Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥223,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ490

返信112

お気に入りに追加

標準

DFと紫陽花 2016

2016/05/11 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種

こんばんは

紫陽花のシーズンが近づいてまいりました。
昨年もスレ立したので、今年もスレ立したいと思います。

皆さまの紫陽花を拝見させていただくことを楽しみにしています。

・スレ主の在庫が少ないのでレスはスローペースになることを
 ご了承ください。

・ご参考になるようにレンズ名を書いていただくとありがたいです。

---------------------------

それではゆったり、まったり始めさせていただきます。

まずはAF-S NIkkor 60micro/f2.8の写真から。

書込番号:19866582

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/12 13:49(1年以上前)

>レトロとデジタルさん

まだ庭のアジサイは蕾も出ておりません。
咲いている地方もあるのでしょうね。

書込番号:19868708

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2016/05/12 14:08(1年以上前)

>GasGas-PROさん

Dfスレではいつもお世話になっております。

そうですね。路地モノの紫陽花はまだ早いとは思いましたが、
花屋さんでは母の日シーズンがピークだったので、お母様に
買って差し上げた方もいらっしゃるのではと思い、スレを立てた
次第です。

私もホームセンタで可愛らしい鉢があったので買ってきて撮影した
ところです。

ですのでのんびりと鉢植えの紫陽花を撮るところからはじめたい
と思っているところであります。

書込番号:19868743

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/05/13 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>レトロとデジタルさん

紫陽花!
貼ります。
ご容赦を!

ベランダ紫陽花です!

書込番号:19872181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2016/05/13 22:09(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

ありがとうございます。

まだ、本格的なシーズンではないので誰も
貼りに来ないと思っていましたが、感謝です。

私も鉢の紫陽花ですが、1枚貼っておきます。

micro Nikkor 60mm/f2.8 Gです。

書込番号:19872752

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/05/13 22:31(1年以上前)

当機種

105です。

>レトロとデジタルさん

レンズ
105ミリ
AF DC-NIKKOR 105/2
85
AF-S 85/1.4
50
AF-S 50/1.4

今回は、この3本でとりました!

書込番号:19872824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/05/14 06:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

VOIGTLANDER NOKTON 58/2

Carl Zeiss Distagon 28/2.8

AF-S NIKKOR 35/1.4G

NIKKOR 50/1.2

>レトロとデジタルさん
朝イチの紫陽花
家族の同意で、ピンクもこれから
仕入れの予定です。
>GasGas-PROさん
鉢植えに手をだしました。
家族は、喜んでます!

書込番号:19873352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/05/14 13:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>レトロとデジタルさん
>ニコングレーさん
こんにちは、、、、

ニコングレーさんは鉢物にまでレパートリーを広げましたか、、、、、、、、。

これも元気で無いと続けられません、結構大変ですからねぇ。
庭のアジサイは、来月でないと咲きそうにありません。
昨年の記録を貼りますね

書込番号:19874255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/05/14 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF MICRO 60/2.8

AF DC-NIKKOR 135/2

NIKKOR 20/2.8

AF-S NIKKOR 24/1.4

>レトロとデジタルさん
>GasGas-PROさん

ピンクが加わり、華やかに!

梅雨の季節はまだですけど……!

書込番号:19874285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/05/14 14:08(1年以上前)

当機種

間違ってました!

上から
60
24
20
135。

書込番号:19874306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/05/14 15:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>レトロとデジタルさん

Micro-NIKKOR 55/2.8

……もってるレンズ総動員!?!

路地ものが咲くまで!
頑張ります!?!
安心してください、
あと、20本!
ぐらいは、いけます!


書込番号:19874420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/05/14 16:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

我が家のベランダ紫陽花園完成!

>レトロとデジタルさん
…………独りではしゃぎまして、
すみません。

明日から、自粛いたします。

AF-S NIKKOR 50/1.8




書込番号:19874605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:431件

2016/05/14 17:29(1年以上前)

当機種
当機種

>レトロとデジタルさん

こんにちは。
午前中に近場の低山(標高200mほど)を歩いてきました。
林の中にヤマアジサイが咲き始めていたのでパチリ。
帰宅してから、自宅裏にある公民館の花壇で、アジサイがほころび始めて
いました。
ヤマアジサイは24-120m(旧型)、花壇のアジサイは105mマイクロで撮りました。

書込番号:19874742

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2016/05/14 18:05(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん

写真貼っていただきありがとうございます。
お庭の紫陽花が咲くのは待ち遠しいですね。

>ニコングレーさん

ベランダ紫陽花園完成おめでとうございます。
お手入れして少しでも長くお花を楽しめると良いですね。

>アコハイ25さん

はじめまして。

投稿ありがとうございます。
山には紫陽花が咲き始めているとのこと、嬉しく思います。

梅雨時期になると雨で撮影に行くことが難しくなると思うので
また機会があれば貼っていただければ幸いです。

-------------------------

AF-S Niikkor 58mm/f1.4G です。



書込番号:19874828

ナイスクチコミ!9


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/15 15:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

機械での田植後の補正でしょうか?

近隣のお寺でも紫陽花はまだでした。

自宅の庭でジョロで水をあげたら、花の中に水が…

千葉/北総では紫陽花は……
少し行脚したのですが、見つからず…

恐縮ですが新緑などをアップさせていただきます。

@タムロン28-300F3.5-6.3
AAF-S80-400f4.5-5.6G
BタムロンSP90F2.8Di

書込番号:19877365

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/05/15 17:39(1年以上前)

当機種
当機種

>レトロとデジタルさん

紫陽花を見つけに、朝の散歩。
朝市に遭遇!
とうとう、鉢物追加!
確実に増殖中!

手入れを怠らないようにね!
(可愛くて、優しい奥様から
ご指摘が……!)

AF-S 24/1.4
AF-S 24-70 2.8(70側)

書込番号:19877645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2016/05/15 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>CNTココさん

はじめまして。

田植え、新緑の風景歓迎です。ありがとうございます。
スレタイは紫陽花ですが、新緑、田植え、蛍など初夏の感じであれば良いかなと思っています。

私も今日、少し出かけてきましたが、紫陽花は蕾が出始めの感じだったので新緑も貼ります。

>ニコングレーさん

鉢が増えてますね。様々な紫陽花があるようですね。
引き続き、よろしくお願いします。

---------------------
1枚目、3枚目 AF-S micro NIkkor 60mm/f2.8G
2枚目 AF-S Nikkor 70-200mm/f4G VR

書込番号:19877745

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/05/15 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

>レトロとデジタルさん

久びさにスピードライトを
使いました!
愛息子も大はしゃぎ!
ジィチャン、バーチャンも
なにやってんの?

一家団欒のヒトコマ
で、ございました!

Df+ SB-900+AF-S 24-70 2.8G

グレーズ、紫陽花庭園にて。

書込番号:19878418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/05/15 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズは全てMakro Planar 50mm F2 ZF.2です

>レトロとデジタルさん 今晩は
今日は毎年紫陽花を撮る公園に行ってみました。
まだところどころといった状態でしょうか。
気持ちの良い季候でしたので、良い運動になりました。

ところで「昔、髪が長かった」というプロフィールに親近感を持ってしまいました。私も学生時代は肩より長くのばしていました。
よくおじさんにお尻を触られました。(^_^;)



書込番号:19878559

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/05/16 18:51(1年以上前)

当機種
別機種

Df or 800E ?

>レトロとデジタルさん

>CNTココさん
>アコハイ25さん
>GasGas-PROさん
>テッチャン1948さん

いつも、お騒がせ致しております。

800Eでも、撮ってみました?!

AF-S 18-35 3.5--4.5

18側、f/4.5。






書込番号:19880410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2016/05/16 20:38(1年以上前)

当機種

皆さん

こんばんは

スレ主、在庫が少なくなってきました(汗)。
同じような画になるかも知れませんし、
レスが遅くなるかも知れませんが
ご容赦ください。

>テッチャン1948さん

投稿ありがとうございます。
またプロフィールご覧いただき嬉しく思います。

マクロプラナー良い発色ですね。
使ってみたい気がしますが、財力も腕もありません(笑)。

>ニコングレーさん

D800Eもお持ちでしたか。
高画素機は手振れにシビアですよね。

私はD800手放してしまいました。
Dfがラクで良いです。

-------------------------
使用レンズ:AF-S Nikkor 70-200mm/f4G VR


書込番号:19880702

ナイスクチコミ!9


この後に92件の返信があります。




ナイスクチコミ427

返信200

お気に入りに追加

標準

エノスイ他、、、

2016/07/29 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

先日、新江ノ島水族館へ行ってきました

ちゃんとした水族館は今回が初めてです、撮影がメインではないことと
、一か所でじっくり撮る余裕がないのでiso高めで撮ってます

レンズはAi50f1.8、AiAf50f1.8とAiAf85f1.4持って行きました

水族館は難しいですね、、、

連投します

書込番号:20076403

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2412件

2016/07/29 21:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

つづき1

書込番号:20076427

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2412件

2016/07/29 21:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

つづき2

書込番号:20076444

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2412件

2016/07/29 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
機種不明

つづき3
ここからAiAf85f1.4

書込番号:20076474

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2412件

2016/07/29 21:44(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

つづき4

書込番号:20076485

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2412件

2016/07/29 21:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

つづき5
とりあえずここまで

書込番号:20076500

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/07/29 21:52(1年以上前)

別機種

アカメの剥製

>枯葉マーク初心者さん
流石にまじめに撮ってますね(^^)/

クラゲさん綺麗っすねぇ(^_-)

アタシは高知市桂浜水族館に甥っ子と行った時は不真面目写真ばっかり撮ってました(#^^#)

写真他メーカー他機種だから消されるかも( ノД`)シクシク…

書込番号:20076505

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/07/29 21:52(1年以上前)

地元民です。
沢山、綺麗に撮って頂いてありがとうございます。
海岸付近は、カメラ持ち込み禁止、撮影禁止です。
各位、お気をつけください。

書込番号:20076506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/07/29 22:03(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんばんは(^_^)

おふざけはフナッシーくらいかな…f^_^;)
せっかく水族館に行ったんだから撮るなら出来るだけ綺麗に撮りたいとw

次回いつ行くかわからないですからねぇ(ーー;)

書込番号:20076543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/07/29 22:09(1年以上前)

けーぞー@自宅さん
こんばんは(^_^)

もっと綺麗に撮りたかったんですけどね
水族館は暗いし難しいですf^_^;)

禁止でなくても水着ギャルが居るような場所にはカメラ持って行こうとは思いませんw
秋まで海岸はお預けです^_^

書込番号:20076557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/07/29 22:32(1年以上前)

>水族館は難しいですね

スミスイで撃沈、未だ浮上できず。ボショ〜〜〜ン。

書込番号:20076614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/07/29 22:45(1年以上前)

うさらネットさん
こんばんは(^_^)

スカイツリーは未だに外から眺めたことしかありませんf^_^;)
以前に日比谷公園から歩いてスカイツリーの足元まで行って中に入らず見上げて帰ってきましたw

水族館は関東は多いですね八景島シーパラやシナスイやサンスイ(サンシャイン水族館)

また何処でリベンジしたいと思います^_^

書込番号:20076642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/29 23:24(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

こんばんは。
沢山の画像、見応えありましたよ。
水族館のも良かったしネコも良かったです。
もちろんそれ以外もね!
ありがとうございます。

書込番号:20076719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/07/29 23:47(1年以上前)

虎819さん
こんばんは(^_^)

ありがとうございます^_^
105マイクロも持っていけば良かったとちょっと後悔しましたw
ネコちゃんの周りは人だらけなのに余裕で爆睡してましたw
観光地だけあってかなり人に慣れてます^_^

書込番号:20076768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/30 00:42(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

こんばんは〜♪

先月は入院しておりまして、やっと最近カメラを持ち歩くようになった所です。

クラゲが綺麗ですねえ(*^^*)
光が差し込んだ水槽も素敵です♪
そして猫が実家で昔飼ってた子にそっくりです。

書込番号:20076863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/07/30 02:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>枯葉マーク初心者さん

グレーです。
江ノ水! いいですね!

こちらは、ベランダ花壇をコツコツ撮ってマス?!!


写真は、先週の地元のお祭りでお神輿でがんばった、子供たちです。

書込番号:20076963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5306件Goodアンサー獲得:24件

2016/07/30 08:39(1年以上前)

枯葉マーク初心者さんお早う御座います、

水族館でもこれほどの写真が撮れるのかと驚いています(@_@)、
フラッグシップ機と同じセンサーを搭載したDfなればこそでしょうか、因みにクラゲの場面でISOは如何ほどでしたでしょうか?

何れもAF、VR無しの手持ちでは高度な撮影技術は勿論、機材もそれなりの物が要求されますですね(*^^)v。

書込番号:20077254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/07/30 13:29(1年以上前)

夏津さん
こんにちは(^_^)

入院してらしたんですか?
もう体調は良くなったんですか?
これから夏本番だから大事になさってくださいね
大きい水槽がもう少しシャキッと撮れたら良かったんですけどねf^_^;)
サムネイルくらいで見ると良いんですけど…

ネコちゃん似てますか?可愛かったですよw
江ノ島のネコちゃんは人に慣れすぎなくらい気にしてないです^_^

書込番号:20077820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/07/30 13:33(1年以上前)

ニコングレーさん
こんにちは(^_^)

お祭りの写真良いですねぇ^_^
チャンスがあれば撮ってみたいですが人混みが苦手なのでチャンスは無いかもw

ニコングレーさんのスレにもお邪魔させていただきます^_^

書込番号:20077830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/07/30 13:46(1年以上前)

阪神あんとらーすさん
こんにちは(^_^)

いやはやけっこうガッカリな写真連発でしたw
MFとAFの50o持っていったんですがどっちも難易度高かったです
ピンクのクラゲはAFで、他のクラゲはMFらしいですw
isoは何れも1600でしたSSが1/500だったので高かったですね…
1/250くらいでも良かったかもですね

殆どの写真はRAWをフォトショップで弄ってます

書込番号:20077854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2016/07/30 19:07(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
涼しいお写真ありがとうございます。

Aiレンズの素敵な描写の雰囲気が良いですね(^^♪
私もAF遅いけど、この味が好きでAiレンズを多用しています。

書込番号:20078494

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ42

返信23

お気に入りに追加

標準

ホットピクセル

2016/07/26 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種

ISO100 レベル上げてます

ISO1600 レベル上げてます

バックが黒い画像を見ていたら、たまたま暗い部分にホットピクセルを発見しました。
発売日に購入し2年8ヶ月程が経過しましたが、ホットピクセルが目立つようになってきたんでしょうかね?

レンズキャップをして感度を変えて撮影し調べてみました。
RAWで撮ってCNX-2でJPGにしています。

ISO100ではほぼ見えませんが、レベルをぐっと上げるといくつか見えます。
添付画像はレベルを上げたものです。

ISO200になるとよく見ると見えてきます。レベルを上げるとはっきり現れるようになります。

ISO400からは背面モニターでも見えるようになり、レベルを上げなくても探せば容易に見つかるようになります。

ISO1600ではよりはっきりわかるようになります。
レベルを上げた画像を添付します。

ISO3200になると背面モニターでもPCでも見えなくなります。カメラのデフォルトノイズリダクションの量が影響していると思われます。
PCでレベルを上げると見えてきます。

意外なのがD300で、ISO1600でレベルを上げてもバックグラウンドノイズはありますがホットピクセルは出てきませんでした。

RAWで撮影していれば、CNX-2やCNX-Dのアストロノイズリダクションにチェックを入れれば、ほとんどのホットピクセルは見えなくなります。

これまで特に放射線を浴びるような環境に持っていったこともないですし、ちょっとホットピクセルの数が多すぎるように思うのですが、皆さんのカメラではいかがでしょうか?

書込番号:20069345

ナイスクチコミ!5


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/07/27 11:47(1年以上前)

>TH700−R4さん

こんにちは。
別機種のカメラを使ってます。

10年程前にメインで使用してたカメラでホットピクセルを発見した事がありました。
メーカーに送って対処してもらったような記憶があります。

今は全く気にしなくなってしまいました。
参考にならないレスですね…
失礼いたしました。

書込番号:20070370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/07/27 18:16(1年以上前)

>TH700−R4さん
悩んでいても時間がもったいないので、サービスセンターでチェックしてもらうのが早道だと思います。
ホットピクセルを気にしない人も多いようですね。

書込番号:20071082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/07/27 23:55(1年以上前)

皆さんのDfはどのくらいの頻度でホットピクセルがあるんでしょうね?
私のは、はっきり確認できるもので15個くらいあります。

>虎819さん

こんにちは
ニコンの場合はサービスセンターに持っていかないとピクセルマッピングはできないようですね。
もうちょっと様子を見て修理に出そうと思います。


>GasGas-PROさん

こんにちは
気にしなければいいんですが、見つけてしまうと気になります(^^ゞ
近くにサービスセンターもないですし、落ち着いたらピックアップサービスで送りたいと思います。
ホットピクセルもあんまり数が多いとピクセルマッピングでは対処できず、センサー交換になってしまって修理代が高額になりそうで怖いです(^^ゞ
ピックアップサービスのメニューにはホットピクセルの項目がないのでどの故障カテゴリーで見積依頼すればよいのかもいまいち不明です。

書込番号:20072007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/07/28 21:46(1年以上前)

>TH700−R4さん

どうも目が悪いせいか私のDfには全く見つけられません。
ところで、プリントした写真でも見えているのですか?。
プリントに影響がなければ別に支障はないと思われますが、、、、。
素子と関連部品の交換は、予算15万ほどは見ておいたほうが良いと思います。

書込番号:20074040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/07/29 00:08(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん
A4程度に引き延ばせばはっきり出ます。
プリントの欠陥と間違われるかもしれません、
センサー交換したとしても3.5万程度ですね。15万はないです(^^ゞ


画像はちょっと露出時間を長くして条件を厳しくしてみましたが、ちょっとレベルを上げれば20箇所以上見えてきます。

書込番号:20074502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/07/29 00:14(1年以上前)

>GasGas-PROさん

すみません
センサー交換だと9.5万円でした(^^ゞ

書込番号:20074524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/07/29 12:08(1年以上前)

FX機はサービスセンターに持って行ってもその場でのピクセルマッピングはできないようです。
ピックアップサービスなどで預けて修理依頼するしかありませんね。

書込番号:20075383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/08/04 09:22(1年以上前)

皆さん 画質画質と気にする割にはこの話題は気にならないようですね(^^ゞ
画質に直結するノイズそのものだと思いますが。
私の個体が特別異常なんでしょうかねぇ・・・

書込番号:20089609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/04 09:49(1年以上前)

当機はもってませんが、デジカメの常識からして15個は多いと思います。
自分の個体3台を調べたところ「0」でした。

ただし、画質に影響しないことも事実です。
15/16000000 = 0 です。(「≒」じゃありません)

たしかにノイズそのものでしょうが、ノイズが気になるのは数千個以上じゃないでしょうか。

ここまで書いて、真っ黒な画像を見たのですが、わたしにはホットピクセルは発見できません。矢印のついた画像も皆目わかりません。画像を取り込み、フォトショップで開いて明度やコントラストを上げて拡大してみてもまったくわかりません。

そもそも、ホットピクセルは「常時点灯」という意味ではないんでしょうか?

わたしの目が節穴なのかもしれませんが、それが画質に金輪際影響しないとは断言できます。

書込番号:20089651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/08/04 11:17(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん
画面全体に広がるノイズならば平均化して目立たなく消すことができますが、ホットピクセルの場合ピークの点がポツリと特定の場所に現れるので都合が悪いのです。
確かに、普通の風景とか人物を撮影している人にはまず影響しない(気にしない)ので問題はないと思います。

ホットピクセルを目立たせるために感度を2〜3段上げて撮影し、トーンカーブ調整でヒストグラムのスライダーを左に寄せて明るくしてみてください。見えてくると思います。

オリジナル(等倍)の画像をDLされてますか? サムネイルをクリックして表示される画像(1024px)では何個か見えますが全ては私にも見えませんw
等倍画像で見てください。
それでもし見えなかった場合、失礼ながらモニターや表示環境(極端にコントラストや輝度が低い)に問題があると思われます。


皆様、是非とも私と同条件で撮影した画像をアップして欲しいですね。

書込番号:20089827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/08/05 02:41(1年以上前)

>TH700−R4さん
スレヌシさんへ、、、、あまり気になるようでしたら素子交換されたらいかがかと感じますよ。
素子交換の価格は、私が交換をした半額ぐらいですので随分と安価だと思います。
精神的には、いつまでも愚痴っているよりは健康的だと思いますよ。
Dfの板では、みなさん画質には言及されておられないと思います。
画質という言葉自体が人それぞれ、みんな感じ方が異なるせいだと思います。
大切なのは、何が写っているか?、、、、なのでしょうね。
被写体の持つ付加価値情報こそが、皆さんが大切にしているところだと感じております。

書込番号:20091709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/08/10 18:58(1年以上前)

皆さんあまり興味ないみたいですね(^^ゞ
私の作品に於いてはホットピクセルの存在は非常に困るので、来月にも修理に出します。

>大切なのは、何が写っているか?、、、、

写ってはいけないものが写らないのも大切ですw

書込番号:20104931

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2016/08/12 09:13(1年以上前)

 
TH700−R4さん:

> これまで特に放射線を浴びるような環境に持っていったこともないですし、ちょっとホットピクセルの数が多すぎるように思うのですが、皆さんのカメラではいかがでしょうか

 地上には常に宇宙線が降って来ており、中でもγ(ガンマ)線…X線の仲間…は物体を貫通するほどの強いエネルギーを持ち、人間でもカメラ(のCMOS)でも貫通します。それがCMOSに当たり画素が損傷するとホットピクセルの原因になりえます(注:γ線に当たっても必ずしもCMOSが故障するわけではありません)。
 これはカメラを使っていようと不使用であろうと関係ありませんで、時間と共にホットピクセルは自然と増えて行くんです。

 夜通し星の写真を撮っていると、出来上がった写真はところどころに赤や緑などの輝点が写り込んでいます。これはホットピクセルではなく、γ線が当たり電子が励起され感光したものです。
 γ線バーストというのがあり、あるとき短時間ながら大量にγ線が降ってきます。このときに撮った星景写真を見ると、輝点だらけになります。

 γ線が当たってホットピクセル化するのは、まれです。でも確実にあります。ですから、ホットピクセルは時間とともにどんどん増えて行きます。2010年に買った私のEOS kiss X4は、いまでは無数のホットピクセルがあります。数え切れません。
 修理に出しても、ピクセルマッピングしても、それは一時しのぎです。気になるホットピクセルがあれば、自分で画像処理して消すのがいちばんのように思います。

 なお、γ線とホットピクセルの関係は、右上にある「クチコミ掲示板検索」の検索窓に「ガンマ線」と「ホットピクセル」をキーワードにして関連情報を引き出してみてください。

書込番号:20108779

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2016/08/15 16:49(1年以上前)

当機種

実用的には特に問題は感じていませんが・・・
発売直後に購入。

まぁ、ホットピクセルの発見に努めたこともないんですが・・・

それどころか、素子のゴミも、青空で目立っていたら、「あぁ、ゴミついてるねぇ」程度。
必要ならレタッチ、時機を見て清掃点検に出すパターン。

プリント出力ならほぼ無問題なので。

書込番号:20117011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/08/16 00:55(1年以上前)

>isoworldさん

詳しい解説ありがとうございます。
輝点の場所は固定されているので放射線による一時的な感光ではなさそうです。
発売日から所有する9年経ったD300ですが、長時間露光(30秒程度以上)を除けば未だホットピクセルは出ていません。

>ssdkfzさん
ISO100に於いては実用上目視確認できるホットピクセルは出ません。画像処理してもほぼ見えません。
200から見え出し、400から上では暗部をカットするような処理をすると完全に見えてきます。
来月修理に出すので乞うご期待w
ピクセルマッピングされるのか、センサー交換されるのか。
マッピングで対処できそうな数でもないんです・・・
ピクセルマッピングではなく、センサーのバイアス値をリセット(ノイズレベルの取り直し)でもしてくれたらいいんですが。

書込番号:20118221

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2016/08/16 08:04(1年以上前)

 
 ホットピクセルは星景写真のようなバックが真っ暗な写真を撮らないと、ほとんど気が付きません。9年も経てば(丹念に探せば)案外たくさんあると思いますよ。

 夜通し星を撮っていると(20〜30秒の露出時間で2千枚ほど連写すると)、γ線バーストがあった数枚だけ大量の輝点が写り込んでいます。でもその数枚を除けば、それ以降の写真には輝点は出ていません。なので、それによってホットピクセル化するのはごく僅かです。
 γ線バーストは昼夜を問わず地球のどこかで1日に1回くらいの頻度で浴びているとも言われています。

 ホットピクセルの多くはその画素が損傷して信号が出っ放しになっているものと思われますので、「センサーのバイアス値をリセット(ノイズレベルの取り直し)」しても消せないはずなんですが。

 故障してその画素がブラックアウトすると、コールドピクセル(クールピクセル、デッドピクセルとも言うようです)になります。また、まれに中途半端に故障して輝点になったり、その明るさが減ったり、ブラックアウトしたりして、撮影のたびにまたたいているように見えるピクセル(フリッカーリングピクセル)も稀にあります。
 連写した写真を1枚ずつコマ送りして見ると、まるで星がキラキラとまたたいているみたいです(経験しました)。

 スタックピクセルと言われるのもあります。これはその画素の色が変わらなくなったものです。


 いずれにしても、画素数が2千万くらいになると、極めて僅かな1ppmという故障発生率でも20個ほどの異常ピクセルが存在することになり、異常ピクセルが数個のような状態は、あまり無いのではないか(無いのが不可解)と思います。

書込番号:20118590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/08/16 12:09(1年以上前)

別機種

D300

>isoworldさん

星を撮りますので結構深刻です(^^ゞ

参考までに、その9年経過したD300の画像です
上のDfの矢印入りの画像と同条件、ISO1600 1/2s
ノイズリダクションを外してレベル思いっきり上げてます(ホワイト側スライダーを255−>10)
1個も確認できません(輝点のように見えるのはノイズのムラです)

書込番号:20119095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/08/16 12:17(1年以上前)

別機種

D300

ちょっとレベル上げすぎてノイズが目立ってよくわかりませんね
ホワイトレベル 255−>80 にしたものです
いわゆるホットピクセルは皆無です

書込番号:20119114

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7740件Goodアンサー獲得:366件

2016/08/16 12:53(1年以上前)

 
 論理的な説明にはなりませんが、レンズにキャップを被せて撮るのではなく、現実の星空を本来のように撮ってみて、それで画像の状態を調べてみてください。

書込番号:20119211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/08/16 13:10(1年以上前)

>isoworldさん
ホットピクセルの有無を確認したいので、1秒を超えるような露出ではノイズとの切り分けができなくなります。放射線入射の確率も上がるでしょう。

アップした画像ではホットピクセルを強調するために1/2秒と長めの露出をしていますが、実用域(1/30より速い)での輝点出現を問題にしております。

書込番号:20119247

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ168

返信43

お気に入りに追加

標準

価格.com

2016/08/10 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

価格.com見てたら、D500よりDFの方が高値維持してるんですね。ちょっと驚き!

書込番号:20104271

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/10 13:01(1年以上前)

露出計連動レバーを除けば他に似たタイプが無いからなのか、Dfは確かにそうですね。

というより、500の値落ちはもう少し経ってからと思っていたのが、意外と早い印象です。

書込番号:20104299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/08/10 13:03(1年以上前)

シルバーはかろうじてD500より安いですね(笑)
http://s.kakaku.com/item/J0000011086/

しかしDfは発売から3年近いのに高値を維持してますね。

書込番号:20104304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/08/10 13:25(1年以上前)

ライバル不在ですからね。他社からは出し難いでしょう。

書込番号:20104334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/08/10 13:45(1年以上前)

下げ率はDf 20% D500 14%、下げ幅もDf 5万 D500 3+。元が高いですから。
FX中級機で、ぼこぼこ下がったんじゃ面目立ちません。固定ファンが多いですし。

こういう「特徴・特長」ある機種は、4-5年でリニュアルして長続きして欲しいです。

書込番号:20104359

ナイスクチコミ!7


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/10 16:11(1年以上前)

価格.comの最安価格(税込)のことですよね?
高値維持していると見ますか…

ここの最安価格の表示システムは、安い店舗が売り切って在庫が無くなれば
掲載ショップが減ってどんどん高くなるのだと思いますが。

書込番号:20104604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/10 16:19(1年以上前)

最近よく思うのだが、スレ主はスレタイをもう少し考えたらどうだろうか?
スレタイが「価格.com」って何なんだか。

本来は本文の内容を簡略化したものが「スレタイ」であり、読み手が読みたいと判断する為のもの。
このタイトルは?と思って踏んで読んでみると、どうでもいい内容だったり、「読むだけ無駄」「読んだだけ無駄」だったりする事が多々ある。
あまりにも内容がくだらなくて、腹立たしい事さえある。

これじゃ、何の為のスレタイなんだか解らない。
人様に読んでもらうものなんだから、スレを建てる人間はよく考えて欲しい。

書込番号:20104621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/10 16:42(1年以上前)

ま、見てるだけでも嬉しくなるような機種ですよね。
だからキヤノンにははよNewF-1デジタル出せってあれほど言ってんのに^^

書込番号:20104662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/08/10 18:30(1年以上前)

ニコン…このカメラ…欲しいな〜o(^o^)o

書込番号:20104870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/08/10 19:49(1年以上前)

きっと大量に売る気はないのでしょう、
長期間気長に売るつもりなんだと思う。

書込番号:20105045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/10 19:59(1年以上前)


気長に売る!

素晴らしいことですよね!

書込番号:20105070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/10 20:05(1年以上前)

F3的な売り方やねw

書込番号:20105079

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/08/10 21:08(1年以上前)

スレの内容はどうでも良いが、REALTマークの四駆^^さんの書き込みが痛快だ。

書込番号:20105229

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/08/10 21:41(1年以上前)

>kyonkiさん
明日は休日だ

休み前にはこういう板も立つもので、、、

今夜はのんびりしょう(^.^)

書込番号:20105355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/08/11 13:30(1年以上前)

フルサイズとAPS-C機を比較してもあまり意味がない。

D500をお祭り騒ぎで購入してしまったけど、やっぱりフルサイズという
人は少なくないと思う。

景色なら、さらにセンサーの大きな中判のほうがいいと思うけど、かなり高いので手を出しにくい。

書込番号:20106811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/08/12 02:44(1年以上前)

別機種

>みきちゃんくんさん
アマゾンなどでは、DfよりもD500の方が少し安いですが、
ビックカメラなどの大手では、DfよりもD500は少し高いですね。
23万前後から24万前後ですから、相変わらず価格は安定した推移をたどっているように感じられますね。
D4の素子をブラッシュアップして仕込んだ機種はDfだけですし、この素子を好みで購入されていると感じられる機種です。
素子のコストが高額ですから、販売価格はそれほど安くならないと感じますね。
それに、Dfユーザーは複数機種を所持されている人がほとんどのようですし、、、、
レンズも、ほとんどそろっている人が多いですね。

>ニコングレーさん
中野F店が、一時期Dfボディの在庫が途切れた時期がありましたが、先日立ち寄ったらたくさんありました。
結構ここにきて回転が速いそうです。
中野ではD500の方が販売価格は高かったですね。
ライカQは何度か見に行きましたがやめることにしました。また飽きそうですし、、、、。
どうせ少し使わなくなれば孫の教材に持って行かれるからね、、、、。
24mmF1.4を使いながら感じましたが、105mmF1.4は安い価格設定ですね。

書込番号:20108414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/12 05:22(1年以上前)

>GasGas-PROさん

特別孫養子?縁組みをお願いします!

Qちゃんを

お頼み申し上げます!

お孫樣も、写真関連なんですか?

書込番号:20108480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/08/12 08:49(1年以上前)

新しく多機能だから価値がある
という価値観とは別の方向性としてわざわざDfを出したのだから

どんどん値下がりするような戦略をとるわけがないよ

それをやるほどニコンは間抜けじゃないってとこでしょ


むしろD500が高値維持できてるのが驚異的かな
ライバルの7D2があそこまで値下がりしているのに
D500はこの値段でも売れているてことですからね

書込番号:20108731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/13 18:05(1年以上前)

気長に売る!

2型じゃなくて、

ニコン アニバーサリー エディション

追加あり?!?

書込番号:20112150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2016/08/20 11:28(1年以上前)

>ニコン アニバーサリー エディション・・・

これが気になって、Dfを買えないヘタレな私がここにいます。

書込番号:20128981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/20 17:15(1年以上前)

>サイチェン123さん
実は、グレーもゴールドがでてからの
仲間入りでした!

皆さまとは、周回遅れ!

書込番号:20129638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ466

返信187

お気に入りに追加

標準

カムバックNikon 2

2016/08/03 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:290件
当機種
当機種
当機種
当機種

JR熊本駅前は工事の音が絶えない

熊本城は健在か?

妻をめとらば才たけて(略) 友を選ばば書を読みて/六分の侠気四分の熱、、、

久しぶりの日本カムバック。朝夕の都心の電車内。書はもちろん新聞さえもなく、スマホの世界、ポケモンGO。ニュースは最悪の凶悪事件。変わりゆく我が祖国。日本に帰ったからには、とにかく震災の熊本を見てみたいじゃないか。Df肩に新幹線を乗り継いで、九州へ。

Dfの初撮り。カムバックNIKON。

書込番号:20086716

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:290件

2016/08/03 01:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

傷痕少なからず

福岡の中学生だったとき水前寺競技場に行った。広々とした熊本の街や熱い人情に気おされた記憶がある。今回もアジアの人の留学の地にしよう、などと計画している人たちに出会って名刺交換した。熱い思いに感激した。

書込番号:20086755

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:290件

2016/08/03 01:35(1年以上前)

当機種
当機種

古い市電は白く、最新型は黒く大きく快適。

電車の窓から見えた子供が手を振っている、1,2秒の早業で撮って、僕も手を振った。

市内を走る電車は風情がある。白くて角ばった電車は何十年も走っている旧型だ。新型は丸みを帯びた全身ブラック、床はフラットで窓が広く心地よい。地震後いち早く回復し、復興を担っているかのように走る。

書込番号:20086776

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:290件

2016/08/03 01:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小倉市夜景

夜明け

小倉城

北九州市は噴煙モクモクのばいじんが降ってくる街とは大きく変わって、美しくさわやかな街に変貌していた。港近くにある煙突が歴史を語ってくれる。

書込番号:20086788

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/03 03:26(1年以上前)

良い作例有難うございます。

書込番号:20086831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/08/03 05:20(1年以上前)

>ニンジン23さん

カムバック 熊本城!

カムバック NIKON !

ガンバレ 九州 !

ガンバレ ニンジン23 さん!


グレーでした。

書込番号:20086884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/03 07:57(1年以上前)

>ニンジン23さん

おはようございます。
たくさんの熊本をありがとうございます。
見応えありました、ナイスです!

書込番号:20087046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/08/03 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小さくても風格漂う小倉城

何をしているんでしょう

車の陰にいたり、神社の奥まったところにいる子猫ちゃんに餌をあげたりしていました

>虎819さん
>ニコングレーさん
>太郎。 MARKUさん

皆さん今晩は!盛夏いかがお過ごしですか。ぼくのジャパン・サマーホリデイは3週間。囲碁大会で2日、ゴルフで4日、走って2分で着く海岸で泳いで3日、旅行で5日、昔の僕の生徒たちと飲んで3日、息子や孫と2日、地元でブリ―ベリー狩りと、食事招待で2日。

そして今は さよならの夏(コクリコ坂より)。もう上海に渡りました。さよならの夏、ご存知ですか、宮崎駿のアニメの主題歌。動画で見るとグッとくること請け合いですよ。写真は小倉の続きからです。みなさんの作画もお見せくださいね!!

書込番号:20088755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/08/03 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小倉の街角で、マンゴー。本場海南島のは黄色いけど、日本産は真っ赤だった

千葉に帰って、初めて行ったXX狩り。分かります?これ

ピンクベリー狩り。えっそんなの有った?

あっ、違う色もあるよ。これは、、、

ぼくの写真には技術がないから、恥ずかしい。謙遜でなく本音です。だから生きる道は Gas−PROさんのいう フォトジャーナリズム。ジャーナル、とはラテン語で日々の、毎日の、という意味だそうで、転じて新聞記者。日々の記録者。僕は時々だから、フォトウイークリズム?そう考えると、撮影は気楽な作業。趣味は楽しくなくっちゃ、という派です。
千葉の南方は、花も果物も、人情も濃い。

書込番号:20088844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/08/04 06:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーベリーは甘酸っぱい。冷凍保存が味もよく、アイスクリームのような食感

可愛い街並み、御宿

百日紅の花

ブルーベリー畑が増えている。スーパーでも販売が増えているようだ。赤いイチゴと違って、皮に柔らかく包まれているから流通、保存が簡単。食べなれてくると、やみつきになりそうだ。

御宿は路地を一歩入ると芙蓉、百日紅、月見草、皇帝ダリアなどが街の中で咲き乱れている。

書込番号:20089355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/08/04 08:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

合宿に来た埼玉の野球少年たち。

やっぱり海,誰もが素直になれる。

書込番号:20089504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/08/04 09:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

二重橋

東京は撮影スポットが多い。

書込番号:20089610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2016/08/04 15:42(1年以上前)

自分のHPでやってくれ。

書込番号:20090351

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:290件

2016/08/04 19:35(1年以上前)

>ボディビルダーエックス(52歳)さん

ご迷惑だったようですね。すみません。次からそうします。

書込番号:20090806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/08/05 01:04(1年以上前)

>ニンジン23さん
こんにちは。
すでに上海からぶノンペンへ帰られましたか、、、、、
つかの間の帰国に間に熊本まで足を延ばされましてお疲れ様でした。
奈良在住の妹から「クマモト」一見しておいたほうが良いよ、、、、と、言われていながら、
東京に住んでいながら出かけておりません。
普通に撮った写真を、なかなか見れませんでしたが、付加価値の高い情報をイロイロありがとうございました。
海外在住の人の視点は観念的ではないなあ、、、、とも感じております。
コクリコ坂より、、、、このような作品も時々観てみるとホットします。
御宿は50年ほど前と風景の印象はさほど変化がないように感じました。
50年ほど出かけておりませんです。
映画制作のために半月ほど民宿へ泊ったことがありました。
さて、次は、「Dfによるブノンペンからの便り、、、、」、をお願いしたいところです。

ところで、スレを立ち上げますと、必ずと言ってよいほどアラシのきっかけを作るためにネクロフィリア族のネガな書き込みが入ります。
不適当で付加価値無しと管理人さんが裁定したら削除されますので安心してください。
付加価値のある情報はドシドシアップ願いたいですね。

書込番号:20091635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/08/05 05:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニンジン23さん

グレーです。

暑くて、写欲減退気味だったので、いいカンフル剤です。
ありがとうございます。

震災後の熊本、大分に行きたいと思うようになりました。
(倉敷、尾道を考えておりましたが、、、)

>GasGas-PROさん

たまには、Mp50.Mp100の絵も見せてください。

取り敢えず、50のベランダ花壇、薔薇です。
拙くて、、、、ご無礼!






書込番号:20091794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/08/05 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニンジン23さん
>ニコングレーさん
こんにちは

夏の暑さが、年々増してゆくような感じがいたします。
どうもイケマせん、何もする気が起きません。

ニコングレーさんにならって、ご近所スナップです。
レンズは、プラナー50mmF14です。
モノは、カニ爪のついたタイプです。
レンズエレメントの構成は、ノクトーン5814と同じですね。

書込番号:20093012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2016/08/06 20:29(1年以上前)

はじめまして。
皆様のDistagon写真を楽しく拝見しています。
ニコン用のZEISSはMFだけですよね?
近視に乱視、老眼の3重苦なので、AFでないとピンボケ量産になりますから、指をくわえて見ています。

ZEISSは、描写が素晴らしいと思います。
いや、皆様の技術でしょね。

書込番号:20095902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/08/07 03:26(1年以上前)

>サイチェン123さん
こんにちは
おそらくカメラを扱い始めた最初がAFだったのだと思います。
私がカメラを扱い始めたころから、かなりの年月はMFしかありませんでした。
そのためにMFに対しては違和感がありません。
私は、緑内障で右目はほとんど見えません。
左目は視野欠損でフォーカスポイントを見ていると合焦点マークは見えません。
近視で老人性乱視で老眼です。
ですがMFが不便に感じたことはありません。
AFでも、どうせ自分が合わせたいところへピントを修正せねばならないので、それならば最初からMFでイイ、、、、というような感じです。
合焦点マークをピントのよりどころにできますので、MFレンズも使ってみてください。
慣れてきますと、ファインダーで見える画調の変化で、ピントが合ったかどうかを感じられるようになると思います。
まずは、フォクトレンダーノクトーン5014あたりから、、、、どうでしょう。

書込番号:20096708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2016/08/07 16:36(1年以上前)

GasGas-PROさん

ご丁寧なレス、ありがとうございます。

レンズのために、SONY機の購入も考えていましたが、拝読してMF、挑戦してみたくなりました。

頑張ってみます、家内との交渉に(涙)

書込番号:20097943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/08/07 17:40(1年以上前)

>サイチェン123さん

私なんぞ、AF-S 使っても、、、、

MF ワールド!

嵌まってください!!!

書込番号:20098059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に167件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

DF-GR1について

2016/09/08 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

DFの純正グリップの装着を考えておりますが、取り付けが甘いとか、あんまりグリップ変わらないとか言う意見もみうけられます。もし装着された方がおられましたら、装着感やご意見お聞かせ願えれば嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:20182090

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 19:11(1年以上前)

取り付けが甘いということはないと思います。使っている最中にゆるむとか、一体感がないとか、そういうことは感じたことないです。

あと、グリップ感は人それぞれなので何とも言えませんが、つけないよりは確実にホールド感は良くなります。ただ、他機種のようなガッツリしたグリップではありませんので、大きな期待はしないほうが良いかと思います。

書込番号:20182423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/08 19:48(1年以上前)

こんばんは。

GR1を付けて使ってみましたが、
SDカードとバッテリーが少し取りにくいので、
今は付けて使っていません。

書込番号:20182525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件

2016/09/08 22:48(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
>おでん_くんさん
ありがとうございます。取り付けが甘くなけれ良いかな。1諭吉位なので、買ってみようかな!

書込番号:20183189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 01:20(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

装着なさってみられるのがおよろしいかと。そうでなければいつもその思いが残るでしょうから。ぼくもそんな思いがあったので買ってみましたが、案の定、装着して外に持って行くことはありませんでした。見栄えも、グリップ感も今ひとつで、ない方がすっきりします。ちょっと感想を述べるのが遅く、間に合わなかったらごめんなさい。

書込番号:20186456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件

2016/09/10 05:35(1年以上前)

>ニンジン23さん

ありがとうございます。まだ購入しておりません。やっぱりイマイチですか。買ったけれど使ってない方が沢山おられるみたいですし。再検討して見ます。

書込番号:20186650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/10 19:39(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

1号機に装着してます。
無いよりは、グリップは安定感ありますよ!
とくに、縦位置での。
材質も、悪くない。
1号機では、ずぅーと、つけてます。
ネジがゆるむと、コインで閉めないと
いけませんが、、、。

ただし、ガード、バッテリーの取り出しは、
当然に、しにくい。
重量も、その分、、、。

まあ、2号機との区別を、ストラップと
グリップの有無で、区別しています。

オヤジが使う場合は、純正の革カバーを
してますね!
これで、グリップも、多少改善させてる
みたいです。






書込番号:20188635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件

2016/09/11 06:32(1年以上前)

>ニコングレーさん
>ニンジン23さん

ありがとうございます。とりあえず着けてみないと解らないのでヨドバシに発注しました。品切れだったんで取り寄せです。人気があって品薄なのか、あまり売れなくて欠品なのかわかりませんが!

書込番号:20189955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/11 06:54(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

Dfに、長いもの、あるいは、MFの重たいもの
を付ける場合、有効だと思います。とくに、MF
レンズ。

私の場合、2号機に付け放しです。

「せっかく、軽量ボディを、重くするなんって、、、、」と、おしゃる方々もいるでしょうが、、、

「品薄!」

そんなに売れるグッズではないでしょうから、、、、

まぁ、発売から月日も経ってるんで、
在庫が無いのも、あたりまえかと、、、、。

気長にお待ち下さい、、、!

Df自体がそんな数がでておらず、
純正のグリップを装着してるのは、
極!稀!

そんな風に、お考え頂ければ

これからの撮影も愉しくなるかと。







書込番号:20189984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/11 11:39(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
こんにちは

グリップの付け足しで迷っておられるようですね。
グリップ部分の形状は、カメラの構え方と関係しています。
カメラの重量のほとんどを左手で支え、右手はシャッターボタンを押すだけ、、、の操作感覚の人には、グリップ部の出っ張りは邪魔に感じます。
Fの中では、F3だけが少し出っ張っていましたね。
プレーンなグリップ部に長年慣れてきた人ですと、
右手のシャッターボタンへの添え方に、グリップの出っ張りがないほうが自由に手の位置決めが出きる用に感じます。
強制的に位置を決められてしまう不自由さがないと言えます。

一方、右手でもカメラの重量を支える人たちや、-----
限定された時間の中で忙しく撮り進めなければならない人たちのために、、
F5あたりから、グリップ部が仕事のためにも効果的な形状になり始めました。
しかし、6x6で撮るように、1まいづつ撮ってゆく人たちには、グリップの出っ張りは、どうでもよい存在だったようにも感じます。

人それぞれで、カメラの構え方が近頃は変わっています。
取り付けてテストしてみるのが良いのでしょうが、使えないときはもったいない無駄な経費支出ですね。
私は古い人間なので昔ながらの左手に全重量を載せるタイプです。
Dfで縦位置で構えるときなどは、Dfのグリップ部の出っ張りは、はなはだ邪魔に感じます。
ライカのボディのようなプレーンな形状が好みです。

重量の50%以上を右手が受け持つのならば、グリップ追加は効果があるかもしれませんね。

書込番号:20190631

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件

2016/09/11 12:26(1年以上前)

>GasGas-PROさん

ありがとうございます。私も古いタイプなので、カメラの重量は左手で支えます。でも、慣れのせいか、他のニコンのデジタル一眼レフから持ち変えると、物足りなさを覚えるのも事実です。F3やニコマートの時代はモータードライブ以外大きなグリップなどないのが普通だったのに、習慣とは恐ろしいもんですね。せっかくヨドバシに注文したので、とりあえず買ってみます。

書込番号:20190788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/11 18:41(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
発注済みなのですね、、、、、
試しに着けてみるのも、、、、、良いかもしれませんね。
フォクトレンダーノクトーン5814が生産終了らしいです。
まだ中野には在庫がありますから、今のうちに、必要な人は購入されたほうが良いと思います。

書込番号:20191772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/09/12 09:38(1年以上前)

皆さん始めまして。
スレタイとずれたことになるので、すいません。

>GasGas-PROさん

>フォクトレンダーノクトーン5814が生産終了らしいです。

いつも情報をありがとうございます。
慌てて、納期未定ですが発注いたしました。

書込番号:20193469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件

2016/09/12 12:10(1年以上前)

>サイチェン123さん
>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん
>ニンジン23さん
>まる・えつ 2さん
>おでん_くんさん

dfのスレはいいですね。皆さんお互いを尊重してる感じがします。

書込番号:20193766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/12 21:05(1年以上前)

みきちゃんくんさま こんばんは。

DF-GR1の過去スレッドです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=18370127/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=df%2Dgr1#tab

様々な意見があり参考になります。

書込番号:20195089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件

2016/09/13 07:18(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

ありがとうございます。賛否両論ですね。ちょと考えるな〜。

書込番号:20196129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/15 10:06(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

「dfのスレはいいですね。皆さんお互いを尊重してる感じがします。」

それはGasGas-PROさん、という温かい気持ちでこの欄を楽しんでいる碩学の方がいらっしゃることが、事実の尊さの前に多くの人が謙遜になって、互いに影響しあっている、と感じています。

書込番号:20202310

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4112件

2016/09/15 20:01(1年以上前)

皆様色々なアドバイスありがとうございました。皆様の意見や、私の他の機材のことを考えて、DFのグリップは不必要かなとかんがえました。発注したけど、今回はキャンセルすることにします。またよろしくお願いします。

書込番号:20203681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13716件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/15 21:14(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ご丁寧に、、、。

まぁ、私も買っちゃたんで、、、、
着けてるんですが、、、。


書込番号:20203910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/09/16 21:19(1年以上前)

グリップを取り付けるとヒンヤリとして金属の触り心地が心地良く、
昔のフイルム一眼レフを思い出します。
グリップの底の部分の塗装が薄いために丁寧に扱っていても
エッジがハゲて地金が見えてきますが、これもまた良い景色に感じます。
しかし純正の革ケースが使えなくなります。

書込番号:20207030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4112件

2016/09/18 20:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>皆様

紆余曲折の末、結局元どうりの姿に落ち着きました。予定していた予算+αでD5に対応できる一脚買っちゃいました。DFとは無関係ですが、最近ニコ1にはまっています。これが結構良いんですよね。キタムラで1諭吉で買ったV1で、昨日山で撮った写真貼り付けます。秋感じてもらえたら嬉しいです。

書込番号:20213581

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング