Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ347

返信198

お気に入りに追加

標準

満開の花たち

2017/05/27 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
別機種
別機種

昭和記念公園のチューリップ

京成バラ園

水郷潮来の菖蒲

鎌倉長谷寺の紫陽花

春は梅や桜から始まり、これから花いっぱいの季節になります。

菖蒲、紫陽花、向日葵等、皆様の撮った花や風景を楽しみましょう。

撮った時の苦労話やベストショットの投稿も待ってます。

Dfで撮った菖蒲、紫陽花が無かったので他機種でUPしました。

今年はDfで撮ってきます。(Df以外の投稿でもOKです)

書込番号:20922137

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/27 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新 スレ !!

ありがとうございます!


トコトン!!( 来年の春!!!まで?!? )

お付き合いたします!!

書込番号:20922382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/27 19:41(1年以上前)

当機種

>shuu2さん

ありがとうございます。

羊山と富士芝桜は行ったことありますが、巾着田は想定外でした。
是非こんど行ってみようと思います。

>>ガジェットじいさんさん

実はバラの品種と名前なんて殆ど注目していなかったんですよ。
奥が深いですね。

さっき帰路で学校の生垣に赤いバラが一輪。だれかが植えたんでしょうか・・・・

書込番号:20922487

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/27 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神代植物公園

同じ

薔薇以外も楽しめます

牡丹

>ニコングレーさん


早速のご訪問ありがとうございます。

横須賀のバラ園まで行ったのですね。

お昼は横須賀カレーでしたか?

これからは菖蒲、紫陽花など色々と楽しめますのでUP宜しくお願いします。

昨年は菖蒲でニアミスしましたけれど、その内何処かでお会いするかも知れませんね。

今日TVもしもツァーで神代植物公園の薔薇、深大寺を放映し(17日録画)てましたが、丁度その時行ってました。

書込番号:20922553

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/27 20:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

巾着田 彼岸華

魚眼コンバーター使用

彼岸花

同じ

>たのちゃんさん こんばんは


ご訪問ありがとうございます。

皆様色々な所へ行っているようですが、ひょっとしたら会場で逢っているかもしれませんね。

これからもUP宜しくお願いします。

埼玉県日高市巾着田の彼岸花は圧巻なので9月後半になったら是非お出掛け下さい。

機種違いですがUPします。

書込番号:20922642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/28 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

本日は、、、

自宅庭園?!

去年は、紫陽花!!で、、

ことしは、バラ!

春バラ!、終わりに近いですが、、、

せめて、写真にと、、、!!


AF NIKKOR 180/2.8D

ZEISS Otus 1.4/55

ZEISS Milvus 2/135


書込番号:20924614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/28 18:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

薔薇

薔薇

ダリア

ペチニア?かな

>ニコングレーさん


ベランダ庭園咲いてますね。

手入れがいいのか、花も葉っぱなども綺麗ですね。

私の所は虫が付いてしまったのか、葉っぱが病気に侵されてる様になってます。

殺虫剤などスプレーしているのですが、薔薇だけではないので大変です。

さっき撮った我家の庭に咲いている花です。

ヘンリーフォンダは蕾が出てきたので、また咲きそうです。





書込番号:20924836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/28 20:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

書込番号:20925142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/28 20:30(1年以上前)

当機種

>shuu2さん

背の高いバラは、、、

もう、、かなり花ビラも落ちて来ました、、!

書込番号:20925156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディの満足度5

2017/05/28 20:42(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

D7100+70-200/F4

D800+70-200VR2

Df+70-200/F4

Df+70-200/f4

>shuu2さん
>皆さん

新スレッド立てありがとうございます。

こちら、もうすぐ紫陽花シーズンになりますので、過去4年間の紫陽花写真を勝手ながら景気づけ(?)に貼らせていただきます。

当スレもよろしくお願いいたします。

書込番号:20925193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/28 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Refrex500mm F8 手落ちでやっと

fish eye10mm

道端のガクアジサイは満開

今の主役はサツキ

>レトロとデジタルさん
>ニコングレーさん

もう紫陽花の季節は始まってますよ。早いところではもう開花が・・・・( ‘д‘⊂彡☆))Д´)

自宅の庭にも、墨田の花火、オタフク、ガクあじさいの3種がありますが墨田の花火はもう2輪ほど開きかけ
です。
近所の柏葉あじさいはすでに8分ですね。

久々にフィッシュアイを取り出して撮ってみました。
180度、下手をすると自分の足が写ってます(笑)

書込番号:20925441

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/28 22:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

2013年チューリップ

2014年

2016年

2017年 今年春

>レトロとデジタルさん こんばんは



ご訪問ありがとうございます。それも景気づけに!!!

4年間同じ所で撮っている写真あったと思うのですが、今見つかっていません。

毎年昭和記念公園には行っているのですが、2015年の春が見つかりませんでしたが、同じ時期に行っていたチューリップの写真がありましたのでUPします。
  
これからの時期の花があったら見つけてUPしてみます。

書込番号:20925535

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/29 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ15mmの対角魚眼

同じ

シグマ12mm-24mm

同じ

>たのちゃんさん こんにちは


そうですね、街角には紫陽花が結構咲いてますね。

今年は鎌倉ではなく、千葉県松戸の本土寺に行こうかと思ってます。

いつぐらいがいいか検討中です。


2枚目、4枚目の写真興味がありますね。

魚眼レンズ(10mm)は35mm用ですか?出来たらメーカーを教えて下さい。

私も魚眼レンズを欲しいと思ってますが、使う頻度が少ないので対角魚眼で諦めてます。

超広角も好きなので今はシグマを使ってます。

対角魚眼シグマ15mm F2.8と超広角シグマ12mm-24mm F4を使用してます。

噂ではNikonが8mmからか、10mmから始まる魚眼ズームを出すとの噂がありますが。

キヤノンで8mm-15mmがありますが、これを使いたくてカメラを買おうかと思った位でした。


書込番号:20926871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/29 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DXで10mm

FXで10mm

FXで14mm

FXで17mm

>shuu2さん

こんにちは。
これはTOKINAのAT-X107というDX用の10-17mmズームです。

しかしこれがなかなか面白いレンズで、FXで撮影すると10-14mmの間は周囲にケラレが出来、あたかも円周魚眼モドキに
なります。14.2mm以上だとケラレが消え、対角魚眼になります。
2枚目が画角180度になります。

私はもう10年も前に購入しましたが、わずか数度しか登場していません。最初は面白がってやたらに撮っていましたが、
だんだん飽きますね。
小型軽量なので、気軽に持ち歩けます。
(amazonのコメントが面白いです)

書込番号:20927006

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/29 18:29(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

右Q7の魚眼レンズ、その隣ソニー16mm+魚眼コンバーター

Q7で撮った魚眼効果

シグマの12mm-24mmで竹林

シグマ対角魚眼

>たのちゃんさん


早速の返信ありがとうございます。

そうでしたか、やはりトキナのレンズでしたか。(APS-C用)

円形魚眼は特殊な割りに高いので、まして使用頻度が低いので何時も迷ってます。

Nikonから出れば購入しょうかと思ってますが、中々出ませんね。

魚眼を楽しむためソニーの魚眼コンバーターや、Q7の魚眼レンズを使っていますが、円形魚眼は無いですね。

手軽に楽しめる円形魚眼レンズがあるといいのですが。

書込番号:20927140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/29 19:11(1年以上前)

>shuu2さん

安価な魚眼は結構いろいろ出ていますよ。
レンズベビー サーキュラーフィッシュアイなど、\37000〜ですし、シグマの全周魚眼10mmF2.8も5万円台で買えます。

画質はあまりよろしくないようですが、お試しで遊ぶにはいいんじゃないでしょうか。

書込番号:20927237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/05/29 20:50(1年以上前)

>shuu2さん

、、、、、あちらのスレ、、

終了致しました!!

「 ブログでも、開いて、、、」

のご意見も沢山頂戴いたしてますんで、、

暫し、休刊、、!!

勉強させて頂きます!!!

ちょくちょく、、お邪魔させていただきます!






書込番号:20927528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/29 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん
>レトロとデジタルさん

本日、本土寺の下見に行きましたので、開花予想など参考にして下さい。

私の予想では、菖蒲の見頃は1週間後以降、紫陽花は2週間後以降の感じでした。

2回に分けてアップします。

1.まずは参道の手打ち蕎麦屋から(御嶽山麓村の蕎麦粉):火曜日休業
2.翁碑(芭蕉、一茶などに関連)
3.碑
4.中庭の状況、菖蒲が0.5分咲き、紫陽花は蕾が少し出てきたものが。

次につづく。

書込番号:20927750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/29 22:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん
>レトロとデジタルさん

つづきです。

5,6,7、菖蒲 (7は急に小さな蜂が飛んできて、トリミング)
8 一部に紫陽花の蕾が、ほとんどは蕾もまだ。 正直な花で、抜け駆けは全く見当たりませんでした。

書込番号:20927781

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/05/29 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京王バラ園

同じ

同じ

>ガジェットじいさんさん  こんばんは



本土寺下見ありがとうございます。

6月一週目の土日を予定してましたが、二週目(10日、11日)位に行こうかと思います。

菖蒲は咲いたばかりのようで花が痛んでなく綺麗ですね。

車で行こうと思ってますが、朝は何時でも入れるのでしょうか。

レンズは広角系、望遠系、標準、どれが撮りやすいですか。

写真を見る限りでは、広角系の様ですが。

書込番号:20927998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/30 11:08(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん

車の件;
信号機のある公道から車がやっとすれ違えるような参道に入り、200mほど進むと本土寺です。
かつては手前100mくらいの所に無料の駐車場がありましたが、今は地主が数か所駐車場をやっていて500円位です。

紫陽花のピーク時の週末は車は避けた方が無難です。 平日でしたら何とか、と思います。
私は今回電車でした。(常磐緩行・千代田線で北小金)

レンズ;
今回は下見でしたので28mmのみでしたが、菖蒲は遊歩道に近い花だけ撮りました(離れた所は無理:縄と水の中)。

よって菖蒲は望遠が必要と思います。 紫陽花はいずれも近寄れますので、どちらでも。

池に白いハスが咲いていましたが、28mmではハスはパス。

1.少し離れた菖蒲
2.トリミング(Df+オールドレンズ28mmならこのくらい

書込番号:20928849

ナイスクチコミ!3


この後に178件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ227

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

続、結婚式での機材について

2017/08/16 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 hiroTOM200さん
クチコミ投稿数:42件

ニックネームは変わっておりますが、7年前にEOS5D MarkUのスレで、質問させていただいた者です。
これまで、7D→6D→PENTAX K-3と渡り歩いてきましたが、当機を購入し改めて、フルサイズの良さを実感しております。
所持中の機材は、当機、単焦点レンズ(35,50,85)1.8Gです。
今回は、前職場の同僚より挙式の知らせがあり、万一プロに依頼しなかったときのことを考えて、スタンバイしております。
レンズについては、ズームレンズが重宝するのは承知しておりますが、単焦点の良さを発揮したいと思い、所持しておりません。
これに、ストロボの有無ですね。時と場合によりますが、よろしくご教授の程お願いします。

書込番号:21122454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2017/08/16 23:48(1年以上前)

前撮り後撮りならいいですが
式/披露宴はやりなおしをお願いできない場面なので
3本用意するならボディも3台必要です

書込番号:21122462

ナイスクチコミ!9


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2017/08/16 23:51(1年以上前)

基本はメインで受けないだと思いますが。式場のカメラマンさんは2台〜3台ぶら下げてますね。

書込番号:21122474

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件 Df ボディの満足度4

2017/08/17 00:47(1年以上前)

頼まれてもいないのに勝手にスタンバイして
相談してるんですね、とてもいい人だ。
頼むんなら招待状に一筆書いてると思いますけど?
頼まれてからでいいのでは?

書込番号:21122572

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/08/17 00:54(1年以上前)

スレ主さま

余計なお世話でしょうが、、、

>万一プロに依頼しなかったときのことを考えて、スタンバイしております。

機材云々よりも、
この場合、プロに近い結果を出す必要あると思いますが、
大丈夫なんでしょうか?

最小でも御両家の親族とかには配ると思いますが、
期待外れの場合、洒落ではすまないですよ。

書込番号:21122583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2017/08/17 01:06(1年以上前)

当事者に確認が先でしょう。
式場の方に依頼しているのか、それ以外のプロに依頼しているのか。
あなたがプロ並みの腕でも、にわかカメラマンが複数いても、式場で外野から見てる来場者からでもウザいだけですよ。
視界の妨げになるので。

書込番号:21122596

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/17 02:31(1年以上前)

hiroTOM200さん
えらいじしんゃなぁー!

書込番号:21122672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2017/08/17 02:38(1年以上前)

プロの有無に関わらず、親しい間柄であれは、撮影すべきだと思います。
親しさ故にプロでも撮れない1枚が撮れるかも知れません。

そして、もしプロ無しでメインカメラマンを頼まれたときは、正直に自分の撮れる写真を話すことです。
例えば、「一生懸命撮るけど絶対に失敗しないとは言い切れない」とか正直に話すのがいいです。

最後に結婚式はいい機材を揃えれば、上手く撮れる訳ではありません。
ストロボは、あれば重宝しますが、明るい単焦点レンズがあるので、必須ではないと思います。逆にストロボを使いなれて無い方がいきなり使っても、良い結果にならないことがあるので注意してください。

書込番号:21122675

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2017/08/17 04:32(1年以上前)

>hiroTOM200さん

正直、沢山の来賓がいる中での足ズームは厳しいですよ。
あとでトリミング前提ってならわかりますが

で、自分も来賓なら、この3本でどうチョイスか、最近出た結婚式を思い出し考えてみました。
やはり複数人でのスナップなどを想定すると35mmはmust
あと50mmか85mmかですが、人と違う絵を撮りたいってことで85mmでケーキ入刀とか、ベージョとか二人のシーンを大胆に切り取るようにと

85mmを使うシーンは限られてくるとおもうので、タイミング見計らってレンズ交換。デフォは35mm装着を基本とし後は出たとこ勝負でいかがでしょ?(^^)

書込番号:21122720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2017/08/17 05:56(1年以上前)

>hiroTOM200さん

>> レンズについては、ズームレンズが重宝するのは承知しておりますが、単焦点の良さを発揮したいと思い、所持しておりません。

じゃ、カメラ1台では万が一問題になります!!

レンズ交換によりシャッターチャンスを逃す場合も出てくるので、
Dfともう一台ですが標準ズームレンズを装着したカメラは必須かと思います。

スピードライトの使用ですが、光の陰を出さないように撮らないとダメです。
なので、もう一台のカメラの方に、スピードライトを取付、
Dfではスピードライトを取付は不要かと。

もう一台のカメラは、スピードライト装着仕様なので、
大口径レンズでない標準レンズでも十分だと思います。

なので、D750の「D750 24-120 VR レンズキット」を用意しましょう!!

書込番号:21122755

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/17 06:32(1年以上前)

プロとして自信があるようですね
機材貧弱だから式場のプロに相談したら
それと式場にプロと判断されると入れてもらえない場合もあるから注意

書込番号:21122777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24882件Goodアンサー獲得:1698件

2017/08/17 06:45(1年以上前)

想像するのは勝手ですけど
まずは、相手に望まれるかでは?

ストロボや単焦点に関しても同様。

式で一番逃してならないのはシャッターチャンス。
立ち位置や画角が重要で、単焦点思うようにならない場合どう対処しますか?
レンズ交換時でシャッターチャンスを逃したらどうします。
ボディも3台必要かと。



書込番号:21122797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/08/17 06:58(1年以上前)

こんにちは。
他のかたもほとんどの方がおっしゃっておられますが、
>万一プロに依頼しなかったときのことを考えて、スタンバイしております。
 プロに依頼せず、結婚式の記録をメインカメラマンとして撮られるとしたら機材が不足していると思います。
結婚式で撮るならズームがベストだと思います。標準ズームと70−200クラスでレンズ交換もしないようにbodyも用意して。

 メインカメラマンが他にいるなら記録ではありませんから、「単焦点の良さを発揮した」良い写真を目指されると良いでしょう。
 式場は明るいしデジタルはISOも上げられるのでストロボの有無はそれほど問題ではないかと。

書込番号:21122809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2017/08/17 07:21(1年以上前)

プロの代わりに撮るのと

プロ並みの機材で勝手に撮るのでは
使用機材、撮影対象、心がけ(目的)が
全然違います

なので
プロの代わりかそうでないかでアドバイスは全然変わると思います

※プロの代わり(代役)とプロ並みを気取った出席者は全然違います





書込番号:21122845

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/08/17 07:23(1年以上前)

ボディ2台、24-70/70-200mm、いずれも外部ストロボでバウンス可能が基本。

単焦点で機敏に撮れましょうか?
それって自己満足になりませんか?

じっくり撮る暇はそうそうないですからね〜。

書込番号:21122846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2017/08/17 08:47(1年以上前)

>>ズームレンズが重宝するのは承知しておりますが、単焦点の良さを発揮したいと思い、所持しておりません。

撮り漏れ不可の場面でズーム不要と考えていることが最大の問題。

書込番号:21122970

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/08/17 09:04(1年以上前)

>hiroTOM200さん

準備ご苦労様です。
頼まれれば本気でやれば良いとは思いますが、
披露宴ですからプロは雇うとは思いますけどね。

ぼくは7月に二次会ですがメインカメラマン
やりましたが、披露宴のメインはちゅうちょ
しちゃいますね。失敗出来ませんから。あと、
会場や披露宴内容などを知り尽くしていないと
ぶっつけ本番でのメインカメラマンでの対応は
厳しいと思います(撮影のクオリティがどうでも
良ければもちろん対応出来ますけど)。

ちなみに機材はカメラ2台、レンズは24-70のズームと
50単焦点レンズでした。フラッシュは必須です。

書込番号:21122999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/08/17 09:51(1年以上前)

最近は、静止画はプロに頼まない挙式も多くなったそうですね。
動画は頼むみたいですけど。

今はみんながスマホ持って撮れるので、
その各々の画像を共有できるような受け皿を作ってあげるとよろこばれるかもです。
グーグルフォトとか、クラウドストレージを設定して
スレ主さんは自信作数枚をアップしておけば、他の挙式にも呼ばれるかもしれませんよ

書込番号:21123064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/08/17 12:21(1年以上前)

>万一プロに依頼しなかったときのことを考えて、スタンバイしております。


頼まれてもいないのに、勝手にスタンバイしているんですか?
上の書き込みにもありましたが、普通は披露宴の案内状を発送する前に、
新郎新婦側から出席の可能性の有無を内々に問い合わせて来るでしょ、その際に言われなきゃ余計なお世話ってことです。
今は出席者全員がスマホでバンバン撮って共有しちゃいますから、カメオタの友人がレフ機ぶら下げてしゃしゃり出ていく場面はないような気がします。

書込番号:21123321

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/08/17 13:12(1年以上前)

スレ主さん

モチベーションがあるなら、良い機会なので『プロみたいに全てをカバーできないかもしれないが、是非、俺にカメラマンやらせてくれ』と同僚さんに名乗り出てみたらどうでしょう。

機材の準備もありますし。

Dfにメイン24-70と単焦点、クリップオンでスタンバイOKじゃないですかネ。

書込番号:21123462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2017/08/17 14:03(1年以上前)

写真を撮るのが好きなら、精一杯すてきな写真をとってあげるのが友人ってもんですよ!
もちろん新郎新婦、両家ご家族ご親類、来賓、一般参列者、会場スタッフのじゃまにならないことが大前提ですけどね。

思い切って、プロに撮れない写真を撮りましょうよ!
コミュニケーションを取りながら、和気藹々とした雰囲気の中で、満面の笑顔と幸福感に包まれた写真を!

撮り損ねる? 大切なシーン?
披露宴に参加できなかった方に説明するための写真みたいなことを言う方が多いですね?
プロを真似たって、プロの足下にも及ばないんだから、全然違う写真を狙いましょう。

結婚式の大切なシーンって何でしょうね。
ケーキ入刀? 新郎新婦入場? 来賓挨拶?
自分の結婚式の写真はいっぱいありますが、そういうシーンの写真(プロが撮影)を見ても感動しませんよね。記録って感じです。

新郎や新婦の嬉しそうな顔、ご両家親族の嬉しそうな顔、懐かしい友人達が集まって談笑している雰囲気、友人に囲まれた新郎新婦の笑顔。
こういうシーンこそ、一生の宝になりますよね。 会場が手配したプロは、こういう写真って撮らないですよね。(本当のプロカメラマンは別だと思いますけど。)

結婚式の定番シーンを全て漏れなく撮らなくちゃダメなんてルールはありません。
最高の写真を、たった1枚でもいいから、新郎新婦の一生の宝ものになるような写真を撮りましょう!

単焦点?いいじゃないですか!
一番使い込んだ、一番信頼のできるレンズで撮ってきて下さい。単焦点が好きなんでしょ?じゃあ、単焦点で撮りましょう。
好きでもないズームレンズには「一生の宝もの」は撮れませんよね、きっと。

私は学生の頃、フィルムカメラでカールツァイスのDistagon 25mm/f2.8を愛用していました。
今はマイクロフォーサーズですので、そのレンズに相当する焦点距離とボケの大きさというのは、12.5mm/f1.4になります。
LEICA 12mm/f1.4を買いましたら、初めてなのに懐かしい!
かつてのDistagonと同じような感覚で撮れて、しかも4倍明るいんです。

私なら、これ1本(プラス1)で勝負します。

ケーキ入刀や来賓挨拶など、披露宴式次第で順番の分かってるシーン用に40-150mm/f2.8(換算80-300mm)も持って行きます。スマホ連中では撮れない顔のアップとか撮りまくります。 75mm(換算150mm)を超えるレンズだと、相手にカメラを意識させずに撮れますよね。
自然な表情もいっぱい撮りたいですからね。(談笑中のカワイイ女子を遠くから気付かれずに撮るためではありません)

披露宴を楽しんできて下さいね。責任感も大切ですが、新郎新婦を祝う気持ちが一番大切ですよ!

書込番号:21123546

Goodアンサーナイスクチコミ!13


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

オールドレンズでの操作方法について

2017/06/20 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 BELLFAさん
クチコミ投稿数:82件

オールドレンズ(非CPU)装着時の使い方を教えて下さい。
「本体側の爪を上げて、絞りが連動するようにする」までは、わかったのですが、事前にレンズ情報(焦点距離、開放値)の登録が必要なのでしょうか?

レンズ交換の度に、メニュー→設定→レンズNo.選択が必要となるのでしょうか?

また、オールドレンズで「絞り優先」、「シャッタースピード優先」、「プログラムAE」はできるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:20982802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:348件

2017/06/20 20:51(1年以上前)

レンズの製品名を教えてください。

書込番号:20982819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2017/06/20 21:01(1年以上前)

>事前にレンズ情報(焦点距離、開放値)の登録が必要なのでしょうか?

一応、必要です。
(写真のexifデータに焦点距離が記録されるので便利)
f値も開放値を入れておくと本体液晶に表示されます。

>レンズ交換の度に、メニュー→設定→レンズNo.選択が必要となるのでしょうか?

一応、必要です。
(適切な設定をしなくても撮影は可能)

「絞り優先」は可能(実絞り測光)、
「シャッタースピード優先」、「プログラムAE」は不可能です。
理由は絞りが本体と連動できないからです。

書込番号:20982862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:348件

2017/06/20 21:06(1年以上前)

Ai-sタイプの場合、絞り優先とマニュアル露出が使用できます。

レンズ情報をカメラに登録すると、

RGBマルチパターン測光が使用できます。

書込番号:20982888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2017/06/20 21:19(1年以上前)

爪をさげると1976年以後のAiレンズが露出計ありで使えます
レンズ情報を登録すればマルチパターン評価測光がつかえます

爪をあげると1976年以前のレンズが干渉せずに装着できますが
露出計はつかえません
当然マルチパターンも稼働しません。i

書込番号:20982930

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/20 21:22(1年以上前)

BELLFAさん こんばんは

取扱説明書のP158から書かれていると思いますが CPU無しレンズでも Ai方式と非Ai方式が有りますので どちらか確認し レンズ登録すると使えると思います。

書込番号:20982946

ナイスクチコミ!3


スレ主 BELLFAさん
クチコミ投稿数:82件

2017/06/20 21:25(1年以上前)

さっそくのご返信有り難う御座います。

レンズは、主にAIと非AIの28mm〜135mmの単焦点です。

少し分かってきました。
質問させて頂いた経緯は、父親にプレゼントしようかと思い。

レンズ情報の登録は、exifやマルチ測光のためですね。

父親には、たぶんexifやマルチ測光は、あまりに気にしないと思うので大丈夫そうな感じがします。

一番気にしているのは、オールドレンズを付けて、マニュアルに設定し、レンズで絞りを選んで、ダイヤルでシャッタースピードを選んで、感度をオートにするとFの用な撮影方法ができるか気にしていました。
その際に、レンズ交換の度にメニューを押して、レンズ情報を毎回変えるとなると、使い辛いなと気にしていました。

上記理解で間違いないでしょうか。
ご確認お願い致します。

書込番号:20982960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/20 21:26(1年以上前)

BELLFAさん 度々すみません 書き落としです

露出連動レバー(爪)ですが レバー上げるのは非Ai方式のレンズで Ai方式はレバーは上げずそのままレンズ付けます。

書込番号:20982964

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:348件

2017/06/20 21:27(1年以上前)

非AIレンズの使用の場合は、
レンズタイプの設定をします。
(Df使用説明書160ページ)

非Aiレンズですと、設定したレンズの絞りリングの値と、
同じ絞り値をカメラにもセットします。
(Df使用説明書163ページ)

書込番号:20982966

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/20 21:33(1年以上前)

言い換えると、Aiレンズは爪により絞り環の位置がカメラに伝えられます。
レンズを選択しておくことで、絞り環を回すとカメラは今絞り位置がどこにあるのかわかります。

非Aiレンズは爪を倒すのでカメラは今レンズの絞り位置がどこにあるのかわかりません。
そのため、ジョグダイヤルで「今、レンズの絞りはF8だよ〜」と教えてやる必要があります。
つまり2度手間です。
これによりAオートが有効になり、Exifにも正しい絞り値が記録されます。

書込番号:20982987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:348件

2017/06/20 21:48(1年以上前)

実際には私の場合は、露出計連動レバーが使えないレンズ使用の時は、

レンズタイプ設定が2度手間になるので、

露出計連動方式、Aiレンズのままにして、

例えばレンズの絞り値をF2に設定したら、

開放値F2のレンズとして登録し使用しています。

書込番号:20983033

ナイスクチコミ!2


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/20 21:54(1年以上前)

ニコン キンタローで検索

Fマウントのすべてが判るくらいの詳しさです


書込番号:20983055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:348件

2017/06/20 22:06(1年以上前)

↑ニッコールレンズ以外のマウントアダプターを使うレンズ使用時です。

書込番号:20983094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:348件

2017/06/20 22:35(1年以上前)

レンズ情報を登録しなくても、
撮った画像を液晶モニターで確認するという使い方でしたら、
問題ないと思います。

書込番号:20983180

ナイスクチコミ!2


スレ主 BELLFAさん
クチコミ投稿数:82件

2017/06/20 22:49(1年以上前)

ご回答有り難う御座います。

非AIの際は、
レンズ側での絞り値と本体側の絞り値の設定が必要になる。かつ本体の爪を上げて本体側に現在のレンズ絞りがいくつなのか、教えてあげる必用がある。

AIの際は、
レンズ側の露出連動レバーのお陰で、本体側が現在のレンズ絞りがいくつなのか判断ができる。

このかんがえで間違えないでしょうか?

露出連動レバーで本体側がレンズ絞りがいくつ判断できるのであれば、適正露出で撮影するだけであれば、レンズ情報の登録は、不問でしょうか?

レンズ情報登録にこだわっている理由は、父親が使う際、レンズ交換時にレンズ情報を変更しない恐れがあるためです。

使わなくなった、D90を貸しているのですが、ジョグダイヤルでの絞り及びシャッタースピード変更が使い辛い用なので、Dfなら問題が解決できオールドレンズで撮影が楽しめるのではないかと思って調べていました。

本音を言うと私が欲しいです(笑)
外観は違うが、中身は、D4と思ってます。

書込番号:20983211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/20 22:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>BELLFAさん

私はDfを購入して半年、ほとんどがオールドレンズを使用してMFです。
さっそく実験しましたので、ご覧ください。

レンズはMicro-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mm (カニ爪穴なし)です。

実験のため、ISO は3200、SSは1/250 絞りは3.5 に設定で、MASP の順に撮影しました。

結果、MではSSが1/250 にキープされていますが、ASPではSSが1/80 になり、適正露出になっていました。

なおカニ爪穴なしレンズでは、絞り値がアンマッチになります。8.0で撮影しても*3.5になります。

レンズの登録はそのつど、事前に登録しておいた番号を選択してOKにします。

写真1はM 2はA 3はS 4はP です。

書込番号:20983214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/20 23:07(1年以上前)

>BELLFAさん

親子で、、Df 2台 持ち!!

いいと思いますよ!!


書込番号:20983264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/20 23:13(1年以上前)

別機種

>BELLFAさん

ご参考まで、カメラとレンズです。

書込番号:20983290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/20 23:13(1年以上前)

>BELLFAさん

それで間違いないです。(*^ー゚)b

>ガジェットじいさんさん
>8.0で撮影しても*3.5になります。
本体の設定が3.5のままならそうなるのでは?
ああとPオートでも露出情報が本体に伝わっていないのでSオートと同じ結果になるはずです。

書込番号:20983291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/20 23:25(1年以上前)

>たのちゃんさん

カニ爪穴ありの場合は、本体の絞りがデータに反映されますが、カメラの爪の上げ下げで、レンズのカニ爪穴なしの場合、ツメを上げた場合には反映されません(登録値のままになります:確認してみました)。

PオートとSオートの件は、まだ確認していません。(とりあえずの実験でした)

書込番号:20983321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/21 02:18(1年以上前)

BELLFAさん
メーカーに、電話!

書込番号:20983595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ77

返信44

お気に入りに追加

標準

カメラ片手に夏の旅

2017/07/13 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
別機種
別機種
当機種

大塚美術館

姫路城

奈良 猿沢の池から唐招提寺の五重塔

京都 西本願寺

東京から車で2泊3日、夏の旅に行って来ました。

奈良・鳴門公園&大塚美術館・姫路城・京都、走行距離1400km、カメラ6台、2,721回シャッターを押しました。

1日目17,059歩、2日目22,700歩、3日目20,489歩と、30度以上の街中を汗だくで夏を楽しんで来ました。

天気は雨や曇りの予定でしたが3日間とも晴れで、冷房の車や建物から出ると、レンズが曇って撮るのに苦労しました。

夏の観光地は外国の方が多いですね。(季節的に安いのかな?)

沢山撮って来たので順次UPしますから楽しんで下さい。


書込番号:21040497

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/07/13 17:34(1年以上前)

うわぁ、暑い中をお疲れさまでした。学生時代に大阪に住んでいたので、この時期の関西地方の暑さはよくわかります。ところで、猿沢の池から見える五重の塔は興福寺だと思うのですが......

書込番号:21040526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/07/13 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

関西、、芸術の旅!
お疲れ様でした!!

大塚美術館!
あの!大塚薬品グループが、、
なんですね!知りませでした!!

精力的な撮影行!!!
頭が、、下がります!!

で、、やはり、、唐招提寺じゃない??!
気が、します!!

で、、、
朝どりの ベランダ 手持ち お月さんです!

AF-S 200-500/5.6 E Df にて!

書込番号:21040942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/07/13 21:46(1年以上前)

外国といっても国によりますが、バカンスって考えがあって特に欧米などは会社勤務者なんかでも1か月近くの長期休暇をとったりします。要するに夏は休むものという考えが強いのです。日本人だと最短2泊4日で海外旅行しますが、外国人は普通に2週間程度の長期海外旅行ですね。日本は盆休みと言い訳して申し訳なさそうに3日〜7日程度休むのが精一杯ですけどね。

書込番号:21041141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/07/13 22:10(1年以上前)

>shuu2さん
いつも素敵なお写真を楽しませていただいております。

わたしも関東から大阪まで車で行ったことありますが、結構渋滞とか入ると大変でしたが、それ以上に機材を制限無しに運べることや、移動費用の安さなど、良いこともたくさんありました。

これからUPされるお写真も楽しみにしております。

書込番号:21041204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/13 22:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

猿沢の池に写る興福寺の五重塔

元興寺

境内

駐車場は無料 拝観料500円

>みなとまちのおじさんさん


そうですね。唐招提寺ではないですね。興福寺の間違いでした。

このお寺の阿修羅立像を見に行ったのですが修繕中でした。(事前に分かってはいましたが)

東京を3時に出発、始めの訪問先は元興寺に9時半頃着き、この興福寺には10時半頃でした。

月曜日なので周りの商店街は休みが多く、猿沢の池のお蕎麦屋さんで昼食、その後唐招提寺に向かいました。

暑さで勘違いしていたようです。

書込番号:21041210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/07/13 22:15(1年以上前)

バカンスで月や火星に行ける時代が来るかも。
せめて大気圏外にくらいならなんとかなるかなあ。
そう思いました。(笑)
もちろん、カメラを持って行きますよね。

書込番号:21041217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/13 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮り放題です

館内はとても広いです

庭園です。右に見えるレストランで最後の晩餐を食べて来ました。

近くにある鳴門公園から

>ニコングレーさん

ご訪問ありがとうございます。

沢山撮って来たので時々訪問して下さいね。

月、500mmですか。よく写ってますね。

まさか手持ちではないですよね。1/500なのでもしかして手持ち?

大塚美術館→大塚国際美術館、あの大塚薬品グループの美術館です。

大塚のボンカレー、オロナミンCもありましたよ。

まだ行っていないなら是非お勧めします。入館料は3,240円と日本で一番高いですが、それだけの価値はあります。

書込番号:21041257

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/13 22:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

天竜寺境内にて

興福寺の五重塔

唐招提寺のハスは有名?だそうです

興福寺 南円堂

>そうかもさん


そうですね。日本は休みが少ないですよね。

ただ今回は場所的なのか、中国の人も多かったですが、欧米人がとても多かったです。

場所によっては外国に旅行したかなと思える程沢山いました。

ラフな格好で(サンダル履き)みんな汗だくでTシャツの色が変わってました。

書込番号:21041344

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/13 23:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元興寺のキキョウ

興福寺 北円堂

猿沢の池 興福寺五重塔

五重塔

>hiro写真倶楽部さん


ご訪問ありがとうございます。

結構観光客が多く、人を入れないで撮るのには苦労します。

今回も移動は車なので荷物が多くても苦にはならないですが、使わない機材など車に入れておくと心配でした。

暑さでレンズのグリスなどが溶けてズームなどのすべりがスムーズに動かないようになります。

2,3時間でも、夏の車の中は要注意ですね。

書込番号:21041431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/07/13 23:22(1年以上前)

別機種

>けーぞー@自宅さん

カメラ片手に、チョイと 宇宙まで、、
お伴は、ニコンD ですね!!!

>shuu2さん

VRが、、良く効きますんで!
だけど、、片手では、、、ちょっと!!?!

で、、
先程撮ったのを!

D800E で、、ですが。

書込番号:21041440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/07/14 00:30(1年以上前)

別機種

>shuu2さん
私も最近 姫路城に旅行に行きました。
やはり、東洋人も、西洋人も外国のかたが多かったです。
坊主頭で、オレンジの布をまとった、僧侶の集団もいましたよ。
(タイの人かな??)

姫路城に行って気がついたのですが、
記念写真を撮るなら
姫路城から離れた場所が良いと。

姫路城の近く、真下では
屋根の形が見えないんです。
日本一のお城だから、屋根の形も
見物だと探索しながら思ったのです。

書込番号:21041606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/14 02:57(1年以上前)

shuu2さん
うっ~、、、

書込番号:21041752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2017/07/14 09:20(1年以上前)

こんにちは。
大塚美術館私もオープン当初見学に行きましたが、展示作品数がとにかく多くて一日では回りきれないなあ
と言う印象でした。
閉館時間が割と早いので、これから行かれる方は早めの入館をお薦めします。
レプリカと言えども、古代から現代までの美術史の流れが網羅されてるのは圧巻でした。

大塚グループは、四国では数少ない大手企業と言う事で地元徳島では絶大な影響力を持つみたいですね。
毎年、夏になると無料の野外フェスをやったりしています。

書込番号:21042076

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/14 11:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

唐招提寺 鑑真和上御廟

唐招提寺 金堂

境内

浮見堂

>けーぞー@自宅さん

夢見たいな話ですが、近い将来確実に来るのでしょうね。

50年前思っていたことが今現実となっているのですから。

アナログからデジタルになると加速は超早い感じがしますね。

その頃はカメラはきっとないですよ。記録媒体としてカメラに変わるものが出てきますね。

本体はデジタル化してますが、レンズは以前と同じアナログのままですから、これが何時デジタルになるでしょうね。

書込番号:21042287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/14 12:45(1年以上前)

当機種
当機種

姫路駅 播但線ホームより

竹田城

>shuu2さん
お疲れさまでした。
暑い中、ずいぶん精力的に回られましたね。

私はもう歳ですから、近年出かけるときは最低限のカメラ装備で行きます。
結果、もう少し望遠があればよかったなとか、明るいの持ってくればよかったとか。

2015年に行った真っ白な姫路城、駅からのショットが形が良かったのでご覧ください。
通過する新幹線からも一瞬見え、外国人の方が車中から夢中で撮っておられるそうです。

書込番号:21042399

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/14 13:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

このあたりで記念写真撮りました

外国の人が多いです

このあたりがベストポジション?

こちら側でしか撮ってませんね

>謎の写真家さん


確かに大きい建物と一緒に撮る時は近くに行っては駄目ですね。

結構みんな建物に近づいて撮ってますが建物の一部しか写ってないはずです。

記念写真は姫路城の入り口あたりで撮りましたので大丈夫でした。

姫路城は5時閉館ですが、駆け込みで5時2,3分前に入っていった外国の人がいましたが、5時までに入ればOKなんですかね。

何時まで中に居られるのかと思いました。

書込番号:21042501

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/14 13:52(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

>nightbearさん


う うっとりするような光景です

書込番号:21042516

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/15 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

圧巻でした

いい感じです

最後の晩餐? これじゃ嫌かも

>vincent 65さん


>大塚グループは、四国では数少ない大手企業と言う事で地元徳島では絶大な影響力を持つみたいですね。

やはりそうでしたか。

地元に密着してるという感じですね。

美術館としては日本一高い入館料を取るのですから、自動販売機にオロナミンC(120円かな)もありましたが、ただとは言いませんが、せめて50円位にして販売して欲しいものですね。

もしただなら呑まない人も飲むかもしれませんから宣伝になるのにね。

近くの人は何度か行けますが、遠くの人は頻繁に行けないので、近くに安いホテルでもあればいいとも思いました。

古代の絵は残虐で気持ち良く鑑賞できませんでしたが、近代美術はほっとしましたね。

それとレストランは思ったよりリーズナブルでした。(最後の晩餐を食べて来ました)

書込番号:21043753

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/15 00:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

姫路城 1

姫路城 2

姫路城 3

姫路城 4

>たのちゃんさん こんばんは


そろそろハードスケジュールは止めなくてはと思っています。

もうゆったり回っても十分にいい年なのに、若いつもりで続けています。

車で回ると自分の思うように動けるのでついついハードスケジュールに(欲張りなので)なってますね。

姫路城、本当は去年行く予定でしたが、京都・奈良で終わってしまったので、今年決行しました。

武田城も行きたいのですが、連れ合いが足を悪くしたので断念しました。

確かに1年程経ったので汚れ等がありましたね。(拡大するとよく分かります)


書込番号:21043785

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/15 11:50(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

東本願寺

西本願寺

天龍寺のハス

天竜寺

>ニコングレーさん


今はVRがあるので、500mmも三脚も使わないで手持ちで撮れるようになってますか。

ISO感度も上げられるので少々暗くても写りますね。

お寺の中を撮ってもいいような所があったのでUPしてみます。

書込番号:21044576

ナイスクチコミ!2


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ878

返信182

お気に入りに追加

標準

レンズ装着例を貼っていくスレ

2013/11/28 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

デジカメWatchにレンズ装着例がありましたが、

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131106_622251.html

他にもっと見たい〜と思いまして、

皆さんお手持ちの新旧レンズの装着画像を貼っていくスレ♪

もしよろしければご参加下さいませ。

書込番号:16893079

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 00:03(1年以上前)

別機種

Df黒 + Sigma 35mm F1.4 DG

撮影サンプルはまだない...

書込番号:16893096

ナイスクチコミ!13


Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 00:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GN Nikkor 45mm f2.8

Auto Nikkor 105mm f2.5

AF Nikkor 35mm f2D

Ai Nikkor 24mm f2.8

古いレンズが良く似合いますよね。
・GN Nikkor 45mm f2.8
・Auto Nikkor 105mm f2.5
・AF Nikkor 35mm f2D
・Ai Nikkor 24mm f2.8

書込番号:16893249

ナイスクチコミ!21


Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 00:49(1年以上前)

別機種
別機種

AF Nikkor 50mm f1.8D

AF-S Nikkor 28-300 f3.5-5.6G

ちょい新し目も・・・
・AF Nikkor 50mm f1.8D
・AF-S Nikkor 28-300 f3.5-5.6G

書込番号:16893263

ナイスクチコミ!13


Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 00:52(1年以上前)

別機種

Ai-AF 50mm f1.8D

間違えました・・・・。改めて
Ai-AF 50mm f1.8D

書込番号:16893274

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 00:54(1年以上前)

>Tsuyo3さん

AF Nikkor 35mm f2D に

惚れました...

いっぱいお持ちですね♪

書込番号:16893278

ナイスクチコミ!6


Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 01:06(1年以上前)

>魔法が使いたいさん
35mmf2Dはフード着けると化けました。私は自身、趣味での利用が殆どなので、Df発表と共にナノクリ達とはオサラバしました(笑)フィルムのFMと使い分けて楽しいです。Nikonにとっては美味しくない客だと思います。このカメラを買う人の中には私と比較にならないくらい多くのレンズを所有される方が沢山いらっしゃるかと。。。。

書込番号:16893313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/11/29 01:36(1年以上前)

スレ主さんのシグマ35mmf1.4の装着いいですね!
わたくしもそのレンズを気に入っているので見れて嬉しかった。

ちなみにTsuyo3さんが50mmf1.8Dに装着されているKenko Pro1D NXとシグマ35mmf1.4はとても良いです。フィルターの縁のシルバーがいい感じです。

書込番号:16893376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/11/29 01:41(1年以上前)

別機種

超オーソドックスですが、Ai Nikkor 50mm f/1.4Sとペアリング。
中古品棚の一番安かったものを、一緒に購入(ABランク8,000円(^_^;)

書込番号:16893386

ナイスクチコミ!22


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/29 01:47(1年以上前)

別機種

80-400mm f4.5-5.6G ED VR

スマホからでごめんなさい!

書込番号:16893398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 02:01(1年以上前)

>Tsuyo3さん

デジタルからカメラを始めた私からすると

いっぱい持ってんなー

って思います。

ナノクリもったいないよー

書込番号:16893421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 02:03(1年以上前)

>すとろぼらいとさん

Sigma 35mm F1.4 DG は
そのまま机に置くと
前にお辞儀してしまいます。

重いよ...

写りは日中晴天で試してから
こちらにアップする予定です♪

書込番号:16893423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 02:05(1年以上前)

>かえるまたさん

絞りの文字色が
めちゃカッコええですー

撮り方も様になってて
めちゃカッコええですー

書込番号:16893426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 02:09(1年以上前)

>橘 屋さん

そーなんです。
こういうの、見たかったんです。

アンバランスな感じもしますが、
写りは期待できそうですね♪

書込番号:16893432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件

2013/11/29 02:12(1年以上前)

>橘 屋さん

何気に脇を固めるカメラも

よろしいですなぁ〜

書込番号:16893438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/29 03:04(1年以上前)

魔法が使いたいさん>

シグマが結構似合うのが意外でした。
やはり、Ai-SやDレンズが似合いますね。

書込番号:16893489

ナイスクチコミ!3


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/29 08:01(1年以上前)

機種不明

Makro Planar T 2/50

スマフォで済みません。


書込番号:16893746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 09:27(1年以上前)

Tsuyo3さん

35mmF2 メチャメチャかっこいいですねw
このフードは光沢がありますが、純正なのでしょうか?

書込番号:16893950

ナイスクチコミ!4


Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 09:49(1年以上前)

機種不明

>corradonorio さん
ニコン純正のNH-3で金属製です。光沢あります。私のは昔のヤツなので、現行品との違いは不明です。

書込番号:16893999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/29 10:06(1年以上前)

corradonorioさん

HN-3はカメラ店の中古コーナーなどに行くと数百円で売っています。
52mm径のフィルターネジ込み式ですから持っておくと便利に使えます。

ニコンの古いフードは見つけ次第確保するようにしています。

書込番号:16894045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/29 10:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Ai micro 55 mm f/2.8S

Ai 35 mm f/2S

AF 35 mm f/2D

Ai miro 105 mm f/2.8S

Ai-S レンズが良く似合います。35年使っています...違和感無いです。
あと、単焦点はどれがいいですか?

書込番号:16894069

ナイスクチコミ!16


この後に162件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

三田プレミアムアウトレットにて200,000也

2017/06/24 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:229件

三田プレミアムアウトレット店が開店10周年セールでレンズキット、液晶フィルム、16GBのsdカード、グリップ、本体カバー、他を付けて税込価格200,000で購入できます
三菱地所のカード特典やハガキの15%オフは有効ではありませんが、買うならお得かと思います
月末まで有効です

書込番号:20992034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2017/06/24 15:45(1年以上前)

50mmの単焦点付きでその価格は安いですね!

書込番号:20992149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2017/06/24 23:05(1年以上前)

別機種
別機種

セット箱

中身

セットの中身です
レンズキット、グリップ、ケース、メモリー、純正液晶フィルム、予備電池、ヒストリー、キャップの8点で税込です

書込番号:20993282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/25 08:06(1年以上前)

>D1Xユーザさん

おめでとうございます!!

お!お安い!!

三田って?!、神戸?!ですよね!


Dfで、、!

あ楽しみくださいね!



書込番号:20993873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/06/25 08:59(1年以上前)

>D1Xユーザさん
ほ、欲しい!!
通販はしてくれないでしょうねぇ。

書込番号:20993982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2017/06/26 12:01(1年以上前)

>ニコングレーさん
安かったと思います
元々10周年の15%オフで本体買えたらいいかな程度で見に行ったのですが、行ったらこんなセットがあって、隣のボディーのみも税別でかつ少し数千円高くカードの5%オフだけだったし、そう考えたらキャップとかは使わないだろうけどトータルで安いかと思いましたので、二つ返事しました
Dfでないと使えないオールドレンズが3本ほどあるので写りを見てみたいと思います

書込番号:20997082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件

2017/06/26 12:03(1年以上前)

>gankooyaji13さん
流石に通販はないと思いますね
聞いてみるだけは価値はあると思いますけど
三田の店に電話して、まだありますか?
振込するので送ってくれないかって

書込番号:20997086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/07/01 16:41(1年以上前)

近づいたら買っちゃいそうです・・・・三田鬼門\(◎o◎)/! ・・・・・・・・・・・・・・以前 D600を衝動買いしました。

書込番号:21010834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/07/01 16:52(1年以上前)

>D1Xユーザ さん

遅くなりました。たいへん魅力的な価格ですが、やっぱりEXpeed5」(orもっと新しいもの)が搭載のDfが出るのを待つことにします。

書込番号:21010858

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング