Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥202,400 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:16件

楽天市場ニコンダイレクトで198,000円!!
訳ありアウトレット3年保証
https://item.rakuten.co.jp/nikondirect/psr00804/
いかん、ポチってしまいそう!

書込番号:25339934

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/07/11 18:08(1年以上前)

ポチりましょう…

迷ってちゃ駄目ですよ…

書込番号:25339954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/11 19:04(1年以上前)

>丑太郎G3さん

こんにちは。

>訳ありアウトレット3年保証

リファービッシュ品でも
メーカー保証3年付きなら、
お得ですね。
黒白も選べますね。

書込番号:25340014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2023/07/11 19:18(1年以上前)

Zfへの期待を高めるためか?
メーカー自ら発信した?

書込番号:25340029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3855件Goodアンサー獲得:275件

2023/07/11 22:11(1年以上前)

いやただ眠ってただけじゃないかな。ニコンダイレクトのアウトレット、たまに「それどこから出てきたの?」みたいなのあるし

書込番号:25340313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/12 06:26(1年以上前)

店頭在庫の回収か在庫棚卸しで出てきた・・・程度では無いでしょうか。
AiSなどの古いレンズを使いたい人には魅力的な逸品だとは思います。

https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphReferInit

修理も現時点では対応可能なようですね!

書込番号:25340588

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/07/12 09:05(1年以上前)

AiやAi-Sレンズなら現行のD850やD780でも使えますし、中古ならもっと多く使える機種はあります。
DfのメリットはAi化される前のオートニッコールが使える点ですね。

オートニッコールをお持ちでないなら、レトロな操作系をデジカメで楽しむということに尽きると思います。

書込番号:25340742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2023/07/12 09:47(1年以上前)

>Jennifer Chenさん、皆さま

>AiやAi-Sレンズなら現行のD850やD780でも...
そういうことですよね。

当方はAi化後のレンズを数本所持しているのみ(本体はNewFM2/T)で、
レトロ趣味にそれだけ投資する懐具合でもないので、見送りとします。


書込番号:25340789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3855件Goodアンサー獲得:275件

2023/07/12 10:34(1年以上前)

>丑太郎G3さん
FM2/Tいいなあ
手放すのは簡単だけど、今から中古を買おうとするとものすごい高騰してるので...
ノーマルのFM2ですら10年前の倍以上みたいな値段してます...

書込番号:25340835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/13 21:25(1年以上前)

>丑太郎G3さん

そうそう。ニコンダイレクトって大安売りするからたまげます。まだあるか分からないけど、Z 7が19万円とか。ヨドバシキラーだっ。

書込番号:25342854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ178

返信25

お気に入りに追加

標準

後継機種は、「 Nikon Z f 」

2022/01/27 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 Toshi712さん
クチコミ投稿数:6件

もうレフ機では登場しないでしょうね。
Nikon Z fcが売れたので後継機種はでるでしょうし
Nikon Dfの後継機種として可能性が高いのは
「 Nikon Z f 」でしょう。

https://nomad-ceo.com/nikon-zf/

書込番号:24564696

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/01/27 08:54(1年以上前)

>Dfのクラシカルなデザインに
>Zの大口径マウントは
>似合わないとは感じてます

でしょうね
だからDfを横目に見ながらキャノンが似たようなボディ出さなかったのでしょうから

書込番号:24564942

ナイスクチコミ!5


koothさん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2022/01/27 08:55(1年以上前)

>Toshi712さん

個人的にはZfは出ると思っています。
そうでなければ、なぜAPS-C機用デザインのレンズをフルサイズ対応にして、
しかも先行販売したのかが説明つかないので。

部品がきちんと入ってくるのなら、
GWにライン入れ替えて夏発売なのでしょうけれど、
今はZ9で手いっぱいのようですので、
お盆にライン入れ替えて秋あたりと、なんとなく想像しています。


>アートフォトグラファー53さん

>まるでハコスカが
>薄型扁平タイヤ履いてる様で

なぜ車の例えでハコスカ?
ハコスカは、ノーマルタイヤが6.45H14-4PRで、当時の扁平率は82%。現行換算すると165/82 -14相当。
一方、ハコスカGT-Rは、サーキットでは当時もノーマルより薄型扁平タイヤ装着。
今走っているハコスカGT-Rですと、車雑誌や試乗記事を見る限り
旧車のイメージ重視で165/70、走る人は205/55あたりが多いので、
アートフォトグラファー53さんの好みより、世の中は薄型扁平に寛容と取れます。

なので、Zfがでたら、アートフォトグラファー53さんの想像よりは売れると思われます。


>みきちゃんくんさん

Zfcにしろ、Zfにしろ、悪い言い方をすれば当面の繋ぎだと自分は思っています。
2024年に大井に本社やミュージアムを移すわけで、
もし「全部入り」を作るなら、このタイミングなのかなと。
本社移転が「ライツパーク」と同様の集約と考えると、
それにふさわしい少数生産、趣味の逸品を、同所で(カスタマイズ含む)生産する可能性もあります。

書込番号:24564947

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/01/27 09:01(1年以上前)

ミラーレスが主流となってから、と言うか凋落が明白になってから、
Nikonの姿勢に一眼レフ機の頃と比べて品位が無くなったような気がします。

やたら『世界最多』とか『世界最長』とかを謳う割に、肝心のZ9のAF方式の詳細はHPには記載されていなかったり、
中途半端なファームウェアで発売したり…。
はたまた、早々にエントリーレベルの一眼レフ機を廃止した割には、同レベルのAPS-Cミラーレス商品には注力しなかったり…

Zfcの二番煎じでZfっていう小手先の商品(それでもバッテリーの載せ替え等、大変だと思いますが…)で
一時的な注目は受けるかもしれませんが、Nikonファンの方は本当にそれで満足なんでしょうかねぇ〜??

品位が無くなったと言えば、必ずと言っていいほど○○53に絡みに行く『あの方』も…。
ナイス狙い何でしょうけど、Nikonが元気なころはそんなことしてな無かった気がするけど……。

書込番号:24564955

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2022/01/27 09:29(1年以上前)

>つるピカードさん

それは違いますよ。
皆さん誠実なレスを付けているのに、アレな方は見当違いの不誠実・誤情報レスばかりで。
ルールを逸脱せず真正面から正確な情報を伝えてくれれば、困惑はしません。

書込番号:24564989

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3855件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/27 10:05(1年以上前)

どこまで本音で言ってるかわかりませんが、FXのZ fcのようなものが続くかどうかは、Z fcの売れ行き次第だといろんなとこで言ってますね

書込番号:24565037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/27 18:22(1年以上前)


ネットニュースを読んでいるとZfcが人気になったのは年配者だけでなく若者にも売れたからですよ。

ニコンの企画担当者が「SNSで大評判。若者のライフスタイルに融合」と言っています

小型で安価なAPS-Cだから大ヒットしたのであって高価なフルサイズで出したって結局は若者は買わないからDfの二の舞でしょう

書込番号:24565764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2022/01/27 18:23(1年以上前)

Zf…

無いと思うなぁ。
次にニコンが出すのはZ9の廉価版。
もしくはZ9の性能を一部取り込んだZ6-3&Z7-3だと思うし。

でももしZfが出るとしたら、それはZfcが傾きかけたニコンの屋台骨を押し上げた時だけじゃないかな?

クルマの例えも有ったけど、Zfcはパイクカー(Be-1とかフィガロとかね)。
そう度々出しても飽きられると思う。

書込番号:24565768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3855件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/27 19:55(1年以上前)

>メチルレッドさん
同意見です。少なくともニコンは若者を第一ターゲットにしてるとこれはもう色んなところで明言してますからね。
SNSなんか見てるとちょいちょいZ fc指名買いの女性もいるっぽいです。

Dfですが、これも商業的には失敗だったとどこぞかのインタビュー記事で中の人が言ってましたね笑
Dfを生み出した後藤元フェローは、Z fcが出たこと自体は評価してるようですが、出来に対して色々ケチをつけてましたね笑
今のところどう見てもDfよりは商業的には成功してるZ fcにケチすごいつけてるの、正直ちょっと滑稽だなと感じてましたw

>中年ヴェルクカッツェさん
これもまた同意見です。Z 9は完成度が良さそうですが、それに対してZ 6II/Z 7IIが未だレフの上位機の代わりになる完成度には到底至ってないように思います

Z fcがニコンの屋台骨を支えるような状況なんて...それこそこの会社大丈夫かって言いたくなる笑

書込番号:24565908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2022/01/27 20:48(1年以上前)

別機種

FM系に合わせた大きさで出るなら、ちょっと考えるかも・・・

完全電気じかけなのにFM系のデザインてどうなの?とも、思うんですが。

レンズ遊びに特化した、ノッペラボーなニコン1V1らいくなデザインもいいですけど。
(Zレンズを見ていると、ニコン1レンズの拡大版のようなデザインに思えて)


書込番号:24566000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3855件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/27 22:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>ssdkfzさん
まだまあ、これは「レトロ」で「かわいい」カメラですから。変な奇抜なので来ても若者やら女子やらには訴求できないですから。FMやFEって、わかりやすーく「一眼レフ」の形してるし
(関係ないけどやっぱF3はデカい)

振り切るならILCE-QX1みたいなのとか...

書込番号:24566251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2022/01/28 15:33(1年以上前)

機種不明

フルサイズ Nikon Zf、
F3デザインで、2022年春に発売らしいですよ。









、、、ウソです。

画像も、もちろんフェイクです。

書込番号:24567198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2022/01/28 17:32(1年以上前)

ミラーレスでもFマウント(MFでも良いから)にすれば
レンズの見た目違和感は減るけど

まあ無理だろうね

連写や動体のスペックなんてそこそこ(無くても)良いから

古いFレンズをフイルムじゃなくデジタルでスマートに使うにはDfしか無いかだ
Dfnとしてミラーレスもありかも


書込番号:24567343

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2022/01/28 18:13(1年以上前)

>seaflankerさん
やっぱり、△頭でダイヤルいっぱいなのが肝なんでしょうね。

ペンタ部の形状はホットシューの収まりの良い、EMみたいな感じも好きなんですが。

Zfcは、あまり眺めていると欲しくなってくるので自制しています。
黒ボディ出たら、即買いだったりして。

書込番号:24567381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/28 20:50(1年以上前)

Zfcって欲しくなりますか?EM2やったかな、に似たデザインと言いますがマウントの大きさが違うのでバランス悪いですね。軍幹部のダイヤルの配置も不自然。所詮Z50の焼き直し版で一から設計したもので無いのでしょうね。

何よりも大切なのは”こういうカメラを作りたい”というポリシーが無い。昔のカメラに似せればレトロブームで売れるかな?という感じですか。Z5を焼き直せば同じようなカメラはすぐ作れますね。要らないけれど。

書込番号:24567643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2022/01/28 21:05(1年以上前)

みきちゃんくんさん

>マウントの大きさが違うのでバランス悪い

>軍幹部のダイヤルの配置も不自然

>所詮Z50の焼き直し版で一から設計したもので無い

>”こういうカメラを作りたい”というポリシーが無い

じゃあ、あなたは買わなければいい。



>昔のカメラに似せればレトロブームで売れるかな?という感じですか。

その通り。大人気で、よく売れてます。



>Z5を焼き直せば同じようなカメラはすぐ作れますね。要らないけれど。

じゃあ、それが出ても、あなたは買わなければいい。
私は、とても欲しいです。

書込番号:24567676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3855件Goodアンサー獲得:275件

2022/01/28 22:52(1年以上前)

Dfもバランス悪くて不自然だしポリシーの欠片も感じられんけどねw

書込番号:24567899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2022/01/28 23:43(1年以上前)

別機種

マウントの大きさ・・・割と、オリンパスOM-1と似た雰囲気かな、と思います。
OM-1は小型ボディに不釣り合いなほど、マウントが大きく見えましたね(シャッターダイヤル併設だったからかも知れませんが)。

最初にOM-1を買って半年後くらいにはニコンFを買っていましたが、当時はニコンのマウント径がずいぶん小さく見えたものです。

ダイヤル配置は、特に露出補正ダイヤルは、今風の配置といいますか、F4と同じ配置と思えば、さほどに違和感ない?

ただ、左肩のISO感度ダイヤルがファインダー側に寄りすぎと言うか、ボディ全体を右に寄せたほうが、FM系のバランスに近い感じも。
(レンズが中央寄りで、キヤノンぽいな、と思ってしまいました)


ボディはともかく、Zレンズのデザインが微妙な感じもしていましたが、焦点工房のレンズなら、Z50より楽しめそうな雰囲気なので・・・

書込番号:24567973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2022/01/29 15:05(1年以上前)

Df限定販売じゃないでしょ?流石に今はディスコンしたかもですが、息長く売ってたでしょ?

むしろZマウントのバリエーション機として息長く売るのに似合ってると思うけど。
私みたいに「動体しか興味ない」じゃなくてカリカリの尖った性能求めない「大人のユーザー」向けに。

書込番号:24568947

ナイスクチコミ!4


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2022/04/26 07:28(1年以上前)

FXでなくてもいいから、ボディ内手振れ補正とセンサークリーニング機能つけて欲しい…

書込番号:24718185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2023/04/29 14:45(1年以上前)

https://digicame-info.com/2023/04/z-f9.html

どうやら本当に2023年9月に出そうな雰囲気ですね。

Zfcもブラックが出てからさらに人気が加速して在庫不足状態らしいですね。

書込番号:25240589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

あまりアップがないので。

2023/02/11 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

乙女峠から

十国峠にて

十国峠にて

芦ノ湖にて

1月に富士山を撮りました。天候は温暖快晴、あまり雪がありませんでした。
Df+ニコンNew70-300mmでした。

書込番号:25137878

ナイスクチコミ!11


返信する
shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/15 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



>ガジェットじいさんさん こんばんは

お久しぶりです


富士山は何時撮っても眺めてもいいですね〜

特に頭に雪をかぶった富士山は絵になりますね。

今日は久々にDfを持ち出して円融寺と言うお寺で撮って来ました。

本数は少ないですが梅が満開に咲いていて、お寺と一緒に撮ると絵になりますね。

白梅より紅梅の木が多いようです。




書込番号:25144578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件

2023/03/05 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三寒四温のこのごろ、Dfに180o2.8を付けて、毎年の花桃が綻び始めたので撮ってみました。
(全てトリミングです)

書込番号:25169597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ237

返信142

お気に入りに追加

標準

Gold Editionをゲット

2021/01/12 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ブラック Gold Edition

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
別機種
別機種
別機種

Gold Edition




DfのGold Editionを手に入れました。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/676652.html

本機はDfの発売1周年を記念したモデルで、通常モデルではシルバーまたは白だったパーツやロゴをゴールドカラーにしている。

日本限定1,600台のモデルだ。

ノーマルのブラックは発売当時から持っていましたが、ズーとこのゴールドが欲しいと思ってました。

中々中古で出てこないのと、いい個体が無かったですね。

何時もの中古屋でBランクで出ていたので、傷などが多いかなと思ってましたが手に取ってみると新品同様でした。

グリップラバーが剥がれていましたがそれ以外は傷やスレなどは無しのショット数4,900枚。(自分のショット数は40,000枚)

自分のDfを下取りに出して、Gold Editionをゲットしました。

今は殆ど使わなくなりましたが、手元に置いとく、眺めるカメラとして最高です。(勿論撮る事も出来ます)

そんな感じのカメラでフジのX-Pro2やX100F、X-E3もいいですね。

コロナ禍で出掛ける事も少なくなりましたが、このカメラで桜などもう一度撮ってみたいと思ってます。









書込番号:23903210

ナイスクチコミ!22


返信する

この間に122件の返信があります。


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/12 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

この頃はDfがメインカメラでした

堀切菖蒲園





>ガジェットじいさんさん



ボケ具合、感じいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000715224/SortID=23903210/ImageID=3562327/

>カメラはDfでなくZ5、レンズはシグマ20o1.4と40o1.4の2本でした。

Zを使い始めると、一眼レフはどうですか。持ち出す機会が減って来ませんか?

ライトビューで撮れるんで、一眼レフに戻った時ついついファインダーよりモニターに目が行きませんか。

>昨日は紫陽花で評判の本土寺に行きました。

聞こうと思ってましたがやはり出向いたのですね。

紫陽花と五重塔は見頃でしたか。

>出歩くのが限定的で、被写体がなかなかーー。

早く治まってくれるといいですね。

明日私はワクチンを打ちに行きます。





書込番号:24184721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/13 06:31(1年以上前)

>shuu2さん

確かにZの出番が多くなりました。

グリップがしっかりでき、ポイントAFの精度が良いので歩留まりが良い感じです。またポイント緑の□の上下左右の移動が素早くでき、ファインダーも慣れてきました。

現在、シグマの重いレンズに興味があって出番が多いですが、私は左利きなので、レンズ鏡筒を握って撮影は苦になりません。

本土寺の紫陽花は日向は満開を少し過ぎて、日陰の紫陽花が綺麗、の段階でした。

当日午後、2度目のワクチンを受けましたが、当日夜、熱が36.8℃、腕は圧迫すれば痛みを感じる程度、他は異状なしです。

今朝は36.2℃、何とか無事に済んだ感じです。



書込番号:24185739

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/06/14 21:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

小田原城で

>ガジェットじいさんさん こんばんは


>本土寺の紫陽花は日向は満開を少し過ぎて、日陰の紫陽花が綺麗、の段階でした。

五重塔と紫陽花は似合いますよね。

大分前に行ったので記憶も薄らいできました。

渡り廊下から見た花菖蒲が印象に残ってます。

>2度目のワクチンを受けましたが、当日夜、熱が36.8℃、腕は圧迫すれば痛みを感じる程度、他は異状なしです。

何もなくて良かったですね。

私は昨日(14日)1度目のワクチンをしましたが、腕が少し痛いだけでどうにか無事です。

2回目は7月初旬に受けます。

>確かにZの出番が多くなりました。

ミラーレス使い始めると使いやすいので、全面ミラーレスに移行しました。

一眼レフは記念にDfとD90を手元に残したでけです。

この時もDfはお留守番なので、他機種で撮って来ました。




書込番号:24188853

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/09/30 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28mm-300mmで

彼岸花

8mm-15mm 魚眼ズームで 15mm

8mm-15mm 8mmで



埼玉県幸手市の権現堂公園で彼岸花を撮って来ました。

満開は少し過ぎていましたが楽しめました。

桜と菜の花が有名ですが、桜の下に咲く彼岸花は圧巻でした。

真っ赤な絨毯が引き詰められていました。



書込番号:24371929

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/10/22 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横浜 西方寺

茅ヶ崎 小出川で



埼玉の権現堂公園の彼岸花に続き、横浜の西方寺と茅ヶ崎の小出川で撮って来ました。

西方寺も少し遅かったですが、小出川は終わってました。

今年は花の咲くのが早かったですね。

書込番号:24408150

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/11/16 15:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



毎年この時期になると行ってますが、神宮前のイチョウ並木を撮って来ました。

黄葉は見頃ですが今日は曇り空だったので、再度晴れた日に行ってみます。

8mm-15mmの魚眼ズームで撮りました。

書込番号:24448686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2021/11/18 10:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DFに一番に合うと信じて疑わないレンズ。プラナー。京都の紅葉は、そろそろ見られるようになってきました。近くの竜安寺で早朝に撮影してきました。最近、修学旅行生が多いので困ります(笑) 来週は、友人たちと東山界隈に出没する予定ですが、紅葉撮影はもうしないカモ。毎年のことでお腹いっぱいです。

書込番号:24451402

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/11/18 11:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

藍色にライトアップ

渋沢栄一さんの命日で一日限りのライトアップ


>みきちゃんくんさん おはようございます


京都もいよいよ紅葉真っ盛りですね。

今年はゴーツーキャンペーンをやらなかったので旅行は中止しましたが、ニュースなどで見ると去年と比べ人出は多そうですね。

商売の人は喜んでいると思いますが、住んでる人にとっては微妙なありがたさかと思います。

紅葉してますねー真っ赤ですね  近くに柿の実もなってたのを覚えてます。 
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000715224/SortID=23903210/ImageID=3621241/

紅葉のトンネルいいなー 人けがありませんが開門前ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000715224/SortID=23903210/ImageID=3621240/

>紅葉撮影はもうしないカモ。毎年のことでお腹いっぱいです。

住んでいる人はそうでしょうね 贅沢な選択ですね 私も毎年撮っているとそんな感じになりますね。

でも撮ることが好きなので、毎年同じことの繰り返しをしてます。

話は変わりますが何時ものカメラ屋で47,000円で8,000ショットのD2Xが出たので取り置きをしてもらってます。

明日見に行く予定ですが、多分買っても使わないだろうと思い手元に置こうか迷ってます。

D850やD4sを処分した身なので、また購入しても無駄かなと。

デジタルカメラで眺めるだけでもいいカメラはDfだけなと、D2Xもそんな感じはありますか?




書込番号:24451471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2021/11/18 12:35(1年以上前)

D2xはDX機最後の一桁機なので、出来はすばらしいです。やはり物は価格なりで、当時60諭吉の価格やっただけのことはあります。D5も使用していますが、共に中で剛性の高い精密な機構が動いている感じがします。D2xの後にD200が出ましたが、.シャッターフィーリングは前者がバシッとしたら後者はバシャです。ジュウジアローのデザインはF5からの流れが続いているようで、生中飲みながら楽しめますよ。数年前にも一度探したことがあったのですが、その時は結局D7200を購入してしまいました。ずーと心に引っかかって居た機種やったので、買ってよかったと思います。

shuu2さんはFマウントレンズを処分されたようなので、迷うところですね。僕は、Fマウントを使い続けるつもりなので。D50,200,7200,500,DF,610,800,D2x,D5のラインナップが出来上がっている上に、望遠から広角まで多くのFマウントがあるので、簡単には乗り換えられません。

最近はSMCタクマ−とニコン非AIにぞっこんです。MFで構図を考える楽しみはAFになってから忘れていた感覚で新鮮です。先日もキタムラでSACタクマー28oを予約しました。そろそろ到着するころなので楽しみです。α55のスレで作例上げたので観て下さい。



書込番号:24451603

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/11/19 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種




>みきちゃんくんさん こんばんは


D2X手に入れましたよ。

Fマウントは殆ど処分してしまいましたが、DfとD90、D100はまだ手元にあります。

いいレンズは殆ど処分してしまいましたが、AFは12本位、MFは結構あります。

その内のAPS-C用レンズはそんなにありません。(5本位)

中古ですがAランクで傷やスレなどは無く、とても奇麗な個体でした。(49,000円を44,000円にしてもらいました)

7800ショット位で、バッテリーは純正ではありませんでしたが劣化度は0でした。

みきちゃんくんさんのスレを見ていつかは欲しいと思ってましたが、結構早く手に入りました。

やっぱりNikonの一桁は作りがい良くて惚れ々れしますね。

Fマウントですがこれは処分しないでズーと置いておこうと思います。



書込番号:24453673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2021/11/20 06:02(1年以上前)

良い機体があって良かったですね。腐っても一桁機です(笑)フルサイズレンズがあれば、DXレンズは要りませんね。充分遊べます(笑)
この頃のカメラは、一桁機は勿論ですが、とても丁寧に作られてい上に、機械としての完成度も高いと思います。D2xは最後の一桁DX機なので、これももう二度と世には出ない機種ですね。バシッというシャッターは撮ってる感いっぱいです。僕のは2400ショットでしたが、一万ショット以下のカメラは慣らし運転状態。探せばあるもんですね。巡り会うのも運ですが(笑)まだ純正バッテリーの販売もしている、早々心配はないと思いますが、僕のについていたのは純正劣化度4。とはいう物の、元々容量が大きい上に、そんなに枚数は撮らないので不便はありません(劣化度って当てになりませんね。僕のD50やD200で使用しているバッテリーは20年近く経つのに劣化度0です)でも、互換2本手当しておきました。

今日は、キタムラにSMCタクマ−を見に行きます。最近は、Nikonなら非AIをD50につけて、タクマーはα55に付けてマニュアルでの作品作りにハマっています。AFになって以来忘れていた、ファインダー内でのピントの山の移動が新鮮です。便利を極めると不便が楽しいものですね。

書込番号:24454097

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/11/30 22:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高尾山

外苑前

芝公園

六義園


>みきちゃんくんさん


このカメラ重くて大きいですが撮影に行く時は必ず持ち出してます。

中古ですが買ったばかりと言う事もあって珍しさも手伝ってます。

3年間殆どミラーレスばかり撮っていたので一眼レフの撮る楽しさが新鮮に感じますね。

Fレンズを買い足したり、ストラップが無かったので専用のストラップをメルカリで2,500円で買いました。

Z9が出てくると多分Z5の中古が沢山出てくるだろうと思いますが、余裕があったらゲットしょうかなと思ったりして!

今更レフ機には戻りませんが、使っていて機械の面白さが楽しいですね。

書込番号:24471577

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/12/06 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺から東京タワー

増上寺

芝公園

東京駅 Ai AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)を使用



Dfを持って増上寺・芝公園・東京駅と都内の紅葉を撮って来ました。

行ったのは11月29日なので、12月に入りそろそろ都内の紅葉も終わりですね。

その代わりイルミネーションが始まってます。

レンズはタムロンの28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]を使用。

4枚目は3,300円で購入したAi AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)を使用しましたが、普通に撮れるレンズでした。   

書込番号:24480638

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/12/12 11:18(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

今のレンズと違いプラは殆ど使用していません

開放で

超前ボケ

超後ボケ



Df用と言う訳ではないですが、主にこのカメラで使用することが多いかと思います。

26年前に発売された「Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D」と言うレンズです。

発売当時は187,000円でしたが、74,000円で手に入れました。

ボケがコントロールできるレンズで使うには少々コツがいるようです。

後ボケのフレァーがかかったような写真が主に撮りたくて購入したレンズです。

持ち出す機会は少ないかも知れませんが、数少ないレンズの一つです。



書込番号:24489931

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/02/03 13:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2Dで撮ってみました。

F2なので開放で撮れば結構あまい絵になり、ボケのコントロールを使わなくてもいい位ですね。

ボケをコントロールすればフォギーフィルターを使ったような感じになりますが、コントロールが難しいです。

被写体によっても、絞りでも写り方が違うので使いこなしには慣れも必要です。

一番いいコントロールを見つけるには、色々と撮ってみないと中々いい絵が撮れない感じです。

書込番号:24578079

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/06/17 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丁度満開です



川崎市多摩区にあるあじさい寺「妙楽寺」に行って来ました。

妙楽寺は、川崎市多摩区と宮前区の境目くらいにある、長尾丘陵と呼ばれる丘の上にあります。

丘の上にあるので歩くと結構きついです。

駐車場は10台位置けるので車が便利ですね。

拝観料や駐車場は無料です。

タムロン「28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [ニコン用]」を付けて撮って来ました。

妙楽寺
川崎市多摩区長尾3-9-3

【アクセス】
JR・小田急線「登戸駅」から市営バス登05系統「菅生車庫」行き、「五所塚」下車、徒歩15分
JR登戸駅、久地駅からコミュニティバスあじさい号「あじさい」寺下車すぐ【日曜祝日運休】



書込番号:24797978

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/11/28 16:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天空公園から

黄昏時 Dfはいい色出しますね

高幡不動尊

神宮外苑前のイチョウ AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED


持ち出す回数が少ないカメラになってます。

中古で2年前位に買った時は4900枚位でしたが、今は11000枚位になっています。

約2年間で6,600枚程しか撮ってません。

その間に何台かカメラを追加してますが、Dfは何時まで経っても色あせないカメラですね。

書込番号:25029364

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/12/02 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺と東京タワーと紅葉と

芝公園から




紅葉の時期晴れ間が少なかったですが、今日は日差しがあったので増上寺で紅葉を楽しんで来ました。

11月はあまり寒くなかったので、奇麗な紅葉にはならなかったですね。

それでもDfは紅葉を奇麗に写し出してくれます。

書込番号:25035809

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/12/08 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レッドガーデンの八芳園 

盆栽なども赤の照明


増上寺の帰り、目黒の八芳園に寄ってみました。

この時期八芳園では庭園を赤に染めるレッドガーデンのライトアップをしています。

赤のライトアップは珍しいのではないかと思います。

撮り方によっては赤は飽和するので結構撮りずらいですね。

書込番号:25043931

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ブラック Gold EditionのオーナーDf ブラック Gold Editionの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/02/15 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

円融寺



久々にDfを持ち出して円融寺と言うお寺で撮って来ました。

今梅が満開に咲いています。



書込番号:25144591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

Dライプレンズ

2023/01/09 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

別機種

DFのスレが寂しいので近況報告。
今日、かねてから欲しいと思っていた24〜120Dを買ってきました。安価ですが存在感のあるレンズです。純正フードも付いてました。
DFには絞り監のあるレンズが似合いますね。24〜120F4VRも使用しますが、どうもDFのデザインとは合わない気がしてました。
F5時代からのレンズです。妙にフードが大きくてカッコイイとは言えませんが不思議とこのカメラには似会いますね。
梅や桜の時期になると活躍しそうです。楽しみです。

書込番号:25090313

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2023/01/09 21:45(1年以上前)

F4 / D100で使い出して、FPC断線でテレ端AFがおかしくなり始めて、買い直しました。
FPC断線故障が多いみたいなので予備も揃えています。

何と言っても、デカ丸フードで度肝を抜かせた昔が懐かしく思い出されます。

書込番号:25090442

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/01/09 22:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Ai AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)

Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8D

Ai Nikkor ED 180mm F2.8S

>みきちゃんくんさん


それでは賑やかしに、同じレンズです。

3,300円で購入(ジャンク)、フードは460円でした。

それとこれもまあまあのレンズかと思います。
「Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8D」は5,280円でやはりジャンクです。

写りは2本とも普通に撮れますが逆光は難あり。

それと「Ai Nikkor ED 180mm F2.8S」の単焦点のレンズ、MFですがかっこいいでしょ〜 知り合いから頂いたレンズ。

重くて大きいですが写りはいいですよ。

今年も宜しくお願いします!


書込番号:25090478

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/01/10 11:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

何の鳥?

ハチ君も蜜集めに大忙し

結構咲いてました

>みきちゃんくんさん


もう梅が咲いているんですね。

近所を散歩して来ましたが、Dfは持って行きませんでしたがV2で撮って来ました。

何の鳥か分かりませんが奇麗な鳥が枝にとまっていたので撮ってみました。

みきちゃんくんさんはよく鳥を撮るので分かりますよね。





書込番号:25091010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2023/01/10 22:53(1年以上前)

>shuu2さん

返信が無いようですので・・・
鳥の名前
ジョウビタキの雄ですね

書込番号:25091905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件

2023/01/12 07:32(1年以上前)

>カラスアゲハさん
フォローありがとうございます。

>shuu2さん
東京はもう梅が咲いていますか。京都はまだまだみたいですね。梅の名所の北野天満宮は、暖かい年は元旦でもちらほら咲いていますが、今年は蕾が固いようです。これが普通でしょうけれど。

やはりこのカメラにはクラシックレンズが似合うようです。反対にDタイプは新型機には全く似合わないですね。そもそもZではAFも使えない。35〜70F2.8の良品でないかなぁ。

書込番号:25093487

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2023/01/15 22:09(1年以上前)

別機種
別機種

このレンズ AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

>カラスアゲハさん


鳥の名前ありがとうございます。

普段この時期街中で見られるのはメジロ位なので、この様な鳥は見たことなかったかと。(気に留めないだけかな)

この時はNikon1に30mm-110mmを付けていたのですが、もっと大きく撮りたくて今日レンズを買ってきました。

70mm-300mmなので望遠側は810mmで撮れるようです。



>みきちゃんくんさん

梅が東京では少し咲き始めましたね。

東京は湯島天神が有名ですがもう少し咲いたら行ってみょうかと思ってます。

Nikon1様に70mm-300mmの望遠を買いました。

Dfにも使えますが、私が持ってる他の一眼レフには使えないようです。

このレンズで鳥等を探して撮ってみたいと思ってます。


書込番号:25099025

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

銀レンズ。

2022/11/29 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5
別機種
別機種

Fマウントの銀色レンズって少ない。

中一光学の銀単レンズはフォクトレンダーや純正と近い焦点距離ばかりなので手を出さないと決めている。

ホルガのレンズを分解して最短撮影距離短縮加工したついでに銀色に。

ABS樹脂用の高強度塗料なので普通に使う分には問題なし、固いものと擦れた時には再塗装すれば良いし。

書込番号:25030852

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/11/29 14:25(1年以上前)

AF28-80G

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af_zoom_nikkor_28-80mm_f33-56g/

廉価入門ズームレンズだけど写りは良いよ。
玉数も多いから中古も見つかりやすい。

書込番号:25030913

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2022/11/29 14:45(1年以上前)

>kyonkiさん

基本単しか使わないのでズームレンズは見ていませんでしたが軽くてよさそう。
ただ価格掲載店には中古も無いようですね。

書込番号:25030935

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/11/29 15:27(1年以上前)

単なら定番のAI45/2.8P

https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0078/index.html

こちらは玉数少ないよ。

書込番号:25030994

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2022/11/29 15:49(1年以上前)

>kuranonakaさん

>ただ価格掲載店には中古も無いようですね。

ヤフオクやメルカリにはあるようです。
私はメルカリでこのレンズの黒を買いましたよ。

書込番号:25031019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3855件Goodアンサー獲得:275件

2022/11/29 15:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D850と28-80G

D850と28-80G

>kyonkiさん
スレ主さん、もうシルバーの45/2.8P持ってる

>kuranonakaさん
AF 28-80/3.3-5.6G、AI 45/2.8Pと比べて見てもらうとわかると思いますが、シルバーというよりシャンパンゴールドです
でもDfには結構合うんじゃないかな

Uのキットレンズなんで、価格としては相当安価な部類なんですけど、構成枚数も少なく思ったよりシャッキリと写りコントラストもいい感じです
D850で使ってますが中々ですよ

ただ、造りは完全に廉価で、マウントはプラだし、前玉は結構フラフラしてます笑
あと、距離環がなく、測距で前玉が回転するタイプです

書込番号:25031024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2022/11/29 16:11(1年以上前)

>seaflankerさん

AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRは持っているので被る性格のズームは増やさないかも。
もっとも軽いという誰に語るでもない理由で買ってしまうかもしれませんが。


フォクトレンダーや手持ちの45mm f2.8のような絞りリング付きは好みです。

書込番号:25031054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3855件Goodアンサー獲得:275件

2022/11/29 16:52(1年以上前)

>kuranonakaさん
まあ、中古で大枚(1万とか)叩くレンズでは決してないかなとは思います28-80G
ハードオフで1000円程度で見つけたら拾っとくか、くらいで十分かな

コシナというと、一つ前ですけどULTRON 40/2 SL IIのNがパンケーキですね
Sは大きくなって繰り出し量をあげたんだっけな?
最近のコシナのニコン向けはアポランダー以外はみんなニッコールの模倣みたいになっちゃってますな笑

書込番号:25031115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング