Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

Df ブラック Gold Edition 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥211,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Editionニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

  • Df ブラック Gold Editionの価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの中古価格比較
  • Df ブラック Gold Editionの買取価格
  • Df ブラック Gold Editionのスペック・仕様
  • Df ブラック Gold Editionの純正オプション
  • Df ブラック Gold Editionのレビュー
  • Df ブラック Gold Editionのクチコミ
  • Df ブラック Gold Editionの画像・動画
  • Df ブラック Gold Editionのピックアップリスト
  • Df ブラック Gold Editionのオークション

Df ブラック Gold Edition のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

Df-Goldのフォーカシングスクリーン交換

2021/01/20 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 風狸維さん
クチコミ投稿数:10件

なんと4万円近くの見積もり。

さらに電話待たされている間の時間でも20秒10円の課金(メールでの修理内容質問は返答無い)

NIKONの懐は相当厳しいのでしょうか。ユーザーを雑に扱う会社ではなかったのに残念ですね。

売却しようか思案中です。ていうか、Z7U買おうと思っていたのですがNIKON熱一気に冷めました。



書込番号:23917606

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/20 17:09(1年以上前)

0570だと更にタチが悪い 無料通話契約関係なし 

書込番号:23917742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2021/01/20 17:58(1年以上前)

見積は最大に掛かる費用ですからフォーカシングスクリーン交換だけなら部品も安いし技術費と合わせて2万円ほどではないかしら。

元々D600のファインダースクリーンだから、この際にD6スクリーンを加工してもらって自分で付けたほうが手元に残って良さそう。

書込番号:23917803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2021/01/20 19:33(1年以上前)

別機種

D2X ファインダスクリーン 交換キット

ファインダスクリーンは自前で交換できますが、ブツが手に入らないのかな。
貼付はD2Xの奴です。

書込番号:23917998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2021/01/20 19:33(1年以上前)

>風狸維さん

ファインダースクリーンは部品代が数百円です。
サービスセンターに持ち込むと工賃込みで2,000円くらいで交換していただけますよ。

ただ、東京と大阪の2ヵ所に減ってしまいました。
また、コロナ過なのでナビダイヤル電話をして事前予約を取ってからでないと対応してもらえないです。
繋がらないと何度も掛けるようなので、平日午前中でも待ち時間と会話を含めて1時間くらいかかります。
電話代2千円くらいとNTTのサービスの悪さが顕著。

工場にも問い合わせしましたが、ファインダー周りの点検と清掃、ピント調整、故障保障などが付くので4万円近くかかるそうです。
新製品の保証期間中でも7千円とか言っていました。保証期間外だと4万円もかかるそうです。

ファインダースクリーンの交換は、工場送りでも交換だけの安価な対応も検討して欲しいですね。
この辺りのサポートの渋さはメーカー替えようと本気で考えるには十分なので、改善して欲しいですね。

書込番号:23917999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/01/21 22:47(1年以上前)

つうか、スレ主の会社自体フリーダイヤルになってないんだよな。
ところで、営利目的のリンク貼りってOKだったっけ?

書込番号:23919982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/01/21 22:56(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

canonがお待ちしております♪(´・ω・`)b

書込番号:23920003

ナイスクチコミ!3


スレ主 風狸維さん
クチコミ投稿数:10件

2021/01/28 20:20(1年以上前)

一部を除いて皆様ありがとうございました。

修理センター送りとサービスセンター持ち込みとでそのような金額の違いがあるのですか。

書込番号:23932860

ナイスクチコミ!2


スレ主 風狸維さん
クチコミ投稿数:10件

2021/01/28 20:25(1年以上前)

0120がソニーとパナ
050がキャノン
PENTAXとFUJIは課金ダイアルですがメール対応可能
NIKONだけがFAX又は課金ダイヤル

なんか納得できるアフターサービス姿勢ですね。昔のニコンは良かった・・・かな(笑)

書込番号:23932869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2021/02/01 13:08(1年以上前)

>風狸維さん

メールに関して誤解されていますね。
NikonはWebサイトからイメージング会員ログインをするとサイトからメール問い合わせも行えますよ。

書込番号:23940152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2021/02/04 02:21(1年以上前)

私はCANONの初代1dxですが何度か自分でスクリーンを交換したんですがどうしてもゴミが入るので
サービスセンターへ送ってセンサー清掃ついでにオマケでやってもらいましたよ
1番安い点検パックで4000円くらいだったような
フォーカススクリーン交換はついてで無料でした。

今は高いのですかね?

書込番号:23945233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2021/02/04 02:29(1年以上前)

もう一つ
SONYのα7IIIの液晶が雨で水没して液晶を全部交換しても修理が3万ちょうどぐらいでしたので
いくらなんでも自分でも交換できるフォーカシングスクリーンが工場送りとはいえ4万は高すぎかもですね。

Eos 40Dの時代まではサービセンターセンサークリーニング無料だしファインダー清掃もしてくれましたので時代が変わりましたね。
カメラの売上等いろいろ事情だから仕方ないのかもですね。

しかし電話代は少しおかしい気がしますね。
大企業ならフリーダイアルでも良い気がしますし
お金かかりすぎです。

書込番号:23945236

ナイスクチコミ!1


スレ主 風狸維さん
クチコミ投稿数:10件

2021/05/09 18:59(1年以上前)

>横道坊主さん

返信遅れてすいませ〜〜ん。

課金ダイヤルについて文句を書きました。

フリーダイヤルについて一切記述していません。

それに当店製品購入ユーザーさんには、別のホットラインがあるので、まさか課金ダイヤルでユーザーサービスに充てようなんて全く思いません

なにを脳内変換したのかはわかりませんがもっとうまく絡んでくださいね。

書込番号:24127594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:15件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5
別機種

撮影したファイルに位置情報を記録するため、サイドのUSB端子にP○N OUTと言う小さな機器を取り付けました。それに際してゴム製のキャップを開けたままになりますが、何かに引っ掛かったり、変形して閉まらなくなったりしそうです。
どなたか取り外し取り付けの方法が分かる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
もちろん自己責任で。壊しそうなら諦めます。

書込番号:24084026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2021/04/16 18:18(1年以上前)

Df非所有ですが、
D600系も似たような構造で、防滴のためか軟質系の蓋になっています。

見えている蝶番のSUS軸に係止されているようで、外すのは無理かと思います。

書込番号:24084256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2021/04/16 18:33(1年以上前)

やはり無理そうですね。
ニコンの回答でもユーザー自身ではNGとのことでした。
諦めます。

書込番号:24084279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2021/04/16 18:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

書込番号:24084283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10583件Goodアンサー獲得:1272件

2021/04/16 18:36(1年以上前)

>価格バズさん

脱着可能ではないと思いますから、無理矢理取るしかないと思います。
取った場合、別カバーがないため現実的とは思えません。

D500用のステレオプラグカバーが見た感じでは合いそうな気もしますが現物確認したいと形状などが判別できないですから、今のまま使うのが良いと思いますね。

書込番号:24084289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2021/04/16 18:40(1年以上前)

腕時計のバネ棒外しで外せそう。
ただ、また付けようと思っても相当困難なので、リグやL型プレートで保護するような方法が良いように思います。

書込番号:24084300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

Dfで今年の桜を撮る

2021/03/27 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種

近隣の寺に樹齢推定350−400年のエドヒガンザクラ枝垂れがあり、満開に近いので撮影に行った。
本殿の脇にはソメイヨシノもあり、これも満開。

Dfにシグマ40mm1.4を付けた。(数日前にはZ5には20mm1.4、135mm1.8でした、次第にZ5にも慣れてきました)

書込番号:24044571

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4666件Goodアンサー獲得:346件

2021/03/28 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ガジェットじいさんさん こんにちは。

近所の公園行き横浜緋桜を撮りました。
途中から雨が降ってきましたが、
そのまま撮影を続けて帰ってきました。

Df + Ai Nikkor ED 400mm F5.6S(IF) with PN-11

書込番号:24046959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1589件

2021/03/28 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

トリミング

>まる・えつ 2さん

昨日は成田さくらの山公園に行きました。今まで5回ほど行きましたが、今回はベストでした。天候次第ですが、あと数日は楽しめると思われます。

カメラは3台用意しましたが、駐車場が満車で、向かいのデイリーヤマザキの駐車場に入れさせてもらいましたが、犬連れのため2台でした。(DfとZ5(D810は車中)、レンズはシグマ40mm1.4、135o1.8でチャンポン、やはり速い動き物にはレフ機が良い感じでした。

飛行機は2時から2時半頃が多かったですが、この時期、待ち時間が多かったです。

合間に小鳥が来ましたので撮りましたが、135o1.8はなかなか良い感じでした(大幅トリミングです)。

Dfを2点、Z5を2点アップします。

書込番号:24047264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1589件

2021/03/29 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さくらの山では、カメラDfとZ5、レンズは40o1.4と135o1.8をチャンポンで使用しました。

先のZ5の2枚目(シグマ40mm1.4)があまり綺麗でないので、Dfで撮った同じ場所の画像を探すと、Dfの方がソフトで諧調が良い感じでした。Dfは1600万画素、EXPEED3、Z5は2500万画素、EXPEED4。 Dfを持ち出す理由かも。

従来、レンズはニコン180o2.8でしたが、飛行機と桜を入れるには少し長かったので、今回は40o、135oにしましたが、飛行機を綺麗に撮るには180o2.8の感じでした。(飛行機の飛来数が少なくショット数を稼げませんでしたが)

書込番号:24049522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2021/03/30 06:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近くの平野神社で雨上がりに撮ってきました。露店も桟敷も無い寂しい花見ですが、写真には余計な物が写り込まなくて良いですね。

書込番号:24050589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件

2021/03/30 12:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>みきちゃんくんさん

平野神社、調べると神紋が桜、平城京から平安京へ、そして現代へ、歴史がありますね。

今年のサクラ、はじめは冴えない感じでしたが、その後バラツキ無く一斉に開花して、満開時の花付きが大変良い感じでした。

本日は曇天、近くの堤のサクラを見に行きましたが、桜吹雪。

Dfにニコン180o2.8っを付けて撮ってみました。このレンズは花を柔らかく表現してくれる感じです。(東北工場、生産終了)

書込番号:24051015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件

2021/03/30 19:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

蕎麦屋にて

蕎麦屋にて

午後になり、少し日差しが出てきたので、再度カメラを持ち出し、帰り際に蕎麦屋に寄ると、庭にアレコレ花が咲いていたので。

カメラはD(4年前)fの次に買ったD810(3年前)、通常、星を撮る時に使用します。Dfに比べるとAFが素早い感じでした。パソコン負担であまり使わず。

書込番号:24051620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4106件Goodアンサー獲得:76件

2021/03/31 06:16(1年以上前)

>ガジェットじいさんさん

僕も高画素機の草分けともいえるD800を使用しています。RAW主体で使用するため、僕のPC環境では荷が重いので出番は少ないですね。新しいニコンの現像ソフトはかなり軽く動くようになったみたいなので、今度D800で試してみますが、やはり、2000万画素前後が扱いやすさと画質のバランスがとれていると思います。

書込番号:24052404

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/04/01 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日の目黒川

川面には花びらがいっぱいです

クルーズ船も来ましたが早々に立ち去りました




>ガジェットじいさんさん おはようございます


Dfは中々持ち出す機会が無く、今日目黒川の桜を撮って来ました。

殆ど葉桜になっていて、そろそろ桜の季節も東京は終わりですね。

これから東北の方はまだ楽しめるので行きたいのですが、今年もコロナ禍で行くずらい感じですね。

今年こそ宮城の一目千本桜にでも行こうと思ってましたがあきらめムードです。









書込番号:24054619

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8928件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2021/04/05 09:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




>ガジェットじいさんさん おはようございます



千葉県柏市のあけぼの山農業公園で撮って来ました。

チューリップ満開です。

駐車場、入園料無料なリーズナブルな公園です。

レンズは便利ズーム28mm-300mm(A010)です。


書込番号:24062220

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2021/04/10 19:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

石神井公園n八重桜@

石神井公園n八重桜A

石神井公園n八重桜B

>ガジェットじいさんさん

以前、Dfを所有していましたが、売却しました。
昨年末のNIKON国内生産の中止で、
無性に気になりだし、再度、購入いたしました。

お手軽さでは、O-MDになってしまいますが、
このDfの撮影の拘りがどうしても
忘れる事が出来ず、戻ってきました。

宜しくお願いします。

近所の石神井公園の桜(八重桜)です。
ソメイヨシノはとっくに終了してます。

一枚の撮影のプロセスが、やっぱりO-MDとは違います。

来週の東北の桜ではDfも使って行こうと思っています。

書込番号:24072702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件

2021/04/10 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Z5です。

>mykaoruさん

初めまして、こんばんは。私の近所の八重桜も賑やかに満開です。

(その昔、近くに住んでいました。)

個人的な感想ですが、Df(の画素数)は花をソフトに出してくれる。あとD810は星、飛行機(ブルーインパルス)、Z5は駆け出しです。

東北のサクラのご予定、楽しみですね。

2012年に東北のサクラ巡りしましたが(上野からバスツアー)、全体的に少し遅かったです(ツアーの申し込み時にはわからない)。

でも良い経験でした(カメラは60Dでした)。

アップ、まずは近所の八重桜。そして次は東北のサクラなど。

最近は(シグマの)単焦点に凝っていますが、旅行には重くて無理です。

書込番号:24073194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1589件

2021/04/10 23:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

つづきです。

書込番号:24073213

ナイスクチコミ!0


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2021/04/11 04:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

杉の大橋

北濠

本丸裏

杉の大橋から中濠

>ガジェットじいさんさん

アップありがとうございます。
東北の桜は、以前は開花時期については、幅があり
北上展勝地⇒角館枝垂れ/桧内川のソメイヨシノ⇒弘前公園
⇒芦野公園⇒小岩井一本桜で、一回で回りきる事は無理でした。
どれかが、欠ける状況でしたが、最近の温暖化の影響か
幅が狭くなってきていますね。

弘前公園昼の部です。

書込番号:24073419

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2021/04/11 04:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

追手門

春陽橋から西濠

杉の大橋から中濠(夜)

>ガジェットじいさんさん

連投です。弘前公園夜の部です。

書込番号:24073420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件

2021/04/11 07:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

酸ヶ湯

ストーブ列車

ストーブ

五所川原駅ホーム

>mykaoruさん

夜景はNice!いまだチャンスがありません。(寒いでしょうね)

私が行った2012年は大震災の翌年、バスは初日、上野から青森まで400q走行、運転手は大震災の時、東京から仙台まで、エレベーター技術者を満載して、閉じ込められた人たちの救出に向かったそうです。

東北道は所々、30p位凹凸の洗濯板状態、東北新幹線の架線支柱は傾いて不通、の話を聞きながらでした。

雪の回廊、酸ヶ湯なども訪れ、ストーブ列車などにも。

書込番号:24073503

ナイスクチコミ!0


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2021/04/12 21:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

岩木山と桜

鶴の舞橋

芦野公園駅

>ガジェットじいさんさん

Dfではなく、D850のですが・・・・

芦野公園、鶴の舞橋、

書込番号:24076976

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2021/04/12 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鶴の舞橋

芦野公園駅

角館枝垂れ桜

桧内川のソメイヨシノ

>ガジェットじいさんさん

すみません、Dfのがありました。

鶴の舞橋、芦野公園駅、角館枝垂れ桜、桧内川のソメイヨシノ

書込番号:24076998

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2021/04/12 21:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

小岩井一本桜

七ツ田の弘法桜

北上展勝地

>ガジェットじいさんさん

連投お許し下さい。

小岩井一本桜、七ツ田の弘法桜、北上展勝地

です。

書込番号:24077054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件

2021/04/12 22:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>mykaoruさん

アップの写真は全てジャスト満開ですね!

思い出してきました。ツアーの予約に遅れて、満開には、かなり遅かりしでした。

花びらが地面を覆っていたり、北上展勝地などは新緑の写真でした。

調べると現在、北上展勝地あたりが満開とか、お楽しみ下さい。

アップは地面の花びらと新緑です?

書込番号:24077139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1589件

2021/04/13 11:21(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

成田さくらの山公園

ANAホノルル便試験飛行

タイ航空バンコク便

メジロ(瞳AFではありませんが)

>mykaoruさん

ニコンの国内生産終了では、レンズも貴重品。

私は180o2.8(Made in Japan)を愛用しています(旅客機、星)。

成田さくらの山公園には5回ほど行きましたが、サクラは今年が最高でした。
しかし肝心の飛行機がコロナ禍でかつての1/5から1/10、しかも大型のエアバスA380を毎日運航していたANAホノルル便、タイ航空のバンコク便は姿を現さず。サクラとのコラボはできませんでした。

私はD850でなくD810も使用しますが星が主体です。でも花桃に偶然現れたメジロにはAF素早く精度よく(瞳AFのように)撮れました。

180o2.8で撮った写真を順にアップします。

書込番号:24077890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1112

返信127

お気に入りに追加

解決済
標準

Dfの成功が将来的に失敗するという意見

2013/12/16 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:63件

Dfの成功が将来的に失敗するという意見

つい先日、動物写真家の方がこのような事を言っており、物議を醸しています。

・今、Dfを作りヒットしているようだが、ニコワンに力を入れなかったことが将来的に致命的になる。
・Fマウントの重い、高いレンズシステムを維持する必要があり、それが将来的に重荷になる。
・デジタル一眼は、レンズ含め、重い、高い、シャッター音が大きいなどデメリット要素のほうが大きい。
・ミラーレスで必要充分な写りをしており、わざわざデジタル一眼にする理由が見当たらない。
・やがて、ミラーレスシステムを作り上げている企業に駆逐されるだろう。
・キヤノンはカメラ以外の主力製品もある分体力はあるが、ニコンはそうではない為、今Dfを作ったことが上記理由により、将来的にどこかの会社に吸収されるだろう。

この方はF社のミラーレスに肩入れしている感じです。

皆さん、色々な考えや意見はあると思いますが、どうお考えでしょうか。
相手にするなといったところですが、ニコンユーザーとして、決して気分の良い話ではありません。

因みに、先週Dfシルバーでボディ単体をゲットしましたが、まだ本格的には使っていません。
今週末から徐々に使っていこうと思います。


書込番号:16963830

ナイスクチコミ!31


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/16 18:51(1年以上前)

レフ機は淘汰される運命でしょう。
5年後、1年後かも
ニッチではなくならないかもしれないが徐々にフィルムカメラと同じ運命をたどるでしょう

書込番号:16963905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/16 18:53(1年以上前)

“黒子のバスケ”犯人捕らえてみれば、なんと面識もないのに動機は−成功への妬み−だったとか。

ヒットすりゃこの手の輩は必ず現れる、発表後など相当のアンチ発言もあったが、こと予約が始まると待ってましたとばかりの勢い、やはり分かる人の心を捉えた、分かる者の物なのでしょう。

ケセラセラ・・・人は人、自分は自分、マイ ゴーイングウェイで気にせず行きましょうや(^_-)。

書込番号:16963916

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/16 18:56(1年以上前)

Df 自体は好きではないので、真似たのが増えて欲しくないと思っています。

それにしても、単にDfに問題を帰すればいい話でもないのでこの発言は不適切だと思います。

それとも、この写真家さんは、もっと深い話のネタにDfを持ち出している?

なお、ニコンはニコワンにもっと力を入れて欲しいと思っています。

書込番号:16963924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/16 18:59(1年以上前)

Dfが売れたからこれからも一眼レフだけで良い、なんて安直な判断を企業がするわけないでしょうね。これだけ競争が激しければもっと危機感をもって深慮しているでしょう。発想が単純貧困過ぎると感じますね、その人の見解は。

書込番号:16963934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/16 19:06(1年以上前)

>つい先日、動物写真家の方がこのような事を言っており、物議を醸しています。

炎上マーケティングってしってます?

スレ主さんが価格.comに書き込んだ事自体がその動物写真家さんの狙いなんじゃないですかね〜。

書込番号:16963946

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/16 19:08(1年以上前)

個人のブログの内容を、こんなところに引っ張り出して
ニコンユーザーの同意を得て、ドヤってしたいの?

別にいいじゃないですか、あなたも書いている通り
「皆さん、色々な考えや意見はあると思います」

ちょっと貶されたら、みんなここに晒すんですか?

私もD700とかニコワン好きで使ってますけど、ちょっとニコンユーザーに幻滅っす。

書込番号:16963954

ナイスクチコミ!29


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/12/16 19:11(1年以上前)

 人それぞれだと思います。
 信じたい人がいれば信じればいいし、信じない人は信じなくていいしと思います。
 個人的には動物写真家の意見は寝言だと思っています。
 写真撮るよりもパンダと戯れていてほしいです。

書込番号:16963966

ナイスクチコミ!15


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/16 19:13(1年以上前)

キヤノンはカメラが衰退しても大丈夫だけどニコンはカメラが衰退したら致命的なんて、誰でも思いつく見解ですね。
ということは、キヤノンとニコンのカメラ事業の立場の違いなんて、当の企業に所属してる経営者や社員なら当たり前のように認識している事でしょうね。だから経営判断を間違えようもない事です。

書込番号:16963975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/16 19:32(1年以上前)

せっかくDfを手に入れたのですから、撮影を楽しみましょう。

世の中には買えない人もいますし、予約しても未だに入手出来ない人もいるみたいですよ。

書込番号:16964036

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/16 19:35(1年以上前)

ってことは
F社株が買いですね!

なんちゃって
バカらしい(汗)

書込番号:16964047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/16 19:36(1年以上前)

> だから経営判断を間違えようもない事です

間違えようがなくても間違えるしかない、貧すれば鈍するというのがあります。内情が本当に危なくて最期の賭けをどうしようと言う話ならですが。

書込番号:16964049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2013/12/16 19:42(1年以上前)

スレ主さん…経営戦略のブロでない一人のユーザー、動物写真家のコメント。信憑性も信頼性も感じませんね。
投稿する前に、3C分析や5Fを少しだけ考えりゃわかりますよ。
*\(^o^)/*

書込番号:16964072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/12/16 19:54(1年以上前)

その人、光学ファインダなしで動物撮っているの?
写真家って滅多に居ないですよ。日本には数名かな〜。

書込番号:16964117

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/16 19:55(1年以上前)

> 一人のユーザー、動物写真家のコメント。

とはいえ、ニコワンのプロモーターをやってた以上、ニコワンチームの人の愚痴くらいは踏まえての発信の可能性は否定できない。

書込番号:16964121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件 Df ボディの満足度4

2013/12/16 19:55(1年以上前)

ミラーレスに本腰を入れないとパナソニックがプラズマテレビで失敗したようなことがニコンにも訪れないか心配です。Dfの路線は全面的に賛成です。むしろ、D800のような高画素、高スペックのものを主力機としていつまでもこだわっていると戦略的には厳しいのではないかと思います。

斜陽になってから路線変更するようでは遅すぎるということは様々な失敗例から学んでほしいです。これからは、ニコワンとDfと高スペック機の三本立てで同じくらいの力を注いでいくぐらいでちょうどいいのではないかと思います。


書込番号:16964122

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/16 19:58(1年以上前)

残念ながら、半分はその通りだと思います。

私はまだまだ EVF ではまともな写真は撮れないと思っていますし、日本だけでなくグローバルなニーズと言う意味で、あと五年は一眼レフ中心のビジネスが展開されると思っています。

ただし、EVF で良い、むしろEVF の方が良いと言っている層や、ファインダーレスで良いと言う層がいるのも事実ですから、要はその推移をどう的確に読んでいくかかなと思います。

家電メーカーと同じことをしても勝てないと言う旨のニコンの記事をたまに見ますが、本気で家電メーカーを超えるか協業する意識がないなら、もっと危機感を持つべきで、事業規模を小さくしてニッチな層を相手にできるようにスリム化していく必要があると思います。

それはそれで職人ニコンにはそんな生き方もあると思います。最悪なのは判断を見誤り、事業規模を小さくすることなく、いまの路線で進むことですね。いずれにしてもニコワンが成功しない限り、ニコンには事業規模縮小しか選択肢がなくなると思います。

書込番号:16964135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


cupidyさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/16 20:08(1年以上前)

戦略は見える人には見えるが、見えない人には見えません。
一時的な現象は見えやすいですけどね。
かって、D3がでるまではニコンはマウント径の制約からフルサイズ一眼レフは出せないと言われたことがありました。
でも周囲に衝撃を与える形で出してきたことを思い出します。
写真のプロ?でしたら、会社の経営レベルまで語る必要はないかと。
ましてや、
>ニコンはそうではない為、今Dfを作ったことが上記理由により、将来的にどこかの会社に吸収されるだろう。
は失礼かと。
ニコワンにも相応の力を入れていると思いますけど。この辺は認識の違いかなあ。

書込番号:16964172

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/16 20:15(1年以上前)

別にこの動物写真家は、Dfを妬んで言っているのではないと思います。

逆にニコンを心配しているのだと思います。
今後、ミラーレスがどこまで発展するか分からないので、気を抜かないようにと言っているでは。

日本のゲームメーカは、今スマホゲームにばかりに力を入れていて、本来のゲームの開発力が落ちて、世界から遅れ始めているそうです。

ニコンにそうなって欲しくないと言っていると思います。

書込番号:16964218

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/16 20:19(1年以上前)

>キヤノンはカメラが衰退しても大丈夫だけどニコンはカメラが衰退したら
 致命的なんて、誰でも思いつく・・・・。

知らないという事はとても危険で、世の中を見誤ります。
カメラが衰退したら、大変なのはニコンのみでなくキヤノンにも大打撃です。

キヤノンはプリンター&複写機で食い繋ぎ、ニコンはステッパーで生き延びないと。
前述の三製品は各々が世界的にとても優位な位置にあります。

カメラが完全に衰退する前に、両社とも二の策・三の策を考えるでしょう。
それが企業というものです。

Dfを作った事で「ニコンがどこかの会社に吸収される」との心配は無用です。
それよりも、自分の明日の心配が先ではないでしょうか? 変な写真屋さん。


書込番号:16964232

ナイスクチコミ!13


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/16 20:21(1年以上前)

この動物写真家、屑だな。

>・今、Dfを作りヒットしているようだが、ニコワンに力を入れなかったことが将来的に致命的になる。

ニコワンって、Nikon 1のことか?防水タイプも発表するなど、それなりに力入ってますけど?

>・Fマウントの重い、高いレンズシステムを維持する必要があり、それが将来的に重荷になる。

中古も出回ってることもあり、58mmF1.4のようなNikonにしか作れないレンズ以外は、SIGMAやTAMRONに任せるという戦略もありうる。

>・デジタル一眼は、レンズ含め、重い、高い、シャッター音が大きいなどデメリット要素のほうが大きい。

Dfは画期的に軽い。背面液晶をなくすなど、さらに軽くする余地もある。確かにレンズはM型ライカに比べたら重いが、スナップに耐えられないほどは重くない。Dfのシャッター音は、M9に負けないくらい小さい。この動物写真家、何も知らずに発言していること、バレバレ。

>・ミラーレスで必要充分な写りをしており、わざわざデジタル一眼にする理由が見当たらない。

この動物写真家、光学系ファインダーの良さもわからないなんて、本当にプロ?スナップでは、光学ファインダーが気持ち良く撮れるから、M9が人気になったのを知らないのか?

>・やがて、ミラーレスシステムを作り上げている企業に駆逐されるだろう。

NikonもNikon 1作っとるやろ。何言ってんねん。

>・キヤノンはカメラ以外の主力製品もある分体力はあるが、ニコンはそうではない為、今Dfを作ったことが上記理由により、将来的にどこかの会社に吸収されるだろう。

この動物写真家は、Dfの本当の存在意義をわかってない。こんな発言して恥ずかしい人だね。Dfの一番の存在意義は、Nikonのブランドイメージを格段に向上させたこと。つまりNikonの株を上げたこと(株価が上がったかどうかは知らないが)。一眼レフでありながら、M9に真っ向から勝負して、スナップカメラとしてM9を超えた。Nikonの意地を見せた。Dfはわかる人には『技術もあるけど、Nikonにはそういう感性があるんだ』ということを印象づけた。

この先、Nikonがよっぽどサボったらどうなるか知らないが、このDfを世に出せたセンスを切磋琢磨し続けるならば、Nikonは世間が驚くような(Appleのような)発展をするのではないでしょうか?いずれにせよNikonの今後が楽しみだ。

書込番号:16964238

ナイスクチコミ!16


この後に107件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーンを変更しました

2015/12/23 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 Russarさん
クチコミ投稿数:21件
機種不明
機種不明

フォーカスが来ていない状態

合焦状態

フォーカシングスクリーンをK3 スプリットマイクロスクリーンに変更しました。
マニュアルフォーカスでマット面でも十分ピントが来ますよ、と言われる方も多いのでしょうが、昔からスプリットイメージを使っていたので、マット面のみではイマイチ自信がない。

ご自分で削り合わせる方もおありのようですが、私はあんまり手先が器用ではないので、以前話題に出た

http://www.focusingscreen.com/product_info.php?cPath=22_139&products_id=1350

です。発注から入手まで17日ほどかかりました。途中で催促すると、ストックはあるのだがDf向けは工程が複雑なんだ、とのこと。K3スクリーンのままで在庫していて、注文のつどそのカメラ向けに加工するようです。

見え方はこんな感じです。ファインダーの中を撮影できるものがとりあえず携帯のカメラしかないので、それからトリミングしました。被写体はPCのディスプレイです。レンズは昭和47年製のニッコール50mmF2です。

K3スクリーンはスプリットイメージのプリズム面も少しマットになっているようで、ピントが外れるとこの部分もボケます。

合焦マーク(>○<)は動作します。オートフォーカスレンズもちゃんと使えます。これで所有のマニュアルフォーカスレンズももう少し出番が増えるかと。

このスクリーンの購入を検討されている方はご参考ください。

書込番号:19429224

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/24 01:13(1年以上前)

約1万円ですか。考えどころですなぁ。欲しいけど、小遣い飛んでく(笑)

取り急ぎ、GJ!

書込番号:19429930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2015/12/24 03:32(1年以上前)

スプリットプリズムはフイルムカメラのFAで使いましたが、日の丸構図になってしまうのが最大の弱点かな。

書込番号:19430025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2015/12/24 19:37(1年以上前)


『このスクリーンの購入を検討されている方はご参考ください。』

まんまん中の(江戸弁が出ちゃった、ごめん!)スプリット部分が、F3標準装備のK型より小さそうですが、どうですか?
1万円かぁ〜・・・ビックのポイントカードが5000円分位貯まってるから買っちゃおうかなぁ〜?
いつか、だれかアップしてくれるだろうと思っていたので有り難かったです。

書込番号:19431433

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/12/24 20:54(1年以上前)

フィルムの頃から全面マット派なのでスプリットマイクロの必要性は感じませんが・・・

スクリーン交換サービスくらいはあってもいいかも。

書込番号:19431622

ナイスクチコミ!0


スレ主 Russarさん
クチコミ投稿数:21件

2015/12/24 22:49(1年以上前)

ども、主です。

てんちーさん
>考えどころですなぁ。
ですね。私は自分へのクリスマスプレゼント(ということにしました)。
ご自分へのお年玉というのは、いかがでしょう。
AmazonではFM3A用K3スクリーンが二千円ほどで出てますので、これを加工できれば最安値なんですが。

ギミー・シェルターさん
>日の丸構図になってしまうのが最大の弱点
ピントが来たら思わずシャッタを切ってしまいます?私もよくやりますが。
全面マイクロプリズムというスクリーンも機種によってはありましたね。

レンブラント ライトさん
>F3標準装備のK型より小さそうですが
申し訳ない。諸元はついてないのでよくわかりません。
拙宅のF2用K型を眺めてみましたが、おおよそ同じサイズかと。

ssdkfzさん
>フィルムの頃から全面マット派
羨ましいですね。私はマット面だとピントの山がイマイチ掴めませんでした。

ということで、皆さん、お悩みください。

書込番号:19431978

ナイスクチコミ!4


イオ@さん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/18 09:04(1年以上前)

Dfのためだけに古いセンサーと画像エンジンを生産するのは効率悪すぎなのに、いつまで今のスペックを維持するのだろうと感じています。 
コンセプトからしたらD5発売から1年後にD5のセンサーと画像エンジンを搭載して後継機をだすのか、それとも終了なのかな?

後継機がでるとしたら現状のデザインのまま中身だけ進化してほしいものです。

書込番号:19501736

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2021/01/07 14:04(1年以上前)

>Russarさん

5年も前の話に今頃申し訳ありません。
この暮れにDfを入手しまして、価格コムのDfを見ていて見つけました。

質問なんです。、K3 スプリットマイクロスクリーンに交換されていますが、

DfのAFフォーカスPOINTが39点だったと思いますが、中央以外の38点も、AFが普通に使えますか?

是非とも、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:23893750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2021/01/08 12:28(1年以上前)

ファインダースクリーンを交換してもオートフォーカスの行うAFセンサーとファインダー内のAFフレームやグリッドを表示させる透過型液晶パネルは残りますから、撮影時のオートフォーカスはこれまで同じ状況で出来ます。
安心してください。

書込番号:23895273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2021/01/08 23:13(1年以上前)

>がんばれ!トキナーさん

返信ありがとうございました。
安心しました。

フォーカシングスクリーン購入は考えていますが、
Dfのファインダーの暗さには閉口してしまっています。




書込番号:23896247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

Dfでタンポポチップ

2020/12/13 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 Russarさん
クチコミ投稿数:21件
当機種

チップ付き50mmF2

今更のネタですが、拙宅の昭和47年製のニッコール50mmF2をAi-P化するために、タンポポチップを取り付けました。
これに開放F値、最小絞り、焦点距離を記憶させるのですが、これらを設定するためにはチップを取り付けたレンズをカメラに取り付け、カメラをマニュアルにして「1秒」「5秒」「1秒」とシャッターを切って設定モードにします。Dfにはシャッターダイヤルに5秒の設定がないので、時計の秒針を見ながらバルブで5秒切りました。根気よくやると設定モードに入れます。

このレンズの絞り環はフォト工房キィートスさんで切り込みを加工してもらってあります。チップにもレンズの絞り環を使う設定にしてありますので、従来通りの使い方ができます。

というわけで、Dfに記憶させるレンズが1本減りました。

書込番号:23846958

ナイスクチコミ!8


返信する
sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/12/13 17:34(1年以上前)

>Russarさん
タンポポチップ、スクリーンと大変参考になります。
絞り環の切り欠きは自作でやってます。現在はレンズ情報手動設定が足らず、No.9をフリーにして対応しています。
年1でニコンにメンテにだしているのですが…、スクリーン交換をするとニコンのメンテの全てを受け付けてくれなくなりませんか?

書込番号:23847096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Russarさん
クチコミ投稿数:21件

2020/12/13 18:12(1年以上前)

sib1v2さん

>タンポポチップ、スクリーンと大変参考になります
汗顔の至^_^;;

>スクリーン交換をするとニコンのメンテの全てを受け付けてくれなくなりませんか?
K3にスクリーン交換したDfを銀座のニコンサービスでセンサクリーニングしましたが
「スクリーン交換してあるんですが」
「あ、そうですか」
ちゃんと記録シートに「スクリーン交換あり」と記入して、普通にメインテナンスしてもらえました。
2年ほど前です。なので、問題ないのではないかなあ。

それより
>切り欠きは自作
これはすごいですね。ちょっと自分はできない。

>レンズ情報手動設定が足らず
そうなんだよなあ。近々もう1本取り付ける予定で発注しました。使えれば便利なので。

このチップ、取り付ける部分の直径が36mm対応になっているようです。なので、後玉の大きいものには付かないようです。チップを削った人もいたようですが。

では。ご参考ください。

書込番号:23847197

ナイスクチコミ!3


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/12/13 18:40(1年以上前)

>Russarさん
返信ありがとうございます。有力な情報です。
"切り欠き"は鉄ノコと鉄ヤスリでやってます。電動ルーターなどを買えば良いのですが…、"切り欠き"だけの為にはちょっとね…。人力で2〜3時間かけてゴリゴリと削ってます。
しかし、ニューニッコール50mm/1.4は切り欠いた後にわかったのですが、絞り環のスカートが短くレバーにかかりません。この瞬間は力が抜ました(泣)

書込番号:23847266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Df ブラック Gold Edition」のクチコミ掲示板に
Df ブラック Gold Editionを新規書き込みDf ブラック Gold Editionをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df ブラック Gold Edition
ニコン

Df ブラック Gold Edition

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年12月24日

Df ブラック Gold Editionをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング