Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ178

返信24

お気に入りに追加

標準

終わり行く秋をDfで・・・

2013/12/03 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種
当機種
当機種

28日にDfをキタムラにて購入(予約済み)既に紅葉も終わりかけていましたが、マニュアル操作を楽しみながら
撮影して来ました。購入予定の方に参考になればと思います。
レンズは全てCarl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF.2になります。
これから仕事になりますので、返信は出来ませんがご了承ください。

書込番号:16910593

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2013/12/03 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

失礼します。お付き合いします。
駒沢オリンピック公園に行ってきました。左2枚が50mmf1.4G、三枚目が50mmf1.8G、最後が50mmf1.4Dです。

書込番号:16912523

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/03 23:18(1年以上前)

そこまでつきあわなくても......

書込番号:16912736

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/04 01:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お付き合いしましょうかね。

夜景のテスト撮りから抜粋。
非Ai 50o F2
JPG撮りっぱなし、縮小のみです。

ニコマートの発売時に同時購入したレンズですから、古いものです。
たまに作動確認のためにフィルムを使うぐらいで、長年ほとんど眠っていたレンズです。
Dfで描写は期待せずにテストしてみて驚きましたね。
「使えるねえ、このレンズ、、、、!。」
思わずつぶやきましたよ。
Dレンズよりも、もしかしたら使えるかも、、、、、、。
もう少しテスト撮りをしてみないと何とも言えませんが、夜景や雨の日の描写は上手に使えばナカナカカナ?、、、、などと思っております。

書込番号:16913254

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/04 02:55(1年以上前)

当機種

24-120mmF4G VR

24-120mmF4G VR
このレンズは、気楽に安心して使えますねえ。
少しボディが軽いだけに、手ぶれ要注意機ですね。

書込番号:16913333

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5 あまり更新しないブログ 

2013/12/04 08:13(1年以上前)

当機種

猫の写真撮ってみました。

Nikonで猫の写真は駄目ですか・??

 Df + 105mm F2.8D マイクロニッコール

書込番号:16913685

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1件

2013/12/04 08:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おつきあいします☆


プラナー 50mm  


諧調がD800Eより柔らかくて描写が好きです。撮って出しです。ディスタゴン欲しいです。

書込番号:16913722

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2013/12/04 11:53(1年以上前)

当機種

お付き合いさせてもらいます。

近所の公園で、レンズキット50oで撮って出しです。

これからMFレンズで遊ぶ!

書込番号:16914222

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/04 12:48(1年以上前)

当機種
当機種

20mmの海老 Jpeg撮って出し、トリミングのみ

20mmの海老 Jpeg撮って出し、トリミングのみ

便乗してお付き合い!

D800より画素数が低くなった分トリミング耐性は落ちましたが、

仕事で撮影している商品写真の海老の描写はD800のときより良くなったと感じます。

DF+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

書込番号:16914418

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/04 13:10(1年以上前)

「終わり行く秋をDfで・・・」が題材でしたね・・・

海老は関係なかったですね。スミマセン。m(_ _)m

でも秋は海老の繁殖シーズンなんです・・・無理矢理ですが・・・(^^;

書込番号:16914511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/04 13:44(1年以上前)

俺のBodyはNoBadyさん

見事なビーシュリンプですね…
赤がこれくらい残っている方が白が引き立ちますね。
一度真っ白な個体を見ましたが、意外に感動が少なかったです…(*_*)

私はかつて熱帯魚飼育に入れ込んだことがあり、ここ10年は金魚オンリーだったんですが、震災を機にやめてしまいました。
家族が漏水が怖いと…

スレ主さま
横レスすみませんでした。m(__)m

書込番号:16914604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/04 13:55(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

東福寺D800E

東福寺D800E

神戸 Df

圓光寺 Df

さらに便乗させていただきます。
最後のD800E撮影と、買い替え後のDf撮影画像です。
もう、画素数うんぬんではないことがよく分かりました。
とにかくDfは撮影が楽しいです。

書込番号:16914636

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/04 14:17(1年以上前)

>ひっちょりんさん

コメントありがとうございます。
写真の丹頂モスラはグレード的にはまだまだですが結構人気があります。
確かに震災以降は東北方面のお客様が激減してしまいとても寂しく思います。
私も阪神淡路大震災で被災しましたのでご家族のお気持ちは察するものがありますが、
またいつの日か観賞魚の飼育を再開できることをお祈りしております。

書込番号:16914693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/04 23:00(1年以上前)

横にそれレスですが…。


俺のBodyはNoBodyさん
この名前って『俺のBodyはNoBody♪NoBody♪』の歌からですか?

書込番号:16916696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/05 03:46(1年以上前)

>トプコーンさん

そうです。正確には『君のBodyはNoBody♪』ですが・・・(^^;
若かりし頃に良く聞いていました。かれこれ30年以上前ですか?

http://www.youtube.com/watch?v=VJr2j54yyyU

スレ主さん、大脱線ご勘弁下さい。m(_ _)m

書込番号:16917429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2013/12/05 21:17(1年以上前)

当機種
当機種

Df + Noct Nikkor (F5,6 1/100秒 ISO6400)

Df + Noct Nikkor (F4 1/40秒 ISO6400)

はじめまして。

遅ればせながら参加させてください。
高感度のおかげで手持ち撮影できました。

書込番号:16920068

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/05 23:33(1年以上前)

>イーシャの舟さん

良い作例を拝ませて頂きました。
ISO6400でこれだけ撮れるのって凄いですね。
あ〜Noct Nikkor・・・羨ましいです・・・(^^;

書込番号:16920782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2013/12/05 23:52(1年以上前)

俺のBodyはNoBodyさん

ありがとうございます。
Df は限界を恐れず試してみると、面白いですね。

Noct Nikkor、カメラの大林辺りでときどき出物がありますよ。
Df 本体より高かったりしますが。

書込番号:16920861

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/07 11:30(1年以上前)

当機種

AF-S80-200/2.8Dにて

既に秋は終わりました・・・

現地は氷点下6度。今日は割と暖かく感じた。

この間の氷点下6度は構えができていなかったので寒かった・・・

明るくなったところでのISO6400は厳しいかも・・・?
SSは1/500じゃないと完全停止しないみたいだし。
f5.6まで欲張らないほうが良かったか・・・

書込番号:16926080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 しゃれてるね 

2013/12/08 01:34(1年以上前)

当機種

Dfは夜のポートレートに良かったです.さすがに妻は出せないので,似たような...

参加させてください.
晩秋とイルミネーションです.

書込番号:16929094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 しゃれてるね 

2013/12/08 19:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

45mmf2.8です.ちょっとビビッド過ぎたか.

これも45mm

135mmf3.5 nonAI f5.6ぐらい.

135mmf3.5 やっぱりf5.6ぐらい.

先ほど東京ドーム前を通ったら...コスプレ集団で凄いことになっていました.地球上生命体ではないような何かを感じてしまいましたが,オタ道に親近感が湧きました.

秋ももう終わりですね〜

135mmf3.5は,比較的綺麗な品が3000円ぐらいでした.高いのか安いのかわかりませんが,レンズの質感は良いです.装着時の重量バランスも良し.

写りは...上手な人に聞いて下さい.
ど素人の印象としてはシャープさとdistortionがちょっと...

書込番号:16931904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ140

返信29

お気に入りに追加

標準

ついに2位

2013/12/02 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:21件

ついにここ(価格.com)では、今日12月2日の売れ筋ランキングで2位になりましたね。レンズキットも9位です。

 挑戦的で意欲的な商品なので売れてほしいとは思っていましたが、せいぜいランク10位内に
入るくらいかと思っていました。ここ数日のランクを興味深く見ています。ニコンもここまで売れるとは
思っていなかったんじゃないでしょうか。なんとかこの売れる傾向が長く続いてほしいですね。そうすれば
次につながるかも。

 うれしくて思わずスレ立てしてしまいました。

書込番号:16908923

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/12/03 14:56(1年以上前)

1位になるかもしれませんね。

書込番号:16910822

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2013/12/03 17:49(1年以上前)

在庫切れ、次回入荷予定未定で順位下がる・・・かも?(^^;;

書込番号:16911304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/03 18:25(1年以上前)

レトロだから売れているわけではないと思います。操作性が直感的で感性に響くから売れるんですよね。

私も今はDfを買うはずではない時期なのでDfには近づかないようにしています。^_^;

書込番号:16911437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2013/12/03 20:00(1年以上前)

私もDf貴方もDfここにもDfあそこもDf。
若い子みんなiPhoneだねーみたいな感じかーww

書込番号:16911798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/03 20:48(1年以上前)



いけ いけ

1 位 !

吐き出せ

在庫!!

書込番号:16911983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/03 20:59(1年以上前)

Dfの人気が大で販売好調なのは喜ばしい事ですが、
その分D800の販売数量が、がた落ちの様ですね。
D800購入検討のユーザーを喰っているという感じです。

価格.comの売れ筋ランキングが全てでは無いと考えますが、
一つの参考にはなるでしょう。

両機とも販売好調なのが望ましいのでしょうが、
ニコンの高級機需要の丼(器)の大きさが限られているのでしょうか?

書込番号:16912018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/12/03 22:00(1年以上前)

私は買いませんが、ニコンユーザーとしてはこの路線も継続的に売れて第二弾、第三弾と続いてほしいと思ってます。

ところで、ここの「売れ筋ランキング」は(世界はもちろん)日本全国での実際の販売台数とはまったく関係ないです。↓こういうものです。

「売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでのページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から推測する。なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。」

どこの売上データによるものでもなく、独自ロジック〜推測するものらしいです(^_^;
少なくとも実際の売上が気になる人が参考にしてはいけないのはまちがいないですね。

書込番号:16912336

ナイスクチコミ!5


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/04 02:16(1年以上前)

SSがなんで?、4000/1

D4ユーザーに媚びるのはわかるけど、
D800をもってる身としては非常に残念。
正直がっかり。

これからの北海道雪景色では当たり前にSSが上がる。

買おうと思いました、
でも止めました。

書込番号:16913284

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/04 02:35(1年以上前)

>D800購入検討のユーザーを喰っているという感じです。-------<

D800の売れ行きが落ちてきたのは、Dfの影響が無いわけではないとは思いますが、
ほぼ、高画素機を必要とする人たちに、行き渡ったということだと思いますよ。
そして、高画素ブームが覚めてきた証かもしれません。
高画素機のオーバースペックの扱いずらさにも、ユーザーサイドが気が付き始めたのではないかと思います。
画素は、自分にとって、必要とする大きさで良いはずですから、、、。
これで、少し経つと今度はD610が売れ始めるのではないかな?という予感もいたします。
FXですと、大伸ばしの業務使用でなければ、2000万画素程度が良い感じではないかなと感じておりますよ。

書込番号:16913316

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:21件

2013/12/04 09:04(1年以上前)

"これで、少し経つと今度はD610が売れ始めるのではないかな?という予感もいたします。 "

売れてるお。たぶんねー^_^
世の中は価格ドットコムが全てを司る神サイトぢゃないし、ココを見てネットショッピングしている層の方々達が、、人柱を恐れて様子見で買わなくなっただけなんぢゃないかなー

書込番号:16913799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/04 11:24(1年以上前)



Nikon全体で売上好調ならいいんでしょうが…。
Nikonの他機種を喰うだけじゃ、延びませんもんね。
これから、D4s,D400と、予定(?)めじろ押しですんで…。



書込番号:16914135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/04 12:16(1年以上前)

>SSがなんで?、4000/1--------<

白いハイライトな被写体に対して、どういう設定で撮られておりますかな?
道具が悪いのではなく、単に設定が適切ではない、、、、だけのことでしょうな。

設定のTestぐらいは済んでおりますかな?

書込番号:16914296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/04 13:21(1年以上前)

私もD800 はここまでよく高画素機の牽引役として頑張ってきたと思いますが、もう数ヶ月前から中古屋の玉数が、かなり増えていましたのでDfの影響ではないて思います。

むしろ最新高画素機であるα7R 登場の影響は少なからず受けていると思います。

もちろんニコンユーザーには今後もD800は購入対象になるのでしょうが、所有するレンズしばりがない他社機ユーザーで高画素モデルが欲しい人には、むしろマウントアダプター経由で各社レンズが付けられるα7 の方が魅力に映ると思います。

D800 はいままでコンペもなく、唯我独尊でしたが、いまが正念場かなと思います。

そういう意味では、志向の違うDfをここで投入することで、一気に下がりそうな台数やシェアを下支えするのに一役買ってくれるのかもしれませんね。

書込番号:16914546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/04 15:06(1年以上前)

GasGas PROさん、レスありがとうございます。
自分には自分の撮り方があって、
全てにおいて4000/1を超えているわけではありませんが
どうしても必要になってくる場面があります。

どう使おうかは金を出して購入したユーザーの自由で、
マニュアルがどうとか、どう設定しようが所有者の自由♪。

決してニコンおよびこの機種をこき下ろしているわけではないので、
そうむきにならずに^^。

ただ、なぜこの金額で4000/1か?。
こう思っている人ってかなり居ると思いますよ〜。
個人的な意見ですが♪。

書込番号:16914819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/04 15:38(1年以上前)

4000 秒を目盛りで設定するカメラは無いと思いますが?
それとも、1/4000 秒ですか?

書込番号:16914907

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2013/12/04 15:47(1年以上前)

わかってるって〜

書込番号:16914930

ナイスクチコミ!0


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/04 16:18(1年以上前)

あ〜、1/4000ね〜。
さすが突っ込みどころは逃がさない人たちね。
ネタ提供喜んでくださいまし^^。

書込番号:16915015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/04 19:02(1年以上前)

D-duoさん

私は別にむきになっているわけではありません。
私もDfを使っておりますから、設定に悩んでおりましたら知恵の情報提供ぐらいはしましょう、、、、
と言う想いで書き込んだわけですので、、、、失礼いたしました。

書込番号:16915543

ナイスクチコミ!2


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/04 20:25(1年以上前)

GasGas PROさん。
こちらこそすみません。
m(__)m
なにぶん自己流なもので。
一瞬ぽちりそうになりました。

いい機種だと思いますよDf^^
同じニコンユーザー楽しみましょう♪。

書込番号:16915876

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/05 12:45(1年以上前)

値段的な事を言えば1/8000当たり前な面もありましょうが・・・

雪のドピーカンで撮っても1/8000(ついでに1/4000も)ってめったに使いませんけどね。
まぁ、絞ったりしているからですが。

実質、シャーシはD600系で、上に載せたボディとエンジンにお金がかかっているということで?

ただ、連写5.5コマでしたっけ・・・

初の1/8000搭載機、F-801はそこまで連写はできませんでしたね。

落としどころ(最高速より適度な連写性能?フィルムで言えばF3並みです)としては良かったかなと。

書込番号:16918412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ161

返信19

お気に入りに追加

標準

Dfで試撮り

2013/11/28 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 
別機種
当機種
別機種
当機種

Df+AF-S50mmf1.8SE

Dfで試撮り

Df+newNikkor28mmf3.5(Ai改)

Dfで試撮り

Dfのシルバーを予約していましたが、実機を見た方はシルバーよりブラックの方が質感が良いと言われました。
実機を見ていない私は手元に届くまで少々不安でした。(笑)

しかし、箱を開けDfとご対面した時には、「おおー!」という感じでシルバーで正解だった!と安心しました。

今回はD4からの買い替えです。
D4は素晴らしいカメラですが、あの重さに少々抵抗がありました。

その点Dfは小さく軽いので言う事なしです!
そしてこの昔ながらのデザインに一目惚れです!

出てくる絵はD4と同じという事なので、今まで通りで安心できます。

旧レンズもあるので、Dfで楽しみたいと思います!
Dfで野鳥も撮りますよ!!

書込番号:16893045

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/11/28 23:58(1年以上前)

タクミYさんお久しぶりです

D4からの買い替えとはかなり思い切りましたね・・・・

書込番号:16893075

ナイスクチコミ!7


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/28 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

歩きながらパシャ!

綺麗なショーウィンドウ

街はイルミネーション!

DfとE-M1

夜の街でも少し試撮りをしてみました。

今回の買い替えには、E-M1も加わりました。

書込番号:16893080

ナイスクチコミ!18


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/29 00:02(1年以上前)

ブローニングさん
お久しぶりです。

今回は大決断をしました!(笑)

普通、フラッグシップからは買い替えませんね、そんな変り者は私くらいです。(笑)

D2Xの時も、メインはD200で、サブがD2Xという使い方でした。(笑)

書込番号:16893091

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2013/11/29 07:20(1年以上前)

通りすがり失礼します。

鳥・昆虫撃ちしていてD4からの買い換えでしたら捨てる部分が余りにも大きすぎませんか?

書込番号:16893664

ナイスクチコミ!4


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/29 07:34(1年以上前)

痛風友の会さん
おはようございます。
普通はそう思いますよね。
でも私はそうは感じていません。物への価値観は人それぞれです。
D4からの乗り換えは、DfとE-M1とのセットで決めました。
理由は他にも色々あります。

私が普通の感覚でなのかもしれませんね。(笑)

書込番号:16893690

ナイスクチコミ!10


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/29 07:36(1年以上前)

ミスタイプです。

普通の感覚では、ないのかもしれませんね。

書込番号:16893692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/29 07:55(1年以上前)

D4とかいうデカくてかっこ悪いカメラより
Dfの方がよっぽどスマートかと思います。
後は、与えられた中で自分なりに撮っていく
ということが「選ぶ」ということなんでしょう。

この高価で無駄(機能性はないという意味)なカメラを選択できる人が本当に羨ましい。
かくいう小生もK-01という無駄なカメラを持ってますが(^^;

書込番号:16893736

ナイスクチコミ!13


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/29 08:20(1年以上前)

>後は、与えられた中で自分なりに撮っていく ということが「選ぶ」ということなんでしょう。

全くその通りだと思います。
あれがダメこれがダメは周知の上で買うカメラですね。

書込番号:16893789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/29 08:25(1年以上前)

周知→承知

書込番号:16893804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:255件 Myアルバム 

2013/11/29 08:30(1年以上前)

レトロ調デザインで特徴はありますが、写りも悪くはないと思いますね。
http://www.dpreview.com/previews/nikon-df/8

ダイヤルなので設定も直感的にわかるし、、、鞄に入れてたらひっかけて
回ってたりすると困るけど。

35,50あたりのパンフォーカスレンズ復活しないかな?

書込番号:16893812

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/29 08:40(1年以上前)



D4からの買い替え?

確かに、センサーは流用して、成功してるんでしょうが…。映りはおんなじですか?
「モッタイナイ」気もします。Sとか、X.はたまたD5がでたら、欲しくなるような気がしますが…。

だけど Df で楽しまれているのは実感でき、羨ましい限りです!

書込番号:16893833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディの満足度5

2013/11/29 08:51(1年以上前)

タクミYさん

私も現物を見ないでシルバーを予約していましたが、タクミYさんの感想を聞いて安心しました。

土曜に来るので楽しみです。

書込番号:16893849

ナイスクチコミ!2


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/29 09:12(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

出てくる絵はD4と同等以上?らしいです。
D4以下と言う事はなでしょう。

Dfは持っていてワクワクするカメラですね!
この感覚は久しぶりです。

書込番号:16893901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/11/29 10:13(1年以上前)

おはようございます。

私も結果的にD4からDfへの買い替えになりました。

D4は望遠ズームAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRを付けてドッグランで愛犬を撮るための専用カメラでした、重たいので他では使いませんでした、10月にオリンパスからE−M1が発売されてE−5からC−AFが改善されたとの事で、レンズを色々付けて試したところ、D4にはまだまだ及びませんが、十分使えるので、D4には引退してもらって望遠ズーム共々買取に出しました。

フルサイズはライカM Type240とD600を持っていましたが、ライカM Type240は使い勝手が悪く、ソニーのα7とRの購入のため買取に出しました所、高額で買取してもらえたので、Dfの購入となりました、ミニD4として使う予定です。

書込番号:16894065

ナイスクチコミ!5


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/29 11:21(1年以上前)

他の通販サイトですが、売れた順位が表示されているのを見ると、今のところ毎日シルバーの方が黒よりかなり上位順位になっており、求める人が多いような感じですね。一サイトのことなので、必ずしも全体的傾向とは言い切れませんが・・・。

今年フルを2台求めたので、直ぐには手が出せませんがいずれと思わなくもなく、どちらかと云うとシルバーに気が引きつけられます。(^^)

楽しみながら使い込んで、使用感などをジャンジャン出して下さい。参考にさせて頂きます。m(_ _)m

書込番号:16894241

ナイスクチコミ!6


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/11/29 23:04(1年以上前)

愛ラブゆうさん

私と全く同じ行動ですね!何だか嬉しく思います!

E-M1ともどもよろしくお願いします。

書込番号:16896517

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/30 18:13(1年以上前)

当機種

Df 50mm h1.8 ISO6400

タクミYさん、
こんばんはで〜す???

EM-1とDfの購入ですか?    WaO〜! 私は M ではありませんが? M無しのE-1がメインです。

自分もDfを購入しましたが・・予約してから迷いましたね、色々なマウントを使っていると、やはり無駄な出費も出ますね、

予約時には翡翠撮りに片足がはまり・・DfならD4では? ・・・ 焦点距離でEM-1かな? 正直迷いました。
翡翠撮り兼、運動会?で80-400Gを購入してから・・・、購入2日後のDf発表です。

しかし! 80-400Gにテレコンは所有のD700、D300は対応していない! Dfならf8対応だ!なんならニコワンで挑戦だ〜

来年の話・・・話・・・・話・・・・・話です   EM-1もほしい











書込番号:16899281

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2013/12/04 20:24(1年以上前)

 タクミYさん、はじめましてm(__)m

ご購入おめでとうございます^^
私はフルサイズ移行の際、D800と5D3とで迷った末、高感度を重視して5D3を選びました(思ったほどは差がありませんでしたが)
しかし、その時もしDfという選択肢があったら、私はニコンユーザーのままだったかもしれません^^;
(当時の愛機はD7000、DXレンズ3本と銘玉AF-Sニッコール85mmF/1/4G)

それにしても見れば見るほどカッコいいカメラですね^^
カメラにこの形容詞を使うのはニコン機ではD300s以来ですが、それとはベクトルの異なる、機械ならではの美しさのようなものを感じます。
D4からの買い替えという点も男気を感じますね。
その点も含めてナイス入れさせていただきました。

黒と銀の渋いDf、今後タクミYさんのよき相棒となりますことをお祈り申し上げますm(__)m


書込番号:16915867

ナイスクチコミ!2


Tsuyo3さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/05 01:57(1年以上前)

別機種

あら、意外と悪くないわ。

書込番号:16917310

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

DfとD800Eと一緒に外出

2013/12/02 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件
当機種
当機種
機種不明
当機種

Df 20mmS

Df 20mm f2.8S

D800E 24-70mm f2.8G

Dfに400mmをつけてみると

DfとD800Eと撮り比べを考えていましたが、お祭りでしたので慌ただしい撮影となってしまい、異なる条件下での撮影。
自宅で画像を確認したところ、味が違うけど、両方の良さが出ているので、使い分けに結構悩んでしまいます。
使用レンズは、Dfは20mm f2.8S D800Eは24-70mm f2.8Gです。ソフトフィルターは使用しておりません。

書込番号:16908460

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/02 22:18(1年以上前)

性格の違う機種だとは思いますが
簡単でいいので
比較レビュー希望します

書込番号:16908528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SVOCさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/02 22:33(1年以上前)

性能云々はおいといて…

いい写真ですね!

書込番号:16908619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/02 23:24(1年以上前)

すみません。教えてください。
Df : 9.4s f2.8 ISO1600
D800E : 10s f2.8 ISO800
D800Eの方が1段暗くなるはずなんだけれど明るく感じるのですが
私の錯覚でしょうか?
機種(センサー)の違いによる設定の違い?
Dfは高感度を言うためにISO感度を1段サバ読んでる?

書込番号:16908916

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2013/12/02 23:36(1年以上前)

スレ主さま

おじゃまします。800Eとの比較写真、良い写真を有り難うございます。色合いの違いはレンズによることでしょうか。

両機の比較に触発されて、たった今、Special Editionキットの1.8Gと従来の1.8Gレンズで、DfとD800で暗所でのフォーカス・スピードを比べてみました。分かったことが二つあります。一つは、Dfのほうが動きのスピードが多少早いという感じがするということと、二つめのことですが、レンズです。同じ1.8Gですが微妙に違いがあります。Special Editionキットのほうは、DfでもD800でも静かですが、従来の1.8Gの場合、Dfでは少々騒々しく動きます。大げさな表現(比喩)ですが、静かにドアを閉めるのと、乱暴にドアを閉めるときの違いがあります。ほんの少しのことです・・・個体固有のことかも知れません。

時間がかかりますが、私も撮り比べてみたいと思います。

書込番号:16908979

ナイスクチコミ!1


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件

2013/12/02 23:56(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

Df

D800E

Df

D800E

ヤマトARTWORKSさん
こんばんは

そうですね〜。比較のために、撮って出しの類似アングルをUPします。
でも、この状態で比較という訳にはいかないでしょうけど・・・(以下、D800Eを800といいます)
両方とも高感度には耐性があるのですが、今回撮影した印象では、D800がISO800、Dfが1600で同等といった印象。
ISOを3200以上にするとDfの方がノイズが少ない(皆さん評価済みですね)
等倍にすると、D800の方が細かく、Dfはなめらかに描写されるので、A4に印刷すてみた場合、Dfの方が優しさのある絵に、D800は精密な絵になる。って感じです。
発色はDfとD800ほぼ同じ印象です。(星の色が気になるけど)

今回は、星がきれいでしたので、星にピントを合わせて星も入れて撮ろうとしましたので、以下、星撮り上のコメントとなります。
星にピントを合わせるとき、D800>Df>D600の順に合わせやすい。
星空を撮ると、ほぼ変わらず。あまりにも性能が異なるレンズなのだが、コメントするためには、同じレンズで試してみます。

SVOCさん
こんばんは
とにかく近くて不便な千葉の棚田夜祭りです。2年ぶり・今回も台風で延期された夜祭りということで、急遽行くこととしました。
シャトルバスの発着所が外房鴨川で・・・車であれば、さほどでは無いのですが・・・。
帰りのことを考えて、30分ぐらいしか撮影できませんでしたので、作例が少なくすみません。


〜風のように〜さん
坂の途中さん

こんばんは。
少し星を強調しましたので、
撮って出しをUPします。画角もレンズもちがうので、参考にならずすみません。

書込番号:16909077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/03 07:21(1年以上前)

fnoさん
比較写真、ありがとうございます。
デジタルはいろいろとボディー内で変えているのでちょっと気になりました。
D700を使っているのですがD800EとDfのどちらを購入しようか検討中です。
もう少し様子を見てD700でいくかも。
仕上がりと性格が全く違う機種なので思案中です。

書込番号:16909673

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件

2013/12/03 14:44(1年以上前)

すぐ上の左と左から2番目の写真を比べると私には、D800の方が上に見える・・・
同じ画素数レベルにすると圧縮している分有利ということかなぁ〜
ISOもDfが1600でD800が800なので有利なの?(同じ絞りにほぼ同じSSなのにね)

左の木や下の草の解像感、奥の森の立体感、そして夜空のノイズ。。。どれをとってもD800が上に見えました。

むむむむ、、、D800の方がよい??

書込番号:16910791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/03 15:55(1年以上前)

fno さん

レポートありがとうございます。
ノイズはDFの方が少ないですね。
でも
私も正直
見慣れているせいかD800の方が
立体感があるような気がする(汗)

書込番号:16910965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/12/03 18:41(1年以上前)

作例ありがとうございます。

私もD800Eを使っていますが、手持ちスナップなどD4同等と言われる高感度特性があるDf気になっております。
D800Eに関しては手持ち撮影の難しさを解っていますので、尚更欲しいなと思う機材です(^^)


さて夜景を開放撮りされていらっしゃるのですが、絞って撮った写真などは御座いませんでしょうか。

書込番号:16911488

ナイスクチコミ!1


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件

2013/12/04 00:19(1年以上前)

別機種

610も楽しい

〜風のように〜さん

D800とDf、悩ましいところですね。
撮影時の手順を手間と考えたら、D800、手間を楽しみと考えるならDf。
画素数の緻密さを求めるなら悩まずD800です。高感度を求めるならDf。とまあ、ありきたりのコメントしか書けません。
D800は、購入時期としていいと思いますので、私が〜風のように〜さんの立場なら、まず、D800をチョイスしちゃうと思います。
当然、価格が熟れてきたらサブ機としてDfにも手を出すでしょう。改めてFXのラインナップから見ると、D610の影が薄くなっちゃった感じ。
といいながらも、D610も軽くて楽しいですよ。


Paris7000さん
ヤマトARTWORKSさん

たぶん、レンズの違いの要素も多いと思います。
今回は、しっかり撮りたかったので、D800Eにレンズチョイスしてしまっていますし。
改めてレポートを出しますので、それまでしばらくお待ちください。

esuqu1さん

次回は、絞り込んだ絵を撮ってきます。
夜は三脚が無いと・・・・。
また、スレ立てますのでよろしくお願いします。

書込番号:16913025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/04 06:33(1年以上前)

fnoさん
全くそう考えているんです。
10万円安いD610にしてAi-SレンズをGレンズに入れ替えもありかなと。
でもD700があるのでD600では今ひとつ満足出来ないんです。
高感度はあまり必要ではないのですがDfのシャッター音、ボディーに伝わる振動、感触
一度触ったらもう虜になってしまってその撮る楽しみに行くかD800Eのしっかりとした絵を求めるかです。
しかしD800EだとRAW撮影で少し調整をして自分好みにすると思います。
DfはJPEG撮影で行けそうな気がします。
その手間も気になります。
当分、悩む楽しみを味わっています。
そのうちにD800Eの後継機がでるかもとも心待ちにしています。

書込番号:16913475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ240

返信36

お気に入りに追加

標準

Dfはともかく、後藤△

2013/11/30 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 Parmwebさん
クチコミ投稿数:25件

http://www.digitalcamera.jp/event/20131126_Nikon_Df_gotosan.htm
後藤さん見直したよ
Dfはまだ好きになれないけど

書込番号:16898690

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/11/30 20:58(1年以上前)

他の会社では残る事も難しかったでしょうね、然しA7を褒めていましたが余裕ですね、余程自信が有るのでしょうね(Dfの作例を見て納得しましたが)。

書込番号:16899980

ナイスクチコミ!7


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/30 21:03(1年以上前)

別機種

レンズは非Aiの85/1.8

後藤氏の思惑通り、D800に買い足しました。

代わりにD7100とサヨナラしましたが・・・


黒のストラップも良かった。

キットの50/1.8G、ずいぶんフリクションがあるようで。
まるでMFレンズ。

AF-ONボタンがあるのを忘れそう。
(レリーズのAF-ONは当然OFFにしています)

書込番号:16900014

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2013/11/30 22:26(1年以上前)

スレ主さん、紹介ありがとうございます。楽しく読ませて頂きました。

ところでなんでDfのfは小文字なのかなぁ?というしょうもない疑問があって、ことあるごとに今回ご紹介頂いた記事もそうなんですが、そのことについてわかるかな?と見てるんですが、ないですね。

他のニコンの機種と違ってDのあとに数字が使われてないので、これは次々と後継機種が出るというタイプではないんでしょうね。仮にでも新Dfとか続Df、続々Dfとかになるのかな?(笑)

書込番号:16900431

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/30 22:47(1年以上前)

昔のニコンは1の数字はないので…

これが初代かもしれません。

次はDf2とか…

書込番号:16900543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/01 06:12(1年以上前)

ニコンでは珍しいティザー広告を展開した経緯も知りたいですね
情報をほぼ完全にブロックしていたのは国内の小規模なチームによる開発だった訳ですね

書込番号:16901407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cupidyさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/01 09:46(1年以上前)

スレ主様、情報ありがとうございます。
後藤節の記事興味深く読ませていただきました。
このDfの全貌が分かった時に、今頃他社のレトロをまねして遅い!と思いましたが、
他社に先駆けて4年前から検討していたと聞き納得いたしました。
購入意欲はなかったのですがこの記事を見ると少し出てきてしまいました(笑)。

書込番号:16901854

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/01 10:26(1年以上前)

昨今のレトロデザインブームは、フジX100やオリOM-Dのヒットによるもの。
Dfが先駆けではないですよ。

書込番号:16901970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件 Df ボディの満足度4

2013/12/01 10:56(1年以上前)

「便利さを求めない人、効率を求めない人、歩留まりを求めない人に使って欲しい。」

この言葉がすべてを物語っていますね。まさに撮ること自体を楽しむカメラ。。。立派です!!!

書込番号:16902050

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/01 11:20(1年以上前)

別機種

おそらく根雪・・・融けそうにありません

>他社に先駆けて4年前から検討していたと聞き納得いたしました。

と言うより、他社と同じようにニコンも前からやっていたよと言う、アプローチ(弁解?)に感じましたが・・・

ニコンが最初の時はたいてい目立たず、

企画は早い時期で遅れたものは後追いに見えてしまうと言う・・・

商売下手?

とはいえ、最近、ニコンの術中にハマりっぱなしなので、存外うまいのかも。

書込番号:16902123

ナイスクチコミ!7


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/01 11:25(1年以上前)

2006年にはM8が発売されてたし、2009年にはM9が発表されてたので、後藤さんって先見の明はたいしたことないですね。でも、Dfを世に送り出せたのは凄いと思う。Nikonの社内には根っからカメラが好きな人がいるんだなと思います。

書込番号:16902147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/01 13:21(1年以上前)

>2006年にはM8が発売されてたし、2009年にはM9が発表されてたので、後藤さんって先見の明はたいしたことないですね。−−−−−−−−<

そんなことはないと思いますよ、別路線の商品ですし、普通の人がライカを使い難しと言うことも以前からわかっていることですしね。

それよりも、、、、フジのXpro1のカタチがフジの645フィルム機と大きさは違えど相似形で出してきたことの方が本当は衝撃的だったと思いますよ。

書込番号:16902585

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/01 13:27(1年以上前)

M型ライカは誕生からもう60年近くになりますかね。

レトロブームとは関係ない存在だと思います。

フィルム機のほうは下がったとはいえ高値を維持していますし。

書込番号:16902607

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/01 17:26(1年以上前)

別機種

Summilux35mm(1st) vs Ai Nikkor35mmF1.4S

M8が発売されたとき、カメラの大林で実物を触って、ファインダーを覗いて、即衝動買いでした。この感覚がわからない人に何話しても通じないでしょうけど、、、要するに、物としての完成度が高いということです。ファインダー然り、造り然り。これをNikonがやったらDfになるというわけです。でも、日本の企業がそんなアホなことやらないと思うところが、やってしまったところが凄いと思うのです。きっと、Nikonの社員の中には、M8の格好良さが十分わかって、それのNikon版があったらワクワクできるなー、って理解した人達が多かったに違いありません。そんな会社だからこそ、Dfを世に送り出せたと思います。なんか、Nikonに拍手喝采を送りたい、そんな今日この頃です。

ちなみに、それでもNikonの一眼はライカの小型高性能には及びません。カメラ本体はいい線行ってると思います。がしかし、レンズの小型高性能の開きは歴然としています。しかし、Ai Nikkorも良く頑張っています。

書込番号:16903351

ナイスクチコミ!4


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2013/12/01 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いくつか作例をのせておきましょう

書込番号:16903445

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/01 18:44(1年以上前)

まあ、ニコン神話ですね、信じるものは救われる。

現実には一眼レフの販売落ち込みと営業利益率の低下に悩むニコンが、いつまでもただ飯食わさせるわけにかなくて、これまでの後藤研究室の開発経費の回収をはかったというところでしょうか。

書込番号:16903634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/01 22:15(1年以上前)

なんだか、作り話っぽいなぁ。

企業って、こうやって、内部のヒーローみたいなのをでっちあげて、宣伝に使いだすと、かなりやばいところに来てる証拠だと思うんですよ。

焦りとか、苦悩を表面に出して、同情を引いているとしか見えない。
やっぱり、パナとソニーに押されている。
オリンパスなんて、独立を保っていても、パナに追従している。

ペンタックスも、レンズ設計者のブログを宣伝に使い出したころ、こりゃ、相当やばいなぁと思ったけど…

本当に、やばいんだろうなぁ。

書込番号:16904671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/02 00:53(1年以上前)

なにもそれほど、、、、それほどネガティブに感じなくとも良いのではないかな。
新機種が発売されるたびごとに、どこのメーカーでも行っているユーザーサービスの一環ですよ。
作り話だの、、信じられないなあ、、、だのと、被害者意識を抱くこともないと思うがね。

話の要点は、Dfの開発コンセプトなのだから。

書込番号:16905362

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:23件

2013/12/02 05:42(1年以上前)

後藤氏が表舞台に出てくるのは余裕でしょうな
会社が傾けば真っ先に切られる
逆に彼が辞めた時の方が心配だ

やばいのはソニーでしょう
パナやオリは規模が小さいので撤退はまだ楽
中途半端に大きいから引くに引けない
スマホの躍進でビデオが駄目カメラが駄目
センサーのダウンサイジングでデバイス部門も利益半減・・・

だいたい家電部門は半期2兆3千億の売り上げで利益はたったの百億しかない
それにひきかえ金融・音楽部門は7千2百億の売り上げで1050億の利益を上げる
今のソニーは金融部門が会社を支えてる
家電部門など売り飛ばしたいところだろうが、低利益では誰も買い手はいない
いつまで家電部門を続けるのか・・・、
このままでは東京オリンピックがある頃にはソニーの家電部門は消滅しているであろう

書込番号:16905660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/02 12:30(1年以上前)

昨日孫が録画した思い出ぽろぽろというアニメを末っ娘と観た。孫は面白くなかったと言ったけどちょっといい話だった。

Dfもそんなカメラかもしれない。

書込番号:16906453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2013/12/03 18:39(1年以上前)

「いいものはいい」…納得ですね(о´∀`о)私ゃ普段キヤノン(デジ一)とSONY(コンデジ)を使ってますが、本日カメラ店でDfを弄ってまいりました(^^)直感的に「欲しいなぁ(*´-`)」て思いましたよ(ノ´∀`*)あの軍幹部にやられました(*^^*)このDfは趣味で使うカメラと感じました(*^▽^*)

書込番号:16911478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ125

返信18

お気に入りに追加

標準

今朝もDfで鳥撮り

2013/12/01 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 
当機種
当機種
当機種
当機種

水面を駆けるカイツブリ

夜明の空に舞うカワウ

日の出直後の多摩川、カイツブリ

黄金の雲とカワウ

連日の投稿ですみません。

今朝も多摩川にて撮影してきました。

今朝も鳥は、いまひとつでしたが、朝靄は綺麗でした!

スペック的にはD4に及びませんが、何だか私にはDfの方が合っているようです。
出てくる絵も何となく良い感じで、AFエリアは狭いですが、ダイナッミクAFの追従性は上がっている感じがします。

書込番号:16904365

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/01 21:30(1年以上前)



拙者当分は、D300s、D3s、 D4 で頑張ろうと…。

それにしても、武州の多摩川! 懐かしいのう!!

書込番号:16904409

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2013/12/01 22:02(1年以上前)

 すごい迫力ですね。

 画質的には、Dfは、D4並み?

 私もお店の方に承諾を得て、試写させてもらって、自分のD800と、お店のDfとを比較しています。
 なぜか、D800よりも、Dfの方が、深み?があるように感じています。なぜか、よくわかりませんが。

書込番号:16904591

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/01 22:16(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=16904365/ImageID=1747471/


この写真の左下が若干ざらついているように思うのは私だけでしょうか?
でも物凄くざらついているようにも思えないので気にしなくていいかもです。

日の出直後はまだ撮ったことが無いので今度撮りに行きたいです。

綺麗な作例ありがとうございました

書込番号:16904674

ナイスクチコミ!2


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/12/01 22:17(1年以上前)

近藤歳三さん

輝峰(きほう)さん

コメントありがとうございます。

撮り比べていませんが、D4並ではなく、D4以上だと感じています。

書込番号:16904681

ナイスクチコミ!7


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:821件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2013/12/01 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

アオサギ

カイツブリと多分コチドリ

EOSスーパーさん
コメントありがとうございます。

書込番号:16904817

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/01 22:44(1年以上前)

>EOSスーパーさん

画像圧縮時に、劣化したものと見てよいでしょう。

書込番号:16904820

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/02 01:32(1年以上前)

すれ主さん
いい写真ですねえ。
多摩大橋の下で時折見かけるのは、、、、、、すれ主さんでしたか、、、。
やはりD4の素子をブラッシュアップしてきておりますねえ。
この画調はD4とDfでしか味わえませんよ。

書込番号:16905447

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:50件

2013/12/02 06:18(1年以上前)

おはようございます。
心が洗われるような、美しいお写真ですね。
有り難うございました。

書込番号:16905693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2013/12/02 10:01(1年以上前)

別機種

お早うございます。
相当気に入っているようですね^^
折角ですからレビュー書いてみては如何でしょうか、
色んな機材を使ってきたタクミYさんの意見は大変参考になると思います。
同じセンサーを使っているD4の比較など興味津々です。

私も友人が購入して、少しイジらせて貰いましたがオールドレンズを付ける事を想定してか抜けがよく感じました。
画作りの方で独特の設定してあるのかな?

書込番号:16906096

ナイスクチコミ!3


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/02 10:18(1年以上前)

タクミYさん

いつもながら、鳥と多摩川と太陽が作る夜明けのドラマチック・シーンを拝見して、眼福です。(^_^)
有り難うございました。
恐ろしく速い速度で変化していく夜明け後の時間帯に、それこそ鳥の目のように機敏に光を捉えているタクミYさんのお姿も彷彿とするお写真ですね。

それにしても、絵作りに関しては私もD4以上という印象のJPEGだと私も思います。
タクミYさんが捉える強烈な明暗差の逆光でも、本当にいい絵ですねぇ。

書込番号:16906138

ナイスクチコミ!3


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2013/12/02 14:51(1年以上前)

タクミYさん、お久しぶりです。お世話になりました。


以前、D4でお撮りになられた多摩川のカットより、今回のカットの方が、朝霞が綺麗に写っていると思います。確かに、D4のカットより良い感じがしますw。

D4は、シングルポイントでお撮りになられていたと思いますが、Dfもシングルポイントの方が、歩留まりが良いのでしょうか?

アオサギのカットは、中景の樹木に置きピンでお撮りになられたのでしょうか?
それとも、AFでワンショットでお撮りになられたのでしょうか?


いろいろ質問ばかりで、申し訳ありません。


書込番号:16906851

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/12/02 15:02(1年以上前)

タクミYさん、はじめまして

とてもええもん見させていただきました。
ありがとうございます。

朝靄の雰囲気がとっても素敵で、どれも素晴らしいです。

書込番号:16906877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/02 15:21(1年以上前)


タクミYさん

>D4よりうえ


今、言えるのは、拙者より「腕」が数段上!!



書込番号:16906923

ナイスクチコミ!2


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/02 16:18(1年以上前)

すみません、横道ですが、前の私自身のコメントについて訂正させて下さい。

> 絵作りに関しては私もD4以上という印象のJPEGだと私も思います。

については細かくいいますと、ISO6400ちょいまでのことです。

個人的な印象として、ISO6400までは、Dfの方がD4より撮って出しのJPEGはクリアで、精細さ、解像感も高いけれども、ISO12800になるとD4のJPEGの優秀さが光ると思いました。
推測ですが、D3とD700との関係と同様、センサーは同じでも、画像生成回路のD4で大きく高価な部品については、Dfではフラッグシップよりコストダウンしたものを使っているのではないか、という憶測です。
1年半前のD4より改良された部分もあるが、超高感度ではコストダウンの影響も出てD4には適わないのかな、と思っています。

しかし、DfのISO6400までは文句なしに素晴らしい、と思っています。
失礼しました。m(_ _)m

書込番号:16907071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件 Df ボディの満足度4

2013/12/02 17:05(1年以上前)

タクミY さん

いいですねえ。

特に、アオサギと題された写真は快作ですね。
やはりDfのほうがこういう諧調豊かなシーンでは活躍しますかね。

E-M1だとレンズ側の能力もかなり高くないと難しいですね。
これほどの情熱を持った撮影をされるならZD50-200SWDを是非手に入れて撮影してほしいです。

書込番号:16907198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/02 18:54(1年以上前)

canon-nikonさん

説明ありがとうございますm(_)m

書込番号:16907551

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/12/02 19:25(1年以上前)

タクミYさん

こんばんは

幻想的な画像でこれまた思わず見入ってしまいました。

ヨンニッパとのDfも良いですね♪

D4ももちろん良いですが。

素晴らしい作例ありがとうございます。

書込番号:16907644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/02 20:48(1年以上前)

タクミY さま

本当に素敵な写真だと思いました!
Dfで無くとも、タクミYさんの腕前なら撮れるのだろうなぁ。。。

購入する時はカメラの性能が気になりますが、購入後は自分の性能が問われます・・・。
何が表現できるか、私も黒Dfを手にわくわくしているところです。

書込番号:16908013

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング