Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥202,400 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

安くなりましたね

2017/01/26 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:9件 Df ボディの満足度5

今日、仕事帰りに立ち寄ったキタムラで17万数千円でした
ヨドバシも20万数千円に10%ポイントです

私が購入した時より10万円安くなりました

使い勝手が良いのでもう1台購入するか

いや、ここは100周年モデルに期待して
もう少し様子見って感じですかね

書込番号:20605458

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/01/26 22:33(1年以上前)

ペンタックスKPに+αで買える
買えてしまう…(((( '-' ))))カタカタ

落ち着け吾輩、今要るのはダブルスロットの機種……と、今日一日悶絶しております

書込番号:20605507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 Df ボディの満足度5

2017/01/26 22:45(1年以上前)

Dfって、後世に残る傑作機だと思うんですよね

「F」は言いすぎかもしれませんが
「nFM2」位にはなると思う

メモリーカードは1つ
動画無しなのが潔くて男らしい

書込番号:20605553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件 Df ボディの満足度5

2017/01/26 23:03(1年以上前)

機種不明

Df

携帯ですが

書込番号:20605609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3678件Goodアンサー獲得:77件

2017/01/27 04:46(1年以上前)

>メモリーカードは1つ
>動画無しなのが潔くて男らしい


あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
ジークニコン!

書込番号:20606023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2017/01/27 07:09(1年以上前)

キヤノンユーザーですが、Dfのコンセプトは好きです。というか、うらやましいです。
高画素・高感度・高速連写・動画性能路線とは別に、無駄な機能を省いてじっくり撮る銀塩時代からのユーザーは心揺さぶられるカメラですよね。さすが後藤哲朗さん、わかってらっしゃる。

この方なら、そのうち名機SPのデジタル版も作りそう(笑) もっともフランジバック問題があるのでFマウントをそのまま移植はできないでしょうし、距離計内蔵だとコストがかかり過ぎるので実現しそうもありませんが。

書込番号:20606128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件 Df ボディの満足度5

2017/01/27 22:37(1年以上前)

皆さまコメントありがとうございます。

FマウントとMマウントは古くからのレンズが
最新機種でも使えるのが魅力であり呪縛でもありますね。

レンジファインダーも
めんどくさくて面白いのは面白いんですが
個人的には一眼レフの方がしっくりきます。

100周年モデルは夏ごろとの予想もありますが
Fマウントの単焦点MFが似合う機種だと良いんだがと
勝手に期待しています。

書込番号:20608271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/01/28 00:13(1年以上前)

後継機が出てないのも良いですね。

書込番号:20608523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/01/28 07:19(1年以上前)

>メモリーカードは1つ
>動画無しなのが潔くて男らしい

フラッシュなしなのもいいですね。
一眼レフらしい、三角頭。

他に使っているD810はテープを貼って、基本、フラッシュは作動しないようにしています。

書込番号:20608840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/28 15:09(1年以上前)

>単焦点MFさん

男は、黙って、、Df 2台持ち!

100アニバーは、別腹で、
おねがいします!


書込番号:20609907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

正面から

斜めから

レンズ表示0.5

レンズ表示25

カメラリュックの中からオールドレンズMicro-NIKKOR Auto 1:3.5 f=55mmを発見。早速試写しました。
被写体は玄関先の小花(以前50mmF1.4で試写したもの。

レンズの外観をF3に装着して
1.正面から
2.斜めから
3.小花 レンズ表示0.5 接写リング付
4.小花 レンズ表示25(24.1が最少目盛)接写リング付


Dfは昨年末に購入、オールドレンズ以外の手持ちはタムロン28−300のみなので、次にタムロン90mmでも買おうか検討中に手持ちオールドレンズが出てきたので、しばらく考えて。

書込番号:20609516

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1592件

2017/01/28 12:40(1年以上前)

当機種
当機種

小花 追加

小花 追加

色違いの小花、追加写真です。

書込番号:20609540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/01/28 13:28(1年以上前)

純粋なマクロ撮影だけなら基本的にAFは使わないですからね
MF時代のマクロでも十分使える

僕はAFマイクロニッコール60/2.8(無印)を使ってるけど♪

ニコンのAFマイクロレンズはMF時の操作性がずば抜けていいので
このレンズもとても気持ちよく使えますよ♪

書込番号:20609669

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/01/28 13:31(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

こんにちは。

Dfにオールドレンズ…
似合いますね。
違和感が全くないですね。

撮影をお楽しみください!

書込番号:20609679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/01/28 14:48(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

画像のF3、今見ても惚れ惚れします。
カッコ良いカメラだと思います。
発売当時買いました。

今はF4.F5.F6は所有してます。
F.F2.F3いつか揃えたいです…

話しがそれましたね、失礼しました。

書込番号:20609861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ433

返信95

お気に入りに追加

標準

謹賀新年 PC回復

2017/01/01 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件
当機種
当機種
当機種

初日ノ出

Df 愛好家の皆様
 開けまして おめでとうございます。

 本年もよろしく お願い申し上げます。

 昨年は PCの故障のため スレを中断し、申し訳ありませんでした。

 故障原因は 未だに不明(落雷?)ですが、メーカーに修理依頼したところ
ブルーレイドライブの破損と ウインドウズシステム障害とのことで、
回復費約七万円を要するとのことでしたので、
ウインドウズの再インストール¥15.120.のみを依頼し、
別にブルーレイドライブ外付け\9.474.を購入して
使用可能となり、以後約三週間かけて ほぼ回復しました。

 しかし、昨年八月以降の写真データは全て消滅してしまいました。
 毎月一回 または現像の都度 外付けHDDにバックアップしておくべきでした。

  言うまでもなく カメラは撮影機材ですから、
撮影し現像してこそ Df を活用する楽しみがあるはずですが、
長い間寂しい思いをいたしました。

以上ご報告と お詫びまで 失礼しました。

書込番号:20530104

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2017/01/01 13:03(1年以上前)

PCの復旧、お疲れ様です。

Windowsの再インストールをメーカーに出しちゃったんですね。

Windowsのシステムが壊れただけなら、データの救出方法などは、何なりとあると思うのですが。

新しいハードディスク買ってきて、そこにOSインストールして、データを救出するなど。

データのバックアップについては、外付けHDDが壊れた時のことも考える必要があります。


書込番号:20530359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2017/01/01 14:04(1年以上前)

当機種

>はるくんパバさん

早速ご指導いただきありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

書込番号:20530440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2017/01/01 15:02(1年以上前)

かくゆうわたしも、PCが壊れて、結局、マザーボード、CPU、メモリー、電源を入れ替える羽目になりました。

いろいろ入れ替えたものだから、Windowsがライセンス違反となってます。

無償のWindowd10のバージョンアップをしていたものだから、どうやってアクティベーションさせたら良いやら思案中です。

まあ、いろいろありますね (^^)

書込番号:20530504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/01/01 15:20(1年以上前)

二年程前に私もHDDクラッシュして立ちあげる事もできなくなりました。
車で10分程の所に個人宅でPC修理をしている人がいたので持ち込んだ所、
奇跡的にそこで立ち上がり無事HDD交換で復活。
画像も全て無事救済されました。

その時、バックアップの必然性を強く感じましたがいまだにやっていません・・・

書込番号:20530527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/01 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

年末 除夜の鐘

元旦、ベランダ富士山

門前の活け花

ベランダ富士山

>白萌葱さん
明けましておめでとうございます!

旧年は、大変お世話になりました!

そして、、
祝 PC 復帰!!!

今年も、どうぞ宜しくお願いします!

書込番号:20530579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2017/01/01 16:21(1年以上前)

当機種

>はるくんパバさん

 ウインドウズ8.1から無償の10にバージョンアップしたときも
Skype用のカメラら他 古いプリンター等が使用できなかったので、
元の8.1に戻しかけたのですが、何度トライしても 最後の「再起動」ができず
8.1に戻すまでに二週間ほどかかって、ひどい目に遭いました。

 「こんな面倒な機械を誰が作ったんだ。」と ぼやいたり・・・・・・
 困ったもんです。

レスありがとうございました。

書込番号:20530617

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2017/01/01 17:07(1年以上前)

当機種

>はるくんパバさん

以前、私も ウインドウズ10に無償のバージョンアップしたところ、
Skype用のカメラら他 古いプリンターなどが使用できなくなりましたので、
元の8.1の戻しかけたのですが、何度トライしても「再起動」ができず
苦労しました。
 回復までに 悪戦苦闘約二週間を要し 酷い目に遭いました。

 「こんな面倒な機械 誰が作ったんだ。」とボヤいたり。
 困ったもんです。

書込番号:20530726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2017/01/01 17:21(1年以上前)

だいたい 無償でも メジャーバージョンアップせずに、ネイティブのOSを使うのが無難ですよ。
でないと、中身が追いつかないことがある。
システムHDDのクラッシュでなくても、偶に ROMが読み込めないという不具合もありますから、厄介です。
電源がダメになって起動しなくなったことがありますので、原因を探るのは面倒ですね。

書込番号:20530751

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2017/01/01 17:23(1年以上前)

当機種

今年のマンリョウは大豊作でした

>ブローニングさん

 今晩は
 バックアップの必要性は 誰も知っているのですが、
つい延び延びになり、そのようなときに限って 
事故が起こるような気がします。

 私はブルーレイにも保存していたのですが、
最近はツイ ズボラになり、外付けHDDをも忘れる始末です。

 今後は、真面目に保存するつもりです。・・・ナーンチャッテ−・・・
 忘れるに決まっているのにイ・・・・・

 次は、作品のUPをお願いいたします。

書込番号:20530755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/01/01 17:37(1年以上前)

白萌葱さん

ごめんなさい、私Df持ってないんです。
同じセンサーを持ったD4ならあるんですが・・・・・

ちなみに
バックアップに関しては今後会社のサーバーに保存する事となりました。
その代わり、会社側で使用したい画像は私の同意のうえ使用を認めるという条件
です。
まあ今年は酉年だったのでかなりの数の画像を提供しましたが・・・・

書込番号:20530790

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2017/01/01 17:52(1年以上前)

当機種

庭の十両

>ニコングレーさん
開けましておめでとうございます。

 ニコングレーさんが 大活躍している姿を拝見し、
その活力に驚いておりました。
「幸せの黄色いバラ」など ほぼ毎日見ていました。

 カメラは撮影してこそカメラですが、
理論理屈だけ考えて 撮影しなければ
無用の長物になりそうです。

 その点 ニコングレーさんの大活躍には頭が下がります。
私もこれから撮影に励むつもりです。

 シットリした情感の「除夜の鐘」 快晴の「ベランダ富士」 身の引き締まる「活け花」
 
 感謝しています。
 更なる投稿を お待ちしております。

書込番号:20530816

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2017/01/01 17:58(1年以上前)

>さすらいの「M」さん

ご忠告ありがとうございます。
今後 参考にさせていただきます。

書込番号:20530823

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2017/01/01 18:11(1年以上前)

当機種

>ブローニングさん

今晩は

>Df持っていないんです。<

 Df と D4 との比較検討するのであれば、
苦情は来ないと思いますが、如何でしょう。

 是非 D4作品を拝見したいのですが、

 今後購入検討中の方々の参考になるのではないでしょうか?

書込番号:20530848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/02 17:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん

町内にあるお不動さんです。

建物は、コンクリですが、、、
春に、なると、、
まず、河津桜が咲きます。
次に、ソメイヨシノ!
そして、、源平花桃!( 紅白の花!)

今年も、ご披露できる日も、、近く
なりました!もう少々ですね!

( 去年も、確かどこぞで、はってますか、!)


書込番号:20533099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/02 18:18(1年以上前)

>白萌葱さん

そー言えば、、、

今年に入って、、ガスプロ師匠のお姿
を見てませんねぇ!?
白萌葱師匠が、復活したんで
ガスプロ師匠にも、もうそろそろ
ご登場頂ければと、、、

安否確認しとかんと、、、?!?
見てますか!?!
元気だったら、ご一報を?!?!

失礼いたしました!



書込番号:20533217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2017/01/02 19:33(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

 今晩は

 レスありがとうございます。

 町内のコンクリート造りのお不動さん 大善院
 赤い鳥居は お稲荷さん?でしょうか?

 早く春になってほしいですね。

 ニコングレーさんが撮る
 河津桜 染井吉野 源平花桃 の作品 
 心からお待ちしています。
 本当に待ち遠しいですね。

>今年に入って、ガスプロ師匠のお姿を見ていませんねえ<

 多分 GasGasーPROさんの正月は
大忙しではないかと思いますよ。

 キット どこかで 元気に大活躍中だと思いますよ。
 みんなで待っていますから、
 その内 お出ましになると思います。

 アオサギのように首を長くして 気長にお待ちしましょう。

書込番号:20533378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/01/02 21:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

白萌葱さん

お気使い頂きありがとうございます。
最近鳥ばかりなのでちょっとばかり古い画像となりますが共通センサーD4の作例貼らせて
いただきます。
何かの参考になれば幸いです。

書込番号:20533728

ナイスクチコミ!6


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2017/01/03 21:05(1年以上前)

当機種

我が家のバラです

>ブローニングさん
 今晩は
 素晴らしい作品のUP 有り難うございます。
一枚目
 冬の日本海でしょうか 厳しい冬の海 今は静かですが 
 来たるべき大荒れを予想される暗雲が 沖に見えます。
 何か心に秘めた 一大決心を思わせるような・・・・。
 
二枚目
 昨年のスーパームーンは雲隠れされて見えませんでしたが、
 翌夜 「雲間に見える−。」 との呼び声に、
 私は、押っ取り刀ならぬ 押っ取りカメラで撮影したのですが、
慌ててしまい、昼間の設定で撮影するお粗末。

 それに比べ ブローニングさんの何と見事な月景色
 地上の青いパゴダ(でしょうか、)と対比する黄色かかった満月
 「お見事」としかいえません。

三枚目
 修正鬼会(しゅじょうおにえ)でしょうか?
 日本各地に火祭りが有りますが、
大分県国崎半島周辺にも
重要無形民族文化財に指定されたものなど、数カ所あります。
 しかし、ブローニングさんの作品には、
素晴らしい画面構成と迫力があります。
中々こうは行きません。
 全く恐れ入りました。

四枚目
 シマフクロウでしょうか?
 カムイのお爺様では?と言いたいような・・・・
 生息数が少なくて、撮影困難と伺いましたが?
  400mmですから簡単に撮れる鳥ではありませんね。
寒い中よく撮れましたね。

 確かに センサーは共通 とのことですが、
これほど見事な作品をものにできるのは、
ブローニングさんの腕ですね。
 本当に恐れ入りました。
 素晴らしい作品を見せていただき感謝しています。
 少しファイトが沸いて来始めました。

 有り難うございました。またのお出でをお待ちしています。

書込番号:20536471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/04 21:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

>白萌葱さん

去年3月20日。

枝垂れ桜。

書込番号:20539724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2017/01/05 08:12(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

 お早うございます。

 桜はいいですね。気分が明るくなります。
 今年も きれいに咲いてくれると思います。

 今から、今年の桜撮影行は 何処にしようか。
 等と考えるのも、楽しみの内ですかねー。
 
 昨年は 私のPC故障で、皆様にご迷惑をおかけしましたので、
近いうちに 新たにスレ立てをしようかな、と検討中です。
 その節はよろしくお願いいたします。

 それにしても、Df は使いやすいカメラですね。
 少々無理な状況の中でも、極端な露出設定を試しても、
結構綺麗に映し出してくれます。

 このカメラを選択したのは、正解だったと 一人で楽しんでおります。

 ニコングレーさんの大活躍を祈念しつつ
我が庭に咲く 幸せの黄色いバラ の映像を 贈ります。

書込番号:20540617

ナイスクチコミ!4


この後に75件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種

屋外の黄色いバラ

屋外の小花

レンズ構成 ネットより

ニコンの歴史を見ると、1970年に明るい標準レンズNIKKOR-S Auto 50mm 1:1.4を初めて世に出した、とあります。
手元に該当レンズがあったので試写を行いました。(前回の試写はNIKKOR 50mm 1:1.4でカニ爪に穴が開いている)
歴史を見るとレンズ構成の図があり7枚で、見るからに分厚い。

このレンズはニコマートとともに1970年、海外出張間際に購入、計4.5万円(月給が手取り3万円くらいの時代でした)
世に出たばかりだったことを知りました。(ニコンFだと6万円で諦めた)

試写の画像2点ですが、キャノンのZoom Brawserで取り込んだため、プロパティーに誤りがあると思われますので下記します。
ISO200 1/250 F1.4 補正ー0.7です。

書込番号:20598429

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/01/24 16:41(1年以上前)

50mmとうたうレンズは正確には50mmよりも焦点距離が微妙に長いのが慣例となってるてのが面白い話だよなぁ

ほとんどのメーカーがそうしてるらしい

書込番号:20598509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2017/01/24 19:53(1年以上前)

・一枚目の写真は雰囲気が出ていますね。ありがとうございました。
・私もそのころの給料のこと思い出しました。懐かしいです。
・残業代で2倍くらいになっていましたが、ほとんど飲み代に消えていました。
・一銭の貯金なく無謀にも結婚していました。(笑い)
・カメラやレンズは何を持っていたのか忘却です。
・そんな高いカメラやレンズは酒代に消えて買えなかった?
・海外出張は5年後スペインマドリッドが最初だったと思います。
・撮った写真のフィルムをフィルムスキャナーか、ルーペで見れば分かるかなあ?
・フィルムスキャナがXPのパソコンでしか動作せず、そのために、そのパソコンを
 通信オフライン接続で残してありますが、、(笑い) パソコンがいろいろと5台。
・時代はすごいスピードで変わっていきますね。今年は昭和92年相当。(笑い)

書込番号:20598998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/24 20:09(1年以上前)

年代を間違えてないでしょうか?

ニッコールの50/1.4は、SマウントもFマウントももっと以前からありますよね。

いずれにせよ、僕もニッコールが大好きです。いろいろなニッコールをDfなどに付けて楽しんでいます。

書込番号:20599056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/24 20:26(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん
こんばんは。

眼の保養ありがとうございました。
Df遊びを楽しまれていらっしゃるようで、
こちらにも、その楽しさが伝わってきます。

DfとF4があれば、
どんなFマウントレンズも大丈夫、と思ってます。(笑)

>あふろべなと〜るさん

f値についても同様で、
きっちり出ている訳ではないですね。。。
Sマウント時代、
1950年代頭に出た、5p f1.4は
実は数年前の、5p f1.5そのままだった。。。
と、ニコンも認めていました。

長いフランジバックの一眼レフ用レンズでは、
設計上のストレスがあったのか、
長めにしてあるのも多いですね。
5.5pや5.8pだったり、特にスピードレンズは。
数年前に出た58oもノスタルジーでした。。。、


*ガジェットじいさんさん、
おそらく、単なるご記憶違いとは存じますが、、、、
ニッコールSオート50mmF1.4は、1962年3月発売だそうです。
老婆心まで。。。。。

書込番号:20599126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件

2017/01/24 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

マッキンレー複写

モンブラン上空 複写

バチカン礼拝堂 複写

レマン湖 複写

>28Ti−35Tiさん  >ロケット小僧さん 

年代の件、ネットの一部で知った情報だけを頼りに書いたもので、誤りと思います、申し訳ありませんでした。

>輝峰さん

ご存知かも知れませんが、古い写真をデジカメで複写すると、原版よりキレイになります。
手元の複写はコンデジですが、1971年に、該当の50oレンズ(ニコマート)で撮った写真を参考まで。

1.マッキンレー(現在の名はデトナ山)を羽田発DC8(150人乗り)アンカレッジ着陸前に撮りました。(1970年12月25日)
2.モンブラン上空から氷河を、ローマ発ジュネーブ行き727。(1971年7月3日、無風快晴、サービス飛行?良く見えました)
3.バチカン礼拝堂内、光が差し込んで神々しい。(1971年7月2日)
4.ジュネーブ・レマン湖(1971年7月4日)当時のジュネーブは静かでキレイでした。後年行ったらがっかり。


書込番号:20599577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/24 23:10(1年以上前)

バチカンの光が印象的ですね。

この時代の欧米への渡航は、今とはいろいろ環境が違うのでしょうね。

他界した父の愛機は、キヤノンのレンジファインダーの次は、F2にニッコール50/1.4でした。このレンズで撮った家族写真がたくさん残っています。

昔は交換レンズはあまり持てず、50ミリだけでこなしていたようですね。

僕は、Sマウントの5.0/1.4に分割式のフードを付けてよく使います。S2には、良い組み合わせだと思います。

書込番号:20599788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/01/25 02:50(1年以上前)

>f値についても同様で、
きっちり出ている訳ではないですね。。。

きっちり出てるか出てないかの問題ではなく…

ライカが最初に51.6mmのレンズを50mmとして売り出したのがきっかけで
それ以降、ほとんどのメーカーが50mmと言いながら51.6mmを出す慣わしになってるのが面白いて話

それならズームレンズの50mmの位置はほんとの50mmなのか
それとも51.6mmなのか気になる(笑)

書込番号:20600173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件

2017/01/25 08:26(1年以上前)

>アフロベナトールさん
51.6mmの話、確かに謎がありそうですね。2インチなら50.8mmですし、遮光紙フィルムの厚さも1.6mmないし、凸レンズ最先端から測ると51.6mmだったり、定義がどうなっているのか?などなど。

ところでライカの話、私の父は戦前のツアイス、ライカを持っていました。ライカはライカU(沈胴式)の記憶があります。
ツアイスは妹が生まれた時に売ってしまい、ライカは戦後間もなく都心に小さな土地と家を買った時に売ってしまいました。
「ライカを売ると家が買えた」話は本当だったようですね。(銀行ローンなど無い時代)

>28Ti-35Tiさん
1970年にはよど号ハイジャックがあり、手荷物検査が少し厳しくなった時代。
1ドル360円、それも空港、銀行で両替可能、円は弱かった。
ヨーロッパ各国で有色人種は日本、香港くらいでアフリカ、中東はほとんど見ない時代。
車が少なく、騒音、排気ガスがまだ酷くなかった。
ホテル、レストラン、タクシーに乗ると、Thank you, Sir. Good morning, SIr. 常にSirが付いていた。
英会話の教師に質問したら、現在は職業差別の観点から、人間皆平等でSirを付けなくなってきた、とか。

書込番号:20600400

ナイスクチコミ!1


lumineuxさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/25 08:53(1年以上前)

作りやすさを考慮して50mmちょうどよりも51.6mmのほうに落ち着いたというだけでしょう。
設計とは机上だけのものではありませんからね

例えばレンズを磨く原器を管理する上で、小数点以下何桁もあるものをその都度作るよりも、
切りの良い数字になっているほうが良いですから。

書込番号:20600452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ345

返信199

お気に入りに追加

標準

Df DE 2017年 桜 初め!

2017/01/07 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

クチコミ投稿数:13713件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

ニコン創業100年 を お祝いして、

本日にでも、すでに開花しているという

とある 桜 を 撮りに行きたいと思います。



はてさて、何処にいくのか?

果たして咲いているのか?

グレーの腕で大丈夫なのか?

様々な ? を 引き連れて

Df 2台持ちで、行ってまいります!


皆様!、今年もヨロシクお願いします!













書込番号:20545838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2017/01/07 00:26(1年以上前)

☆彡>ニコングレーさん
今年も宜しくお願いします!
ミリオタ新スレッドを立てました。ニコングレーさんもご参加ください。
その名も「一眼ハリ逃げ大会。」です。日頃のストレスをココで晴らしてください。

書込番号:20545881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13713件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/07 00:35(1年以上前)

>ミリオタウサギさん

ご返信ありがとうございます。


スレッドのぞきましたが、、、

ボロクソ、、にいわれそうで、、、

まずは、楽しく拝見することに、、!

とにかく、

本年も、宜しくお願いします!





書込番号:20545912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/07 04:59(1年以上前)

>ニコングレーさん

良いスレ建て有難うございます。

書込番号:20546206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13713件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/07 05:35(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん

ありがとうございます。

今年も、宜しくお願いします。

そろそろ(家族を起こさないように、、)

コッソリと出発します!

お手持ちの作品も、ご披露くださいね!


さて! 咲いてますかどうか!

では、のちほど!


書込番号:20546226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13713件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/07 08:10(1年以上前)

当機種
当機種

根府川!

神奈川県小田原市にある駅。

ホームの直ぐ下は、海。

無人駅だそうです。

書込番号:20546373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13713件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/07 08:27(1年以上前)

当機種
当機種

沼津ゆき電車です。

書込番号:20546410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2017/01/07 08:48(1年以上前)

河津に行くんだ? (´・з・`)

上野公園のスタバ横のカンザクラわ開花したよ、昨日かおととい。 (@^^@)/

書込番号:20546450

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/01/07 09:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大井松田で昨年の河津桜

富士山とのコラボレーション

春はいいねー

ピンク色

>ニコングレーさん おはようございます

今年も宜しくお願いします。

相変わらずアクティブですね。

もう開花してるようですね。

今の時期ではカンザクラか河津桜かと思いますが、まだ満開の時は少し早いような。

去年は河津までは混むのと、遠いので大井松田の河津桜を見に行きました。

河津とみなみの桜も行った事がありますが、河津はとても混んでますね。

楽しい写真お待ちしています。

機種違いですが河津桜UP

書込番号:20546526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13713件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/07 09:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

能書き

>shuu2さん
>guu_cyoki_paaさん


熱海でーす!

市役所のHP で、例年より2~3週間
早いとのことで、、、!

ちょっと早いですが、、、

初 桜 を楽しみます!

書込番号:20546563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13713件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/07 09:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

メジロくんも大悦び!


熱海。

今日も、暖かいです!

開花が、進みそうです!

書込番号:20546587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/01/07 09:52(1年以上前)

>ニコングレーさん

もう春は直ぐそこですね。

桜はどの位咲いてますか?

私も熱海に行こうかな。

2枚目の写真好きです。

書込番号:20546589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13713件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/07 09:58(1年以上前)

当機種

>shuu2さん

糸井川周辺に60本ぐらいあるそうですが、、

2~4分でしょうか!

この連休から、次の土日が、ベストでは
ないでしょうか?!
ことしは、早い!

グレーも、もう一回は来たいです!

書込番号:20546608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2017/01/07 10:14(1年以上前)

今日から熱海梅園梅祭だよ。

開花状況わ
・早咲き(全272本)233本開花 →2.52分咲き
・中咲き(全104本)45本開花 →0.35分咲き
・遅咲き(全96本)5本開花 →0.03分咲き
だって。

ずいぶん細かいね。 (**。>〇<**)

書込番号:20546656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13713件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/07 10:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メジロくんです!

一方通行、出口なし!

>guu_cyoki_paaさん

詳細情報ありがとうございます。

HP の インフォ 小数点以下まで
記載されてますねー!

梅園もいこうかなぁー!

本年も、どうぞ宜しくお願いします!

書込番号:20546686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13713件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/07 10:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曲がってのびろ?!

グレーの腕では、、、

70-200の新しいやつは、VR が

よく効いて、、、快適です!!!

書込番号:20546699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13713件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/07 12:01(1年以上前)


地元の方にお聴きしたら、
去年も、開花がはやかったのが、
今年は、輪をかけて早いそうです!

お聴きしたかたが、2~3年前、埼玉 川越
から、コチラヘ移住されたとの事。

最低気温が、0度以上なんで、たすかるー
とのことで、自宅に温泉完備!

埼玉は、暑いし、寒いしとの事でした!


とんだ、情報で、失礼!


書込番号:20546961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13713件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/07 13:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様!

お騒がせいたしました!

熱海は、梅、熱海桜の同時開花でございました!

ひょっとしたら、来週あたりも、遠征するかもです!

書込番号:20547233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/01/07 13:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

江ノ島のチューリップ

同じ

鎌倉近代美術館

吾妻山公園から富士山を望む

>ニコングレーさん

熱海いいですね。

桜、梅の競演ですか。

天気もいいので花が青空に映えますね。

去年今頃鎌倉の近代美術館が無くなると言うので出掛けてました。

江ノ島のチューリップが満開だと言うのでついでに行って来ました。

ニコングレーさんに刺激を受けて、明日あたりチューリップと推薦が見頃という所に出掛け様かと思ってます。

書込番号:20547263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/07 14:53(1年以上前)

こんにちは(^-^)

熱海遠征お疲れ様です

明日からお天気崩れるらしいですからこの連休は今日が撮影日和ですね^_^

お写真拝見してると撮りに行きたいと思ったらしますが
なかなか遠征しないですw

自分は順当に梅を撮ってから桜の季節を待ちます^ ^

書込番号:20547420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/01/07 14:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

熱海駅。ニュウーリアルされてます!

>shuu2さん

ご投稿をお待ちしてます!

たしか、鶴岡八幡宮にも、早咲き桜が
ありましたよね!河津桜だったか?

熱海。今度の土日が、最盛期かましれません。梅園行きのバスも混むことが、予想されます!

書込番号:20547433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に179件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ47

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

黄色いバラ

屋外の小花

シクラメンF1.4

シクラメンF8.0

昨年末、オールドレンズを捨てるには勿体なくDfを購入、今朝、玄関先のバラや玄関内のシクラメンを試写しましたので紹介します。
フォーカスは、レンズを例えば最短(45cm)にしておいて、カメラを前後してフォーカス合わせると簡単であることが分かりました。

屋外の黄色いバラと小花はF1.4、室内のシクラメンはF1.4,F8.0の2水準で撮影しました。

ただ、画像をキャノンのZoom Brawserで取り込んだためか、プロパティでAv値にミスが出ました。
バラの場合:F1.4がF3.5に表示され
シクラメンの場合:F1.4が5.6、F8.0が16.0表示になっています。

書込番号:20579951

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/18 14:23(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん
こんにちは。

良いですねぇ。
花もレンズも。。。。。

拙もオールドニッコール用に導入しております。
銀塩用にはF4を大切に使っています。

両機ともマルチマウントで、
ほぼ全てのFマウントレンズが装着できるので便利ですね。

ただ、広角系のレンズはテレセントリック設計になっていないので、
デジセンサーにはちょっと厳しいです。。。。

やはり、フィルム時代の画像とは異なってしまい残念。。。。

書込番号:20580113

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/18 15:49(1年以上前)

うんうん、いい味でてる。
オールドレンズに花はぴったりですね^^

書込番号:20580258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/18 21:30(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

お花の画像、ありがとうございます。

50のS-AUTO とかでしょうか?

300oに、なってるような?

( 余計な事をすみません、、、、)


書込番号:20581205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件

2017/01/18 22:37(1年以上前)

>ニコングレーさん
プロパティー表示がアンマッチで申し訳ありませんでした。ISOと露出補正だけが正でした。レンズはNIKKOR 50mm、F1.4蟹爪穴あり。(原因はオールドレンズの影響か?キャノンZoom Brawserで画像取り込みした影響か?確認中です。)

正しくは;
1.バラ:絞り1.4、シャッター速度1/125、焦点距離50mm
2.小花:絞り1.4、シャッター速度1/125、焦点距離50mm
3.シクラメン:絞り1.4、シャッター速度1/125、焦点距離50mm
4.シクラメン:絞り8.0、シャッター速度1/125、焦点距離50mm

書込番号:20581473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/18 23:33(1年以上前)

当機種

>ガジェットじいさん さん

余計な事を、、、すみませんでした!
オールド ニッコールで楽しみましょう!

AF MICRO NIKKOR 60mm 1:2.8D
で撮った NIKKOR です。


下から時計回りで、、、

NIKKOR - S Auto 1:1.2 55
NIKKOR 50 1:1.2
NIKKOR - S Auto 1:1.4 50
NIKKOR - S・C Auto 1:1.4 50
NIKKOR 50 1:1.4

こんなの、貼ると、、、
ご批判が、来そうですけど、、、

書込番号:20581683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/01/19 00:14(1年以上前)

>ニコングレーさん
沼に引き摺り込まれそうな写真ですにゃ…

目に毒です…


批判では御座いません…

書込番号:20581802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/19 00:18(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

失礼いたしました!
使いこなすほどの、、、
腕は、、ありません!

( 含む、家族所有、、、!です、、)



書込番号:20581810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/01/19 00:36(1年以上前)

>ニコングレーさん
マタマタ御謙遜を…



うちにもニッコール嫁入りしてきたんですよ(^^)/

使用ボディがNikonで無いので載せれませんが( ̄▽ ̄;)?

書込番号:20581841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/19 01:04(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

It's a SONY ?

NIKON の BODY も ヨロシク です!

失礼いたしました!




書込番号:20581878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/01/19 01:21(1年以上前)

>ニコングレーさん
NIKON の BODY も ヨロシク です!

Nikonのボディとレンズの互換性がよく理解出来て無いので今は一寸…

何も考えずに行くならDfなんだろうけど…

懐具合が…

書込番号:20581907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/19 10:57(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

聞きかじりの知識ですが、、、

ニコンのレンズは、他マウントに
つけやすいけど、、、
ボディは、レンズが限られる、、、

とりあえずグレーは、Fマウントで
当分遊びます!

ヨロシクです。

書込番号:20582506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/01/19 11:28(1年以上前)

基本的には
オートニッコールの時代のレンズをニコン機につけると
内蔵露出計が使えないとか色々問題がでますからね

ニコン機で使うメリットは絞り開放でピント合わせ易いてだけかな
レリーズしたときの自動絞込みは機能するので…

EOSにつけると常に実絞りだけどAEできます
ファインダーも実絞りになっちゃうので暗いけど
それが嫌なら開放でピント合わせてレリーズの前に絞るしかない

α7系だと実絞り測光のAEなのはEOSと同じですが
EVFなので絞り込まれていてもファインダーが暗くならないというメリットがある

個人的にはα7系が一番使いやすいかも…


うわさではエントリー機はDタイプでも露出計が使えなくなったらしいが…

書込番号:20582566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/19 12:10(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

( これも、聞きかじりですけど、、 )

「 不変のFマウント 」じゃなくて、

「 不便の Fマウント 」なんですかねー!


S-AUTO 使う場合も、制限等があるんですねー!?!

それでも、グレーは、ヤハリ ニコンかなぁ。

他、買えないし、、、。



書込番号:20582639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/01/19 12:15(1年以上前)

ガジェットじいさんさん こんにちは

今のレンズのように シャープ感が命のようなレンズとは違い 柔らかい描写で独特のボケなどオールドレンズの描写個性的で良いですね。

書込番号:20582657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/01/19 14:39(1年以上前)

オートニッコールというのはAiニッコールの前のFマウントレンズ総ての事なので
当然NIKKOR−S AUTOと表記されているレンズも含みます

「S」は「セプタ」の意味で構成レンズが7枚ということを表していてシリーズ名とかではないです

同じようにアルファベットで構成レンズ枚数を表記していた例としてはOM用のズイコーレンズがありました

書込番号:20583048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/01/19 14:58(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
OMはE・5枚構成 F・6枚構成 G・7枚構成 H・8枚構成でしたねぇ(#^^#)

書込番号:20583092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件

2017/01/19 17:41(1年以上前)

>もとラボマン2さん
写真の仕上がりには好みが分かれたり、変化しますね。最近の私は柔らか味が好みです。
Dfの画素数が1600万画素は高すぎず、立体感にはちょうど良いのでは?設計者の意向では?とも感じます。

私は45年前買ったニコマートとF3を持っていますが、せっかく現像が湿式でもプリントがデジタルでは疑問が残ります。
近所に個人経営の写真屋に頼めば湿式プリントもやってくれますが厄介で、知らないうちにデジタルカメラに移行していました。

音楽で私はアナログレコード、アナログアンプ専門です。デジタルは冷たい音、アナログは暖かい音が出ますし、より繊細な音が出ます。好みは人それぞれと思いますが。

書込番号:20583415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/01/19 21:54(1年以上前)

>ガジェットじいさん様
うちもレコードプレイヤー使ってる昔のレコード聞くのに…

でデジタルアンプは音が薄いと言うかなんか気に入らないので20年位前のアンプ未だ使ってます…

大したアンプじゃ無いけど…

書込番号:20584317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/01/20 11:04(1年以上前)

当機種

f 1.2

>ガジェットじいさん様

ニッコール 千夜一夜によると、、、
1965年 発売、、、らしいです。

NIKKOR - S Auto 55/1.2 + Df

梅花です。


書込番号:20585600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件

2017/01/20 22:37(1年以上前)

>ニコングレーさん
1965年、小生が入社した年(年が分かる)、大卒初任給2.4万円、手取り2万円、もっとも物価が現在の1/10、東京五輪の翌年。
おそらくF1.2レンズは初任給2か月分くらいだったでしょう。
人間の目はF1.0とか。一時人間の目より明るいレンズF0.95がキャノンから出たような記憶。

考えてみると人間の目のレンズ性能は驚異的。タンパク質で出来てAF、AWBなどなど。
鷹などは高空から地上の小動物を見つけて急降下、魚は魚眼レンズ、いずれもタンパク質レンズ。
カメラメーカーもガラスのレンズばかりでなくタンパク質レンズでも研究したら? 鷹や魚にはかなわない!など言わないで。

結論、高価なレンズの話でした。

書込番号:20587289

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング