Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥212,600 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

お正月

2015/01/02 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:95件

皆様お疲れさまです。
新年いかがお過ごしでしょうか。

Dfもお正月です。笑

今年もDfと楽しく過ごしましょう〜
因みに画像はV2で撮りました。

書込番号:18329436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:95件

2015/01/02 17:05(1年以上前)

機種不明

画像が貼れなかったようです…

書込番号:18329458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2015/01/02 17:06(1年以上前)

さっそくの正月ボケ(。´∇`)ぁヶぉめっ★

あ!めでて〜な〜


オイラと同じ( ´艸`)

書込番号:18329462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2015/01/02 17:35(1年以上前)

朝からお酒を飲んで、酔いがまわっています。
新年くらいはいいですよね〜

書込番号:18329526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2015/01/02 20:27(1年以上前)

間違ってDfにお酒を飲ませないようご注意ください。

書込番号:18329959

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ92

返信16

お気に入りに追加

標準

お得な Gold Edition レンズセットキット

2014/12/26 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

クチコミ投稿数:4件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

皆様、初めまして

本日、購入に踏み切ったDf新人です。
今日から皆さまのお仲間に入れさせていただきますが、どうかよろしくお願いいたします。

本日購入にあたって、本体の在庫があるお店はすぐ見つかったのですが、レンズセットの在庫があるお店はすぐ見つからず、3店目でやっと手に入れられました。
 ヨドバシの西口店でも聞きましたが、今日は全店で在庫がないとのことでした。特に本体のみより、レンズセットの方が人気が高いということでした。幸い3店目のマップカメラさんで、在庫があるとのことで、ようやく購入できました。
 夕方の4時過ぎの時点で、まだ数セット在庫があるとのことで、手に入れられずにお困りの方は、こちらで購入されてはいかがでしょうか?

 購入価格 301,320円でした。

マップカメラさんで購入して驚いたのは、以下の2点がおまけでプレゼントされることです。

Df専用 GRAMAS Extra Glass (液晶画面保護フィルム)
Marumi+Map Cameraオリジナル Brass Filter (リング回りがGold色の50mmレンズフィルター)

両方合わせると、1万円以上のものです。マップカメラさんは、中古関連が有名なので見落としがちですが、新品も扱っている良店です。結果的にお得なキットの購入となりました。カメラの神様のクリスマスのお導きでしょうか、ずっと大切に使いたいと思っています。

書込番号:18305827

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/12/26 06:51(1年以上前)

限定Dfのキットですので、予約で大部分の台数が消化されているのでしょうね。
再販売の無いレンズキットですから末永くお使いください。
私のD1もD100も現役で作動しておりますから、15年間は十分使えますね。

書込番号:18306067

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 MY ALBUM 

2014/12/26 07:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私は3月にシルバーボディ(50mmレンズつき)を購入しました。
サブコマンドダイヤルが固い以外は、使い易いと思います。撮影をお楽しみください。

書込番号:18306166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/12/26 09:59(1年以上前)

マップカメラは自分も買取&購入でよく使いますが、店内も店員の対応も落ち着いてて気持ちよく買物できるので気に入ってます。

ブラス製のフィルターは買ったことないですが、普通の黒枠のフィルターはシンプルで安いのでマップでレンズを買った時は必ず同等購入します。

良いお買い物になって良かったですねー

書込番号:18306419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/26 10:09(1年以上前)

発売以来Df持った方って1人しか見たことがないんだけど、
Df買った方って、お家に飾ってあるの?  (*ω*?

書込番号:18306441

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/12/26 11:02(1年以上前)

>発売以来Df持った方って1人しか見たことがないんだけど、、、、、、、、

おそらく生存環境と言いますか、文化圏が異なる層の人たちが購買層だったのでしょう。
ですから行き逢わないのだと思いますよ。

書込番号:18306559

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/12/26 11:06(1年以上前)

じじかめさん
まだサブコマンドダイヤルが固いですか?
私は発売時に購入していますが、随分とやわらかくなりましたね。
これ以上ゆるくなるとまずいなあと感じています。

書込番号:18306572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/26 11:29(1年以上前)

>おそらく生存環境と言いますか、文化圏が異なる層の人たちが購買層だったのでしょう。
ですから行き逢わないのだと思いますよ。

なーるほど。  _〆(。。)
立川,国立方面だとDf使ってる方がおおいのかもね。  (^^*)

書込番号:18306629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 MY ALBUM 

2014/12/26 17:27(1年以上前)

GasGas PRO さん、サブコマンドダイヤルとメインコマンドダイヤルの機能入れ替えをしましたので
前側のダイヤルは触ってません。
9殆どが絞り優先モードですから、特に不便さは感じてません。

スレ主さん。横レス失礼致しました。

書込番号:18307387

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 北の便り 

2014/12/26 19:35(1年以上前)

結構見ますけどね、Df。
篠山紀信の写真展にて取材記者の機材にもDf所有者がいました。

ゴールドは買わずD810を導入しましたけど。

書込番号:18307675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/26 22:22(1年以上前)

DfのAPS-Cバージョンでないかな?
動画、高速連写、バリアングル不要で
35mmkitで10万円きるやつ。

ゴールドエディションはもとより
通常バージョンすら
ボーナス残念で買えない…。

あ あと
MAPはカメラ買ったなぁと思う手提げ袋が目立つので
家には持ち帰れません。(ヨドバシは部品と言い張る)

書込番号:18308199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2014/12/27 00:01(1年以上前)

多くの皆様、暖かいコメントありがとうございました。

お返事が遅れてすみませんでした。
なにぶん、当方がカメラやレンズ関係の時間に浸れるのは、いつも23時以降になってしまいますので、私の書き込みはいつも夜中の時間帯になってしまいますこと、ご了解ください。

アットホームペンギンさんのご懸念、よくわかります。Dfを購入した25日は、幸い私を除く家族の帰りが遅いのがわかっていましたので、思いっきり大きな目立つ手提げ袋でしたが、堂々手に提げて帰宅しました。家族の前では、今までのカメラで、今回のDfは当面、家族の前では使わないで乗り切ろうと思っています。

また撮影ができましたら、画像報告などさせていただきたいと思っています。

書込番号:18308502

ナイスクチコミ!4


giro_さん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/27 01:05(1年以上前)

私も家族が誰も居ない時に帰宅し開梱、
その後は防湿庫の奥にヒッソリと置き、
嫁が寝たスキにそそくさと取り出し、
ニヤニヤしながら色々設定しています。
いつバレるかヒヤヒヤしながら・・・

書込番号:18308622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/28 10:30(1年以上前)

giro_さん:

直感鋭いのが、女性です。もうばれていますよ、きっと。やさしい奥様ほど、知らないふりなさっていらっしゃるんです。で、そのうち「あら、知らなかった、、、。高いの?」と温和な態度で。 そのとき、彼女も高いコート買ってもいい権利を暗黙のうちに、、

すみません、これ直感のないものの想像で。でもたくさんの経験が。

書込番号:18312499

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2014/12/30 10:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日、ぶらっと訪れた公園で撮影してみました。

使用レンズとして、付属の50mm F1.8は、なぜかいっしょに持ち出すのがもったいなくて、今回は、

1999年発売のTamron 28-300 LD(ニコン用)

というかなり古いレンズを使って見ました。

こんなに古いレンズでも、結構綺麗に撮れましたが、いままでのカメラと違って、露出処理が敏感なカメラのように感じました。それと、フォーカスエリアが狭いのがちょっと気になりましたが、私のカメラ設定や撮り方に問題があるかもしれませんので、今後しばらく勉強が必要かと思っています。また、ニコン純正の最新のレンズを使えば、もっとよく撮影できるかと思います。

とりあえず、プログラムオートでどのくらいの絵がでるか試し撮りしたものをアップさせていただきます。

書込番号:18319337

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/30 17:39(1年以上前)

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edi tion キットの購入おめでとうございます、
Dfは発売日前日にフライングゲットしてから通勤バッグに入ってます(機材はシャフルしますが…)、
特に冬場は高感度が使えるので撮影シーンが増えますね…

同じDfで限定品まで買えないので所有の機材をゴールドカラーにペイントupしますか?
ニコマート(ブラック)なら塗装をはがすがけ、
でもポイントはストラップの三角環を掛ける座(部品名が出てこない)

立川の昭和記念公園ではDf使用者は多いデス(なのでDfは使わない)

自身の来年はニコンS2(今月ゲットしました)、ペトリ、ミランダ、トプコンとα7が多いはず、
子供の森で中判(ペンタ、ハッセル)やフイルム機で撮影しているアホは多分私です…(>_<)

今年はフイルム機だけでD4s+大三元位は使ってしまいました…

書込番号:18320452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2014/12/30 20:40(1年以上前)

橘屋さん

コメント、ありがとうございました。
今もフィルムカメラ、しかも中判もお使いということですが、資産が潤沢な方と推察いたしました。

私は不器用な性格で、同時に複数のマウントを使いこなすことはできません。普段はメインのマウントとして、別のメーカーのものを使っていますが、今回のDf Gold Edition レンズキットは、趣味の醍醐味を満たしてくれる気がして、購入に至った次第です。したがって、レンズもキットの50mm以外は、昔ニコン用に使っていた2種類しかありません。Dfは、その形状や雰囲気から、主にスナップ、広い風景、室内ポートレートなどの撮影向きと思っています。今後はとりあえず、35mm以下の広角をメインに揃えて行きたいと思っています。

武蔵野やその周辺は住みやすい地域で、ゆとりのある方が多いのかもしれません。吉祥寺から立川にかけて、井の頭公園、野川公園、武蔵野公園、小金井公園、そして昭和記念公園と、自然豊かな公園がありますからね。昭和記念公園傍のIKEAには最近買い物に行きました。ほとんど、昭和記念公園に行くことはないかと思いますが、お見かけしたら、声をかけさせていただきます。

因みにマップカメラには、まだ在庫があるようです。興味のおありの方は、いかがでしょうか。ネットでも購入できますよ。

https://search.mapcamera.com/?keyword=Df%C2%A0gold%20edition

書込番号:18320943

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ129

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:63件

現在、DfとD800の2台態勢なのですが、DfはDタイプレンズやコシナツァイスの単レンズいずれかを付けっぱな事が多く、
もう一台は、D800に24-120VR、70-200VR2のいずれかを付けてというパターンで持ち歩くことが多いです。
どちらがメイン機というと、都度変わってくるのですが、D800とナノクリズームの組み合わせがあまりに重くて
嵩張るのが気になり、X-T1とFujinonレンズのズームレンズでダブルマウントに変更するか非常に迷っています。

他の候補でソニーのα7Rも考えましたが、Eマウントはレンズ群があまりに少ないことで却下。
オリンパスのE-M1も考えましたが、確かに小型軽量で、センサーサイズも小さいため望遠撮影での有利さも魅力でした。
ただ、画質の面ではやはりフルサイズと比較すること自体が間違えており、画質面で妥協しすぎ感が拭えません。
また、どうでもいいといえばどうでもいいのですが、結構な値段がするのにMade in Chinaはないだろうとの思いもあり、行き着いたところがXシリーズという経緯です。

D800の解像感も非常に気持ちのいいもので非常に躊躇いは有りますが、最近この重さと嵩張りで持ち出すことも億劫に
なってきています。

Dfは高感度に強いことや色乗りが好きですし、何よりこの造形、Dレンズやコシナツァイスとの見た目が最高です。
所有する喜びが感じられる逸品で大変気に入っているので、Dfを手放すというのは考えられません。

Dfともう一台外に持ち出すカメラとして、皆さんどういう機種をお使い、或いは候補に考えておられるのか教えて頂けないでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:17968075

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 Df ボディの満足度5

2014/09/22 17:49(1年以上前)

グラッツィアさん こんにちは。

私はDfを使用しているわけではありませんが、マウント変更するよりもDfをもう一台追加して、Dfの2台体制にされて軽い単をそろえれば良いと思います。

操作感も考えることなく最高のサブ機となると思います。

書込番号:17968121

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/22 17:49(1年以上前)

Df2台にしてしまうとか?w

70ー200がF2.8ならF4にする…とか

24ー120は…案がありません(/ ̄∀ ̄)/

1マウントで行きたい場合…です
ダブルマウントを否定する気はありません(^皿^)

書込番号:17968122

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/22 18:04(1年以上前)

コンデジのソニーRX100かフジXF1

書込番号:17968165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/22 18:09(1年以上前)

COOLPIX Aなんかも合いそうな気が。

書込番号:17968186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/09/22 18:53(1年以上前)

もう一台の持ち出し用の用途は?
DfやD800相当の画質が欲しいならα7でニコンレンズをMF使用だと思いますが・・・

D7100とD800Eを使いながら、OM-D E-M5を使っていました。
D800Eを使っていると変な癖がついてしまって、E-M5の画質では満足できなくなり
α7を購入しました。

ですが、私の三台目軽量機の目的は家族とお出かけ用。
子供が保育園なので、公園や遊園地、室内などニコン機では馬鹿でかく、子供の頭にガンガンあたりました^^;

また一生懸命遊んであげられないのとα7はMF。それにニコンレンズは大きいし^^;
結果、使いにくくて手放しました。

手放そうとしたE-M5用に、レンズ群を揃えていき、先週E-M1を追加しました。


何が言いたいかといいますと使い方によりと思います^^
ニコン機と同条件を求めれば、結局はニコンしかないのですよね。

割り切りが必要という事をです^^

今は、家族と出かけるのはM4/3機、7-14、12-35、35-100、75mmと4本持っても小さなバックで済みます(笑)
E-M5のボディだけも持っていくようにすれば、レンズ交換の手間さえ減って快適です^^

同じようなことは、FUJIシリーズもいえるのではないでしょうか^^
ツーマウント制にして、レンズもそれ用を揃えるしかないと思います。

ただ・・・・
普段の撮影用に軽いのが欲しい・・・・という物欲での事でしたら、何を買っても一緒です(笑)
さらに違うのが欲しくなると思います^^






書込番号:17968346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/09/22 19:15(1年以上前)

Dfともう1台持ち出すならRX100ですが、気合が入っている時はDfを持ち出し、
ローアングル撮影するつもりの時は、チルト式液晶のα6000にしています。
また、雨の可能性があればE-M5を持ち出します。

書込番号:17968428

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/09/22 19:16(1年以上前)

素朴な疑問、重い、かさばるならD800、Df使い分けで1台持ち出しじゃ駄目なのでしょうか。
カメラって早々壊れないと思うけど。

書込番号:17968434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/22 20:00(1年以上前)

それなら、使い分けが異なりますが、X-T1を単焦点にした方が良いと思います。
僕も5D3をズームメインにして、X-T1は単焦点の組み合わせで使っています。
軽量コンパクトで持ち歩きも楽で、室内でも十分問題ないので、お勧めします。

レンズラインナップ的にもフジは単焦点レンズを使えと言っているみたいに感じます。

書込番号:17968614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/09/22 20:12(1年以上前)

レンズを入れ替えれば重量は似たような物?・・・重たいボディに重たいレンズが影響してませんか?

D800にお気に入りの単焦点ではないのかな?  これを、代替できるものがあるのかな?

ニコンのレンズが装着可能なボディ、そうでなくても良いのであれば、まあ・・・気になるミラーレス機にアダプターか、レンズ非交換の小型のものにしては?

書込番号:17968658

ナイスクチコミ!3


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/09/22 20:41(1年以上前)

個人的にシルバーとブラックの2台持ちしたいと思ってたりするけれど、
現状はD3メインでDfがお散歩用・・・

書込番号:17968818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/22 20:44(1年以上前)

スレヌシ様こんばんは。

やはりDfの2台体制でしょう。ブラックボディとシルバーボディを気分で使い分けています。

書込番号:17968828

ナイスクチコミ!11


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/09/23 02:00(1年以上前)

Dfの他にはD800なのでD800。

フィルム併用でライカM4-P+35/2.8
か、一眼レフつながりでFかニコマートFT系、これからは紅葉でリバーサルメインなのでF5とか。

コンデジの類は持っていっても使いませんね。

書込番号:17970137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2014/09/23 05:27(1年以上前)

ご質問の主旨には合いませんが、
1. 基本は Df + 単焦点レンズ×3 (24mm or 28mm, 58mm, 85mm)
2. 上記基本 + コンデジ
3. 皆既日食やオーロラ撮影の場合のみ Df + FA の予定
で、デジタル一眼の二台持ちはしないです。
カメラを持ってちょっと出かけるときは、
Df + 単焦点レンズ (24mm or 28mm or 58mm) で交換レンズなしです。

画角は足でかせぐのでズームは滅多に使わなくなりました。
そういう観点では、D800 の方も単焦点にするというのもありかと。

書込番号:17970331

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8940件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/09/23 12:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D800がメイン、Dfがサブ。1台の時はDfに24mm-85mmを付けて

Dfにはこのどちらかのレンズを付けてます

3台目のカメラとして魚眼コンバーターを付けて、時々待ちだしてます

これからは3台目のカメラになるかも。この時はDfに魚眼レンズを付ける予定

グラッツィアさん こんにちは

Dfにもう一台持出すカメラは、Nikon D800ですかね。
風景等撮りに行く時は、メインがD800に28mm-300mm、サブにDfにシグマの12mm-24mmを付けて出掛けることが多いです。
もう一台持出したいのですが、3台はキツイです。
魚眼的な写真が欲しいので、Sony NEX-7に魚眼コンバーターを付けて持出します。(持出してもほとんど使えません。)
今度Sony RX-100Vを買ったので、サブのDfにシグマの対角魚眼15mmを付けて持ち出そうかと思ってます。
そうすると3台でも持ち出せるような気がします。(ベルトに付けるポシェットを購入しました)
カメラケースは持たず、ストラップだけでで撮りに行きます。
風景をとる時も、レンズは便利ズームでレンズ交換はしません。(基本的に外でレンズ交換は面倒なのと、直ぐに撮れないので)

書込番号:17971591

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/23 14:44(1年以上前)

機種不明

ニコンFサブ。
いやマジで。

書込番号:17972016

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/23 18:11(1年以上前)

画質に妥協したくない、フルサイズにこだわる、それならDSC-RX1R。
ただし、単焦点コンデジなので一年で少し飽きてきたし、カカクのRX1Rのクチコミはゴミ書き込みが多くて…(^▽^;)。

書込番号:17972671

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/23 19:14(1年以上前)

グラッツィアさんこんにちは 、
Dfは昨年発売日から使用してます、

>Dfともう一台外に持ち出すカメラとして、 皆さんどういう機種をお使い、或いは候補 に考えておられるのか教えて頂けないでし ょうか。

現在では異質かな?ほとんどニコンのフイルム機との二台持ちです、
また、マウントを介して中判との二台持ちペンタ67、645、ハッセルです。

つまりメインはフイルム機で、フイルム機のサブ機がDfです。

但しニコンのデジタル機もDf以外にD700、D300、D7100、D40を使用し、
フジはS5,3,2proを使用、DXになりますがニコンFマウントなのでDfと同様に使用してます。
また、使用レンズマウントも多いのでα7も使用してます、
α7はあくままでもMFレンズのデジタル機での使用が目的で購入、マウントアダプターがあればF Eレンズは要りません。



書込番号:17972930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2014/09/24 10:03(1年以上前)

閲覧が遅れて個別に返事をしようと思っていたところ、大量に回答頂き誠にありがとうございます!!

RX100のコンデジから、EM5のマイクロフォーサーズ、中判やフィルム、DfのサブはDfという意見もありましたし、3台持ちの方や、今の私と同じようにD800を使っている方もいらっしゃって本当千差万別なんだなと実感した次第です。

D800に単焦点レンズを付けたら軽くなるという意見はたしかにそうかもしれないと思いました!
写りも見た目も気にしたい私としては、DfにはGレンズの思いズームレンズを装着するのは抵抗があるんですよね。
写りに関しては確実にヒットを量産できることは間違いないのはわかっているのですが、であればわざわざDfに装着する必要はなく、D800でいいじゃん!って思ってしまいます。
Dfはカチャカチャと動かすアナログの操作性、D4譲りの抜群の高感度と立体感のある描写の2つを味わえるのがDfの真骨頂だと思っているので、やはりコシナツァイスやDタイプレンズでの使用に拘ってしまいます。
24-85mm f2.8-4という絞りリングのある明るい軽量ズームレンズが実はまだ新品で販売されていることを知ったので、それも試してみようかなとも思っています。

いずれにしてもX-T1のグラファイトシルバーは11月発売なので、まだ時間はありますし、じっくり検討してみようと思います!

書込番号:17975324

ナイスクチコミ!6


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2014/12/27 07:56(1年以上前)

普段はLeica M9をメインに使ってます。まさかの時のサブとして同じバッグにM3と露出計を忍ばせてあります。旅行に行くときは、Dfをサブとして持ち運ぶこともあります。M9には沈胴Summicron50mmF2がつけてあって、他に同じバッグにSuperAngulon21mmf3.4, 球面Summilux35mmF1.4, Summilux75mmF1.4が入ってます。Summilux75mmF1.4以外は、驚くほど小さくて軽いです。

書込番号:18308944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/27 08:24(1年以上前)

DfユーザーではなくD810ユーザーですが、E-M1とともに使用しています。
X-T1も一時期使用していましたが、AFはイマイチ、レンズも大きくかさばるものばかりで併用は断念しました。
オリンパスからニコンの70-200/2.8 2型と比べて小さく軽く画質も遜色ない40-150/2.8が登場したこともあり、E-M1と併用することにしました。E-M1についてはニコンと比較してコンパクトなシステムが完成してよかったと思っています。画質は使ったこともないユーザーにはわからないでしょうが、そう悪くはありません。

書込番号:18308984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

高感度域はDf?

2014/12/28 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 sss-siさん
クチコミ投稿数:136件

現在D700、D800E、D810を所有しています。
夜間の祭りで、ストロボを使用しないで撮影することを考えています。
現Nikonでは高感度域はDforD4でしょうか?

書込番号:18313895

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/28 19:05(1年以上前)

JPEGならD750が強力と思う

D610からすごい進化♪

RAWからなら大差ない

書込番号:18313919

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/12/28 19:20(1年以上前)

現時点のニコンでは、D4s,Dfがトップで
次にD4,D750,D3s
その次がD800系、D600系、D700、D3と思う。

ただし、第1グループと第2グループの差は微妙。

書込番号:18313967

Goodアンサーナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/28 19:30(1年以上前)

ニコンはDf、D700、D7100、D300、D40を使用してます。
DfはISO6400までは普通に使えます。
これは良い意味で誤算でした…

書込番号:18313992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/12/28 19:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディの満足度5

2014/12/28 19:50(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは

Df、ISO6400位は私は許容範囲なので高感度に強いと思います。
ただ光の少ないところのAFは迷いやすいので、この点D750の方が良いように思います。

DfのISO6400の作例貼っておきます。

書込番号:18314064

Goodアンサーナイスクチコミ!6


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/28 22:39(1年以上前)

810からDfやD750でも、劇的な高感度アップはありませんよ・・・?
その分、レンズを1段明るい物を使う、ストロボを積極的に使うがベターだと思いますが。

D4sも期待しすぎたのか、ISO25600でこんなもん? まあ51200〜102,400までは緊急回避的に使えるかなあ程度です。

書込番号:18314687

ナイスクチコミ!5


スレ主 sss-siさん
クチコミ投稿数:136件

2014/12/29 12:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ストロボ使用のご意見がありました。
祭り中に発生する埃が大敵で、その為ストロボを使わないで撮影したいためです。

明るいレンズは必要ですよね。
広角系はf2.8より明るいのがないので、24mmまたは35mmのf1.4を検討しています。
こちらを先に購入したいと思っています。

書込番号:18316233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/12/29 13:01(1年以上前)

業務で、よほど無理な注文でも出されない限りDfレベルで十分ではないかなと感じています。
目で見えた明るさで記録するのならば、何の不足も無いのでは?と思います。
近頃は昔に戻ってMFオンリーになりました。

書込番号:18316301

ナイスクチコミ!3


スレ主 sss-siさん
クチコミ投稿数:136件

2014/12/29 15:25(1年以上前)

GasGas PRO さん
自分もMFメインです!

書込番号:18316657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信26

お気に入りに追加

標準

次はマクロ買います

2014/12/20 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:20件

ニコンにマウント変更後、資金のあるうちにどんどんいきたいと思います。
というわけで次はマクロレンズを買う予定です。

僕のメインの被写体は6歳と2歳の子供です。晴れた昼間、公園などで遊ぶ
様子を写したり、ポーズをとらせて止まったところを撮る…が多いです。
ポートレート的な使い方がメインで、ときどき花や植物の接写という感じ
です。

当初はAF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8の一択で決まり!!と思っていたの
ですが、知り合いの方に最新のタムロンSP 90マクロもいいぞ、と薦められ
ました。

調べてみると、価格と重量は圧倒的にタムロンが魅力的です。差額でスピー
ドライトSB-700が買えます。その方が撮影の幅も広がっていいかなと思う
のですが、気分的に純正が安心…という思いもあります。また、最新のタムロン
SP90は、先代よりもややボケが硬くなったというレポートもありますね。
作例を見ると現行モデルでも十分柔らかいボケかなとは思うのですが。

みなさんだったら、僕の用途の場合、どちらを選びますか?その理由も教えて
いただけたらとても嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:18290164

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/20 23:21(1年以上前)

>>ポートレート的な使い方がメインで

純正マイクロ60/2.8Gが好適だと思いますが…。
なんといっても、マクロのくせにAFが異様に早く、動きものを追いかけるのにも十分であるというのがありますね。
ポーズをとらせて止めなくても十分撮れますよ。

タムロンの90は三脚で据えてMFでじっくり撮るようなレンズですね。

書込番号:18290191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2014/12/20 23:25(1年以上前)

いつもアドバイスありがとうございます。

60マクロですか、これはノーマークでした。
ただ、キットレンズと画角がけっこう似ているところがもったいない気が…
マクロという付加価値はありますが、ポートレートとしても買い足す意味は
ありそうですか?

書込番号:18290205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/12/20 23:41(1年以上前)

こんにちは。

今のタムロンの90ミリマクロは、以前の90ミリより、ボケはシャープ感が出て硬くなった感じはありますが、ニコンの105ミリF2,8マクロよりかは、ボケは柔らかいと思います。
柔らかい描写がお好みでしたら、タムロンがいいと思います。
105ミリF2,8は、硬質な描写で、これはこれでいいと思います。

書込番号:18290253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/12/20 23:45(1年以上前)

わたしはマイクロ60と、
Ai-s50/1.2s
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510283/
を両方持っていますが、絞り値F2未満の立体感は、それはそれで必要なものなので。
Dfに目をつけるような方なら、細かく説明するようなことでもないかもしれませんが。

書込番号:18290261

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/20 23:45(1年以上前)

オシアジガーさん こんばんは

ニコン純正105mmマイクロシャープなのですが 描写 固めの印象が強いので 人物メインでしたら タムロンの方が柔らかく良いような気がします。

書込番号:18290262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/20 23:53(1年以上前)

ガンガン買ってくださいp(^-^)q

書込番号:18290294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/20 23:55(1年以上前)

ニコンは純正、タムロン、シグマ、トキナーと
レンズが選べて良いですね。
自分は天の邪鬼なので
タムロン90マクロは使う気になれませんので
純正かトキナーかシグマの半端焦点かで
選ぶことになりそうです。
興味あるのはトキナーですが…。

自分はペンタックスでマクロを揃えたので
まだニコン用のマクロレンズは持っていませんが
ニコンはリバースアダプターで超接写で楽しむほか
接写には向きませんが、AIAF-DCニッコールの
135mmを使っています。
DCレンズはポートレート、花撮り、望遠レンズと使えます。
Dfはフルサイズなので長すぎることはないと思います。

書込番号:18290302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/12/21 00:23(1年以上前)

スピードライトを使用する予定でしたら純正レンズですね。
社外品は調光が不安定です。色描写も納得行きませんね。

60mmMikuro と5018とではキャラクターが違います。
60oと105mmは、どっちみちそろえたいレンズですね。
MFでも動きモノを追う技量をお持ちなら、フォクとレンダーノクトーン58mmを一度使って見られたらいかがでしょう。描写力は深いものがありますよ。

書込番号:18290384

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/21 00:37(1年以上前)

マウント変更する前のメーカーは分かりませんが、
一から揃えるとなると大変ですよね。お金も。
でも楽しみもあるようでいいですね。

書込番号:18290411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/12/21 00:51(1年以上前)

サードパーティ製レンズは、AFが遅いことが良くあるので、マクロだけにしか
使わないなら、タムロンでも問題ないと思います。

結果としてでてきた写真を見ても、差なんてまずわかりません。

サードパーティ製レンズは、トラブルも散見しますが、メーカーに言うと
対応してくれるみたいなので、あまり問題ないような気がします。

あと問題は、サードパーティ製レンズは、リセールバリューがかなり低い
ということですかね。

書込番号:18290443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:348件

2014/12/21 06:18(1年以上前)

おはようございます

純正にこだわるのであれば、AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDが良いかと思います。
柔らかい描写を求めるのであれば、タムロンのほうが良いかと思います。
個人的に興味があるのは、Makro Planar T* 2/100 ZF.2ですが、購入には至っていません。

書込番号:18290769

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2014/12/21 06:38(1年以上前)

おはようございます。
FXフォーマットのマクロレンズなら純正60mmと105mmを持っています。

どちらかというと純正105mmのほうが良いかとは思います。
お子さんの遊んでいる様子ということは動きものの要素が入ってきますので、追従性を考慮しますとこのVR105mmか60mmでしょうけど、60mmは……ということですので、VR105mmということになってくるでしょう。

今度のタムロン90mmは、手ブレ補正とUSDなどを搭載してきていますが、動きものに追従していけるかどうかは確認してはおりません。
しかし、純正より暖色寄りに振った描写は変わっていない様子ですので、やさしさを優先しておきたいなら、このタムロンでも良いでしょう。

ただ、USDとなってもMF寄りの性格はそのままですので、自分はMFだったら180mmを持っていることもあり、VR105mmにしました。

書込番号:18290786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/12/21 06:57(1年以上前)

私も子供撮影が殆どです。
VR105mmとタムロン旧90mmを持っています。
タムロンは「たまに使って見ようか?」と思い立った時だけの使用になっています。
子供撮りで十分VR105mmに満足しています。
ボケが硬い?というイメージは私にはありません。

公園で子供を撮りながら、近くにある花等をたまに撮る、という使い方です。

書込番号:18290814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/12/21 08:20(1年以上前)

オシアジガーさん おはようございます。

後戻りしない為には純正105oが無難だと思います。

遊ぶお子さまが被写体に入っていればAFは重要だと思いますしストロボを考えていらっしゃるのならば、純正レンズで無いとニコンの優秀なスピードライトシステムの威力は半減してしまうと思います。

タムロンを購入してから純正に目がいき交換となれば下取りは二束三文となって散在が増えると思います。

書込番号:18290948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2014/12/21 08:37(1年以上前)

オシアジガーさん

1999年にオリンパスとニコン兼用としてタムロンMF90mmを使ったことがありましたが、「鏡筒が伸びる」のがあったので、
ニコンはSigma180mmマクロへ、オリンパスは純正90mmF2マクロへ買い換えました。
但し、Sigma180mmマクロは合焦トラブルが続いたので、2005年以前に処分しましした。

105mmVRは、発売後に当時短期出張の時、横浜駅前の某家電店で(Made in Japanモデル)を衝動買えしました。
「鏡筒が伸びる」ことがなくなり、多少は使いやすくなりました。

このレンズは、花、昆虫、動物園(室内)、水族館(室内)でも使えるレンズだと思います。

105mmVRに一票です。

書込番号:18290979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/12/21 10:11(1年以上前)

まずは純正をそろえてから、社外品をオマケで使う程度がよろしいかと感じますよ。
どうせ納得行かなくなり純正を買いなおすことになりますから、、、、、、。
余分な経費がモッタイナイですよ。

書込番号:18291222

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/21 10:38(1年以上前)

>ストロボを考えていらっしゃるのならば、純正レンズで無いとニコンの優秀なスピードライトシステムの威力は半減してしまうと思います。

純正ストロボと 非純正ストロボでは 差が出ると思いますが レンズの場合は 距離情報 社外品でもボディに伝わりますし ストロボ光の制御は レンズから入った光を ボディで制御していますので 社外レンズでも問題なく使えると思いますし 性能面での差は 少ないと思いますよ。

書込番号:18291309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/12/21 11:44(1年以上前)

当機種
当機種

大乗寺の酔芙蓉

 同左

旧タム9は持ってましたが、手振れ補正のついた新タム9をGf用に購入しました。
使い易いと思います。

書込番号:18291490

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/21 13:05(1年以上前)

Dfで4歳の子供撮りにマイクロでは60mm f2.8Gを良く使用してます。
マイクロレンズは他にAi-s55mm f2.8、タムロン90mm f2.5、DX40mm f2.8、105mm f2.8D、シグマ150mm f2.8DG OSを使用、
どれでも子供撮りに使ってますが使いやすいのは60mm f2.8G、Ai-s85mm f1.4、タムロン90mm f2.5(52BB)

他に所有のレンズが判らないのですが…50mm f1.8のみですと60mmだと焦点距離が近いので(写りは別物です)・・・
個人的には85mm f1.4Dがオススメ、なので105mmのほうが宜しいのでは?またカメラ側で設定を変えてみては如何ですか?

書込番号:18291714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2014/12/21 20:21(1年以上前)

>価格と重量は圧倒的にタムロンが魅力的です。差額でスピードライトSB-700が買えます

純正もよいですが、色々なレンズを使ってみるといいでしょう。
子供や花の接写なら、タムロンの描写のほうがよいと思います。
先代よりは柔らかいですが、先代はかなり柔らかいので、ニコンよりもすっきりです。

ニコンの60mmマイクロは別格です。
こっちは繊細でよい描写ですが、50mmと焦点距離があまりに近すぎると思います。

書込番号:18292976

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズはどうでしょうか

2014/12/25 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:16件
別機種

近所の大手家電量販店のガラスショーケース内に、
タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 がありました。

新型が出たばかりのレンズですが、こちらのレンズは二世代前のものですよね?
店頭展示品の新品ということで、手に取って見た感じは、外観・レンズ内ともとてもキレイでした。
絞りリングのあるタイプは新品では手に入らないと思うのですが…表示価格が47000円くらいで、
試しに「半額くらいなら買おうかな〜」とか言ってみたところ、33800円+税にしてくれる
とのこと。

このレンズはDfでももちろんAF可能ですよね?写りは新型よりもボケの柔らかい感じですか?
そしてズバリ、この価格ではアリでしょうか。
ちょうどマクロ&屋外ポートレート用のレンズも買いたいと思っていたので、皆様のご意見を
お聞かせいただけたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18305069

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2014/12/25 21:25(1年以上前)

以下のモデルより高いような気がします。

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505512020/

書込番号:18305116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/25 21:25(1年以上前)

モーター内蔵のマイナーチェンジした272E NUでも
現在、普通に新品で3万円ちょい…

http://kakaku.com/item/10505512020/

絞りリングありによほどこだわりがあるなら別ですが
中古なら2万円ちょいで買えてしまう2つ前のレンズがその値段は…

高すぎと思う
(´・ω・`)

書込番号:18305119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2014/12/25 21:32(1年以上前)

うむむ、やはり高いですか。

ここはやはり純正の85mm F1.8G と、60mmF2.8 Microの方が
使い勝手が良さそうですね…

書込番号:18305134

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2014/12/25 21:33(1年以上前)

その値段なら高いかと思いますが…
1世代前でも最安値が3万2千を切っていてですからね…
272EN IIを買いますね。

書込番号:18305141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/12/25 21:42(1年以上前)

購入するならモーター内蔵の272EUの方が良いですな。

60mmMhcroも良いですが、最初のマクロならフルサイズなら中望遠Microがオススメですな。

書込番号:18305161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/12/25 22:31(1年以上前)

1号生筆頭さんこんばんは。

モーター付きNU型の新品は金リングのデザインも太くて目立つヤツでしょう(旧デザインでモーター付きもありましたが、今ではまず当たらないかと)
これは見た目の印象は結構違いますね。
Dfに付けるなら個人的には旧型金リング(1号生筆頭さんが貼ってくれた写真のやつ)にしたいところですが、保証や価格を考えるとNUか…なんて考えると1号生筆頭さんが見つけた物(旧デザイン、新品保証付き?)はベストかもしれませんね。

税別なのはかなり気に入りませんけど…。

書込番号:18305335

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/12/25 22:31(1年以上前)

スペックでいくなら、VR 105mm Microがいいんですけど、
実物を手にすると、かなり重たいんですね…
昔は1500g超の大砲を振り回したこともあったんですが、
最近は小型・軽量単焦点ばかり使っていたこともあり、
750gはかなりの重量に感じました。

そこへいくと、タムロン90oはなかなか魅力的かな〜と

世代交代するごとに重たくなっていっているんですね。
最新型は手ブレ防止機能が入っているからなんでしょうが…

書込番号:18305339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/12/25 22:35(1年以上前)

なかなかの田舎者さん

僕も税別なのが気に入らないです。
税込にすると36504円で、ここまでくるとなんとなく4万円…みたいに感じてしまい
ます。

デザインは金リングがいいですね。レトロっぽいデザインが妙にマッチしそうです。

明日もう一度税抜にならないか、交渉してみます。フィルターも一緒に買うから、
とか言って。

書込番号:18305356

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/25 22:43(1年以上前)

コスパは良いレンズなので新品を買えば済むことだと思います。
ただニコン用としてお使いで、使用頻度が高いなら・・・がんばって手振れ補正のある新型にしたほうがよろしいのでは?


書込番号:18305383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/12/25 22:56(1年以上前)

別機種
別機種

マクロレンズは元々解像度重視であり
フィルム時代のでもデジタルと相性がいいのが多いので

272Eでもいいとは思います
マクロ撮影だけなら手振れ補正もあまりやくにたちませんしね(笑)

でもその値段で買うのは変人的に愛がないとむりかも(笑)

僕は初代52Bを使ってます
マクロだとAFすらいらないので♪

書込番号:18305426

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/12/25 23:02(1年以上前)

このレンズ、AFを期待したら全然だめですよー^^;

写りは一級品ですが、AFで撮ろうと思ったらぶん投げたくなってしまい手放しました。
ただ、マクロはMFで使う事が多いので、割り切って使われるならいいと思います^^

DX時代は60mmマイクロを多用していたのですが、FX機になってからは60mmが使いにくく手放してしまいました。
マクロ撮影で自分の影が入ってしまうんですよね・・・・^^;

FXでマクロは、やっぱり重くても中望遠以上がいいように思います^^

ps:私は新型のタムキューか純正105mmマイクロを次狙っています。

書込番号:18305448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/12/25 23:25(1年以上前)

AFは厳しいですか…!!

マクロの使用経験は、会社の同僚が使っていたオリンパスE-5 と 50mm F2.0マクロ
ならあります。
その組み合わせで公園で遊ぶ子供をなんとか…という感じでした。
Dfに272Nの組み合わせは、オリンパスの組み合わせよりも厳しいようなら、考え物
ですね。

書込番号:18305526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/12/25 23:48(1年以上前)

別機種

走行中の車窓(助手席)から。

あ、僕の272EはAFモーター無しの旧型ですが、ボディ内AFモーター(D7000)で駆動させるとビックリするぐらい素直な挙動ですよ。AF速度もフォーカスリミッターを駆使すれば普通のレンズと遜色ないレベルに感じます。そりゃあ純正 60mm マイクロ Gと比べたら完敗ですが、AFでアレと勝負できるレンズってこの価格帯には少ないんじゃないかと…。
友人(D60使用)所持のNU型は確かにAFでは劣る気がしますが、3点AFポイントのボディだとMFも便利…なんて事も言ってますね(笑)
MF時のフィーリングは素晴らしいですし。

いや、僕はesuqu1さん程カメラや写真に真面目ではないので「使える・使えない」の基準がかなり緩いかもしれませんが…。

書込番号:18305599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/12/26 07:08(1年以上前)

ハッキリ言って止めた方がよろしいかと思います。
まずは純正の105o Micro が妥当でしょうね。中古でもよろしいかと思います。
どうしても社外品でと言うのならば、使っていて良いかなと思うのは、マクロプラナー100mmぐらいがお勧めでしょうかね。
なまじ安物買いは、結果として買いなおすことになりますから、無駄使いになります。
レンズなんて50年ぐらいは使えますから、安物買いは不経済だと感じておりますよ。

書込番号:18306093

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/26 07:41(1年以上前)

わざわざ高値で購入するのは?
タムロンのこのモデルが欲しいのなら中古で充分と思いますね。
マクロとポートレート用は兼用しないほうが良いと思います(好きで使うなら別に…)

自身も60mm f2.8G、シグマ150mm f2.8マクロで子供撮りしますが、
Dfに60mmは使いますがシグマの150mmは使いません、
シグマ150mmはD40やS3proとで花撮り件子供撮りで使用してます。
同じDX機でもD7100だと使う気がしないです(子供撮りには)。

105mm f2.8Gは所有してませんが105mm f2.8Dは使用してます、
マクロレンズとしては良いですがポートレートにはボケが好きになれません。

あふろさんの52BBも使用中、フイルム時代のこのレンズはポートレート用としても使い道がありますね。

所詮は個人の道楽、他人が良いと言ったって自分が良く思わなければ意味無いからね、
そのレンズが希望に叶えばOKだし、駄目なら買い直すか、使い分ければ宜しいと思います。


書込番号:18306152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/12/26 08:58(1年以上前)

フイルム時代には散々持てはやされたタム90ですけどね、私も1本持っていますが、とにかくAFが遅い迷う止るとストレスが溜まりまくりますよ。
撮影のテンポが悪くなってモチベーションが下がるレンズです。

書込番号:18306304

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2014/12/26 09:26(1年以上前)

1号生筆頭さん

> AFは厳しいですか…!!

マクロの接写では、MFで微調整が当たり前かと思います。

1999年にタムロンのMF90mmを購入し、F5/F100で使って撮っていましたよ。
普通の風景撮影などにもMFでピント合わせいましたが・・・

これから新たにマクロレンズを揃えるのでしたら、特別な事情などがなければ、
最新のレンズにされた方が安心されるかと思います。

書込番号:18306360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/12/26 11:01(1年以上前)

別機種

D80+172E

タム9(172E)はD80等で使ってました。AFは遅いけど、ぼけはキレイですね。
Dfでは、AFの速さと手振れ補正でF004を使っています。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000417333_10505512020_10505511857_10505511714

書込番号:18306555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/12/26 21:11(1年以上前)

子どもポートレートがメインの使い方になることを想定して、AFが
遅い・迷うという皆様のご意見を吟味して、今回は購入を見送ることにしました。
やはり当初の考え通り、ポートレートにはそれに向いている純正85mm F1.8Gを
買うことにします。

親身になって止めてくださったり、逆に私の考えを肯定したとしてご意見をくださった
皆様、ありがとうございました。

またよろしくお願いします。

書込番号:18307950

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング