Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥212,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ434

返信62

お気に入りに追加

標準

Df で紫陽花を撮る

2015/06/15 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種

こんばんは

梅雨の合間を縫って、Dfで紫陽花を撮ってみました。

レンズは70-200mm/f4G ED VR です。

このシーズン紫陽花キレイですね。Dfユーザの方、紫陽花写真貼っていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:18874531

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/15 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2470−1

2470−2

2470−3

2470−3

レトロとデジタルさん。
タイミング抜群の投稿です!
ちょうど、今週、近くの頼光寺へ行ってまいりました!
DF+2470です。
お目汚しにどうぞ。

書込番号:18874651

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/15 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

自宅の鉢植えの紫陽花を撮りました。

レンズはカールツァイスのMakro Planar T* 2/50 ZF.2です。

紫陽花はいろいろな形や色があって綺麗ですよね。
先月に撮ったのですが、2枚目の白い紫陽花は今はピンクの花になっています。

書込番号:18874773

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/15 21:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レトロとデジタルさん、こんばんは。

昨日紫陽花を撮ったので、拙い写真ですが貼らせて頂きました(^^;
また、昨日額紫陽花を花壇に植えました。
これから楽しみです(^^)

3枚ともDf+Micro60of2.8Gで撮ったものです。

書込番号:18875118

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:348件

2015/06/16 04:02(1年以上前)

当機種

レトロとデジタルさま おはようございます。

先日撮りました紫陽花です。アップさせて頂きます。

レンズはAiED200mmF2S(IF)です。


書込番号:18875968

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/06/16 07:17(1年以上前)

当機種
当機種

すれ主さま   おはようございます
みなさん、いろいろなアジサイを撮っておられますね。
アジサイは花の着け方、形状、が実に種類が多いです。
庭に咲いている花の形状がお椀のようなカタチです。
光の当たり方によっては、陶芸の磁器のように見える時もあります。
レンズは、フォクとレンダーアポランター90mmF3.5SLです。

書込番号:18876144

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/16 09:47(1年以上前)

左のアジサイがフォクで撮られたものですか?  (。_゜) ?

書込番号:18876471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/06/16 09:58(1年以上前)

当機種

ごめんなさいね
変換の誤りでした。
フォクトレンダーアポランタと変換しているのですが、時々フォクとレンダーに分割されてしまうのですよ。
まぁ誰でも知っているレンズですから意味は通じていると思いますが、、、、。

また1枚アップします。
フォクトレンダーアポランタ-180mm で撮っております。

書込番号:18876498

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:170件

2015/06/16 15:48(1年以上前)

鎌倉の成就院……、

参道と、紫陽花のリニューアルで

再来年まで、お預けだそうです。


とんだ、情報を。

失礼。




書込番号:18877203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2015/06/16 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん

こんばんは

投稿いただいた方、ナイスポチいただいた方、閲覧いただいた方
ありがとうございます。

以下返レスです。

-----------------------------

>なおいく7019さん

早速の投稿ありがとうございます。
丁度満開時期でしょうか。背景の中に引き立つ紫陽花がキレイですね。

>ジャイアントマックスさん

投稿ありがとうございます。
マクロプラナーですか。良いレンズをお持ちですね。

>先月に撮ったのですが、2枚目の白い紫陽花は今はピンクの花になっています。

色が変わるのも紫陽花撮影の楽しさですね。

>ヒロアヤパパさん

投稿ありがとうございます。

定番マイクロ60mm/f2.8G。発色もいいですね。
3枚目はガクアジサイでしょうか。

>まる・えつ 2さん

投稿ありがとうございます。
Dfならではのオールドレンズの撮影、楽しんでられますね。
ボケもキレイですね。

>GasGas PROさん

投稿ありがとうございます。解像感溢れるお写真ですね。

>アジサイは花の着け方、形状、が実に種類が多いです。

おっしゃる通りですね。こちらでも様々な紫陽花が楽しめます。

>ありが〜とさん

ツッコミありがとうございます。
私もよく変換間違いするのでその際はかるーく突っ込んでください。

>真田 信繁幸村さん

情報提供ありがとうございます。

再来年になると、新しい紫陽花写真が撮れますね。

---------------------------

今回もレンズはAF-S Nikkor 70-200mm/f4G ED VR です。

書込番号:18877543

ナイスクチコミ!9


denden123さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/16 18:22(1年以上前)

当機種

自分で育ててます。

スレ主様、こんにちは。

アジサイには雨が似合う!ということで、雨の中撮影しましたが、
雲が厚くて暗く、あまり宜しく無かったです。
その後、雨が止んで雲も薄くなったので撮影再開しました。

一枚貼りますね。

書込番号:18877558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/16 19:04(1年以上前)

6月13日(土)、鎌倉の極楽寺坂切り通し界隈をブラブラしてきました。成就寺の紫陽花の件は知らなくて、期待していたので残念でした。

高徳院の大仏前では、コシナのフォクトレンダーカラースコパー20/3.5を付けたDfで、小さい三脚を使って記念写真を撮ろうとしていた若いカップルがいたので、邪魔だと思いながらも思わず声をかけてしまい、Dfのレリーズを押させてもらいました。

彼女の方もキヤノンのデジタル一眼レフを肩から提げており、とても微笑ましいカップルに見えました。

当日、私はフィルムカメラでしたが、思わぬ出会いができて私自身は良い旅の思い出になりました。

私もDfには、ほとんどMFレンズを付けています。マクロプラナー50/2が、結構多いです。

書込番号:18877675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/06/16 20:50(1年以上前)

当機種
当機種

NIKKOR-P Auto 105mm F2.5

50年以上も前に購入して使い続けているレンズです。
MFレンズは壊れにくいですね。

書込番号:18878031

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/16 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

古くてもマイクロニッコールはキレますね。

甘い描写も味かなぁ(笑)

スレ主さん、皆さんこんばんは(^-^)
スレ主さんの最新レンズでの紫陽花、キレもボケも見事ですね。

僕は普段花はあまり撮らないのですが、皆さんに触発されて今更ながら
Dfでは初の紫陽花を撮ってみました(^^ゞ
場所は横浜の山手です。

レンズは左から「Ai Micro-Nikkor 55mm f/3.5」「Nikkor-S Auto 50mm F1.4」「SP AF 28-75mm F/2.8」です。

書込番号:18878520

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件

2015/06/17 07:09(1年以上前)

皆さんのお写真を拝見してると、

さして腕もないのに

ウズウズします。

そして、

あのレンズが欲しい!

とか、病気が発病しそうです!

できれば、プラナーとか、ノクト

とかの投稿はお控えを!!

(土曜日あたり、「孫と紫陽花」(仮)
の作品集の撮影でもいきますかなぁ。
アクマデモ、孫の都合次第ではありますが……)

書込番号:18879281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/17 10:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

真田 信繁幸村さん

>あのレンズが欲しい!とか、病気が発病しそうです!

 できれば、プラナーとか、ノクトとかの投稿はお控えを!!

リクエストのお応えして・・・ノクトです。
札幌ではまだ紫陽花が咲いていませんので代わりの花で。

Dfと810の比較画像と言う事でご笑覧下さいマセマセ。。。(*^_^*)

発病後には有効な≪ワクチン≫の購入をお勧めいたします。

書込番号:18879689

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/06/17 10:35(1年以上前)

当機種

>真田 信繁幸村さん
こんにちは、、、、。

人生、長いようでいて短いです。
ふと気が付けば80才です。欲しいレンズはどんどん買いましょう。
自分で稼いだお金なら、、、、イイじゃあありませんか。

さて、マクロプラナー100mm,,,,,,でのアジサイです。

書込番号:18879721

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:170件

2015/06/17 15:04(1年以上前)

こうなったら、

アポゾナー、ディスタゴン、

オータス、えーっと

プラナーの85周年のやつ

とか、なんでもござれ!

RTSVは、昔つかっておりましたよ!

今はなき、京セラコンタックス!!


ノクトも、玉が少ないし、高い!!




血圧があがるんで……


早々。



書込番号:18880398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/17 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レトロとデジタルさん、皆さんこんにちは。

初めまして、私にも少し参加させて下さい。
このスレッドはタイムリーであると同時に、ややゆるい感じがしてホッとできそうな雰囲気に誘われのこのこと出て参りました。
スレ主さんのHN、Df、紫陽花、何ともベストマッチのような気が致します。
皆様の多彩な表現を拝見致しますと本当にこのカメラを楽しんでおられるんだなぁと感じ入っております。

今朝ほどこのスレッドを拝見し気がついたらカメラを持って表に出ていました。
事務所の近くにある梅畑の中のたった一株の紫陽花です。
何の工夫も無い拙い写真ですが私も貼らせて頂きます。

1枚目:Ai Nikkor 135mm F2.8
2枚目:   同上
3枚目:Ai Nikkor 50mm F1.2
4枚目:   同上
どうにもピントが甘いですね。

それでは失礼致します。
どうもありがとうございました。



書込番号:18880727

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2015/06/17 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは。

今月初旬、平安神宮の神苑を訪れたとき、
紫陽花はまだ咲き始めでしたが、
花菖蒲が見頃をむかえていました。

全て jpeg 撮って出しです。

書込番号:18880785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件

2015/06/17 18:33(1年以上前)


人間至るところ青山あり

ニコジイ、アラユル処に、沼があり!

沼に嵌まって、達者でなぁ!

首まで
はまって
さぁ大変!

真田文芸大全集より抜粋。

ソウソウ。

書込番号:18880894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:1618件

久々にスレ立てします。

Dfはファッションとしてオシャレして(カスタマイズやアクセサリー付けて)首から下げて持ち歩くイメージをメディアは宣伝していますが、僕は2台のD600を売却した後、Dfメイン・D4サブという取り合わせで運用しています。
(D800系は非常勤)

で、そのように機材として本格使いする場合なの話かもしれないのですが、ファインダーアイピースが知らぬうちに緩むことがあります。

Dfのファインダーアイピース(DK-17)取り付け部にはロックがかからないのです。
他機種ではアイピースシャッターを閉じた状態でないと、ファインダーアイピースは外れない構造で、必然的にロックがかかっています。

Dfを使いながら何度かこの部分の緩みを発見し、しかしマグニファイングアイピースDK-17Mも併用するので、あまりきつくねじ込んで取れなくなるので適度に締めこんで使っていました。

硬く締めこむと力いっぱい外すときに、ラバーが切れやすい。。。

が、、、ついに一週間の地方撮影行の最中に紛失してしまいました。
無いとチリが混入するので、どうせならということで電話で各所のアンチフォグのDK-17aの方の在庫を探して、二日後に鹿児島中央のビックカメラに飛び込んで入手しました。

丸型ねじ込みタイプゆえの苦悩。

ということで、皆様もたまにはアイピースの緩みを確認してみてください。

書込番号:17641900

ナイスクチコミ!8


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/06/19 06:04(1年以上前)

F5では首から下げてよくなくしました。
(2〜3個、そのうちの一つはアンチフォグ)
外さない前提でタミヤ模型のネジゆるみ止め剤を塗布したこともあります。

Dfでは今のところ長時間首から下げていることが少ないためか、そのような事例はないですね。

書込番号:17642116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディの満足度4

2014/06/19 06:06(1年以上前)

おはようございます

私もDf買って1ヶ月もしないうちに
アイピース無くしました(ToT)

再発防止策として接眼目当て:DKー19使ってます
普段はぺっしゃんこにしてるんで
緩み防止になって
オススメですよ

書込番号:17642119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/06/19 07:11(1年以上前)

メモ・メモ・・・

書込番号:17642217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df ボディの満足度5

2014/06/19 12:44(1年以上前)

今のところゆるんでいない...。

書込番号:17642943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/20 00:34(1年以上前)

アタシのDFも...若干緩いわね。

落としたり無くしたりしないように要注意。
貴重な情報に感謝だわ♪

スレ主さまありがとう♪

書込番号:17645268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nikonF3さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/20 10:24(1年以上前)

私もたすき掛けで歩いていますので
ファインダーアイピースの緩むの注意していましたが、最近カメラ構えたら
紛失に気づき 来た道戻ってアイピース見つける事出来ました。

お勧めのDKー19は銀塩時代はフイルム交換の時裏蓋が引っかかって邪魔で外していましたが
再発防止策で使って見ようと思います。

書込番号:17646073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2014/06/20 12:30(1年以上前)

カメヲタ さん
メーカーに電話!

書込番号:17646342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件

2014/06/21 18:20(1年以上前)

レスいただいた皆様、ありがとうございました。


>歌って踊れるしょうゆ顔さん
>nikonF3さん

やはり無くされましたか。。。
私は、最近、自分自身の老化もあり注意力が散漫なのかと自己嫌悪に陥りました。
若い頃なら、すぐ気が付いているかなと。

構造が欠陥に近い?NEX-7のアイピースは、2個目を亡くしたところで下部にパーマセルを貼って以後亡くさなくなりましたが、Dfあの部分だけはテープも貼れず。。。



>歌って踊れるしょうゆ顔さん

DK-19はよい手ですね。
デジタル機では遠ざかっていましたが、逆に銀塩機っぽくて新鮮かもしれませんね。



>浜松屋飲兵衛さん

クレームではないのでメーカーには電話しません。

ただし、ISOオートのプル側への対応(できればON-OFF設定)など要望を挙げている事項はいくつかあります。

書込番号:17650772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 Df ボディの満足度5

2014/06/23 10:22(1年以上前)

私も半年前、買って2週間経たないうちに、いつなくしたかも気がつきませんでした(´・ω・`)

書込番号:17657432

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/09/09 12:22(1年以上前)

アイピース、ついに落としました。

緩んでいた気配もなかったんですが・・・

書込番号:17917206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件

2014/09/10 06:05(1年以上前)

無くされた方、ご愁傷様でした。

どうもこの部分はねじ山が浅く、緩んでいないつもりでも、少し緩むと割と簡単に脱落することがわかりました。

ということで、マグニの併用はあきらめ、ネジ緩み止材を塗布するかどうか検討中です。

書込番号:17919814

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/06/11 22:18(1年以上前)

アイピース、またしても落とした〜と思ったら、たすき掛けしていたカバンの裏ポケットに入っていました。

なんの前触れもないのでDfでは要注意。

書込番号:18861980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

もうすぐ届きます。

2015/06/02 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 m-44さん
クチコミ投稿数:1件

買いました。
ニコン神社の氏子としては仕方のないことです。

書込番号:18832398

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2015/06/02 15:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。エンジョイ・DF!

書込番号:18832749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/06/02 15:48(1年以上前)

ありがとうございます。 de 氏子総代

書込番号:18832774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/06/02 16:02(1年以上前)

てっきり大日本帝国ニコン党の党員の方かと思ってました(^-^)

ニコン神社には、ぜひ秀作を御奉納くださいm(_ _)m


書込番号:18832811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/06/02 16:37(1年以上前)

Nikon とは、60年来のおつきあいですが、、、、残念だが私は氏子では無いです。
中道ですな、、、、。

しかし、Dfの購入を祝福しますよ。
相性が合う人にとっては、実にイイ道具です。
Nikkorレンズは長年の年月の間に不足なく揃っておりますが、
ちかごろのスナップレンズは、フォクとレンダーたち、プラナーたち、ディスタゴンたちの使用が多いです。

書込番号:18832882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/02 19:12(1年以上前)

御神輿みたく
担ぎ手は必要ですか…

書込番号:18833255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件

2015/06/02 21:58(1年以上前)


日光、結構、NIKKOR。

NIKKOR教団からも、

早速、アロマオイルで

祝福さしあげます。


Dfで、お幸せに!!



書込番号:18833904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/04 14:08(1年以上前)

ニコンですから、
二個んなどいかが?

書込番号:18838586

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/04 18:39(1年以上前)

入信有難うございますm(__)m
ニコンはDf、D700、D7100、D300、D40、D70S、P7100、S30、
フイルム機は S2、F、F-FTN、F2、F2-AS、F3hp、F4s、F5、F100、FA、FE、FM-2、EM、FG、NIKKOREX F、Nikomat FT、ELが稼働中です、
デジタル一桁が不在なので神主がご機嫌斜め?(・_・;?です・・・


書込番号:18839207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/04 18:51(1年以上前)

予備用
展示用
布教用

後3台必要ですね\(^_^)/

書込番号:18839241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ203

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon DfとCanon EOS 5D Mark Vとで悩んでいます

2015/05/22 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 Kemtyさん
クチコミ投稿数:4件

現在所有しているCanon EOS Kiss X7iからのステップアップとして、フルサイズ一眼の購入を検討しています。
候補は、Nikon DfとCanon EOS 5D Mark Vとです。
どちらかと言うと、Nikon Dfの方に気持ちが寄っているのですが。
下記使用条件等において、どちらが良いと思われるか、皆様のご助言をいただければ幸いです。

1. 使用条件
1-1)主に静止物を撮影(風景、花など)。たまにポートレート。速く動く被写体を撮ることは稀です。
1-2)空の深い青さや朝焼け・夕焼けを表現したい。星空や夜景撮影にも挑戦したい。
1-3)RAWで撮影し、PCで現像処理。この写真暗いなーと思って明るくすることが多いです。

2. Nikon Dfに魅力を感じる理由
2-1)見た目が自分の好みであるため。
2-2)PHOTOHITO等で写真を眺めていて惹かれる写真にNikonのカメラが多いため。
2-3)CanonよりもNikonの方が、暗い色に深みがある(…ように感じて自分の好みである)ため。
2-4)CanonよりもNikonの方が、AFの精度が高い(と噂を聞く)ため。
2-5)フルサイズ機の中では有効画素数が低めに収まっており、1画素あたりの受光量が多いと思うため。

3. Canon EOS 5D Mark Vに魅力を感じる理由
3-1)店頭で実機を触ってみて、Dfよりも操作しやすいと感じたため。Dfよりも5Dに感じる魅力の数が少ないですが、正直、操作性は自分の中でかなり大きな要素となっています。
3-2)使用頻度は少ないと思われるが、動画の撮影も可能なため。

このような感じです。
Df・5Dのここが良いよ!というところを教えていただきたいです。
Dfユーザーの方、5Dユーザーの方、あるいはNikon・Canonの双方について知見のある方、ご助言いただけると幸いです。

書込番号:18800084

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/05/22 19:17(1年以上前)

レンズは何を使う予定・
それが全く書かれていませんね。

ボディよりもレンズですよ。

書込番号:18800121

ナイスクチコミ!11


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/05/22 19:19(1年以上前)

 好みの見た目さえ妥協出来れば5D3の方が良いと思います。
 私はニコンしか操作出来ないのでニコンを使っていますが、操作しやすいカメラを使うのが一番です。
 DfはD4のと同じ素子かも知れませんが、AF等、性能的には価格までのものでもないと思います。

書込番号:18800125

ナイスクチコミ!12


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/05/22 19:27(1年以上前)

因みに、AFレンズでパシャパシャ撮るならわざわざDfを選ぶ理由は無いかと思いますよ。DfのAFシステムはD600の流用ですから価格相当とはとても思えません。
Dfはあくまでもオールドニッコールレンズの保有者へのプレゼントボディかと思います。

5D3の対抗機は、D800系若しくはD750かと思います。

書込番号:18800148

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディの満足度4

2015/05/22 19:30(1年以上前)

こんばんは

Dfユーザーです
AFはむちゃ遅ですが
高感度はD4sに次いで副番長です

でも画像処理エンジンがEXPEED3なので
EXPEED4に比べると・・・

軍艦部でそこそこの設定できるんで
いちいちモニター見なくても良いのはラクです

あと、軽いのもアドバンテージですかね
グリップは悪いですが左手でレンズ支えるんで気にならないかな

5DVってゆうよりCanonは使ったことないんでごめんなさいです

書込番号:18800153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2015/05/22 19:36(1年以上前)

5D3と競合するのは寧ろD810では?
レッタッチの耐性等もDfより上ですし、
使用条件を見る限りD810が一押しです。
(ただし、星の赤色は写り難いです)
5D3とDfで大きく違うのはAF性能ですかね。

Dfのダメな点は、AF性能の悪さとボディの耐久性(剛性)くらいです。
(カードスロットが1つなのも本格派ではないですが)
それ以外は概ね使いやすいカメラであると思います。
ただ、解像感は2000万画素以上のカメラと比較すると寂しいので、
風景等の広角メインならD750やD810の方が適切かと思います。
Dfは日常スナップやポートレート目的が合っているように感じます。

NikonのD810とDfとの関係ですが、
ISO400まではD810の方が描写に満足できる割合が高く、
それ以上の感度になってくると差はそれ程感じなくなる事が多い印象です。
低感度での使用が多いならD810、ISO800以上が多いならD4やDfでしょうか。

書込番号:18800171

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/22 19:37(1年以上前)

>3-1)店頭で実機を触ってみて、Dfよりも操作しやすいと感じたため。

この1点だけでCanon EOS 5D Mark Vにしてもいいと思います。
操作しやすいカメラが一番いいと思います。

書込番号:18800176

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/22 19:42(1年以上前)

キヤノンのEF-Sレンズは5DVには付かないんだよね、だからレンズ資産無しなので他社に目が移るのかな?

Dfは使用してますが勧めるなら5DVです、AFの範囲は狭いです(それでも昔話のフイルム機と比較すれば異次元?の世界ですが)
AFでポートレート、花も苦しいよ(使い方次第だけどね)・・・

操作方法が違う、X7iとは別な操作(認識しておられるので)、フイルム機を使用した方は普通なのですが、デジタル機からだと慣れるまでが大変かな?

書込番号:18800189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Kemtyさん
クチコミ投稿数:4件

2015/05/22 19:45(1年以上前)

kyonkiさん

ひとまずNikon Dfについてですが、下記レンズが欲しいと思っています。
シグマ製レンズです。やはりNIKKORの方が綺麗なのでしょうか…?
12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [ニコン用] http://kakaku.com/item/K0000280443/
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用) http://kakaku.com/item/K0000012298/

kyonkiさん、じじかめさん
確かにD750も良いですね!
Nikonの中ではDfに次いで興味があります。
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:18800195

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kemtyさん
クチコミ投稿数:4件

2015/05/22 20:12(1年以上前)

Canon EOS 5D Mark Vと競合する機種は、NikonだとD810またはD750とのご意見をいただきました。
D810とD750とを公式サイトで比較すると、画素数・低域側ISO感度・連写速度(・重量)くらいしか違いが分からないのですが、他に何か違いがあるのでしょうか?
同じセンサーサイズなら、画素数の少ないD750の方が1画素あたりの受光量が多いと思います。
D810よりもD750の方が、暗い中での撮影に強いのでしょうか?

Nikon D750とCanon EOS 5D Mark Vとで悩んできました。
優柔不断です…。

書込番号:18800252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/22 20:17(1年以上前)

機種不明

Dfですね(^-^)/

操作性はすぐに慣れますp(^-^)q

書込番号:18800263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2015/05/22 20:44(1年以上前)

単焦点ならDfは楽です。軽く小さ目なので。(ズームメインならキヤノンの24-70oは使ってみたいですね)
夜景撮影も結構楽だったりします、ISOや露出補正、シャッターモードが外部ダイヤルや外部スイッチで構成されているので、慣れればブラインドでも設定場所にあわせられます。カメラ見ずに左手「カチカチカチ」でISO100〜ISO200へ変更です。
シャッターボタンにケーブルレリーズがつけられるのも意外と便利です。Lプレートでの縦撮り時など、余計なパーツやプレートの位置を変更する必要が無いので。

でも一番感じるのは、高感度に強いので800や1000程度なら夜でも躊躇せず上げられるのと、
画素数が少ないのでブレに神経質になる必要が少ない=つまり撮影ストレスが少ない(画像の合格率が高い(笑))
と思っています。
シャドー部持ち上げは私もやりますが、フルサイズ機の14bitRAWは粘りがありますから十分ですね。

AF性能、シャッタースピード、などのスペック面での楽カメラではありませんが、
こういった、別に意味での楽(お気楽)カメラだと思っています。

ズームメインであればキヤノンの24-70が良さげなので5Dですね。
ただ撮影対象を考えるとD810も一考ですかね。

書込番号:18800344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/22 20:46(1年以上前)

Kemtyさん、こんばんは

>候補は、Nikon DfとCanon EOS 5D Mark Vとです。

ニコンD750はダメなんですかね?フルサイズで今一番バランスが良いと思います。

Dfは動画たまにの動画が撮れない、5D Mark Vはそろそろ次が出そうですよね。

私は初心者ですが、D750は操作が簡単だと思いますよ。

個人的にはイチオシです、迷うのも楽しいですから買うまでのシュミレーション楽しんでください。

書込番号:18800347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/05/22 20:47(1年以上前)

こういう比較サイトもありますよ。

http://digicame-info.com/2014/10/dxomarkd750.html
http://digicame-info.com/2012/04/dxomark.html

書込番号:18800355

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/05/22 20:48(1年以上前)

スレ主さん

センサーの高感度性能ということでDfを選ぶのなら有りですが、それはあくまでもRAWからしっかりと現像した場合です。
JPEGの撮って出しなら現在ではD750が一番良いです。おまけにD750のAFは-3EV対応ですから暗所撮影にも大きな武器となりますね。

あくまでも、Dfのデザインや操作ダイヤルに惹かれているのでしたら迷わずにDfです。
Dfを選ぶような方は、殆ど他の機種を所有した上での指名買いでしょう。ここで尋ねたり迷って選ぶ機種ではないと思います。

書込番号:18800357

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/05/22 20:54(1年以上前)

このスレって『答え合わせ』でしょ。
自分でソコまで分析しているなら答えは決まっていて、『Dfにしなさいヨ』って言ってもらって安心(納得)したいってことですよね?

そうでなければ、それなりの金額を出費しようって人が本気でカメラ選びを聞いたりしないよね…。


Dfがイイですよ。!!!
5D3は今年中か遅くても来年初めにはモデルチェンジですからね。(知らんけど…)

書込番号:18800379

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/22 20:57(1年以上前)

Kemtyさん こんばんは

Dfはどちらかと言うと 趣味性の高いカメラで 5D3はトータルバランスで優れたカメラと 方向性の違うカメラですので 選択難しいと思いますが 基本的な性能は両機種とも持っていますので

今 Dfに心が傾いているのでしたら Dfの方に行くのが自然だと思いますし 満足できる気がします。

でも一つだけ ニコンとキヤノンのレンズラインナップの中に使いたいレンズが有るのでしたら そのメーカーにした方が良いと思いますし 一度メーカー決めると 次は違うメーカーに行き難くなりますので レンズの事も十分考えてから決めると良いと思います。

書込番号:18800390

ナイスクチコミ!6


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2015/05/22 21:02(1年以上前)

ズームレンズメインならD750か5DmkVすかね。
高感度はやはりDfがなんだかんだで上でしょう。
後はどれだけの画素数が必要かどうかの見極めとか。

書込番号:18800407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2015/05/22 21:07(1年以上前)

>D810よりもD750の方が、暗い中での撮影に強いのでしょうか?

あまり変わらないです。
どちらもISO1600までがギリギリの常用で、
ISO3200以上は非常用感度というような扱いになりますので。
その点、DfならISO3200までならギリギリ常用になるかも、というところです。
そもそも、これらはそれぞれの低感度と比較しての話です。

暗い場所でのAF性能はD750に軍配が上がりますが、
カメラとしての作り込みは断然D810の方が気持ちよい部分が多いです。
ISO64まで減感無しで使えてSSも1/8000まで有りますし。
結果を求めるだけならD750は悪くないですが、
D700やD800等との系統よりも道具としての満足度は落ちるかと思われます。
(D3桁機の廉価版という位置付けなので)
この辺をどう考えるかでしょうね。

低感度だけの画質を考えると、
D7200やD5500の方がDfよりも解像感は有ります。
(レタッチの耐性の幅も大きいかもしれません)
Dfの良さは、軽快なFX機である事と、
古いレンズをマッタリ楽しむのにうってつけ、
というような趣味生の高いカメラなように思います。
AF性能の低さやグリップ形状の悪さを受け入れる素地が必要になります。
万能なカメラとは言い難いので、気軽に勧められるカメラではありません。
Nikonで実用性を考えるとD750かD810が無難かと思います。
(D4レベルだと敷居がまた一段上がってしまうので・・・)

ただ、Dfのユーザって他に実用機を所有している率が高い気がしますが、
そういうジャンルのカメラなんだと思います。

書込番号:18800418

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/22 21:22(1年以上前)

>D810よりもD750の方が、暗い中での撮影に強いのでしょうか?

D750の方が少し強いようです。

開発者インタビューで

D750のカタログには“D810をもしのぐ高感度画像が得られる”と謳っていますが、
常用最高感度はどちらもISO12800ですよね?

という質問に対し

社内的に独自の基準があって、その基準を満たしている感度を常用感度として設定しています。
その中でも、高感度は少し差があって、同じISO12800でもD810よりもノイズ感が少なくなっています。

と株式会社ニコン 映像事業部 開発統括部 第一開発部 第一開発課 副主幹 太田敦也氏 が答えています。

ただ、質問者は

D810は高感度でノイズは増えてくるけど、筋ムラのような嫌なノイズではないし、
ノイズに負けないほどの解像が得られるので、意外と高感度が使えるんですよね。
一方、D750はザラザラ感はD810よりも少なく、シャドウの色乗りも良いけど、
細部はやや甘くなってくるように思えました。

とも話しています。

書込番号:18800470

ナイスクチコミ!2


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ419

返信55

お気に入りに追加

標準

趣味のカメラって?

2015/05/24 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:94件

Dfを購入して1か月が経ち、ほぼ毎日連れ出しています。職場に行くときもカバンに入れて帰り道とかに街中スナップ等を量産しています。
元々惚れていたカメラでしたので購入前にはネガキャン的な書込みは一切参考にしませんでしたが、購入してからは他の人の評価が気になったりして色々過去の書込みを拝見させていただいています。
良い意見も悪い意見も沢山ありましたが、それだけ話題性の多いカメラだったんだなあと感じでいます。
よく「趣味のカメラだから〜」という批判的な(悪意?)書込みを見かけましたが、ん〜?と思ってます。ここにいる方の殆どが趣味で写真をされている方で、どんなカメラを持っていようとそれは全て趣味のカメラではないのでしょうかね?解像度が他より低くてAF/シャッター性能がD610と同等だから趣味のカメラなんですかね?よくわからないです。
そうゆう人はきっとすごいカメラを持っていて、なんでもカメラがやってくれてシャッター押せば良い写真が量産出来る
んでしょうかね〜。
一度作例を見せて頂きたいと思います。

このカメラはとても良いカメラだと思います。軽いし、写りだって素晴らしいです。何といっても持ち出したい衝動に駆られます。これは今までのカメラでは感じなかった感情です。
まあ確かに決して安いカメラではありませんが、それこそ「趣味」のカメラなので問題はないですねw

スペック厨には向かないカメラであることは間違いないでしょうね。

書込番号:18806335

ナイスクチコミ!13


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/05/24 19:13(1年以上前)

Dfのことを趣味のカメラと言っているのはここのくちこみニストではなく、Dfを開発したニコンの後藤氏と思いますよ。

後藤氏「日頃は「D4」なんかでガンガン撮ったり、「D800」でもの凄い画像を撮っている人たちが、お休みの時にぶらりと散歩をするときに使ってもらうような心持ち。山などを歩くときなどにオススメしたいと。」

こちらのHPの最後でご自身が語っています。
http://www.digitalcamera.jp/event/20131126_Nikon_Df_gotosan.htm

書込番号:18806386

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/24 19:22(1年以上前)

Df、カッコいいですよ。
グリップの無いところなんか最高です。

持ち歩きたくなるようなデザインはとても大切だと思います。

書込番号:18806415

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2015/05/24 19:44(1年以上前)

人それぞれ、求めるものは違いますから。
使用しているもので、満足できるのが一番良いかと思います。

スペックにこだわるのも、
画を求めるのも、
操作性を求めるのも、
ただ、カメラで撮ることが好きなのも、
み〜んな趣味であれば、
それに満足できればよいのではないかと思います。
趣味は自己満足の世界ですから…

書込番号:18806490

ナイスクチコミ!10


鷹介さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2015/05/24 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

Dfを趣味で使っています。笑
D4譲りのセンサーで素直に写り良いと思います。

撮る機会が薄い場所等、確実性を求めるならD4S。
D810は三脚や時間をかけてじっくり腰を据えられる環境で使うと使い分けてます。

Dfは楽しく良いカメラだと思います。

書込番号:18806501

ナイスクチコミ!21


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/05/24 20:10(1年以上前)

>解像度が他より低くてAF/シャッター性能がD610と同等だから趣味のカメラなんですかね?

>そうゆう人はきっとすごいカメラを持っていて、なんでもカメラがやってくれてシャッター押せば


・・・・って、なんか被害者妄想してませんかぁ(笑)
趣味のカメラの意味を、悪い方にとって読まれているだけだと思いますが・・・^^;

文字は書き方を間違うと、読み側も受けとり方が気分によって違います。

例えば、
あなたが一桁機をお持ちの方に対して凄い写真を出してみろと嫌味を言ってるようにも取れてますよ^^


>スペック厨には向かないカメラであることは間違いないでしょうね。

・・・・それこそ嫌味だと思いますよ(笑)
Dfばりの高感度はとても素晴らしい高スペックだと思いますよ

いいカメラ、お持ちだと思いますが^^

書込番号:18806550

ナイスクチコミ!27


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/24 20:14(1年以上前)

こんばんわ。

自分の持ってるカメラに自信を持ちましょう!

私は腕には自信がありませんが、持ってるカメラには自信があります(笑)

書込番号:18806560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2015/05/24 20:19(1年以上前)

>購入してからは他の人の評価が気になったりして色々過去の書込みを拝見させていただいています。

この機種の生い立ちとか、ニコンのサイトへのリンクとか
もあったのでは(;^ω^)

よく読めば、趣味のカメラと言われる所以も分かるかと思いますよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:18806569

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:170件

2015/05/24 20:46(1年以上前)


趣味のカメラ

仕事を離れて、

自分の撮りたい物を

自分の撮りたいように

撮れるカメラ!!

凄いことですよね!

私には、この機材はありますが、

腕は、ついていきません。

アシカラズ。

書込番号:18806670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディの満足度4

2015/05/24 20:53(1年以上前)

プロ以外は
みんな趣味のカメラでしょ?

DfだろうがD4sだろうが
カメラで飯喰ってなきゃ
全部自己満足

廻りの声気にせず
好きなように振る舞えばヨイヨイ

言いたいヤツには言わしとけば
体力無いからそのうち疲れるんで
放置しときましょ

書込番号:18806700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/24 20:58(1年以上前)

プロと言われる方が(この範囲は大きいが)このDfをメインで使用しているのか?サブとして使用しているのか?
例えプロ?が使用していても主目的外なら趣味のカメラと言えるかな。

発売日前日に購入して使用してますが、他のニコンのデジ一眼レフと操作系は違うが、別段だから?です、
スペックやAF、AFエリア等格下機の流用の声もありますが・・・だから?どうなのです。

別段勝手に言わせておけば良いだけなのでスルーしましょう、

道具と使い手の関係は理屈では図れない部分があります。
開発者の意図、他人の意見とは関係有りません。

自分なんて他人からみれば計画性もない、単に無駄使いのアホと思うよね。



書込番号:18806717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/24 21:00(1年以上前)

きよぴん39さん、こんばんは

>よく「趣味のカメラだから〜」という批判的な(悪意?)書込みを見かけましたが

Dfは持っていませんが、素人の完全なる趣味で撮影楽しんでいます。

職場に行くときも持って行けるなんて羨ましいです、私は満員電車通勤で荷物が多いのは難しいから小さいコンデジで我慢中ですww

自分が好きなカメラで自由に撮るのが最高ではないでしょうか、趣味のカメラ万歳!


書込番号:18806724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/24 21:45(1年以上前)

好きなカメラで趣味を楽しむ…

サイコーですね\(^_^)/


書込番号:18806938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/05/24 21:50(1年以上前)

好きじゃないカメラで仕事を楽しむ…

今一ですね\(^ω^)/

書込番号:18806954

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/05/24 22:52(1年以上前)

趣味がカメラなのですから、機種は何でも良いんです。

Df買えるなら欲しいと思いますよ。
でも、ダイヤルなど良いですよね。
ただ、自分みたいな年齢だともう少し経ってからだと思ってます。

買うお金は既にストック済みなので、買えると言えば買えるのですが、矛盾してるけど、Dfでのんびり撮れる環境などが整ってからにしようと思ってます。

書込番号:18807187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2015/05/24 23:14(1年以上前)

沢山のお返事ありがとうございます。
趣味のカメラと言う言葉を悪い風に捉えていた。。 確かにその通りですね。
私としては、過去スレ等にあった「趣味で持つカメラ。本気で写真を撮る人はこのカメラを選択しない」的な書き込みに
憤りを感じ、そんなことは無いといった反論を含んだ少々感情的な書き込みとなってしまいました。
私が言いたかったのは「Dfでも素晴らしい写真は撮れる。本気の写真だって撮れる」といった事です。
高画素、高機能ばかりがニーズでは無く、この画素数だからこそ敢えてチョイスする人も多くいるはずです。

みなさんの意見を読んでモヤモヤしたものを払しょくできました。ありがとうございます。

Dfは私にはとても合っているカメラで毎日楽しく使わせて頂いており、ガリガリ本気で写真に向き合っています。

書込番号:18807262

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/25 01:05(1年以上前)

Dfの最大の欠点はオートニッコールに優しくないとこだけと思う

ここだけは改善してほしいよ…
12年前のistDに完全に負けてるというふがいなさ…

Ai以降だけなら最高なんですけどね♪

書込番号:18807536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/25 02:17(1年以上前)

何日か使いましたが、グリップがな〜…あのPvボタンとFnボタンのあるボックスの出っ張りが無ければよかったのにな〜。趣味でも本気の場合は使えないかも。50mm1.8Gならいいけど、70-200mm2.8Gだと個人的には無理。

書込番号:18807622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2015/05/25 09:35(1年以上前)

雑音は無視して、Dfでの撮影をお楽しみください。

書込番号:18808048

ナイスクチコミ!12


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2015/05/25 10:30(1年以上前)

 ”趣味”の良い点は,他と比べないところでしょうか.まあ,その人の趣味,趣向でやっているわけですから,他の人がとやかく言うことではないように思います.
 
 それでDfですが,持っていて嬉しい,撮影が楽しい,それだけで十分に人を幸せにしていると思います.素晴らしい事ですね.

 いつかはDfと思うキヤノンユーザより.

書込番号:18808139

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/05/25 10:44(1年以上前)

趣味の場合の道具の使い方と使えるかどうかは、特に使用者のセンスと技量によりところが100%でしょうな。
不満不足を愚痴っている人ほど、使えていない人が多いようですよ。
Dfと言うのは、、、、イイ道具ですよ。

書込番号:18808172

ナイスクチコミ!7


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ159

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

ピント調整に3万円!?

2015/05/25 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

フォーカスエイドにてMFレンズ使用だと今一つな後ピン傾向。

思い切ってピント調整を依頼したところ、オーバーホール並みの修理代金。
それなら端からオーバーホール依頼したいような。

以前D100を出した時は1.3万円ほどだったんですが・・・

ちなみにキタムラ経由の日研テクノです。以前は地元業者だったんですが、初の、名の知れた修理業者?。

送って2週間以上を経過し、やっと来た返信はがき、返信の有効期日が5/20と言うのがちょっと・・・
(既に5日過ぎていますが郵便配達の遅れ?)

ニコンのネットの見積もりでもほぼ同額なので、このままGoサインを出してもいいかもしれませんが。

実際にピント調整で修理依頼した方はいらっしゃるでしょうか(修理業者問わず)。
(日研テクノの評判というのも気になりますが)

実際にかかった金額を教えていただければと思います。


・・・ニコンに直送の方が良かったか・・・?


書込番号:18809808

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/25 21:52(1年以上前)

完全にニコンに出されるのが良いと思いますよ
基本的に日研テクノで修理されたカメラは保障の対象外になりますしニコンならば自社のカメラに責任を持ちアフターサービスでやってくれる場合もあります
あくまでニコンのネットの見積もりは修理の上限金額ですので基本的には半額程度の場合が多いです

書込番号:18809833

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2015/05/25 21:58(1年以上前)

銀座のニコンSCでローパス清掃のついでにボディのピント調整をお願いすると、無料でやってくれています。

ボディはDfではありませんが、複数のボディをやってもらっています。

このカキコミを見て、びっくりしました。

フォーカスエイドが、という注文ではなく、後ピン傾向なのでピントチェックをお願いします、という頼み方ですが。

書込番号:18809858

ナイスクチコミ!12


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2015/05/25 21:59(1年以上前)

キタムラ経由であっても、
ニコンに送って下さいと頼むべきですね。

書込番号:18809863

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2015/05/25 22:03(1年以上前)

ssdkfzさん

> キタムラ経由の日研テクノ
> ニコンのネットの見積もりでもほぼ同額

ニコンに直接お願いされれば良かったかと思います。
今の状況ですと、キタムラにも手数料が発生しているかと思います。

書込番号:18809885

ナイスクチコミ!5


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/05/25 22:14(1年以上前)

餃子定食さん
やはりニコンですかね・・・
当方地域ではたいてい、(キタムラに限らず)お店経由だと地元修理業者に送られることが多く、修理内容も概ね良好でした(30数年前はニコン直接の修理でしたが)。
ただ、最近は点検調整程度のつもりで出してもえらく高い金額だったり・・・
ぴったり提示金額通りなのはF5のAiレバー交換(可倒式に変更)くらいですね。

書込番号:18809940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/05/25 22:16(1年以上前)

わっしの場合、居留地の関係で銀座SCに持っていきますけど、
ボディ・レンズ共に特にお金取られていないですね。あれって、チェックしているだけかな?
そんなことはないはず。うさらネットさん、少し前ピンだったので直しておきました、って具合。
なお、修理ではありません。修理は工場送りで有償です。

とにかく症状を言えば、それなりの対応をしてくれますね。

また、修理期間の終わっているD100でも、
どうもAFが不安定と告げると、位相差センサの清掃をして戴けてます。無料ですよ。

書込番号:18809953

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/05/25 22:19(1年以上前)

>位相差センサの清掃をして戴けてます。

位相差センサの清掃をして戴きました。

書込番号:18809971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2792件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2015/05/25 22:20(1年以上前)

ssdkfzさん

サービスセンターへ持ち込むのが一番良いです。

直送の場合は「要見積もり」と添えておくと良いかと。

書込番号:18809977

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2015/05/25 22:26(1年以上前)

スレ主さんのDfは保証期間中でしょうか?

保証期間中なら、無料ですよ。
自分は、Dfではありませんが、何度も無料で修理してもらっています。
一度はレンズの主要パーツ総とっかえなんて修理も(^^;;

書込番号:18809992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/25 22:33(1年以上前)

>ただ、最近は点検調整程度のつもりで出してもえらく高い金額だったり・・・

ニコンの修理はアフターサービスでなおかつ自社のブランドイメージもありますから一般の業者に比べて安いです

それに対して修理業者は利益のために営業してますから・・・・・・・

書込番号:18810016

ナイスクチコミ!4


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/25 22:39(1年以上前)

ニコンに直接申し込んで、ピックアップを頼んだほうが明らかに安く済みますね・・・
日研テクノ-キタムラはどうしてこういう構造になっているのやら、昔から不思議です。

書込番号:18810039

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/25 22:55(1年以上前)

ssdkfzさん こんにちは

ニコンで ピント不具合 調べたら 25,500円になっています。

https://recept.nikon-image.com/repair/EstimateReferInit.do

書込番号:18810102

ナイスクチコミ!4


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/05/25 23:03(1年以上前)

たっぴょんさん
SCに直接行けるのは羨ましいです。
以前(F5発売当時が最後だったか)は当方地域にも(キタムラ以外の)行きつけの店が主催してニコン無料点検(ニコンSCから担当者がやってくる)などがあり、ニコンでの直接修理が成り立っていました。
最近は地元カメラ店が全滅状態、SCに行くにも100km以上先で平日には行けず、未だ正確な位置を把握していません。
キタムラ-地元修理業者のルートなら、地元企業育成の面もあるため多少の金額増もOKだったんですが、同じ内地で修理ならニコンのほうがいいかなと・・・

書込番号:18810125

ナイスクチコミ!2


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/05/25 23:10(1年以上前)

okiomaさん
当方地域では地元修理業者(タックカメラ)に送られることが多く、特にニコンへの指定はしていませんでした。
(ニコンクールスキャンのオーバーホールもコンピュータ機器かと思ったらタックカメラ送りでした)
が、最近の修理代金の高騰を見るとニコン直送の方が良さそうですね。梱包の手間が面倒くさいなと思っていたのですが。

書込番号:18810152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2015/05/25 23:17(1年以上前)

ssdkfzさん

> タックカメラ

北海道の方でしょうか?
今はすべて仙台の日研テクノ経由に変わっているようですね。

札幌駅北口のニコンSCが一番近いかと思います。

書込番号:18810185

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/05/25 23:19(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん

既に1080円の費用が掛かっています(送料と思われ)。
キタムラの場合、そもそもが送料の安さ(以前はタダ)が良かったんですが。
(地元カメラ店だと別途送料が発生していた)

キタムラに文句はないですが今回の修理見積もりは、すんなりGoサインを出せる状況ではないですね・・・

書込番号:18810197

ナイスクチコミ!1


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2015/05/25 23:21(1年以上前)

SCが近くにないなら、ピックアップサービスでどうでしょう。
事前にTELなどで、カスタマーサービスに相談しておくと、連絡して最善の対応をしてくれます。

書込番号:18810204

ナイスクチコミ!3


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/05/25 23:29(1年以上前)

うさらネットさん
SCが身近な方がうらやましいですね。
どうにも修理業者相手だと「ちょっと見てね」が大げさになりがちで(^^;
ニコンの無料点検があった頃が懐かしい・・・
実際に修理しても3万の数字だったことはほぼ皆無。F5のオーバーホールくらいですね。

書込番号:18810245

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/05/25 23:32(1年以上前)

ろ〜れんすさん
やはりSCでしょうか。
詳しい話を聞かないで引き上げさせるのがいいかな・・・

書込番号:18810250

ナイスクチコミ!1


スレ主 ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/05/25 23:35(1年以上前)

Paris7000さん
残念ながら出てすぐ買っているので保証は切れています。
まぁ、当時から奥ピンぽいなぁと思っていたのですが・・・
安倍センセイのおかげ?でとんでもなく忙しかったので期間中、あまりカメラをいじっている暇がありませんでした。

書込番号:18810268

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング