Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信18

お気に入りに追加

標準

AFにてピントが合った時の音

2013/12/18 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 ほまじさん
クチコミ投稿数:88件

こんばんは!

ニコンDfでピントが合った時の「ピピ」音はでないのでしょうか?

マニュアルフォーカスやAF-Cの時は音はでないのかもしれませんがAF-Sの時は
どうなのでしょうか?

説明書を順に読んでいってもわたくしには見つけられませんでしたのでご教示ください。



書込番号:16972156

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2013/12/18 21:17(1年以上前)

こんばんは。

使わないほうが良いかと思われますが、ちゃんとありますよ。
取説P246を見てください。

書込番号:16972191

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2013/12/18 21:28(1年以上前)

MENUボタンから→鉛筆マークのカスタムメニュー→dの撮影・記録・表示で電子音設定に行けば変更できます。

書込番号:16972242

ナイスクチコミ!2


スレ主 ほまじさん
クチコミ投稿数:88件

2013/12/18 21:47(1年以上前)

さっそくのご回答感謝いたします。

そのページは確認しておりましたが、ならないんですよ。
設定の時はLもHも「ピピ」音はしっかりなるのですが、ピントを合わせると無音・・・
Qモードにもしてないし、SDカードもロックしてないし。

ちょっとオールリセットしてもう一回やってみます。

書込番号:16972348

ナイスクチコミ!2


スレ主 ほまじさん
クチコミ投稿数:88件

2013/12/18 21:53(1年以上前)

連投すみません。

やっぱりダメでした。
Pモード
レリーズS
AF-S
電子音L or H
以上の設定でもだめでした。

他に思いつくことあります?

書込番号:16972385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/18 22:02(1年以上前)

レリーズ優先になっていません?フォーカス優先にしてみてください。

書込番号:16972429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/18 22:03(1年以上前)

デフォルト設定ではオートフォーカス時の電子音は鳴らない設定でしたので
私もokiomaさんの仰る設定手順で鳴るようにしていますが鳴らないのですか?

書込番号:16972431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/18 22:10(1年以上前)

アルノルフィニさんが仰る『AF-Sモード時の優先』の項目で『ファーカス優先』を選択すれば鳴ります。
『レリーズ優先』にすると鳴らなくなりました。私も勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:16972464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/18 22:12(1年以上前)

ピントを合わせておりますか?

書込番号:16972480

ナイスクチコミ!2


スレ主 ほまじさん
クチコミ投稿数:88件

2013/12/18 22:26(1年以上前)

アルノルフェニさん。

解決です。その通りでした。

いやー焦った・・・
素人丸出しで失礼いたしました。

ご回答くださった皆さん。本当にありがとうございました。
助かりました。

それにしてもこのカメラは面白いですね。
このようなカメラを本当に作り上げるニコンに脱帽です。
たくさん売れればいいなと思います。


ところで、
以前D800やD600はD700の後継ではないとの話を聞いたことがありましたが、
このDFがD700の後継に近いものなのでしょうか?

D3SとD700ってD4とDfの関係に近いと思いませんか?


書込番号:16972550

ナイスクチコミ!5


泰八郎さん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/18 23:17(1年以上前)

申し訳ありません。私も、カスタムメニュー設定で同じように操作したのですが、どうしても電子音が出ません。操作方法を詳しく教えていただけませんか?

書込番号:16972807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/18 23:23(1年以上前)

>このDFがD700の後継に近いものなのでしょうか?

D3SとD700ってD4とDfの関係に近いと思いませんか?-------<

DfはD700の後継機ではないでしょうね。
D700にD4の素子を組み込めばD700の後継機であり、
D4の正当なるサブ機になるでしょう。

しかし、まんざらD4のサブ気にならないわけでもないと思いますよ。
D4のピントの食付きと連写を必須とする被写体でなければ画調が同じですから
最も近い位置にいると思います。
どうもニコンはD700の後継機を作らないのではないかと、、、、
なんとなくですが感じられますね。

書込番号:16972840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/18 23:44(1年以上前)

>泰八郎さん

MENUボタンから→鉛筆マークのカスタムメニュー→dの撮影・記録・表示で電子音設定で電子音の低音か高音を選択
その次は、同じカスタムメニュー→aオートフォーカスのAF-Sモード時の優先をフォーカス優先に選択
カメラがAF-Cになっている場合はAF-Sに切り替えてフォーカスを合わせれば電子音が鳴るはずです。
AF-SとAF-Cの切替はレンズ取り外しボタンの下にあるAFモードボタンを押しながらファインダーを覗くと
AFSとAFCの何れかの文字が見えますからメインコマンドダイヤルでAFSに切り替えます。

書込番号:16972947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2013/12/18 23:46(1年以上前)

>このDFがD700の後継に近いものなのでしょうか?

何をもって後継機種とするかでしょう。

操作性が近い -> D800
フラグシップと同様なセンサー -> Df

D700とほぼ同系統と言う後継機は今のところ無いと言えるのではないでしょうか。
機種が分化している感じです。

書込番号:16972958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/19 02:22(1年以上前)

ある意味、D700の後継的な位置付けではあるけれど、コンセプトがD700とは違うということのようですね。

《引用です》
あとは、D3と同じイメージセンサーを搭載した小型モデルとしてD700がありますが、フラッグシップ機がD4になってもD4と同じイメージセンサーを搭載した小型モデルをまだ出していません。D4と同じイメージセンサーを搭載する小型モデルを望まれるお客様も相当数いらっしゃいますので、そんなお客様の声にお答えする意味で、D4と同じセンサーを搭載したということもあります。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20131213_626315.html

書込番号:16973380

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/19 07:41(1年以上前)

アルノルフィニさん
レリーズ優先からフォーカス優先に切り替えるのは、どうすればいいのでしょうか?

書込番号:16973632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/19 14:27(1年以上前)

>苦楽園さん
>レリーズ優先からフォーカス優先に切り替えるのは、どうすればいいのでしょうか?


撮影メニューのカスタムメニューから(a)フォーカスを選択。
右クリックでレリーズ優先またはフォーカス優先を選択してOKを押せば完了です。

書込番号:16974676

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/19 19:26(1年以上前)

GasGas PROさん、ありがとうございます
マニュアルを読みました。
やはりマニュアルフォーカスレンズでは、ピントが合っても音ならないんですね。残念。

書込番号:16975452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/19 21:12(1年以上前)

>苦楽園さん

AFレンズ使用時でも、手動でピントを合わせた場合は音はなりませんね。
MFでも音が出ますと、、、、意外と便利かもしれませんね。

書込番号:16975856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

何ヶ月待ち?

2013/12/18 08:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 rokuhanさん
クチコミ投稿数:62件

ニコンDfが、注文に対して生産が追いつかない状態になっていると、ニュースが出ていましたが、

今、注文して手元に届くのは、何ヶ月待ちになるのでしょうか?


●Yahoo!ニュース
ニコンの「Df」予想超える人気で品薄 生産が注文に追いつかず

フジサンケイ ビジネスアイ
[12/13 06:05]

ニコンは12日、先月28日に発売した一眼レフの新型デジタルカメラ「Df」の予約が予想を超える状況となり、生産が注文に追いついていないことを発表した。

「引き続き鋭意生産に努める」としている。

金属製のメカニカルダイヤルを採用した「Df」は、フィルム時代のカメラを思わせるレトロなデザインが特徴。

シャッタースピードやISO感度などを設定する大型のダイヤルをボディー上部に搭載し、操作感にこだわった。

プロカメラマン向けの同社フラッグシップ機「D4」と同等の1625万画素のフルサイズの大型画像センサーを採用しており、高画質の撮影ができる。

色はブラック、シルバーの2種類。

想定価格はボディーのみが約28万円、レンズセットが約30万円。●


書込番号:16969971

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/18 09:08(1年以上前)

カメラのキタムラのネットショップが早いらしいよ♪

以下、参考スレ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=16947879/#tab

書込番号:16970013

ナイスクチコミ!2


魔想さん
クチコミ投稿数:20件

2013/12/18 09:13(1年以上前)

当分来ないだろうなと思いながら14日に注文したら、昨日商品発送のお知らせが来ました。
あるところにはあるみたいですね。ちなみにキタムラのネットです。

書込番号:16970022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/12/18 09:27(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3+Df+%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3+%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC/pd/4960759141019/

キタムラ(ネット)も「納期2〜3カ月」になってますね。実際には少し早くなるのでしょうが・・・

書込番号:16970058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/18 10:09(1年以上前)

海外向けに発送予定の品を 国内に回すことはないのだろうか?
北米では販売絶不調のように言われてますけどね。

書込番号:16970165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/18 10:40(1年以上前)

さすらいの「M」 さん

北米販売不調のソースは?

書込番号:16970231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/18 10:46(1年以上前)

動画機能がないのが 人気がない理由らしいよ。
ニコンの人が言ってるのだから、そうなんだろうね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20131213_626315.html

海外でも否定される声はあまり聞きませんが、どちらかといいますとあまり関心のない方もいらっしゃるようです。
つまり、ダイヤルやデザインについてはこだわりがなく、カメラはきちんと高画質で良い写真が撮影できれば良しとする考えのお客様が比較的多いのです。
特にアメリカでは動画撮影機能が入っていない時点で選択肢から外すお客様も、私の感触ではある程度いらっしゃるようです。

書込番号:16970243

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件

2013/12/18 11:41(1年以上前)

11月29日にぽちりましたが、1月といわれてその後も進展はないですね。
年内にサプライズ入荷してくれないかなぁと祈ってますw

書込番号:16970357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/18 11:59(1年以上前)

やはり
文化の違いですかね・・・
小さなダイヤルを弄るより
簡単に撮りたい的な(汗)

書込番号:16970404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/12/18 12:05(1年以上前)

じじかめさん、キタムラは納期2〜3か月となってるところ12月3日に注文して12月7日に商品受け取りました!

書込番号:16970415

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/12/18 12:45(1年以上前)

 キタムラの場合、納期の表示はあてにならないですね。
 納期一週間と記載があり納期確認表示ボタンがない場合も商品番号を納期確認場所から入力すると在庫有りだったりします。
 苦情を言われないために長めの納期を記載しているのでしょうが、その長めの納期を見て購入を控える人も多いと思います。

 何カ月も待って手に入れるのなら何カ月後かに予約しないで買った方が良いと思ってしまいます。

書込番号:16970539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/18 18:14(1年以上前)

近頃の人は複数のショップへ予約注文して、早く来たショップで購入して、その他のショップへの予約はキャンセルするらしいので、タイミングが良いと意外と早く購入出来た人もいるようです。

書込番号:16971483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/12/19 14:50(1年以上前)

納期が遅いと買ってやらないぞ〜!

書込番号:16974731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/19 14:56(1年以上前)

じじかめさん

買うの?

書込番号:16974741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

箱の中には色々入ってました

2013/12/17 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

はじめてNikonを使ってます。勝手がわからないので、いくつか質問させて頂きます。諸先輩方、ご教授よろしくお願い致します。

@カスタマー登録カード
箱の中に、カスタマー登録カードというのが入ってました。カスタマー登録と、ニコンイメージングプレミアム会員登録をおこないました。ニコンイメージングプレミアムって、どんな楽しいことがあるのでしょうか?

A現像ソフト
日頃常用しているApertureがDfに対応していないので、今はViewNX2を使ってますが、どんな現像ソフトがお勧めですか?また、その理由は何でしょう?

Bnikkor club
箱の中に、nikkor club 入会のご案内が入ってました。これは、CanonでもCONTAXでもLeicaでも同じようなものがあるので、イメージはできるのですが、実際入会されてて、ここがいい、というご指摘があれば是非教えてください。

Cnikonimagespace.com
今まで撮った写真を、nikonimagespace.comにアップしましたが、スライドショーで楽しんでみましたが、なかなかいいですね。もし、Dfで撮った写真をnikonimagespace.comに掲載してて公開していただける方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。ちなみに私の稚拙な作品のURLは以下の通りです。
(短縮URLを自動禁止しているようです、http://を省略して掲載します)img.gg/SVYNfl6

書込番号:16968323

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/12/17 21:09(1年以上前)

>ニコンイメージングプレミアムって、どんな楽しいことがあるのでしょうか?

修理料金10%割引とか、ニコンカレッジの受講料優待割引とか。

https://reg.nikon-image.com/premium/info/

書込番号:16968383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/17 22:03(1年以上前)

メアドに送られてくるアンケートに答えると
ニコンダイレクトの¥500分クーポンも貰えます。

書込番号:16968633

ナイスクチコミ!3


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/17 23:10(1年以上前)

こんばんは。

私も遅ればせながら先日、シルバー色をヨドバシカメラで予約してきました。

既出ですが、永い期間ニッコールクラブの会員ですが年に1回に分厚い年鑑本が送られてきます。

でも溜まりすぎるとものすごい重量 !!

書込番号:16968978

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/12/18 04:29(1年以上前)

ニコン歴30年を過ぎましたけど未だにニッコールクラブに入ってない…

修理が安くなるらしいですが。

書込番号:16969618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/18 05:53(1年以上前)

私もDfを機に入会しました・・・
オーバーホールの時にも使える?

書込番号:16969670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/18 10:01(1年以上前)


こんにちは。

>橘 屋 さん

もちろんオーバーホールの時にも使えます。

レンズを付けていれば自動的にレンズ伴に割引対象になります。

書込番号:16970137

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/18 12:33(1年以上前)

別機種

DxO_Rollei Ortho 25

>現像ソフト
こんにちは
RAW は、光の情報ファイルでカメラの設定は別い成っていますが、純正ソフトのみ設定を反映して画像を表示します。
先ずは、純正Capture NX2を使うのが最良です。
理由は、
カメラの設定を反映して画像を表示。
RAW→JPEGは、カメラのJPEGより画質が良い(ニコンの色)。
設定の変更と、追加の設定が出来る。
カメラの、自動色収差補正を反映する(他社よりこの機能は優れていると思っています)。
RAWの、NR処理2012が良い。
Dライティング(暗部補正機能)。
アクティブDライティングの変更可能(諧調補正機能/カメラで要設定)。
任意の位置に、任意の大きさでC-NX2の調整機能の大半が使えます(切り張り不要)。

純正ソフト以外反映されないカメラの設定。
ピクチャーコントロール
上記微調整。
 彩度。
 色相。
 コントラスト。
 明るさ。
 輪郭強調。
アクティブDライティング。
ノイズリダクション_NR 。
自動色収差補正。
レンズ補正(歪曲補正)。
周辺減光補正=ビネットコントロール
WBは反映しますが、CaptureNX2と少し違うソフトも有ります。

他社ソフトにも、良い点は有りますがそのソフトの初期設定で画像を表示し、それをベースに調整する事には成ります。
台形補正_キーストン、HDR、覆い焼き、フイルムシュミレーションとかの機能の付いたものも有ります。
PS CC(CS6)
Capture One 7
DxO Optics Pro 8
SILKYPIX Developer Studio Pro 5

上記持っていますが、DxO Optics Pro 8良いですよ。
フイルムシュミレーションも有ります(画像)。

書込番号:16970508

ナイスクチコミ!2


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/18 20:37(1年以上前)

robot2さん、詳しい説明ありがとうございます。
付属のViewNX2では駄目ですか?
私がApertureを使っているのは、使い方に関係してます。
M9では、沈胴Summicron50mmで、絞りF4、シャッター1/60で撮りますので、ピントとブレがシビヤです。
複数の写真に対して、料理のピントのきていて欲しい部分を、ルーペで拡大して、ピントとブレをチェックし、残す候補を決め、
そのあと残った写真の中から、全体を眺めた際に、アングル・色合いなどが最も良い物を選択します。
ホワイトバランスを調整する以外は、色をいじったりはしません。
今回、示していただいた現像ソフトの中に、以上のようなApertureの使い方のようなことができるソフトはありますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16972005

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/18 20:45(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん、こんばんは
ニコンカレッジの受講料優待割引は魅力的です。
Dfを予約して以来、毎週、大阪のニコンサロンに通ってます。
最初は、Dfいじったり、受付の女性にDfについて色々質問したり、
Dfをgetしたあとは、写真展を見たりしてましたが、先日ニコンカレッジをやってました。
内容をあらかじめチェックできてなかったので、聴講しませんでしたが、今後は気に入ったのがあれば聞きたいと思ってたとこでした。
だから是非、受講料優待割引を活用してみたいです。
貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:16972043

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/18 20:49(1年以上前)

nikorrさん
私は、むかーしむかし、CONTAX Clubに入ってましたが、月々送られてくる薄っぺらい冊子と1年に一度の分厚い冊子を楽しんでました。奇麗な写真見ながら、次はどのレンズを買おうかと、ワクワクしたものです。

nikorrさんも、冊子の奇麗な作例を見て、同じ様にワクワクされているのでしょうか?

書込番号:16972062

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/18 20:52(1年以上前)

かずおいちゃんさん、こんばんは
それもニコンイメージングプレミアムの話ですか?¥500分クーポンって、どんな風に使うんですか?

書込番号:16972087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/18 21:19(1年以上前)

苦楽園さん、こんばんは

500円クーポンはニコンダイレクトで買い物する際に利用できますよ!

ただ扱っている商品が高いのでクーポンを利用するよりも格安店で購入する方が安いです。

ニコンダイレクトでしか買えない物とか他店と値段が変わらない商品に使うと良いですね。

先日もDfだったかなんだったか忘れましたけどアンケートに答えて頂きました。

以下がその時のメールの内容です。

***************************************************************************

○○○○様

アンケートにご協力いただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------
ニコンダイレクトクーポンを発行させていただきました。
このクーポンは、ニコンダイレクトで商品をお買い求めの際にご利用いただけます。

ご注意: クーポンを使用してご注文なさるときに、以下のクーポンコードが
必要になりますので、このメッセージは削除せず大切に保管してください。

--------------------------------------------------
クーポン名称:アンケート 500円 クーポン(半年間有効)
クーポンコード:EA00-101-218-XXXXX

割引金額:500円
有効期限:2013/12/01〜2014/06/02まで有効
利用下限金額:0円
--------------------------------------------------

クーポンご利用条件)
・発行されたメールアドレスでのみご利用いただけます。
・利用下限金額が明記されたクーポンはご注文金額がその金額以上である場合のみ
ご利用いただけます。
*詳しくは「クーポンご利用規約」をご確認ください。

ニコンダイレクトでのお買い物をお待ち申し上げています。

========================================================================
【 お問い合せ先 】ニコンダイレクト運営事務局

・受付時間:9:30 〜 17:30<年末年始、夏期休業等を除く毎日>
・TEL : 0570-01-1250(ナビダイヤル)
※ナビダイヤルをご利用いただけない場合は 03-6834-2247 におかけください。
・FAX : 03-6834-2248
・E-mail : shopmaster@nikon-image.com
・URL   : http://shop.nikon-image.com
========================================================================

書込番号:16972197

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/18 22:10(1年以上前)

すみません、状況が変わりました
ApertureでDfのRAWデータを読める様になりました。なので、他の現像ソフトを購入することはなくなりました。

書込番号:16972471

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/18 22:41(1年以上前)

>苦楽園さん、こんばんは

そうですね…新しいレンズが欲しいナノクリの。

私も、ssdkfzさんと同じようにニッコールクラブ30年のものですが、
いつも見ているだけです。。
CONTAX Clubにも入会してました、確か年会費がニッコールクラブよりかなり高かったと記憶しております。
専用のバインダーまで買い時々眺めています。

先日、ふる〜いふる〜いニッコールクラブの会報誌をBOOK OFFに持って行きました。

書込番号:16972614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1112

返信127

お気に入りに追加

解決済
標準

Dfの成功が将来的に失敗するという意見

2013/12/16 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:63件

Dfの成功が将来的に失敗するという意見

つい先日、動物写真家の方がこのような事を言っており、物議を醸しています。

・今、Dfを作りヒットしているようだが、ニコワンに力を入れなかったことが将来的に致命的になる。
・Fマウントの重い、高いレンズシステムを維持する必要があり、それが将来的に重荷になる。
・デジタル一眼は、レンズ含め、重い、高い、シャッター音が大きいなどデメリット要素のほうが大きい。
・ミラーレスで必要充分な写りをしており、わざわざデジタル一眼にする理由が見当たらない。
・やがて、ミラーレスシステムを作り上げている企業に駆逐されるだろう。
・キヤノンはカメラ以外の主力製品もある分体力はあるが、ニコンはそうではない為、今Dfを作ったことが上記理由により、将来的にどこかの会社に吸収されるだろう。

この方はF社のミラーレスに肩入れしている感じです。

皆さん、色々な考えや意見はあると思いますが、どうお考えでしょうか。
相手にするなといったところですが、ニコンユーザーとして、決して気分の良い話ではありません。

因みに、先週Dfシルバーでボディ単体をゲットしましたが、まだ本格的には使っていません。
今週末から徐々に使っていこうと思います。


書込番号:16963830

ナイスクチコミ!31


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/16 18:51(1年以上前)

レフ機は淘汰される運命でしょう。
5年後、1年後かも
ニッチではなくならないかもしれないが徐々にフィルムカメラと同じ運命をたどるでしょう

書込番号:16963905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/16 18:53(1年以上前)

“黒子のバスケ”犯人捕らえてみれば、なんと面識もないのに動機は−成功への妬み−だったとか。

ヒットすりゃこの手の輩は必ず現れる、発表後など相当のアンチ発言もあったが、こと予約が始まると待ってましたとばかりの勢い、やはり分かる人の心を捉えた、分かる者の物なのでしょう。

ケセラセラ・・・人は人、自分は自分、マイ ゴーイングウェイで気にせず行きましょうや(^_-)。

書込番号:16963916

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/16 18:56(1年以上前)

Df 自体は好きではないので、真似たのが増えて欲しくないと思っています。

それにしても、単にDfに問題を帰すればいい話でもないのでこの発言は不適切だと思います。

それとも、この写真家さんは、もっと深い話のネタにDfを持ち出している?

なお、ニコンはニコワンにもっと力を入れて欲しいと思っています。

書込番号:16963924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/16 18:59(1年以上前)

Dfが売れたからこれからも一眼レフだけで良い、なんて安直な判断を企業がするわけないでしょうね。これだけ競争が激しければもっと危機感をもって深慮しているでしょう。発想が単純貧困過ぎると感じますね、その人の見解は。

書込番号:16963934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/12/16 19:06(1年以上前)

>つい先日、動物写真家の方がこのような事を言っており、物議を醸しています。

炎上マーケティングってしってます?

スレ主さんが価格.comに書き込んだ事自体がその動物写真家さんの狙いなんじゃないですかね〜。

書込番号:16963946

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/16 19:08(1年以上前)

個人のブログの内容を、こんなところに引っ張り出して
ニコンユーザーの同意を得て、ドヤってしたいの?

別にいいじゃないですか、あなたも書いている通り
「皆さん、色々な考えや意見はあると思います」

ちょっと貶されたら、みんなここに晒すんですか?

私もD700とかニコワン好きで使ってますけど、ちょっとニコンユーザーに幻滅っす。

書込番号:16963954

ナイスクチコミ!29


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/12/16 19:11(1年以上前)

 人それぞれだと思います。
 信じたい人がいれば信じればいいし、信じない人は信じなくていいしと思います。
 個人的には動物写真家の意見は寝言だと思っています。
 写真撮るよりもパンダと戯れていてほしいです。

書込番号:16963966

ナイスクチコミ!15


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/16 19:13(1年以上前)

キヤノンはカメラが衰退しても大丈夫だけどニコンはカメラが衰退したら致命的なんて、誰でも思いつく見解ですね。
ということは、キヤノンとニコンのカメラ事業の立場の違いなんて、当の企業に所属してる経営者や社員なら当たり前のように認識している事でしょうね。だから経営判断を間違えようもない事です。

書込番号:16963975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/16 19:32(1年以上前)

せっかくDfを手に入れたのですから、撮影を楽しみましょう。

世の中には買えない人もいますし、予約しても未だに入手出来ない人もいるみたいですよ。

書込番号:16964036

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/16 19:35(1年以上前)

ってことは
F社株が買いですね!

なんちゃって
バカらしい(汗)

書込番号:16964047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/16 19:36(1年以上前)

> だから経営判断を間違えようもない事です

間違えようがなくても間違えるしかない、貧すれば鈍するというのがあります。内情が本当に危なくて最期の賭けをどうしようと言う話ならですが。

書込番号:16964049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2013/12/16 19:42(1年以上前)

スレ主さん…経営戦略のブロでない一人のユーザー、動物写真家のコメント。信憑性も信頼性も感じませんね。
投稿する前に、3C分析や5Fを少しだけ考えりゃわかりますよ。
*\(^o^)/*

書込番号:16964072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/12/16 19:54(1年以上前)

その人、光学ファインダなしで動物撮っているの?
写真家って滅多に居ないですよ。日本には数名かな〜。

書込番号:16964117

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22031件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/16 19:55(1年以上前)

> 一人のユーザー、動物写真家のコメント。

とはいえ、ニコワンのプロモーターをやってた以上、ニコワンチームの人の愚痴くらいは踏まえての発信の可能性は否定できない。

書込番号:16964121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件 Df ボディの満足度4

2013/12/16 19:55(1年以上前)

ミラーレスに本腰を入れないとパナソニックがプラズマテレビで失敗したようなことがニコンにも訪れないか心配です。Dfの路線は全面的に賛成です。むしろ、D800のような高画素、高スペックのものを主力機としていつまでもこだわっていると戦略的には厳しいのではないかと思います。

斜陽になってから路線変更するようでは遅すぎるということは様々な失敗例から学んでほしいです。これからは、ニコワンとDfと高スペック機の三本立てで同じくらいの力を注いでいくぐらいでちょうどいいのではないかと思います。


書込番号:16964122

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/16 19:58(1年以上前)

残念ながら、半分はその通りだと思います。

私はまだまだ EVF ではまともな写真は撮れないと思っていますし、日本だけでなくグローバルなニーズと言う意味で、あと五年は一眼レフ中心のビジネスが展開されると思っています。

ただし、EVF で良い、むしろEVF の方が良いと言っている層や、ファインダーレスで良いと言う層がいるのも事実ですから、要はその推移をどう的確に読んでいくかかなと思います。

家電メーカーと同じことをしても勝てないと言う旨のニコンの記事をたまに見ますが、本気で家電メーカーを超えるか協業する意識がないなら、もっと危機感を持つべきで、事業規模を小さくしてニッチな層を相手にできるようにスリム化していく必要があると思います。

それはそれで職人ニコンにはそんな生き方もあると思います。最悪なのは判断を見誤り、事業規模を小さくすることなく、いまの路線で進むことですね。いずれにしてもニコワンが成功しない限り、ニコンには事業規模縮小しか選択肢がなくなると思います。

書込番号:16964135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


cupidyさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/16 20:08(1年以上前)

戦略は見える人には見えるが、見えない人には見えません。
一時的な現象は見えやすいですけどね。
かって、D3がでるまではニコンはマウント径の制約からフルサイズ一眼レフは出せないと言われたことがありました。
でも周囲に衝撃を与える形で出してきたことを思い出します。
写真のプロ?でしたら、会社の経営レベルまで語る必要はないかと。
ましてや、
>ニコンはそうではない為、今Dfを作ったことが上記理由により、将来的にどこかの会社に吸収されるだろう。
は失礼かと。
ニコワンにも相応の力を入れていると思いますけど。この辺は認識の違いかなあ。

書込番号:16964172

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/16 20:15(1年以上前)

別にこの動物写真家は、Dfを妬んで言っているのではないと思います。

逆にニコンを心配しているのだと思います。
今後、ミラーレスがどこまで発展するか分からないので、気を抜かないようにと言っているでは。

日本のゲームメーカは、今スマホゲームにばかりに力を入れていて、本来のゲームの開発力が落ちて、世界から遅れ始めているそうです。

ニコンにそうなって欲しくないと言っていると思います。

書込番号:16964218

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/16 20:19(1年以上前)

>キヤノンはカメラが衰退しても大丈夫だけどニコンはカメラが衰退したら
 致命的なんて、誰でも思いつく・・・・。

知らないという事はとても危険で、世の中を見誤ります。
カメラが衰退したら、大変なのはニコンのみでなくキヤノンにも大打撃です。

キヤノンはプリンター&複写機で食い繋ぎ、ニコンはステッパーで生き延びないと。
前述の三製品は各々が世界的にとても優位な位置にあります。

カメラが完全に衰退する前に、両社とも二の策・三の策を考えるでしょう。
それが企業というものです。

Dfを作った事で「ニコンがどこかの会社に吸収される」との心配は無用です。
それよりも、自分の明日の心配が先ではないでしょうか? 変な写真屋さん。


書込番号:16964232

ナイスクチコミ!13


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/16 20:21(1年以上前)

この動物写真家、屑だな。

>・今、Dfを作りヒットしているようだが、ニコワンに力を入れなかったことが将来的に致命的になる。

ニコワンって、Nikon 1のことか?防水タイプも発表するなど、それなりに力入ってますけど?

>・Fマウントの重い、高いレンズシステムを維持する必要があり、それが将来的に重荷になる。

中古も出回ってることもあり、58mmF1.4のようなNikonにしか作れないレンズ以外は、SIGMAやTAMRONに任せるという戦略もありうる。

>・デジタル一眼は、レンズ含め、重い、高い、シャッター音が大きいなどデメリット要素のほうが大きい。

Dfは画期的に軽い。背面液晶をなくすなど、さらに軽くする余地もある。確かにレンズはM型ライカに比べたら重いが、スナップに耐えられないほどは重くない。Dfのシャッター音は、M9に負けないくらい小さい。この動物写真家、何も知らずに発言していること、バレバレ。

>・ミラーレスで必要充分な写りをしており、わざわざデジタル一眼にする理由が見当たらない。

この動物写真家、光学系ファインダーの良さもわからないなんて、本当にプロ?スナップでは、光学ファインダーが気持ち良く撮れるから、M9が人気になったのを知らないのか?

>・やがて、ミラーレスシステムを作り上げている企業に駆逐されるだろう。

NikonもNikon 1作っとるやろ。何言ってんねん。

>・キヤノンはカメラ以外の主力製品もある分体力はあるが、ニコンはそうではない為、今Dfを作ったことが上記理由により、将来的にどこかの会社に吸収されるだろう。

この動物写真家は、Dfの本当の存在意義をわかってない。こんな発言して恥ずかしい人だね。Dfの一番の存在意義は、Nikonのブランドイメージを格段に向上させたこと。つまりNikonの株を上げたこと(株価が上がったかどうかは知らないが)。一眼レフでありながら、M9に真っ向から勝負して、スナップカメラとしてM9を超えた。Nikonの意地を見せた。Dfはわかる人には『技術もあるけど、Nikonにはそういう感性があるんだ』ということを印象づけた。

この先、Nikonがよっぽどサボったらどうなるか知らないが、このDfを世に出せたセンスを切磋琢磨し続けるならば、Nikonは世間が驚くような(Appleのような)発展をするのではないでしょうか?いずれにせよNikonの今後が楽しみだ。

書込番号:16964238

ナイスクチコミ!16


この後に107件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

青や紫の色合い

2013/12/15 16:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 harugonさん
クチコミ投稿数:29件

今現在ニコンのD80を使っていますが青や紫の色目が実物のように出にくいのですが
このカメラはいかがですか?

書込番号:16959524

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/12/15 17:01(1年以上前)

紫などの場合人間が認識する色とカメラが認識する色では違いますのでどのカメラでも見た目の様には写りませんよ

人間の目は紫外線は見えませんし赤外線も見えませんがカメラ(機械)にはそれが見えてしまいます
例えばテレビのリモコンの赤外線発射部分を見ても人間の目には何も見えませんがカメラで見るとピカピカ光るのが見えます
ということで紫外線領域の高周波の色や赤外線領域の低周波の色はどうしても人間の目で見た色と変わってきてしまいます

書込番号:16959712

ナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/15 17:54(1年以上前)

別機種

エキスポディスク使用_無調整です

こんにちは
紫の色を出すには、正確なWBの設定でそれなりに再現できますので、任意に画像ソフトで追い込む事で解決します(RAW)。
正確なWBの設定は、マニュアルプリセットWBかチャートの写し込みになります。
D70の頃から、これを使っています(画像)。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html

書込番号:16959890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2013/12/15 19:04(1年以上前)

 ・綺麗な色が出ていますね。さすがですね。

 ・「ExpoDisc」、私も使っています。


 ・あれ? リンク先が切れているみたいです。

 ・「ExpoDisc」について:

     ・メーカーのURL:   http://www.expoimaging.com/

     ・「ExpoDisc」の紹介: http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/03/07/1107.html

     ・ヨドバシカメラの販売ページ :
       http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?word=ExpoDisc&gad1=e&gad2=g&gad3=expodisc&gad4=16354341083&gad5=5175476181557202401&gad6=1o1&gclid=CIz9kq_8sbsCFQZVpgod5CsACw

書込番号:16960195

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/15 19:27(1年以上前)

輝峰(きほう)さん

こんばんは
フォロー有難うございます。
Df 手に入れられたのですね、おめでとうございます。

書込番号:16960286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/16 06:19(1年以上前)

近紫外・近赤外近辺の色合いを上手く表現することは、各メーカーで苦労されているようですね。

特に紫色に影響するのは、ローパスフィルタのUV-IRカットコート、それの短波長側の半値波長です。
この波長は、温度や湿度でも若干変化するのですが、特に湿度に敏感です。湿度の高い/低いによって
半値波長も長い/短い側へシフトします。

この件、画像処理エンジンである程度は補正していると思うのですが、あまり弄るととんでもない色が
出ることもありますので、そこそこに抑えている(あるいは野放し)と想像されます。つまり、湿度に
よって紫や赤色の出方が違うという理論になるのですが、私自身、そのような実験をしたことがありません。
色目が変わるほど、変化していない可能性もありますが・・・。

どなたか、湿度による変化を感じた方がいらっしゃいますでしょうか?

スレ主様、脱線をお許し下さい。

書込番号:16961928

ナイスクチコミ!5


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/16 08:14(1年以上前)

こんにちは^ ^
特に赤〜紫で、色も深く、他の色が微妙に混ざった赤〜紫が
一つの写真に色々入っていると補正も厄介ですよね^^;

WBは合っていても部分的にかなり色が目視と異なる場合はあり、
被写体の材質や使用薬剤による違いもあると感じていますが、
湿度が関係しているかは僕には分かりません。

こう言っては身も蓋もないかもしれませんが、
商品撮影を依頼されたわけでも無ければ、
無理に同じ色を出すことに注力するより
ご自身が感じた色やイメージした色が出せたら
いいんじゃないかなぁと僕は思います^ ^

書込番号:16962071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/16 10:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

非Ai 50mmF1,4

すれ主さんへ
アップした写真は、JPG撮りっぱなし修正なしの縮小モノですが、ほぼ被写体の色を再現しております。
私は、この程度で個人的にはビジュアル資料の参考色はOKだと感じております。

書込番号:16962366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2013/12/16 12:01(1年以上前)

この辺の色合いを出そうと思ったらコシナツアイスのT*コーティングが一番良いと思いますよ、
花もそうですが着物の柄など出来るだけ再現しようと思ったら純正レンズでは厳しかったです。

書込番号:16962615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/16 13:39(1年以上前)

Dfの色再現性は、ニコン機の中でも秀逸だと思います。
最要点はWBでしょうね。
DfのAWBも優秀だと思いますがミックス光の影響が少しでもあるようでしたらAWBは2ではなく1の方がよろしいです。
レンズの影響はS5proほどではありませんから撮影設定も慣れたレンズが良いでしょうね。

書込番号:16962954

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 harugonさん
クチコミ投稿数:29件

2013/12/16 16:54(1年以上前)

皆さん、とても参考になる意見ありがとうございます。
ExpoDisc、こんな便利なものがあるとは知りませんでした。
robot2さん、GasGas PROさんの参考画像を見せていただいても、きれいに再現できてると思います。
コシナツアイスのT*コーティング、こんなレンズがあるのも知りませんでした。
Df購入に向けて家族を説得してみますw
そしてとりあえずWBと格闘してみようと思います。

書込番号:16963534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/12/16 17:05(1年以上前)

S5に満足していると
Dfも悪くは無いが考えますね

書込番号:16963561

ナイスクチコミ!1


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/16 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スレ主さん、こんばんは。
私もサブ機としてD80を使用していますが、
購入すろときにいろいろ調べ、D80のAWBはあまり良くないと言うのを聞き、(どこだか忘れましたが…)
WBは基本色温度5000K固定で、状況によって変えています(^^)

季節はずれですが、例作貼っておきます。(すべてWBは色温度5000Kです)

書込番号:16964725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/16 22:32(1年以上前)

>−−−−S5に満足していると
Dfも悪くは無いが考えますね----<

まったく、その通りなのです。艶とか華とか、粋とか、、、、
そう言ったモノの風情は、S5以外あり得ない、、、。
シロの描写も、S5以外あり得ない、、、かも。
Xシリーズになっても、シロの描写は他の追従を大きく引き離しておりますねえ。

書込番号:16964986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/12/16 23:10(1年以上前)


あのーホワイトバランスうんぬんよりもセンサーの特性なんですけれどもー・・・・・・・・

書込番号:16965217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/17 00:24(1年以上前)

そうです
素子の特性として、素性がとてもよろしいのです。
であるからこそ、WBをより正確にするというコトが大切になってくるのです。

書込番号:16965598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/12/17 10:18(1年以上前)

>素子の特性として、素性がとてもよろしいのです。

どんなに正確にホワイトバランスをとっても紫は視覚的には同じ紫でも実は違う色なんですよ
でもカメラのセンサーはその違いまで写してしまいますから・・・・・・・

書込番号:16966528

ナイスクチコミ!6


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/17 20:05(1年以上前)

まず、確認したいのは
WBが取れてるか否かですね^^;

単一光源の環境下で
白やグレーは色被りしていませんか?
色被りしてるなら
白は白(グレーはグレー)になるように写しましょう。
D80でそれが難しい場合はRAWで撮っておき
現像時に調整すれば良いかと思います。

次に、それは出来てるけど
ある色だけ目視と結構違うんだよなんて場合は
デジタルの宿命みたいなものです。
Dfは経験ないのでわかりませんが、
D3系にしろ、D800系にしろ、C社一桁機にしろ、
プロがグレーカードを使ってWBキッチリとったところで
ズレないものはズレないまま
ズレるものはズレて写りますから、
餃子定食さんの仰る通りかと。

その程度ですが、
モノによってはど素人でも一目で分かる違いが出るものもありますが、
そんなに細かいこと誰が気にするの?ってモノもあります。

スレ主さんは
ある特定の色に関してお話しされているので、
当初私もWBの問題では無いような気がしていました。

書込番号:16968140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/21 17:50(1年以上前)

当機種

Df+Ai Nikkor 5mmF2.8S

今日、大阪駅で、紫色の花を撮りました。

書込番号:16982591

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ135

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠

2013/12/15 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:12件

Dfに望遠を付けるなら何を付けますか?
70ー200がいいのは分かるんですけど
似合わないですよね?

書込番号:16958766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/15 12:22(1年以上前)

純正28-300VRと思っていましたが、散歩用レンズとしては軽いDfにはバランスが悪いので
写りは妥協して、タムロン AF28-300mm(A20N II)をキタムラのネット中古で買いました。
私のような素人レベルではお気軽で便利なこのレンズ良さげです!
Dfにそんなレンズ使うの?て声が聞こえてきそうですがあくまでも散歩用です。

書込番号:16958808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/12/15 12:26(1年以上前)

望遠レンズというか便利ズームとしてタムロンの28-300mmが小さくて似合いそうなので
中古で買っちゃいました(^_^)

書込番号:16958813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/15 12:26(1年以上前)

>俺のBodyはNoBodyさん

奇遇ですね〜!w

書込番号:16958818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/15 12:28(1年以上前)

>メタボウラーさん

奇遇ですね〜!w

間違えて自分の名前貼り付けました!(^^;

書込番号:16958822

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/15 12:30(1年以上前)

私ならこれ!
Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED

書込番号:16958835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/15 12:31(1年以上前)

Df は、外観がオールドスタイルですから、かたちに合わせてレンズを選ぶ楽しみ方も有りますが、
普通に定評のレンズ 70-200mm f2.8 VRII とかが悪いと言う事は無いし、似合わないから使わないも無いと思います。

書込番号:16958841

ナイスクチコミ!9


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/15 12:34(1年以上前)

別機種

70-200じゃないですが・・・

AF-S80-200/2.8D(ディスコン)。
メインズームとして8割の撮影に使っています。
初期型AF-Sなので不具合もあるようですが至って健全に作動しています。


そんなに見かけませんが中古も安くないような?

大きく重いのが欠点。
手持ち撮影も可能ではありますが・・・

MF自体はガサガサとした感触でお世辞にもいいとは言えません。
素直にAFさせて使っています。
写りはやはり2段絞ったF5.6がいいと思います。

書込番号:16958852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/12/15 12:42(1年以上前)

俺のbodyはnobodyさんへ

今みたら同じ考えでしたね(^_^)
中々思ってたよりタムロン28-300いいですね

書込番号:16958882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/15 12:57(1年以上前)

>メタボウラーさん

そうなんです。便利ズームで重宝しますよね!
ただ個体差なのか?なんか異音がしてるのが少し気になるんですよね〜(^^;
もし良ければこちらで使用感をお知らせ願えれば非常にありがたいです。<(_ _)>

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511962/#16958567

書込番号:16958934

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/15 13:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Ai-S135mm f2.0

ED80-200mmf2.8D

AF-S80-400mm f4.5-5.6G ED

SIGMA 70-300mm f4-5.6D DL (3000円!)

インディアン2さんこんにちは、
Dfにも望遠です、似合う似合わないもありますが・・・
無ければ撮影出来ないので・・・

シグマはハードオフで3000円でした!
便利ズーム・・・タムロンB008(DX用です)使ってみました・・・
回りの目を気にしなければ、やはり便利です。

書込番号:16959081

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/15 13:50(1年以上前)

>橘 屋さん

SIGMA 70-300mm f4-5.6D DL (3000円!)なら私にも直ぐ買えるので一票!
見た目はAi-S135mm f2.0が一番しっくりきますね!

書込番号:16959113

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/15 13:57(1年以上前)

俺のBodyはNoBodyさん

Ai-s 135mm f2.0はこの大きさでも875gあります、
80-400mmは1500gですが、135mmのほうがズッシリと重さをかんじます。

書込番号:16959128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/15 14:02(1年以上前)

そうなんですか!一番軽そうに見えて重いんですね〜(^^;
28-300mm VRよりも重いとは驚きました!

書込番号:16959144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/15 16:16(1年以上前)

似合うかどうかはともかく、
純正の70-300mmはどうでしょうか。
70-200mm(f4)よりも小型で軽量ですよ。
Dfの画素数ならば画質も申し分ないと思います。

書込番号:16959539

ナイスクチコミ!4


libertinさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/15 18:06(1年以上前)

せっかくのDfなのに。
スタイルに拘って撮るカメラなんだから、シグマやタムロンのレンズはどうかなあ…
純正に拘って欲しいです。

書込番号:16959927

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2013/12/15 19:16(1年以上前)

コレクターでない限り
必要とする焦点距離はないのですか?

何を撮るかで、必要な焦点距離もあるかと思いますが…

書込番号:16960249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/15 20:57(1年以上前)

Df は持ってませんが、もしDf を買ったら手持ちレンズで使いたいのはAi AF DCニッコール100mm F2。DCニッコールは135mmも欲しいんですが、先送りされてもう何年も買えずじまい。

あとは、直進ズームのED 80-200 F2.8 なんてDf には合いそうではないかな?!

書込番号:16960671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/12/15 21:04(1年以上前)

Tokinaのチョイ古AT-Xシリーズ、
20-35mmF2.8
28-70mmF2.8
80-200mmF2.8
ピントリングも幅が広く、距離表示窓も無いし、
梨地塗装がDfに似合いそうです。

書込番号:16960701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/15 21:04(1年以上前)

巨大なAi Zoom Nikkor ED80-200/2.8Sを見てみたい・・・

確かフィルター径95mm、三脚座付の直進ズーム・・・

書込番号:16960703

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/15 22:12(1年以上前)

別機種

■きいビートさんへ
Tokinaのチョイ古AT-X PRO 28-70 F2.8です
当時のニコン定番?ズームです(ズームはキヤノンのほうが優秀でした)800gと以外と重量があります。
自分の標準ズームはこのTokinaとシグマの28-105mm F2.8-4だけです。

■ssdkfzさん
ファン登録ありがとうございます、
PCからでしか登録出来ないので後日、いつも写真楽しみにしてます、
自身も40年位前、中三のときに北海道へSL撮影に行ってますので・・・

スレ主さん、横スレごめんなさいね。

書込番号:16961004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング