートでも露出情報が本体に伝わっていないのでSオートと同じ結果になるはずです。

書込番号:20983291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/20 23:25(1年以上前)

>たのちゃんさん

カニ爪穴ありの場合は、本体の絞りがデータに反映されますが、カメラの爪の上げ下げで、レンズのカニ爪穴なしの場合、ツメを上げた場合には反映されません(登録値のままになります:確認してみました)。

PオートとSオートの件は、まだ確認していません。(とりあえずの実験でした)

書込番号:20983321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/21 02:18(1年以上前)

BELLFAさん
メーカーに、電話!

書込番号:20983595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2017/06/21 06:27(1年以上前)

>露出連動レバーで本体側がレンズ絞りがいくつ判断できるのであれば、
適正露出で撮影するだけであれば、レンズ情報の登録は、不問でしょうか?

レンズ登録をしない場合は、露出計が使えない、
マニュアル撮影になります。

書込番号:20983728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/21 07:00(1年以上前)

>BELLFAさん
>nightbearさん

私がDfを購入した理由は、6本のオールドレンズが使えることが判明したからです。

その際、ニコンにネットで質問しました。今は「ニコンサポートセンター」になったと思いますが、電話でも、ネットでも可能です。

ただ写真を添付できたり、記述された情報が残るので、ネットの方が良いかと思います。2,3日で回答が来ました。

当初、6DないしD810辺りを買うつもりでしたが、Dfに落ち着き、6本のオールドレンズを楽しんでいます。

まだまだ試行錯誤のところもありますが、カニ爪穴なしレンズの場合、M設定でMF撮影がほとんどです。何故かと言うと、A、S、Pでは露出が勝手に変化して、思うようなコントロールが、かえって難しくなるからです。

カニ爪穴ありレンズでは、A,S,Pが有効で、急ぎのシャッターチャンスでは使用します。 微妙に露出を変えたい場合は露出補正ダイアルを使用したり、Mにします。

以上のようですが、私の場合、オールドレンズではM設定でMFがほとんどです。 自分の昔の勘を確認できたり、面白いです。

書込番号:20983769

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/06/21 15:48(1年以上前)

ガジェットじいさんさん

>カニ爪穴ありレンズでは、A,S,Pが有効で

これは初耳ですが、どのような仕組みで非CPUレンズにおいてSS優先オートとプログラムAEが働くのでしょうか?

書込番号:20984617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2017/06/21 20:00(1年以上前)

>非AIの際は、
レンズ側での絞り値と本体側の絞り値の設定が必要になる。かつ本体の爪を上げて本体側に現在のレンズ絞りがいくつなのか、教えてあげる必用がある。

AIの際は、
レンズ側の露出連動レバーのお陰で、本体側が現在のレンズ絞りがいくつなのか判断ができる。

このかんがえで間違えないでしょうか?


はい、あっています。

書込番号:20985142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/21 22:12(1年以上前)

論点から外れて申し訳ありませんが、最初期のニッコールの一部に、物理的にDfに装着不可能なレンズがありますので、気をつけてくださいね。マウントを傷めてしまいます。

書込番号:20985565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/21 22:37(1年以上前)

>kyonkiさん
カニ爪穴あきレンズではA S Pが有効で;

申し訳ありません表現が悪かったです。→A S Pでは絞り値のデータが正しく表示されます(絞り値データが有効になる意味でした)

カニ爪穴なしの場合:絞り5.6でも8.0でも 登録した開放値(例えば1.4)がデータになってしまいます。勿論、絞りを変える度に数値を登録しなおせば、その数値が表示されます。

カニ爪穴ありの場合:絞り5.6ならデータは5.6に、8.0ならデータは8.0に表示されます。

書込番号:20985644

ナイスクチコミ!3


スレ主 BELLFAさん
クチコミ投稿数:82件

2017/06/22 23:54(1年以上前)

皆様

たくさんのアドバイス有り難う御座います。
先日父親とDfの話をしました。

やっぱり欲しがった見たいです。

まだ目視でピント調節もできるようなので、
買います。

たぶんですが、屋外撮影ならレンズ情報がうまく伝わらず、露出計が使えなくても勘である程度合わせられると思います。
(Dfを使ってる皆さんなら、フィルム時代にパッケージに露出が書いてあったこともご存じですよね)
それにデジタルなので撮影してすぐに見れるから撮り直しもできますし

ご親切に色々有難うございます。

やっぱり私もDf欲しい

書込番号:20988394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/08/15 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

500に×2のテレコン使用

月食、雨でNG

>BELLFAさん
月を撮って見ました

書込番号:21119525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信44

お気に入りに追加

標準

カメラ片手に夏の旅

2017/07/13 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
別機種
別機種
当機種

大塚美術館

姫路城

奈良 猿沢の池から唐招提寺の五重塔

京都 西本願寺

東京から車で2泊3日、夏の旅に行って来ました。

奈良・鳴門公園&大塚美術館・姫路城・京都、走行距離1400km、カメラ6台、2,721回シャッターを押しました。

1日目17,059歩、2日目22,700歩、3日目20,489歩と、30度以上の街中を汗だくで夏を楽しんで来ました。

天気は雨や曇りの予定でしたが3日間とも晴れで、冷房の車や建物から出ると、レンズが曇って撮るのに苦労しました。

夏の観光地は外国の方が多いですね。(季節的に安いのかな?)

沢山撮って来たので順次UPしますから楽しんで下さい。


書込番号:21040497

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に24件の返信があります。


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/16 00:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鑑真和上御廟

唐招提寺 U

書込番号:21046234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/16 06:21(1年以上前)

shuu2さん
うっ、、、

書込番号:21046502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/16 13:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

第一次大極殿

第一次大極殿

唐招提寺から平城京跡へ移動。ここは回りは何にも無いですね。

荒れ野原のようです。月曜は休み?の様で駐車場も入れなかったです。勿論拝観料も無料。

第一次大極殿だけ見て、あとにしました。

夕方5時頃ホテルにチェックインして、明日朝6時頃、大塚国際美術館+鳴門公園、姫路城に向けて出発します。

書込番号:21047319

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/17 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明石海峡大橋 霧で殆んど見えませんでした。見えるように加工してます

千畳敷展望台より

お茶園展望台より

エスカヒル鳴門 陸橋より

2日目、奈良ロイヤルホテルを朝6時出発し、明石海峡大橋を渡り淡路島を横断し、大鳴門橋を渡り四国の鳴門に入ります。
鳴門北ICで降り、鳴門公園で美術館が開くまで大鳴門橋や渦の道で楽しみます。
渦がおきるのは時間があるらしく、我々が行った時間では駄目でした。
始めは雲が多かったですが、大塚国際美術館に入る頃は、快晴になって来ました。

書込番号:21048828

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/17 00:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鳴門公園 U  渦の道

書込番号:21048847

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/17 00:21(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

大鳴門橋

鳴門公園 V

空が気持ち良いほど綺麗でした。

書込番号:21048849

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 08:09(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

入り口

館内への通路

1階(屋上?)

高速道路が見えます

大塚国際美術館

レプリカですが世界の名画25カ国約190の美術館が所蔵する世界の名画を陶板で原寸大に再現しています。

丸一日でも鑑賞できないのに、2,3時間程で済ませました。

館内のレストランもあるので、そこで食事も済ませ(最後の晩餐と言う料理をいただきました)その後高速で姫路城へ。

書込番号:21051897

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 08:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後の晩餐

大睡蓮 モネ

エル・グレコ

ミケランジェロ

大塚国際美術館 U

書込番号:21051907

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 08:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

大塚国際美術館 V

館内

書込番号:21051953

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大睡蓮 モネ

大塚国際美術館 W

大睡蓮 モネ

書込番号:21051973

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 09:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大塚国際美術館 X

書込番号:21052001

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/20 17:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

姫路城 1

姫路城 2

天守閣より

姫路城 3

大塚国際美術館をPM1:30分頃出発、神戸淡路鳴門自動車道で姫路城に向かいます。

姫路城にはPM3時頃到着しましたが、閉門は5時なので急いで見学することとなりました。

残念ながら5時までには城内の半分しか見ることが出来ず、心残りがありました。

もう一度来る事が出来たら、桜の季節にでも訪れてみようかと。

姫路城、圧倒的な迫力がありました。

書込番号:21057666

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/21 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

姫路城 U

書込番号:21060286

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 13:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

西本願寺 唐門

西本願寺 御影堂

西本願寺 太鼓楼

堂内

姫路城を午後6時頃出発し、山陽、中国自動車道、名神高速を使い京都に入ります。

翌朝、西本願寺→東本願寺→天龍寺→渡月橋→午後2時半頃東京へ帰ります。

京都は何度か来ているので、今回は今まで回っていなかったお寺などを参拝しました。

西本願寺では唐門、阿弥陀堂、御影堂、太鼓楼等を見学。

書込番号:21061946

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 13:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

東本願寺 御影堂

東本願寺 御影堂

東本願寺

境内から京都タワーが望めます

西本願寺から歩いて東本願寺に移動します。

近くに見えますが、30分程かかりました。(暑くて汗だくだくです、夏の京都はよそうよと何度も思ってますが、又来ちゃいました)

どちらかと言うと東本願寺の方が迫力があるように思いました。

書込番号:21061969

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 13:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

西本願寺 東本願寺 U

書込番号:21061985

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 13:58(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

天龍寺 曹源池庭園

天龍寺 曹源池庭園

天龍寺 庫裏

東本願寺から車で嵐山にある天龍寺へ向かいます。

曹源池庭園や雲龍図など有名な禅寺です。

雲龍図は土日のみの公開なので今回は見ることが出来ませんでした。

外国の人が多く日本人は殆んど居ませんでしたね。

書込番号:21062038

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 14:00(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

庭が綺麗ですね

ハスも少しですが咲いてました

天龍寺 U

書込番号:21062041

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 14:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

渡月橋

竹林

京都嵐山 竹林、渡月橋

書込番号:21062051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/07/22 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

ご無沙汰、、してます!

地元の、、夏祭り、、です!


書込番号:21062935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ878

返信182

お気に入りに追加

標準

レンズ装着例を貼っていくスレ

2013/11/28 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

デジカメWatchにレンズ装着例がありましたが、

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131106_622251.html

他にもっと見たい〜と思いまして、

皆さんお手持ちの新旧レンズの装着画像を貼っていくスレ♪

もしよろしければご参加下さいませ。

書込番号:16893079

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に162件の返信があります。


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 GANREF 

2014/01/03 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ディスタゴン15mm

明るい超広角レンズ

マクロプラナー100mm

寄れる明るいF2中望遠レンズ

こんばんは。

購入以来Dfで撮る楽しみを味わっています。

私的には軽量レンズも好きですが全体としてズシッとした重厚感(ガラスと金属の塊感)も好きです。その感覚を望遠レンズ以外で味わいたい方にはこちらを勧めます^^

サンドブラスト処理されたサテン地のような心地良い肌触りの鏡筒には梨地ではなくなめらかなシルバー塗装の肌触りが合います。Df専用設計のLプレート(RRS)をつけたらプロポーションが良くなりました^^

書込番号:17031672

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 しゃれてるね 

2014/01/04 08:26(1年以上前)

新年おめでとうございます.

がんばれ!トキナー様.はじめまして.

Auto-Topcor 58mm F1.4,良いですね.私も最も似合うレンズだと思います.実はDfが発表されてからずっと狙ってたのですが,もう見つけられません.(Df発表直後にeBayとヤフオクで見つけたのですが,躊躇して落札できず...)
他のレンズも古いのにとても美しい状態で眼の保養になります.私のような新参者にはとてもマネできません.


Bernini様

やっぱりシルバーにはZeissがイイですね.どちらもいずれ手に入れたいと思っているレンズなので,この組み合せをもっとも見せて頂きたい方に写真をアップして頂けてとてもラッキーです.

話は変わりますが,正月に古いauto 135mmf3.5で甥っ子を撮影してましたが,写りはとても良かったです.カリカリではないにじみが下手なポートレートを助けてくれました.新しいレンズは技術を要求されそうですね.

お二人の素敵なレンズの組み合わせ,ありがとうございます.

書込番号:17032457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/14 16:01(1年以上前)

私はまだDfボディ購入に向け、チクチク貯金中ですが、
特にかえるまたさんのAi50mm f/1.4S装着のDfに惚れました。
購入するのは今からシルバーボディと決めていますので。

Tsuyo3さんのAi-AF 50mm f1.8D装着もナイスです!
とにかくレンズに絞りリングが付いている時期のAFレンズですからね。
オーソドックスでいいんですよ。カメラ・写真の基本は標準レンズです。
こうした原点を思い出させてくれるカメラ。それがNikon Dfだと思っています。

他の方も様々楽しんでおられるようで、羨ましい限りです。
パッと見た目、本当に銀塩機に見えます。
これで電源切っても、現在のシャッター速や絞り値設定も一目で判りますね。
「Nikon F」以来、Fマウントを貫き通しているからこそ、こうした楽しみが増えますね。

現在FM3A所有です。
レンズは「Ai50mm f/1.4S」と「Ai200mm f/4」(こちらは中古購入)所有です。
どちらのレンズも、通称「カニの爪」がメカニカル感を更にそそりますね。

ですが今のところ、レンズキット狙いです。
現時点(2014年1月14日)ではボディのみとレンズキットは約2万円差。
今後の値動きに注目したいところではあります。
その間にお金貯め貯め。
D7000も所有していますが、特に不満はありません。下取りに出すつもりもありません。
Df購入に至った暁には、私にとり、初のFXフォーマット機になります。

まだボディ購入に至っていないのに、
皆様の画像を楽しくも羨ましく拝見しているうちについ書き込んでしまいました〜・・。

画像も上げられず、更に長文、大変失礼致しました。

書込番号:17071826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/02/04 03:52(1年以上前)

むかしF2・F3をバリバリ使ってました!
懐かしいレンズを見れて楽しいです♪

当時あこがれてた
前玉の大きな15mmF3,5や
180mmF2,8が見れなかったのが少し残念…
25-50ズームが見れたのは嬉しかった♪

タムロンSP500お持ちの方がいましたが懐かしいミラー望遠ですね。
私はSP350mmF5,6ミラーを持ってます。
初代SP90mmF2,5マクロもあります(笑)

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17150137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/03/26 20:17(1年以上前)

機種不明

誰か掲載しているかも
Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D
似合うと思います。

書込番号:17347940

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/03/29 15:55(1年以上前)

別機種
当機種

一部画像修正

D800用として購入しましたが・・・
AF-S14-24/2.8G

Dfに装着するとフロントヘビー。

レンズを保持するので問題はないでしょうが。

D4クラスが欲しくなる?

書込番号:17357685

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/09/15 09:49(1年以上前)

別機種

既に半年近い時間経過・・・

AF28-85/3.5-4.5S (F-501当時のタイプ)

D750のカタログを下敷きにして

書込番号:17938168

ナイスクチコミ!4


Knot1983さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/07 00:56(1年以上前)

機種不明

遅がけながら参加させて下さい(^^;;

先日Dfを購入しました!

手持ちのシグマ50mmF1.4の旧型を装着してみました。
個人的には新型よりも外観、質感ともに似合ってるんではないかと思います☆
少し大きい気はしますが(^^;;
写りはもちろん新型の方が優れているんでしょうが、まだしばらく旧型で頑張ろうと思います!

書込番号:18344211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件

2015/01/08 19:24(1年以上前)

Berniniさま

遅ればせながら:
2014/01/03 23:57 [17031672]
に “ナイス” を付けさせて頂きました。

”光を読む” ことに長けておられると拝察いたしました。
”Edit" ではなく”Create" を感じました。
ごちそうさんでした。

書込番号:18349366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/01/17 16:40(1年以上前)

別機種

お目汚しかとは存じますが。
Df ブラック Gold Editionと28mm/1.8Gです。

書込番号:18379289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/01/17 17:05(1年以上前)

もうちょっと、ゴールド感が出るように写してほしかった・・・

完売だそうで・・・

書込番号:18379366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/01/17 22:01(1年以上前)

別機種

大して変わりはありませんが、別画像をアップいたします…

へたくそ&たびたびのお目汚しで申し訳ございません…

書込番号:18380371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2015/03/19 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NIKKOR O Auto 35mm f/2

NIKKOR S Auto 50mm f/1.4

NIKKOR Q Auto 135mm f/3.5

遅ればせながら、貼らせていただきます。
オールドニッコール、良く似合います。

日頃は35mm付けっぱなしです。

書込番号:18595805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディの満足度5

2015/04/08 18:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

RecoilのディンプルレザーケースとNikon AI-S. nikkor 45mm f2.8P.
いい感じです。

書込番号:18661282

ナイスクチコミ!7


sakukomuさん
クチコミ投稿数:24件

2015/04/17 19:26(1年以上前)

機種不明

面白そうなスレッド見つけたのでUPします♪

書込番号:18690963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TheDam756さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/24 00:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

所持レンズ達

Nikkor-Q Auto 135mm f2.8

Nikkor-H Auto 28mm f3.5

Auto Nikkor Telephoto-zoom 8.5-25cm f4-4.5

本当Dfとオールドニッコールの相性抜群ですよね。
カッコいいしずっと眺めていたいです笑

書込番号:18712778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


denden123さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/26 22:29(1年以上前)

別機種

一年前の姿写真ですが。

オーソドックスに標準レンズを。

約30年前のレンズで、NewFM2と一緒に買ったものです。

これでいろいろ撮影して勉強しましたっけ。いまだ現役です。

書込番号:18721841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 twitter 

2015/05/31 00:34(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

フードもついていました。

マクロも使えるのか?

最新のデジタル用レンズの解像度には敵いませんが。。。

世界の中古カメラフェアでNikonF50についていたTAMRON AF 28-200mm F/3.8-5.6 LD Aspherical [IF]シルバーを見つけました。カメラ込みで3500円!
きちんとAF効きました。LVもOK!。
プラスチッキーで安っぽいシルバー塗装のレンズですが、なんだかDfだと似合うなぁと思ってしまいます!

書込番号:18825324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:348件

2017/06/22 22:19(1年以上前)

別機種
当機種

魔法が使いたいさま 皆さま こんばんは。

マイクロニッコールレンズを購入後、

最近は逆付けの撮影はしていません。

Dfは時々使っています。

書込番号:20988106

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/07/01 19:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

全周魚眼時

フードロック

レンズキャップ装着時

新型フィッシュアイレンズ装着

AF-S FISHEYE NIKKOR 8-15mm F35-4.5E ED

書込番号:21011271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

三田プレミアムアウトレットにて200,000也

2017/06/24 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:229件

三田プレミアムアウトレット店が開店10周年セールでレンズキット、液晶フィルム、16GBのsdカード、グリップ、本体カバー、他を付けて税込価格200,000で購入できます
三菱地所のカード特典やハガキの15%オフは有効ではありませんが、買うならお得かと思います
月末まで有効です

書込番号:20992034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/06/24 15:45(1年以上前)

50mmの単焦点付きでその価格は安いですね!

書込番号:20992149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2017/06/24 23:05(1年以上前)

別機種
別機種

セット箱

中身

セットの中身です
レンズキット、グリップ、ケース、メモリー、純正液晶フィルム、予備電池、ヒストリー、キャップの8点で税込です

書込番号:20993282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/25 08:06(1年以上前)

>D1Xユーザさん

おめでとうございます!!

お!お安い!!

三田って?!、神戸?!ですよね!


Dfで、、!

あ楽しみくださいね!



書込番号:20993873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/06/25 08:59(1年以上前)

>D1Xユーザさん
ほ、欲しい!!
通販はしてくれないでしょうねぇ。

書込番号:20993982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2017/06/26 12:01(1年以上前)

>ニコングレーさん
安かったと思います
元々10周年の15%オフで本体買えたらいいかな程度で見に行ったのですが、行ったらこんなセットがあって、隣のボディーのみも税別でかつ少し数千円高くカードの5%オフだけだったし、そう考えたらキャップとかは使わないだろうけどトータルで安いかと思いましたので、二つ返事しました
Dfでないと使えないオールドレンズが3本ほどあるので写りを見てみたいと思います

書込番号:20997082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2017/06/26 12:03(1年以上前)

>gankooyaji13さん
流石に通販はないと思いますね
聞いてみるだけは価値はあると思いますけど
三田の店に電話して、まだありますか?
振込するので送ってくれないかって

書込番号:20997086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/07/01 16:41(1年以上前)

近づいたら買っちゃいそうです・・・・三田鬼門\(◎o◎)/! ・・・・・・・・・・・・・・以前 D600を衝動買いしました。

書込番号:21010834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/07/01 16:52(1年以上前)

>D1Xユーザ さん

遅くなりました。たいへん魅力的な価格ですが、やっぱりEXpeed5」(orもっと新しいもの)が搭載のDfが出るのを待つことにします。

書込番号:21010858

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング