Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥212,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

そりゃあ、SB-700ですよね…

2014/09/17 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:114件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

近日中にSB-500が出る今日この頃。

未だにSB-80DXを使っているので、500が出たら、小さいし、そろそろ買い換えかなぁ…と思っていたら、700とそんなに価格は変わらない。

となれば、やっぱり700ですよね(^^;)

でも、500だと小さいですしね…

書込番号:17947333

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/17 12:39(1年以上前)

こんにちは

500は動画用にLEDで連続発光できるかもしれない。

書込番号:17947353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/17 12:44(1年以上前)

SB-80DX使いづらくないですか。うちではD100しかAuto対応しないので、エネループは抱えてほぼお蔵入り。

外付けですからSB-700でしょうね。

書込番号:17947379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 Df ボディの満足度5

2014/09/17 12:48(1年以上前)

かじろうさん こんにちは。

GNは28と24と多少光量は少なくなりますがワイドパネルなしで24oの画角対応や、LEDランプも内蔵されていることから新しい方が良いと思います。

光量に関してはISO感度を1段あげることで問題なく対応できますし、小さくて軽くて良いばかりだと思います。

書込番号:17947393

Goodアンサーナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/17 12:49(1年以上前)

Dfって動画機能なかったですよね?
どうせ買うなら700か、それ以上が良いと思います。

書込番号:17947399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/17 12:51(1年以上前)

DfにSB600を使ってます、
普通に考えればSB700ですが、SB500の動画用のLEDライトでマクロ撮影が出来ればメリットはあります。
現在中華製のLEDリングライトも使ってますが使い方次第だと思います。

書込番号:17947406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/17 12:58(1年以上前)

かじろうさん こんにちは

やはり ストロボは大きいほうが 使用範囲広くなりますし 価格もあまり変わらないのでしたらSB-700が良いと思います。

書込番号:17947447

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/09/17 12:58(1年以上前)

僕はニコンにもキヤノンの540EZです
ニコンのどのストロボよりもコスパ高い!!!

書込番号:17947448

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/09/17 12:59(1年以上前)

新型スピードライト、良さげじゃないですかね。

持っているスピードライトは欠陥品の?SB-900(中古)ですが・・・

書込番号:17947450

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/17 13:22(1年以上前)

取り外してLEDライトとして使えるのはポイントが高いと思う。静止画撮影でも有効につかえますしね。
また乾電池2本なので軽量です。ヘビーユースには向かないかもしれませんが。

安くなれば欲しいです。

書込番号:17947518

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/09/17 14:22(1年以上前)

うさらねっとさん:
無理矢理80を使っていたので、本当に使いにくかったです。せっかくDfも買ったので買替えを考えている次第です。

さて、700については光量が大きいのと多様性がありますが、500はLEDライトが付いていることや単三2本で動作する軽さが特徴となっていますね。

Dfとサイズ的に合わせることを考えると500なのですが、動画を使うわけでもないのでLEDライトは不要かもしれませんし、新旧の差とは言え、ずいぶん価格差がないので少し足して700でもいいのかな?と。

ちなみに使う用途は室内のパーティ撮影(結婚式や新年会など)です。

書込番号:17947664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

標準

長期使用に対して、今、買っておく物は

2014/09/10 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:65件

やっと念願のDfを購入しました。(Made in Japan の文字が良いですね)
年齢からして、今後、新たに買い換えることはないと思います。
そこで、これからDfを長く使っていくのに、今、何を買っておくべきか考えています。

何かリコメンドする物があれば教示願いたく宜しくお願いします。(レベルは初心者です)

書込番号:17921594

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/09/10 19:25(1年以上前)

廃盤になっても困らないようにバッテリーとか?

書込番号:17921598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/09/10 19:31(1年以上前)

名入れと防湿庫。でしょうか。使い倒す意思表示として・・

書込番号:17921613

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/10 19:47(1年以上前)

一番必要なのはレンズです…なんてね・!・
しかしながらレンズが有る?無しで楽しみも変わります、レンズは何をお使いでしょうか?

これが最後のカメラとか?、これで終わりとか?
肩肘張ってると疲れますよ…気軽にね

内蔵フラッシュは無いぞ〜…なので撮影スタイル次第ですがストロボも一台。

書込番号:17921664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2014/09/10 19:56(1年以上前)

ナイトウォッチ さん

バッテリはやはりケチらず純正ですね。
とりあえず1個注文し、生産終了のころ新たに追加購入することにします。


kappanopapa さん

名入れサービスは、まだやっていたのですね。
これも、さっそく依頼します。
ありがとうございました。
防湿庫は既に小さい物を購入しました。

書込番号:17921690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2014/09/10 20:22(1年以上前)

橘 屋 さま

コメントありがとうございます。

所有のレンズは、以下の通りです。
・AF-S 18-35mm
・AF-S Micro 60mm
・AF-S 24-85mm
・AF-S VR 70-300mm 

内蔵フラッシュがないのですね。新ためて認識しました。
ストロボはSB-700を買っておいて良かったです。

簡単なストロボが必要なときは、D610を使用することにします。

書込番号:17921774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/10 20:50(1年以上前)

当機種

トキナ AT-X28〜70mm f2.8

橘屋さんがおっしゃるとおり、レンズでしょうね。

私もDfを買いましたが、失礼ながら龍之介の犬さん同様に、私も年齢からしてFXはもう買えないものと思います。

Dfを買って以来、今持っている古い24mmf2.8D、Ais50mmf1.4、非Ai50mmf1.4、タムロン90mmf2.5、Ai改200mmf4、トキナーAT-X28〜70mmf2.8などの絞りリングを有するレンズはDfとは対のものと考え、ドナドナできなくなりました。

昭和年代後期の撮影の仕方ができるデジカメがこのDfです。レンズ資産はおありになるものと推察いたしますが、絞りリングのあるレンズをお求めになったらいかがでしょうか。

失礼いたしました。


書込番号:17921871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/09/10 21:19(1年以上前)

>Dfを長く使っていくのに、今、何を買っておくべきか考えています。

Dfをもう一台に決まってますやん!

書込番号:17921982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件

2014/09/10 21:27(1年以上前)

カリスマ写真家 さま

古いレンズはFEカメラ時代に買ったレンズが3本あるのみです。
・Ai 35mm f/2.0  ・Ai 50mm f/1.4S    ・200mm f/4

絞りのあるレンズが楽しめるのであれば、これらを使ってみます。
これから試してみたいと思います。
何しろDfは形状とアナログ操作、そして「Made in Japan」が決め手で購入したので機能はよく分かっていません。
但し、画像の良さは本サイトで承知しております。
これまで画像を投稿された方に、少しでも近づけるようにがんばります。

書込番号:17922011

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/09/10 22:04(1年以上前)

特に思いつきませんが、最低予備バッテリーとか。

ケーブルレリーズを使うなら、純正じゃなくエツミの長めの物をお奨めします。
純正は短くてレリーズの押し込む力がダイレクトに伝わりそう?

実はゴム球(エア式)が良いそうで・・・

バッグもDf用に新調するとか。
(私のDf用はとりあえずDOMKE F-2のワックスウェアです)

書込番号:17922168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/10 22:17(1年以上前)

ソフトシャッターいいですよ(@^^)/~~~

書込番号:17922228

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/11 06:45(1年以上前)

龍之介の犬さん、返信ありがとうございます、
私のDfはスナップ中心で、Df用のレンズは主にDタイプが多いです、
ズームでは18-35D、24-85Dですが
60/2.8Gマイクロもスナップで良く使用するレンズです。

MFレンズが多いのですが、この秋に85mm/f1.4Dを追加予定です(Ai-s85mm f1.4は愛用中です)

書込番号:17923120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/11 09:21(1年以上前)

龍之介の犬さん

<絞りのあるレンズが楽しめるのであれば、これらを使ってみます。>とのことでしたので、老婆心ですが、

Dfで非CPUレンズでかつAi方式のレンズを使う場合は、
@レンズの登録→取説P158以下を参照
Aカスタムメニューf7での設定→取説P40下段の囲み記事「レンズで絞り値をセットする」を参照

この手順でFE同様に絞りリングで絞り値を設定できるようになりますよ。

ファインダやインフォ画面を見ずに、一目で絞り値が分かるのは安心感につながります。

書込番号:17923449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2014/09/11 09:37(1年以上前)

はるくんパバ さん

Dfの追加購入ですか。老人には思いつきませんでした。
年金生活者には困難ですので、1台を大切に使用したいと思います。


ssdkfz さん  Nature Focus さん

ケーブルレリーズはアナログ的で良いですね。
ソフトシャッターと合わせて購入したいと思います。

カメラバックは色々と機材等を揃えた後で、必要容量を検討し
購入予定です。腰痛持ちなのであまり大きな物はもてませんが。

書込番号:17923493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/09/11 11:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。レンズもそれだけあれば、フィルター等もそろっていると思いますので
特に買い足さなくてもいいと思います。撮影をお楽しみください。
私も春にDfを購入しましたが、軽いD3200ばかりを持ち出してしまいますので、Dfの使用率を上げるべく
DX機およびレンズを処分しました。

書込番号:17923717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 Df ボディの満足度5

2014/09/11 13:41(1年以上前)

龍之介の犬さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

長く使う心構えは大事だと思いますが、デジタルの世界は日進月歩で全て機械式だったフィルム機と比較すると防湿庫で丁寧に保管したとしても、PC同様CPUなどが眠ってしまうと終わりになる恐れもありますので、Df2購入のための貯金箱を用意された方が良いと思います。

書込番号:17924073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/09/11 16:41(1年以上前)

橘 屋 さん

橘屋さんは、確か、たくさんの本体とレンズを所有されている方と
認識しています。更に追加とは、探求が止まりませんね。
当方はレンズを増やす時は、中古品を探すことにします。


カリスマ写真家 さん

丁寧にご連絡いただきありがとうございます。
取扱説明書を見ながら、初期設定から進めています。
もう少し大きな字であれば読みやすいのですが。
(Printed in Japan だけあって紙質は良いですね)


じじかめ さん

レンズは最近揃えたのでフィルター等は所有していません。
取説を見ながら触っていますが、アナログのダイヤルは嬉しくなります。
当方、アナログ人間でレコード、テープデッキ等で音楽を聴いています。


写歴40年 さん

プロフィールを拝見しましたが、メダルの数の多さに驚きました。
カメラは長期保証に加入しましたので、何とかなるかと思います。
保証が切れる頃は、当方の肉体も限界かと思います。

書込番号:17924488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/15 06:06(1年以上前)

龍之介の犬 さん


Dfの購入、よかったですね。大事に使ってください。素晴らしい作品も期待いたします。
「長期使用に対して、今、買っておく物は」とのことですので、気づいたことを書き込まさせてください。

@ Dfは、ラバーグリップの粘着性が弱いようです。
  私は、現有のD800Eに加え、Dfを考えましたが、ラバーグリップの件で取りやめました。
  なお、その後、紆余曲折しましたが、D810を狙っています。
A 上記のラバーグリップの件は、本Dfのスレ:Df爺さんの「ラバーグリップの修理」2014/04/27 16:35 [17454898] を閲覧されたらどうでしょうか。このほかにもこのことが、チラホラと書き込まれているようです。
B 対策としては、ケース購入と思います。各種ググってください。

 老婆心ながら、私の行きつけの量販店のDfデモ機のラバーグリップがシワシワで、一部剥がれていた経験を下に、情報提供させていただきました。

書込番号:17937686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2014/09/15 10:00(1年以上前)

翁のつぶやき さん

おはようございます。
ラバーに対するアドバイスありがとうございます。
Dfケースを色々ググってみましたが、純正の上カバーは不要と思います。
また、他社の製品は、値段が少し高いような気がします。
もう少し様子を見ることにします。ありがとうございました。

書込番号:17938196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 10:18(1年以上前)

>年齢からして、今後、新たに買い換えることはないと思います。
>そこで、これからDfを長く使っていくのに、今、何を買っておくべきか考えています。

Nikon Df 名入れサービス
http://www.nikon-image.com/support/repair/name.htm

盗難にあっても安心かも知れません。

書込番号:17938253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 PB−6にDfは装着可能ですか?

2014/09/07 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 furusatoさん
クチコミ投稿数:18件

過去に撮ったリバーサルをデジタル化したいのですが、PB−6にDfは装着可能ですか? 
どなたか教えて下さい!

書込番号:17909903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/09/07 09:20(1年以上前)

フイルムスキャナーの方が、簡単なのでは。

書込番号:17909921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/07 09:26(1年以上前)

furusato さん、こんにちは。
PB−6を新たに買ってと考えておられるのでしたら、もっと安価な方法として「スライドコピーアダプターES-1」が使えると思います。
私は同じ目的でES−1を使用しています。

書込番号:17909934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/07 09:30(1年以上前)

連投ですみません。
ES−1の使用にはマイクロレンズが必要ですから、お手持ちになければ、難点になりますね。
失礼しました。

書込番号:17909953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2014/09/07 09:30(1年以上前)

こんにちは。

DF使用説明書315ページに、記載があります。
PK-12、PKー13併用で使用可能。

書込番号:17909954

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/09/07 09:42(1年以上前)

現行品なら
ai-s55mm f2.8マイクロ+中間リングPK-13+ES-1
中古なら三点で二万円位です(Dfでも使用中ですが主にα7で使用)
市販のスキャナーより簡単です(フイルムセットは少々面倒) 画質もまとも?かな

ES-1
http://sp.shop.nikon-image.com/front/ProductFHW00301.do

PB-6を所有でもレンズは必要です。

書込番号:17909987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/07 09:55(1年以上前)

furusatoさん こんにちは

PB-6の場合 絞り機構連動しないと思いますので 使用するマクロレンズは 絞りリングが在るレンズが必要ですが 絞込みによる撮影は出来ると思います。

でも 最近GT-X980が発売され マニュアルでの調整になりますが 高さ調整がスライド式になり ピント調整がし易くなり アンチニュートンリング アクリル板が付いた為 平面性もなったので こちらのほうが フィルムのデジタル化に使うのには お勧めです。

書込番号:17910024

ナイスクチコミ!1


スレ主 furusatoさん
クチコミ投稿数:18件

2014/09/07 09:58(1年以上前)

早速の大変参考になる御返答有難うございます。既にPS−6・PB−6を持っていますので、スライドコピアとしてDfが使えないかと思っていました。早速、Dfの購入検討を行います。

書込番号:17910032

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

Dfに似合うレンズ

2014/08/18 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:701件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

キャノンユーザーだったのですが、Dfに惚れ込み、D70以来のニコンユーザーに戻ってきました。
Dfには単焦点かな?と、LKTのレンズ、35、85と揃えました。
景色撮りがメインなので、18−35と70−200F4を考えていますが、
どうしてもキャノンの白レンズ70−200F4ISUSMが気になって仕方ありません。

そこで、Dfユーザーのみなさんはどのようなレンズを揃えているのでしょうか?

70−200レンズを揃えるにあたり、キャノンの白レンズにアダプターをつけて使用してる人はいますか?

それともキャノンはキャノンでDfと二台持ちにしますか?この場合フルサイズにこだわらないので
キスデジX7iあたりで考えています。


以前70−200白を持っていたもので、未練が残りますが、
Dfをメインに使っていきます。相変わらずの景色撮影ですが登山です。

よろしくお願い致します。

書込番号:17846787

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/08/18 12:05(1年以上前)

フランジバックがキャノン44mmとニコン46.5mmですからニコンをキャノンにつけるアダプタはありますがキャノンをニコンにつける一般的なアダプタはないと思います。

書込番号:17846805

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:701件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/08/18 12:15(1年以上前)

杜甫甫さん

返事ありがとうございます!Dfには着けられないということなんですね!?
今、いろいろ検索かけてみたんですが、人気のある白レンズをどうしても使いたければ
キスデジでも買って二台持ちになりそうですね・・・。

そんなに写真がうまいわけでもないのに何台持ってても仕方ないかな?とは思うんですが、
以前持ってて、手放したけどまた欲しい物として、白レンズがチラチラ見えるもので・・・w

書込番号:17846824

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/08/18 12:15(1年以上前)

がっぽりさん こんにちは

キヤノンとニコンのボディでは ニコンのボディの方がフランジバックが長いので キヤノンのレンズ付けることが出来ても∞は出ませんし 

実際あるマウントアダプターは補正レンズつきで画質落ちますので ニコンのボディにキヤノンのレンズ付けるのは 実用的ではないと思いますので キヤノンのレンズはキヤノンのボディで使うのが一番だと思います。

書込番号:17846825

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/18 12:16(1年以上前)

50mmから200mm付近は、光学的につくりやすいのか、どこの会社のレンズも高性能で非常に写りがよいです。
ニコン純正とキヤノン純正を比較したところで、肉眼で差はわからないと思いますよ(画質良すぎて)

書込番号:17846831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/08/18 12:24(1年以上前)

80-200mm F2.8D グレーとか?

書込番号:17846851

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21734件Goodアンサー獲得:2936件

2014/08/18 12:31(1年以上前)

アダプターでつけても、AF出来ないので、あまり意味ない様な(^◇^;)
絞りの制御も出来ないかも(;´Д`A


DFにはAI80-200があうかもですよo(^▽^)o

書込番号:17846866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/18 13:10(1年以上前)

こんにちは。ニコン・キヤノンユーザーです。

キヤノンのレンズが気になるなら、アダプターなんかよりそれなりのボディがあったほうが良いと思います。
加えて、キヤノンのEFレンズは電子マウントなので、絞りなどの制御ができなかったと思います。
ニコンにもAF−S70−200 F4はありますので、大抵はそちらを使うでしょうね。

Dfだとしたら、Dタイプレンズが似合うかも。
D70の頃にはよく見たかと思いますが、今のGタイプとは違って武骨な面があって、ちょうどいいかもしれません。

書込番号:17846949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/18 13:10(1年以上前)

こんにちは。

Dfユーザーです。
主に、Ai-SやDタイプの単焦点レンズを揃えています。
これからは、花や風景撮影用に、マイクロレンズを揃えようかと思案中です。

書込番号:17846951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2014/08/18 13:14(1年以上前)

35/1.4 あえてsなし などいかがでしょうか

書込番号:17846963

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/08/18 13:37(1年以上前)

まずはこういう本でも買ってお勉強しましょう。

「ニッコールレンズのすべて」
http://capacamera.net/mook/1861048700.html

現在、本屋さんに置いていますよ。

書込番号:17847012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:701件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/08/18 14:11(1年以上前)

皆様、いろいろなアドバイスありがとうございました。
70−200F4はニコンでいこうと思います。ありがとうございました。

ところで、Dfユーザーの方は、どのレンズがお気に入りなんでしょうか?
やはりAiAFタイプかと思いますが、LKTの次にレンズはどれをそろえたんでしょうか?

書込番号:17847081

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/08/18 14:30(1年以上前)

kyonkiさん

ムック本のリンクありがとうございます。

3秒悩んで(笑)、早速アマゾンでポチりました(^^)

(暑いので本屋さんへ行くのが面倒だったので〜〜)

書込番号:17847115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2014/08/18 15:01(1年以上前)

がっぽり さん こんにちは

Dfに似合うレンズ・・・
Dレンズ以前の絞り環付きが好きですね

Dfは絞り環カチャカチャできるんで
写真撮ってるって気になります

けっこう古いレンズ使えますんで
中古のDレンズ買いあさってます

今のお気に入りは
18−35/3.5−4.5D
それなりに歪んだり四隅流れたりしますが
広角端で撮ることが多いレンズですね

マウント変わるとレンズ選び
ワクワクしますよね

書込番号:17847188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/08/18 15:08(1年以上前)

白いではなくライトグレーですが、古いレンズを探すとか・・・

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503510225_10503510258&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1

書込番号:17847199

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/08/18 17:38(1年以上前)

ニコンデジタル機はDfを中心に使用してます。古いレンズも付きますが、やはりGタイプレンズのほうが写りに関しては良いです。
私はDf+60mm f2.8Gマイクロでスナップが多いです。
当方はフイルム機が中心とあり古いMFレンズ、Dタイプレンズも使用中です。
デジタル機+フイルム機の二台持ちが基本なのでGタイプレンズの時はF5、F100のフイルム機、MFレンズの時はその他のフイルム機(一通り所有)

古いニッコールレンズはDfの発売後、中古価格が高騰し馬鹿みたいな価格が付いているレンズもあります、わざわざ買う必要性は無いと思いますが購入時は注意して下さい。

キヤノンのレンズが使いたい時はキヤノンのボディを使います、
同様にペンタのレンズにはペンタを、オリンパスのレンズにはオリンパスですが、
オリンパスOMレンズやデジタル機が無いレンズはソニーのα7を使用してます。

山岳はペンタです(三台持ちで上がりますが、一台は67、645なので)

書込番号:17847477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2014/08/18 18:15(1年以上前)

Ai Nikkor 20mm F2.8S, Ai Nikkor 35mm F1.4S, Ai Micro Nikkor 55mm F2.8S, Ai Nikkor 85mm F2S, Reflex NIKKOR 500mm F8 (new)を持ってます。深い意味はありませんが、全て中古で安価に手に入れました。Dfにはオールドレンズがよく似合います。もちろん最新のAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRとの相性もいいと思います。尚、オールドレンズに関する情報は、ニッコール千夜一夜物語が楽しいですよ。
http://www.nikkor.com/ja/story/

書込番号:17847573

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2014/08/18 18:59(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000591534/Page=15/SortRule=2/ResView=all/#16893079

貼り付けはこれで良かったか?

レンズ装着例のスレ

普段は35/1.4sなどを装着しています。

書込番号:17847673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/08/18 21:00(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
なかなかいろいろなレンズを着けていますね!ですが、やはり単焦点の方がイメージが合いそうですね!
実は僕も、Dfは単焦点で、ズームはキャノンのを今まで使ってたので・・・なんて思ってましたが、
6Dとかぶってしまい、結局6Dを手放しました。

どちらのメーカーもマウントの関係もありますが、それぞれ良さがありますが、
ニコンは純正の良いレンズだとキャノンよりも高めなのがネックですね。
白レンズも、ニコンはナノクリですから仕方ないんですが、数万円高いんですよね!?

今度はDfのために、軽めの登山をして撮ってこようと思いますが、
今までズームばかりでしたが、35,50、85の単焦点を持って行ってこようと思います。

いろいろなコメントありがとうございました。
下山後、またわからないことを質問させてもらいます!

書込番号:17848024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2014/08/19 01:12(1年以上前)

>そこで、Dfユーザーのみなさんはどのようなレンズを揃えているのでしょうか?

ほぼ出尽くしてますけど...

当方も、人知れずDfユーザーに。

けっこう、ニッコールのオールドレンズを持っているので、日頃は、35F2/105F2.5/50F1.8ぐらいです。

常着は35、ポケットの中に105が入っていて。バッグの中の即用ポーチに50F1.8:それとモンスターレンズ、200F2が2倍テレコンと共に、お隠れになってます。

道を行き、海岸線を眺めながら江ノ電とクロス。さりげなく35mmと105mmを使い分け、帰りの喫茶店の窓から、
夕日に染まる富士の峰が...感動の瞬間をバッグから出した200F2で切り取る。足りなければ、テレコンも総動員。ここんとこは、ズームでも佳し。たぶん70−200F4だと大活躍でしょう。

じゃ、なぜ開放F値にこだわるの?という大疑問符がつくと思います。それは、Dfのファインダーがフォーカス面を見るのに適しているから。フルサイズの醍醐味は、フォーカスワーク。F11で撮影するにしても、F2でフォーカシングして撮った画像は、同じ無限遠でも、ひと味違います。200mmぐらいだと、背景の富士山の手前の展望台が無限遠からほんのちょっと外れたところにピントが来る感じ。EDレンズは、無限遠がフリーだから、背景の富士山の圧縮効果が、被写界深度の範囲内でちょこっと、遊べる。

AFに頼らず。アイピースにマグニファイアを組み合わせてマニュアルフォーカスすると、いいかもですね。

書込番号:17848957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/19 11:10(1年以上前)

スレヌシ様こんにちは。
Dfには、コシナフォクトレンダー・ウルトロン2/40が似合います。銀塩のFM3Aと併用して、スローなフォトライフを楽しんでいます。

書込番号:17849604

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信10

お気に入りに追加

標準

Dfで夏祭り

2014/08/14 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種

こちら徳島は阿波踊りのシーズンです。

踊る阿呆に撮る阿呆ということで高感度に強いDfで撮ってきました。
ツッコミどころは色々あるかと思いますが、撮影していて勢いをもらった感じがしました。

よろしければ皆様のところも夏祭りの写真などがあればどうぞ貼ってください。


レンズはAF-S Nikkor 70-200mm/f2.8 VR2です。

書込番号:17835264

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2014/08/14 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

追加で3枚です。ホントに踊りたくなります。

書込番号:17835275

ナイスクチコミ!20


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/08/15 01:50(1年以上前)

く〜
70-200の望遠端で開放F2.8での撮影、すばらしいですね!
さすが、高感度につよいDf、動きをピタリと止めるためISO6400にして、SS稼いでますね〜
もう一段ISO落としてSSも1/500ぐらいでも、踊りでしたら止められるとは思いますが、マージンみてのことでしょうね

素敵です!

書込番号:17835742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/08/15 07:30(1年以上前)

徳島には年寄り(小生より)の親戚もいるので、たま〜には伺って挨拶しないといけないのですが、
阿波踊りとかけて近年中に行きたいな〜。

やっぱり3枚目が、代表でいってますかね。

書込番号:17836046

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2014/08/15 07:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NHKで観た天才少女

突然ホールの照明が消えて、蛍光で踊る

中央のオッチャンが、めっちゃのってる

Nikon Dfは持ってますが、去年の夏撮ったので、Dfではなくて、Leica M9です。今年はDfで撮りたかったのですが、色々あってパスしてしまいました。

書込番号:17836080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2014/08/15 22:54(1年以上前)

当機種

皆さん

こんばんは
コメント及び投稿ありがとうございます。

>Paris7000さん
>70-200の望遠端で開放F2.8での撮影、すばらしいですね!

ありがとうございます。いまさらながらこのレンズの凄さを知りました。
日頃は70-200/f4を使っているのですが、やはりf2.8からしっかり解像する
のは凄いです。自分の腕が上がったのかと思いました(笑)。

>うさらネットさん

コメントありがとうございます。
御親戚がいらっしゃるのであれば、阿波踊りを撮りに来てください。
ただ最近、動きが激しい傾向があるので室内スポーツ撮影機材くらい
をお持ちになったらよいかと。

>苦楽園さん

Dfで撮影できず残念でしたね。
私は今年OLYMPUS E-M1 と Nikon Dfで撮影しました。

日頃人物撮影はしないのですが、こういう時は人物撮影がかなり楽しいです。

書込番号:17838479

ナイスクチコミ!8


shuu2さん
クチコミ投稿数:8943件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/08/16 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

阿波おどり

外国の人も参加

ヨサコイ

ヨサコイは迫力が

レトロとデジタルさん こんにちは

地元中目黒で夏祭りがありました。

DfにSB-300を付けて撮ってみました。

2日間あり、1日目は阿波踊り24mm-85mm F3.5-4.5、2日目はヨサコイ50mm F1.8で撮りました。

阿波おどりは動きが激しくないので1/60,ヨサコイは激しいので1/200。

書込番号:17841087

ナイスクチコミ!5


nikonF3さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/18 03:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

深川八幡祭りです、江戸三大祭りの一つで水掛祭りとも言います。

当日はカメラも大分水をかぶりましたがボデーの防塵 防滴に期待しています。

書込番号:17846223

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2014/08/18 20:07(1年以上前)

皆さん

こんばんは

>shuu2さん

投稿ありがとうございます。
阿波踊りは徳島だけではなく、他でも開催されていて嬉しい限りです。

かなり近距離ですね。

>nikonF3さん

投稿ありがとうございます。
水しぶきの中での撮影迫力ありますね。やはりお祭り撮影は楽しいですね。

来年はもっとたくさん撮ろうと思いました。

書込番号:17847848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/22 02:00(1年以上前)

レトロとデジタルさん

こんばんは、目の覚めるような素晴らしい写真をありがとうございます。
(目が覚めちゃった(笑)

やはり高感度性能がいいですね。それに70-200の描写も・・・
俄然欲しくなりました。(ドウシテクレル(^ω^)

嫁さんは阿波女でして、実に良く働きます。
私は長崎なので・・・祭りと遊びはまかせてね\(^o^)/

書込番号:17857653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2014/08/24 00:07(1年以上前)

>sand-castleさん

ありがとうございます。

私自身、デジタル一眼で阿波踊りを撮影したのは今回が初めてですが、
楽しく撮影することができました。

奥様が徳島出身でしたら、機会を見て阿波踊りを見に来てくださいね。


書込番号:17863765

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

標準

Dfにシグマ12mm-24mmを付けて

2014/07/29 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8943件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
別機種
当機種
別機種

鉄線が張られていて撮りずらい

下界と10度以上気温が違う

花が今年は少ないようだ

シャッターボタンを付けてみた

Dfにシグマの12mm-24mm F4.5-5.6Uを付けて車山高原のニッコウキスゲを撮りに出掛けた。
今年は去年の5分の1位しか咲いていないようで、迫力に欠けていた。
シグマのレンズは12mmからの画角なので広い範囲が写せる代わりに、扱いにくい面もある。
D800には28mm-300mm PLとバッテリーパックを付けて、2台体制で持ちだした。
結構重いが、まだまだ行けそう。

書込番号:17783361

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/29 22:23(1年以上前)

>鉄線が張られていて撮りずらい

ニッパ?ニッパー?
持ってゆかなかったんですか?

家の近所の芋坂跨線橋の金網なんか、鉄ちゃん達が金網からレンズが出るよーに穴開けちゃってますよん。  \(o‥o)

書込番号:17783538

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/07/29 23:13(1年以上前)

   ↑  サンニッパ ・・・・ は バカ高いレンズだからなぁ〜 ( ^ ^ )


>シグマのレンズは12mmからの画角なので広い範囲が写せる代わりに、扱いにくい面もある。

自分はペンタ用の 12-24mmを持ってますが、扱いにくい面・・・と言うのは やはり、フレアでしょうか?
出目金レンズゆえか、逆光大好きな自分は 盛大なフレアに悩まされ、いつしか使わなくなりました、
                 

書込番号:17783776

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/07/29 23:37(1年以上前)

ぐぅ・・・霧ケ峰行きたい。

書込番号:17783884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/07/30 01:31(1年以上前)

>家の近所の芋坂跨線橋の金網なんか、鉄ちゃん達が金網からレンズが出るよーに穴開けちゃってますよん。  \(o‥o) −−−−−−−−<

こういうことをしては、、、、、絶対にいけませんな。
ただせさえカメラ持ってる人たちは頭がどうかしていると思われているのだから、、、、、、。
カメラマニアたちは、常識知らずが多すぎる、、、、、。

書込番号:17784145

ナイスクチコミ!26


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/07/30 01:50(1年以上前)

鉄ちゃんのマナーの悪さも目にあまりますが、先日 テレビのニュースを見ていると、都内のどこかの堤防土手芝生に
カラースプレーでマークをつけたり、杭とロープで縄張りをしたり、これは 花火見物の "場所取り" だそうで、、

都 か 区 の管理地で 自分の土地でもないのに、あきれたもんだなとビックリしました、
人が多い大都会は、これだからイヤなんです  (> <)

田舎住まいの自分の身を、このときばかりは幸せにおもったものです (笑)
                     

書込番号:17784169

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/07/30 11:18(1年以上前)

涼しそうですね。

>花が今年は少ないようだ

日光が足りないのかも?

書込番号:17784860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/30 12:59(1年以上前)

別機種
別機種

植えたばかりの芝が枯れちゃってます

>花が今年は少ないようだ

開花情報によると、スレ主さんの撮影日だと時期的におそかったのかも?  (+_;)
http://www.kirifuri-kogen.jp/kisuge.html


>都内のどこかの堤防土手芝生に
>カラースプレーでマークをつけたり、杭とロープで縄張りをしたり、これは 花火見物の "場所取り" だそうで、、

足立区なんで許してやってください。
学校に通える方もごく一部で、まだ教育が行き届いていないんだとおもいます。  _(._.)_

書込番号:17785097

ナイスクチコミ!10


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8943件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/07/30 23:02(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

この様に鉄線が

風景をだいなしにします

一歩踏み込んで撮りたいですが

去年の日光霧降高原ニッコウキスゲ

guu_cyoki_paaさん

ニッパー、車の中にあったのですが、鉄線は鹿よけの為に張られていて、電流が流れています。
さわると感電するので諦めました。なーんちゃって!
少し遅かったように思いますが、花の咲き具合は去年の5分の1位だと、地元の人が言ってました。


syuziicoさん

フレアもそうですが、12mmと言う画角にあう風景を撮るのが難しいです。
余計な物が入り過ぎて散漫になります。
まだ対角魚眼のレンズが扱いやすい様な気がします。


arenbeさん

是非お出かけ下さい。
写真より自分の眼で写して下さい。
この様な所に行くと心が洗われますよ。


GasGas PROさん

勿論その通りです。
一歩踏み込んで線を写さないで撮ることはできますが、それをやってしまうとマナーが疑われます。
そこまでして写真を撮りたくありません。


syuziicoさん

つい最近、TVのニュースで放映していましたね。
何処まで自分勝手な人が増えてきたのでしょうか。
写真を撮るのもマナーは守るべきですね。


じじかめさん

涼しいですよ。下界と10度以上温度が違います。
朝の内は霧が出ていて、ジャンバー着ないと車の外に出るのは寒過ぎて。
晴れてくると太陽が気持ちいい暖かさに感じます。

去年は日光霧降高原のニッコウキスゲを見に行きましたが、こちらも鹿の被害があるらしく、花がある所は囲ってありました。
こちらは、電流は流れていません。
囲いの中に人が入るので写真を撮るには、線や囲ってあるフェンスなどは入れないで写真を撮ることが出来ます。

書込番号:17786708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2014/07/31 21:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

2008/7/23

2009/7/26

2011/7/24

2003/7/27 Pentax645NU

「日光霧降高原ニッコウキスゲ」素敵ですねぇー。
霧降のキスゲは数年前に訪ねました。

最初の3枚は車山肩です。2003年のは30分程歩いた処です。
昨年2年ぶりに訪ねて愕然としました。鹿の食害。
今年も先日立寄ってみましたが、シャッターは押せませんでした。
以前のようなキスゲの群落が見れる様になる事を祈るばかりです。

書込番号:17789321

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/07/31 22:30(1年以上前)

>鉄線は鹿よけの為に張られていて、電流が流れています。

ですよね。

パッと見たとき、(牧場などの)電気牧柵ぽいな〜と(北海道では良く見る風景)

足場の移動ができないときのためのマイクロズーム70-180と聞いたことがあります。

書込番号:17789569

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8943件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2014/08/08 13:40(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

こんな撮り方しかできません

風景と花、花がもっと欲しい

去年の霧降高原

この階段は1445段あります

シャロンワンさん

車山高原には何回もドライブに行っていますが、ニッコウキスゲを目当てに行ったのは今回が初めてです。
何時も道の途中に何本か咲いているので気にはなっていたのですが、素通りでした。
少ないとは言っていましたが、こんなに咲いていないとは思いませんでした。
それにしても6,7年前は結構咲いていたのですね。
鹿の被害と言っていましたが、以前の様に(写真)なることを私も願っています。
ホームページ良いですね。
風景グットです。D80,D90は私も使用していました。


ssdkfzさん

北海道ではよく見る風景ですか。
やはり動物の被害にあうので、張られているのでしょうね。
何度か訪れたことはありますが、北海道は自然の風景がいっぱいで羨ましい限りです。
鉄道はあまり撮ったことはありませんが、SLは是非撮ってみたい風景です。
架空線が邪魔な写真もあり、ソフトで無くすことも出来ますが、そんなことをするとなんでもありの写真になってしまうのが嫌ですね。
貨物が近付いてきてシャッターを押す瞬間が何ともいえない快感ですね。
「美瑛の青い池」撮ってみたい―


今回車山肩はほとんど咲いていませんでしたが、峠の茶屋は、少しは咲いていました。
この場所は鉄線の中に入るので、鉄線は入れないで撮ることが出来ます。

書込番号:17813833

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング