Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:25件

スレタイ通りです。
シルバーのレンズキットを買いまして、側面の傷が怖いので着けようと思っているのですが、純正のデザインはいまいち…
革工房系の専門店で作ってる所ないですかね?(^^ゞ

書込番号:17009903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2013/12/29 00:30(1年以上前)

こんばんは。

現状では香港のKAZAがDfケースの意見を求めるなどして早そうですよ。
で今見てみると試作品が出来ていました。

↓HPからブログにリンクしてみてくださいな。

http://www.kaza-deluxe.com/jp/

来春頃には国内からでも多数発売されて選べる状況になりそうな。
気に入る物があるまで気長に待てみたほうが良さそうな感じ。

書込番号:17009940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/12/29 00:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:25件

2013/12/29 01:00(1年以上前)

やはりまだ時間がかかるのですね(^^ゞ
これだけ売れてるので頑張ってもらいたいですね(・∀・)

書込番号:17010033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/29 02:58(1年以上前)

純正のケースは、どこかが不具合の様子でリコールのようなコトがアリマシタが、その後改良されたのでしょうかね?

書込番号:17010208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/12/29 10:49(1年以上前)

http://www.camera-hirano.jp/

こちらで特注するとか・・・

書込番号:17010932

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/29 11:37(1年以上前)

純正のケースの不具合は治ってます。火曜日にニコンサロンで交換してもらいました。

一般的に不具合は2つあったそうです。
1. Fnボタンやシンクロ端子にケースが干渉する。
2. 底の皮がレンズ側で底から出っ張っているため、装着時に浮く。

私は1は大丈夫でしたが2がNGでした。NGかどうかは自分では判断が難しいので、土曜日にニコンサロン修理コーナーで見てもらって、交換となりました。純正ケースはブラウンですが、色も形も気に入ってます。ただ、35mmや55mmをつけた状態では、カバーが閉められないのが残念です。

書込番号:17011066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/29 12:01(1年以上前)

>苦楽園さん、
純正ケースの不具合についての情報をありがとうございます。
私の場合はボディ側だけの使用になります。
製品の実物をボディに装着したものを触っておりませんので確認せねばと思っております。
ボディケースではフランス製のゼレンポルがセンスも良くて好みなのですが、まだ製作されていないようです。

書込番号:17011137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5 あまり更新しないブログ 

2013/12/29 14:34(1年以上前)

デジタルカメラでは、ケースを付けたいと思う数少ない機種の一つでしょうか??

私も、トップ&レンズカバーなしの、ボディー下部のみの販売があれば欲しいです。

書込番号:17011582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件

2013/12/29 17:08(1年以上前)

ライカMシリーズならいざしらず、一眼レフボディーをカメラケースに入れるって 爺センス だとの印象を持ちます。

書込番号:17011983

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/29 17:30(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん
HP見させて貰いました、中々良さげですね、
自分のDfは既に傷付いてますが、欲しいです。
色々楽しめるのも(楽しみたくなるのも)このカメラの特徴かな。


書込番号:17012059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2013/12/29 17:43(1年以上前)

トキナーへのOEMで製造されたとアサヒカメラで紹介されていたAi35-105mmF3.5-4.5Sは広角側の歪曲も少なく、望遠側のボケも当時のニッコールズームより自然で美しい完成度の高いレンズでした。

書込番号:17012106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/30 00:27(1年以上前)

>トキナーへのOEMで製造された〜(略)〜完成度の高いレンズでした。

またまたオモロイ事、言い出した(^^♪

書込番号:17013673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件

2013/12/30 00:49(1年以上前)

ありがとう。

書込番号:17013743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

納品状況はどうなんでしょうか?

2013/12/24 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 mamezokozoさん
クチコミ投稿数:28件

11月30日に、キタムラのネットショップ店頭渡しにて予約をしました。
先日キタムラに聞きに行きましたが、納品時期は分からないの一言。
現在の予約に対する納品状況はどうなのかお聞きしたく投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:16994741

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/24 20:20(1年以上前)

仙台工場での製造ですが、計画生産台数に沿って各部品も製造します、売れたから直ぐ増産は出来ません。
製造に関わった人なら解る事です。
各部品の製造会社の対応力、生産のマネージメント力が合って増産できます。
まだ発売から一月たってません、年末年始で工場も休みに入ります、2ヶ月待ちは妥当な線だと思います。

書込番号:16994897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 mamezokozoさん
クチコミ投稿数:28件

2013/12/24 21:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
2〜3ヶ月待ちは、表向きで実は少しずつ入荷して、早まる!
のを期待していました。
やっぱり、待つしか無いんですね・・・。
ちなみに、シルバーレンズキットを予約しています。

書込番号:16995187

ナイスクチコミ!1


Knot1983さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/24 22:00(1年以上前)

横レス失礼します。
たれ目ちゃんさん、僕もキタムラで予約しようかなと思っているんですけど、同じように他で在庫が見つかった場合、キャンセルできるんですか!?

書込番号:16995315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/24 22:20(1年以上前)

Knot1983さん
キャンセルできますよ、
自分はキタムラの店頭で注文しましたが、キャンセルはOKです

書込番号:16995409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Knot1983さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/24 22:26(1年以上前)

そうなんですね!!
ちょっと安心しました!
これで勢い良く注文できます!
納品されるまではキャンセルOKなんですかね?

書込番号:16995438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


魔想さん
クチコミ投稿数:20件

2013/12/24 22:42(1年以上前)

キタムラは店頭受け取りだと遅いみたいですね。
私は12/14にキタムラのネットで頼んで18に発送でした。

書込番号:16995506

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/12/25 01:15(1年以上前)

キタムラ、納品されてもキャンセル可能ですね。
今回のDfもキャンセル前提で発注をかけました。
実際、買ってしまったんですが。
キャンセルしないで正解でした。

書込番号:16996020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2013/12/25 01:51(1年以上前)

当機種

友人からの情報によれば、D4sの生産のためにDfのラインを止めてるとか。

これだけ売れてれば正月休みなど返上して作るのが商売でしょう、殿様商売で無ければ(笑)

本当かどうかはわかりません。USO800かも(笑)

おまけに、1枚貼っておきます。

書込番号:16996080

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/25 06:52(1年以上前)

自分も誤った認識でしたが、
仙台工場はライン方式の生産でなく、
セル方式の生産だそうです、
休日返上は部品の調達と、組合の同意、従業員の同意がなければ出来ません、
USO800です、D4sは有りますでしょう(売上高)

書込番号:16996302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件

2013/12/25 11:07(1年以上前)

ここで聞いても判る方は、おられないと思います。

書込番号:16996835

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamezokozoさん
クチコミ投稿数:28件

2013/12/25 11:18(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
現時点では,当初計画した台数が市場に出回っているため,次回製造が
始まるまでは,市場に出回らないということですね・・・。
裏を返せば,製造が始まれば一気に市場に出回るということでしょうか。
気長に待ってみます。
ニコンさん,早期製造よろしくお願いします!!

書込番号:16996861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/25 12:59(1年以上前)

私は12月4日にキタムラネット宅配注文、5日発送、6日到着でした。
同じくシルバーレンズキットです。
店頭受け取りは、とても時間がかかるのですね。

書込番号:16997167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/12/25 14:47(1年以上前)

田舎の話で参考にならないかもしれませんが、
12月23日カメラのキタムラ(鹿児島の店舗)でシルバー、ブラックのボディのみ在庫販売分が有りブラックをゲットさせて頂きました。
年賀ハガキができたとのことで受け取りに行ったところ、普通にレジカウンターの後ろに箱が陳列されており、目を疑いました。
実店舗を覗いてみるのも一つの手かもしれません。
あくまでも私の場合の話ですが。

書込番号:16997392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2013/12/25 23:10(1年以上前)

当機種

スレ主さん

>現時点では,当初計画した台数が市場に出回っているため,次回製造が
>始まるまでは,市場に出回らないということですね・・・。

ってことは、しばらく製造しないということですね(笑)

年末年始は従業員の福利厚生のために休みにするのか、もっと儲かるものを作ってるのか?(笑)

おまけに1枚貼っておきます。D4sが出ても2倍以上するし、これだけ写れば星撮りには十分です。

PhotoshopLightroom5で現像、歪曲収差の補正かけてますが。

書込番号:16998966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件

2013/12/26 00:43(1年以上前)

5D3でしたら、このノイズ感がないから 驚き ました。

書込番号:16999371

ナイスクチコミ!0


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2013/12/26 02:10(1年以上前)

買うと決めたら1日でも早く手に入れたいですよね。お気持ち良く解ります。

待たせるときは余裕を持って長めの納期を言われる場合が多いので、思ったより早く手に入るかもれしませんよ。

書込番号:16999532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/12/26 09:22(1年以上前)

昨日、大阪のカメラの大林に行ったらDfの新古(ブラック)が24万ちょっとで陳列されてました(^_^)
どうしても待てない方、行っちゃって下さい^_^

書込番号:16999973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2013/12/26 17:43(1年以上前)

たぶんD610と買い換えされたのでしょうね(W)

書込番号:17001287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/26 21:49(1年以上前)

取り敢えず2台買って、気に入ったシルバーを残して、ブラックを手放したのでしょうな。

書込番号:17002065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/29 13:38(1年以上前)

12/22、ヨドバシ秋葉店に電話で注文。
      納入時期は、不明とのことでした。
12/28、キャンセルが出たので購入できる旨の連絡有り。
      即、受け取りに行きました。

書込番号:17011421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ210

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:277件 Df ボディの満足度5

Dfは、自分の情が込められるカメラです。RXRや7Rも買いましたが、ミラーレス、フルサイズ、凄い解像度、ただそれだけで無機質のカメラです。Dfは、使っていて自分の思いがこもり、なんか違うんですよ。多分思いを籠めないと自分にとってイイ写真が撮れないからだと思いますけど、そこが中々面白いです。これが来てからこればっかり持ち出してます。あとね、オールドニッコールが使えること、50年前のレンズが蘇るんですよ。しかも、現代のレンズとは異なる趣のある写りで、これは感涙ものですね。私からするとDf以外にもうカメラ要らないですね。散々カメラには金掛けてきましたが、究極の1台です。

書込番号:17000140

ナイスクチコミ!37


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:277件 Df ボディの満足度5

2013/12/26 23:55(1年以上前)

皆さんの其々の想いを聴かせていただきました。

ありがとうございます。

書込番号:17002616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/12/26 23:56(1年以上前)

同感です。
カメラ本来の在り方を再び考えさせら
れる様な、正しく原点回帰ですかね!

F5やF100のデザインを踏襲してきた
Nikon Dシリーズ 一眼レフ、
素晴らしいカメラ達であったと!

Dfは、こういう時代に一石を投じたと
思います。
FMではなくFE2に類似していますが、
※ISOや露出補正ダヤルはFMにはない※
D4やD600の良い機能を、そしてNikonの
名機デザインは褒めるに価いすると思い
ます。だから買ってしまいました。

改良して欲しい点がまず一点?
メインスイッチダヤルに小さいデッパリが
あればと思う今日です。

書込番号:17002620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/27 00:24(1年以上前)

>メインスイッチダヤルに小さいデッパリが
あればと思う今日です。−−−−−−−−−<

実は、コレがなくなってホットしている者もいます。
バッグに戻す時に引っかかって、ONになってしまうコトが日常茶判事の出来事でしたから、、、、、。

書込番号:17002723

ナイスクチコミ!3


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/27 00:39(1年以上前)

人の好み、価値観は千差万別なんだなと、改めて思わされるカメラでした。

書込番号:17002769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 ワイズロード志木店HP 

2013/12/27 01:24(1年以上前)

欲しい・・・・・

  ひたすら 欲しい

    持ってるレンズが全部 キャノンなのに


  どうすんだ オレ。

書込番号:17002890

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2013/12/27 11:50(1年以上前)

↑意を決してマウント乗換(^^)

書込番号:17003968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/27 12:20(1年以上前)

>ウホホ♪さん
欲しい・・・・・
ひたすら 欲しい
持ってるレンズが全部 キャノンなのに
 どうすんだ オレ。−−−−−−−−−−−−−<


35mm専用機と言う使い方は、どうですかね。

書込番号:17004073

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/27 13:03(1年以上前)

メインスイッチの出っ張り、昔のEL2にはありましたね。

今回のDfには必要性を感じませんが…

EL2やFEまでのニコンにはタイマースイッチがなく、ちょっとした入れっぱなしでバッテリーがなくなりましたね。

書込番号:17004193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2013/12/27 14:16(1年以上前)

メインスイッチ、ギザギザが付いているので、他の機種同様、人差し指の腹で「ぐい」っと回しますか?
それとも、親指と人差し指でつまんで回しますか?

(人差し指ではなく、中指とか薬指とかいうのは、なしね(笑)

書込番号:17004373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/12/27 14:24(1年以上前)

私もFEを使っていて、リュックに入れた時に巻き上げればーが少し動いていたらしく
現地に到着したら電池が切れていました。
幸いパワーショットS30を持って行きましたので、露出計代わりにして1/125秒(メカシャッター)で
使いました。

書込番号:17004400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/27 18:01(1年以上前)

スレ主様今晩は。

普段は、ニコン銀塩一眼レフ愛好家なのですが、Dfに一目惚れしてシルバーレンズキットを購入致しました。

ダイヤルの操作性は良いですね。デジタルに疎い小生でも、扱い易いですね。

ブラックも欲しくなりました。

書込番号:17004913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件

2013/12/27 18:05(1年以上前)

ブラックも新品購入してくださいませ。

書込番号:17004922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/27 22:45(1年以上前)

nikon dfについて、ニコン党のわたしですが今回は見送ろうとおもっています。
せっかくのD4と同じイメージセンサーを持っているのにちょっと中途半端な気がしているので次機種に期待しています。

まぁ4年後ですかね、次機種はw楽しそうになカメラなので欲しいのですが、D一桁の次機種も近々出ると思いますし。

書込番号:17005816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件

2013/12/27 23:08(1年以上前)

D5X買ってくださいね。

書込番号:17005902

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/28 00:41(1年以上前)

じじかめさん

FEの電池切れでのSS、1/90じゃなかったでしたっけ。

書込番号:17006228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/28 15:14(1年以上前)

Dfは操作ダイアルがフイルムカメラに近くなってダイアル操作だけで主要な殆どの
撮影設定が出来る様になったのは歓迎すべき事です。
背面液晶モニターを見ながら幾層にも深層に迄掘り下げて行って目的の設定変更を
しなければならないのは本当に大変です。
しかしながらDfを上面から眺めますとF2等と比較して非常に厚ぼったく感じます。
後ろから眺めましても背面液晶モニターや各種操作スイッチ・釦類がびっしりで、
此処で又Dfはデジタル機なんだなあ。と現実に引き戻されます。
革ケースもフイルム時代の革ケースの体をなしておりません。ボデイ側ケースはまるで
ストリップ状態です。レンズ側ケースは逆にボディ側迄保護しなければならないので
嵩張ってしまい持って歩くには御荷物になってしまいます。

自分の提案としては背面部分の液晶モニターや各種設定スイッチ・釦類は別に着脱式
にして、必要な時に背面に取り付ける。取り付け固定時はマグネット等も良いかと思
います。カメラ裏面本体には接点のみを残し実質平面状態にします。
こうする事でボディ側カメラ革ケースもフイルムカメラ時代のものに近くなります。
切り離されたモニター兼操作スイッチ・釦は今はDf専用に製作しても将来的にはなる
べく数種類のカメラ機種に共通仕様とすれば何台も持ち歩く必要なく利便性が増します。
Dfに限って云えば上面のダイヤル類だけで撮影に支障のない人は操作モニターは購入
しない選択肢も出来ると思います。

又、エプソンのR-D1xGは高価なレンジファインダー型デジタルカメラですがフイルム
時代のカメラの様な巻き上げレバーが設けられております。フイルム時代はフイルムの
巻き上げとシャッターチャージを兼ねておりましたが、デジタルではシャッターチャージ
のみになります。此を採用する事により電池の容量をかなり小さく出来ますが、一方で
連射等は余り出来なくなります。(連射・自動巻上げ・手動巻上げの切替を好みで設定)

此は空く迄も自分だけの考えだけですから無視されて結構です。Dfは厚ぼったい事から
感じた事です。

書込番号:17007951

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/28 16:01(1年以上前)

結果がすぐ見られるデジタルの特性を廃して(落として)までフィルムカメラに合わせる意味ってあるんですかね。

もちろん、薄くなればなったで喜ばしいですが。

(フィルムはF、FM2、F5等を取り混ぜて使うので・・・電気仕掛けは電気仕掛けの恩恵を受けて使います)

実際に使ってみると厚みはそんなに気にならないですけど・・・
見た目は確かにアレですが・・・


DX機ですらAPSのプロネアSほどには小さくなっていないですからね。

逆に要望を言えば、縦位置用のグリップが欲しかった。
かつてのF-801にも用意されませんでしたが、この辺はキスでさえも縦位置グリップを用意するキヤノンを見習ってほしい。

グリップだけなら自作してもいいですが、縦位置レリーズも欲しいし・・・

レリーズを下にして構えれば、縦位置グリップは要らないかもしれませんけど。

書込番号:17008101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/28 18:03(1年以上前)

ssdkfz さん
確かに仰有る通りです。昔のフイルムカメラは撮して現像してプリントしてから
結果が判ります。判った時には撮り直しが効きません。デジタルはフイルムには
ない大きな利点の一つです。
それでも自分は後ろに鎮座するゴチャゴチャしたものを取外してすっきりさせたい
気持ちを持っております。

フジのX100(X100S)を御存知ですか。此のカメラは撮像素子がAPS-Cのレンジファ
インダー風且つレトロ風なデジカメですがファインダーはOVF(光学ファインダー)
とEVF(電子ファインダー)に切替が出来ます。OVFにはライカMの様なパララックス
自動補正機構が入っておりませんので近接撮影には注意が必要です。EVFにはパララ
ックスは原理的には発生しない利点がありますがOVFとは異なった見え方になります。
(例えば夜間撮影でも実際の夜景と異なって明るく派手に見えたり等)
此の技術を応用すればファインダー内で撮影した画像の確認が出来るのではないかと
考えます。炎天下の背面液晶パネルを覗いても殆ど画像が確認出来ない場合があります
が、ファインダー内のEVF画像ならクッキリ見える筈です。
ボディの背面が革ケースにスッキリ隠れる事によって革ケースが本来の形に戻り全体が
コンパクトになると非常に格好良くもなります。
此は空く迄も自分・個人的な願望です。

書込番号:17008523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件

2013/12/28 19:01(1年以上前)

ヒストグラム以外は意味ないでしょう。

書込番号:17008725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/28 19:57(1年以上前)

モニターでの確認の最大重要事項は設定項目の選択でしょうな。
次はポートレート的なものを撮った時の顔の表情(目を閉じていないか?など)ぐらいでしょうか。
飛びもの動きモノやモータースポーツ系でもチェックは必要かな?。
猫や犬は常に動いているのでNGカットも多くなり削除作業のためにも必要かも。
他の動かない被写体はフレームの四隅の確認ぐらいでしょうかね。
まあどちらにしても突然のトラブルで書き込まれなくなった例は過去に経験しておりますので画像のチェックは必要ですね。

書込番号:17008914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ593

返信99

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:109件

D600とD7000を持ってますが予算の関係で分割払いによる購入を検討してます。

販売店は○○回まで金利手数料無料と言ってますが(価格.comではレビュー口コミとも評判が良いようですが)
そこまでして手を出す価値が在るのかどうなのか迷ってます。

ちなみにDfと同じ価格帯ならばD800が買えますが
自分にとってD800は気軽に使える代物ではないし欲しいとも思っていません(D800ユーザーさん、すいませんね)

ゆくゆくはフルサイズ機をもう一台とも思っております。

Dfに惹かれたのは重さ利便性、高感度特性、飽きが来ずに長く使えそう、この3点です。

書込番号:16991668

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に79件の返信があります。


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/12/26 11:16(1年以上前)

無金利なら100回払いだっていいんじゃない?っておもうのが私の考え方です。
無金利ローンのどこか駄目なのか理解できません。
仮に手放すことになってローンが残ったとしても、現金もローンも支払い金額に換わりは無いわけなんで何も問題ないでしょう。

むしろ早く手に入れて、そのおかげで気持ちが豊かになるならいいのでは?

私はE-M1を60回無金利で購入しました。現金で買えない事はなかったのですが、他に買いたいものがあったので無金利ローンを利用しました。他に購入したものは全て現金買いです。
9月にE-M1を予約してから、今日まで趣味用に使ったお金はカメラ関係で約15万。PC関連で5万。合計20万で、ちょうどE-M1の購入価格と同等です。E-M1を現金買いしてたら、他のものはお預け状態でせっかくのカメラライフが少々寂しいことになったかもしれません。

金利のつく長期ローンは私もどうかと思いますが、短期もしくは無金利ローンは限度を超えなければ上手に利用したいものですね。

書込番号:17000261

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/26 12:10(1年以上前)

無金利だったので20回払いで買っています。

現金一括でもいいんですけどね。

書込番号:17000395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/26 12:38(1年以上前)

キモノ・ステレオさん

>無金利ローンのどこか駄目なのか理解できません。
>仮に手放すことになってローンが残ったとしても、

まず、ローン途中で売却したら犯罪(横領罪)ですよ。
ローン完済までは所有権はクレジット会社に有るのが普通ですから。
クレジット会社に知れたら信用上も面倒なことになる可能性があります。

逆に言えば、ローン完済前に手放す可能性があると思うのでしたら、ローンで買ってはいけないということでしょうね。


次に、無金利ローンという制度の利用じたいは、悪いとは言えません。定期的にほぼ定額の収入のある人にはむしろ非常に合理的な制度です。
ただ、この板に書き込む多くの人は、趣味のカメラならばローンでは買うのは良くないと思っているだけだと思います。
それぞれの価値観ですね。

客観的に必要性が有るとか、本当に欲しいとかならば、趣味のカメラでもローンは何も悪くないことで、個人の価値観の問題です。

スレ主さんの場合は客観的必要も無く、しかも、迷いがあるから。
そうではなく、ちゃんとした資金計画に基づいていて(これはスレ主さんもそうだと思いますが)、どうしても欲しいという気持ち(スレ主さんは違う)で買うならば、そして、ローン完済まで使い続ける自信があるのならば、それはもう誰も批判できないことです。
スレ主さんも、「皆はどう考えるのかな?」という軽い気持ちで皆の意見を聞いただけでしょうし、もう、そろそろいいんじゃないですかね。

ちょっと「横領」が気になったのでレスしました。

書込番号:17000500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/26 12:58(1年以上前)

> まず、ローン途中で売却したら犯罪(横領罪)ですよ。
> ローン完済までは所有権はクレジット会社に有るのが普通ですから。

完済までに売る場合は然(しか)るべき手順を踏む必要がある、というだけの話に見えるのですが、それが何か?
担当者との間でひどく不快なやり取りがあるので覚悟しろですか?

> 逆に言えば、ローン完済前に手放す可能性があると思うのでしたら、ローンで買ってはいけないということでしょうね。

何故、ここまで言えるのか理解に苦しみます。後学のため、ご教示頂きたく思います。

書込番号:17000565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/26 13:19(1年以上前)

残債の額にもよりますが、Df クラスのモノなら、消費者金融の借り換えローンの対象になると思います。金利はしっかり付きますが。
黙って売っちゃった場合の対処は?まぁ、世の中に絶えてないことでは決してないです (^_^;)。

書込番号:17000631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/26 13:52(1年以上前)

>あれこれどれさん

書いたとおりそのままでそれ以上でもそれ以下でもありませんよ。

>担当者との間でひどく不快なやり取りがあるので覚悟しろですか?

そんなことは書いてません。
各自が考えて対処すべき事です。
残債を前払いして完済(この場合はローン終了)して売却するのならば自由ですし、残債一括前払い支払う方法など関知しません。
ローン途中というのは、残債一括払いした場合は含まれません(完済で終了しますから)。

>> 逆に言えば、ローン完済前に手放す可能性があると思うのでしたら、ローンで買って
>>はいけないということでしょうね。
>何故、ここまで言えるのか理解に苦しみます。

犯罪をおかしそうならば買ってはいけないというのは普通のことでしょう。(^_^;)
道徳でも何でも無く、法の問題です。

ちなみに、ローン完済前にクレジット会社の所有権を放棄してもらいことは期待できませんよね。
私は、そのような実例を聞いたことがないのですが、実例をご存じですかね?

クレジット会社が所有権を有する場合には、特別に権限を与えられた場合でなければ担当者にはこれを放棄する権限は有りません。
代表者の判断が必要ですし、それも、他の担保が無い状態では原則として背任罪になりますから、所有権放棄の意思表示をしてくれることは希有な例でしょう。

書込番号:17000709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2013/12/26 14:24(1年以上前)

> ちなみに、ローン完済前にクレジット会社の所有権を放棄してもらいことは期待できませんよね。

借り換えローンを使え(れ)ば、クレジット会社に対しては完済ということになり、モノの所有権自体は買い手に移ります。そのための仕組みなので。

> ローン途中というのは、残債一括払いした場合は含まれません(完済で終了しますから)。

もしかして言葉遊びをしたいのですか?
そう言うことであれば、確かにおっしゃる通りです。

私は返済途中(この時点では完済前)で売りたくなった場合の対処の話だと思っていたのですが。

書込番号:17000780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


alfakazさん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/26 14:40(1年以上前)

○○回まで手数料無料ローン、とのことですが、金利負担無しのローンということでよろしいのでしょうか?

経済的にはこれは使わない手はありません。
金利がプラスの世の中では、今のいまの1万円と、1年後の1万円では価値(現在価値)が違います。

例えば、Dfキットを現金販売価格28万、2万円×14回=28万(総支払額)のローンだとします。
いま全額現金で28万円払うのと、2万円ずつ14ヶ月かけて払うのとでは、後者の方が(2万円*13か月分の金利+2万円*12ヶ月分の金利+2万円*11ヶ月分の金利・・・・+2万円*1か月分の金利)の額だけお得になります。
28万払わずに2万だけ払って残りを1ヶ月-1年1ヶ月の定期預金に2万ずつ入れる、と思ってください。

精神論や途中売却の件は別にして、経済的にだけで見れば上記で間違いありません。
趣味のモノをローンなんてとんでもない、という人は、純粋に経済的に見ると損しています。
(ただし、「ローンが残っている」という精神的苦痛?がプライスレスなのはわからなくもないですが、、、)

書込番号:17000822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2013/12/26 15:41(1年以上前)

この件について、既にお答えになってる方もみえますが.....。

価格.comの価格比較、順位1位にカメラのキタムラのコメント欄に分割20回まで金利手数料無料!となってますが
これついて皆さんのご意見はいかがでしょうか?

書込番号:17000981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/26 16:12(1年以上前)

スレ主様

レスはしないとのことなので了承していますが

最初から妙に態度が大きいんですね?

レスは不要でも一言、一文だけでも全体の方にまとめて簡潔に感謝の意を述べた方が良いですよ。

ここに書き込む皆さんは親切で書いてくださっている方も

いるわけですから。

ご自身に親身にに応える人はいなくなりますよ。

少なくとも、嫌味を含んだ高飛車な態度はいただけません。

書込番号:17001056

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:261件

2013/12/26 17:35(1年以上前)

おまえの屁理屈はいっさい読まない にワロタ。

書込番号:17001263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/12/26 18:08(1年以上前)

すべてが素人さま こんばんわ!

キタムラのサイトで調べたのですが ご参考になれば・・・
クレジット(オリコ代行支払い分割20回まで)の支払いについて

契約金額は、契約時の250,200円(2013-1226 05:43現在)
納期2〜3ヶ月(キタムラ)支払い開始は、商品受取月より開始

この内容は、納期時(2〜3ヶ月後)に契約金額を変更できませんので
もし仮に、2〜3ヶ月後に販売金額が下がれば金利・手数料が0円でも
損金を生じると思います。

勿論、販売価格が上がれば得となりますが過去の例を見ても
皆無かもしれません。

例えば、D800の場合

初値、268,198円(2012-1203)
現在、219,180円(2013-1226)

価格差 49,008円 18.3%(発売後1年)

個人的には、新しいカメラであれば何らかのトラブルも出ると思いますので
1年ぐらい様子を見てから、ローンでも現金でも支払いは個人の自由ですから
急ぐ必要性は無いと思います。

無論、カメラを所有している方ですからアドバイスしましたけど
モノ欲しさだけで購入するのであれば、この内容は無視してください。

ご質問があるのですが〜
D600とD7000の時の購入方法と購入価格はどのぐらいでしょう?
差し支えなければ、教えてください。

書込番号:17001347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2013/12/26 19:05(1年以上前)

まあ生活必需品ってわけじゃないですしね

ローンでも一括購入でも個人の自由だと思いますよ。
購入動機が必要だからってこと以外認められない社会なんて・・・

私はもっと金属質なボディをイメージして楽しみにしてたので
実物みてちょっと購入に踏み切れませんでした。
まあ軽いのも性能かもしれませんが

書込番号:17001482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/12/26 21:59(1年以上前)

発売は2012年3月22日ですので、現在まで1年9か月経ていますね。

昨年の今時分でも、D800は25万円ほどはしていた記憶です。

撮りたい時期に撮りたいカメラでお撮りになるかどうかですね。その時期は、その人そのひとですね。

プロの方でない以上、お金は生まないですので写真を趣味としてとらえるならば、趣味をどう考えるかとも思います。

書込番号:17002102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/12/27 00:38(1年以上前)

値下がりを気にする人も居ますが、私の購入金額は発売から2ヶ月経過した現在の価格コム最安値より安かったです。\197,819が初値ですが、私の購入金額は18万ポッキリで発売前予約特典としてメーカー保証3年(金額不明)とガイドブック(1500円程度)、フォーサーズレンズを使うためのアダプタ(市価1.5万円程度)が付きましたからね。

2年経過してもこの価格には届かないと思いましたし、何よりも一足速く手に入れるのは気持ちがいいものです。
欲しくて悶々とした日々をすごすよりはいいと思いますよ。生活にハリが出ていいのでは?

書込番号:17002765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/12/27 03:30(1年以上前)

ニッコール大好きさま ご指摘ありがとうございます。

>発売は2012年3月22日ですので、現在まで1年9か月経ていますね。

スゴイカメラが、出ましたな〜なんて思っていましたら
D800もそろそろ2年目になるのですね!

来年還暦を迎える年齢になると目がはっきり見えなくて勘違いしまして陳謝です。

m( __ __ )m

書込番号:17003082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件

2013/12/27 18:17(1年以上前)

ニコンD610とニコン58mmF1.4Gを新品購入されましたら 快適撮影 が待っています。

書込番号:17004959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/28 01:57(1年以上前)

そのうち中古がごまんと出回るんじゃないのw分割なんてもったいない。

書込番号:17006389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/12/28 06:08(1年以上前)

>中古がごまんと出回るんじゃないの

Dfのために申し上げます。

従来と異なり、出てくる画がちがいます(D800クラスとは近似値)。

さすが、D4センサーとEXPEED3ですね。

確かに画素数は1600万画素ですが、DXの最新機種7100と比較しても(2400万画素)

このDfは、ハッと感じる諧調性、立体的に感じる奥行き感、高感度など優れた点を多く感じます。

D800のサブでD7100のDX機を持っておりますが、Dfは上記以外に軽く、またレンズ遊びができるのでむしろ

DX機からのシステムUPのかたにはお勧めです。私のD7100も数千ショットで売却かなと思案中ですね。

Dfはデジタルカメラの基本がしっかりしています。ご満足できる1台ですよ。

上記の方の書き込みにお答えしておきますよ。


書込番号:17006602

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/28 11:50(1年以上前)

中古が出て来れば2台目のDfとして「買い」ですけどねぇ・・・・

ほとんど出てこないD800の中古もなかなか下がらないので・・・

しばらくは、Df1台でおとなしくしていましょう?

書込番号:17007383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠

2013/12/15 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:12件

Dfに望遠を付けるなら何を付けますか?
70ー200がいいのは分かるんですけど
似合わないですよね?

書込番号:16958766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に15件の返信があります。


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2013/12/15 19:16(1年以上前)

コレクターでない限り
必要とする焦点距離はないのですか?

何を撮るかで、必要な焦点距離もあるかと思いますが…

書込番号:16960249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/15 20:57(1年以上前)

Df は持ってませんが、もしDf を買ったら手持ちレンズで使いたいのはAi AF DCニッコール100mm F2。DCニッコールは135mmも欲しいんですが、先送りされてもう何年も買えずじまい。

あとは、直進ズームのED 80-200 F2.8 なんてDf には合いそうではないかな?!

書込番号:16960671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/12/15 21:04(1年以上前)

Tokinaのチョイ古AT-Xシリーズ、
20-35mmF2.8
28-70mmF2.8
80-200mmF2.8
ピントリングも幅が広く、距離表示窓も無いし、
梨地塗装がDfに似合いそうです。

書込番号:16960701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/15 21:04(1年以上前)

巨大なAi Zoom Nikkor ED80-200/2.8Sを見てみたい・・・

確かフィルター径95mm、三脚座付の直進ズーム・・・

書込番号:16960703

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/15 22:12(1年以上前)

別機種

■きいビートさんへ
Tokinaのチョイ古AT-X PRO 28-70 F2.8です
当時のニコン定番?ズームです(ズームはキヤノンのほうが優秀でした)800gと以外と重量があります。
自分の標準ズームはこのTokinaとシグマの28-105mm F2.8-4だけです。

■ssdkfzさん
ファン登録ありがとうございます、
PCからでしか登録出来ないので後日、いつも写真楽しみにしてます、
自身も40年位前、中三のときに北海道へSL撮影に行ってますので・・・

スレ主さん、横スレごめんなさいね。

書込番号:16961004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/12/15 22:30(1年以上前)

デザインはともかく、何か1本というなら、自分も使っているので、AF-S70-200f4VR。
正直、70-300f3-5.6VRは描写がちょい甘いですから、可能なら70-200f2.8VRII、サイズとバランスを考えると
70-200f4VRかなあ。

お手持ちがあるならわかりますが、今さら中古で買うにしても、「AiAFのDタイプ」を選んだ方が良いです。
AF-Sの80-200f2.8あたりは、修理もきかなくなっている割に割高。AiAF80-200f2.8DならNewでも4万円前後
で見つかりますしね。70-300f4-5.6クラスのレンズは、旧型・安物はあからさまに画質が落ちるし・・・
AF-S70-300f4-5.6VRを基準ラインと考えて、あとはせいぜいタムロンの70-300f4-5.6VC付きぐらいしか、
まともな性能のレンズはないですよ。あとは、トキナーから出てくるであろう70-200f4手ぶれ補正付きぐらい
でしょうか。

安いからで飛びつくのも良いですが、AF-S70-300VRが中古で探せば3万円、タムロンのVC付きで26,000円〜。
これぐらいは出さないと・・・

書込番号:16961087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2013/12/15 23:01(1年以上前)

個人的に花形フードは似合わないと感じています。
マニュアルフォーカスのニッコールレンズなら似合うと感じますが暗い寄れないといった問題が悩みますね。

とりあえず現状では単焦点58o→100o→とつないで望遠はSP180oF3.5を愛用しています。

書込番号:16961236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2013/12/16 04:01(1年以上前)

現行Gレンズは殆ど似合わないので、
Dfに合うレンズの選定は大変ですね。

直進ズームの80-200mm f2.8がよいのでは?
D600系で手持ち撮影がギリギリのサイズですけど、
中古で2万円程度で良品を入手できますし、
モーター非搭載なので壊れにくいです。
描写もかなり優秀です。

書込番号:16961835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/16 06:30(1年以上前)

機種不明

AI Zoom-Nikkor 1200-1700mm f/5.6-8P IF-EDはいかがでしょうか。

たまに鳥を写す私は、このクラスの焦点距離が欲しい時があります。
しかし、重量が16kgとは凄いですね。お値段も凄い(凄かった)ようですが。

書込番号:16961938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/16 08:04(1年以上前)

当機種

VR80-400mm

確かにボディとのビジュアル的なマッチングも気にしますが、やはり写ってナンボですからねえ。
ルックスだけを追いかけるのも行き過ぎかなとも、、、、、、。
私は、今まで使っていた200mmや300oの単焦点とズームは70-200F2,8VR/70-200VRF4と80-400oVRを使っております。
黒ボディですから、何を使ってもビジュアル的には違和感をさほど感じておりません。
しかし、重いレンズはあまり使いたくない気持ちには、させられますね。
70-200VRF4あたりが使い良いかな?と感じております。

書込番号:16962048

ナイスクチコミ!2


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/16 09:50(1年以上前)

似合うかどうかで言えば、望遠レンズはDfには似合わないような気がします。

広角から中望遠程度ならばマニュアルレンズかDレンズなら大体合うと思いますが。

個人的にには、望遠では味を楽しむ機会などなく、極薄のピント面で動体を狙うことがほとんどですから、スタイルなど関係無く最高性能を追求します。
あ、このときは、カメラはD1桁でした(^_^;)

Dfでは中望遠までしか使わないですが、付けるとしたらDレンズの80-200F2.8Newとかですかね。

書込番号:16962260

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2013/12/16 13:11(1年以上前)

… 彩 雲 …さん

いっしゅん、このレンズをお持ちなのかとびっくりしました(^^;;
1200mmから1700mmなんてズームレンズが有ったんですね。
VRがないので、相当しっかりした三脚が必要で、それでも風が吹けば動きそうです

書込番号:16962869

ナイスクチコミ!2


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件 Df ボディの満足度5

2013/12/16 13:42(1年以上前)

この板はおおいに賑わっておりますね〜!!

小生は、いまだ検討中で購入に至っておりませんが望遠で既にご存知でしょうが、
価格的に安く超望遠のタムロン「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD 」
に興味があります。

Dfにマッチ???するか???解かりませんが???
飛行機・鳥などの撮影に重宝するかも!!12月19日発売予定らしいです。

書込番号:16962968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/12/16 14:11(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10503511875/

やっぱし、ゴーヨンでしょう!(安ければ)

書込番号:16963064

ナイスクチコミ!3


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/16 22:11(1年以上前)

ヤマトARTWORKSさんのAi AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-EDに一票(^o^)/
180mm f/2.8の割にはスリムで軽いです!

書込番号:16964838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/12/17 05:42(1年以上前)

おはようございます。

Paris7000さんへ
>1200mmから1700mmなんてズームレンズが有ったんですね。
私も友人から聞くまで、ニコンさんがこのようなレンズを作っていたとは知りませんでした。
本物を触ってみたいものです。

インディアン2さんへ
悪ふざけのような書き込み、失礼しました。

書込番号:16966010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/18 21:38(1年以上前)

別機種

Dfに似合うかな。

遅くに失礼します。

昔のF3.5クラスの中望遠を挙げられている方がおられませんね。

左からニッコールオート135mm/F3.5,
シリーズE 70-150mm/F3.5
(右は縮尺用の50mm/F1.8G)

どちらも小柄でDfに合うのではないでしょうか?

書込番号:16972296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/12/19 00:38(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

以前使用してました。

Ai Zoom Nikkor 80-200mm ED f2.8S

書込番号:16973168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件

2013/12/26 00:01(1年以上前)

200/2.0G2しかないでしょう。

書込番号:16999202

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/12/27 18:39(1年以上前)

男は黙って、サンニッパ。

NIKKOR-H 300mm F2.8

しかないのでは。

書込番号:17005017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

改めてDfの魅力は?

2013/12/20 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:99件

今年D7100とAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRを購入した者ですが、
お気に入りの旧ニッコールレンズを大切に保存している事もあって、Dfが
非常に気になっています。購入された皆様は皆様はDfのどのような部分に
最も魅力を感じられていますか? (おそらく全部なのでしょうが??)

1.D4と同等な高画質のFX機で小型軽量
2.高感度領域での安定した良好な画像
3.メカニカルなダイヤルの操作性とレトロなデザイン
4.非AIレンズ等の旧レンズが使用できる機能性

今年はカメラにお金を使ってしまったので、Dfの購入は無理があるのですが、
来年以降の目標は、望遠系はD7100と80-400mm、ワイドと標準系はDfと手持ち
の旧レンズと言ったことで考えています。

その一方、非Ai等の旧レンズが使用できる機能性を備えた安価なFX機が発売
されたらといった気もあります。 その可能性はありますでしょうかね?

書込番号:16978009

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2013/12/20 14:17(1年以上前)

  1:○、2:○、3:△、です。

書込番号:16978087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/12/20 14:59(1年以上前)

1. それだけでD4の購入を諦められるわけではありません。

2. 高感度でばかり撮るわけではありません。

3. いざ使い出すと「粗」が目立ってきました。

  ■SSダイヤル:予想通り、1/3段設定が可能なコマンドダイヤル主体になっちゃった!

  ■露出補正ダイヤル:暗いところで見えない(当たり前)

  ■前コマンドダイヤル:ぐゎお〜、やっぱり回しにくかった!

  ■レリーズボタン:取り付け金具の位置の関係で、ストラップの付け根が邪魔

4. 持ってる旧レンズって非Aiでなく、Aiがほとんどでした・・・。

「なら何で買ったんだ、馬鹿モノ!」と言われそうです。
でもいいんです。毎晩帰るとバッグから出してニタニタしながら触ってます(オイオイ)。

安価なFX機?下位機は買わないと思うけど・・・。もうこれ以上出さないで!
D4積み立ての取り崩しばかりしてます。

書込番号:16978181

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/12/20 15:00(1年以上前)

1:◎、2:○、3:○、4:△、です。

非Aiレンズ非対応でも買っていたと思うので。


>・・・安価なFX機が発売されたら・・・

あると思います。ただし、従来のD三桁シリーズの中で。

また、非Ai対応は、評判が良いので、今後のスタンダードになるかも。

書込番号:16978187

ナイスクチコミ!5


茶虎猫さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/20 15:20(1年以上前)

1.と重複するかもしれないけど、1600万画素であることです。

外観は軽くて大きすぎないという点で○です。
1.○、2.○、3.○、4.△(私は古いレンズを持っていないので)

1200万だとさすがに不足だけれど2400万や3600万は手に余る。
求めていた理想に近いカメラです。

書込番号:16978245

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/20 18:30(1年以上前)

1.○
2.○
3.○
4.○

当初見たときは電気仕掛けのくせにレトロかよ・・・と思ったのですが。
SSに1/3調整可能なカスタムセットがあるため(F4などにあればなぁと感じていたので)、これは買わなきゃダメでしょということで。
正直、見てくれは・・・・「ブス」とは言わないが、限られた角度で見る限り「良さげかな」と。3日見れば慣れる?

非Aiに対応せず、SSダイヤル位置が露出モードダイヤルの場合(頻繁に露出モードを変える状況って・・・?)、買っていなかったかも。

一番の魅力はやはり軽いことでしょう。

戦艦大和ならぬ、(巡洋)戦艦金剛?

書込番号:16978742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件

2013/12/20 18:39(1年以上前)

F3以前から写真を趣味とされている方でしたら D610 より Df を選択されると思います。 味気ないプラモデルのような昨今のデジタル一眼の外観より FM、NewFM2、FM3A、NewF-1モードラ付き、RTS3、RX2 と使用してきた私などでも Df の外観にはシビレます。 デジタル撮影なのに銀塩撮影の高揚感をくれるルックスのデジタル一眼だとの印象を持ちました。

書込番号:16978771

ナイスクチコミ!3


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/20 18:52(1年以上前)

0. 35mmフルサイズの撮像素子
1. 高感度ISOで撮れる
2. シャッター音が静か
3. 軽い
4. バッテリーがもつ(連続撮影可能枚数が多い)

書込番号:16978806

Goodアンサーナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/20 19:09(1年以上前)

てつやまくんさん、こんにちは
魅力?ですが
1)D4は所有してませんが、画質は安心感を感じます(個人的に)
2)新たな撮影が出来ます
3)半分はフイルム機なので操作が同じように出来る、なのでレトロ感は無い、
4)非Aiレンズの写真は少ないし、非Aiレンズはフイルム機で使用しているので、使用出来なくても購入してます。

Dfに80-400mm f4.5-5.6G ED VRも装置しますし、
DX用のタムロンB008(18-270mm)も装着します。

とにかく、撮影してて楽しいカメラです。

書込番号:16978850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/20 20:08(1年以上前)

自分との相性の良さと、画素数と画調に納得。
と言うところでしょうかね、、、、。
レトロ感は感じませんね、これが普通と感じています。

書込番号:16979021

ナイスクチコミ!1


peke-ponさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/20 21:06(1年以上前)

>その一方、非Ai等の旧レンズが使用できる機能性を備えた安価なFX機が発売
されたらといった気もあります。 その可能性はありますでしょうかね?

同じような機種は要らないので、CCDセンサー搭載のFX機を見てみたいです。

書込番号:16979235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/12/20 21:45(1年以上前)

皆様、早速のレスをありがとうございます。おかげさまで、Dfの魅力を改めて感じることが出来ました。
D4と同等の画像が得られ、手軽なサイズで、独特の雰囲気と機能性がある。
その辺が、人気につながっているのでしょうね。

●輝峰(きほう)さま
やはり全てがお気に入りなのですね。

●ニコン党総裁 さま
D4は遠くなっても、それ以上の満足が得られれば・・・ですか。 確かにDfの雰囲気は、D4等の他のものとは別格ですからね。

●ぼーたんさま
非Ai対応が今後のスタンダードになるかも・・に期待したいと思います。

●茶虎猫さま
1600万画素でも雑誌の表紙やポスターに使えますし、十分ですよね。

●ssdkfzさま
一番の魅力は軽いことで、戦艦大和ならぬ、(巡洋)戦艦金剛?・・納得です。

●85mmF1.4Gリミテッド様
デジタル撮影なのに銀塩撮影の高揚感をくれるルックスで、実力申し分無しとくれば、もう言うことないですね。

●苦楽園さま
そうですね。「シャッター音が静か」。これも大きな魅力ですね。

●橘 屋さま
画質は安心感を感じ、新たな撮影が出来て、撮影してて楽しい・・ますます欲しくなってしまいますね。

●GasGas PROさん
相性が良くて、画素数と画調に納得で、これが普通ですか。うらやましいです。

●peke-ponさま
CCDセンサー搭載のFX機ですか・・、必要十分な機能で非Ai等の旧レンズが使用できる機能性を備えた安価なFX機と思っている私には、まだそこまでは・・。

書込番号:16979393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2013/12/20 22:08(1年以上前)

フルサイズはD800を購入しましたが、自分には使いこなせない(腕と、高級レンズを買えない経済力で)
と判断してもとのマイクロフォーサーズに戻りました。
今はE-M1とX-E2を併用しています。

フルサイズはもういらないと思っていましたが、このデザインだけで欲しいと思わせる物があります。
Nikon FE、F2を使っていましたのでとても懐かしいです。
いつか手に入れたいです。

書込番号:16979496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/12/20 22:43(1年以上前)

まるぼうずさま
私もフルサイズとのことでさんざん悩んだ結果、D7100にしたものですが、Dfなら、
先ずは昔の愛着のあるレンズが使えそうなので、またまた気になってしまいました。
この先しばらくは、Nikonの動向から目が離せなくなりそうです。

書込番号:16979662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df ボディの満足度5

2013/12/20 23:02(1年以上前)

行き過ぎた省力化で一眼はつまらなくなったので、

1.○
2.○
3.○
4.○
5.黒のチラシ塗装に正体字で白Nikonロゴ
6.シャッター音

結果だけ欲しい人はD4を買えばいいんです。
自分はコチカチとダイヤルをいじりたいので。

書込番号:16979766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/12/21 07:59(1年以上前)

スキンミラーさま

行き過ぎた省力化で一眼はつまらなくなったので、・・全く同感です。
複雑な光の中、露出を考える、ポジフィルムの、あの緊張感が懐かしいです。

書込番号:16980730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/21 09:47(1年以上前)

7.ニコ爺にピッタリ合うずんぐりむっくりの野暮なデザイン

書込番号:16981020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/12/21 15:26(1年以上前)

>改めてDfの魅力は?

なかなか入手できないことかも?

書込番号:16982108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件

2013/12/21 18:46(1年以上前)

ジジカメさんはシグマ18-200EXDG持参で 冬の伊丹空港 を激写してください。

書込番号:16982818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/12/22 07:39(1年以上前)

ダメカメ撲滅委員さま
じじかめさま
85mmF1.4Gリミテッドさま

Dfは、他のニコンで撮っていて「Dfだったらなぁ」と思ってしまう、罪なカメラです。

書込番号:16984684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件

2013/12/27 18:33(1年以上前)

ニコンD800を売った方をニコンに戻らせる魅力のあるカメラなのですね。

書込番号:17005005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング