Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥212,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

皆既月食

2014/10/08 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8940件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
別機種

トリミングして少し加工してます。JPEG

オリジナル

このカメラで撮りました

物干しからDfに28mm-300mm F3.5-5.6、三脚を付け取ってみましたが、撮れませんでした。
月を撮ったのは初めてなので、ネットを見ると撮り方が色々書いてありました。
今回は撮った後確認したので撮る前に見て置けば、まともに撮れたかもしれません。
上手く撮れた方もいらっしゃると思いますので、宜しかったら見せて下さい。
とりあえず今回撮れた写真貼っときます。

書込番号:18030094

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/10/08 23:05(1年以上前)

月ってかなり明るいので高感度すぎでしょうね…
おもいっきり露出オーバーしてます
(´・ω・`)

書込番号:18030116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/08 23:27(1年以上前)

おぉ〜!!
Dfの黒 イイネー(*^^*)

ちなみに、月食も撮りましたが
人様に見せれるような代物ではありませんでした。

書込番号:18030220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2014/10/11 14:42(1年以上前)

天体写真は露出オーバーになりがちですね。
ネットで予め調べるのもいいですが、
月食のようにゆっくりした現象なら、
(1) -1EV 〜 -2EV を中心に、補正ステップ 0.7 くらいで AE ブラケッティング
(2) 液晶に表示してみて、気に入った露出を中心に、補正ステップ 0.3 に変更して AE ブラケッティング
という手順を踏めば、適性露出を見つけられます。
次の機会にお試し下さい。
なお、皆既前後と皆既中では適性露出が大きく変わりますので、再調整が必要です。

フィルムカメラでは使えない、デジカメならではの方法です。

書込番号:18039009

ナイスクチコミ!2


ymnyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/12 23:09(1年以上前)

shuu2さん、

Df かっこいいですね。

月食もなかなかよく撮れていると思います。
影の部分を黒く撮りたいか、そこを赤く見せたいかで、露出が違ってきますね。

開放近くにすればISO下げられてよいと思います。

Nikon1 V3 での月食スレです。よろしければどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000633705/#18029533

私はISO上げて、Aモードで何枚か撮って明るさ(EV値)の目安を決めて、
MモードでEV値を変えないように、ISO下げつつSS上げます。

イーシャの舟さんのおっしゃる、ブラケット使うってのは目から鱗です。

書込番号:18044784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5 あまり更新しないブログ 

2014/10/13 08:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

欠け始め

大分影に入る

ほぼ影に入る

天体写真は、あまり興味が無かったので撮影のノウハウがありません。

私も挑戦しましたが、きれいに撮れませんでした。

途中、雲が出てきたのでリタイアしました。

書込番号:18045769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:54件

2014/10/13 13:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

shuu2さん こんにちは

薄雲が出ているので、鮮明感はすこし落ちている様ですが、良く撮れていると思います
陰になっている所が良く見えます



私も皆既月食を撮影しました。
カメラは、D7100ですが参考になればと思い投稿しました。
横方向1200ピクセルにトリミングしています。
当日は、雲が流れてきたので、双眼鏡で見ながら雲の少ないタイミングで撮影しました。



1枚目
明るい部分で露出を合わせて撮影 スポット測光
露出-2.5EV

2枚目
暗い部分で露出を合わせて撮影
露出-2.5EV

3枚目
大分陰になってきました


4枚目
皆既月食
オートフォーカスが効かないためライブビューでピント合わせ
マニュアルモード
F4.0 、SSは、撮影しながら調整


D7100 + AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR + 三脚
半月〜満月の時は、−1〜−2EVで、手持手すりにつけて撮影しますが
皆既月食等の暗い場合は、三脚を使用しています

空気の透明度によって、また月の高度によって露出補正は変わるので、撮影しながら決めています

来年の4月に、皆既月食があるので楽しみにしています

書込番号:18046908

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8940件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/10/14 20:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆既日食

月と桜

太陽を入れてみました

朝日を入れて撮りました

あふろべなと〜るさん こんばんは

オートで撮ったからその通りです。
こんな時はマニュアルで撮るべきですね。


taku/haya-papaさん こんばんは

良いでしょー、是非taku/haya-papaもどうぞ。


イーシャの舟さん こんばんは

そうですよね。モニターを見ながら撮ればもう少しましに撮れたかと思います。
でもこの時は撮り始めたのが遅く、途中で雲が出てきて撮れなくなってしまいました。


ymnyさん こんばんは

Dfカッコいいでしょー。
お褒めの言葉有難うございます。
でもこれじゃなかなか撮れているとは思えません。
次撮る時は頑張ります。


やまだちゃんさん こんばんは

そうですよね。
途中から雲が出てきてしまって、月が隠れてしまい、撮る事さえできなくなりましたね。
やまだちゃんの月食、まあまあ撮れているじゃないですか。


Mアッチャンさん こんばんは

明るい部分に露出を合わせれば、暗いとこは磨滅して見えなくなります。
その反対では明るいとこは露出オーバーになり、色が飛んでしまいますね。
4枚目の写真、良いですね―。
こんな写真撮りたかったです。
来年は是非とも撮ってみたいです。


太陽や月を撮った写真て、極端に少ないです。
今まで撮った中で、何枚かありましたので貼って置きます。

書込番号:18052255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

秋のダリア

2014/10/11 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8940件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

色も艶やかに

突撃〜てね

花の大きさは人の顔程あります

ピンクの香りが漂います

ダリアは夏の花ですが、秋には花の色が濃くなり夏よりも鮮やかになるとの事です。
町田にある町田ダリア園へ、Dfに60mmマイクロを付けて撮って来ました。
夏よりは花は少ないようですが、奇麗に咲いていました。
開園期間は6月20日より11月3日迄、入園料350円、駐車代無料です。
開園時間は9時30分〜16時30分、500種、4,000株。
Dfに60mmマイクロは、バランスも良くとても撮りやすかったです。

書込番号:18040163

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/10/12 16:58(1年以上前)

別機種

D7000ですが

きれいなダリアですね。昨秋に奈良の馬見丘陵公園に行った時に咲いてました。

書込番号:18043369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2014/10/12 17:33(1年以上前)

  shuu2さんの写真拝見。

  Df+60mm。 いずれも、とてもきれいですねえ、、ほんとうに、、

書込番号:18043455

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8940件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/10/13 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダリアとは思えない

赤は撮るのが難しい

白いダリアは清楚に見えます

黄色いダリアは美しい

じじかめさん こんばんは

手入れが良いのか、枯れた花などは一つもついていません。
秋のダリアは夏より色が奇麗に咲くと、係りの人も言っていました。
あまりメジャーな花では無いですが、ダリアは大好きな花です。


輝峰(きほう)さん こんばんは

コメント有難うございます。
本当に奇麗で、花を一つひとつ撮っているときりがありません。
こんなに種類を見たのは初めてでした。


花の中でもダリアは大好きな花ですが、今までこういう所には来た事がありませんでした。
花径30Cmを超える巨大輪もあり、見ごたえがあります。
ダリアの最大の魅力は、花色、花型、花の大きさ等だそうです。

書込番号:18049487

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

清掃に出しました

2014/10/05 14:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:263件 夏は涼しく過ごそう 
機種不明

プレビュー画面の左から 4/10, 上から 1/3 付近に汚れあり

Capture NX-D で遊んでいたら、ある日以後の写真の左上に汚れがあることに気付き、
Df をローパスフィルタの清掃に出しました。

ネットからピックアップサービスを依頼。
送料を含めて全て無料で、中一日で綺麗になって戻ってきました。
Nikon のアフターサービスのよさに感謝です。

一眼レフはレンズ交換して使うもの。
それに伴って埃が入るのは、通常の使用範囲ということなのでしょうね。

書込番号:18016857

ナイスクチコミ!2


返信する
☆DAN☆さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディの満足度5

2014/10/05 14:21(1年以上前)

当機種

イーシャの舟さん、はじめまして。

僕のも左上のほぼ同じ位置にダストが出ましたのでピックアップサービスを利用した経緯があります。偶然でしょうか?

何はともあれ、清掃後は以前より画質が良くなった(プラシーボ?)気がするので結果オーライでした♪

メーカー保証期間内だったので完全無料だったのも助かりました。

書込番号:18016893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/10/05 14:45(1年以上前)

こんにちは

ニコンってよいメーカーですね

書込番号:18016954

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:1249件

2014/10/05 20:00(1年以上前)

よくある、ダストですね。
埃というよりはオイル系?

いずれにしてもセンサークリーニングですっきりくっきりになりますよ〜

あとは、ご自分でも清掃できるように練習するのもよいかとー(^^)

書込番号:18018211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件 夏は涼しく過ごそう 

2014/10/11 14:50(1年以上前)

☆DAN☆さん
左上というか、上の方は空が写って汚れに気付きやすいのでしょうね。

レリゴーさん
御意。ニコンってよいメーカーです。

Paris7000さん
オイル系だと、自分で清掃しようとして、広げてしまうのが恐いです。
急ぎでなければ、Nikon に依頼する方が安心かなぁ。

書込番号:18039040

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 ukbandさん
クチコミ投稿数:34件

D300を発売と同時に買いしばらく使っていましたが、D800Eを買い増ししました。そのあと、前からデザインが好きだったD700を中古で買い、これでもういいと思っていたところDfの発表。ブラックモデルを買いました。
いつも最高値のころに買う買い物下手です。4台のニコン機がありますが、今はほとんどがDfしか使っていない状態です。最初はデザインにひかれて買ったのですが、デザインだけでなく、シャッター音、操作性、大きさ、画像・・・一番しっくりと来ます。屋内で撮影することが多いので、高感度耐性の素晴らしさが一番ありがたい。レンズは800Eのときに買った24-85をつけっぱなしです。
こんなにいいのなら、色違いのシルバーモデルも買おうかなと思うほど気に入っています。750が発売されましたが、ファインダーが丸形でないので、それだけでだめです。

書込番号:17994848

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/29 13:34(1年以上前)

気に入ったのならもう1台色違いを購入しても良いと思いますよ

私もオリンパスOM-Dは色違いで2台ありますから・・・・・・
2台あると1台が故障して修理している間も使えるので便利ですよ

書込番号:17994877

ナイスクチコミ!11


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/09/29 13:41(1年以上前)

細かいところの好みとかは千差万別ですが、
自分の五感に響くというところがいいですね。
気持ちよく撮影出来ると言う所が大事でしょう。

蛇足ながら、
もう少しこまめに改行されると
読み易いのでご検討下さい。

素敵なフォトライフになりますよう。

書込番号:17994890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/09/29 16:32(1年以上前)

私もISOや露出補正が専用ダイヤルで変えられるところが気に入ってます。
おおいに撮影をお楽しみください。

書込番号:17995246

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 Df ボディの満足度5

2014/09/30 14:35(1年以上前)

ukbandさん こんにちは。

先日ヨドバシの撮影会に参加して午後からDfを借りてポートレートを撮ってみましたが、撮っている時はフォーカスエリアの狭さに持参した70-200oのF2.8開放では目にピントが合っていないのではと心配しましたが、思ったほど外れずAFの優秀さに少し見直し最初の発表の時は欲しいと思い、現物を見たらボディの厚さに萎えてしまいましたがまたまた欲しい病が頭をもたげてきたと思います。

午前中はα7sを借りたかったものの無くα7にFE70-200oを借りてで撮りましたがいまいちAFが操作し辛く、午後はD4sがあったので借りようと思いましたがコンパクトフラッシュが鞄に入っていなかったので、Dfの選択となりましたが直接的なダイヤルとともに良い感じだったと思いますが、価格がもう少し下がればと考えるようになりました。

D810など最新機種はキャプチャーNXが使えなくなり、昔の暗室作業で出来るような事が出来る最後の機種(D4sは価格で対象外)となり、軽いソニーか使い慣れたニコンかとますます悩みがでてしまいましたが、お気に入りで予算があるのであれば是非もう一台購入されれば良いと思います。

書込番号:17998304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/09/30 20:47(1年以上前)

Dfの2台体制…

いいですね。

D800も捨てがたいので各1台体制ですが、Dfメインになっています。物理的、データ的に軽いからでしょうか。


書込番号:17999320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

F3.5 甘い

F8 ここまで絞れば

星空撮りたいね

絞り羽根6枚なんで光芒も6本

SAMYANGの板に貼っても誰も見ないと思うんで
コッチに貼っちゃいます

Df+SAMYANG 8mmF3.5FISH−EYE

ホントはAPS−Cの対角魚眼なんだけど
新型はフード脱着できるようになったんで
フルサイズに載っけて全周魚眼もどきにしてあそんでみました

MFだけど寄らなきゃどこでも合ってるイメージ

値段の割にはむっちゃ遊べるね
解放では甘いけど絞ればそこそこカリッとしてきます

まぁゴースト・フレア出まくりですがそれも愛嬌
ただ・・・寄りつきがしょぼいらしいんで
これに接写リングかませたらどうなるんかナ

HDRで撮っても面白いかも

書込番号:17924628

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2014/09/11 20:58(1年以上前)

ニコン おもしろレンズ工房
「ぎょぎょっと20」、「ぐぐっとマクロ」、「どどっと400mm」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/11/01/2525.html

書込番号:17925275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/12 07:34(1年以上前)

歌って踊れるしょうゆ顔さん
エンジョイ!

書込番号:17926598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/09/13 16:03(1年以上前)

当機種
当機種

涼しくなってきましたねえ。

だんだん、秋本番ですね。早くもコスモスが満開で、行ってきました。

地元の今朝の新聞に出ておりましたので、混んでおりました。

絞り環のあるDレンズで、撮ってみました。

また、1.7テレコンつけての写真もUPします。

いいですね。このDfは。

書込番号:17931670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4679件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/13 17:05(1年以上前)

当機種

歌って踊れるしょうゆ顔さま、はじめまして。

朝、晩、涼しくなってきました。
私も今日、近所にコスモスを撮りに行きました。
風が強くてピントあわせが難しかったです。

写真をUPさせて頂きます。

書込番号:17931839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件 Df ボディの満足度4

2014/09/13 21:33(1年以上前)

当機種
当機種

秋桜の季節になってきましたね

28−105/3.5−4.5Dで撮ったのをUPします

DfはDレンズ載っけての出動が多いですね

書込番号:17932779

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8940件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/09/15 14:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

都庁を真下から

反対側を三角の鏡?を入れて

新宿地下通路、奇麗になりました

Nikonがあるタワービルロビー

歌って踊れるしょうゆ顔さん こんにちは

今日新宿へ買い物に行くついでに、Dfにシグマの15mm魚眼(対角魚眼)を付けて撮って来ました。
ぎょぎょっつて言うほどではありませんが、ぎょ位の写真をアップします。
円形魚眼も欲しい所です。
広角系は面白い写真が撮れて良いですね。

書込番号:17939059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件 Df ボディの満足度4

2014/09/15 15:38(1年以上前)

shuu2 さん
UPありがとうございます

シグマの対角魚眼
やっぱりビシっときますね
値段も手頃ですしコレもあってもイイかなって

SAMYANG2.8諭吉クンだったんで
これくらいなら遊びレンズでもイイかなってことで買いました
ネットではなく実売店です

SAMYANGの8mmはジツはAPS−Cの対角魚眼です
でもフード外せばフルサイズ用8割全周魚眼モドキに変身するんで
遊べそうでって理由でGETしました。

なかなかコレ!っていった画が撮れませんが
デメキンDfもって花とか建物とか撮りに行ってます。

Dfは広角が楽しいですね。

書込番号:17939321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/09/29 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主様
こんばんわ。
16mm魚眼なので、ちょろっと魚ですが、素敵と感じた、つたない絵を投稿します。
一枚目は福島の塔のへつりです。展望台からの風景を一気に切り取れました。
二枚目は那須のミケランジェロ模倣画ですが、こちらも広い視野を一気におさめることが出来、後で現像してうんうんとうなづいています。
三枚目は東京駅のドーム。Dfの高感度で、夜にもかかわらず色鮮やか。
広い範囲を1つにおさめることが出来るので、魚眼楽しいですね。

書込番号:17993589

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信25

お気に入りに追加

標準

KYT、気をつけていたはずなのに…

2014/09/09 09:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

別機種
別機種

8月15日盆踊り大会に職場からチームで出場。
撮影係としてD810+58mm f/1.4G、Df+70-200mm f/2.8G ED VR IIで臨戦態勢に望みました。
出場者の着替え、化粧が終わり、出陣前に集合写真と撮ろうということに。
Dfを長テーブルにおいてD810で撮影しようとしたところ、キャスター付きのテーブルが動いてDfが床へ落下。
カメラとレンズがマウント部で破損して分離。どうやらDfのマウントの金属部分が70-200の方に付いたまま剥奪し、双方が破損したようでした。
超ブルーな気持ちで撮影を済ませ、翌朝販売店経由で修理依頼。修理提出前に店の駐車場でとりあえず記録しておいた写真を載せておきます。
5日後の修理見積もりの電話で最大13万円はかかるとのこと( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゛ガーン!!
三脚座は撮影の邪魔になると思い早々に外していたために転がりやすい状況だった事、何よりも頭の片隅で危ないかもって危険を予知していたのに「まっいいか」と安易にテーブルの上にむき出しのまま置いた事が悔やまれます。
様々な状況で危険を予知するトレーニングをKYT(空気読めない…ではありません)と業界では呼び、それを指導する立場なのに、また今までにもノートパソコン等で同じような苦い経験をしていたのに、やらかしちゃいました。
幸いな事に最終的な修理代は6万円弱、レンズ内のチリは掃除してあり丁寧な仕事をしていただきましたが、痛い出費である事には変わりありません。
女房から「私よりも大事なカメラ」と揶揄されており、このことは秘密にしています。
皆様もお気をつけ下さい。

書込番号:17916852

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/09/09 10:30(1年以上前)

すれ主さん  大変でしたね。
痛恨の痛み、、、お察し申し上げます。
何か異変が起こる前は、虫の知らせと言いますか、起きるかもしれない予感が致します。
自分の予感を大切にするしかないのでしょうね、、、、、トラブルを避けるためには、、、、。

6月に妻が体調を崩して入院しております。
時を同じくして4匹の猫の中で妻が可愛がっている最年長の猫も体調を崩して10日間入院、その後、週に2回の病院通いが続いております。
もう1台づつ、楽にD4sとD810が買える出費です。
病院も体の修理センターですが、修理というものは、治って元に戻るだけですから悔しいです。
まあ、車の車検は定期整備だと思えば仕方ないかな、とは思いますが。
出費にしても、楽しむのか、モノが増えるのか、なら納得行きますがねぇ、、、、。

書込番号:17916959

ナイスクチコミ!10


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9793件Goodアンサー獲得:1249件

2014/09/09 10:58(1年以上前)

スレ主さん

ご愁傷様です。

> 何よりも頭の片隅で危ないかもって危険を予知していたのに「まっいいか」と安易にテーブルの上にむき出しのまま置いた事が悔やまれます。

あ、これ、良くわかります。
全く危険を予知してなかったわけではないのに、ま、大丈夫だろうと思ってて、やはり大丈夫じゃなかったということ、ありますよね。
虫の知らせというのか・・・

自分も、嫌な予感が頭をよぎった時は、ことさら注意するようにしよ〜っと(^^;;

書込番号:17917022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/09 12:09(1年以上前)

私も自宅でやっています。
テーブルの上で端っこに置いたのが間違い。高さが700ですから気が緩むのですね。

端っこだから危ないかなと思っていましたが、
ま〜、過去にそういう失敗はしていないので大丈夫と高を括って。

目を離して隣室に行った後に落下音らしき鈍い音。絨毯の上でしたから外観異常なく動作バッチリ。
と思いきや、出先でDレンズ認識せず。D3マウント部をやられました。

同情いたします。なお、当方愚妻が入院した折は毎日行っておりました。
お陰をもちまして、土日は「写真撮りに行ったら」と優しい配慮のお声が--------------。

書込番号:17917179

ナイスクチコミ!6


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/09/09 12:16(1年以上前)

多額の修理代、誠にお気の毒です。

私の場合は鎌倉の寺で撮影しお堂の縁側でカメラを点検した後、
カメラバッグを背負って直ぐに、バッグのチャックを締め忘れた
ことに気づきました。

「これはいけない」と縁側に戻り、ヨイコラショと腰を屈めたとたん、
レンズを装着したカメラがバッグから飛び出し、引力の法則で草の地面へ激突。
カバーが開いているから腰を曲げれば脱落するのは当然なのに、いわゆる
うっかりです。

レンズは大破して修理不能となったものの、カメラは損傷なかったのが救い。
それ以来近くへ移動するときも、必ずバッグの留め金を締めるようにしています。

聖人は歴史に学び、凡人は経験に学ぶ。



書込番号:17917188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2014/09/09 12:20(1年以上前)

 ・昔ですが、
  待合せの電車の駅のベンチで、F6のレンズ交換(当時50/1.4D)しておこうと、
  レンズをひざの上に乗っけて、
  レンズ交換の作業していたら、ひざの上からレンズが落ちて、修理依頼、、、

 ・危険予知訓練(ツールボックスミーティング ToolBoxMeeting)漏れ、、自己責任、、

 ・多分、大丈夫・・「まあ、いっか」、で作業するのが一番くせものですね。

 ・物で良かったかも。冗談ですが、これが他の問題(異性問題など)でしたら、、(笑い)

書込番号:17917199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/09/09 13:19(1年以上前)

そうなんですよね〜。

落ちる恐れのあるもの、倒れる恐れのあるものは、落としておく(下に置く)、倒しておく、を普段心がけています。

特に、車。シートに置いといて、角度の鋭いカーブや前車の急停車で床に落としたことがあって、それ以来、床に落としておいてます(床に置いてるの意)。

娘の気まぐれで、たま〜に一緒に撮影に行くことがあるんですが(お金と運転手の役目の問題だと思われる)、土手などを下りる際に、「おい、カメラ気をつけろよ。三脚を杖代わりに使うな。」って言っておいて、自分が滑って転んだ日には、家に帰ってから夕食の話題はもちろん、しばらくはその話を持ち出されます。「自分でうるさく言ってて滑って転んだんだよ〜(笑)」みたいな。

また、以前、ディズニーランドで、奥さんが一眼レフを持ってて転んだ時、真っ先にカメラを拾い上げてファインダー覗いて壊れてないかチェックした旦那さんが思いっきり怒られてる一部始終を見たことがあります(笑)
(自分自身の話では無いです)

書込番号:17917362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 Df ボディの満足度5

2014/09/09 14:51(1年以上前)

ぐーたらもーさんさん こんにちは。

ご愁傷様です。

お金をもらっての撮るプロならば2台持ちもしょうがないでしょうが、どんなに頑張って通常は1度に1台しかシャッターを切れませんので、荷物を少なくされた方が後々このような事故を防げると思います。

レンズ交換の間に決定的なシーンが有って撮り逃がしたとしても、6万円払うより私は良いと思います。

書込番号:17917536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2014/09/09 16:12(1年以上前)

写歴40年さん、こんにちは

盆踊りは基本的に同じ動作の繰り返しなのでシャッターチャンスを逃すと考えたのではないんです。
参加メンバーが20名ほどで平等に撮ることが必要(もちろん、内心は見栄えの良い人を主に撮りたいという思いはあったのですが…)だったし、下手なので多くの枚数を撮りたかったんです。

危険度に関してはケースバイケースかなとも感じます。レンズ交換時に落としちゃう事もあるでしょうし。
かといって2台でレンズ交換をしないとはいっても、片方がDf+70-200は確かに無謀だったなと反省しています。
この口コミで70-200を使った阿波踊りの作例が挙がっていたので使おうと思ったのですが、落下させなくても、混雑した場所ではどこかにぶつける可能性が高くなりますし、他の人の迷惑にもなりかねなかったですよね。

今回は結局のところ、車に載せていた58mm f/1.4G、85mm f/1.8G、105mm f/2.8 Microを交換しながら撮影し、結果的には105mmはあまり使いませんでした。

安全性からは便利ズームでレンズ交換しないのが一番ですが、盆踊りではf/2.8までの明るいレンズかなって気がしますし、70mmでは足りない感じで、どうしてもレンズは複数使いたくなります。

まあ、色々あって、凹むような事も起こりますが、それがカメラを趣味にして楽しむってことなんだと自分に言い聞かせ、修理代分を節約しているところです。

書込番号:17917683

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/09/09 16:52(1年以上前)

 KYTと言えばうちも仕事そっちのけで熱心にやっている変態会社勤めだから食いついちゃいます。



 状況説明に不備があり、詳しい状況が分かりませんが、キャスターテーブルが動いたことが主原因では無くって、テーブル上に置いたカメラの位置が悪かったのではないかと思います。

 ・例えば、カメラの背面側が机の端に位置していた
 ・例えば、ストラップが机の端よりも外に垂れていて机が動いた際に何かにストラップが引っ
  かかってカメラが落下した
 ・例えば、机の重心が高く、机が動いた際、台がバランスを崩して傾斜が出来てカメラが滑って落
  下した

とかです。



 これに対する分析と致しまして、

1.人の面
 ・カメラを置く位置、ストラップの配置はこんな物でいいと思っていた
 ・まさか机が動くとは思っていなかった

2.物の面
 ・机の上に色々物が多く載せてあり、それを整理せずに安易にカメラを置いた
 ・机のキャスターのストッパーを使っていなかった

3.環境面
 ・撮影のタイミングが切羽詰まっていた



事故の形態
 ・落下



被害の程度
 ・人の安全面 : 軽傷
 ・物の安全面 : 中〜重度
 ・被害額   : 軽〜中度
 ・人の精神面 : 中〜重度



対策
1.人の面
 ☆カメラを机に置く際は、カメラボディーが出来るだけ机短辺中心部に近い位置に置き、スト
  ラップをまとめる
 ・机の足下を確認し、安易に動かない構造であることかどうかを確認する

2.物の面
 ・机の上の整理整頓を徹底する
 ・1.と同じ

3.環境面
 ・スケジュールをあらかじめ確認しておき、早めの行動を心がける



最も重要と思われる原因
 ☆印の項目



重要な対策
 ・カメラを長テーブルに置く際は、カメラボディーをテーブル短辺中心付近に置き、ストラップ
  位置に気をつけよう



指差呼称
 ・カメラボディーおよびストラップ位置、ヨシ!



最後に一言
 ・ご安全に!

書込番号:17917778

ナイスクチコミ!7


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/09 18:12(1年以上前)

KYTって地元のTV局なんだよねぇ(笑)

書込番号:17917981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/09 18:51(1年以上前)

D800ですが
疲れたからと長机の上に置き←失敗@
手で引っ掛けるように持ち上げ←失敗A
よそ見しながら立ち上がったら←失敗B
付けていた長すぎるストラップが角にからまり←失敗C
落下してカメラは無事でしたがレンズがほぼ全損というのをやらかしたことがあります。
気をつけていれば防げる事故は悔いが残るので気を付けたいですね。お互い。

書込番号:17918086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/09/09 19:26(1年以上前)

僕もこないだやっちゃいました。

一眼を持ってるだけでなんかものすごいマニアと見られることがあるので、そんなにカメラに気をつかってないよ、あくまでも無造作に扱ってます的な感じで、内心やばいかなぁと思いつつ積み上げた本の上に置いたら見事に崩れました。

書込番号:17918190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/09/09 20:10(1年以上前)

KYT = 気をつけて ゆってるそばから とんでもねーことやらかしやがって!

お後がよろしいようで。

すんません。
あたくしも痛い思いは何度か経験しているので、心中御察し申し上げます。

書込番号:17918322

ナイスクチコミ!6


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/09/09 21:03(1年以上前)

この度は大変でしたね。お察し致します。

私も
ネコに夢中になって車止めでこけたり、スタジアムの席から転げ落としたり・・・・

もともと、せっかちで不器用ですから気をつけている(つもり?)のですが
それでも、いろいろやらかしています。

ただ幸い、大きな被害にはならずにすんでおります。(今の所は〕

まわりの雰囲気に流されないようにして
これからは、いいことがありますよう。

書込番号:17918557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/09 23:54(1年以上前)

6万円弱で済んでよかったですね。
打ちどころがよかったのが不幸中の幸いだったと思います。
ゴールドカードなどで支払って購入されていたら90日以内の保険などがついて
いる場合もありますのでご確認下さい。

書込番号:17919374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/10 07:16(1年以上前)

ぐーたらもーさんさん
同じょうなん見た事、有るからなぁ。

書込番号:17919900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/09/10 15:00(1年以上前)

誠にお気のどくです。6万円で済んで、身体に怪我がなかったことが不幸中の幸いですね。
私は防湿庫に保管してあったレンズを某お店に買い取りに出したら「カビがある」と買取拒否されて
今日、メ^カーに送ったところです。
気を付けているつもりでも、どこかに油断があるのでしょうね。

書込番号:17920926

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/09/11 00:10(1年以上前)

ご愁傷様です・・・

私も

Ai300/4.5 青函連絡船の甲板に落として絞り故障 〜 もう30年以上前

Nikon EL2 ボディのみだったか、野球場のコンクリート床上に落下 〜 ペンタ部から落ちてしばらくは動いていたものの、そのうちに作動不能・・・修理はそれほどでもなかったような

Nikon F 横浜山下公園のベンチにて ひざ上から落下 〜 巻き上げ部変形でほぼ修理不能のところ別の機体から移植手術して復活

Nikon D700 80-200/2.8を付けたまま積雪のあるアスファルト舗装面に落下(肩にかけたつもりがストラップがかかっていなかった)〜全く問題なし?

やはり当たり所なんでしょうね。

Dfの壊れ方は解せないものを感じますが(あまりにもヤワすぎる?)、壊れるならマウント部で壊れないと他に影響がおよびそう・・・

書込番号:17922711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2014/09/11 08:28(1年以上前)

KYT=鹿児島よかとこTVですか?

・・・は置いといて、一番応力掛かるところですからね、運が悪いとこんなふうにポッキリ行っちゃうんですね。
気を付けます。良いKYTになりました。

書込番号:17923316

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/13 06:38(1年以上前)

>KYT=鹿児島よかとこTVですか?

おしい!!><;

正解は「鹿児島読売テレビ」です。



てか、ローカルネタで珍しく真面目に答えちゃった(≧▽≦)☆

書込番号:17930028

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング