
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
327 | 200 | 2016年7月25日 17:26 |
![]() |
346 | 171 | 2016年7月22日 19:07 |
![]() |
255 | 78 | 2016年7月21日 21:39 |
![]() ![]() |
437 | 90 | 2016年7月16日 16:12 |
![]() ![]() |
331 | 56 | 2016年7月13日 05:46 |
![]() |
425 | 122 | 2016年6月20日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
新規投稿いたします、
ニコングレーです。
このたび、京都 祇園祭 に Df を持って
行きます。
Df と 祇園祭 に行くのが、初めてです。
ハッキリと云うと、撮った作品?を
貼りたくて、スレッドを建てる次第です。
新規投稿の初心者であります。暖かい目で、
見守っていただければと。
今のところ、潔く、Df + AF-S 58/1.4
のみで、臨む所存です。
パナライカのD-LUXに、被りますが、
D-LUX 5 (チタン)も遊びに同行予定です。
ただ、京都に持っていきたいだけかも
知れません。
自己顕示欲が強く、レスへのお返事、お礼が
できるか、ハナハナ不安であります。
ご指導、ご鞭撻のほど
宜しくおねがいします。
書込番号:20035129 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Sieg 祇園!!
今年も行きたいなぁ!!!! とゆーか去年は出張行った日の帰りにちょこっと見ただけなので平日の夜!(涙
お写真、楽しみにしてます・・・・・・・・・・が、このスレ的には、何かカメラにまつわる相談とか、うまく撮るための見本提示とか、なにか大義名分がいるのでは!???(汗
ただ写真貼るだけだと、縁側に誘導されるかも!?!?
書込番号:20035185
2点

ポケモンかと見間違えました。
黄色ですから。
書込番号:20035199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

祇園で豪遊写真よろぴく(⌒‐⌒)
書込番号:20035200 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

『祇園』 といえば、やはり、舞妓さん。
芸妓さん、舞妓さんもよろしくです。
山鉾建て の今日も、舟鉾のところに
芸妓さん、舞妓さんがきていました。
書込番号:20035311
4点

>めぞん一撮さん
>けーぞー@自宅さん
>Jennifer Chenさん
ありがとうございます。
豪遊どころか、滞在12H。
「バカじゃない!」
と、励まされてます。
>雲太さん
通算で、20回ぐらい、京都に行ってますが、
ニセの舞妓さんばっかり会います。
それを喜んで撮ってる私も私でありますが。
書込番号:20035335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは(^_^)
またまた初心者だなんて…w
12時間とは忙しい滞在ですねf^_^;)
お写真楽しみにしています(^_^)
書込番号:20035519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>枯葉マーク初心者さん
ありがとうございます。
「京都にいこうが、鎌倉にいこうが、花ビラ
か、葉っぱしか撮ってこないんだから」
と、愛妻にいつも、励まされてます。
翌日の17日は、地元のお祭りで小学校の金管
バンドパレードがありまして、動画撮影を
仰せつかってまして、、、
日帰り!
どんだけとれるもんか、
絞りに、絞ってとは思ってます。
書込番号:20035570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>翌日の17日は、地元のお祭りで・・・
朝いち新幹線&最終新幹線の日帰り! or 前日夜行バス&当日夜行バスの零泊三日!!!
後者だと12時間と言わず日の出写真から夜景まで撮れます!!! ワタクシ、秋にやりました!!!!w
書込番号:20035588
5点

ニコングレーさん
>新規投稿の初心者であります。
あら以外、スレ主デビューですか(^^ゞ
12時間耐久とは相変わらずの強行スケジュールですね。
祇園の裏路地辺りを期待しています!(^^)!
そういう僕はDf持ち出してやらないととは思いつつ、最近X-T10ばっかりです(^-^;
書込番号:20035658
2点

皆さん、若いですね。
24時間で12Hなんて。。。
私も昔は連写することもあったのですが、最近はボンクラじゃなくて
盆暮くらいです。ぉぃぉぃ。
失礼いたしました。
熱帯夜なので許してください。
明日は磁性体の特性が変わるくらいの極寒で仕事です。
書込番号:20035659
2点

>めぞん一撮さん
夜行バス!?!
結構つらいです!
時間と、お金は有効につかえそうですが、、、。
>LA・SCALAさん
アチコチ、ヒトサマの板に貼り散らかしておりまして、、、
あまりやり過ぎると、200件オーバさせちゃいますんで、
ちょっと、板を開いてみました。
この前は、弘前城址公園までの日帰りを敢行!
今回は、GION-Maturi。
何回も京都へは行ってますが、Dfとは初めてでして、
パナライカのコンデジも連れてきます。
>けーぞー@自宅さん
ありがとうございます。
出来れば、御池通りあたりの高層ホテルから、巡行をみたいですけど
、、。
なかなか。
まあ、大した物は撮れません。
自己満足出来ればと…。
書込番号:20035753
2点

>ニコングレーさん
今回は、Df+N5814.。。それとライカDだけとは?。
いつもの撮影行の重装備とは、あまりにも違う軽装ぶり、、、、
一桁機もナシ、、、Dfの2台持ちナシ、、、ライカQもナシ、、、、ZKIN無し、、、、。
せめて、ディスタゴン28oぐらいは持参した方がイイと思いますがね、、、、。
いつも驚かされているのは、いつ仕事して、いつ寝ているのかなぁ〜?と。
資金力と持ち時間の多さと体力は、、、、、やっぱり普通じゃあないね。
にんじんさんの生き方もスゴイとおもうけど。
日曜日のムービー撮りの方が大事ですから、京都はほどほどにしましょうね。
書込番号:20035826
2点

金曜日に年休を取って祇園で豪遊!
「違うものも撮るのね」
と、奥様も見直してくださるかも。
あっ、祇園の花ばかりじゃ一緒か。
失礼しました。
書込番号:20035829
1点

>ニコングレーさん
皆様、こんばんは(*^-^*)
すれ主、初めてだなんて・・・びっくりです!
GasGas-PROさんとのやりとり、最高に楽しく拝見してます(笑)
写真、楽しみに待ってます(^-^)/
今、どんな気持ちなんでしょう。
しっかり寝て下さいね。
書込番号:20035946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GasGas-PROさん
アルミか、ジュラルミンのハードケースで、Df2台!
D4、D800E.
24-70 VR、70-200VR、14-24
C/Z 21、28、Mp50、Mp100、As135
V/R 40、58
AF-S 35、58、マイクロ105 300!
逝きますか!
ただし、Qチャンは、京都GION ライカショップ
で買います。店員の感じがいいし、店構えが
いいですから。ケースやら、なんやらで、70ぐらいしますか?確か、開店はam11。
(冗談です!)
人混みで、そんだけもって、3脚、脚立もってたら
KBSか、NHK京都放送局 の カメラマンと間違われます。
今回は、軽装で極地味に!
デカイのもってると、ブッカリそうですので。
書込番号:20035953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>イーシャの舟さん
GIONで、夜の花を、、、
これは、おつですねぇ!
そんな写真は、見せられませんねぇ。
夏休みを10月に取れそうです。
せめて、普通の土日はちょっと遊ばせて!
「主婦には、、、」と始まりそうですねぇ。
書込番号:20035973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かおりりんごさん
いつも、ペタペタすんません。
今の板も、200件になりそうなんで、
新板つくってみました。
新人です。宜しくおねがいします。
ポケモン ゴー にあやかりました。
GIONに行く前に板造ってみようと
思いますしたが、まだ、写真一枚も
撮ってない!(当たり前!)
今後とも宜しくおねがいします。
もう、眠たい(*`・ω・)ゞ!
書込番号:20035995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12時間も写真撮ってられないでしょ。そもそも立ってられないような気がする。
国内は、ほとんどの場所が日帰り可能になりました。
実際、高いカネだして泊まってみると、このくらいの所用時間なら、日帰り
可能だなと思うことが多いです。
京都なら、朝6時の新幹線で行き、夜9時の新幹線で帰ってこれる。
北海道美瑛あたりなら、朝6時45分の飛行機で旭川へ行き、夜8時の飛行機で帰ってこれる。
いずれも東京からですが・・・
あちこち写真撮影に行こうと思ったら、宿泊費節約するしかないですね。
ただ、泊まらないと早朝撮影だけは不可。でも、早朝撮影は時々しかやってません。
書込番号:20036242
1点

>デジタル系さん
そうですねー、チラッとホテルの比較サイトを覗くと!!、まぁ!お高い、お高い!
海外の羽振りの佳い方々が、ワンサカくるのか?!
軒並みお高い!
昔、行ったときも、確か、大阪の淀川を超えた
十三だか、中津辺りのなんでもないところで。
それでも、お高かった記憶があります。
需要と供給!?!、シングルユースで20-35?!?
休み休み、撮ります。
天気も心配ですが、、、、。
書込番号:20036287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコングレーさん
楽しみですね。
去年の前祭山鉾巡行は 台風の直撃で警報が出る中、行われました。
地元の方は「こんなに空いてるのは初めて」と言ってましたね。
(前祭山鉾巡行は午前中だったので、どうにかできましたが、午後からはバケツをひっくり返したような大雨になりました。)
今年はお天気がいいといいですね。
書込番号:20036302
1点



NikonD750を去年2月買って、何という不満はなかったのですが、中国の友人にせがまれてレンズ4本とともに(高い値で)売っちゃっいました。で次に買ったのがフジのX−T10レンズキット。ちゃちな感じながらも不思議な魅力を感じているのですが、暗い部分の諧調がべったりしているのに不満があります。まあ軽くて便利なので、下取りには出さずセカンドカメラに使うつもりで、DFのブラックボディ(35mm、85mm純正単焦点レンズ2本)を新しく購入しました。GasGasProさんが、いつもDfで撮影されているのに影響されたこともあります。
やっぱNikonやな。昔のFが懐かしい。ええわ。今度は長く持ちそうです。(中国在住、70歳)
20点

>ニンジン23さん
お帰りなさい!
Gas pro さん に、カールツァイスや
ホォクトレンダーなんかを
教えて頂きました。
今後、あまり見ないようにしようと
おもってます。
中国の景色、見せてください!
書込番号:19883484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニンジン23さん
こんにちは、、、、カムバックNikon、よかったですねえ
T10もイイカメラなんですけどね、、、、
レンズによってクロツブレしやすいところはありますね。
シャドウを明るく設定しておくとかなり救われるようです。
pro2になって、かなり改善されたように感じています。
どうも近頃の流行で、コントラストとエッジを強くして黒を締める、、、、
諧調の豊富なレンズほどネムイ描写だと感じる人がいるらしくて、、、、、時代に迎合しているところも無きにしも非ず、、、の感じですね。
オールドニッコール105mmのような諧調は、今や貴重に感じます。
>ニコングレーさん
アジサイの鉢が、随分と増えましたね。
次第に色が変わってゆきますので、楽しみですね。
庭のアジサイがようやく一輪咲き始めました。
しかし、ここのところ、雨ばかりです。
書込番号:19884208
6点

ニンジン23さん
中国の会社のデジタルカメラ、見て見たいわ。
書込番号:19884482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>GasGas-PROさん
レンズがいいのか、
腕がいいのか、
モデルがいいのか、
はたまた、私の感性が、いいのか!
猫ちゃんの
毛並みがいい!
抱き締めると、
日向の香りがしそうです!
書込番号:19886116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニンジン23さん
中国ではニコンは人気があるのですか?
観音様のほうが?
日本に観光されてる方々は、
いいカメラ持ってますもんねー!
羨ましー!
>GasGas-PROさん
お仕事?でお忙しいのかなぁ?
書込番号:19894061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニンジン23さん
こんにちは、、、、
>ニコングレーさん
こんにちは。
近頃の気温の変化に老衰の身が順応しきれません。
人生に疲れたようだから寝ていろと、猫が言っております。
近所の家のバラが咲いております。
中国や韓国の観光客は富裕層ですから、D5や、D500,D810 あたりが好みのようですね。
コンデジを買う感覚で買っていように見えますね。
書込番号:19895370
7点

>ニンジン23さん
>GasGas-PROさん
ご無事でなによりです。
暑いんだか、寒いんだか?
そんな感じです。
ネコチャンと、ごゆっくり
ご休息ください。
たまには、どっかのスレに
貼ってくれない時は、
安否確認させてもらいます!
バラ園での三枚。それと、
ベランダ紫陽花。
紫陽花じゃないのも、参加しだしました!
書込番号:19895427 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



>ニンジン23さん
>GasGas-PROさん
一部、私の記載した
F値に誤りがございました。
誤り 85/2
正解 85/1.4
レンズには、1.4 / 85 と銘記されて
おります……。
昨日よりは、ピンが来ている……
と、おもわれます。
お粗末!
書込番号:19899045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ニコングレーさん
>GasGas-PROさん
>nightbearさん
今晩は。みなさん、ほんとうにカメラ好きですね。僕もみなさんに見習わなくちゃ。
僕は旅行が好きで今年は正月に四川省成都に生徒と遊びに行ったのをはじめ、2月には雲南省へ6回目の旅行、3月は上海と近辺、4月と5月はカンボジアに2回行きました。ほとんど毎月1回の割合いです。旅行期間はだいたい一回1週間から10日ぐらいです。住まいは海南島なので、飛行機ですから、中国での給料は旅行代に追いつきません。70の独り身で、子供たちもあきらめて何とも言いません。かくして近く別の国の大学就活を画策しています。なるか脱中国?どこの国か、それは空の雲を見て決めます。ボケ防止に新たな言語に挑戦。
カメラは旅の友、実生活の伴侶です。風景や、大学での生徒たちとの交流の記録はこの7年間で3万枚ぐらいでしょうか。中国の風景写真を見せろと言われると、みんな思い出があるので、選ぶに選べません。それから質問にありました、キャノンか、ニコンかは中国は8;2ぐらいでキャノンの圧勝です。NikonもD810や750をよく見かけます。観光地ではT10のような目立たないカメラは人気がありません。自動車と同じで、大きく、黒く、迫力のあることが必要なのでしょう、見せかけが大切なのです。飛行中の機内で、キャノンの大型の白いレンズを付けたカメラを、撮影するかのように左右に振り回しアピールする大人を何度か目撃しました。見せるだけではなく、ポーズを付けないと我慢できないみたいです。
僕のカメラはこの4年間、NEX7→K5→D750→T10→T10+Dfと漂っています。中国人の爆買いと同じ理由で、カメラは日本でしか買いません。中国のカメラを見せろ、とおっしゃられても、日本のですから。D750とT10の写真だとこの欄にはふさわしくないのですが、そのうちT10とDfになってしまうので(旅行は軽いT10ですが)、、、
書込番号:19900222
10点

ニンジン23さん
そうなんゃ。
書込番号:19900236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なぜ外国か?話は簡単。日本ではもう僕に仕事がないからです。孫の顔を見ても5分も見ればもう十分で、ゴルフ三昧、庭いじりも想像してみただけでアキが来そうです。可能なら、カメラ持って、外国にいるのが最高、と思います。それなりに仕事もあるし、思わぬ出会いもあるし、もちろんボランティアだってたくさんあります。ただ言葉の壁を乗り越えるパワーが必要ですけど。カンボジア王国は周囲に比べて素晴らしいと思います。産業、文化、なにもかも遅れているので、できることがあります。義務教育を受けられない子供がたくさんいます。このことだけでもいろんな動機が生まれてきます。数枚ではなかなか伝えられませんが。
書込番号:19900243
10点

>nightbearさん
うわっ、こんな深夜に。さすがにナイトBEARさん!
書込番号:19900250
3点

>ニンジン23さん
ニコ:キヤノ 2 : 8 !
日本でもそんなもんでしょうね!
そう感じます。
白胴!、レンズの紅いライン!
いいんでしょうね。
だけど、オイラはニコングレー!
ニコンでいいです。
そして、お帰りなさい!
ニコンへ!
他社製のレンズではありますが、
また、貼ります!
書込番号:19901867 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニンジン23さん
はじめまして。
自由な時間がたくさん持ててうらやましいです。異国で暮らすバイタリティーに敬服します。
カンボジアといえば一ノ瀬泰造さんでしょうか。私は一回り以上離れてるので彼の活躍を知りませんが
カメラを始めてから澤田さんと一ノ瀬さんには特別な思いがあります。
いつかはアンコールワット!!絶対アンコールワット!!
いつか行けるかなぁ。
いろんな冒険話聞かせてください。すごく楽しみです。
書込番号:19902110
6点

>ニコングレーさん
プランナー、ディスタゴンF1.4開放値のオンパレード。しかも焦点は構図の手前ではなく、中間部分ばかりで異彩を放っていますね。時に艶っぽいほどの色のり。ニコンレンズとの比較ではご自身どんな印象をお持ちですか?プランナーには以前すこし興味がありました。紫陽花やバラ、たくさんの花を楽しませていただきました。
Dfではまだ花がないのですが、僕もちょっとだけ。花は熱帯の三角梅(サンジャオメイ)。タイに近い中国です。
(ごめんなさい、1時間近くトライしたのですが、電波の状況なのかアップに失敗しました。日を改めまして)
書込番号:19905184
3点

>GasGas-PROさん
日常の中で、見たままの印象を大切にされるかのような自然な撮影技術は本当に参考になります。可憐な花から清楚なバラの花までどれも美しい作品ですね。とくにご近所のバラの上品さ。熱帯の海南島にもバラ園がありますが、こちらのバラは手入れも手抜きで足元にも及びません。
Nikkor-135mmF2.8は、NikonF2時代に愛用していました。1971年暮れに、反戦女優ジェーン・フォンダが岩国の米軍基地での反戦ロック祭りに来た時に買いました。レンズを通して見た舞台上の彼女は、とてつもない美女に見え、魅了されたものです。当時はモノクロでばかり撮っていましたが、白と淡い紫の小さな花がこんなに可憐に写るのかと少々驚きました。
僕の花の撮影をアップしたいのですが、きょうは海南島の電波が悪く、後日に紹介させてください。
お体の調子が今一つとか。どうぞお大事になさってください。
書込番号:19905224
3点

>rarayukiさん
お二人のすごいサムライカメラマンの名前が出てきて、びっくりです。
ベトナム戦争、カンボジアの悲惨な内戦の時期の人ですよね。「戦場のカメラマン」という言葉が生まれたのは、この本物のお二人のせいだったと思います。ともに若くして壮烈な死。いまだに強烈なインパクトを与え続ける彼らの作品。rarayukiさん、あなたはなんという人でしょう?ジャーナリスト?
ベトナム・ハノイ。深夜、7,8人の若者が路上片隅で火を焚き酒を飲んでいる。中国ならひるむが、ここはベトナムだ。ハーイ、楽しそうだね!なんだお前?日本人さ。ここで一丁殺し文句を。日本は米軍に勝てなかったが、君たちは違ったね。これでたっぷりお酒にありつけ、一緒に話しながら明日の友達になる。三年前、一人で正月をハノイで過ごした時の話だ。
その時、ある一日通訳を雇った。ベトナム国家大学日本語科4年の女の子が来た。ホーチミンの旧居などを回り、村上春樹の映画を見た後、日本語科の主任教授はとても美人だというので、一緒に大学に行ったら主任教授は研究室にいた。名刺交換した後、教授は言った、あなたうちの大学に来ない?いえ、今の大学と契約があるものですから。学長の名前と電話番号は?え、どうするんですか?あなたを解雇してもらうのよ。冗談好きな主任教授はまだ覚えているかしら、この話。通訳の女の子とは1年に2回ほどメール交換している。仕事中の写真も送ってくれた。女の子は日本企業進出を手助けするオフィスで働いている。ベトナムに行こうかな。でも共産党一党独裁よりも、カンボジア王国の方がもっとムードはいい。誰もかれも親日だ。目が合うと笑ってくれる。中国では、ありえない。
カンボジアの最近の写真を、きょうはWi−Fi電波が悪いので、すみませんそのうちに。おしゃべり、失礼しました。
書込番号:19905262
3点

>ニンジン23さん
よだれがでそうなお話をありがとうございます。遡ること20数年前、主人と結婚する頃、彼の部屋にあった
「ライカでgood-bye」を見つけて読み、えもいわれぬ気持ちになりました。それからというもの子供ができ
初一眼を買い写真を始めたのですが、いつも心に沢田教一がいました。巡回写真展にも何度か足を運びました。
そしてキャパに惹かれ、キャパの本も読み漁りました。
その後「地雷を踏んだらさようなら」で一ノ瀬さんを知り、映画を見てからは浅野忠信さんの大ファンになりました。
いつもカメラとセットでアンコールワットに恋しています。私にとってアンコールワットは一ノ瀬さん含めた恋人で
死ぬまでに行かなきゃいけないところと思っています。そしてシェムリアップの一ノ瀬さんのお墓詣りをします♪
いいですねぇ、もっといろんなお話聞かせてください。うれしいです!!
書込番号:19906784
3点



日曜日に北鎌倉へ行ってきました
鎌倉は紫陽花が丁度良い感じに咲いていました
レンズ7本持って2本使わず、、、
使用したレンズ
24-120f3.5-5.6D
AiAf50f1.8
AiAf85f1.4D
マイクロAi105f2.8
タムロン19-35f3.5-4.5
Dfで初めてRAWで撮ったんですが問題発生してVNX2で現像も編集もできず
急遽フォトショップエレメンツ14体験版を取り込んで現像しました
連投します
18点

>枯葉マーク初心者さん
Photoshop elementで何とかなったんですね(^^)/
2枚目ボケと色味が善いっす(^^♪
書込番号:19965122
1点




切り取り方と背景処理が・・・すばらしいっ\(^o^)/
書込番号:19965179
2点

Jennifer Chenさん
こんばんは(^_^)
ありがとうございます!
ダウンロードしてからすったもんだしてましたがw
Jennifer Chenさんのおかげで変換できました^o^
自分らしくない柔らかい写真ですが気に入ってます^_^
書込番号:19965197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

杜甫甫さん
こんばんは(^_^)
お褒めいただき嬉しいです
ありがとうございます^o^
書込番号:19965209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>枯葉マーク初心者さん
石仏をバックに
咲く、ブルーの紫陽花に1票!
推します!
書込番号:19965316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>枯葉マーク初心者さん
おはようございます。
癒やされました。
良い物を見せていただきありがとうございました。
書込番号:19965468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つうか、既に紫陽花スレが有るんだからそっちに投稿してあげたら盛り上がって喜ばれるのに、やはりあくまで自分メインでやりたいのかな?
書込番号:19965702
8点

紫陽花だけ載っけてるんじゃないんだからいいんじゃん(-.-)
写真載っけない奴は黙ってな(-。-)y-~
書込番号:19965752 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

この方、初心者とは名ばかりの、かなりの強者に付、要注意、ハハハ。(^_^)
おはようございます。
今日は出る気がしないな〜、そだ、町会費の集金があるわ。畜生。
書込番号:19965815
5点

枯葉マーク初心者さん おはようございます
石仏バック 素敵です!
すべてにセンスが溢れていますね。
こうゆう撮りに行ってみたいと思わせるようなスレは素敵です。
鎌倉
ひさしぶりに言ってみたくなりました。
フィルムとD200と3台持ちは ちょっときついな〜
枯葉マーク初心者さん 有り難うございました。
書込番号:19965927
2点

>枯葉マーク初心者さん
いくら、図々しい
ニコングレーと言えども
貼れない!
次の作品を
みせてー!
書込番号:19965977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコングレーさん
こんにちは(^_^)
石仏にピント合わせたのも撮ったんですが立ち位置が悪かったので頭が切れてしまってたのでこちらを選びましたw
宜しければ貼っていただいて全然構わないので遠慮なくお願いします^_^
書込番号:19966411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

虎819さん
こんにちは(^_^)
良いものという程ではないと思ってますが自分なりに良く撮れたと思うモノを貼りました
緑は見ていて気持ちが良いですよね、コケだらけの石とかとても好きですw
書込番号:19966419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横道坊主さん
こんにちは(^_^)
確かに紫陽花だけの投稿なら紫陽花のスレに貼らせて頂くというのが良いと思います
今回のこのスレは買ったばかりのDfで電車に乗っての初遠征
「鎌倉に紫陽花を撮りに行った」ということで紫陽花以外も写真を貼りたかったのでスレを立てさせてもらいました^_^
それゆえに紫陽花以外の写真の方が多くなりましたがw
不快に思われた方々に申し訳ありませんがご容赦ください
書込番号:19966440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Jennifer Chenさん
優しいフォローをありがとう(^人^)
書込番号:19966446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



はじめまして。いつも書き込みを楽しく読ませて頂いています。GW期間中ですが、暇潰しのつもりで返信頂けると幸いです。
ちょうど1年前に...この道を通った夜。あ、違いましたね。
1年半前に、カメラのこと何も知らずに仕事で必要だったので、店員さんに言われるまま、Nikon D7100を購入しました。
そのときに...何か昔っぽいカメラが置いてあるなぐらいしか、Dfのことは思いませんでした。
会社の人達や、仕事でご一緒するカメラマンに色々と教えて頂きながら、コツコツと勉強中です。
とあるときに、「何でもマニュアルで撮れるようになりなさい」と《Ai Nikkor 35mm/1.4S》を先輩から頂きました。
AFでしか撮れなかった私は言われるがままに、マニュアルで撮るようになり、今ではほぼマニュアルだけで撮るようになりました。
よくある話、少し撮れるようになると、新しいカメラが欲しくなりますよね...そこで候補はDfなんです。
会社の人達や知人は...D810やD500を激しくオススメしてくれるのですが、正直ピンときません。最新鋭のカメラを使うほど、スキルも高くありませんので。今の自分の実力でそれらを手にすると間違った方向にいきそうな気もします。
ある程度、自分の意思をもとに撮れるのが、Dfのような気がしています。でも明確な理由がないまま購入すると、せっかく好きになったカメラに申し訳ないです。
何か肩を押して欲しいような質問で申し訳ないですが、Dfを手に日々写真に向き合ってる方は、どういう理由で購入されたのでしょうか。オススメのポイントはどこでしょうか?またカメラ歴1年半ほどの私に、オススメの機種があればお教えください。
被写体は風景や人物に食事と何でもありです。ちょっと浮ついている私に厳しめにご指導ください。自分のなかでは《Ai Nikkor 35mm/1.4S》をくれた先輩が悪い(笑)と思っております。
皆様、宜しくお願い致します。
書込番号:19846319 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

結論を先に言いますが、Dfはカメラとしてはちょっとアレです。気をつけないといけません。
個人的には好きなんですが、人にはよう勧められません。
Dfは、D4と同じエンジンを積んでいます。
Expeed 3と言います。
Expeed 3は緑被りすると言われてます。
D4sになってExpeed4になりました。
緑被りは改善されているようです。
その辺りの理由で、わたしはDfについては人に勧めません。
同じ理由でD4も勧めません。
では、なにがいいかというと、いまならペンタックスK-1を勧めます。
ペンタックスを贔屓しているわけではなく、名古屋のカメラマンHaseo さんの作品が、すげーなといつもFBで拝見しているのですが、それらの作品がペンタックスの645ZあるいはK-1で撮られたものであること。
Haseoさんが今年のCP+で講演されたビデオがYoutubeで見れますが、その中で撮影の過程が説明されています。
え?その環境で撮っているんですか?
と、驚くほど過酷な環境で撮影されたのものにもかかわらず、素晴らしい作品に仕上がっていること。
この2点において、
K-1だから撮れる写真というのがあるようです。
わたし自身、カメラ資産を売り払ってでも移ろうかと思案しています。
ただ、レンズがないんですよね。リコーさんは。
その一点で思いとどまっています。
カメラの値段自体、DfもK-1も変わらないし、ニコンと言ってもFX用のレンズを揃えないといけないことを考えると、マウント変えてもあまり変わらないような気がします。
ISO 20万
シャッター耐久性 30万回
防塵防滴
画素数 35000画像
5軸手振れ補正
K-1というより
一度、Haseoさんの作品をご覧になることをお勧めします。
書込番号:19846447 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

自分自身がDfに好印象ならば間違いないですよ
触った質感もしっかりしていますしカメラとしての機能もちゃんとしていますから
書込番号:19846468
19点

当時、高感度性能が最高に良かったセンサーだったことと、一番コンパクトなFXレフ機な点、スローライフな風景撮影が主だったので最初のフルサイズ機にDfを選びました。思えばニコン初購入のD90の購入理由も当時高感度が一番良かったからでした。
昔っぽいカメラなところは正直購入動機としては弱かった(あまり気にしなかった)と思います。やはりD4譲りの高感度センサー搭載が一番の動機でしょうか。Dfはほんとノントラブルで安心して使えるカメラです。
ただ、今から選ぶ場合はまた違った選択肢も増えたようにおもいます。
今だとD750なども価格もDfより安く性能バランスも良く、画質も良いカメラだと思います。
書込番号:19846518
4点

明確な理由など不要です!!!
なんかいいなぁ〜
かっこいいなぁ〜
欲しいなぁ〜
で十分だと思います(^o^ゞ
※ 私はDfユーザーではありません…m(_ _)m
書込番号:19846527 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

Dfの欠点を考えると、
・AF性能がかなり低い
・MFし難いファインダー
・D4(s)と同じで人物撮影には不向きな発色傾向
くらいでしょうか。
もしもMFレンズの使用がメインならα7sの方が断然よいです。
EVFで拡大してピントを合わせる方がMFでの操作性は上ですから。
Nikkorを使いたいならRayqual製のGタイプ対応アダプターがお勧めです。
どうしてもNikonでMFレンズをメインに使いたいなら現状ではD810かD5が妥当かと思います。
(次点で中古で状態の良いD3s)
理由はファインダーの見え方が比較的優れていてフォーカスエイドも正確だからです。
Dfのフォーカスエイドはアテになりませんので要注意です。
ペンタのK-1は付けるレンズが少な過ぎるのと他マウントのレンズが使えないので、
よほどペンタに対して思い入れが無い限りはやめておいた方がよろしいかと思います。
現状でMFしやすいフルサイズカメラはα7系かLeica SLくらいかと思います。
特にデジタルのレフ機はAFで扱う事をメインに設計されているので、
MFをメインで使いたいユーザ向けとは言い難い仕様であると思います。
D7100も良いカメラなので、ISO400以内ではDfよりも良い結果が得られる場合も有ります。
また、来年はニコンの周年記念なので何か新しいカメラが登場すると思います。
自分はEVFがメインのミラーレス機になると予想していますが、
今、Dfを購入するのはやめた方が賢明です。
あと1年は様子を見た方がよいかと思われます。
それと、ボディよりもレンズの拡充が先決ですね。
デジタルカメラに於いてはレンズは長期的な資産、ボディは短期的な資産ですので。
MFは趣味、AFで記録と使い分けるのがよろしいかと思います。
咄嗟のヒット率はAFの方が高いですから。
書込番号:19846566
12点

gohst_in_the_catさんの言う通りDfはマニュアル合わせがしやすいカメラというわけでもないのです。D600と同じファインダーで良くも悪くも普通のファインダーなので。
ただ、古いマニュアルレンズを装着したときにかっこよく似合うカメラではあります。
そこをどう考えるかでしょうね。
書込番号:19846620
7点

なぜとかなんとか…
物欲に理由なぞ御座いません( ̄^ ̄)
書込番号:19846624 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自分の意志を反映すること
操作をマニュアルで行うこと
これらは本質的に無関係です
そういう意味では
マニュアル操作がしやすい(そうに見える)カメラだから
自分の意志を反映しやすいというのは幻想です。
ただ撮影行為のモチベーションとして、操作スタイルに
こだわることは意味があるだろうと思いますし
それであれば自身が「自分の意志を反映しやすい」と思う
操作スタイルのカメラを選ぶのがベストだと思います
逆に言えば、人に聞く意味のない質問とも感じます。
答えは本人の中にしかありませんので、、、
書込番号:19846650
9点

>物欲に理由なぞ御座いません( ̄^ ̄)
そんなことないです。
Dfのガワに1600万画素の1/2.3インチセンサーが搭載されていたら、
(レデューサーみたいに内部でレンズの画角を調整する機能付で豆粒センサーという意味)
どんなに安くても誰も買わないと思います。
ある程度の要件を満たしているからこそ欲しくなるのだと思います。
スペックも購買意欲に対しては多少なりとも必要な要素ですから。
迷っているのは予算が無限に無いからだと思われます。
限られた予算内でどのような選択肢が有るのかを知るには、
他人の意見を参考にするというのは一定の効果が有るかと思います。
最終的な決断は自分自身で実物を試してみてから、が理想ですけど。
で、自分は今回は背中を押すよりも戒める立場をとります。
書込番号:19846696
4点

>なぜDfなのですか?
Dfの前はD800とD7100を使ってました。
ですが、高画素機のピントや手振れのシビアさに疲れてきました。
これらの高画素機に比べるとDfは低画素です。
ピントも高画素機程のシビアさは感じなくなりました。
Dfで風景や花を撮っていますが、高画素機を使っていた時から
比べると気持ち的にゆったりしている気がします。
まぁ・・なんとなくゆるーい一眼レフです。
ただ、スレ主様が飛び物や動き物も撮られるのであれば、あまり
お勧めできる機材ではありません。
私は飛び物、動きものも撮るので今だとD750が候補だと思います。
夜間のピント精度も高いようですし。
また他の方のレスにあるようにMFが格別追い込みやすいという
わけでもないと思います。
それでも・・私はDf、なんか気に入っています。
書込番号:19846703
17点

古いマニュアルレンズを装着したときにかっこよく似合う部分や操作性が他のニコン機と違い独特な点で、そういった部分で撮影意欲につながる、所有欲に繋がるなら購入も有です。確かにカチカチ操作は心地よい他のカメラにはない感触です。
ただ性能面で考えるなら今現在なら他も一考する余地があるということでしょうかね。
当時 D610 新Df D800 → Dfチョイス
今 新D750 Df 新D810 → ?
それでもDfを使ってみたい意思があれば思い切って購入するほうが後腐れは無いかもしれません。
書込番号:19846764
4点

もってないけど、一瞬、「いいな!」と思ったことはあります。理由は、カメラらしい操作系。長らく、こういう操作系の1眼レフを使ってきた者として、DFを見てほっとした記憶があります。
でも、実際のところ、今となっては、ボタンとコマンドダイヤル主体のデジイチの操作系に慣れてしまっていますし、そのほうが合理的であるとも思います。だから、Dfは一部のベテランが使うべきカメラであり、これ以上、流行りそうには思いません。
書込番号:19846784
4点

>レトロとデジタルさん
紫陽花。いい色出てますね!
>35歳会社員さん
もし、予算あるのなら(?)D5!
に逝っちゃってください。予算と重さ
以外は、裏切らないでしょう。
わたしも、Dfに会ってなければ、
D5に逝っちゃてたかも。
慣れると、厚さも気にならないし、
軽いし、旧一桁機のセンサーだけど、
気に入ってます。バッテリーも持ちますよ!
オンオフスイッチが、気に入らない
ことぐらい。
レンズにもはまっちゃってます。
いまじゃ、800や、D4使ってないです。
店頭で弄りまわして、ピーンと
来るなら、逝っちゃいましょう。
こないなら、買うことはないですもんね。
お仲間入り、お待ちしてます。
書込番号:19846803 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


35歳会社員さん
絞り、シャッタースピード、も?!
書込番号:19846967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はるくんパパ様
この度はご指導ありがとうございました。
CanonとNikonしか分からないド素人でPENTAXという選択はありませんでした。明日早速店舗に見に行って参ります。
Haseoさんの写真は吸い込まれそうな強さですね。いつかこんな写真を撮ってみたいです。
書込番号:19846994 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

餃子定食様
餃子食べたくなりました(笑)。
肩を押して頂き、ありがとうございます。ただ実店舗は在庫がない店舗が多く、店頭に並んでいない店舗もありますが、購入の際はもう一度じっくり触って購入しようと思います。
この度は、ありがとうございました。
書込番号:19846999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DENIKOPPA様
購入時の動機もお教え頂き、とても参考になりました。おっしゃる通り、現在ならD750ですよね。このスレで肩を押して貰えるかと思いましたが、今一度考え直してみます。この度は、ありがとうございました。
書込番号:19847006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆ME☆様
ホント言うと...☆ME☆様の意見が、あるべき姿です。ただ会社員たるもの、やはり先輩や同僚の意見に揺らぐ訳です。「は?」みたいな感じでしたから...でも意思は強く持てそうです。この度は、ありがとうございました。
書込番号:19847013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

gohst_in_the_cat様
この度は、ド素人な私にありがとうございます。近未来のことまでお教え頂き、とても参考になりました。実はド素人でもD3sなら許されるかな?という考えもあったんです。中古取扱店に行って来ます。またD7100を見直す機会を与えてくださり、大変感謝致します。レンズも買わずに2台目だ!なんておかしいですよね、安価なものになりますが検討してみます。
書込番号:19847030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット
一昨年春に50oキットでこのDf を手にした鉄道マニアです。フルサイズブームでフルサイズカメラが欲しくなり、この価格COMにて以前D600の欄にて皆さまにご意見頂戴しました。D600は買わずで我満していましたら、このDf が発売され手にしました。が、フルサイズとDX の違いもきちんと理解せずに使用していました。が、最近では旅には一眼レフは重荷に感ずるようになり、先日CANONのコンデジmarkUが軽量で利便性良しと手にしてしまい、このDf を最近持て余しているような私です。夜行列車はほぼ全滅してしまい国鉄型車両も絶滅寸前で、撮影ネタも今後はあまり無いようで、以前の撮り鉄派から乗り鉄派に変わった昨今、このDf を値が付く間に売却をと考え出しました。皆さまのように高度な撮影技術を追ったりするタイプではありません。
きちんと写っていればまず満足っていう自身です。
またこのDfを使用されている鉄道マニアの方も見かけませんし!いざ一眼レフという場合、D300を持っていますので…。皆さまご意見お願い致します。
書込番号:19975710 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

急行みまさか3号さん、こんばんは
質問があいまいですね。
何を聞きたいのですか?、
書込番号:19975765
18点

売った方が良いかどうかって事ですか?
単純な話、機材マニアなら話は別ですが、使わないのなら持っていても仕方ないでしょう。
売ると決めたなら、お早めに!
Df 後継機の噂があったと思いますよ。
書込番号:19975824 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

カメラのことよりも作文の勉強してくださいね(^_−)−☆
文章が酷すぎます。
書込番号:19975830
19点

>急行みまさか3号さん
売却で良いと思いますよ。
高値のうちに処分されたらいかがでしょうか。
書込番号:19975864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご自身の書き込みを、冷静に読み直してください。
その上で、要点をまとめてみましょう。
そして、改行を入れるとより読みやすくなりますよ。
書込番号:19975923 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

急行みまさか3号さん
Dfを売ったお金で国語の参考書やドリルを買って、たくさん勉強しましょう。
書込番号:19975929
11点

そんなに文句ゆわれるほどの文章じゃないとおもうけど、スマホだし。 (ヘ。ヘ)
文句ゆってる方わ、読解力がないのかもね。
Dfに冷めちゃってるみたいだから、早いとこ売っちゃったほーがいいかもね。 v(^^)v
書込番号:19975953
41点

>guu_cyoki_paaさん
早速のご意見ありがとうございます。
やはりDf に対して自身は熱が冷めていますね〜。
書込番号:19975962 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sweet-dさん
売却に迷って、このスレに書かせて頂きました。
ご意見ありがとうございます。
機材マニアでは無いので、売却方向にて考えます。
書込番号:19975969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>虎819さん
早速のご意見ありがとうございます。
書込番号:19975970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カロリフジンさん
>RGZ-95さん
>yamadoriさん
>parity7さん
表現下手くそで申し訳ございませんでした。
ご了承くださいませ。
書込番号:19975978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

df+MF単焦点は乗り鉄にも向いている気もしますけども(^^ゞ
書込番号:19976018
5点

>急行みまさか3号さん
おそらく、、、スレヌシさんとDfとの相性が悪いのでしょうね。
道具の良い悪いではなく、相性ですね。
道具とは、自分のパートナーとして惚れて使えるか、、、、
道具が自分に惚れてくれるか、、、、、
と言う関係にならないと望んでいる結果を創造するのは困難であると感じます。
これは、レンズでも、包丁でも、ノコギリでも、オートバイの競技車両でも、同じように感じています。
理屈ではなく、直観として気に入らない道具は相性が良くないのだと思います。
ニコンの創立記念モデルとして、Fのようなモデルがりークされていましたから、
おそらくそれが、Dfの発展形のモデルで、記念モデルを兼ねるのではないかと感じます。
相性の悪い道具を持っているのは苦痛です。
早々に処分されて、相性の良い道具と価値ある時間を過ごしてださい。
書込番号:19976095
14点

>急行みまさか3号さん
使わないカメラは売ってしまっていいと思いますよ。
比較的高く売れるうちに売ってしまいましょう。
軽くて小さくて持ち運びやすいカメラが、結局 便利ですよねー。
書込番号:19976097
6点

私に譲るのが得策です。
シルバーモデルを使用しているので、ブラックなら喜んで頂戴致します(^_^)v
書込番号:19976098 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

要らないなら売ってしまって良いのでは無いでしょうか?
書込番号:19976253
8点

単写でMFでMEでMWBでM調光な人は既に絶滅危惧種です。
もうしばらくすると、蒸気機関車のように人気がでるかも。
石炭を投入するのも人力であるべきっていう人がいるかなあ。(笑)
書込番号:19976282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際に使ってみてそう感じたのですから、
皆さんのアドバイスにあるように
売却されると良いかと思います(^_−)−☆
書込番号:19976336 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>GasGas-PROさん
アドバイスありがとうございます。
Df の見た目を気に入り、単焦点だけでは不十分と昨年24~120のズームも買い増して使ってました。
しかし元々持っていたD300より自身が満足行く写真が撮れていないような気がして、旅への持参も億劫になり、CANONのコンデジ取得へと至りました。
高いフルサイズの授業料でしたが、売却方向にて考えます。
書込番号:19976351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

要は「撮り鉄」を辞めて「乗り鉄」に換わったということでしょ。
いいことだと思います。地方ローカル線の乗員増に貢献してください♪
書込番号:19976362
13点



あまりにも見事なのでアップしました。
16日八千代にある京成バラ園に行って来ました。
庭園は超満開で、バラで地面が見えない位でした。
京成バラ園は、世界バラ会連合「優秀庭園賞」受賞を取っているだけあって見ごたえありました。
そう言えばDfで撮っている人が居ましたねー。
18点

>shuu2さん
京成バラ園か、
谷津バラ園に行きたい!
と思っておりましたが、
拝見すると、いいところ見たいですね!
鳩山会館での 薔薇をはります。
書込番号:19883500 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコングレーさん こんばんは
谷津バラ園もいい所ですよ。(規模は小さいですが)
今までは谷津バラ園か、旧古河庭園等に行ってましたが、バラの多さがまるで違います。
京成バラ園は面積30,000u、1,600種、10,000株のバラを植栽してます。
ブログにも書いてますがこのバラ園に行ったら、他のバラ園では物足りなくなってしまうと思います。
今日は雨でしたが、まだ2,3日は大丈夫かと思いますので是非尋ねて見て下さい。
感動しますよ。
書込番号:19883637
9点

>shuu2さん
こんばんは(*^-^*)
世界の京成バラ園ですね。
本当にバラに埋め尽くされそうな、立派でオシャレなバラ園。
バラの花びらも とっても美しいです(#^^#)うっとり
>ニコングレーさん
紫のバラ、きれいですよね(^^♪
好きなバラです。
私も14日にしまなみ海道の大島、よしうみバラ公園へDfと行って来ました。
書込番号:19883894
11点

>かおりりんごさん こんばんは
4枚目の構図好きです。
恋人達の誓いが見えるようです。
園内はバラの香りでうっとりします。
これだけのバラがいっせいに咲き誇るさまは圧巻ですね。
普通園内の何箇所しかポイントがありませんが、このバラ園は全部ポイントだらけでめまいがしそうです。
ほんの一瞬しか楽しめませんが、一瞬だからいとおしく感じます。
書込番号:19884014
7点

>shuu2さん
正に、「 旬 」の花ばなに出逢えるなは、
10日間ぐらい。「 瞬 」となると……
本当に限られてますね!
「 一期一会 」
だから、好きなカメラにお気に入りの
レンズを着けて!
薔薇は、鳩山会館。
夕焼けとベランダ紫陽花は
機種違いです。
書込番号:19884553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shuu2さん
こんにちは(*^_^*)
黄色いバラも大好きです。
特にアンティーク風なバラが(勝手に自分がそう思っているだけですが(>_<))
大好きなんです。
写真を撮る時、黄色いバラ、白いバラ、オレンジのバラは、とても難しいです。
”どういう風にカメラを設定したら このバラ達を素敵に撮ってあげられるのだろう〜”と、その場で頭をかかえたくらいです(>_<)
沢山の課題が・・・山積みです。
shuu2さんの撮られるバラの写真は、どれも素敵な色で、容姿も美しいですね♪
もう少し、バラを眺めていられます。
書込番号:19885803
5点

>shuu2さん
>かおりりんごさん
薔薇とは、無関係で……!
薔薇のような?夕日を!
(どこが!?!)
(毎日Dfにタッチしてます。
円満な、夫婦関係の秘訣では!)
失礼いたしました。
C Z MP 100/2 + Df
書込番号:19886084 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かおりりんごさん こんばんは
赤いバラは色がにじんでしまうので、撮るのが難しいですね。
かおりりんごさんの絵は、何かほんわかとした香りがしますね。
>ニコングレーさん こんばんは
何時もお付き合いありがとうございます。
花はいろんな所で咲いています。
せっかく咲いてはいないのですが、見に行ってあげないと、と思うと心がおどります。
Dfに毎日タッチはしていませんが、この頃はフイルムカメラ(特にレンジファインダー)にタッチしてます。
書込番号:19886160
4点

>shuu2さん
おはようございます。
朝撮りの紫陽花です!
Carl Zeiss Macro planar 100/2
せっかくのマクロなんで……。
書込番号:19887236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>shuu2さん
夕撮り紫陽花。
800Eより、Df!
扱い易いですね!
書込番号:19888837 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん こんばんは
紫陽花、これからの季節ですね。
鎌倉、白山神社、服部農園、多摩川等紫陽花では訪れてます。
6月に入ったら何処かに訪れてみょうと思ってます。
場所によって使い分けてますが、この頃D800よりDfを持ち出すことが多いかもしれません。
D800には28mm-300mm、Df24mm-85mm、60mmマクロと使い分けてます。
でもこの二台を同時に持ち出すときは殆んどなくなりました。(重過ぎます)
書込番号:19888949
5点

>shuu2さん
こんばんは(*^-^*)
すごい薔薇のボリュウムですね!
ベルサイユのバラがあるなんて〜わぁ(*'▽')
今日は、福山市園芸センターへ行ってまいりました。
小さなバラ園です。なので、Dfにキットレンズを付けて、それからX-T1を持っていきました。
結局、Dfだけで撮影になりました。
やはり、マクロレンズは必要だなぁ〜と、思いました。50ミリだと寄れないですね(>_<)
>ニコングレーさん
アジサイ沢山増えたんですね(*^^*)
いいですね〜私も一鉢買いに行こうかなぁ〜。
書込番号:19889317
5点

>かおりりんごさん こんばんは
バラ 撮りに行ったのですね。
1枚目の写真、柔らかい感じで良いですね。(女性的なセンスが伺われます)
X-T1もって行ったのに使わなかったのですか?
可哀想、バラを見せてあげればよかったのに。(バックの中でしょんぼりしてたかも知れませんよ)
60mmマクロ持ってますが、殆んど使いません。(初めは使ってましたが)
寄って綺麗に撮れますが、そうすると花図鑑が増えるような気がして。
私は風景が好きなので、花でも何処で撮ったかが分かるような撮り方が多いです。
書込番号:19889420
4点

>かおりりんごさん
マクロ!
一本いいかもです。
60ぐらい。
60ミリで、また、ある程度よれますし!
それと、
かおりりんご流
設定を教えてください!
WB?
グリーン、ブルーに振ってますか?
B4、G3ぐらいですか?
とりあえず、朝撮り!
AF MICRO-NIKKOR 60/2.8
書込番号:19889799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>shuu2さん
>ニコングレーさん
Dfで楽しく撮影されてる皆様、こんにちは(*^-^*)
shuu2さん
突然の質問です。お許しください(>_<)
shuu2さんの撮る風景の空がとても青くきれいな空をお撮りになりますが、PLフィルターは、使われてますか?
欲しいなぁ〜と、前から思っているのですが・・・。
ニコングレーさん
WBは、最近は晴れを使っています。
色は、数字を見てないので、水色〜きみどりのてっぺんまで(まんべんなく)を 適当に変えて撮っています。
他の色もためしながらしてますが、水色〜きみどりが使いやすいです。
なかなか、思うようにはいきませんです(>_<)
書込番号:19890564
6点

>shuu2さん はじめまして。よかったらお仲間に入れてください。
みなさま、大変ご無沙汰しています。
いつも見ているのですが、なかなか撮影に行けず・・でした。
今日は久々に遠出をして花公園に行ってきました。
いいお天気に綺麗なお花畑・・・本当に心洗われた時間でした。
満開のポピーが可愛らしくて。バラはもうだいぶ終わってたので、違うのを投稿させてくださいませ。
書込番号:19890850
6点


>shuu2さん
>rarayukiさん
>ニコングレーさん
こんばんは(●^o^●)
rarayukiさん、お元気そうでよかったです(^-^)
パッチワークのような かわいいお花畑の丘、行ってみた〜い。現実にあるんですね♪
ポピー、素敵なボケです(#^.^#)さすがです。
やっぱり、rarayukiさんのお写真は最高に素敵ですね♪
ニコングレーさん、どんまい(笑)
ニコングレーさん流の撮り方 いいのになぁ〜。
書込番号:19891213 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ニコングレーさん
明日、ニコングレーさんの作品を 楽しみにしています。
気をつけて行ってらっしゃいませ(^_^)v
書込番号:19892028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





