Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

ライカのレンズが使ってみたい

2013/11/13 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:20件

ニコンDfでライカのMレンズを使うのはやはり難しいんでしょうか?
LeicaMが一向に入荷がないのでいろんなことを考えてしまいます〜

書込番号:16831552

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2013/11/13 18:14(1年以上前)

 こんばんは。
DFにはほとんど無理でしょう。そんな無理なことをしなくても、他にいくらでも付くBODYが有りますから、それを使いましよう。

書込番号:16831560

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/13 18:22(1年以上前)

ニコンで他社のレンズ遊びはほとんど無理ですね。
キヤノンがいいのでは?

書込番号:16831584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/13 18:25(1年以上前)

>ニコンDfでライカのMレンズを使うのはやはり難しいんでしょうか?

フランジバックの関係で難しいと思います。

いろいろなマウントのレンズを使いたい人はフランジバックの短い

ソニーのα7(R)の方に注目していると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586357_K0000586358_K0000586359

書込番号:16831597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/13 18:26(1年以上前)

フルサイズがよければ、α7が出ればマウントアダプターも出ると思うので、それまで待ってみてはどうでしょうか。
既存のNEX用マウントアダプターももしかしたら使えるかも?

書込番号:16831605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/11/13 18:28(1年以上前)

こんばんは、元ライカM Type240ユーザーです

ニコンにはMマウントのレンズは付けられませんね、フランジバックとか言うそうですが、ミラーレスならマウントアダプタで使えるようです、私はソニーのα7でMレンズを使う予定です。

M Type240は使いにくいので、先週買取に出しました、ソニーのα7の2機種を予約していますが、買取金額で十分お釣りがきましたので、ついでにDfも予約しました。

書込番号:16831616

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2013/11/13 18:31(1年以上前)

ニコンて、血液型でいうと、O型みたいです(;´Д`A

ニコンレンズは、他社のマウントで使いやすいですが、他社のレンズはニコンボディでは使えないです(^◇^;)

書込番号:16831629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/13 18:32(1年以上前)

ないるがはしるさん こんばんは

ライカM用レンズは フランジバックが短いので ミラーボックスが有る一眼レフではフランジバックが合わず ∞にピントが合わないので 付ける事は出来ません。

でも最近ソニーから発売されたα7であれば フランジバックが短く アダプターを付けても∞出す事が出来 フルサイズで使う事が出来ますので ライカMレンズをフルサイズで使いたいのでしたら Dfでなくα7の方が良いと思います。

書込番号:16831635

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2013/11/13 18:39(1年以上前)

ニコンに拘るなら、ニコワンマウントならライカMマウント使えますよ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:16831660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


g1-evfさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/13 18:51(1年以上前)

ないるがはしるさん、今晩は!

夢が膨らみますね。

>ニコンDfでライカのMレンズを使うのはやはり難しいんでしょうか?

通常M3等のMマウント旧21mm-135mmはフランジバックが長くなるのでマクロ接写でしたら使えます。
ライカM→Nikonアアダプター噛ませれば利用可能です。
(NikonマウントのフランジバックがライカMより長いため、ライカMに接写リングを中間に入れて使う効果と同じです)
ライカMの様に使えるボディはミラーレス機になります。

然し、ライカM3+VISOビゾで、使っていたVISOレンズ65mm、125mm、135mm短鏡胴、
200mm、400mm等はアダプター介して利用可能です。
Nikon D200に125mm取付けた実例は投稿者小屋クリックでご覧頂けます。

書込番号:16831719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/13 19:30(1年以上前)

マイクロフォーサーズかNEXが使い易いようです。

書込番号:16831870

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/13 20:34(1年以上前)

>ライカのレンズが使ってみたい

その為にソニーα7系がリリースされます(笑)

書込番号:16832147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/11/13 21:52(1年以上前)

オフコ〜スヽ(*^ω^)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=pjUKmsOtOtw

書込番号:16832504

ナイスクチコミ!1


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/14 09:29(1年以上前)

ライカRレンズはできるんですけどねえ
Mじゃムリ。

書込番号:16833936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2013/11/15 16:32(1年以上前)

スレ主です。
皆さんお答えありがとうございました。
ここの口コミサイトの人たちなら、何かとんでもない裏技をお持ちかも?と思って
質問させてもらいました。やはりフランジバックの影響はしょうがないんですね。
色々ありがとうございました!

書込番号:16839319

ナイスクチコミ!1


あみすさん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:15件 あみす工房 

2013/11/23 21:49(1年以上前)

telecas3さんのおっしゃるとおり、ライカR用レンズならマウントの換装でFマウント化できます。

Elmarit-R なら24mmより長いもの、Summicron-Rならたぶん35,50,90など全部いけます。
Super-Angulon-Rも4/21なら大丈夫です。
Summilux-Rは・・・ちょっと高くて手が出ませんがたぶん50以上なら平気ではないかと。^^;

私は10本ほど換装してD3x、D800E、D700,D300s、D40、F3などで使用しています。

オールドレンズですが、ちょっと絞れば個性的な画が楽しめます。
よく収差がどうとかゴーストやフレアがどうとか,逆光がどうとか問題視されますが、それも理解した上で使えば、個性として楽しめますよ。

書込番号:16872078

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1585

返信200

お気に入りに追加

標準

なぜか欲しいと思えない

2013/11/16 11:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 pentax pooさん
クチコミ投稿数:81件

世界的に減少に転じ始めたデジタルカメラ。
スマートフォンの高機能化でコンパクトカメラの販売減少の流れが一眼レフにも波及し始めた。今までと同じようにはカメラも売れなくなってきているようだ。メーカーも次なる戦略を求められる時期に差し掛かっている。
Dfはそんな戦術の一つだがコンセプトが曖昧である。積極的にデジタル化を推し進めてきたメーカーの意向と真逆に位置する製品だからだ。中途半端な懐古趣味で市場を牽引することは不可能だ。
とにかく中途半端なのだ。やるならもっとニコンらしい形から入るべきであっただろう。
D600の外側を変えただけのようなカメラでは真のニコンユーザーの支持を得ることはないだろう。懐古趣味はデザインが重要なのだ。

書込番号:16842602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2013/11/16 11:53(1年以上前)

>やるならもっとニコンらしい形から入るべきであっただろう。

であれば、ニコンらしいとはどのようなものか教えてください。


私は、いろんな選択肢があっても良いかと思っています。
で、欲しいかは人それぞれかと思います。

書込番号:16842621

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/11/16 12:04(1年以上前)

>D600の外側を変えただけのようなカメラでは真のニコンユーザーの支持を得ることはないだろう。

今まさに、私は真のニコンユーザであることが、権威あるpentax pooさんから認定されました。
--- 実は、懐に余裕のない事は、誰も知りません。

書込番号:16842646

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 Df ボディの満足度5

2013/11/16 12:13(1年以上前)

> 中途半端な懐古趣味で市場を牽引することは不可能だ。

 本当に懐古趣味なんでしょうか。D4 の受光素子、LPFなどを使っていること、フルサイズ一眼レフデジカメで最軽量、それだけ見ても懐古趣味のカメラとは言えないと思います。これがニコンSPのデザインで背面の液晶モニターもなく、フォーカルプレンシャッターを手巻きでチャージするというようなカメラであれば、「懐古趣味」と言えなくもないですが、Dfは立派な最新鋭カメラだと思いますよ。

 誰も買わない懐古趣味のカメラだと思うのであれば、わざわざここに書き込まないで、無視すればいい事です。ネガキャンなど不毛です。

書込番号:16842671

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/11/16 12:15(1年以上前)

中途半端と言われても、、、
ガッツリやったら買い手が限られすぎですよ

トイカメラよろしく背面液晶が無かったり
ME-1よろしく真鍮と鉄で覆われてたり
老人ゴロシのMFのみだったり、、、

誰が買うんですか(--;)



あぁ
いやぁ
欲しくなってきた
でも高すぎて買えないかも

書込番号:16842677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/11/16 12:15(1年以上前)

>なぜか欲しいと思えない

人生色々、世の中色々、カメラも色々

欲しいと思えない物は買わない、それで解決




書込番号:16842680

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/16 12:15(1年以上前)

釣れすぎ

書込番号:16842682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/11/16 12:16(1年以上前)

このスレ主、痛すぎる。
α7大好き、Df大嫌いはわかったから、前のスレを閉じてから新しいのを建てて下さい。
ネガキャンもここまでくると、荒れるばかりだよ。
まあ名前の通りペンタファンがソニーとニコンに喧嘩させたくてやっているのかもしれないけど、余りに粘着質で無責任。
価格の悪用。
気持ち悪いよね。

書込番号:16842683

ナイスクチコミ!42


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/16 12:17(1年以上前)

他に幾らでもカメラ有るからね。
ここにしがみついてどうするの(笑)

書込番号:16842688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/16 12:18(1年以上前)

当面は非Aiニッコールレンズを使ってたようなユーザーか懐古趣味なユーザーにしか見向きもされないと思う。スレ主が興味を持たなくて当然か。価格が下がればまた事態も変わると思うけど。

ブログで勝手にやってくれよという話題のスレを立てる人が増えましたな。

書込番号:16842692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/16 12:21(1年以上前)

>>なぜか欲しいと思わえい

無理に欲しがることもない。
買わなければよいだけの事。

私は欲しいから買う。それだけの事。

書込番号:16842708

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/16 12:22(1年以上前)

このスレ主はDfが売れると何か困ることでもあるのだろうか?

気にいらない人は買わなきゃいいだけ
好みは人それぞれ

書込番号:16842711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/16 12:23(1年以上前)

ちなみにDfは懐古趣味ではないと思いますよ。
懐古趣味というのはFilmまで戻らないとね。
デジタルで懐古もないもんだ。

書込番号:16842714

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/11/16 12:25(1年以上前)

> フルサイズ 一眼レフデジカメで最軽量

あげ足を取るようで申し訳ないですが、最軽量ではないですf(^^;

最新鋭でもなく、数年前の(良い意味で)枯れた技術を合わせて作って有ります

書込番号:16842722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件 Df ボディの満足度5

2013/11/16 12:31(1年以上前)

ずいぶん断定的な言い方をされていますが、もしかして意図的?
いろんな選択肢があるのは我々ユーザにとって有益なことだと思いますがねぇ。
Dfのようにわくわくさせてくれるカメラ、理屈抜きで私は大歓迎です。

書込番号:16842742

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/11/16 12:35(1年以上前)

HNが悪いな
ニコンを語るにふさわしくないHNだ

悪いけど他でやってくれないか

書込番号:16842752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2013/11/16 12:46(1年以上前)

発言数が1000くらいになったら聞いてやるよ

書込番号:16842787

ナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/11/16 12:49(1年以上前)

別にニコンがニッチ市場に参入してもいいのではないのでしょうか?
スレ主が超大型のニコン株主なら発言の資格はあるかもしれませんが、それはこの価格コムの板ではないでしょう。

書込番号:16842798

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/16 12:49(1年以上前)

上面、前面はFE的でしょうかね。

背面はD600的なんでしょうが・・・

もうちょっと操作部材をすっきりさせてほしいけど。

フォトミックファインダー風のデザインじゃないだけ頑張ったと思いますよ。
(F4やF5はF2フォトミックファインダーの影響を色濃く受けているような)

見ようによってはF3PでありFE(FE2)でありFM(FM2)であるようなデザイン。
要因は直立したNikonの銘板であることに間違いない。

また非Aiを使えるようにしたことがまさにニコン的?
本当はF5で実現させてほしかった(絞り込み測光じゃなく、F値手動入力による開放測光)。

書込番号:16842804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/16 12:55(1年以上前)

一眼レフどころか、クールピクス1台でも持っていれば「真のニコンユーザー」です。

書込番号:16842827

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/11/16 13:05(1年以上前)

カメラの購入の選択肢が増えるのは、良い事です。
中身はD600でも、D4のエッセンスが入っています。
欲しいカメラの、スペックとか、デザインをリクエストして、自分の好みのカメラを造って貰おうでは、有りませんか?

書込番号:16842865

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ95

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:38件

私が所有しているニッコールオートNC28mmF2は、F4に装着
できるにはできるのですが、絞りリングが動かなくなります。
ちなみにF3では問題ありません

はっきり確認していないのですが、AFのカップリングのため、カメラ
ボディ側のマウントの幅を少し広くしたという話を聞いたことがあります。
そのため、絞りリングの内側がマウントに干渉してしまい、絞りリングが
動かなくなってしまうようです。それでも装着できてしまうのだから不思議。

古い話で恐縮ですが、AFになってもう一つ痛い目にあいました。

ボディキャップです。BF-1は、F4には着くのですが、着けたら最後、
なかなかとれなくなってしまいました。このときはあせりましたね。確か、
銀座のサービスに持ち込んで、とってもらったように記憶しております。
装着できなくなっていれば、BF-1Aを購入したと思います。

Ai無改造のオートニッコール。個体差もきっとあると思いますが、この
最新のデジタルカメラに問題なく装着できて、ニコンFの撮影機能が動作
できることを祈るばかりです。


私的には、15万円以下なら魅力あったけど、20万以上するならちょっ
と考えもの。

現物はまだ拝んでいませんが、FMに、液晶モニターを中途半端にくっつけた
ようなデザイン。どうも好きになれません。もう少しスマートにならんかなぁー。

また、カタログ、取説等に、細かい文字で、使えないレンズやシリアルナンバー
をびっしり書かれているようなら、たとえ15万円以下でも魅力半減。

せめて、私が所有しているオートニッコールが、使用可能でありますように!!

書込番号:16822464

ナイスクチコミ!7


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/11 15:12(1年以上前)

>Ai改造なしオートニッコールが装着できるの?

出来ます(出来るはずです^^)。Ai連動ピンが可倒式になっていますので。
ある意味、このカメラはそこがウリですから。

露出計は絞りリングで設定したF値をカメラ側のサブコマンドダイヤルでも設定すれば、開放測光でA及びMモードが使えるみたいですよ。

書込番号:16822486

ナイスクチコミ!5


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/11 15:18(1年以上前)

こんな所にどうでもよいつまらない評論と共に書き込んでも、だれも断定できませんよ。
まだ営業時間内だから電話一本で解決。
なぜそれをやらない。

書込番号:16822505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/11/11 15:23(1年以上前)

もうご覧になられたかもしれませんが、ここに「使用できるレンズ」の記載があります。
下のほうに細かい字がびっしり・・・但し書きがあります。 読む気がしません。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/df/system02.htm

書込番号:16822527

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/11 15:27(1年以上前)

このページの一番下にしっかりと載っていますよ。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/df/features02.htm

書込番号:16822538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/11/11 15:30(1年以上前)

追記。

細かい字を虫眼鏡で見てますと、上記一覧表に

  「非CPUレンズなど※11」 とあって、

  「※11 一部装着不可能なレンズがあります。」 となっています

なので、ならぬものはならぬようです。 

やはり、メーカーに電話!

書込番号:16822543

ナイスクチコミ!8


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/11/11 18:34(1年以上前)

F4も可倒式レバーのはずですが・・・

ただ、F4の場合はメカ的な接続(FA等に準拠?)がマウント周りにあるので、その辺で問題があるのかも。

F5はすっきりしているので、デジタルのDfでも同様な造りかと。
ちょっとF5で試してみますね(確かついたはず)。

書込番号:16823090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/11/11 19:25(1年以上前)

F3 とF4 以降では数字に出てこない、微妙なマウントの仕様が変わっていると言うことでしょうかね。

むしろSuperAdditivity さんの所有されている28mm F2 がF4 では正式にサポートされていないと言うことではないでしょうか。

保険の約款みたいな制限事項一覧を読み解くと書いてあるかもしれません。

書込番号:16823291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/11 21:47(1年以上前)

既出ですが比べてみました。
マウントの座金はFEも太いですね。
ニコワンのAW-1用レンズではないですが、カメラ側のマウント外径に被さるような絞り環のレンズがautoニッコー留時代にあったら、カメラ側のマウント座金が太いと装着不能かも知れませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=16815885/#tab

書込番号:16824041

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/11/12 01:19(1年以上前)

F5の可倒式レバーでは特に問題ないですね。
NC28/2。
装着OKで絞りがダメというのもちょっとわからないですね。
レンズガードの関係で装着が不可なのかと思いました。

書込番号:16825107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/11/12 01:42(1年以上前)

マウントの幅を測ってみましたがF5とF3は同じ寸法ですね。

F4だけ違うんでしょうか。

書込番号:16825150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/12 04:38(1年以上前)

おはようございます。
>まだ営業時間内だから電話一本で解決。
>なぜそれをやらない。
やらない(やれない)理由がおありだから、時間が掛かってもこちらに書き込まれて
いらっしゃるのではないでしょうか。
メーカーサイドからの回答よりも、経験談を含めたユーザーの声を聞きたいからとか、
あとは多くの人に聞いて欲しいとか。

こちらで確認してSCへ電話でも良いのでは?と私は思います。

そんな方が増えすぎると、ここもパンクしてしまうでしょうけど・・・。
失礼しました。

書込番号:16825301

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/11/12 06:15(1年以上前)

不変のNikon F マウントが、1番の問題点です。
いっそマウントを変更していたら、不安は無く。
メーカーの乗り換えを危惧したNikon。
アダプターで、使えるボディーを探した方が幸せ!
カメラは、精密機械。僅かな誤差で使えないです。
固い、緩い、がたが有る。
F-3 AF 用は、使えません。

書込番号:16825380

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/11/12 08:21(1年以上前)

>ボディキャップです。BF-1は、F4には着くのですが、着けたら最後、
なかなかとれなくなってしまいました。

BF-1はもともと付けてはいけないキャップですね。
F-501以降なのかな?

F3AF用レンズは電気接点をテープで断絶させればMFレンズとしては使えますね。
ニコン非公認ですけど。
(F4とF-501のみ使用可)

書込番号:16825595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/12 11:00(1年以上前)

F4 の絞り連動ピンは、側面の金属ボタンを押しすことで外に倒せる
ような構造だったと記憶しています。その操作をして、レンズを付けた
のでしょうか。まず、この点がはっきりしないと、次の推理ができませ
んので、トラブルの想定ができません。

 仮に、ピンを倒しての使用としても、倒し忘れで壊す人が多いらしく
厳しい中古屋さんでは、ボデーがF3だと言ったら、Auto Nikkorは、売っ
てくれませんでした。
 カニつめレンズ用のボデーでないとお売りできないとのことでした。

 古いボデーキャップ(ニコマート時代)を、新しいボデーに付けると
ボデーを破損する恐れがあるので、絶対止めたほうが良いです。
 かなり昔に、nikonより、注意の発表がありました。

書込番号:16826032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/14 22:37(1年以上前)

今更、可倒式連動レバーが復活しましたが、思い出すのはD100を買ってショックだったAiMFレンズがカメラの露出計に連動せず、非Aiレンズは装着も出来なかった事、11年遅いわ!!
何が不滅のFマウントだ!

書込番号:16836774

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/11/14 23:08(1年以上前)

非Aiに関しては1981以降の一桁以外のカメラは全部非対応でしたので・・・

11年どころじゃないです。

今、よく復活させたなと。実際、非Aiレンズも多くは残っていないと思うので、ほとんど作り手の遊びの部分かと。

D100はF-401の流れから来ているCPUのみ対応のカメラだったので、露出連動はないなと感じていました。
むしろ、Gレンズに移行といいながら、ややしばらくはAiレバーがないカメラでも突起(最少絞り検知?)があったことですかね(D70など)。
Aiレバー、やめるんなら、やめるで非Aiを付くようにしろや!と思っていました。

今回の非Aiレンズへの対応は遅すぎとは思いますけど(D800でも可倒式対応してもらいたい・・・けどマウント部に可倒式Aiレバーを入れるスペースがなさそう)、(対応を)やらないよりはマシ?

書込番号:16836951

ナイスクチコミ!1


joss2000さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/14 23:26(1年以上前)

其処まで御立腹でNikon使い続けてる貴方も…ねえ?
11年遅いって言うのなら全部売り払って他社に行くのもユーザーの自由だし、今更でも対応さすのもメーカーの自由ですから…

書込番号:16837043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/21 02:13(1年以上前)

行きつけのカメラ屋さんに聞いた話です。

どうもニッコールオートの寸法がロット毎に若干の違いがあり、
場合によってはAi連動ピンが可倒式でないD600に装着できた例もあるそうです。

20-40F2.0さん>
>まだ営業時間内だから電話一本で解決。
>なぜそれをやらない。

メーカーに聞いても、どのロットが対応できているのか、判らなくなっているとのこと。

ssdkfzさん>
行くとこへ行けば、非Aiレンズがオブジェのごとく積まれている現場もあります(苦笑)。

>Aiレバー、やめるんなら、やめるで非Aiを付くようにしろや!と思っていました。

Ai改造を止めたことが問題だと私は考えてます。



個人的にはボディのAFモータを無くして軽量化して非Aiレンズに対応して欲しかったです。
D40以降のエントリー機には、とりあえず、装着だけはできます。

書込番号:16861426

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/11/21 07:55(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん


>行くとこへ行けば、非Aiレンズがオブジェのごとく積まれている現場もあります(苦笑)。

見たい光景ですね。・・・銀座あたりでしょうか

北海道のカメラ屋さんではポツポツと出てくるぐらいで・・・
フード付の程度のいいものは値段と相談しつつ確保しています。
(Nikon F なんて買わなければ集めないのに・ゴムリングじゃないニッコール)

書込番号:16861721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/21 22:49(1年以上前)

ssdkfzさん>
銀座にニッコールオートを積んでいる店があるのか判らないので
他の人のレポートを待ちたいです。

私が知っているのは梅田(大阪駅)の八重富写真機店です。

とは言え、35mmと85mmは見つかりません。

書込番号:16864541

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ212

返信67

お気に入りに追加

標準

材質はマグネシウム

2013/11/14 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:72件 Df ボディの満足度5 あまり更新しないブログ 

Nikon Dfの上カバー、背面カバー、底カバーにはマグネシウムを採用しているそうです。

メッキにするか、ブラックにするか悩んでましたが、これならブラックの選択肢が正しいのか。

私は、砲金にカメラメッキだと思っていましたが、少しがっかりです。

今時は、こんな物ですか。

書込番号:16835274

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/14 17:20(1年以上前)

時代の流れです(汗)

書込番号:16835315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/14 17:24(1年以上前)

こんにちは
Dfはいかに小さく軽くするかを考えたカメラだと思います。
砲金は地が出ることによって貫禄が出ますが、問題は重いことかと思います。
例えば真鋳をカバーに使ったペンタックスのhttp://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/mx-1/feature/
がありますが、356gもあります。
軽くするためニコンではグラスファイバー?を使った一眼レフも(あるいは試作品か亡失)見たことがあります。
時代は変わりましたね。

書込番号:16835329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/14 17:25(1年以上前)

ペンタックスMX−1みたいに真鍮にすればいいのにね…

コンデジで採用できるくらいだからコストもたいしたことないのでしょう(笑)

書込番号:16835334

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/14 17:36(1年以上前)

>ペンタックスMX−1みたいに真鍮にすればいいのにね

今度は重いと文句を言うだけでしょう。
今、グチってる同じ連中が(笑)

書込番号:16835362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/14 17:45(1年以上前)

>今度は重いと文句を言うだけでしょう。
今、グチってる同じ連中が(笑)

確かに…

俺もDfの魅力は唯一軽いってだけだからなああ

でもDfはとことんクラシカル極めるべきと思うよ
俺が一番ほしいのは視野率96%でいいから
プラスチックボディのチープで軽いカメラ♪

書込番号:16835393

ナイスクチコミ!4


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/14 17:47(1年以上前)

そんなもんですよ。
というわけで、私は、このカメラに興味がなくなりました。

中途半端に古いデザインを真似ただけのデジタルカメラを買うより、本当のアナログカメラでフィルムの粒状感を堪能する方が、遥かに写真を楽しめるだろうと思っているのです。

書込番号:16835404

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/14 17:55(1年以上前)

古いデザインを真似たというより、ニコンには昔からあったデザインに戻しただけでしょう。
それもユーザーの意のままにシーン毎に各種設定が出来るようにしたものでしょう。
フィルムのような粒状感も画素1630万に抑えることやオールドレンズ使用で可能となるでしょう。

書込番号:16835431

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/14 17:57(1年以上前)

>フィルムのような粒状感も画素1630万に抑えることやオールドレンズ使用で可能となるでしょう。

マジっすか!?
欲しいかも(汗)

書込番号:16835440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/14 17:58(1年以上前)

真鍮カバーで作るには操作部材等が複雑なのでしょうがないかと。

F5あたりからの手法ですね。
F5はアルミダイキャストでしたが。

書込番号:16835443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/14 17:58(1年以上前)

流石ニコンユーザだ!
ソニーならまんま・・テンヤワンヤの大騒ぎでしたよ。

書込番号:16835444

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/14 18:04(1年以上前)

>本当のアナログカメラでフィルムの粒状感を堪能する方が、遥かに写真を楽しめるだろうと思っているのです。

その通り。背面液晶要らないとか、AF要らない、同じ厚みで、とか行き着く先は、一発入魂フィルムで楽しめばいいじゃない?、になる。
妥協が出来なければ仕方が無い事ですね。
無理が通れば道理も無くなる
割り切りは大事でしょう。(笑)

書込番号:16835469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/14 18:06(1年以上前)

むしろクラシカル路線ならF、F2、F3、F4用の
専用フルサイズデジタルバックを発売するのが一番かもしれない

デジタル一眼レフより高くても売れるだろうし
陳腐化も遅いだろうから高値安定で長期間売れる

専用だからデザインも完璧に合わせられるしユーザーも大喜び♪

問題はやはりレンズが売れないことか(笑)

コシナあたりがやるのを期待するしかないのか?

書込番号:16835479

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2013/11/14 18:38(1年以上前)

マグネシウムって燃えたりしないのかな~(・・?))

萌える(・・?)

書込番号:16835590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/11/14 18:53(1年以上前)

>マグネシウムって燃えたりしないのかな~(・・?))

正確には「マグネシウム合金」ですね。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/df/features04.htm

水素も燃えやすい(爆発)ですが、酸素と結合すると、火消し役の「水」になっちゃいます(^_^;)

書込番号:16835638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/14 18:58(1年以上前)

まあ
マグネシウムは確かに燃えやすいけど体積に対して表面積が多くないと酸化しにくいので
車やバイクのホイールでもよく使われるけど燃えることはないでしょ?

逆に鉄でもスチールウールのように表面積を増やせば簡単に燃えます(笑)


アルミも燃えやすいですよ♪
焚き火にアルミ缶入れると簡単に燃えます(笑)

書込番号:16835657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/14 19:00(1年以上前)

こんなものだと思います。諦めが肝心です。

書込番号:16835662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/14 19:49(1年以上前)

>ソニーならまんま・・テンヤワンヤの大騒ぎでしたよ。

うん。提督さん。  (^-^ゝ

書込番号:16835847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/14 19:56(1年以上前)

個人的には真鍮(黄銅)と聞くと安っぽいイメージしか湧かないです。
なんていいますか、大量生産用の材料?みたいな感じですね。

昔から「高級」と呼ばれるものに真鍮なんて使っていませんよ。

書込番号:16835890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/14 20:07(1年以上前)

>こんなものだと思います。諦めが肝心です。

はい、そう思います。

書込番号:16835944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/14 20:20(1年以上前)

スレ主さんは・・・・・砲金・・・・と云っておられますが、砲金(ガンメタル)は通常
ピンク色をしており、真鍮(しんちゅう)は黄色をしておりますので恐らく真鍮
だと思います。どちらも銅合金ですが成分や割合等が違ってきます。

書込番号:16836014

ナイスクチコミ!5


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ193

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon Df 名入れサービス 利用しますか?

2013/11/17 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

予約された皆様、1月31日までの名入れサービスですが、利用しますか? しませんか?

しない理由は転売時のデメリットが大きいと思いますが、

名入れサービス利を用したい方はどの様な印字を注文しますか?

因みに私は利用して、NIPPON KOGAKU もしくは 
NIPPON KOGAKU JAPANと入れたいと思います、
(大文字小文字の違いは…大きく差がありますが…)

皆様の意見を参考にできたら幸いです。

書込番号:16848351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/11/17 20:31(1年以上前)

取らぬ狸の皮算用ですが・・・利用しない

と、思ったら、

>NIPPON KOGAKU

そんな入れ方もあるのかと・・・参考になりました。

書込番号:16848409

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/17 20:40(1年以上前)

転売の事を考えて・・・・ちと考えてしまうなあw
メーカとしても、このカメラは2-3年で買い換えるようなモノではなく、スペックや仕様に限らずに
長く使って欲しいという製品なんでしょうね。

個人的に入れるなら「2013.11.30」日付入れるとか、何かキャッチフレーズでも入れたいですね・・・
「The backlight wins」とか??

書込番号:16848463

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2013/11/17 20:42(1年以上前)

それならいいですね。

自分の名前なんか入れたら手放す時に価値下がりそうですし。

書込番号:16848472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/17 20:44(1年以上前)

ssdkfzさん
返信ありがとうございます、
当初、こんなサービスなんて?…思ってましたが…
でも、上手く使えたらと思い質問しました>^_^<


書込番号:16848478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2013/11/17 20:53(1年以上前)

転売するわけじゃないけど、刻印サービスは使わないですね。
リア側だったら考えるけど、フロント側はこっぱずかしい...。
(正直、トップカバーのMADE IN JAPANも)

>NIPPON KOGAKU JAPAN

これはニコンの旧英語登録名だと思いますが。言葉遊びみたいで面白いですね。
直和訳だと 日本 光学 日本 となにやらサッパリ分からない^^;

書込番号:16848529

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/17 20:59(1年以上前)

橘 屋さん

あちこちでイロイロお世話になりました。

NIPPON KOGAKU JAPAN 良い言葉ですね。
自分のカメラに名入れサービス出来るニコンが羨ましいです。

ついでに赤柴むさしさんへ とも名入れして私に譲渡して下さると嬉しいのですが…
冗談です。Nikon Df届いたらレポート待ってまーす。

書込番号:16848576

ナイスクチコミ!4


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/17 21:03(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせさん
返信ありがとうございます

> 長く使って欲しいという製品なんでしょうね
自分も長く使いたいです(捨てられないだけ?)
キャッチフレーズ…良いですね
父から息子へ…なんて

漢字もエッチングで作成できますね、
七宝焼、カメオなんてのも良いかも(*^。^*)

書込番号:16848596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/17 21:07(1年以上前)

佐藤コータローさん
返信ありがとうございますね

流石に自分の名前は恥ずかしいです(≧Д≦)…

書込番号:16848615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/11/17 21:16(1年以上前)

こんばんは。

買う買わないは、ともかく、。

>名入れサービス利を用したい方はどの様な印字を注文しますか?

はい。 MARINE SNOWって入れるつもりです。

きっと下取りはプレミアム価格♪(謎)


「1月31日までの名入れサービス」、って!!!


それまでに決断しなくちゃいけなってこと!?



・・・困ったなぁ!(爆)


書込番号:16848671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2013/11/17 21:26(1年以上前)

機種不明

前の方のスレにあった「MADE IN CHINA」や「CANON」は公序良俗に反すると判断されるのかしら。

書込番号:16848716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/11/17 21:30(1年以上前)

日本製なのに「MADE IN CHINA」って入れたり、

ニコン製品なのに「CANON」って入れてたり、

ちょっとブラック過ぎませんか?


・・・最近セブンの100円ブラックよく飲みますが♪

書込番号:16848736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/17 21:30(1年以上前)

即申し込む予定です。

まだ入れる文字は決めていませんが…
ぐるっと一周入れらるなら、模様っぽくデザイン出来ればと考えてます。

転売するとしても、元に戻せるって前スレに有りませんでしたっけ?

書込番号:16848740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/11/17 21:49(1年以上前)

3500円で元に戻せるって、ありましたね。金額?

書込番号:16848854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/17 21:53(1年以上前)

私であれば「転売」の事は考えません、で、名入れはしたいのですが
字に五月蠅いですから、駄目ですね・・・ガックリ

書込番号:16848884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/17 22:11(1年以上前)

2020 TOKYO JAPAN  って野暮か...


>711の¥100コーヒー
昔 カフェラテ(¥150)があったのに無くなって残念。
今 ファミマのカフェラテ(¥150)飲んでます。

コンビニコーヒーは 日経トレンディの今年の1位ですが、
私的には 去年で終わっています(笑)
ローソンの ロールケーキもブレイク前年にすでに終了。

書込番号:16849007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/17 22:45(1年以上前)

>前の方のスレにあった「MADE IN CHINA」や「CANON」は公序良俗に反すると判断されるのかしら。

「NOT MADE IN CHINA 」ならだいじょぶ (^^)

書込番号:16849194

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/17 22:57(1年以上前)

「○○命」は一寸やり過ぎかな?

書込番号:16849274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/17 23:06(1年以上前)

名入れサービス利用します。

飽き性の自分には名前を入れてドナドナ出来ないよう

自らを戒める意味も含めて氏名を刻み込む予定です。

その結果愛着が湧いて手放さなければいいですが、

3,500円払って元に戻してドナドナの可能性も無きにしも非ずです・・・(^^;

書込番号:16849326

ナイスクチコミ!5


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 00:34(1年以上前)

スキンミラーさん
返信ありがとうございます

名入れの本命は  NIPPON KOGAKUです

書込番号:16849717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 00:41(1年以上前)

赤紫むさしさん
こんにちは、返信ありがとうございます

そうなんです、折角なんで名入れをしてみたいので、
皆様の意見を伺ってみたくなりました。

流石に赤紫むさしは・・・(>_<)です
でも、ご意見ありがとうございます。

書込番号:16849735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信17

お気に入りに追加

標準

11月28日にゲットできそうなお店は?

2013/11/19 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

黒か銀かで迷いに迷い....本日マップさんキタムラさんにお電話したら、11月28日はもう難しそう。
ヨドバシ.comは今現在「発売日にお届け」が表示されているんだけど。
「ここはまだ大丈夫そう」という情報のある方教えてください。
迷った結果の順位は、第一希望がシルバー、第二希望がブラックということに取りあえず決めました。
体験イベント前までは、どちらも「発売日にお届け」だったんだけどね。
この日にゲットできないなら、お正月のニコン福袋までまとうかな....とか思っちゃいます。

書込番号:16855016

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/19 13:03(1年以上前)

発売されて1週間もすれば、マップカメラさんで中古売ってるとおもいますよん。  (⌒^⌒)b

書込番号:16855028

ナイスクチコミ!25


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/19 13:31(1年以上前)

それを思うと、ぜひとも1週間待たずに買いたいなあ。中古が並び始めたころに、「入荷しました」なんて連絡もらってもね。

書込番号:16855107

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/19 13:34(1年以上前)

ビックカメラ.comも発売日にお届けになってますね。
ヨドバシかビックカメラで予約がいいのではないでしょうか。

書込番号:16855120

ナイスクチコミ!3


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/19 13:42(1年以上前)

キットレンズも1週間で中古並ぶんでしょうね。

書込番号:16855145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/19 13:45(1年以上前)

チャンプカメラさんの店舗に直接聞いてみた?
お値段の付く下取り品があれば8000円引きだよん。  (・・)>

書込番号:16855154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/19 13:49(1年以上前)

SONYのα7も同様の運命です!

書込番号:16855164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/19 14:31(1年以上前)

SONYは発売日前にマップカメラに並び・・・・うそ!

書込番号:16855273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2013/11/19 20:38(1年以上前)

三星カメラは、”入荷台数は未定ですが可能と思われます”との事です。
発売2・3日前に価格も決定するそうです。
”まだまだお安くなります。”という事ですので。

書込番号:16856391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df ボディの満足度5

2013/11/19 21:23(1年以上前)

最初から古いカメラなのだから小学生のように慌てなくてもいいのでは^^)
他に所有されているカメラがなくてシュートチャンスを逃してしまうのならば別ですが。

少々値付けが高いので、値ごろ感がでるまで待つのも楽しみの一つじゃないですか。
待っている間に中古レンズとか物色するのもいいと思いますし。

と、いいつつもカクイデザインとダイヤルの魔力で即買いしてしまうんだろうな...自分。

書込番号:16856603

ナイスクチコミ!6


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 GANREF 

2013/11/19 22:50(1年以上前)

昨日キタムラとヨドバシの両方に予約を入れました。ヨドバシは発売日はお届け可能でした。キタムラは「発売日のお届けの確約は難しく調整中」との回答を今日もらったのでキタムラの予約をキャンセルしました。予約を入れる時なじみの店員に見込みを聞くと「発売日は数量の関係で難しいかも・・・」と言っていたので断念しました。

ネット上のヨドバシ・ドット・コムならショッピングカートに入れた段階でお届け可能日が表示されるので目安になるかもしれませんね。購入手続きを完了しなくても確認できるので便利です。

12月は撮影機会が多いのでそれらを逃したくないので確実に入手できるところを選びました。あと9日間ですが待ち遠しく感じています。ただ、発売日に入手できそうなので休暇を取って撮影旅行に行くぞと意気込んでいたところ、当日出張が入りそうになり只今防戦中です><

書込番号:16857029

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2013/11/20 01:45(1年以上前)

皆さん、初物が好きなんですね〜
初鰹に、ボジョレーヌーボー、 いよっ!江戸っ子だぁね〜

書込番号:16857699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/20 06:17(1年以上前)


Df

結構、売れるのかなぁ?

欲しいのは、欲しいんだけど…


書込番号:16857897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/20 09:04(1年以上前)

コイデカメラからDMが来ました、250000円を割った価格です。注文受け付けで発売日にお渡しだとか。
買う気があるならばご確認ください。

書込番号:16858211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/20 14:29(1年以上前)

digijijiさん

11月20日14時現在、カメラのキタムラのネットショップでDf 50mm F1.8G Special Editionキットであれば
発売日にお渡し可能だそうです。ボディーのみは発売日以降みたいです。
私も自分の予約したものが間に合うか気になったので近所のカメラのキタムラに行って確認してきました。
レンズが要らなければ新品のまま転売しても少しプラスになるかも?

書込番号:16859024

ナイスクチコミ!1


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/20 15:51(1年以上前)

俺のBodyはNoBodyさん

良い知らせをありがとうございます。
キタムラでブラック、マップでシルバーかな?
それとも1つのお店でブラックとシルバーを購入したほうが価格交渉の余地はあるかな?

ちょっと危険モード。
マップでワンプライス買取とか期間限定でやっているので、これ以上値下がりするまえに、この際だからD300に加えて、D700も下取りに出しちゃおうかって思ったのであります。あとV1も1台を残して、1台は全然使ってないから出しちゃおうか? っていうところ。
おそらくDfが来ちゃうとD700は防湿庫を狭くするだけの存在になると思うんだよね。
DfよりD700が優れている点といえば、いざというときにはMB-D10で乾電池が使えること。内蔵スピードライトがコマンドモードで使えることなんだけど。それでも出動頻度激減は目に見えている。
かといって、1台だけじゃなんだからこの際ブラックとシルバーの2台体制にするか? というところ。D700の後継機が出ていれば1台はそれにするんだけどね。みなさんこれって間違ってるかな?

書込番号:16859222

ナイスクチコミ!1


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/20 16:13(1年以上前)

今コイデカメラに聞いてみたら、確約まではできないけれど....ということでもう一度ご連絡をいただくくことに。
キタムラもちょっと遅かったかな。やっぱり確約はできないということ。
「予約入れておいていただいて、もし入らなかったら...」とそれぞれ言ってくださいますが、全部に入荷しちゃった場合は、それから断るのはちょっとやだなあ....。
あとはBicとヨドバシかあ。ポイントは付くけどちょっとお高い感が溢れちゃいます。いや待てよ税金対策上はその方が有利かあ減価償却の金額が大きくなる。なんとか11月中に片づけたいなあ。

書込番号:16859268

ナイスクチコミ!1


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/20 17:17(1年以上前)

キタムラのヤフー店で、エントリーの上で本日スマートフォンまたはタブレットから申し込んで、Yahoo Card JCBで購入すると、プラチナランクの人はTポイント10倍なんだそうです。
ボデーを購入すると2382Tポイントが付与されますから、これの10倍=23,820Tポイント≒23,820円相当。これはかなり価値あるかも。
いや、こんなことしているのも新製品の楽しみかな。買っちゃうとなんでもなくなるんだけどね。せっかくだから楽しみたい。

11月28日はいるようだったら、ここで購入してもいいかなっていう気がしてきた。
そして少し使ってみて、よさそうだったら、マップカメラでD700とD300を下取りに出して、色違いのDfかD800あたりを購入。これで2台体制を維持しつつ、年末の税金対策と機材の更新を図れるというものです。案外いい案かも。

書込番号:16859404

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング