Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥212,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

宮古島で撮りました

2014/05/04 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 
当機種
当機種
当機種
当機種

砂山ビーチ(Ai Nikkor 20mmF2.8S)

アルカリ性の赤土(Ai Nikkor 20mmF2.8S)

テトラポット(Ai Nikkor 20mmF2.8S)

春おばぁそば定食(Ai MicroNikkor 55mmF2.8S)

宮古島で、埒も無い被写体も含めて、色々と撮りました。昨日は、α7Rに、マウントアダプターを使って、ライカのレンズをつけて撮りましたが、今日はDfで撮りました。Dfでの撮影では、まるでフィルムみたいに、1シーン1shotで撮ってます。α7Rでは2,3枚撮ってしまいますね。やはりDfは、オーソドックスにいいなー

書込番号:17480028

ナイスクチコミ!6


返信する
takibistさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/04 22:44(1年以上前)

「春おばぁそば定食」の一枚がなにげに好きです。
ノートPCで見ていますが、まさに "そこ" にあるかのよう。
ひさしぶりに沖縄に行きたくなっちゃいました。

書込番号:17480748

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2014/05/05 06:55(1年以上前)

takibistさん、ありがとうございます
ご指摘のおかげで、間違いに気付きました。Ai MicroNikkor 55mmF2.8Sではなくて、Ai Nikkor 35mmF1.4Sでした。

書込番号:17481461

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

JPEGとRAWの同時記録について

2014/05/02 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

最近 D800 から Df に乗り換えました。D800 では、コンパクトフラッシュカードにRAW画像を、SDカードにJPEG 画像を記録していました。 Df でも同じようにJPEG とRAW 形式で同時に記録したいのですが、同じカードに交互に保存されるため、私としては後の処理が一寸面倒で困っています。カードの中に、JPEG およびRAW それぞれ専用のフォルダを作って記録したいのですが(ファイル名の . の前は同じ)、どのようにすれば良いでしょうか。

書込番号:17472838

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/02 15:21(1年以上前)

何でも聞いちゃおうさん シングルスロットで フォルダーを別にして JPEG・RAW別々に記録するのは そのような機能が無いので 無理のように思います。

自分の場合は パソコンに移した後 種類ごとに並べなおし 新しいファイル作って そこに 一括移動させ分けています。

書込番号:17472880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2014/05/02 15:26(1年以上前)

もとラボマン 2さん、早速ありがとうございます。
それが一寸面倒なので、お聞きした次第です。

書込番号:17472888

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/02 15:47(1年以上前)

でしたら、rawのみの撮影では駄目なのでしょうか?
ようはrawをどの様に扱うかによります。少量の編集なのか?それとも過度に編集するのかで決めれば良いと思います。
僕は、技術がないので、rawでホワイトバランス、色かぶりがメインで後は気になった箇所の編集程度です。
なので、rawのみで撮っています。

逆にjpgで十分納得出来る写真が撮れるなら、ipgでの保存が良いと思います。

後は、PCで検索かけて、フォルダー分けするしかないですね。
フリーソフトで振り分けてくれるソフトは無いのですかね?

書込番号:17472922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/02 17:29(1年以上前)

D800も残しておけば良かったですね。

書込番号:17473153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2014/05/02 18:46(1年以上前)

残念ながら不可能、と言う事で。

もしも、十分PCの知識をお持ちなら、余計なお世話でしょうが…。

jpegとRAWが交互に記録されていても、
PC上でそれぞれ別のフォルダに振り分けるのは、
特別なソフトを使わなくても、6〜8クリック程度の手順で可能と思います。


お持ちのPCやOS、画像の取り込みや閲覧に何かソフトを使っているのか、
などを示して、
簡単な手順を提案してくれる回答を、
このスレで続けて回答を待つか、
新たにスレをたてるか、されるのが良いと思います。

書込番号:17473363

ナイスクチコミ!0


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2014/05/02 19:00(1年以上前)

何でも聞いちゃおうさん

delphianさんが公開されているdigicopyというソフトで対応できませんかね。

http://limiranger.com/chapter-769

書込番号:17473414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2014/05/02 19:07(1年以上前)

 ・D800とDfの両方とも、win7付属の標準のexplorerを使う、私の方法ですが、その日に撮影した全データを

  「その日の日付のフォルダ」を1個作成して、一旦パソコンのそのフォルダに全部取り込み、

  そのフォルダのファイルを全部選択(CTL+Aクリック)して、
  
  explorerの「表示」→「並び替え」→「種類」をクリックして .nef の ファイルは全部を

  仮のフォルダ名「捨てる」を作ってそこに移動させています。


 ・JPG撮影ファイルで露出補正したい必要なファイルだけ

  「捨てる」のフォルダ内の .nef ファイルを使用しています。

 ・用が無くなれば nefのファイルは、「捨てる」のフォルダごと、全部、廃棄しています。

 ・方法はいろいろひとさまにより変わってくるかと存じます。

書込番号:17473435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2014/05/02 19:52(1年以上前)

皆さま、どうもありがとうございました。やはりできないようですね。一度、パソコンに取り込んでから処理するようにします。

書込番号:17473568

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

Dfのファッションショー

2014/03/11 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:191件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5
機種不明
機種不明

仕事中に持ち出して撮影と言う訳にもいかず、次の週末まで待ちきれない気持ちとどう折り合いをつけようかなどと考えていて、暇になった夜間に手持ちのレンズをとっかえひっかえDfに装着してみました。言うなればDfの一人ファッションショーですね。
一枚目は左上から20o2.8D、24o2.8D、35o2.0D、35o1.4Ai改、50o1.8G、60o2.8G。
二枚目はおなじく85o1.4Ai、105o2.5Ai改、135o2.0Ai、135o3.5Ai改、180o2.8D、500o5.0Aiです。
撮影はD5100で行いました。各ショットをフォトショップに取り込み、画像を縮小して6枚ずつ、まとめました。手持ちのズームレンズはこのファッションショーには加えていません。何となく面白くないので。オールドニッコールをよくそろえたものだと思います。35o1.4はレンズにランタンと言う金属が含まれていて、そのせいで若干黄色身を帯びていますが、WBを自動でやってくれるので、問題ありません。周期律表でランタン系列とかいうあのランタンです。

スタイル面から言うと、24oあたりが一番好きかも。500oのミラーレンズは少し大きすぎてバランスが悪いと思います。それにしても昔の105oF2.5Ai改など、60oマクロと比べても像の切れ味にそん色がありません。1960年ごろにまだPCの光学設計ソフトなど満足に使えなかったと思われる時期によくぞここまでと思います。ニコンさんには本当に感謝です。

DfのLPFは昔の(たとえばD700あたり)と比べると、効きが弱くなっているのでしょうかね。LPFの効果が4ピクセルほどしかないように思えます。ピクセル間の画像補完からすると、4ピクセルで何とかなるのでしょうけど、実際にそのレベルをコントロールするのはかなり困難なのでは?

Dfが届いてから、毎日が楽しくて仕方ない日々です。

書込番号:17292441

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 蝶撮ってますー 

2014/03/11 21:32(1年以上前)

|電柱|・ω・)ノ1枚目の上段中央がタイプでーす

書込番号:17292539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/03/11 21:43(1年以上前)

|トイレ|・ω・)ノ 2枚目の左上がタイプでーす♪

書込番号:17292603

ナイスクチコミ!2


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/12 01:45(1年以上前)

Ai105mmF2.5sは3本、新品購入しました。 AF-D時代になっても1本、残しておくべきでした。 ニコン離れしたボケの自然なレンズでした。

書込番号:17293535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/12 06:45(1年以上前)

アリスタルコスさん
エンジョイ!


書込番号:17293795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/03/12 07:07(1年以上前)

皆様、おはようございます。今朝も早くから目が覚め(老人性の早起きです)、Dfにいろんなレンズをつけて眺めています。

PIN-PAPさん、105/2.5は確かNikkor-Pの頃と、Ai Nikkorとで少しレンズ設計なども違ってきているようです。私のは古い方です。ボケの美しさもさることながら、ピント面のシャープなことにこの度Dfに装着して撮影している中で驚かされました。ニコンのマニュアルレンズは大半が父の遺品ですが、このNikkor P.C 105mm/2.5は中古レンズを新宿の中古屋さんでゲットしたものです。そのあと、ニコンにAi加工を頼みました。Ai加工無料サービス期間がずっと以前に終了していましたので、幾ばくかのお金を支払った記憶があります。程よい存在感を持つ、銘レンズだと思います。

Ai ニッコールの中では35mm/1.4も好きなレンズで、これなどもフードを装着するととても格好の良い姿になります。この光学系に使われているレンズはランタンを含んでいて、これによってすぐれた光学性能を発揮していると聞きましたが、このランタンはRIで、しばらくの間γ線を放射していたようです。そのためにレンズが黄色く着色しています。現在はレンズにランタンを混ぜると言う事を行っていないそうです。

書込番号:17293830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/03/12 10:13(1年以上前)

楽しみ杉で〜す。うらやま!

書込番号:17294265

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/12 10:43(1年以上前)

楽しみ松(待つ)で〜す。いっぱい撮って下さいね。

書込番号:17294326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/03/12 12:40(1年以上前)

こんにちは。
やっぱりGタイプのレンズはちょっと無粋なに感じちゃいますね。
自分もD800で50mm f/1.2なんかを使いますが、旧いニッコールは今どきスタイルのボディにも違和感無く合いますもんね。
Gレンズももうちょっとデザインを頑張ってもらいたいですね〜

書込番号:17294603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


熊プ〜さん
クチコミ投稿数:13件

2014/03/12 22:05(1年以上前)

人と違うスタイルなら一番右下でしょ!
注目度間違いなし笑

書込番号:17296278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/13 18:32(1年以上前)

輸出規制でレンズに鉛を入れれなくなりました。京セラ時代のプラナー85mmF1.4も3本、新品購入しましたが当時のレンズのブルーの深みは出なくなりました。あの頃のツァイスブルーは深海のように美しい魔力があった。

書込番号:17299090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/14 07:58(1年以上前)

ハッセル用レンズはトリュウムが入っているのでしょうか
鼓型デイスタゴン50ミリなどはどうでしょうCF50は乱反射があって要注意ですが
YCコンタックスは⒙ 28 50 85ともっています

書込番号:17301043

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/14 10:46(1年以上前)

500mmはドデカく開放が甘いレンズですが、500CMではルックスのバランスだけカッコ良かったですね。 NS-1000Mのトゥイーターにベリリウムが塗布されているのは存じ上げています。

書込番号:17301441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/05/01 11:16(1年以上前)

>NS-1000Mのトゥイーターにベリリウムが塗布されている

カメラに関係無いのでどうでもイイことかもしれませんが、ベリリウムは「塗布」されているのではなく、振動板そのものがベリリウムで出来ています。
そのままでは危険(毒)なので、表面に特殊(たぶん樹脂)コーティングをしているとのこと。

書込番号:17468672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/05/01 20:59(1年以上前)

ツキサムanパンさん、そういえばNS1000mのツィーターはベリリウム振動板でしたね。確か真空中でベリリウムを蒸着させるとか聞きましたが、そのことによって形状の上での自由度が増すとかいってませんでしたか?金持ちの友人が、学生の分際でMS1000mを購入し、大いに自慢していました。懐かしい思い出です。私はその後三菱の2S305の中古をゲット、20年ほど使っていました。

書込番号:17470421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/05/01 23:46(1年以上前)

アリスタルコスさん、そうなんです。
ヤマハの技術力で、当時成形が困難だったベリリウムを真空蒸着でドームに仕上げた画期的なものでした。
音の切れ込みもスゴイものでしたが、高価だし真価を発揮するまでのエージングが長時間必要だったのと、耐久性に難ありで次世代に引き継がれず終了。
そういえば、日立LO-Dのギャザードエッジも一代限りでした。
あまり尖鋭的なものは、続かないようですね。

2S305は私も一時あこがれて、試聴室に通ったものでしたが、ある時TANNOYアーデンが置かれていて聴き比べて一発でTANNOYに惚れました。
「いつかはTANNOYに」(笑)と忍びがたきを忍び、ようやっとTANNOYスターリング(HW)の中古が入手でき現在も20年以上現役です。
スレの主旨から脱線させてしまい申しわけありませんでした。

書込番号:17471132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/02 07:46(1年以上前)

べりリュウムは毒性が強いので禁止らしい
2S305懐かしい2−3ワットでいい音出る
CD-4のデコーダーも持ってましたが何時しか使わなくなり
一応アナログプレヤーはあり何時でも使えますがLPならいざ知らずEP盤は3分ちょいで交換めんどうですね、アナログレコードは珍しいものは少々あります
にこんはF2F3FM3Aともってます

書込番号:17471742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2014/05/02 08:49(1年以上前)

ツキサムanパンさん、星ももじろうさん、おはようございます。脱線大歓迎です。懐かしい話題で、私も昔にフラッシュ・バックしたような気分です。
私の305は数年前にコーン紙の寿命かどうか、音に張りがなくなり、手放してしまいました。低域、広域ともあまり伸びのいいものではなかったのですが、とても好きで、ほとんど中毒のような状態で聴いていました。
最近はTTUSBなるターンテーブルの出力をUSBを介してデジタル化することで、MP3に変換してLPを整理しようと考えています。その時点でオーディオ・ファンから脱落してしまいましたが、160GBほどの専用HDDにMP3ファイルを格納しておけば、気分によって聴く音楽の選択肢が大幅に増え、とても便利です。2S-305あたりの音からは程遠い情け無いものですが、私の聴覚域もずいぶん幅が狭くなっています(加齢により)ので、潮時だったかなと思って自分を納得させているこの頃です。

書込番号:17471875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 素人感丸出しの感想(汗)

2014/04/27 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:114件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5
当機種
当機種

買ったからには、先ずは試し撮り…
ということで、とりあえずお出かけ。

何の設定もせず、Pで色々と撮りましたが、フルサイズで軽いのが第一印象。今までD300を使っていたのですが、重くて(笑)

そして奥行き感が全然違いますね。コレがフルサイズなんだなぁ(*_*;と感心します。

私もスポーツ写真撮りますがシャッタースピードが遅いことなどはあまり気にならなそうです。

…あとは、一年かけてお支払いだなぁ(;_;)

書込番号:17454274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/27 13:29(1年以上前)

満足な買い物だったようで、購入おめでとうございます。そしてレンズ沼の入り口にようこそ。

ときに写真が2枚とも少し右に傾いている気がするのですが。。。意図したものでなければ内蔵水準器や格子線表示を使われてはいかがでしょうか。

書込番号:17454458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


FLAT1さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2014/04/27 13:48(1年以上前)

右側が少し下がっているのは、普通に考えるとシャッターを押す時に力が入り過ぎているのかもしれませんね。

デジカメ画像は簡単に補正することができるとはいえ、傾きがないに越したことはないので、シャッターの押し方に気をつけると解消できると思いますよ。

書込番号:17454499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/04/27 16:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。撮影も支払もお楽しみください・

書込番号:17454937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/04/27 17:12(1年以上前)

私もスポーツ写真撮りますがシャッタースピードが遅いことなどはあまり気にならなそうです。

スポーツを、絞り優先で撮っています?
スポーツは、SS優先か、Mモードでしょ。
スポーツを、ブレ幅を、考えないで、カメラにまかせるのですか。
意味がわからないなら、スルーして下さい。

書込番号:17455002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 今ここにカメラがあるということ 

2014/04/27 18:36(1年以上前)

こんにちは。

私はD300を数年使っています。

Df(フルサイズ)とD300、それぞれで撮った写真は、
コメント(奥行き感の違い)にあるように、
やはり、その差は歴然としているのでしょうか……(汗)

他にもありましたら、お聞かせ願えると嬉しいです。


あっ、でも聞くのもちょっと怖い…… (物欲が……)

書込番号:17455255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/27 22:06(1年以上前)

右下がりの写真は、カメラの右側が上がっている状態で撮られたものですから、シャッターの押し方が原因ではないと思います。

書込番号:17456011

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/27 23:38(1年以上前)

WILD BOOKERSさん

スレ主ではないですが、横から。。。
画素数やダイナミックレンジの違いなど性能の進化は脇に置くとして、センサーサイズが1.5倍というだけでよりボケやすくなりますから奥行き感は出しやすくなりますね。

書込番号:17456399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/28 06:59(1年以上前)

Df購入おめでとうございます、
自分もD300、D700、D40とDfを使用してます、
もっぱらD300とD700は動き物、D40とDfは人物、風景撮りが中心です
子供の写真はDfが中心で、個人的には画質に安心感を感じてます…

未だにフイルム機がメインなのでDfのほが使い勝手が楽、
二台持ちでもMFレンズ、Dタイプレンズも共通で使える(同じ様な操作で)のは大きなメリットです。

書込番号:17456983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 今ここにカメラがあるということ 

2014/04/28 09:06(1年以上前)

いつもどこでも一眼レフと一緒さん。

コメントありがとうございます。
ボケ量が大きくなると、表現にも幅が出てきますね。

参考にさせていただきます。

書込番号:17457280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/04/28 11:22(1年以上前)

スポーツを、絞り優先で撮っています?
スポーツは、SS優先か、Mモードでしょ。



シャッタースピード優先で1/500 f2.8 200mmで室内で撮っているのですが、これですと感度自動で6400になってしまい、これ以上のシャッタースピードか稼げないので1/4000もあれば必要十分なんです。

その代わり、Dfは高感度に強い点もあり、購入した次第です。

書込番号:17457630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/04/28 13:08(1年以上前)

MiEVさん
> スポーツを、絞り優先で撮っています?
> スポーツは、SS優先か、Mモードでしょ。
> スポーツを、ブレ幅を、考えないで、カメラにまかせるのですか。

それは一応、セオリー通りだ。

しかし、「絞り優先オート」であっても、
シャッター速度とISO値を考慮した撮影の仕方は、いくらでも可能である。
絞り優先オートで、ブレ幅も考慮した動体スポーツ撮影も、ちゃんと撮れる。
根本的には、絞り優先であろうが速度優先であろうが、その本質は同じなのである。
このことはプロの写真家の多くも、そう豪語している。
例えば、写真家田中希美男もその一人だ。

例えば、僕の場合は、基本はマニュアルで撮るが、
オートで撮るときは、動体も含めてほとんど絞り優先である。
それでおよそ不自由はしない。

ただし例外的に、シャッター速度優先で撮ることもある。
それは流し撮りをするときだけである。
流し撮りに関しては、シャッター速度だけが最も重要な要素である。
速すぎても、遅すぎてもいけない。
シャッター速度だけが画像のできあがり(流れ具合)に最も大きく影響する。
そこにはボケや被写界深度等、絞り値に関する要素は、
あまりにささやかであり、目的にほとんど影響しない。

それ(流し撮り)以外の動体は、「絞り優先オート」でもおよそ十分である。

ついでに言えば、かなり薄暗くて、
ISO感度とレンズF値の限界ギリギリの暗い明るさの環境で、
それでいて可能な限り高速シャッターが欲しい動体撮影の場合も、
シャッター速度優先オートでは、まず不可能である。
こういうときこそ、動体であっても絞り優先オートが最大限生きる。
こういうときこそ、絞り優先(開放)によって、最高のシャッター速度が得られる。

なぜならば、シャッター速度優先オートで、絞り開放撮影はまず困難である。
これこそが、絞り優先オートでありながら、
シャッター速度を最大限意識して活かした撮影技法である。
例えば、屋内競技場で絞り開放でISO値を決めてスポーツを撮るときも同様である。

すなわち、「絞り優先オート」の方が「シャッター速度優先オート」よりも
守備範囲がかなり広い。
このことはプロの写真家の多くも、そう豪語している。
「絞り優先オートとマニュアルさえあれば、シャッター速度優先オートは要らない」
と豪語しているプロすらも一部いる。

さらについでに言えば、
「シャッター速度優先オート」や「マニュアル+ISOオート」
で主に撮る特定のスポーツ報道写真家もいる。
例えば、夜間フィールド内で撮影するサッカー専門のプロ写真家が特にそうだ。

なお、「絞り優先オートも、シャッター速度優先オートも要らない、
Pモードだけがあれば良い。Pモードの無いカメラは使えない。」
と豪語している異才のプロ写真家すらもいる。梅かよ女史がそうである。
彼女はPモードだけで、動体(走り抜ける子供などのスナップ等)も沢山撮っている。
彼女はPモードだけで、見る者をグイグイ引きつける魔力のある大作を撮っている。
動体のブレも被写界深度も、すべてPモードでカメラ任せであり、あまりに潔い。

まあ、こういうのは極めて例外だが、
動体に絞り優先オートで撮ることを問題視し、そのことを指摘するのならば、
まずは、動体にすらPモードで撮るこういうプロを諭してあげるのが先決であろう。
しかし、もし彼女からPモードを封印したならば、
彼女の美的・芸術的感性まで封印されてしまい、
目を見張る大作や大衆に売れる写真集は、撮れなかったことであろうと察する。

要は、道具は個人の使い方次第である。
要は、カメラとハサミはつかいようである。

> 意味がわからないなら、スルーして下さい。

別のスレッドで、上記のことを僕が簡単に説明したが、
MiEVさんにはそれがぜんぜん理解できなかったか?

意味が分からないならスルーすべきは、MiEVさんの方だ。
あるいは、スポーツでも絞り優先で撮っているプロ写真家に説教を垂れるか?

書込番号:17457931

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/28 17:05(1年以上前)

素人感丸出しの感想のほうが、玄人感丸出しの解説より楽しくて読みやすいですね!

書込番号:17458505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:89件

2014/04/28 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主様

Dfご購入おめでとうございます。私もいろいろ悩んだ挙げ句フルサイズ一眼で軽く高感度に強くて且つ非Aiレンズも使える。という事と私のブラ撮りというスタイルにピッタリということで3月に購入しました。
UPさせて頂いた「とんび」は動体の試し撮りをしたものです。これぐらい撮れれば充分かなと自分では思っています。花はこれだけの解像度と描写が表現出来るのでもう充分すぎるくらいかなと、桜はしだれ桜の中を走る子供を撮ってみました。.....風景にしろ動体にしろ撮る為の手法はいろいろでしょうし被写体の置かれた条件によって変わって来ますよね。いろいろ試して楽しい写真ライフをですよね。(楽しめればローンも気にならない(;^ω^).....かも)

書込番号:17459841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/04/29 08:44(1年以上前)

当機種

丸の内にて。

かもんげっちゅーさん
>(楽しめればローンも気にならない(;^ω^).....かも)

そう思わないと毎日が「苦行」になってしまいますからね(笑)
払った分だけ楽しんでいきたいと思います。

WILD BOOKERSさん
>Df(フルサイズ)とD300、それぞれで撮った写真は、
>コメント(奥行き感の違い)にあるように、
>やはり、その差は歴然としているのでしょうか……(汗)

実際に撮ってどれくらい差があるのか実際に撮って私自身も確認したいと思います(少々お待ちください^^)
でも、掲載した写真だけでも、質感が違うなぁと感じております。

書込番号:17460710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 今ここにカメラがあるということ 

2014/04/29 15:51(1年以上前)

かじろうさん。

御返事ありがとうございます。

フルサイズになると、ほかの方のコメントにもある通り
画素数・ダイナミックレンジ・ボケ量の違いや、
ましてや高感度なんか別次元かと思います。

ただ、パッと見ての違いがやっぱりあるのかなぁ?
と思って質問させてもらった次第です。
(撮影条件の差もあると思いますが……)

その点、
かじろうさんは、「質感は違うなぁ」と感じておられるとのこと。

その言葉だけでも参考になります。

書込番号:17461957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/04/30 20:17(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

Dfで撮影_その1

D300で撮影_その1

Dfで撮影_その2

D300で撮影_その2

とりあえずDf(フルサイズ)とD300、それぞれで撮った写真を。

菜の花を撮ってみましたが、ずいぶん違うんだなぁ、と感じました。
前回載せた写真もそうですが、質感が違う、というのは、あたかも撮影したものがそこに有るような感じ(D300と比べて)です。

ポストの写真は感度と絞りが違いすぎてしまいましたが・・・ご参考までに。

書込番号:17466614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 今ここにカメラがあるということ 

2014/04/30 23:42(1年以上前)

かじろうさん、こんばんは。

テスト撮影(?)お疲れ様でした。

菜の花を等倍で見てみると、質感が違うといわれるのが
よくわかります。

背景のボケ具合もずいぶん違うものですね(F9とF10の違いはあるけど……)

ポストの写真は、色と明るさがずいぶん違いますね(測光モードの違い?)
実際の色はDfで撮った写真のほうが近いのかなぁ、なんて思います。

いやぁ、凄く参考になります。
ありがとうございました。

(やっぱり一度はフルサイズを使ってみたいなぁ……)

書込番号:17467538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信28

お気に入りに追加

標準

D4sの発表で価格下落

2014/04/18 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 7MEALさん
クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/item/K0000591533/pricehistory/

なんだか、極端ですねえ…

D4画質ってやつで、高値を維持してただけなんでしょうかねえ。

もう少しストイックなファンがいるのかと思ったけど。

まあ、そんなものなんでしょうねえ。

20万円くらいに落ち着くと、画素数に無理のない、諧調表現のいいカメラとして、本当に写真の上手な人がたちが選ぶようになってくるかもしれませんね。


書込番号:17425865

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/18 16:14(1年以上前)

D4sがどうのこうのではなく、発売から数ヶ月たったので普通に価格が下落し始めただけと思いますけど。

書込番号:17425889

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/04/18 16:23(1年以上前)

消費税アップに騙されて、1カ月早く買ってしまった。

書込番号:17425905

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/18 16:31(1年以上前)

↑ いいんですよ、
本当に写真の上手な人たちわこれから選ぶようになってくるんですから。  (^ Q ^)/゛

書込番号:17425921

ナイスクチコミ!7


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/18 16:57(1年以上前)

↑そうそう。だから私もこれから・・・買えないだろうなぁ。

書込番号:17425962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/04/18 17:13(1年以上前)

う〜ん。。。

私も、やっとこ受注残を消化して「ご祝儀相場」が終わったところ・・・ってのが正解な気がします(^^;;;
初値から1割にも満たない下落率ですので・・・

書込番号:17426005

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/04/18 17:14(1年以上前)

僕が買うのは数年後でしょう。

書込番号:17426014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/18 17:30(1年以上前)

発売初期の品薄状況が改善されたのでしょう。

どのくらいで落ち着くのでしょうかね?
20万前後になれば、買っちゃうかもね。

書込番号:17426053

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/04/18 17:38(1年以上前)

やっぱ、他社から似たようなコンセプトのカメラが出てきて、Nikonも初期需要が一巡し売れ行きが鈍化してきたので、卸値を下げたのでしょうかね〜

まぁ、普通のデジモノの傾向になってきたということでしょう。

D4sのようにプレミアものは、売れようが売れまいが、メーカーは卸値を下げないと思いますが、このクラスは・・・・(^^;;;

書込番号:17426072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/18 17:49(1年以上前)

D4Sが出て、フラッグシップ画質と言えなくなってしまったせいなのか、ちょっとインパクトが無くなってしまった気がしますね・・。

書込番号:17426097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/04/18 17:52(1年以上前)

えっ
じじかめさん、Df買ったんですか。おめでとうございます。作例お待ちしてま〜す。

書込番号:17426102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/04/18 17:59(1年以上前)

デジタルものですからね〜

新たな商品が投入されれば必然的に下がるでしょうね。

自然な流れでしょう。

書込番号:17426122

ナイスクチコミ!2


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/18 18:08(1年以上前)

オーナーの方にとっては複雑な気持ちかもしれませんが、まだ購入していない者からすれば大歓迎です。
いずれにしても買えませんが・・・。
数年後中古を狙いますかねぇ〜。

D4sが出たからといってもD4画質には変わりないから問題なし。

書込番号:17426148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディの満足度5

2014/04/18 21:09(1年以上前)

高いときに買いましたけど、その時に撮影した写真はプライスレスです。

結構使っているので価格の動向は正直どーでもいいです。

書込番号:17426648

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件

2014/04/18 21:33(1年以上前)

私も、同じく先月の23日に買ってしまいました。
最近の値下がりが、ちと悔しいような?

書込番号:17426765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2014/04/18 21:39(1年以上前)

しかし、最初はD610の購入を検討してましたが、あるニコン専門店でこのDfを触らせて頂き、直ぐ本機を買う気にさせられてしまいました。
実際に手にしないと良さは解らなかったような!

書込番号:17426780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/04/18 22:01(1年以上前)

D4/Df 全く違う系統の機種だと、私は感じ取っていますけど。

じじかめさんは、D4系が重すぎてご老体が持たないのでDf。<(_ _)>

書込番号:17426864

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2014/04/18 22:13(1年以上前)

私はカメラは大手の量販店でしか買わないので関係ないですね。
もう使わない機材を下取りに出して増税前に購入しました。
増税前まで値下げは控えて、増税後に増税前の税込値段までは
すぐに下げる店が多いと思ってたのですが、発売時期から考えると
このくらいで売る店が出てもおかしくないと思います。

D4sの発表はあんまり関係ないでしょうね。そもそも
購買層が違うと思います。画質もjpg.の進化はすごいけど
RAW撮りでは劇的な差異は無いらしいので。D5までは
目移りしないかな。まあD5が出てもお金も必要性も無いので
比較の対象にはなりませんけどね。

書込番号:17426917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/04/18 22:23(1年以上前)

価格が、、、、、、
価格など、下がろうが上がろうが、、、、、

要するに、買うのか、買わないのか?
買えるのか、買えないのか?
使う気があるのか、無いのか?
扱えるのか、扱えないのか?、、、、、、、、。

だけのことでしょうねぇ、、、。

書込番号:17426950

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/18 23:04(1年以上前)

たんに需要と供給のバランスで
価格が下がらなかっただけなので、
供給が増えれば価格が下がります。
単にそれだけです。

書込番号:17427097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/04/19 09:45(1年以上前)

>D4系が重すぎて・・・

D4は金額が重杉です。

書込番号:17428011

ナイスクチコミ!8


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

Dfで夕景色を撮る。

2014/04/25 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種

Dfを購入して以来手持ちのレンズ、知人から借りたレンズやらあれこれ付けてブラ撮りに出かけています。今回はTokina28-80mmという知人が買ってからほとんど使っていないという古いけれど奇麗なレンズをつけて夕景色を撮ってみました。

書込番号:17448898

ナイスクチコミ!16


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/04/25 20:56(1年以上前)

当機種
当機種

旅行帰りの高速道路から

レンズはAF28-105/3.5-4.5D

夕景、いいですね。

雪解けが終わった時期であまり撮りたい風景もないので、私も夕景くらいしか撮っていません・・・

書込番号:17448964

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/27 06:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も夕景色大好きです。

同じ場所で撮っても相手が毎日違う
顔を見せてくれる。

あー夕方が待ち遠しい(*^_^*)

書込番号:17453477

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/04/28 16:27(1年以上前)

こんなに美しく撮れるのかぁ…今週末、沖縄行くので、こんな夕日が撮れたら良いなぁと思っております。

書込番号:17458386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2014/04/28 16:47(1年以上前)

再生するココは古宇利島。神が住むとされている島。妖精が女神に成長しアダムとイブが誕生するまでのイメージ♪

その他
ココは古宇利島。神が住むとされている島。妖精が女神に成長しアダムとイブが誕生するまでのイメージ♪

.


かもんげっちゅーさん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。

一寸立ち寄らせて頂きました。

>かじろうさん
初めまして。ボク沖縄在住です(笑)
今週末いらっしゃるということで、ココ沖縄はGW中、天気よさそう
ですから夕日を撮影に行かれるなら離島、古宇利島が今、お奨めです♪

カメラ機種が違うのでコチラスレに写真をアップできません。
なのでスライドショーにした古宇利島からの夕刻をご参考に残して
おきます。好い撮影ができることを願っております。

皆様の夕日にもうっとり〜

グッド・ショットをば♪




書込番号:17458448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/04/28 16:54(1年以上前)

月光花☆さんへ

沖縄はGW中、天気良いらしいですね。

撮影予定場所は…連れ次第ですが(笑)予定では「備瀬のフクギ並木」らしいですので、良い写真撮れたら良いなぁ〜と思っています。

書込番号:17458470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2014/04/28 22:40(1年以上前)

当機種

こんばんは、みなさん。

ssdkfzさん
雪が残る田園?畑?でしょうか、引いた水に夕陽の光が反射した感じが印象的で良いですねぇ。

どこかのおっさんさん
そうですよね、夕景色って良いですよねー。おっしゃるとおり同じ場所でも毎日違う顔を見せてくれますもんね。

かじろうさん
沖縄にいかれるのですか、羨ましいですね。是非沖縄の夕景色を撮って来てみせてくださいな。

月光花☆さん
いや、魅せられてしまいました。

書込番号:17459661

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング