Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
「Df」の発売1周年記念モデル
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板
(26754件)

このページのスレッド一覧(全239スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 13 | 2013年12月30日 00:49 |
![]() |
51 | 24 | 2013年12月29日 13:38 |
![]() |
210 | 38 | 2013年12月28日 19:57 |
![]() |
593 | 99 | 2013年12月28日 11:50 |
![]() |
135 | 35 | 2013年12月27日 18:39 |
![]() |
55 | 20 | 2013年12月27日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スレタイ通りです。
シルバーのレンズキットを買いまして、側面の傷が怖いので着けようと思っているのですが、純正のデザインはいまいち…
革工房系の専門店で作ってる所ないですかね?(^^ゞ
書込番号:17009903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
現状では香港のKAZAがDfケースの意見を求めるなどして早そうですよ。
で今見てみると試作品が出来ていました。
↓HPからブログにリンクしてみてくださいな。
http://www.kaza-deluxe.com/jp/
来春頃には国内からでも多数発売されて選べる状況になりそうな。
気に入る物があるまで気長に待てみたほうが良さそうな感じ。
書込番号:17009940
4点


やはりまだ時間がかかるのですね(^^ゞ
これだけ売れてるので頑張ってもらいたいですね(・∀・)
書込番号:17010033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正のケースは、どこかが不具合の様子でリコールのようなコトがアリマシタが、その後改良されたのでしょうかね?
書込番号:17010208
4点


純正のケースの不具合は治ってます。火曜日にニコンサロンで交換してもらいました。
一般的に不具合は2つあったそうです。
1. Fnボタンやシンクロ端子にケースが干渉する。
2. 底の皮がレンズ側で底から出っ張っているため、装着時に浮く。
私は1は大丈夫でしたが2がNGでした。NGかどうかは自分では判断が難しいので、土曜日にニコンサロン修理コーナーで見てもらって、交換となりました。純正ケースはブラウンですが、色も形も気に入ってます。ただ、35mmや55mmをつけた状態では、カバーが閉められないのが残念です。
書込番号:17011066
2点

>苦楽園さん、
純正ケースの不具合についての情報をありがとうございます。
私の場合はボディ側だけの使用になります。
製品の実物をボディに装着したものを触っておりませんので確認せねばと思っております。
ボディケースではフランス製のゼレンポルがセンスも良くて好みなのですが、まだ製作されていないようです。
書込番号:17011137
3点

デジタルカメラでは、ケースを付けたいと思う数少ない機種の一つでしょうか??
私も、トップ&レンズカバーなしの、ボディー下部のみの販売があれば欲しいです。
書込番号:17011582
3点

ライカMシリーズならいざしらず、一眼レフボディーをカメラケースに入れるって 爺センス だとの印象を持ちます。
書込番号:17011983
3点

がんばれ!トキナーさん
HP見させて貰いました、中々良さげですね、
自分のDfは既に傷付いてますが、欲しいです。
色々楽しめるのも(楽しみたくなるのも)このカメラの特徴かな。
書込番号:17012059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トキナーへのOEMで製造されたとアサヒカメラで紹介されていたAi35-105mmF3.5-4.5Sは広角側の歪曲も少なく、望遠側のボケも当時のニッコールズームより自然で美しい完成度の高いレンズでした。
書込番号:17012106
0点

>トキナーへのOEMで製造された〜(略)〜完成度の高いレンズでした。
またまたオモロイ事、言い出した(^^♪
書込番号:17013673
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット
11月30日に、キタムラのネットショップ店頭渡しにて予約をしました。
先日キタムラに聞きに行きましたが、納品時期は分からないの一言。
現在の予約に対する納品状況はどうなのかお聞きしたく投稿しました。
よろしくお願いします。
1点

補足です。
キタムラの状況をお聞きしたいのでなく、全般的な
納品状況の情報がございましたらお願いします。
書込番号:16994762
2点

キタムラ/納期2〜3ケ月
ヨドバシ/お取り寄せ
ビック/2月下旬以降
コジマ/納期未定(1ケ月以上)
ヤマダ/お取り寄せ
と、どこも2〜3ケ月かかりそうですね。(一部の高いお店は、在庫があるようですが)
書込番号:16994848
5点

こんばんは。わたしは12月11日にキタムラにシルバーボディーを予約しました。キタムラからは何の連絡もないまま23日に。23日に東北某所のカメラ店に中古を見に行った際、Dfについて聞いてみると、何とシルバーのみでしたが、ボディーとレンズキットともに入荷したということを聞きました。ボディーが一台とレンズキットが3台、ようやく入荷したということでした。すぐに引き渡せるということで、その場でキタムラへ連絡キャンセルし、即購入となりました。当分手に入ることはないと長期戦覚悟だったのですが、現物を見るとあっといい間に買ってしまいました。以上、想定外の購入記でした。キタムラでは予約がかなり入っており、当分無理ではないかと話していました。個人でやっている老舗のカメラ店が狙い目かなと今回の件で思いました。
書込番号:16994854
6点

レンズキットなら黒とシルバー共に一台ずつ在庫があります!量販店が狙い目かもです(^^ゞキャンセルが結構多いんで
書込番号:16994865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仙台工場での製造ですが、計画生産台数に沿って各部品も製造します、売れたから直ぐ増産は出来ません。
製造に関わった人なら解る事です。
各部品の製造会社の対応力、生産のマネージメント力が合って増産できます。
まだ発売から一月たってません、年末年始で工場も休みに入ります、2ヶ月待ちは妥当な線だと思います。
書込番号:16994897 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さん、ありがとうございます。
2〜3ヶ月待ちは、表向きで実は少しずつ入荷して、早まる!
のを期待していました。
やっぱり、待つしか無いんですね・・・。
ちなみに、シルバーレンズキットを予約しています。
書込番号:16995187
1点

横レス失礼します。
たれ目ちゃんさん、僕もキタムラで予約しようかなと思っているんですけど、同じように他で在庫が見つかった場合、キャンセルできるんですか!?
書込番号:16995315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Knot1983さん
キャンセルできますよ、
自分はキタムラの店頭で注文しましたが、キャンセルはOKです
書込番号:16995409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね!!
ちょっと安心しました!
これで勢い良く注文できます!
納品されるまではキャンセルOKなんですかね?
書込番号:16995438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キタムラは店頭受け取りだと遅いみたいですね。
私は12/14にキタムラのネットで頼んで18に発送でした。
書込番号:16995506
1点

キタムラ、納品されてもキャンセル可能ですね。
今回のDfもキャンセル前提で発注をかけました。
実際、買ってしまったんですが。
キャンセルしないで正解でした。
書込番号:16996020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

友人からの情報によれば、D4sの生産のためにDfのラインを止めてるとか。
これだけ売れてれば正月休みなど返上して作るのが商売でしょう、殿様商売で無ければ(笑)
本当かどうかはわかりません。USO800かも(笑)
おまけに、1枚貼っておきます。
書込番号:16996080
4点

自分も誤った認識でしたが、
仙台工場はライン方式の生産でなく、
セル方式の生産だそうです、
休日返上は部品の調達と、組合の同意、従業員の同意がなければ出来ません、
USO800です、D4sは有りますでしょう(売上高)
書込番号:16996302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たくさんのレスありがとうございます。
現時点では,当初計画した台数が市場に出回っているため,次回製造が
始まるまでは,市場に出回らないということですね・・・。
裏を返せば,製造が始まれば一気に市場に出回るということでしょうか。
気長に待ってみます。
ニコンさん,早期製造よろしくお願いします!!
書込番号:16996861
0点

私は12月4日にキタムラネット宅配注文、5日発送、6日到着でした。
同じくシルバーレンズキットです。
店頭受け取りは、とても時間がかかるのですね。
書込番号:16997167
0点

田舎の話で参考にならないかもしれませんが、
12月23日カメラのキタムラ(鹿児島の店舗)でシルバー、ブラックのボディのみ在庫販売分が有りブラックをゲットさせて頂きました。
年賀ハガキができたとのことで受け取りに行ったところ、普通にレジカウンターの後ろに箱が陳列されており、目を疑いました。
実店舗を覗いてみるのも一つの手かもしれません。
あくまでも私の場合の話ですが。
書込番号:16997392
2点

スレ主さん
>現時点では,当初計画した台数が市場に出回っているため,次回製造が
>始まるまでは,市場に出回らないということですね・・・。
ってことは、しばらく製造しないということですね(笑)
年末年始は従業員の福利厚生のために休みにするのか、もっと儲かるものを作ってるのか?(笑)
おまけに1枚貼っておきます。D4sが出ても2倍以上するし、これだけ写れば星撮りには十分です。
PhotoshopLightroom5で現像、歪曲収差の補正かけてますが。
書込番号:16998966
3点

買うと決めたら1日でも早く手に入れたいですよね。お気持ち良く解ります。
待たせるときは余裕を持って長めの納期を言われる場合が多いので、思ったより早く手に入るかもれしませんよ。
書込番号:16999532
1点



Dfは、自分の情が込められるカメラです。RXRや7Rも買いましたが、ミラーレス、フルサイズ、凄い解像度、ただそれだけで無機質のカメラです。Dfは、使っていて自分の思いがこもり、なんか違うんですよ。多分思いを籠めないと自分にとってイイ写真が撮れないからだと思いますけど、そこが中々面白いです。これが来てからこればっかり持ち出してます。あとね、オールドニッコールが使えること、50年前のレンズが蘇るんですよ。しかも、現代のレンズとは異なる趣のある写りで、これは感涙ものですね。私からするとDf以外にもうカメラ要らないですね。散々カメラには金掛けてきましたが、究極の1台です。
37点

オーナーじゃないですが、そこまで思い込めるGoodsってそうそう、ないですよね。
いいですね!
書込番号:17000183
10点

静止画系メーカはホットな製品作り、動画系メーカはクールな製品作り。
書込番号:17000186
5点

もちろん、素晴らしいカメラには間違いありませんが・・・・・ 価格が (> <)
貧乏人には手が出せないカメラです、、
書込番号:17000319
6点

そういう見方があっても良い。
昔はFM2が1台でも幸せだった。
書込番号:17000403 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

小さい単焦点をつければ(35F2Dとかパンケーキレンズとか)どこに行くにも連れて行きたくなります。
重いレンズ(24-70とか28-300とか)が似合わないかと言われると、そうでもなく、結構似合って撮影の時も使いやすかったです。
唯一、後ろのモニタで撮影した写真を何枚も再生して見ていると右手が痛くなります。(重いレンズの場合だけですけど)
書込番号:17000411
4点

わくわくしたのは、FM3Aが出た以来です。
キヤノン党だけどシルバーが欲しいです。
書込番号:17000477 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

D800Eの時は撮った画像を観る度にワクワクしました。
Dfはカメラそのものを観ているだけでワクワクします。
もう1ヶ月近く経ちますが、まだワクワクします。
書込番号:17000550
14点

こんにちはー
かっちょよいッスよねー
しかも、ほどよい画素数でオールドレンズも楽しめたり( ´∀`)
3番目に欲しいカメラです。
でも、ちーと高いすね…
広角の単焦点レンズ(キヤノン)のあと考えます。
135ミリのauto q つけてみたいです(`ー´ゞ-☆
書込番号:17000558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それだけワクワクできるのであれば、購入して正解でしたね。
皆さんの書き込みを読んで幸せを分けてもらっています。
書込番号:17000562
5点

土日は、シルバーのDFにブラウンの純正ケースCF-DC6とストラップAN-SPL001をつけて、首から下げて散歩してます。それだけで楽しいですね。シャッターを切ると、もっと楽しいです。Dfをかってからというもの、M9は1回も使っていません。M9も大好きなカメラなので、ちょっと、やばいです。
書込番号:17000582
6点

なんだかんだでミラーレスより一眼レフの方が撮ってて楽しいと思う人の方が多い気がします。それは性能比較、画質比較では語れない部分まで楽しいと思うかどうか、そこは関係ないと思うかどうか、という事でしょうね。
それが気に入ったカメラなら尚更。
良い買い物をしましたね。
書込番号:17001098 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

持っていて眺めているだけで、満足出来そうです。より実用的でプロユースな機種は他にもありますが、このDfの立ち位置いいと思います。
ややお高い値段も「D4センサー搭載機がこの価格で」という考え方もできるし、「値段に見合った質感の高い作り」という考え方など、買う人によって色々あって良いと思いますね。
私、予約中です。
書込番号:17001112
4点

ニューF1モードラ付き(2台)とFM3AとRX2(2台)は売らなきゃ良かった。
書込番号:17001184
2点

スペックだけなら、、、、、「ハーレー」などカスかもしれない、、、、、。
その良さは、自分のものにして、体に当たる風を楽しみ、遠出の旅で、乗ってみた人だけにしか、、、、わからない、、、、。
おそらく、すれ主さんのDfも、そのような感じなのでしょうね。
、、、、、、Dfの価格が、高いかどうかなどと思い煩うのは、購入前だけの一時だろう。
買ってしまえば、価格のことなど忘れている、、、、。
書込番号:17001322
10点

いいカメラだと思いますが、ものが無いのが困りますね。
書込番号:17001534
5点

良いカメラに巡り合えて良かったですね。
私はキヤノンがメインユーザーですが、今回初めてニコンが欲しいと思いました。
書込番号:17001579
5点

こんばんは
2時間ほど前にエディオンのカメラコーナーにデモ機を発見!
思わずワクワクしました。
そしてシャッターを10回ほど切りこれまたワクワクしましたよ。
シャッター音も静か目で好印象でした。
今の私が欲しいカメラはズバリこれですが資金難で・・・
6年前の今頃はD3を買ってワクワクしてたのが懐かしいです。
書込番号:17002096
6点

同感です。
カメラ本来の在り方を再び考えさせら
れる様な、正しく原点回帰ですかね!
F5やF100のデザインを踏襲してきた
Nikon Dシリーズ 一眼レフ、
素晴らしいカメラ達であったと!
Dfは、こういう時代に一石を投じたと
思います。
FMではなくFE2に類似していますが、
※ISOや露出補正ダヤルはFMにはない※
D4やD600の良い機能を、そしてNikonの
名機デザインは褒めるに価いすると思い
ます。だから買ってしまいました。
改良して欲しい点がまず一点?
メインスイッチダヤルに小さいデッパリが
あればと思う今日です。
書込番号:17002620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



D600とD7000を持ってますが予算の関係で分割払いによる購入を検討してます。
販売店は○○回まで金利手数料無料と言ってますが(価格.comではレビュー口コミとも評判が良いようですが)
そこまでして手を出す価値が在るのかどうなのか迷ってます。
ちなみにDfと同じ価格帯ならばD800が買えますが
自分にとってD800は気軽に使える代物ではないし欲しいとも思っていません(D800ユーザーさん、すいませんね)
ゆくゆくはフルサイズ機をもう一台とも思っております。
Dfに惹かれたのは重さ利便性、高感度特性、飽きが来ずに長く使えそう、この3点です。
2点

こんばんは
Dfに対してどれだけ魅力を感じているかですね。
私は家以外は一括払いで購入してきましたが、払い続けても
その気持ちが変わらなければ買っても後悔しないと思います。
書込番号:16991727
5点

>手を出す価値が在るのかどうなのか迷ってます。
迷わず買いなはれ。とは、言わず、お止めになってはいかが。
欲しくて欲しくてたまらないという状況になって購入されるのがベタ〜。
ましてローンはいかがなものかと----- こお部分は考え方次第ですけど。
書込番号:16991741
13点

> ゆくゆくはフルサイズ機をもう一台とも思っております。
そう言うことなら、素直にD610を買い足した方がいいと思います。Df とD600ではUIが違い過ぎると思います。
書込番号:16991747 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

もうちょっと待ってもいいと思いますよ。
分割で購入しましたが、D600持ってるんであれば、まずはこれをつかって。
後半年もしたら値段も下がってきます。そこまですこしづつお金をためて、その後D600を売却するか決めてから
購入してもいいかと。
そのコロには中古もボチボチ出てると思いますし。
いいカメラですが、吐き出す絵は、D600と比べて値段の差があるかどうかはどうだろ・・・ってところです。
参考程度として。。。
書込番号:16991751
8点

ゆくゆくはって事は、
今は必要ないってことですよね・・・
なので待ちでも良いと思いますよ
もしかしたらそろそろD700の後継も・・・(^^ゞ
なんてね
書込番号:16991762
7点

>D600とD7000を持ってますが
個人的意見ですが、ローン≒借金。
たかが趣味の写真に無理して買うもんじゃないです。
内容的には性能的にはD600と大して変わらない。
お金が余っていたら買ってもよいです。
Ai以前のレンズにも対応したよい機種だと思いますが、
そういう方(特に年配者)が狙いの機種でしょう。
書込番号:16991768
16点

こんばんは。
どうしても生活に必要な住宅や車は仕方ないですが、
追加のカメラは分割払いで購入する価値はないとおもいますよ。
お金がたまるまで頑張ったほうが喜びも倍増しますし、
待っている間にプレミアムモデルとか追加されるかもしれませんから、
私だったら、夢をもって待ちます。
書込番号:16991771
10点

あぶく銭で即金で購入しましたが、分割なら他人にはお勧めしないです。
基本カメラは不要不急なもの、真に必要なものを購入されるか貯金されたほうがいいです。
書込番号:16991813
16点

余裕で「ちょっと買ってみる」くらいの余裕な状態であれば買いますが、
分割してまでは買いません。D600とD7000があるのなら
私ならレンズにお金を割きますかね〜
こればっかりは個人の価値観なのでなんとも言えませんが、
それらのボディをお持ちのスレ主さんがDfを分割してまで買う価値があるか
どうかということであれば、あんまし無いかなーとは思います。
書込番号:16991816
10点

価値感は人に聞くものでは無いし、
自分にとってどうなのか?が大事、他人がどうこう言おうが関係ないです。
ローンを組んでも欲しい、生活出来る、新しい機材が出ても保有出来る、などはスレ主さん以外解りません。
写真はボディだけでは写せませんが、レンズの保有は大丈夫(あるほど満足してますか)?
ボディだけ3台あってもレンズが少ないと、またレンズをローンで購入する事になりますよ。
自分もいろんなマウントを使ってますが、メインのニコンレンズは20本程は所有してます、
しかしながらボディを変えると別のレンズも欲しくなるものです、特にDfは(単に物欲?)
でも、欲しければ買いましょう!
書込番号:16991828 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

金利を払える人は、金持ちだな...と思います。
書込番号:16991837
9点

先輩方の言われる通りローン組んでまで今買わなくてももちっと待ってでいいと思う…
書込番号:16991914 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ごちゃごちゃ言ってる内容が、よくわからない。
気持ちが決まらないのなら、買わなければいいのでは。
書込番号:16991915
6点

もう少し辛抱した方が良いと思われます。
2台お持ちなのですから、持ってい居るカメラを使いこなしましょう。
コレクターとして欲しいのなら、購入も良いのではないでしょうか。
ただし、その場合でしたらローンで購入等と考えない方が良いと思います。
とにかく、一呼吸してしてから考えましょう!!
書込番号:16991940
12点

ローン支払い中は 後日転売しても 借り入れは残る。
プレミアが付かない限り だいたい損します。
長期ローンで無金利といっても、おおよそ その分は余分に支払うことになります。
定期収入があっても(他に支障なく)30万くらいを1年で支払えないなら、やめておくべきだと思います。
それと、機材ばかりにお金を使って、撮影行為自体にお金が出せなくなるなら、本末転倒です。
書込番号:16991954
4点

・趣味から道楽に変わってしまうような、強い誘惑、物欲に負けないでください。
・負けている私は、人様に、あまり偉そうには言えませんが、
しかし小遣い貯めた中から現金で買っています。
・私はフルサイズ判デジ一眼の2台目は、
まさかのときの予備機代わりと、
適当な標準ズームレンズが無いので、
よく使う単焦点レンズ(計3本、28ミリ(30%)、50ミリ(50%)、105ミリ(20%))をなんとか、
光景含む人物スナップ主体撮影時にレンズ交換しないようとの考えからです。
・フルサイズ判デジ一眼の2台目は、焦る必要は無いと思います。
・ひとそれぞれの考えがあるかと思いますが。ご冷静に、ご冷静に。
書込番号:16991961
6点

DF2が来年に出たりして。で、3年払い5年払いにしていたら悲しいな。
書込番号:16991971
4点

ローンを払い終わる頃には、新型が出てるよね...
価格も随分と下がってるかも...
書込番号:16991988
12点

ローンの支払い期間中に、Df2が出るかもです。
それに、カメラやレンズは基本的に消耗品。
お手持ちの機材を大事に使って、壊れたら、修理か買い替えにするか、考えた方が良いと思います。
書込番号:16991996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




純正28-300VRと思っていましたが、散歩用レンズとしては軽いDfにはバランスが悪いので
写りは妥協して、タムロン AF28-300mm(A20N II)をキタムラのネット中古で買いました。
私のような素人レベルではお気軽で便利なこのレンズ良さげです!
Dfにそんなレンズ使うの?て声が聞こえてきそうですがあくまでも散歩用です。
書込番号:16958808
4点

望遠レンズというか便利ズームとしてタムロンの28-300mmが小さくて似合いそうなので
中古で買っちゃいました(^_^)
書込番号:16958813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>俺のBodyはNoBodyさん
奇遇ですね〜!w
書込番号:16958818
6点

>メタボウラーさん
奇遇ですね〜!w
間違えて自分の名前貼り付けました!(^^;
書込番号:16958822
16点

私ならこれ!
Ai AF Nikkor 180mm f/2.8D IF-ED
書込番号:16958835 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

Df は、外観がオールドスタイルですから、かたちに合わせてレンズを選ぶ楽しみ方も有りますが、
普通に定評のレンズ 70-200mm f2.8 VRII とかが悪いと言う事は無いし、似合わないから使わないも無いと思います。
書込番号:16958841
9点

70-200じゃないですが・・・
AF-S80-200/2.8D(ディスコン)。
メインズームとして8割の撮影に使っています。
初期型AF-Sなので不具合もあるようですが至って健全に作動しています。
そんなに見かけませんが中古も安くないような?
大きく重いのが欠点。
手持ち撮影も可能ではありますが・・・
MF自体はガサガサとした感触でお世辞にもいいとは言えません。
素直にAFさせて使っています。
写りはやはり2段絞ったF5.6がいいと思います。
書込番号:16958852
7点

俺のbodyはnobodyさんへ
今みたら同じ考えでしたね(^_^)
中々思ってたよりタムロン28-300いいですね
書込番号:16958882 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>メタボウラーさん
そうなんです。便利ズームで重宝しますよね!
ただ個体差なのか?なんか異音がしてるのが少し気になるんですよね〜(^^;
もし良ければこちらで使用感をお知らせ願えれば非常にありがたいです。<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511962/#16958567
書込番号:16958934
2点

インディアン2さんこんにちは、
Dfにも望遠です、似合う似合わないもありますが・・・
無ければ撮影出来ないので・・・
シグマはハードオフで3000円でした!
便利ズーム・・・タムロンB008(DX用です)使ってみました・・・
回りの目を気にしなければ、やはり便利です。
書込番号:16959081
5点

>橘 屋さん
SIGMA 70-300mm f4-5.6D DL (3000円!)なら私にも直ぐ買えるので一票!
見た目はAi-S135mm f2.0が一番しっくりきますね!
書込番号:16959113
4点

俺のBodyはNoBodyさん
Ai-s 135mm f2.0はこの大きさでも875gあります、
80-400mmは1500gですが、135mmのほうがズッシリと重さをかんじます。
書込番号:16959128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうなんですか!一番軽そうに見えて重いんですね〜(^^;
28-300mm VRよりも重いとは驚きました!
書込番号:16959144
4点

似合うかどうかはともかく、
純正の70-300mmはどうでしょうか。
70-200mm(f4)よりも小型で軽量ですよ。
Dfの画素数ならば画質も申し分ないと思います。
書込番号:16959539
4点

せっかくのDfなのに。
スタイルに拘って撮るカメラなんだから、シグマやタムロンのレンズはどうかなあ…
純正に拘って欲しいです。
書込番号:16959927
3点

コレクターでない限り
必要とする焦点距離はないのですか?
何を撮るかで、必要な焦点距離もあるかと思いますが…
書込番号:16960249
3点

Df は持ってませんが、もしDf を買ったら手持ちレンズで使いたいのはAi AF DCニッコール100mm F2。DCニッコールは135mmも欲しいんですが、先送りされてもう何年も買えずじまい。
あとは、直進ズームのED 80-200 F2.8 なんてDf には合いそうではないかな?!
書込番号:16960671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tokinaのチョイ古AT-Xシリーズ、
20-35mmF2.8
28-70mmF2.8
80-200mmF2.8
ピントリングも幅が広く、距離表示窓も無いし、
梨地塗装がDfに似合いそうです。
書込番号:16960701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

巨大なAi Zoom Nikkor ED80-200/2.8Sを見てみたい・・・
確かフィルター径95mm、三脚座付の直進ズーム・・・
書込番号:16960703
2点

■きいビートさんへ
Tokinaのチョイ古AT-X PRO 28-70 F2.8です
当時のニコン定番?ズームです(ズームはキヤノンのほうが優秀でした)800gと以外と重量があります。
自分の標準ズームはこのTokinaとシグマの28-105mm F2.8-4だけです。
■ssdkfzさん
ファン登録ありがとうございます、
PCからでしか登録出来ないので後日、いつも写真楽しみにしてます、
自身も40年位前、中三のときに北海道へSL撮影に行ってますので・・・
スレ主さん、横スレごめんなさいね。
書込番号:16961004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



今年D7100とAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRを購入した者ですが、
お気に入りの旧ニッコールレンズを大切に保存している事もあって、Dfが
非常に気になっています。購入された皆様は皆様はDfのどのような部分に
最も魅力を感じられていますか? (おそらく全部なのでしょうが??)
1.D4と同等な高画質のFX機で小型軽量
2.高感度領域での安定した良好な画像
3.メカニカルなダイヤルの操作性とレトロなデザイン
4.非AIレンズ等の旧レンズが使用できる機能性
今年はカメラにお金を使ってしまったので、Dfの購入は無理があるのですが、
来年以降の目標は、望遠系はD7100と80-400mm、ワイドと標準系はDfと手持ち
の旧レンズと言ったことで考えています。
その一方、非Ai等の旧レンズが使用できる機能性を備えた安価なFX機が発売
されたらといった気もあります。 その可能性はありますでしょうかね?
3点

1. それだけでD4の購入を諦められるわけではありません。
2. 高感度でばかり撮るわけではありません。
3. いざ使い出すと「粗」が目立ってきました。
■SSダイヤル:予想通り、1/3段設定が可能なコマンドダイヤル主体になっちゃった!
■露出補正ダイヤル:暗いところで見えない(当たり前)
■前コマンドダイヤル:ぐゎお〜、やっぱり回しにくかった!
■レリーズボタン:取り付け金具の位置の関係で、ストラップの付け根が邪魔
4. 持ってる旧レンズって非Aiでなく、Aiがほとんどでした・・・。
「なら何で買ったんだ、馬鹿モノ!」と言われそうです。
でもいいんです。毎晩帰るとバッグから出してニタニタしながら触ってます(オイオイ)。
安価なFX機?下位機は買わないと思うけど・・・。もうこれ以上出さないで!
D4積み立ての取り崩しばかりしてます。
書込番号:16978181
13点

1:◎、2:○、3:○、4:△、です。
非Aiレンズ非対応でも買っていたと思うので。
>・・・安価なFX機が発売されたら・・・
あると思います。ただし、従来のD三桁シリーズの中で。
また、非Ai対応は、評判が良いので、今後のスタンダードになるかも。
書込番号:16978187
5点

1.と重複するかもしれないけど、1600万画素であることです。
外観は軽くて大きすぎないという点で○です。
1.○、2.○、3.○、4.△(私は古いレンズを持っていないので)
1200万だとさすがに不足だけれど2400万や3600万は手に余る。
求めていた理想に近いカメラです。
書込番号:16978245
4点

1.○
2.○
3.○
4.○
当初見たときは電気仕掛けのくせにレトロかよ・・・と思ったのですが。
SSに1/3調整可能なカスタムセットがあるため(F4などにあればなぁと感じていたので)、これは買わなきゃダメでしょということで。
正直、見てくれは・・・・「ブス」とは言わないが、限られた角度で見る限り「良さげかな」と。3日見れば慣れる?
非Aiに対応せず、SSダイヤル位置が露出モードダイヤルの場合(頻繁に露出モードを変える状況って・・・?)、買っていなかったかも。
一番の魅力はやはり軽いことでしょう。
戦艦大和ならぬ、(巡洋)戦艦金剛?
書込番号:16978742
4点

F3以前から写真を趣味とされている方でしたら D610 より Df を選択されると思います。 味気ないプラモデルのような昨今のデジタル一眼の外観より FM、NewFM2、FM3A、NewF-1モードラ付き、RTS3、RX2 と使用してきた私などでも Df の外観にはシビレます。 デジタル撮影なのに銀塩撮影の高揚感をくれるルックスのデジタル一眼だとの印象を持ちました。
書込番号:16978771
3点

0. 35mmフルサイズの撮像素子
1. 高感度ISOで撮れる
2. シャッター音が静か
3. 軽い
4. バッテリーがもつ(連続撮影可能枚数が多い)
書込番号:16978806
2点

てつやまくんさん、こんにちは
魅力?ですが
1)D4は所有してませんが、画質は安心感を感じます(個人的に)
2)新たな撮影が出来ます
3)半分はフイルム機なので操作が同じように出来る、なのでレトロ感は無い、
4)非Aiレンズの写真は少ないし、非Aiレンズはフイルム機で使用しているので、使用出来なくても購入してます。
Dfに80-400mm f4.5-5.6G ED VRも装置しますし、
DX用のタムロンB008(18-270mm)も装着します。
とにかく、撮影してて楽しいカメラです。
書込番号:16978850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分との相性の良さと、画素数と画調に納得。
と言うところでしょうかね、、、、。
レトロ感は感じませんね、これが普通と感じています。
書込番号:16979021
1点

>その一方、非Ai等の旧レンズが使用できる機能性を備えた安価なFX機が発売
されたらといった気もあります。 その可能性はありますでしょうかね?
同じような機種は要らないので、CCDセンサー搭載のFX機を見てみたいです。
書込番号:16979235
1点

皆様、早速のレスをありがとうございます。おかげさまで、Dfの魅力を改めて感じることが出来ました。
D4と同等の画像が得られ、手軽なサイズで、独特の雰囲気と機能性がある。
その辺が、人気につながっているのでしょうね。
●輝峰(きほう)さま
やはり全てがお気に入りなのですね。
●ニコン党総裁 さま
D4は遠くなっても、それ以上の満足が得られれば・・・ですか。 確かにDfの雰囲気は、D4等の他のものとは別格ですからね。
●ぼーたんさま
非Ai対応が今後のスタンダードになるかも・・に期待したいと思います。
●茶虎猫さま
1600万画素でも雑誌の表紙やポスターに使えますし、十分ですよね。
●ssdkfzさま
一番の魅力は軽いことで、戦艦大和ならぬ、(巡洋)戦艦金剛?・・納得です。
●85mmF1.4Gリミテッド様
デジタル撮影なのに銀塩撮影の高揚感をくれるルックスで、実力申し分無しとくれば、もう言うことないですね。
●苦楽園さま
そうですね。「シャッター音が静か」。これも大きな魅力ですね。
●橘 屋さま
画質は安心感を感じ、新たな撮影が出来て、撮影してて楽しい・・ますます欲しくなってしまいますね。
●GasGas PROさん
相性が良くて、画素数と画調に納得で、これが普通ですか。うらやましいです。
●peke-ponさま
CCDセンサー搭載のFX機ですか・・、必要十分な機能で非Ai等の旧レンズが使用できる機能性を備えた安価なFX機と思っている私には、まだそこまでは・・。
書込番号:16979393
3点

フルサイズはD800を購入しましたが、自分には使いこなせない(腕と、高級レンズを買えない経済力で)
と判断してもとのマイクロフォーサーズに戻りました。
今はE-M1とX-E2を併用しています。
フルサイズはもういらないと思っていましたが、このデザインだけで欲しいと思わせる物があります。
Nikon FE、F2を使っていましたのでとても懐かしいです。
いつか手に入れたいです。
書込番号:16979496
1点

まるぼうずさま
私もフルサイズとのことでさんざん悩んだ結果、D7100にしたものですが、Dfなら、
先ずは昔の愛着のあるレンズが使えそうなので、またまた気になってしまいました。
この先しばらくは、Nikonの動向から目が離せなくなりそうです。
書込番号:16979662
1点

行き過ぎた省力化で一眼はつまらなくなったので、
1.○
2.○
3.○
4.○
5.黒のチラシ塗装に正体字で白Nikonロゴ
6.シャッター音
結果だけ欲しい人はD4を買えばいいんです。
自分はコチカチとダイヤルをいじりたいので。
書込番号:16979766
1点

スキンミラーさま
行き過ぎた省力化で一眼はつまらなくなったので、・・全く同感です。
複雑な光の中、露出を考える、ポジフィルムの、あの緊張感が懐かしいです。
書込番号:16980730
1点

7.ニコ爺にピッタリ合うずんぐりむっくりの野暮なデザイン
書込番号:16981020
1点

>改めてDfの魅力は?
なかなか入手できないことかも?
書込番号:16982108
3点

ジジカメさんはシグマ18-200EXDG持参で 冬の伊丹空港 を激写してください。
書込番号:16982818
1点

ダメカメ撲滅委員さま
じじかめさま
85mmF1.4Gリミテッドさま
Dfは、他のニコンで撮っていて「Dfだったらなぁ」と思ってしまう、罪なカメラです。
書込番号:16984684
2点

ニコンD800を売った方をニコンに戻らせる魅力のあるカメラなのですね。
書込番号:17005005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





