Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ647

返信200

お気に入りに追加

標準

夏をDfで

2018/06/02 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

水元公園の花菖蒲

水元公園の紫陽花 今が一番いい時です

同じ

Dfを愛用している皆様

6月から夏に入りますね。

色々な所に行ってシャッターを切っていると思います。

花や風景など、皆様が撮った写真をアップして楽しみましょう。

撮った場所など簡単に書いたいただければ、楽しみも倍増するかと思いますので宜しくお願いします。

水元公園で花菖蒲と紫陽花を撮って来ました。

去年より花の数は少ないようですが、1日から花菖蒲祭りが始まってます。

入場料は無料で、車で行く方は駐車代は3時間位で500円程かかります。

駐車場は広いので、殆んど待たされることは無いと思います。


Nikonもいよいよミラーレスが出そうなので、それも楽しみですね。

書込番号:21868773

ナイスクチコミ!16


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/19 19:40(1年以上前)

当機種
当機種

オモテ

ウラ 右下に社名

>ガジェットじいさんさん

>> アポロンが得意だったかと思います。

勘違いしました。
アポロン(音楽工業)は昔レコードや針を作っていた会社で、
真空管は「太陽電子」(アポロ真空管)でした。

ともに昭和30年代に存在した会社で、後者は電子機器メーカで現存します。

書込番号:22042977

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/08/22 08:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

第2ロビーから

第1ロビーから

同じく

駐車場7階から

>たのちゃんさん


>風向き等も関係するので、花火は他の行事よりも成功率が低いですね。

まだ撮ったことが無いのですが、今年は花火も殆んど終わってしまったのでもう無理かな?

来年あたりチャレンジしてみょうかと思います。

真空管、殆んど使っていませんが、始めの頃のパイオニアのアンプに使ってたのを使用してましたね。

大きな真空管ではなく小さめの(8cm位)真空管5本で、アンプの出力(20W位かな)に使っていたと思います。

昨日は羽田に行って9時頃から5時間位、国際線、国内線とデッキを回り撮って来ました。暑かったー!!!

書込番号:22048334

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/08/22 08:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

第2デッキから

>ガジェットじいさんさん


>孫の付き合いで2回ほど水族館へ、品川水族館、大洗水族館。

品川水族館には行った事がありますが、大洗水族館には行った事がありません。

こういう場所は孫等がいないと、一人ではまず行かない場所ですよね。

おかげさまでプール等にも行ってます。

羽田空港で撮って来ました。

書込番号:22048354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2018/08/31 01:00(1年以上前)

当機種
当機種

雪雲から姿を現わしたグロースグロックナー (右奥)

朝日に浮かぶグロースグロックナー

>たのちゃんさん
随分昔、中学一年の夏休みに、父の手ほどきで真空管式のラジオを組みました。
同時に、動作原理も教えてもらいました。
半導体と違って、真空管は理解しやすいですね。

>shuu2さん
先の猫も、うちのではありません。
以前、居着いていた猫は、
突然、立っている私の肩に飛び乗ってきたり、
ニャーニャー鳴いて呼び出しておいて自分は木陰に走り去り、こちらが探すのをやめると出てきて鳴き、再び隠れるなど、
遊び好きな猫でしたが、いつの間にかいなくなってしまいました。


少し前まで、オーストリアの南チロルにいました。
8/24 夕方から 8/26 朝にかけて冷たい雨が降り、
標高 2000m ちょっとまで雪が積もってしまい、
夏山にトレッキングに行ったはずが、終盤は雪景色ばかり撮っていました。

写真はどちらもクロップしています。
また、カメラのサマータイム設定を忘れたため、時刻が一時間遅れています。
サマータイムなんて混乱のもとになるだけですね。

書込番号:22071249

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/08/31 08:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>イーシャの舟さん  おはようございます



>少し前まで、オーストリアの南チロルにいました。

いい所にいってますね。

東京はとても暑かったー、涼しげな写真アップありがとうございます。

外出をためらう程、今年は猛暑日が多く予定していた殆んどを止めてしましました。

今年は厚さに負けてしまった夏でした。

>夏山にトレッキングに行ったはずが、終盤は雪景色ばかり撮っていました。

トレッキング?

いい想い出を沢山撮ってきたと思いますので又楽しませて下さい。

書込番号:22071593

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/08/31 23:30(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

8月最後の日、都立芝公園から東京タワーの夜景を撮って来ました。

暑すぎた夏も終わろうとしてます。

皆様は夏をDfで撮りましたか。

秋は直ぐそばまで来ています。

秋もDfで撮りましょう。

書込番号:22073451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/09 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

残暑厳しい9日は「目黒のさんま祭り」でした。

じつはこのさんま祭り、2回あって9日が品川区と目黒駅東口商店街主催、
16日が目黒区主催で、前者が宮古産のさんま、後者が気仙沼産のさんま使用となっています。

昨年は三陸でさんまが全く穫れなかったため、宮古市が根室のさんまを7000尾購入して目黒に贈ったという美談があります。

このほか徳島県神山町からすだち1万個、那須塩原市から大根、和歌山県みなべ市から備長炭などの提供
を受け今年は23回目とか。

今年もさんまの不漁と北海道の震災で心配されましたが無事に行われました。


このまつりが終わるといよいよ夏の終わりを感じますね。

書込番号:22096309

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/09 19:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

他機種ですが もろに煙が 

あたりは煙だらけです

並んでます

イベントも行なわれています

>たのちゃんさん こんばんは


目黒のさんま祭り、何故か品川で始めに、来週は本場目黒でさんま祭り。

何故2箇所にしたのでしょうかね。込み合うので

品川の方は行った事がありませんが、目黒は何回か行きました。

2,3時間並ぶのが面倒なのでまだ食べたことはありませんが。

2014年のさんま祭りです。

目黒は客の前で焼くのでさんまの煙がもろにかかります。

イベントもやっているので目黒区の人だけでなく他県からも結構訪れてますね。

16日ですが用事があるので今年は行けそうにもありません。

書込番号:22096891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/09 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いただきます(⌒∇⌒)

>shuu2さん

こんばんは。

なぜ2つあるんでしょうね?それぞれ歴史と経緯が違うようですが。

私は過去、両方行って頂きましたが味では品川のほうが1枚上手です。(だから混むのでしょうが)
今日も並んで頂いて来ましたが、さんまの大きさ、新鮮さ、脂の乗り、旨み、それになにより大切な焼き加減、
これ以上のものは無いと思います。

あと23日に東京タワーのさんま祭りがありますがここはちょっと・・・(理由を書くと主催者に失礼なので書きません)

よく「あんなところに4時間も並んでたかだか2〜300円のさんまを乞うのはいやしい人間」という人が
いますが、それは食べたことが無い人??

7時半に並べば待機時間Minimumで頂けますので来年は是非。。。。

書込番号:22097039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/09 20:49(1年以上前)

当機種

子供でもワタまで完食している人が9割以上ですが、これが他との違いです。

書込番号:22097054

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/10 18:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>たのちゃんさん


サンマ、並んで食べたのですね。4時間位並びました?

ビールは自前ですよね。

私はまだ食べたことがないのですが、家内は4時間位並んで食べたそうです。

結構他府県の方が来ていると言ってました。

今日D4sの試し撮りと思い、浜離宮恩賜公園に行ったのですが、雨にあい直ぐに引き上げて来てしまいました。

撮った感触は良かったですね。

これから紅葉シーズンなので楽しみです。

書込番号:22099079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/11 06:39(1年以上前)

>shuu2さん
今回は少々出遅れてれて8:10に並び、11:20に頂けたので3時間10分待ちでしたね。
3年前は7時40分に並び、10時20分に頂けたので2時間40分待ち、この辺が一番効率が良いです。
9時過ぎには4時間超え、11時過ぎには並んでももう無いと言われています。

16日の目黒ではこれ以上に待ちは長くなります。

品川は9時10分くらいから配布が開始されましたが、目黒では10時に神事を行いそれから配布なので
早く行っても長時間待つことになりますね。

書込番号:22100422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/09/11 10:51(1年以上前)

>shuu2さん

さて、、
秋めいてまいりました!!

D4s で、「 秋 は D4s たまには、、他で 、、」
の新スレ期待してます!!

一桁機、、 70-200 を 着けても、、
バランスが、、良いかと!!
重量ほどの重さは、感じられないかと、、。

Dfには、、MF の ツアイスレンズ、、。
D850 は、、三脚でじっくり風景なんぞ、、


、、、流石に、、3台持ちは、、
キツイ かもですが、、、








書込番号:22100815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/11 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

>たのちゃんさん


やはり3,4時間は並ぶようですね。

16日に一応行ってみますが、多分並ばないだろうと思います。

イベントなどもやっているので、そちらを楽しんできます。

去年も浜離宮恩賜公園に行ってたのですが、今年はやけに花が早く咲いて終わってましたね。



書込番号:22102003

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/11 21:03(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

幸手観音堂 ここの彼岸花に

巾着田

渋谷ハロウィン

ころ柿の里 甲府

>ニコングレーさん


今年も秋がやって来ましたね。

紅葉シーズン、何処に出掛けましょうか。

マイナーな花ですが彼岸花を今年も行きたいと思ってます。

何時も巾着田に行ってますが、春に行った幸手観音堂も有名なようなので今年はこちらにでもと思ってます。

渋谷のハロウィンも出掛けて見ます。

去年はD850が紅葉に時期になかったので、今年はD4sと一緒に撮りまくりますよ。

2台とも今年秋初デビューです。Z6は紅葉には間にあいそうもありません。

書込番号:22102030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/11 21:58(1年以上前)

当機種

Dfではこれが限界かも。。。

>shuu2さん

失礼しました。
最速は2014年の品川で7:10→9:35の2時間25分でした。
天気が小雨だったので参考にはならないかも。。。

D850持ちでD4s!!!
何を狙っておられるのか、気になります。

書込番号:22102187

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/11 22:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

2014

2015

2016

2017

>たのちゃんさん


どんなカメラを持っていても撮る物は同じです。

ただ持っていたいだけですね。

でもD4sは今年予選会でデビューしょうかと思ってます。

毎年この次期になると、昭和記念公園のコスモスを撮りに行っていましたが、ここ何年かは箱根駅伝予選会にあわせてます。

今年は10月13日(土)、9時30分立川基地スタート、ゴール昭和記念公園です。

我が母校も去年シード落ちしたので予選会からスタートなので真剣に応援です。(4年間トップを取っていたのですが)

昭和記念公園の日本庭園前に居ますから是非参加して下さい。

各学校の応援団が目の前に居るので、いい場所ですよ。

D4sに70mm-200mm、D850に24mm-70mm持っていたら私ですから声を掛けて下さいね。

書込番号:22102323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/09/11 23:57(1年以上前)

>shuu2さん

「 山の神 !?」


書込番号:22102533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/09/20 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

品川と焼き方が違う

TVも来てました

イベントの後はさんまの煙

>たのちゃんさん
>ニコングレーさん


目黒のさんま祭り、行って来ました。

食べるには3,4時間並ばなければいけないので、今回も諦めてイベントだけ楽しんで来ました。

朝10時頃だったのでイベント会場はそんなに混んでいませんでしたが、さんまだけは大勢の人が並んでしました。



ニコングレーさん

>「 山の神 !?」

学校ですか? それとも………

是非、箱根予選会に来て下さいネ(D5を持って、レンズはズームがいいと思います。200mm、300mm位まで)

書込番号:22123773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2018/09/23 15:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

お邪魔いたします。
今年の夏はハワイでゆっくりDfライフをエンジョイしてきました。
レンズは16-35mmf4です(Dfのレンズとしては邪道かもですが^^;)

書込番号:22130954

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ399

返信145

お気に入りに追加

標準

春が来ました

2018/03/12 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 
当機種

春が来ました、、、、もう雪は降らないようですね、、、、
以前、3月26日に大雪だったことがあった、、、、

近所の「オカメザクラ」が満開になりました。
フォクトレンダーノクトーン5814、、、です。

それにつけても、Dfの販売価格は、驚異的に一定レベルを維持していますね、、、、、

書込番号:21670293

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に125件の返信があります。


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2018/05/29 20:53(1年以上前)

アジサイは難しいです。普通に撮れば普通のアジサイです。桜と同じかな?明日は雨なので咲いていればチャンスかもです。

書込番号:21860471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5

2018/05/30 14:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん
ずいぶん遅くに、申し訳ありません。

ちょっとご無沙汰してる間に、いろいろと賑やかになって・・・・
遅ればせながら、春の・・・あぁー もう梅雨ですねぇ

お恥ずかしい・・・

書込番号:21861924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2018/05/31 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>F5よりF4そしてニコマELさん
1枚目の写真、すごいスポットですね。富士山麓の須走は子どもの頃から良く訪れましたが、このスポットは須走の反対側、日本の観光ポスターになるような。

須走、冬の夜明けの富士山は紫→赤→オレンジ→黄→白へと変化します。昭和30年頃までは地面が30cm位ザクザクした火山灰でしたが、近年は肥えて粘土質になり、訪れた家の風呂場から見えた富士山は背の高い木に覆われて見えなくなってしまいました。最後の噴火は宝永山。

>shuu2さん
>たのちゃんさん
今年買った180mm2.8で近所のまだ若い紫陽花を試し撮りしました。最短撮影距離が1.2mのため全てトリミングです。

shuu2さんの高幡不動、都心の小学校の遠足の定番でした。昭和20年代半ば、私が百草園から高幡不動に行った時、百草園で降りるとホームは無人駅の様で、家は無く、車もなく、辺りは刈取りの終わった人気のない田んぼが100m位、見渡す限り、ひっそりとしていました。
今は様変わりですね。(その後行ってない。)

書込番号:21863125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/31 19:48(1年以上前)

6/2は潮来・佐原のあやめ祭りに行く予定です。

書込番号:21864701

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/05/31 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羽田まで行って来ました

>ガジェットじいさんさん


>高幡不動、都心の小学校の遠足の定番でした。

そんな時代もあったのですね。

今回私は初めて行きました。

立派なお寺で、鳴き龍があるのには驚きました。

日光の鳴き龍は今では勝手に手を打たせてくれませんが、ココは何回でも自分で手を打たせてくれましたね。

書込番号:21865034

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/05/31 22:23(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

水郷 潮来 2014年

潮来花嫁さん

佐原

2016年 潮来

>たのちゃんさん


>6/2は潮来・佐原のあやめ祭りに行く予定です。

いい所ですよね。

2014年と16年と2回程行ってますが、又行きたくなりますね。

土日はイベントで潮来花嫁さん(本物)が催されますので、追いかけて撮ってみてはいかがですか。

2日は孫のところへ行く予定なので水郷まではいけませんが、近くに水元公園があるのでそちらに行ってきます。(咲いてるかな?)

5日は久々に鎌倉でも行ってアジサイでも見てこようかと思ってます。

過去に撮った写真アップします。

書込番号:21865107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2018/06/01 22:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん
2014年、すでにDfをお使い、私は2016年年末でした。

2013年、40Dから浮気をしてミラーレスPM−1へ、重さが半分、LEICA25MM 1.4などで気に入っていましたが、満たされず60DおよびX7、そしてDfへ。

2013年6月、堀切菖蒲園でミラーレス試写しました。

日光鳴き龍:長らく東照宮と輪王寺で所属係争、結果輪王寺へ。
昭和36年に焼失→復元。
私が小学校の修学旅行で行った時は消失前、自由に手拍子、拍子木などは使っていなかったし、龍の絵は水墨画のように地味で厳かだった記憶。
霧降の駐車場から階段に向かうトンネルの方が良く鳴きます。

書込番号:21867109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/06/01 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Df de 紫陽花、、、、
at Yokosuka、、


撮ってみました。


書込番号:21867224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/06/01 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Df にて、アジサイ。

横須賀です!!

書込番号:21867255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5

2018/06/02 17:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
ありがとうございます。
場所の名前・・・うぅ〜ん 忘れてしまいました。

幾度か訪れて、「桜が咲く時期はすごいだろうなぁ」と思ってました。
今年、4月10日 山中湖から河口湖、本栖湖と周って、ふと 「そうだぁー」と思い出し、「たぶん終わって(散って)いるだろうなぁ」と
考えながら車を走らせました。

到着すると、まさに満開。
撮っている私ですら感動、感激で気分が高鳴り、「落ち着け、落ち着け」と自分に言い聞かせながらシャッターを押しました。



>GasGas-PROさん
このようなスレをたてて頂き、感謝です。

またまた、お言葉に甘え。
本日、甲州 塩山へ出掛けましたので、梅雨時期の定番(?) 紫陽花をば。


軽いDf だから、散歩撮影的に歩きながら被写体探しが出来ます。
元々、ハイキングしながら、散歩しながら と歩きながら撮影する私には、ちょうど良い相棒として活躍してくれます。

書込番号:21868618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/02 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

嫁入り船

潮来花嫁さんは・・・・

追っかけ船も。。

ドイツ人の新郎さんがお出迎え

>shuu2さん

行って来ました。

まずは、追っかけシーンから(笑)

書込番号:21869473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/03 08:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水郷潮来です 電車はなのはな色♪

駅の階段もあやめ柄

あやめ園

実は花菖蒲です

こんにちわ

水郷潮来のあやめ祭りです。

でも、咲いているのはみな花菖蒲???

実はあやめは1ヶ月も前に終わってしまい、いま咲いているのはどこのあやめ園でも、花菖蒲なんだそうです。
かきつばたというのは、殆ど見られなくなったとか・・・・

書込番号:21869944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/03 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

娘船頭さん 31人中7人が女性

あやめ踊り

花嫁行列

嫁入り船は全国からの公募で約4倍の競争率です。

書込番号:21869990

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/06/03 22:36(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

この年は満開でした

ここから追いかけます

途中

このあたりは何も近くに無く怖いですね

>たのちゃんさん


>まずは、追っかけシーンから(笑)

私も2回程経験があるのですが、何故か追っかけてしまいますね。

花嫁さんの目線もらうのは中々出来ませんね。

親戚の人が岸から声を掛けている所にいれば撮れるかも知れませんが、難しいですね。

まだ満開ではないようですが、行ければ9日にでもと思ってます。

書込番号:21871783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/04 10:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

記念撮影タイム

親族の方々、カジュアルですね

>shuu2さん


「嫁入り船」というのは調べてみると、佐原とか市川とか新潟とか、潮来以外にもあちこちにありますが写真を見るとなにか違う!!!

そう、花婿さんも一緒に乗っている。もはや嫁入り船ではなく、夫婦船ですね〜

しかもモデル使用のところも。

やはり本家潮来が一番 かも。。

書込番号:21872637

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/06/04 11:21(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

女の船頭さん

あやめ娘

結構歩きますね

>たのちゃんさん


本場、花嫁船はやはり潮来ですかね。(歌もあるので)

今度天気がよかったら9日にでも行こうと思うので、又追いかけて見ますかね。

以前行った時には船頭さん(女性)や、あやめ娘には目線もらって、(一緒にも)撮って来ました。

この舟にも乗って来ました。

書込番号:21872669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/08 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この密集度は圧巻です

変種が多いです

>shuu2さん

いえいえ、私以上の「鐵ちゃん」は、世にゴマンとおられますよ。

さて今日はshuu2さんに刺激され、堀切菖蒲園に行ってきました。
いや〜すごいですね。

種類の多さと花のつきの良さは圧巻でした。
明月院の本堂後庭園も真っ青ですね。

この後、水元公園にも行くつもりでしたがバスにのりおくれ90分待つ気力もなかったので
柴又帝釈天に変更し、山本亭を見てきました。

書込番号:21882407

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/06/10 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何の電車かわかりませんが、こんなのも走ってました

紫陽花を入れて

結構楽しめます

>たのちゃんさん


そうでしょうか………そうでしょうね!!!

本当に詳しい人はそれのみに徹して、他には見抜きもしないほど夢中な人がいるかもしれませんね。

時刻表など見方もわかりませんが、大井川鉄道のトロッコ電車の時は教えていただいて助かりました。


>種類の多さと花のつきの良さは圧巻でした。

小岩菖蒲園から堀切菖蒲園に行こうと思っていましたが、暑さに負けて帰って来てしまいました。

この菖蒲園も花は多かったですよ。

満開は過ぎていて、整備はしてましたが、しおれた花も多かったですね。

全体的に撮るにはまあまあに撮れましたが、少しアップで撮ると枯れたのが目立ち絵になりませんでした。

直ぐ近くに京成電鉄が走っていたので、電車を入れて撮るには良かったですね。

書込番号:21885639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/10 12:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

民家と見間違えそう

店内は暗め

おろしそば

濃厚な蕎麦湯

>shuu2さん

こんにちは。
上の左の車両は、現在在来線で一番早い列車です。
日暮里〜成田空港を最速36分で結び、最高速度は160km/hです。
ただし、まだこの辺りでは90km/hで、160出すのは印旛日本医大〜空港第2ビル間の18.1kmだけです。
2枚目は京成の普通電車(各停)ですね。

小岩菖蒲園もなかなかよさそうですね。
でも枯れた花を放置するのはいけません。
潮来や堀切菖蒲園、京成バラ園などでは毎日早朝、係員が枯れた花を摘み取っているので見苦しい写真にはなりませんね。

この日はここで蕎麦をいただきました。
http://日曜庵.com/index.html
機会があれば是非。ご夫婦が道楽でやっておられるという印象で強い拘りを感じました。


書込番号:21885972

ナイスクチコミ!1


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/06/10 13:23(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

駅からは近いです

京成 品川から出ているのと同じ色ですね

枯れた花摘みはしてました

>たのちゃんさん


やはりお詳しい!!

電車と一緒に撮れる花菖蒲園としてはいいかも知れませんね。

この時は撮れませんでしたが、貨物列車等も走っていました。

この菖蒲園も枯れた花摘みはしてましたが、朝早かったので追いついていなかったと思います。

>この日はここで蕎麦をいただきました。

どうしても駐車が出来るような場所で利用することが多いので、中々こういう所には縁が無いですね。(駐車可能なら別ですが)

たのちゃんさんもこの菖蒲園機会があったら訪れてみて下さい。

書込番号:21886126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ476

返信142

お気に入りに追加

標準

東京に雪が降りました

2018/01/24 02:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 
当機種
当機種

ミルバス50mmF1.4

前のスレ立てではタイトルもくるってしまったしテーマも異なるので新しくスレ立てしました。
たった1日一晩の雪でしたが。。。。
出歩くのに不自由しております。雪国の人たちには、降雪の内に入らないでしょうね、、、、。

書込番号:21536644

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に122件の返信があります。


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/13 22:37(1年以上前)

>shuu2さん

ヤフオクにfisheye 8-15が格安で出品されています。
(ID k29721728)

そろそろご検討の時期では?

書込番号:21673545

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/03/13 23:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>たのちゃんさん こんばんは


情報ありがとうございます。

ヤフオク(ID k29721728)は見つかりませんでした。

尚8mm-15mmのヤフオク(3点程)はありましたが、正規の値段より高いです。

24mm-70mmと70mm-200mmを買ってしまったので今金欠ですが、夏頃までには手に入れたいと思ってます。

書込番号:21673687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/14 07:15(1年以上前)

>shuu2さん
失礼しました。

【未使用】Nikon ニコン レンズ AF-S Fish eye NIKKOR 8-15mm F/3.5-4.5E ED
というタイトルで、税込だと\87480でしたね。

書込番号:21674129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/14 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

>shuu2さん
デジカメの出たて、初めは京セラのサムライのような縦型130万画素を新宿花園神社のお祭り夜店でメーカーがPRしてた残り1台を1万4千円で購入。

次は2003年、NY行きのためコニカを購入、まだ液晶が小さく、露出の確認程度にしか、よって光学ファインダー付き(今でも欲しいすぐれもの)、価格は700万画素で7万9千円でした。
レンズの解像度良く、大変重宝しましたが、ISO100 のみ、またSDカードは最大1Gまでしか受け付けず。

最近、中国製のバッテリーを購入して再現してみましたが、使い込むには至っていません。

1.光学ファインダー付きデジカメ。
2.小さな液晶(shuu2 さんの写真4枚目をパソコンから撮影してみました)。
3.NYメトロポリタン美術館にて、写真撮影はストロボ不使用ならOKで名画を多数撮影しましたが、今の機材だったらーー、でした。

書込番号:21675385

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/03/14 20:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

ソメイヨシノ もう少しで咲きそうです

我が家の梅は満開です

新宿御苑の寒桜も満開でした

>たのちゃんさん


確かにヤフオクにありましたが、少々不安ですね。

現物が見られないのと、オークションなので値段がアップしていくのではないかと。

2万位は安いですが、店頭から購入する方が安心感がありますので、もう少し待ってからにします。

書込番号:21675678

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/03/14 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

始めに買ったデジカメ

何件も周りやっと手に入れたIXY

これがヒットしましたね

全部使っていませんが捨てられません

>ガジェットじいさんさん こんばんは


デジカメ出立の頃は、コンデジで7万前後でしたね。

ソニーのサイバーショットを使ってましたが、キヤノンのIXYが出たので欲しいと思い、買おうと思っても人気で店頭にありませんでした。

何件かの店を回りようやく手に入れたものです。

この頃はデジカメを持っている人が少なく、珍しがられましたね。

フイルムからデジタルに変わり楽しい時代でした。

その頃から比べると今のデジカメは恐ろしく進歩して、又変わろうとしてますね。

書込番号:21675964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/14 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

江の島の猫

>shuu2さん

こんばんは。

そうですね、たしかにヤフオクは不安が残りますね。

そういえばAFレンズで正規店から新品購入したのは300mm/f4E1本だけで、残りは21本は中古、ヤフオク、質屋購入でしたが
幸いにしてトラブルは一度もありませんでした。(おおむね定価の40〜60%で購入)
Dfボディもヤフオクで発売1か月後に初物買いに飽きた人から買っています。
もう開き直りですね(笑)

でも長年オクをやっていると不思議と瑕疵の品を隠して売る出品者はわかります。
代理出品とか、レンズのことはよくわかりませんという人からは買いません。
質問をすれば、自分で使っていなければすぐわかります。

そういえばマニュアルニッコールは殆ど大手中古店で買っていましたね。

書込番号:21676043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/16 13:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近所の標本木です

庭の富士桜はまだ少し先になりそう

開花をめぐり、テレビが騒がしくなってきました。
靖国神社の標本木には、テレビ局各社が張り付いている模様・・・?

近所にある私の標本木を見てきました。どうやら日当たりのよいてっぺん付近では1〜2輪咲いている模様。
でも木が高すぎて、500mmでもはっきり撮れない(´・ω・`)
目の高さにあるものは、花芽の軸が伸びかけており、明日か明後日には開花しそうですね。

さあ皆さん、来週は忙しくなりそうですよ。準備準備((((・_・)

Micro60/2.8G使用

書込番号:21679652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/03/16 14:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>GasGas-PROさん
>たのちゃんさん
>shuu2さん
>ガジェットじいさんさん

枝垂れ桜 開花です。


NIKON D500
AF-S Micro NIKKOR 40/2.8G ( DX )

書込番号:21679731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/03/16 17:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿御苑 ソメイヨシノが開花したらカンザクラ忘れられてしまいますね

温室のバナナです

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん
>たのちゃんさん
>ガジェットじいさんさん
皆さん


そろそろ忙しくなりますよ。

今日あたり目黒川も開花していると思いますが、雨なので行ってません。

明日アンデルセン公園にでも行って撮ってきたら報告します。

書込番号:21680025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/16 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん
>shuu2さん
>ニコングレーさん
>たのちゃんさん
皆さんの情報で、先ほど薄暗い小雨の中、Dfを胸にぶら下げ、車で500m、例年早咲きのソメイヨシノ(マンション南側で北風当たらず)が開花していましたのでISO12800、Pモードで撮りましたが、さすがに色が出ません。

ニコングレーさんのシダレザクラ色が綺麗ですね。当方、毎年5km離れたお寺の大きなシダレザクラが待たれます。

近くの花桃の並木がある土手には水仙と菜の花が。

書込番号:21680193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/17 15:07(1年以上前)

天気が良いので、新宿に出たついでに御苑まで足を伸ばしました。

今日は空いていましたが、あと数日したら大変なことになるでしょう。
染井さんは”開花”のステータスですが、寒緋桜、啓翁桜、枝垂桜、マメザクラなどは見頃そ迎えていました。
新宿門を入ってすぐの立派なハクモクレンお満開で大変見事だったです。

御苑に多数あった「陽光」が別品種だとわかり「名無し」に・・・・・

14:40に東京も開花宣言出ましたね(⌒〜⌒)平年より9日早いそうです。

書込番号:21682305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/17 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花桃が満開なので;

今年の花桃はかつてない満開なのでアップさせていただきます。

早朝、無風(水面に波が無い)のチャンスは少ないのですが、今朝はーー。

例年、水鳥は花桃を見てから旅立ちます。

書込番号:21682622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/17 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クラゲです

満開のハクモクレン

久々のFisheye(笑)

陽光

↑15:07のレス、なぜか写真がエラーでupできなかったので再送テストです。

書込番号:21682958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/17 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シナミズキ

シデコブシ

>shuu2さん
今回は成功でした。サーバ不調なのかpcのせいか原因は不明ですが、まずはよかったです。

今日の新宿御苑です。

書込番号:21682986

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/03/18 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アンデルセン公園

>たのちゃんさん こんばんは


PCアップできない時があるようですが、私と同じようなのかなと思いますが。

Windows7でIntemet Explorer10ではありませんか。

この環境ですと、時々アップ出来ない時があります。

サブでWindows10を使っているので、7でアップできない時は10でアップしてます。

何故かIntemet Explorer10から11にアップするとネットに繋がらないので10で使用してます。

昨日船橋のアンデルセン公園に行って来ましたが、ソメイヨシノは1輪も咲いていませんでした。

書込番号:21685712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/18 23:35(1年以上前)

当機種
当機種

ホンモノの陽光はこの軸に毛がある。ニセ陽光はツルっとしている(+。+)

ついにこんな看板を出すハメに・・・

>shuu2さん
こんばんは。

今、Windows7にIE11を使っていますが、ネットに接続できないんですか。

私は写真データを外付けHDDに入れてあるのですが、HDDが2分くらいR/Wがないとスリープしてしまい
再びアクセスすると回転数が正常になるまで数秒読みだせないことがあります。
この状態でアップしようとすると、価格コムサーバ側でタイムアウトと判定し画像なしで書き込まれることがありました。
今回はフラッシュメモリからの書き込みだったので、上記とは明らかに状況は違うような気がしまね。
夕方には復旧して書き込めました。

昨日、新宿御苑で偶然ガイドツアーをやっていたので参加したのですが、ガイドさんも他の参加者の方もチョーハイレベルの
グループに入ってしまい、見ること聞くこと「へぇ〜〜」状態でした。
普通、花びらの枚数を全部言えませんよね〜・・樹木の名前がたちどころに出てきませんよねー。。

書込番号:21686423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/21 16:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雪に煙る新宿駅構内の一本桜

>謎の写真家さん
>GasGas-PROさん
皆さん

案の定、東京にも名残り雪が・・・
箱根登山鉄道は、強羅駅で立ち往生、日帰り観光客は帰れない・・・

でも明日からは春!
頑張らなくっちゃです(^O^)

書込番号:21692813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/21 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん
>たのちゃんさん
小雨の中、早咲きで満開のソメイヨシノ、さえない曇天を背景に、パチリ。例年に比べて枝が高すぎて(剪定)ーー。

書込番号:21694213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/25 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜並木

紅枝垂れ

大学構内でこんなことしていいの〜

枝垂れは満開見頃

皆さんこんにちは。

満開宣言翌日の日曜。
しかも快晴!

どこのお花見スポットも激混み?!!

で都内花見穴場スポットNo.1の東大教養学部に行ってきました。
桜は7分でしたが、空いててよかったです。(^O^)

書込番号:21703896

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ151

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 
当機種

寒さが続いております。
皆様も寒い間は出かけられないらしくて画像のアップが無くてさみしいです。
今年になって初めてのスナップです
寒さで霜枯れて路地の草花は見られませんが、庭のアロエの花は毎年咲いております。

書込番号:21512314

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/17 17:24(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8

イーシャの舟さん
こんにちは
「小豆粥で初春を祝う会」ですか、、、、風流な集りですね、、、。
こちらは七草粥とも久しく縁がありません。

ブラックモンスターさん
参考画像ということですから、機種違いもOKだと思いますよ。
私のところは東京ですので葉の茂った樹木の下などは比較的に霜枯れておりません。
例年は12月に一度初雪が降るのですが昨年の暮れには降りませんでした。

nightbearさん
ビックエンジョイ!!

アコハイ25さん
空気が乾燥して空気中に塵のない季節は遠方がクリヤーですね。
湿度がレンズの解像力を激減させますから、、、、
オーストラリアのサバンナでは350キロの遠方の山が見えましたね。
外国で撮った写真を見ると、安いレンズでもキレコミが良い写りですね。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

ReflexNikkor 500mmF8でのすなっぷです。
終日、日当たりの良い樹木の下に生えています。
逆光です。ハナビラ一枚の被写界深度です。

書込番号:21518233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/17 20:06(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん
DF愛好家の皆さん
何だかDFのサイトが寂しいなと思っていた所です。
先日日本海側の島根県益田の水仙の群生地に行ってきました。
当日は穏やかな天候でしたが
山陰の海は荒々しいです。
天気の悪い時はさぞかし凄いことだろうかと...。

書込番号:21518646

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2018/01/17 20:53(1年以上前)

別機種

珍しく真冬の ぼた雪(普段は粉雪)

Dfは最近お休みで・・・

体のあちこちにガタが来て、D5600でも肩に食い込む体たらく。

書込番号:21518784

ナイスクチコミ!3


haradaxさん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/17 21:28(1年以上前)

当機種

昨年暮れからDfオーナーになりました
我が家から ちょっとお散歩すると
このような景色が観れます、、、
よろしくお願いします。

書込番号:21518903

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/18 09:40(1年以上前)

当機種

>ゆうちゃんyyさん
スイセンの群生地があるのですね。人工的なものではないので良い風情ですね。
島根には夏に2泊したことがありました。
暑さに参りましたね。
海は、、日本海の冬の海はスゴイですね。

>ssdkfzさん
D5600がお散歩カメラになりましたか。
わたしもソニーRX1 と半々の感じです。
Df2台のうち1台にはミルバス35oを付けっぱなしなのですがDf2台が重くなり35oはRX1に任せることにしました。
それにしても、ボタンユキの夜景は寒そうですね。
歳とともに、寒さも暑さも身にこたえます。

>haradaxさん
Dfのオーナーになられたことを共に喜びたいと思います。
相性が悪くてDfを嫌う人もいますが、この道具の良さが分かってくると実に良い道具ですよ。
ツアイスなどのレンズキャラクターも正直に発揮でします。
アップされた画像は、表富士ですか。、、、
沼津、、、三島、、、御殿場、、、富士市、、あたりからでしょうか?
しかし良い環境にお住まいですね。

//////////////
久しぶりに28~300を使ってみました。




書込番号:21520063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/19 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん
Df愛好家の皆さん
住んでます瀬戸内地方も寒くて
とうとうインフル菌にやられましたが
峠は越えて少しずつ回復中です
我が家の庭で相変わらず椿、山茶花が
花を付けてますが雨で直ぐに黒ずんでしまいます。
数年前に苗を植えた蝋梅が綺麗な花を付けてます。
数点添付させて下さい。
どれもスクエアにトリミングし
多少の明るさ調整をiphoneでしています。

書込番号:21523671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/19 22:42(1年以上前)

当機種

>ゆうちゃんyyさん
こんばんは。
やはり瀬戸内は暖かいのでしょうね。
当方では蝋梅も山茶花もツボミさえ膨らんでおりません、、、、、もしかしたらの雪マークが明日の予報です。
スイセンとパンジーとカタバミとアロエだけが咲いています。

書込番号:21524373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件 Df ボディの満足度5

2018/01/20 14:27(1年以上前)

正月の寒さにやっと紅梅が一輪咲いてきました。
もう3年も使っているDfですがフイルム時代の感覚が良いですね。

書込番号:21525909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件 Df ボディの満足度5

2018/01/20 14:31(1年以上前)

当機種

紅梅一輪

画像が出ませんでした。
再投稿します。

書込番号:21525920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5

2018/01/20 15:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八重寒紅(ヤエカンコウ)

八重野梅(ヤエヤバイ)

ニコマート EL

>GasGas-PROさん
お邪魔させて頂きます。

Df愛好家の皆さん、私も楽しきお話しに参加させて頂きます。


私が住む、神奈川県西部は、ここ3〜4日程、暖かく、早咲きの梅、八重寒紅、八重野梅等が咲き始めました。
梅はやはり、紅梅系から早くに咲くんでしょうか。

椿も、ボチボチ咲き始めています。


さて、私のDf、2015年1月に購入して3年目の梅、椿等の撮影となりました。
毎週末、撮影を行っておりますが、他機種がありDfのショット数は、まだ、今日で1万650ショット程度です。

今年は、撮影回数13回(13日)程行っておりますが、Dfはこの内3回程度です。
Dfでの撮影では、フィルム時代の単焦点でのものが多くなり、特に、Ai AF 50mm/F1.4D 、Ai AF 60mm/F2.8D Micro 、Ai AF 85mm/F1.8D 他(20mm、24mm・・・)などは、Dfにベストマッチと自己満足で、ついつい一人にやけてしまい、変なおじさん化になってしまいます。


>matu85さん
ニコマート、私、ELですが、今でも持ってます。(4枚目参照)
さすがに、今は、現役でバリバリ、ということはないですが、去年、電池交換しました。
ミラー部の下側にあり、少々、面倒かなと。

書込番号:21526056

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2018/01/20 17:28(1年以上前)

当機種

こんにちは。

庭の水仙を撮ってみました。
マイクロレンズは難しいですね。
ピントを合わすのが精一杯で、被写界深度や構図に気が回りません。
少しでも風があると、ピントさえ……

梅はまだ蕾です。

書込番号:21526365

ナイスクチコミ!5


haradaxさん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/20 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

GasGas-PROさん
私の住んでいる場所は 静岡に近い 神奈川県です。
今日は 105mm マクロで 咲き始めた梅を撮ってきました
まだまだ未熟者ですが、楽しんで撮っています。

書込番号:21526878

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/21 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなのじいさん
当方の紅梅はまだつぼみです。
明日あたりから、また冷え込んできそうですね。
古くなっても使い慣れた道具が一番だと思いますよ。


F5よりF4そしてニコマELさん
神奈川県西部でも海側の西部は暖かいでしょうね。よ残っている感じで数役。
私の多摩地区は東京とは言え寒いです。
霜が降りにくい南側のところの草花などが、ようやっとの想いで枯れずに残っている感じです。
常時3台ぐらいの機材を使っていると、一台ごとの枚数は意外と少ないものですね。
私は、撮影のための旅行などはしませんので余計に枚数が伸びませんね。

イーシャの舟さん
とにかく近接撮影はピントに苦労しますね。被写界深度が薄くなりますしね。
ReflexNikkor 500mmF8などになれば」やっぱりぴんとにくろうしますが、マイクロも同じように苦労しますね。
スイセンという花は、撮りずらい花だと感じています。
白はトビ7安いし、黄色は飽和しやすいし、、、、。

haradaxさん
静岡に近い神奈川でしたら熱海が近い、、、、、、
暖かな地方でしょうね。


今日はご近所庭で立ち話をしながら数枚撮ってきました。
フォクトレンダーカラーヘリアー75oF2.5
20年近く昔のレンズです。
デジデジシャープではないところが好きで使っております。
小型なので持ち運びには便利です。

書込番号:21530394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5

2018/01/21 21:33(1年以上前)

当機種
当機種

気の早い桜に、メジロが

こちらも気の早い。  AiAF 85mm/F1.8Dにて

>GasGas-PROさん
そうですね。
数台の機種を持っていると、出動機種が違ってくるので、ショット数が増えません。
でも、それだけ長く付き合えるという事になりますかねぇ

今日も、Dfでサイクリング撮影でした。(サイクリングと言っても、電動ママチャリです。)
レンズをいろいろ交換しながら、撮影を楽しみました。

Dfは軽量(フルサイズ機として)ですので、レンズ交換もし易いです。
今日は、大きな椿の木に潜り込んで少し暗い場所とか、添付メジロ撮影でSSを上げる等で、高感度に設定する事が多々。
でも、Dfは、私的に1600辺りまでは許容範囲内です。



>イーシャの舟さん
キイスイセンですねぇ
もう咲いていましたか。
私のところは、まだ日本水仙、八重咲水仙がほとんどです。
もう少しすると、キイスイセンが咲くかと。


>haradaxさん
白いのは、八重野梅(ヤエヤバイ)で真ん中のは八重寒紅(ヤエカンコウ)ですかね。
3枚目は・・・うぅ〜ん なんだったかなぁ??

ボチボチ、Dfの活躍が増えてくる季節ですね  (*^_^*)ニコッ!

書込番号:21530540

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/22 15:47(1年以上前)

>F5よりF4そしてニコマELさん
今日は朝から東京地方は雪になりました。
ただいまも盛んに降っております。
暗い日なので、さきほど近所の雪景色を撮ってきましたが撮れているかどうか 、、、、
これからPCへ保存するところです。、

書込番号:21532408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5

2018/01/22 18:23(1年以上前)

>GasGas-PROさん
っそっすねぇー 雪っす!

では、私もGasGasさんの真似して、自宅前の路地撮ってきます。

書込番号:21532692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5

2018/01/22 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

2時間半程前に雪取り除いたんだけど・・・

ポストにも、2時間半程でこれだけの積もり。

路地は、真っ白。

>GasGas-PROさん
雪、すごいっす!

横殴りの雪です。

Dfに、AF-S 50mm/F1.8Gを付け、開放、ISO3200。
高感度耐性が優れたDfならでは。

書込番号:21532754

ナイスクチコミ!5


CNTココさん
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/28 21:40(1年以上前)

当機種
当機種

>haradaxさん

印旛沼越しからの富士山です。
来月はダイヤモンド富士を眺めることができるそうですが、人混みがすごく撮影できそうもありません。

なお、印旛沼周辺の雪は日陰を除けばほとんど消えました。

書込番号:21550275

ナイスクチコミ!6


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/02/10 07:08(1年以上前)

当機種

>CNTココさん
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。
印旛沼から富士山がきれいに見えることは知りませんでした。
印旛沼の近くにトライアルの練習場所がありましたので、以前は結構出かけていました。
朝7時半ごろにの現着が厳しいので近くに宿泊していましたね。
田貫湖でダイヤモンド富士を撮影したことが以前ありました。氷点下18度ぐらいでした。
国立駅前の大学通りの雪はほとんど消えました。桜並木の枝の花芽は見えてきました。
しかし毎年3月下旬までには数回降りますね。

フォクトレンダーカラースコパー20mmF3.5

書込番号:21585874

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/03/03 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿ビル街 夜景

レインボーブリッジ

勝鬨橋

羽根木公園の梅

>GasGas-PROさん こんばんは


年が明けてDfで撮った写真アップします。

この頃はDfが少しお留守番になってきてます。

サブで連れ出すのは、a6500が多くなってきたので、連れて行く回数が減ってます。

書込番号:21646929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ302

返信59

お気に入りに追加

標準

欲しかったり、欲しく無かったり

2017/11/22 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:872件

みなさん今晩は。

時よりこの機種が気に成る者です。
私はフイルム時代を知りませんし、この格好に惚れ込んでも居ません。
また、現代の操作系の方がデジタルにはふさわしいと思っています。

Dfが良いと思っている所。
一番は低ノイズ。未だにニコンで最も低ノイズと思います。
また、高感度に注目しがちですが、中間感度の実用性の高さが美点と思います。
シャッター音のチュニングをしたかの音色、飛びきり静かでは無いものの、
丁度良い、音量と音色が良いです。
FX最軽量、最コンパクト、重たく大きいとやはり、持ち出し頻度が下がってしまします。
あまり、話題に成りませんが、ダイナミックレンジが広いと思います。

操作は現代風の方が好みですが、私は絞り優先、ISO固定、SSフリーで使います。
露出はあまり触りません。暗い場面でSSを稼ぐ為にアンダーにする程度。
この方法ならDfでも不自由しないと思います。

懸念している事
AF検知がー1な事、一世代前のスペックです。
今使用しているD7000と同じなので、我慢できるか?補助光が無いのが不安です。
画素数が16000、これもD7000と同じ、トリミングしたい方なのでもう少し欲しいです。
しかし、これが低ノイズの資源なので、仕方がないです。
リモコンの受信部がオプション。是非内蔵にして欲しかった。

グリップは手が小さい方なので、何とか成りそうです。
シャッターとストラップの干渉が気に成ります。

総合的には、機能と値段がバランス悪いと思います。
日本製で作り込んでいるので、仕方がないですか?

大きなトリミングが不可と成ると、今FXレンズ資産がゼロです。
トキナーの124とシグマの18-35が使えるか期待していますが、
完璧では無いと思います。
純正50oF1.8は是非欲しいです。
望遠はシグマ100-400を予定してますが、FX機に400oは足りない
トリミングは不可、やっぱりDXが良いのか?

止めども無く書きましたが、時々頭の中をよぎりますが、買えないでいます。
D750かD500と思っていますが、これも決めてが無く思案中です。

オーナでしか解らないDfの良さをアピールして頂けませんか。

書込番号:21377862

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に39件の返信があります。


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2017/12/02 00:26(1年以上前)

>トンボ鉛筆さん
おお!
Dfの新たな一位をご教示頂き、ありがとうございますm(_ _)m

先に書きましたがD850が出ようと何が出ようが、現時点のフルサイズ機でDfは私の中では一番です。
今回のご教示も含め、理由は後付けで幾らでも付けさせて頂きます(笑)

時代の先端を行く高性能は多機に任せて、Dfと一緒にのんびり写真を楽しみます。
別にプロでもハイアマチュアでも無いですので、持ち歩きたくなるカメラが私の一番です。

書込番号:21399570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2017/12/02 07:24(1年以上前)

>ギイチャンズさん

こんにちは。カメラの良し悪しは別として、僕はD850には食指が動きません。確かに画素数は多いですが、今時画素数でカメラを語る人も少ないだろうし、.常に一桁機を横目で見据えているような気がします。D800は所持していますが、個人的にはもう一つ扱いずらいので、同系列機と考えるとなんだかなーと思います。DFはニコン機の中では、どの系列にも属さない孤高のかめらです。サンサーが一昔前であろうと、画質的には十分です。実用性では.他機種に引けを取る部分もありますが、カメラ好きを満足させられる国内唯一のデジタルレフ機だと思います。

書込番号:21399879

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2017/12/02 08:29(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

スレ主様
勝手に横レスお許し下さい。

みきちゃんくんさんに、賛同致します。

ちょっと頭でっかちな言い方ですが、フェティシズムと言う言葉があります。
本来、モノを神として崇拝することですが、昨今は足フェチとか靴フェチとか、節片淫乱性の用語みたいになってます。
カメラで言うとライカが、本来の意味のフェティシズムの対象と言えます。
ライカはスペックでは日本のカメラに劣っていても、その映りや歴史等トータル面で崇拝する人達にとって孤高の存在です。

Dfはそこまでの求人力は無いですが、ニコン機の中では孤高の存在であり、私はライカ同様そこに惹かれております。

Dfで撮ると上手く撮れると言うか、これでダメならどのカメラでもダメと、自分を説得出来るカメラです。
よって、ライカ信者には及びませんが、私に取ってDfはフェティシズムの対象になっていると言えるでしょう。

でも、人間なんていい加減なものですので、ある時点で気持ちがコロっと変わり、他の機種を手にしているかもしれませんが(笑)

書込番号:21399977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/12/04 15:48(1年以上前)

おライカ様・フェチ、、、ですか
言い得て妙である、とは言えんな。信徒の逆鱗に触れるかも、です。
しかし何を言いたいのかは分かります故、おライカ様(M型)にあってDfに欠けているものを考えればすぐに答えが出て来るーーー要するに「空気感」と言われる都市伝説がおライカ様(M型)にあってDfに欠けているわけです。

おライカ様と被写体と間に存在する空気まで画像に写し込めるという、何が何だか分からないような都市伝説がまことしやかに信徒に語り継がれていることが、この機種の非凡さの所以でもあるわけで、、、残念ながらDfにはありませんし、これからもそういうことはないでしょう。

クルマで言うと50年経ってもトヨタ2000GTのオーラは輝きを失わないことに似ているかな?

書込番号:21405983

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:872件

2017/12/04 20:23(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
>ギイチャンズさん
>ハーケンクロイツさん

話題がそれてきた様に思いますが、自動車なら
マツダ コスモロータリを上げます。
ロータリーは他には無い。恰好が見れば見るほど独自。

Dfを愛する人は、写真に対する思いが多少一般の人とは違うと思います。
高性能機は悪環境での撮れるシーンを競っていますが。
実際はスマホでも取れて、後の1〜2%を問題にしていると思います。
良い写真となると、別の要素が大半を占めます。そのことに気が付きながらも
機械に頼る結果、自分の言い訳を探しているのでは無いでしょうか。

孤高のDfは、恰好の機材です。

書込番号:21406666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2017/12/04 23:26(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん
そのとおりです。
ライカは信者にしか分からない、都市伝説的な空気感(上手い言い方ですね^_^)が有る様ですね。
ですから、私は〈DFはそこまでの求心力は無いですが+ライカ信者には及びませんが〉と書いてます。
でも、発売から四年経って、あの価格で価格コムの上位100位に入っているのですから、まんざらでは無いと思います。

書込番号:21407286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2017/12/05 00:02(1年以上前)

>トンボ鉛筆さん
話題はそれて無いと思います。
ハーケンクロイツさんは、カメラを車に例えただけですから。
私なら、ベンツやBMWに例えます。
それらの車に乗る人の中のブランドフェチな人達は、どんなにレクサスの品質、性能が良くなっても絶対に買いません。

彼らは品質や性能の良い車のみを求めているのでは無く、ベンツやBMWの看板が付いた車に乗りたい訳です。
彼らにとってベンツやBMWはライカ同様、神として崇拝しても良い領域に生息しているのです。

Dfはニコン機の中で、最もそれらに近いところに位置していると思っている人が買う機種なのだと思います(個人的な感想です)。

人の意見は十人十色です。
本人が一番正しいと思っていて他人との意見が異なったとしても、その意見を潰す事は多様性に反する事です。
日本は私が現在住んで居る国とは違い、言論の自由が保証されているわけですから、このクチコミで意見を戦わせたり、その人の考えを正そうなんて言う考え自体が間違っている訳です。
数学みたいに答えは一つでは無く、国語の様に何通りもの正解が有って良いのです。

書込番号:21407374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/12/07 06:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ReflexNikkor 500mmF8

ReflexNikkor 500mmF8

ReflexNikkor 500mmF8

>ギイチャンズさん
同感です。
対話、、、、コミニュケーションは、まずは相手を理解する、、、、学ぶ、、、、気持ち、心が無いと、、、、、
単なる自己中の発露にしか、なりませんね。
わたしの使用レンズは、Aiと非Aiがほとんどです。

書込番号:21412296

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:872件

2017/12/07 19:46(1年以上前)

>GasGas-PROさん

貴重な作例ありがとございます。
トキナーのReflexは知っていましたが、ニコンに有るとは知りませんでした。
ボケると、丸ボケならぬリングボケで、取り扱いの難しいレンズと思います。
しかし、遠くからのマクロ的描写はすばらしいですね。
逃げていく、トンボや蝶には良いかもです。

>ギイチャンズさん
昔「mono」と言う雑誌(今もある)の世界に共通のものがあると思います。
メカの作りや質感は重視したいです。
眺めていたいカメラランキング1位は決定!


色々と考えているとD810は後3万プラスぐらいで、20万のDfもおいそれとは
買えませんが、いっその事との思いが過ぎりました。
ただ、全く性格が違うので、比較するのも変な気がします。
高画素数がたたって、高感度ノイズはDfの方が上です。
ただ、トータル画質ではD810が上でしょう。トリミングもやり放題ですから
DXレンズも使えそうです。

書込番号:21413605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2017/12/07 22:39(1年以上前)

当機種

>トンボ鉛筆さん

アップした写真は、Df + 単焦点マニュアルレンズ、 トリミングなしです。

人気の観光地では、いい場所に長時間居座ったりせず撮影する必要があり、
(1) ファインダーを覗くまでに、予め設定を済ませる
(2) ズームレンズで素早く構図を決める
(3) 後からトリミングする
など、いくつか対応方法が考えられます。
私は、(1) に向き、こういう光線で艶のある絵が得られるので Df を使っています。

でも、トリミング前提なら他の機種でいいと思いますよ。
撮影スタイルにあった道具を使われればいいわけで。

書込番号:21414105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2017/12/08 19:50(1年以上前)

>GasGas-PROさん
三枚とも、良い写真ですね^_^

普通に見たら一枚目が一目を引くのでしょうが、私はスナップ派なのでワンちゃんの写真に興味を惹かれます。
この様なワンちゃんのご主人はどんな人なんだろう?と言う、想像力が湧く写真ってなかなか撮れません。
私は顔を入れちゃうんですよ〜(>_<)
結果、綺麗な人が犬を連れてる、ただのスナップ写真の出来上がり(笑)

書込番号:21415980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/08 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RefrexNikkor500mmF8(NEW) 以下同じ

ギリギリ1.7m!!

>GasGas-PROさん のRefrexが登場したので、遊んでみました。
部屋のヤマモミジを接写で・・・

DfのISO12800のおかげで室内・手持ちでもとりあえず写ります(笑)
お散歩レンズとして重宝してます。

あ〜、、、ろくでもない写真でスミマセン。。。

書込番号:21416275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件

2017/12/08 22:30(1年以上前)

>イーシャの舟さん

映像素子の違いでどこまで、差が出るのかまだ体感したことがありませんが、
なんとなく深みがある気がします、これを空気感と言うのでしょうか。

>たのちゃんさん

狂気レンズの投稿ありがとうございます。持っている方まだ居られるのですね。
こうなるとノクトがまっとうに思えてきます。
オールドレンズの楽しみが生かせる、Dfはすばらしいですね。
純正のオールドレンズもたくさん現役製品でリリースしていますが、
手を出すまでには至りません。廃盤にしないのはそれなりに良いところ
があるのでしょう。

書込番号:21416446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/12/09 05:30(1年以上前)

当機種
当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>イーシャの舟さん
フォクトレンダー40oの描写ですかな?

>たのちゃんさん
見た目の被写体の色を正直に記録してくれるレンズでは、トップクラスのレンズですね。
私のReflexNikkor 500mmF8は発売時に購入していますから、60年近い昔になりました。
10回ぐらいはニコンに定期的にメンテに出しております。
幽玄的な描写はイイものですね。

書込番号:21416947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/09 07:24(1年以上前)

皆さま

ニコンでは旧製品のメインテナンスサービスを期間限定で行うと発表しました。
対象はニコマート〜F3、15〜200mmのMFレンズだそうで3/31まで受付。
http://www.nikon-image.com/support/repair/discontinue/
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095860.html
他社ではこんなサービスは聞いたことがないので、ニコンって凄いと思いましたね。

う〜ん、家にオールドニッコールが21本あるけど、どれ出そうかな・・・(━_━)ゝ

書込番号:21417040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2017/12/09 08:06(1年以上前)

当機種

ホシザキユキノシタ (思いっきりトリミングしてます)

>GasGas-PROさん
はい。フォクトレンダーです。
小さく軽いのに、いい絵が撮れるので、重宝しております。

ところで、このレンズを紹介いただくきっかけになったホシザキユキノシタ。
筑波山の神社の石垣にも移植されているそうです。
そこなら、お身体への負担も少く、見つけ易いかと思います。
(半年先の話ですが)

現地で教えていただいた方の「野山に自然に咲く花のページ」で、詳しく紹介されています。

書込番号:21417089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:872件

2017/12/09 10:57(1年以上前)

>イーシャの舟さん

高山植物にも良さそうですね。
私は登れませんけど。
f2ですか。
ターゲットと背景の距離の取り方が難しいレンズと思います。

書込番号:21417431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/12/09 11:03(1年以上前)

> ニコンでは旧製品のメインテナンスサービスを期間限定で行うと発表しました。


これは評価に値する。
日本企業としては非常に珍しい顧客サービスであるが、特に西欧諸国ではこのような企業姿勢はとても好感を得られる。
メルセデスなどでは数十年前の自社車両の部品供給はおろか、いまだにレストアさえしているくらいです。

ニコ爺はお宝を抱え込んで棺桶に入るという馬鹿な考えを捨てて、この際だからしっかりと整備した機材を後世に託し、写真文化の灯火を消すことがないようにして下さい。

書込番号:21417448

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2017/12/16 16:27(1年以上前)

当機種

梅の蕾

>たのちゃんさん

情報ありがとうございます。
Ai Noct Nikkor をメンテナンスに出してきました。
費用は14,500 (税別) 、来年の 1/10 には帰ってきそうです。
レンズによって費用は随分違うようなので (下は 5000 円程度から) 、
愛用のオールドレンズがある方は、問い合わせてみるといいでしょう。

ついでに、昔から「欲しかったり、欲しく無かったり」していた
105mm micro Nikkor を中古で買って来ました。
VR やオートフォーカス速度より軽さを優先して、敢えて一世代前の2.8D。
さすがに、手持ちで寄るのは難しいですね。

書込番号:21436683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件

2017/12/16 21:34(1年以上前)

>イーシャの舟さん

105mm マクロは、シグマでも現役であります。
これも古い部類ですが、ニコンの旧型となると、
やはり、ニコンの歴史の長さはすごいです。

室内のシクラメンなども背景をぼかして、撮れそうです。

書込番号:21437474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ155

返信84

お気に入りに追加

標準

紅葉撮りましたか

2017/11/06 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
当機種
別機種
当機種

雨の中の日塩もみじライン

田保沢御用邸

日光 逍遥園

日光東照宮 陽明門

今年の紅葉は撮りましたか。
10月は雨が多く、11月に入っても秋晴れは少ないですね。
中々思うように撮らせてくれませんけど、12月中頃まではまだまだ楽しめると思います。

11月4日に日光・塩原・那須の紅葉に行って来ました。
日光逍遥園、東照宮、田保沢御用邸、鬼怒川・龍王峡、日塩もみじライン、もみじ谷大吊り橋と回って来ました。(約500km)
日光は晴れ、鬼怒川方面は曇りから雨と目まぐるしく変わる天候の中撮って来ました。
皆様も色々な場所に出掛けていると思いますが、宜しかったら皆様の紅葉も見せて下さい。

書込番号:21337167

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に64件の返信があります。


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/11/27 06:31(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>shuu2さん...こんにちは
ニコングレーさん、、、こんにちは、、、、、」
グレーさんは、850を早々に入れられたのですね。
実は仕事用の810を850に入れ替えようか?、、、、という話が持ち上がりまして、、、、
知人のカメラマンからチョイ借りして試し撮りをしてみました。
ところが、どうも810で撮った画調とは、かなり異なる印象でした。
よって、現時点での購入はボツとなりました。

ろいろのボディを使ってみて、あらためてDfの秀逸さを実感しています。。
ReflexNikkor 500mmF8

書込番号:21388294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/27 08:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

永観堂の黄葉

南禅寺 三門

外苑東通り クルマがいない!

絵画館前

>shuu2さん

おはようございます。

昨日書き込んだつもりでしたが、失敗していたようなので再書込みです。

えっと、何書いたか忘れました。とにか黄葉とFishEyeワールド。。

書込番号:21388472

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/11/27 17:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ15mm対角魚眼

同じ

同じ

シグマ12mm-24mm

>たのちゃんさん

25日の夜景と、26日昼間と2日間行ったのですか?

やはり魚眼持って行ったんですね。

ここの撮り方は、みんな同じ様になってしまいますね。対角魚眼の撮り方も同じ様になりますね。

毎年行ってますが、毎年同じでどれがどうだか分からなくなってしまいます。

所でたのちゃんさん、余計なお世話ですが、Dfのセンサー汚れてませんか。(F22と絞っているから余計目立ちます)

新宿サロンに行って清掃してもらった方がいいのでは。(以前は1,000円でしたが、今は2,000円です。約1時間程)

APS-Cは自分で清掃しますが、フルサイズはまだ怖くて自分ではしていません。






書込番号:21389249

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/11/27 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

干し柿を作ってみました

この風景をD850で撮りたかったのですが

夢の吊橋

奥大井湖上駅

>GasGas-PROさん こんにちは


>どうも810で撮った画調とは、かなり異なる印象でした。

D850の入れ替えを見送ったと言うことは、今の仕事にはあわない(よくない)と言う事ですね。

私もD850にはいい印象を持っていないので、どんなとこがよくなかったのか知りたいですね。

始めは絶賛していたようですが、人によってはD810に戻そうかと言う意見もちらほら聞こえます。

私は初期不良で商品交換中ですが、交換しても同じかなとも思ってます。(チューニングミスのような)

書込番号:21389282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2017/11/27 19:52(1年以上前)

>皆さま

難しいことはよく分かりませんが、高画素数が必ずしもい結果をもたらさないという事ではないでしょうか。僕は今でもたった600万画素のD50を使うことがありますが、むしろ所有しているD800より良いんじゃないかと思う時がありますます。商業適には、ライバル社に追従して高画素機を出さざるえないいでしょうが、ニコンフラッグシップ機の2000万画素前後がバランスが良いのではないかと推察します。

書込番号:21389578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/28 00:26(1年以上前)

>shuu2さん

ご指摘ありがとうございます。

ミラーアップしてブロワーで吹き飛ばしたら汚れは映りこまなくなりました。

頻繁にレンズ交換するとすぐ汚れるものなんですね。

>みきちゃんくんさん

私も同感です。

高画素だからよい写真というのは間違いだと思います。
だからDfでも最低画素の1600x1064を常用しているわけで・・・
メモリ書込遅延によるチャンス喪失被害のほうがよほど問題です。

もしA0に拡大する写真を撮る必然性に迫られたら、その時考えればいいわけで。

書込番号:21390412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/14 13:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35mmにて

300mmにて

300mmF4E+TC14BS Dxクロップ

RefrexNikkor500mmF8 DXクロップ

>shuu2さん

こんにちは。
TAMRONの便利ズームが修理から戻ってきたので、試写です。
半年前にも一度鏡胴ギヤを修理していたので再修理扱いで無償にしてもらえました。

今日は寒波のおかげで都心から富士山もくっきりだったので、レンズを変えて比較してみました。
駅ビルは10時にならないとopenしません。9時前でしたらもっとコントラストが良かったでしょう。


RefrexはDfのフォーカスエイドがアテにならないのでピント合わせは眼力勝負ですね(笑)

よく見ると山頂付近には雪が無いようです。強風で飛ばされたのかな。雪は4日前に降ったもののようです。

書込番号:21431178

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/12/14 18:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この日は夕焼けになりませんでした

今日は夕焼けに

沈む太陽

ビルが入り過ぎかも

>たのちゃんさん こんばんは


修理代もかからず、レンズ直って来て良かったですね。

家の近くにも富士山が見える公園があり時々撮ってます。

大橋ジャンクションの空中庭園です。

2,3日前から夕景をと思い本日ようやく空が晴れていたので撮って来ました。

DfではなくD850ですが、レンズは純正の28mm-300mmの高倍率ズームです。

少しトリミングしてます。

書込番号:21431712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/12/14 21:03(1年以上前)

>shuu2さん
>たのちゃんさん

富士山!!いいですね!!!

当方のベランダからでは、、
欠けた富士山しか拝めません!!

さて、さて、、近場で、、
いい!富士山のビュースポット?!
何処だろう?!、、思案中です!?!

書込番号:21432083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/18 15:42(1年以上前)

機種不明

ニコンMFレンズ限定メンテナンス料金表

手元に骨董レンズがあったので、限定メンテナンスのためサービスセンターに出しました。
3.5cm f/2.8と13.5cmf/3.5の2本です。

料金はそれぞれ\5900、¥8600とまあビミョーですね。このレンズはヤフオクで数千円で手に入ります。
しかし50余年前の品をメンテしてくれるとは信じられないメーカです。日本人の鏡でしょう。
有難くお願いすることにしました。

行ったついでに愛用のDfも点検掃除してもらったところ、なんとマウントに歪みがあり後ピン傾向だとのこと、修理を強く勧められた
ため、工場送りとなりました。特に使用していて異常は感じられなかったのですが(私が鈍いのか・・)、測定器にかけるとすぐにわかるのでしょう。

恐らく京都嵯峨での衝撃のためでしょうか。こちらは見積りで最大\37000円までかかるとか。
いずれにしても撮影は2週間ほどお休みです。

あ、コンデジはどこにいったのだろうか・・・もう3年も使ってない

書込番号:21441902

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/12/18 22:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

丸の内イルミ こんな人も居ました

東京タワー

六本木ヒルズ

TV朝日通り

>ニコングレーさん

>さて、さて、、近場で、、いい!富士山のビュースポット?!何処だろう?!、、思案中です!?!

見つかりましたか?

マンションやビル等の屋上にかってに上がるわけ出来ないので、市役所の屋上等は上がれるのでは?



>たのちゃんさん

Df災難でしたね。でも分かってよかったかも知れませんね。

旧レンズメンテナンス結構しますね。程度の良いレンズ見つけたほうが安いのではないですか。

私もカメラのメンテ(F)考えていたのですが、使わないのでこのままでの良いかなと思ってます。

書込番号:21443001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/03 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大月駅前

富士山駅ホーム

北口富士浅間神社駐車場

再び大月駅前(爆)

>shuu2さん
>ニコングレーさん
>みきちゃんくんさん
みなさま

あけましておめでとうございます。

私のDfは年末最終日に戻ってきました。
診断は修理不能 Σ(゚д゚lll)

ダイキャストに修復不能な歪みがあり修理するより買ったほうが安いそうです。
Nikonの救済措置だと24万4千円。(新品交換)
しかし安売り店では20万前後なのでそちらがお勧めとのこと。

正月は後ピンなので補正しながら撮って来ました。
騙しながら使うか、D90に後戻りかですね。

とりあえず富士山特写です(笑) すべてMF。

書込番号:21481424

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/01/03 22:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ループロード夜景

シグマ15mm対角魚眼

これも対角魚眼

シグマ12mm-24mmで

>たのちゃんさん


あけましておめでとうございます。
  本年もよろしくお願いいたします。

それにしても新年早々、修理不能とは残念なことでしたね。(そんなことがあるんですね)

アタリ等ならボディに傷がつくだけですが、マウントのゆがみはどうにもならないのでしょうね。

私が知ってる中古屋(三宝カメラ)でシルバーが14万位で出ていますが、中古でもいいのではないですか。

D90に戻るのは少々辛いかも知れませんね。(メインでなくサブ位ならいいかも)




書込番号:21481780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2018/01/04 07:27(1年以上前)

やはり落とすとダメージが大きいんですね。自動車事故でシャーシーが歪んで全損というかんじですか?DFより高性能なカメラは沢山ありますが、デジタルレフ機としては唯一二無のカメラですし、噂では後継機は出ない感じなので、新品があるうちに決断される方が良いですね。ニコンのカメラはオリンパス等に比べると造りは確かなので、結構長く使えます。(僕も未だD50使ってます)D90も普通に使う分にはまだまだ使えると思いますが、一度フルサイズカメラを使うと、少し物足らない感じがあるかもしれませんね。

書込番号:21482262

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:77件

2018/01/04 10:10(1年以上前)

>ニコングレー氏
文京シビックセンターや都庁の展望室なら無料だよ

書込番号:21482536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/04 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

身延山より

身延山より

千葉県 鋸山より

富士宮浅間大社

>みきちゃんくんさん

こんにちは。レスありがとうございます。
どうもマウント部が奥に0.3ミリくらい引っ込む方向でフレームが歪んだようで、ニコンには「板金屋」はいないようですね。

とりあえずマニュアルならフォーカスは合うので、オールドニッコール専用として使おうと思っています。

来週、有償メンテナンスに出していた骨董レンズ(35/f2.8と135/f3.5)も戻ることなので。

>ニコングレーさん

都内の無料富士山ビュースポット、結構たくさんありますよ。

若洲海浜公園
舞浜リゾ−トライン(ディズニーランドモノレール)の最前部の席
羽田空港国際線ターミナルの展望デッキ
同じく国内線第一ターミナルの展望デッキ
タワーホール船堀の展望室
日本橋マンダリンホテルの38Fロビー(誰でも入れます)
高尾山の山頂広場
陣馬山の山頂
雲取山の登山道と山頂
伊豆大島(Σ(゚д゚)ゞオイオイ)
小田急線の秦野から先、下り電車前面(ロマンスカー展望席)

あと>WIND2さんも書かれていますが

都庁、文京区役所、練馬区役所の各展望室。

書込番号:21483475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/09 23:21(1年以上前)

当機種
当機種

御徒町

神田峠の勾配標

>shuu2さん

本来は今日、有償メンテナンスに出してあった非Aiレンズが戻る予定だったんですが、申し込み多数のため
1週間程度遅れるとのことです。
いや、実際は手に負えない状態のボロレンズが多くて苦戦しているのかも。 (゚Д゚)

やはりそれだけ世の中に埋もれているレンズがNikonの想定外に多かったということですね。

書込番号:21497837

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/01/10 08:21(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

こんなレンズもありました

>たのちゃんさん おはようございます


レンズ楽しみにしていたのに残念でしたね。(一週間先に楽しみがのびたと思えば)

私は殆んどレンズ遊びはしないのですが、NikonはFマウントで昔のレンズも使えるので遊んで見ますか。

親父が使っていたF様のレンズも結構あるので、その内Dfで試して見ます。

花があまり無いので、レインボーブリッジの夜景を3日間通って撮ってました。




書込番号:21498448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/13 16:01(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

修理から戻ったオールドレンズと、MF専用になった愛機Df

13.5Cm/F3.5

同左

3.5cm/F2.8で接写

>shuu2さん

ご心配をおかけいたしましたが、4日遅れで限定メインテナンスに出していた2本のレンズが戻りました。

外観のスレやキズは仕方ないですが、中を見ると信じられないほど綺麗になって戻ってきました。

ピントリングなど適正なグリースが注され、新品同様のスムーズな動きです。

13.5cmのほうは前ピンで∞にならない状態でしたが修理されていました。

受付の方に聞くとやはり想定外の多量なオールドレンズ&フィルム機が持ち込まれて正月返上で作業されたそうです。

Dfが出てからすべてのオールドレンズに再活躍の場が与えられたので、当然のことでしょう。

柔らかめの描写が好きな方は、まだフィルム用レンズをメインに使っている方が多いそうです。

最後に「末永く大切に使ってください」と言われ、ニコンユーザで良かったなあと思いました。

このほか、MFレンズは24mm/F2.8、Ai28mm/F2.8S、Noct58mm/F1.2S、Micro200mm/F4、300mm/F4.5SIF、REFREX500mm/F8
の6本があるのですが、比較的新しく特に不具合は感じないので出しませんでした。

*被写体が良くないですがとりあえず試写ということでご容赦を。

書込番号:21507043

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2018/01/13 21:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

45階展望台より

手持で

窓際において

三脚使用

>たのちゃんさん


修理が上がってきて良かったですね。

私も10本位あったかと思うのですが、なんせ使ってません。

その内引っ張り出してみます。

DfはMFだったら使えるのですか?(露出やシャッターは生きてるのですか)

もしそうだとしたら、それもまた楽しいかもしれませんね。

今日都庁に行って45階展望台より夜景を撮って来ました。

その後、都庁のライトアップを撮ろうかと思ってましたが、ライトアップがされてないのですごすごと帰ってきました。

何時でもライトアップがされてるかと思いましたが、そうではなかったようです。

書込番号:21507969

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング