Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ105

返信39

お気に入りに追加

標準

花火

2017/08/08 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:108件
当機種
当機種
当機種
当機種

昨年は手持ちであまりよい花火の写真が撮れなかったので、三脚とケーブルレリーズ(AR-3)を持って撮影に臨みました。
風情のある写真にはまだまだ遠いです^^;
Dfには似合わないのでいらないと思っていましたが、今回の撮影に関していうと背面液晶はチルト式が欲しいなと思ってしまいました。。

写真はすべてDf+16-35mm/f4(トリミングあり)です。

書込番号:21103479

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/16 10:30(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

さて、16日!

関東は、寒い?!雨!!

京都は?

お天気持ちそうでしょうかねぇ?!?



五山送り火!!

>みきちゃんくんさん

速報!!、お待ちしております!

楽しみ、楽しみ!!


書込番号:21120619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2017/08/16 11:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

河口湖の冬花火

諏訪湖新作花火大会

熊野海上大花火大会

土浦全国競技花火大会

ひろひろっクスさん、こんにちは

夏と言えば花火ですよね。自分も花火は大好きで、良く撮影しますが、なかなか
風情のある写真は難しいです。

他機種ですが、参考になればと思い、UPします。

自分のスタイルは、基本的にはどこの花火大会か判る様に、周囲をなるべく入れ込んで
ます。前景、背景をうまく入れれるといいなと思いながら、撮影しています。


1枚目
夏は花火と言いながら、河口湖の冬花火です(^^;)
花火がメインですが、背景の富士山も浮かび上がらせたいので、花火大会の後に
超秒撮影した富士を比較明合成しています。

2枚目
諏訪湖新作花火大会です。単発花火は露出時間を稼げて、背景をくっきり写せます。

3枚目
熊野海上大花火大会です。獅子岩側からの撮影ですが、撮影時、獅子岩には照明が
無いので、真っ黒のシルエット状態なので、これも獅子岩を後撮りで、合成しています。

4枚目
土浦全国競技花火大会です。花火は良かったのですが、周りに何もなく屋台のみです。

書込番号:21120808

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:108件

2017/08/17 10:36(1年以上前)

>RED MAXさん
花火の写真ありがとうございます。
素晴らしいの一言に尽きます。。。私が理想としている写真です!
確かに周囲を入れることで、どこの花火大会かもわかりますし、風情がでますね!
これらの写真を目指してがんばりますー!

書込番号:21123130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2017/08/17 10:43(1年以上前)

当機種
当機種

>みきちゃんくんさん
>ニコングレーさん
>たのちゃんさん
昨日の五山送り火行ってきました!鴨川デルタ付近からの撮影です。
なんとか夕方から雲が少なくなってきていたのでよかったです。
撮影環境はDf+70-200/f4です。
ちなみに周りはDX機+フルサイズ望遠ズームが多かった気がします。
「大」の字のアップを撮ろうとされていたのでしょうか。

書込番号:21123139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2017/08/17 10:54(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

お天気になって良かったですね。私、不覚にも焼酎飲んで寝てしまいました。いつでも見れるという京都人の気のゆるみですね。また来年です。

書込番号:21123161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/17 11:38(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

「 スゴイ!、スゴイ!!」

ありがとうございました!

書込番号:21123227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/17 11:40(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

「 ヤツパリ !」

近い人は、いつでも、、いけますからね!



書込番号:21123230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2017/08/17 12:47(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
京都の方はうらやましいです!
帰りの出町柳駅は“大変”混雑しておりました。。。
大阪南部から見に行くのは一苦労です^^;

>ニコングレーさん
ありがとうございます!
送り火自体は短い時間でしたが、行ってよかったです^^

書込番号:21123404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2017/08/17 12:57(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

ご苦労様でした。綺麗に見えるのは10分ほどですものね。次回は京都の紅葉の時期においでください。人気の東山より少し北の修学院あたりが穴場です。

書込番号:21123431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2017/08/17 13:15(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
ありがとうございます。
紅葉の時期も京都にお邪魔させてもらいます^^

書込番号:21123469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/17 16:19(1年以上前)

>ひろひろっクスさん
お疲れさまでした。天気が回復して本当に良かったですね。
写真ありがとうございました。

>みきちゃんくんさん
今年こそは10月の22日の週に京都へと画策しております。
まだ行ったことのない洛北の紅葉狙いです。
修学院離宮、三千院、貴船神社などどんなものでしょうか。

書込番号:21123762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/17 16:24(1年以上前)

間違えました。
X 10月22日の週
○ 11月19日の週 でした(^^ゞ

書込番号:21123772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/17 16:51(1年以上前)

>たのちゃんさん

今、今週?、、、

何故か?京都いきます!

何故か?家族本隊は、、、先にいってますが、、




書込番号:21123824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2017/08/17 17:02(1年以上前)

>たのちゃんさん
ありがとうございます。
昼まで曇ってたので心配でしたが、結果よかったです(^^)

書込番号:21123850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2017/08/17 17:08(1年以上前)

>たのちゃんさん

赤山禅院、曼殊院、関西ゼミナールハウス、修学院離宮は比叡山のふもとなので、タイミングが良ければ自然の紅葉も楽しめます。京都の有名どころのお寺は、日本一綺麗な紅葉が見られますが、写真を撮るとどうしても観光客が写りますよね。少し、郊外に目を向けられる方が、良い写真が撮れると思います。年によって多少の差はありますが、最近、紅葉の時期が後ろにずれています。場合によっては11月後半から12月にかけての方がよいかも。日程が調整できるのなら、ベストタイミングを選んでください。ドンピシャは1週間ほどの期間しかありません。

書込番号:21123863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/30 18:46(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

ドカーン

スターマイン

いろいろ

始めるよ

>ひろひろっクスさん

DFは手が、届かないので違う機種ですが
毎年
花火は何回も写してますよ

関東は雨ばかりで中止多いみたいですね

書込番号:21156838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4110件Goodアンサー獲得:76件

2017/08/31 10:43(1年以上前)

>源蔵ポジさん

写真は機材じゃ無いなと、つくずく思いました。新機種を一生懸命追いかけている人に見てもらいたいですね。素晴らしいいです。

書込番号:21158384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/02 10:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

一輪

2尺玉ダブル

3輪

花火見えませんよ

>みきちゃんくんさん

ありがとうございます。

カメラ店店長でお客さんに情報は知らせないと
花火の写し方聞かれますけど
どんなふうに写るか、風にもよりますし
場所取り、天気いろんな条件ありますね
 カメラは中古かもらいものしか持ってません
1Dとか、D5とかとんでもないカメラきれいに写りますが
経済的に無理ですね
今カメラよりも編集の器用さが求められてますね

>RED MAXさん
各地の花火写されてますね
すごいです
パソコン合成できる方は素晴らしい感じに作られますね
富士山絶景、場所取りマナーの悪いカメラマン多いので
無理せず楽しまれて写してください

書込番号:21163417

ナイスクチコミ!2


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2017/09/04 06:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

熱海

長島スパーランド

諏訪湖新作花火

諏訪湖新作花火 3枚ほど合成しています(^^;)

>ひろひろっクスさん
風景的に撮影すると、小さく纏まって迫力に欠けるので、賛否両論でしょうが、想いでとしても
残るので、自分はこのスタイルです。

>源蔵ポジさん
コメントありがとうございます。
中部、関東圏以外にはなかなか行けず、井の中の蛙ですが、今年も精力的に回るつもりです。

UPされた大写しの花火もいいですね(^・^)

書込番号:21168279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2017/09/10 12:37(1年以上前)

>源蔵ポジさん

写真ありがとうございます!
やっぱり何回か撮影してどういう写真がいいか、徐々に学んでいかないといけないですね!

>RED MAXさん

私は風景的な写真(アップしていただいたような)が好きなんで、
来年、がんばって撮影してみます!

書込番号:21184706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ347

返信198

お気に入りに追加

標準

満開の花たち

2017/05/27 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
別機種
別機種

昭和記念公園のチューリップ

京成バラ園

水郷潮来の菖蒲

鎌倉長谷寺の紫陽花

春は梅や桜から始まり、これから花いっぱいの季節になります。

菖蒲、紫陽花、向日葵等、皆様の撮った花や風景を楽しみましょう。

撮った時の苦労話やベストショットの投稿も待ってます。

Dfで撮った菖蒲、紫陽花が無かったので他機種でUPしました。

今年はDfで撮ってきます。(Df以外の投稿でもOKです)

書込番号:20922137

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に178件の返信があります。


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/06 15:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

>たのちゃんさん


>北杜市にある明野サンラワーフェスです

10年程前に、初孫を連れて行ったことがありました。

近くにハイジーの森があり、一緒に楽しんで来ました。



>岐阜県の「通称モネの池」と郡上八幡に行ってきました。

ここはその内行きたいと思っていますが、どうなんでしょう?

たのちゃんさん、行って見た感想はどうでした。

農業地のため池のような感じではなかったですか?

お勧めの観光地でしょうか!!!


所で8mm-15mm使用しているようですが、思ったような絵が撮れてますか。

手こずっていますか。

書込番号:21097419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/06 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

確かに透明感に欠けますね

睡蓮は終わりかけでコウホネが咲いてます

山中の廃寺 14mm

シダの花??

やはりSNSで急に知名度が上がったところは行ってみて、「ああ、こんなものか」って感想が多い感じですね。
モネの池も美瑛の青い池ほどの感動はありませんでした。

フィッシュアイはやはり被写体を選びます。
風景写真に漫然と使うと、全く面白くもおかしくもない写真になりますね。

*Nikkor8〜15mmの板もありますが、テクニカルで参考になりそうなのが1枚もないので花つながりでこちらに上げさせていただきました。お許しください。

書込番号:21097423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/06 16:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

12mm

8mm

15mm

15mm

>shuu2さん
こんにちは。早速のレス、ありがとうございます。

モネの池、これは空が青くて天気が安定していればオススメしたいですが、曇っていたり降雨の後だと水が濁っていてただの池です。
あと水草の様子とか開花とか紅葉とか季節要素に左右されるのでスケジューリングが難しいですね。

8-15mmは、まずズームしてなんでも撮ってクセをつかむようにしています。
ハイジの村、行かれたんですね。
近くのクララ館に「ゼーゼマン氏の書斎」という部屋があってフィッシュアイで撮ってみたら結構面白い絵になりました。
行かれました?

書込番号:21097470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/06 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん

Df板なんで、、、
ベランダで、、一汗かいて、、
撮ってみました!

その花の名 知らず、、
スミマセン!


本当に、お二方!!
ヨイロケーションをご存知で!!!
ただ、ただ、頭がさがります!!

それと、、たのちゃんさん!
グレー 、「 ニコン 何でも板 」やってるんで、
宜しかったら、、貼りに来てください!!


書込番号:21097497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/06 16:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
>たのちゃんさん

Df + Carl Zeiss Otus 1.4/55


使用です。


書込番号:21097504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/07 08:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

8-15 8mm/f3.5

8-15 12mm/f14

DX16-300 202mm/f13

DX16-300 202mm/f6

>shuu2さん
>ニコングレーさん
おはようございます。
フィッシュアイズーム、いろいろ撮ってみましたが8mmはちょっと引くとあっという間に被写体が小さくなり、寄ると前玉に触れてしまう・・・
かなり花撮りにはムリがある・・・都庁?東京駅向き??
ズームしてみると10〜12mm前後が一番使いやすいです。自分の脚や影も気にしなくていいですし(笑)
15mmでDXにするともう普通の広角レンズと同じ感覚ですね。
水平線がセンターに行けば湾曲もほとんど気にならないですし。

今日の朝撮りは、同じあさがおで比較してみました。(一番撮りやすい1mくらいの位置に咲いている♪)

書込番号:21099003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/07 09:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Tokina 10-17 17mm/f4.5

Tokina 10-17 10mm/f9

Micro105mm F4.5

レフレックス500mm F8

続きです。

さあ、どれが一番花撮りに適しているでしょうか

*Tokinaはexifの焦点距離が正しく表示されていません

書込番号:21099052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/10 17:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16-85ズーム 38mm

フィッシュアイ8-15 11mm

8mm

15mm DX

>shuu2さん
>ニコングレーさん

こんにちは。
今日の朝撮りです。

朝、普段と違う道を歩いていたところ、あるお宅の門前になんと蓮の花が・・・

蓮って6月〜7月上旬開花のはず。なにゆえ今頃・・・(?_?)

でもこういう大きな花は格好のフィッシュアイの被写体。もう撮るっきゃないと、あわてて8-15レンズを取りに戻りました。

もう花のなかにレンズを突っ込んだ状態で撮ったのが3,4枚目です。

それにしても蓮を見事発芽させ、開花させたのはスゴイですね。1輪だけですが。
水鉢の中にはメダカも泳いでます。

*私は通常のズームと同様、ファインダーで見ながらズームさせています。
別に8mmか15mmで撮らなきゃならない理由なんてありませんね。

もう既に2000ショットくらい撮ってますが、なかなかお目にかけられるようなものはありません。
やはり難易度が高いのかな。

書込番号:21107081

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/11 11:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミニバラですが、次々咲いてきます

>たのちゃんさん
>ニコングレーさん

おはようございます

天気は良くないようですが、今日から3連休、何処かにお出掛けですか。

食事に行くぐらいで予定はしていないのですが、ひまわりが近くに咲いていると言うことなのでちょこっと出掛けてみょうかと。

お二人とも結構出掛けてますね。

大賀ハスは私も個人宅の前に咲いているのを見たことがあります。

そう言えば今が盛りと咲いていますね。

魚眼ズーム苦戦しているようですね。

題材が普通のズームより限られるようですが、だからこそ使いがいがあるレンズだと感じます。

出掛けてないので庭に咲いている花でお茶を濁しました。

書込番号:21108826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/11 16:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

あさがほ

新宿御苑。


D7500
AF-S DX-NIKKOR 18-140 G

書込番号:21109331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/11 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明日咲こうであろう蕾

アサガオですから夕方は咲いてません 

薔薇

なんの花?

>ニコングレーさん


今日は出勤とか、お勤めご苦労様です。

会社と新宿御苑は近いようですね。年パスをお持ちですか?

年に2,3回行きますが、のんびり出来ていい所ですよね。

花見の時もアルコール禁止なので、私にはグッドです。

私はNikonではAPS-Cを止めてしまいましたが、D500やD7500もお持ちのようで、羨ましい限りです。

又使って見たいと思いますが、資金が足りません。

書込番号:21109500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/11 18:15(1年以上前)

機種不明

補正してあります。

>shuu2さん

こんばんは。
今日は山の日ですが、悪天候でも富士山や高尾山は大混雑のようですね。

私は原則連休には出かけないことにしていますので、今日はパソコンのデータ整理です。

>>魚眼ズーム苦戦しているようですね。

買った以上は使いこなそうと目下試行錯誤中です。
一般風景は苦手みたいですがポートレートは遠近感をうまく使うと面白いのが撮れます。
動物園は柵や網がありアップは困難なので、こども動物園のふれあい広場にでも平日行ってみるつもりです。

>ニコングレーさん

新宿御苑、春しか行ったことがありませんが今日みたいに涼しい日だと面白いものを見つけられそうですね。

書込番号:21109564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/11 19:17(1年以上前)

別機種

>shuu2さん

グレー家のDX 配備!!状況!!

D7100( 家族所有)から、D7500
への配備交代完了!

D300s を温存しての、D500増備も終了
致しました!


もと、もと、DX も 配備は、してましたが!
使ってませんでした!

D500 の 配備により、、、
稼働率上昇気味です、、、。


書込番号:21109688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/11 19:21(1年以上前)

別機種
別機種

>たのちゃんさん

新宿御苑、、、。

何時行っても、、何かしら、、
お花が、咲いてますんで、、重宝してます!

本日は、、お昼休みに、、チョッと
でしたが、、!


書込番号:21109693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/11 22:21(1年以上前)

>shuu2さん
>ニコングレーさん

え〜〜、、FX機はDXにワンタッチで切替できますよ〜〜〜〜〜

私はDfで撮影角度切替くらいのつもりで気楽に多用してますー。

たとえば8〜15なら4焦点+ズームレンズくらいのつもりで、、、、、、

書込番号:21110126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/11 22:44(1年以上前)

>たのちゃんさん

エッー、、、

そうだったんですかぁーー?!?


でも、ヤッパ、、
D3 には、D300!、、D300s!!
D5 には、ヤット出た、、D500 !!

これが、、ニコンです!!!
D5で、、DX クロップするんだったら、、
D500で!!!

FXとDX !!
グレーには、、使いわけ、、
できでませんが、、、??!






書込番号:21110194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/13 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

青空が無いのでチョッピリ寂しそう

テーブルにもヒマワリが

目立ってルー

すねるなよ

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん

今日はヒマワリを見て来ました。

ヒマワリと言うと、甲府の明野村が有名ですが、近場で神奈川県の座間にヒマワリ畑がありました。

農作物をしない畑にヒマワリを植えたのが始まりのようです。

今日は青空が無かったので、ヒマワリ達の思い切りの笑顔が撮れなかったのが残念でした。

このスレももう少しで終わりなので、又新しいスレを立てたいと思ってます。

書込番号:21114438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/08/13 19:24(1年以上前)

当機種
当機種

オータス!

ノクト- ニッコール!

>shuu2さん
「 座間の ひまわり 祭り 」
NHK で、紹介してまして、、
行きたいと、、思ってましたが、、
( ご存知の通り、、) ベランダ三昧!!

で、、
ことしも、、8ヶ月経過?!?
正月から、、桜を追って、、、?!?
速いもんですね!!

また、新しいスレ!!
お待ちしてます!!
と、、云うか、、
必ずしや、、参加させてもらいます!!




書込番号:21114522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/14 08:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TOMICAでなくTomika!??

これ毒キノコ(?_?)

>shuu2さん
>ニコングレーさん

こんにちは。
座間行かれたんですか。

先日西武線に乗ったら中吊りに「清瀬市清戸ひまわりフェス 8月中旬〜9月上旬見ごろ」のポスターがありました。
近いのでいずれ行ってみようかと思いますが初耳です。

各私鉄とも沿線のローカルな花スポットをPRしてますが、まだまだ初めて聞く場所が多いですね。
京成バラ園のようにアタリばかりではないので注意が必要です。

大昔ですが、西武園の紫陽花まつりに行ってあまりにもショボくてがっかりした記憶があります(今は素晴らしいかも
しれませんよ!)

いよいよあと3レスで完結ですね。

私は「春はライオンのように・・・」から花談義に参加させていただき、皆様の素晴らしい写真を満喫しました。
ありがとうございます。
まだまだ研鑽しなくてはと反省しきりです。

またよろしくお願いいたします。


書込番号:21115698

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/08/20 09:14(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

彼岸花?

この花を撮りたくて

段葛 綺麗になりましたね

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん
>ssdkfzさん
>ガジェットじいさんさん
>アコハイ25さん
>ゆうちゃんyさん
>レトロとデジタルさん
このスレを見ている皆様

春から楽しんで来ましたが、このスレも返信が出来なくなるので新しいスレを立ち上げました。

新しいスレで、夏の花や風景などで楽しみましょう。

昨日は平塚、鎌倉に行って来ました。

出る時は天気が心配でしたが、久々の晴れで暑かったですが、暑い夏を楽しんで来ました。

書込番号:21130612

ナイスクチコミ!1


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ77

返信44

お気に入りに追加

標準

カメラ片手に夏の旅

2017/07/13 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
別機種
別機種
当機種

大塚美術館

姫路城

奈良 猿沢の池から唐招提寺の五重塔

京都 西本願寺

東京から車で2泊3日、夏の旅に行って来ました。

奈良・鳴門公園&大塚美術館・姫路城・京都、走行距離1400km、カメラ6台、2,721回シャッターを押しました。

1日目17,059歩、2日目22,700歩、3日目20,489歩と、30度以上の街中を汗だくで夏を楽しんで来ました。

天気は雨や曇りの予定でしたが3日間とも晴れで、冷房の車や建物から出ると、レンズが曇って撮るのに苦労しました。

夏の観光地は外国の方が多いですね。(季節的に安いのかな?)

沢山撮って来たので順次UPしますから楽しんで下さい。


書込番号:21040497

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に24件の返信があります。


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/16 00:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鑑真和上御廟

唐招提寺 U

書込番号:21046234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/16 06:21(1年以上前)

shuu2さん
うっ、、、

書込番号:21046502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/16 13:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

第一次大極殿

第一次大極殿

唐招提寺から平城京跡へ移動。ここは回りは何にも無いですね。

荒れ野原のようです。月曜は休み?の様で駐車場も入れなかったです。勿論拝観料も無料。

第一次大極殿だけ見て、あとにしました。

夕方5時頃ホテルにチェックインして、明日朝6時頃、大塚国際美術館+鳴門公園、姫路城に向けて出発します。

書込番号:21047319

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/17 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明石海峡大橋 霧で殆んど見えませんでした。見えるように加工してます

千畳敷展望台より

お茶園展望台より

エスカヒル鳴門 陸橋より

2日目、奈良ロイヤルホテルを朝6時出発し、明石海峡大橋を渡り淡路島を横断し、大鳴門橋を渡り四国の鳴門に入ります。
鳴門北ICで降り、鳴門公園で美術館が開くまで大鳴門橋や渦の道で楽しみます。
渦がおきるのは時間があるらしく、我々が行った時間では駄目でした。
始めは雲が多かったですが、大塚国際美術館に入る頃は、快晴になって来ました。

書込番号:21048828

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/17 00:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鳴門公園 U  渦の道

書込番号:21048847

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/17 00:21(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

大鳴門橋

鳴門公園 V

空が気持ち良いほど綺麗でした。

書込番号:21048849

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 08:09(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

入り口

館内への通路

1階(屋上?)

高速道路が見えます

大塚国際美術館

レプリカですが世界の名画25カ国約190の美術館が所蔵する世界の名画を陶板で原寸大に再現しています。

丸一日でも鑑賞できないのに、2,3時間程で済ませました。

館内のレストランもあるので、そこで食事も済ませ(最後の晩餐と言う料理をいただきました)その後高速で姫路城へ。

書込番号:21051897

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 08:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後の晩餐

大睡蓮 モネ

エル・グレコ

ミケランジェロ

大塚国際美術館 U

書込番号:21051907

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 08:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

大塚国際美術館 V

館内

書込番号:21051953

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大睡蓮 モネ

大塚国際美術館 W

大睡蓮 モネ

書込番号:21051973

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/18 09:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

大塚国際美術館 X

書込番号:21052001

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/20 17:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

姫路城 1

姫路城 2

天守閣より

姫路城 3

大塚国際美術館をPM1:30分頃出発、神戸淡路鳴門自動車道で姫路城に向かいます。

姫路城にはPM3時頃到着しましたが、閉門は5時なので急いで見学することとなりました。

残念ながら5時までには城内の半分しか見ることが出来ず、心残りがありました。

もう一度来る事が出来たら、桜の季節にでも訪れてみようかと。

姫路城、圧倒的な迫力がありました。

書込番号:21057666

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/21 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

姫路城 U

書込番号:21060286

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 13:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

西本願寺 唐門

西本願寺 御影堂

西本願寺 太鼓楼

堂内

姫路城を午後6時頃出発し、山陽、中国自動車道、名神高速を使い京都に入ります。

翌朝、西本願寺→東本願寺→天龍寺→渡月橋→午後2時半頃東京へ帰ります。

京都は何度か来ているので、今回は今まで回っていなかったお寺などを参拝しました。

西本願寺では唐門、阿弥陀堂、御影堂、太鼓楼等を見学。

書込番号:21061946

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 13:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

東本願寺 御影堂

東本願寺 御影堂

東本願寺

境内から京都タワーが望めます

西本願寺から歩いて東本願寺に移動します。

近くに見えますが、30分程かかりました。(暑くて汗だくだくです、夏の京都はよそうよと何度も思ってますが、又来ちゃいました)

どちらかと言うと東本願寺の方が迫力があるように思いました。

書込番号:21061969

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 13:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

西本願寺 東本願寺 U

書込番号:21061985

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 13:58(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

天龍寺 曹源池庭園

天龍寺 曹源池庭園

天龍寺 庫裏

東本願寺から車で嵐山にある天龍寺へ向かいます。

曹源池庭園や雲龍図など有名な禅寺です。

雲龍図は土日のみの公開なので今回は見ることが出来ませんでした。

外国の人が多く日本人は殆んど居ませんでしたね。

書込番号:21062038

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 14:00(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

庭が綺麗ですね

ハスも少しですが咲いてました

天龍寺 U

書込番号:21062041

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/22 14:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

渡月橋

竹林

京都嵐山 竹林、渡月橋

書込番号:21062051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/07/22 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

ご無沙汰、、してます!

地元の、、夏祭り、、です!


書込番号:21062935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ878

返信182

お気に入りに追加

標準

レンズ装着例を貼っていくスレ

2013/11/28 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

デジカメWatchにレンズ装着例がありましたが、

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131106_622251.html

他にもっと見たい〜と思いまして、

皆さんお手持ちの新旧レンズの装着画像を貼っていくスレ♪

もしよろしければご参加下さいませ。

書込番号:16893079

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に162件の返信があります。


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 GANREF 

2014/01/03 23:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ディスタゴン15mm

明るい超広角レンズ

マクロプラナー100mm

寄れる明るいF2中望遠レンズ

こんばんは。

購入以来Dfで撮る楽しみを味わっています。

私的には軽量レンズも好きですが全体としてズシッとした重厚感(ガラスと金属の塊感)も好きです。その感覚を望遠レンズ以外で味わいたい方にはこちらを勧めます^^

サンドブラスト処理されたサテン地のような心地良い肌触りの鏡筒には梨地ではなくなめらかなシルバー塗装の肌触りが合います。Df専用設計のLプレート(RRS)をつけたらプロポーションが良くなりました^^

書込番号:17031672

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 しゃれてるね 

2014/01/04 08:26(1年以上前)

新年おめでとうございます.

がんばれ!トキナー様.はじめまして.

Auto-Topcor 58mm F1.4,良いですね.私も最も似合うレンズだと思います.実はDfが発表されてからずっと狙ってたのですが,もう見つけられません.(Df発表直後にeBayとヤフオクで見つけたのですが,躊躇して落札できず...)
他のレンズも古いのにとても美しい状態で眼の保養になります.私のような新参者にはとてもマネできません.


Bernini様

やっぱりシルバーにはZeissがイイですね.どちらもいずれ手に入れたいと思っているレンズなので,この組み合せをもっとも見せて頂きたい方に写真をアップして頂けてとてもラッキーです.

話は変わりますが,正月に古いauto 135mmf3.5で甥っ子を撮影してましたが,写りはとても良かったです.カリカリではないにじみが下手なポートレートを助けてくれました.新しいレンズは技術を要求されそうですね.

お二人の素敵なレンズの組み合わせ,ありがとうございます.

書込番号:17032457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/14 16:01(1年以上前)

私はまだDfボディ購入に向け、チクチク貯金中ですが、
特にかえるまたさんのAi50mm f/1.4S装着のDfに惚れました。
購入するのは今からシルバーボディと決めていますので。

Tsuyo3さんのAi-AF 50mm f1.8D装着もナイスです!
とにかくレンズに絞りリングが付いている時期のAFレンズですからね。
オーソドックスでいいんですよ。カメラ・写真の基本は標準レンズです。
こうした原点を思い出させてくれるカメラ。それがNikon Dfだと思っています。

他の方も様々楽しんでおられるようで、羨ましい限りです。
パッと見た目、本当に銀塩機に見えます。
これで電源切っても、現在のシャッター速や絞り値設定も一目で判りますね。
「Nikon F」以来、Fマウントを貫き通しているからこそ、こうした楽しみが増えますね。

現在FM3A所有です。
レンズは「Ai50mm f/1.4S」と「Ai200mm f/4」(こちらは中古購入)所有です。
どちらのレンズも、通称「カニの爪」がメカニカル感を更にそそりますね。

ですが今のところ、レンズキット狙いです。
現時点(2014年1月14日)ではボディのみとレンズキットは約2万円差。
今後の値動きに注目したいところではあります。
その間にお金貯め貯め。
D7000も所有していますが、特に不満はありません。下取りに出すつもりもありません。
Df購入に至った暁には、私にとり、初のFXフォーマット機になります。

まだボディ購入に至っていないのに、
皆様の画像を楽しくも羨ましく拝見しているうちについ書き込んでしまいました〜・・。

画像も上げられず、更に長文、大変失礼致しました。

書込番号:17071826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/02/04 03:52(1年以上前)

むかしF2・F3をバリバリ使ってました!
懐かしいレンズを見れて楽しいです♪

当時あこがれてた
前玉の大きな15mmF3,5や
180mmF2,8が見れなかったのが少し残念…
25-50ズームが見れたのは嬉しかった♪

タムロンSP500お持ちの方がいましたが懐かしいミラー望遠ですね。
私はSP350mmF5,6ミラーを持ってます。
初代SP90mmF2,5マクロもあります(笑)

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17150137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/03/26 20:17(1年以上前)

機種不明

誰か掲載しているかも
Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D
似合うと思います。

書込番号:17347940

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/03/29 15:55(1年以上前)

別機種
当機種

一部画像修正

D800用として購入しましたが・・・
AF-S14-24/2.8G

Dfに装着するとフロントヘビー。

レンズを保持するので問題はないでしょうが。

D4クラスが欲しくなる?

書込番号:17357685

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/09/15 09:49(1年以上前)

別機種

既に半年近い時間経過・・・

AF28-85/3.5-4.5S (F-501当時のタイプ)

D750のカタログを下敷きにして

書込番号:17938168

ナイスクチコミ!4


Knot1983さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/07 00:56(1年以上前)

機種不明

遅がけながら参加させて下さい(^^;;

先日Dfを購入しました!

手持ちのシグマ50mmF1.4の旧型を装着してみました。
個人的には新型よりも外観、質感ともに似合ってるんではないかと思います☆
少し大きい気はしますが(^^;;
写りはもちろん新型の方が優れているんでしょうが、まだしばらく旧型で頑張ろうと思います!

書込番号:18344211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件

2015/01/08 19:24(1年以上前)

Berniniさま

遅ればせながら:
2014/01/03 23:57 [17031672]
に “ナイス” を付けさせて頂きました。

”光を読む” ことに長けておられると拝察いたしました。
”Edit" ではなく”Create" を感じました。
ごちそうさんでした。

書込番号:18349366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/01/17 16:40(1年以上前)

別機種

お目汚しかとは存じますが。
Df ブラック Gold Editionと28mm/1.8Gです。

書込番号:18379289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/01/17 17:05(1年以上前)

もうちょっと、ゴールド感が出るように写してほしかった・・・

完売だそうで・・・

書込番号:18379366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/01/17 22:01(1年以上前)

別機種

大して変わりはありませんが、別画像をアップいたします…

へたくそ&たびたびのお目汚しで申し訳ございません…

書込番号:18380371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2015/03/19 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NIKKOR O Auto 35mm f/2

NIKKOR S Auto 50mm f/1.4

NIKKOR Q Auto 135mm f/3.5

遅ればせながら、貼らせていただきます。
オールドニッコール、良く似合います。

日頃は35mm付けっぱなしです。

書込番号:18595805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディの満足度5

2015/04/08 18:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

RecoilのディンプルレザーケースとNikon AI-S. nikkor 45mm f2.8P.
いい感じです。

書込番号:18661282

ナイスクチコミ!7


sakukomuさん
クチコミ投稿数:24件

2015/04/17 19:26(1年以上前)

機種不明

面白そうなスレッド見つけたのでUPします♪

書込番号:18690963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TheDam756さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/24 00:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

所持レンズ達

Nikkor-Q Auto 135mm f2.8

Nikkor-H Auto 28mm f3.5

Auto Nikkor Telephoto-zoom 8.5-25cm f4-4.5

本当Dfとオールドニッコールの相性抜群ですよね。
カッコいいしずっと眺めていたいです笑

書込番号:18712778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


denden123さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/26 22:29(1年以上前)

別機種

一年前の姿写真ですが。

オーソドックスに標準レンズを。

約30年前のレンズで、NewFM2と一緒に買ったものです。

これでいろいろ撮影して勉強しましたっけ。いまだ現役です。

書込番号:18721841

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 twitter 

2015/05/31 00:34(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

フードもついていました。

マクロも使えるのか?

最新のデジタル用レンズの解像度には敵いませんが。。。

世界の中古カメラフェアでNikonF50についていたTAMRON AF 28-200mm F/3.8-5.6 LD Aspherical [IF]シルバーを見つけました。カメラ込みで3500円!
きちんとAF効きました。LVもOK!。
プラスチッキーで安っぽいシルバー塗装のレンズですが、なんだかDfだと似合うなぁと思ってしまいます!

書込番号:18825324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2017/06/22 22:19(1年以上前)

別機種
当機種

魔法が使いたいさま 皆さま こんばんは。

マイクロニッコールレンズを購入後、

最近は逆付けの撮影はしていません。

Dfは時々使っています。

書込番号:20988106

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/07/01 19:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

全周魚眼時

フードロック

レンズキャップ装着時

新型フィッシュアイレンズ装着

AF-S FISHEYE NIKKOR 8-15mm F35-4.5E ED

書込番号:21011271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ258

返信91

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

今、宮ノ下駅です。

駅の植栽、紫陽花は、、
満開ですが、、、
線路際の紫陽花は、まだまだこれからですね!

書込番号:20973844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に71件の返信があります。


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/21 20:26(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます!

北海道新幹線!!

弘前遠征で、、北海道新幹線!の車両で
新青森駅までいきました!( 結局は、東北新幹線に
乗った、、のでしょうが!)

320q/hの最速区間があったとは!!
驚きです!
線形が、いいのか、、やはり、車両性能がよいので
しょうけど!!

東京から新函館北斗まで、、
4時間ちょっと。一時間に一本!!

新幹線で、北海道入り!!

楽しみは、後に取って置きます!!




書込番号:20985203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/21 20:45(1年以上前)

で!、

今週のお題は、、

「 都営 荒川線 」といたします!

( 勝手にしろ!!?の声も聞こえてきそう
ではありますが、、、!)

( ズイブン、近く!!、スレ主の、、懐具合に、、多分に、、影響してます、?!)

江ノ電、箱根登山鉄道に続く、、
都電荒川線、、、です!

沿線での、、紫陽花!!。
( これから、調べてみます!!)

情報をお持ちの方!!、
宜しくお願いします!!



書込番号:20985249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/21 22:02(1年以上前)

で、、>ニコングレーさん
お乗りになった車両の帯は何色でしたか?
紫だったら、北海道新幹線
赤だったら、東北新幹線です。(笑)

書込番号:20985528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/21 22:14(1年以上前)

>たのちゃんさん

大宮発 6時58分 はやぶさ
新函館北斗いき、、グランクラス!?!

でも、、新青森駅で、、下車!!!

でした!

やっぱり、、、
北海道新幹線は、、、未乗車?!!

書込番号:20985573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/21 22:22(1年以上前)

いやいや、冗談です(^O^)

東北・北海道新幹線にはJR北海道とJR東日本のクルマが混在してまして、大宮発下りだと
北海道編成は1日わずか3本、残りは全部東日本編成です。

でも運よく北海道編成に乗れたら、たとえ仙台まででも北海道新幹線に乗った気分になれますね〜〜

つたない写真を載せるより、こちらがよほどうまくまとまってます。
http://tetsudo-shimbun.com/article/question/entry-714.html

書込番号:20985602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/21 22:37(1年以上前)

>たのちゃんさん

ありがとうございます!

お詳しい!!?!ですね!!

去年、、4月末辺りに、、、
弘前遠征を敢行!

弘前城の桜の写真は、投稿してましたが、、
車両のは、探さないと、、、

自分では、、「 北海道新幹線だ!」
と、よろこんでましたが、、、!

新青森駅で、降りちゃうと、、
JR 北海道に、お布施してませんね!?!

気持ち的には、「 頑張ろう! JR 北海道!!」
なんですけど!!

書込番号:20985641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/21 22:44(1年以上前)

>ニコングレーさん

新函館北斗発着のH5系は、
上り、東京行きのはやぶさ10号とはやぶさ22号と
下り、仙台発のはやぶさ95号と東京発のはやぶさ29号です。

東北新幹線内だけでのH5系運用は、こちらでは判りません。

4月に鎌倉入りした時は、行きはH5系で帰りはE5系でした。

ちなみに帰りのE5系は、グランクラスの真逆側のくちばし車両に乗りましたが、
座席数が普通車でも29席しかありませんでした。

書込番号:20985666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/21 23:01(1年以上前)

>ニコングレーさん

>> JR 北海道に、お布施してませんね!?!

新幹線が札幌まで延伸した時、
寒冷地仕様にパワーアップした新型新幹線車両に乗れるので、
その時に乗車されるのもいいかと思います。

札幌まで延伸しても、設計上Max,260km/h運転の予定のようです。

札幌まででしたら、飛行機の方が圧倒的に速いのが現実だと思います。

書込番号:20985713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/21 23:46(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

HとEの5系!!

やはり、「 5 」ですね!
( なんのこっちゃ!?!)

北海道の 「 H 」
東日本の 「 E 」
なんでしょうか?!



「 函館 」の 街 が、、好きなんで、、、

北海道新幹線!!

乗りたい!!です!!


書込番号:20985818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/22 06:41(1年以上前)

>ニコングレーさん
>おかめ@桓武平氏さん

北海道のお話、お邪魔します。

35年前、道東ツアーに参加、初めて北海道に行きました。2回目は出張方々、1995年6月、函館と札幌。

バスツアーではオホーツク海沿岸の「原生花園駅」が印象的でした、黄色いエゾキスゲなどが見られて。

ツアーではガイドの記憶に残る話2件;
1.ジャガイモは1年置いたものが美味しい、新ジャガはまずい。(ガイドは新じゃがはマズイ、食べない、とか)
2.甜菜(テンサイ:ビート)が栽培されていて、ビートたけしはテンサイ(天才)たけし。とか、初めて知りました。

2回目は、札幌地下鉄の古い車両の解体見学でした。
札幌オリンピックに合わせて作られた地下鉄(雪の影響を避けるため)、札幌地下鉄はゴムタイヤが使用され、タイヤが横向き。

折角の北海道出張だったので、T日休暇届を出して函館へ(湯の川温泉泊)、楽しみました。
しかし翌週に全日空ハイジャックがあり、休暇届を出しておいて「ホ」としました。万一、ハイジャックに会っていたら、全乗客の名前が新聞に載っていましたので。

札幌オリンピック;スキージャンプの日本チームのメダルは有名ですが、札幌オリンピックの花はフィギュア、米国の金髪に真っ赤なコスチューム、フリーで転倒してもニコっと笑って金メダル、少女ジャネット・リンでしたネ。
あのころのフィギュアはコンパルソリーがあったような気がします。

つまらぬ記述ですが、ご容赦を(私は下手なスキーとスケートが趣味だったので)。

書込番号:20986162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/22 14:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今は亡き興浜南線雄武駅にて わ、、若い・・ (゚Д゚)

エンストした気動車

タグボートに曳かれる羊蹄丸 青森桟橋

どこかで貰った青函連絡船ダイヤ(廃止直前)

>ニコングレーさん
>ガジェットじいさんさん
>おかめ@桓武平氏さん

私が北海道に初めて行ったのは仕事でしたね。苫小牧に担当のお客さんがいたのでs45から数回。。
上野から寝台列車(ゆうづるか、八甲田)に乗り、青函連絡船で渡道し、特急北斗で苫小牧にへ。でも遊び回るわけにはゆかず
用事が終わるとトンボ帰りでした。せいぜい秋田、新潟回りで帰るとか。
1回だけカメラを持って行ったのですが、大した写真は残っていません。

プライベートで行ったのは、国鉄末期で大幅に路線が廃止されるというときでしたね。(1980年代かな?)
当時は「北海道均一周遊券」などというのがあったので、天北線、羽幌線、深名線、美幸線、標津線、士幌線などに
寝るのを惜しんで一気に回ったものです。
惜しむべきはまさかと思った広尾線、池北線、胆振線が乗らないうちに廃止されちゃいました。
オホーツクの流氷で作ったオンザロック、南稚内の駅前安宿で毛ガニが一尾ついたこと、北母子里であまりの低温に
ディーゼルカーのエンジンが止まり、乗客みんなでツララを落としたことなど良い思い出です。

フィルムカメラは、今のように無駄撮りはしなかったので、おかしなショットは滅多に撮らなかったですね。

*写真はプリントから接写です。

書込番号:20986978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/22 14:22(1年以上前)

当機種
当機種

当時はこんなカメラ使ってました。>ガジェットじいさんさんより一世代前の機種かな。

もう10数年使っていませんね〜(レンズはDfで活用してます)

あー脱線しました。>ニコングレーさんごめんなさい。

書込番号:20986996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/22 16:10(1年以上前)

>たのちゃんさん
カメラとレンズの発売時期を調べてみました。

写真にある35mmの発売は1956年(昭和31年)、Nikomat は1969年(昭和44年)でした。

私がNikomat を購入したのは1970年、レンズは付属のNIKKOR-S Auto 1:1.4 f=50mm (これを持ってヨーロッパ6か月出張、フジフィルム36枚撮り10本持って活躍しました。 共産圏では、空港、駅、橋は撮影禁止:逮捕されるおそれあり、でした)。

Nikomat は私と同じFT と思います。 ホットシューが無く、後付けシューをファインダー部に差し込む。

結論から言いますと、カメラの発売時期から類推すると、同じような時期に使用していたと思います。

写真にある青函連絡船、レンズが発売された2年前の昭和29年には青函連絡船「洞爺丸」が台風で沈没して1,000人もの犠牲者がでました。

私の手持ちのオールドレンズ、24,28,45,50,55,135mm で35mmが抜けていますが、28mmで我慢しているところです。

>ニコングレーさん

昔の話で恐縮です。 

書込番号:20987158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/22 16:23(1年以上前)

>たのちゃんさん

結構、国鉄時代の末期に来られていらしゃるのですね。

この道産子ですら、北海道全域を回っていません。
北は天塩町まで、
東は北見市・弟子屈町・鶴居村・阿寒町・釧路市です。

>ニコングレーさん

まあ、北海道内でしたら、レンタカーを借りて、周遊された方が便利かと思います。

書込番号:20987184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/22 16:57(1年以上前)

別機種
別機種

まだ特急が停車していた頃の吉岡海底駅(定点)基地局がある。

青函トンネルの本州口

>おかめ@桓武平氏さん

いやいや、よそ者のほうが余ほどあちこち行ってるものですよ。
私は東京在住45年ですが、まだ歌舞伎座と東京タワーには行ったことありません。
スカイツリーと新国立劇場にはOpen半年以内に行ったんですが(笑)

>ガジェットじいさんさん
NikomatFTは1967年、高校入学祝に叔父さんに買ってもらいました。50mmは使いにくそうだったので35mm付で。
この頃まだこの旧型しかなく、3か月後にFTnが出て悔しい思いをした記憶があります。(50mmは新型が
出ていたと思います)
1970年ならもうFTnになっていたんじゃないでしょうか。

ちなみにオールドレンズは、24、35、58、105、300、500の6本と先月買った28の7本がまだ残ってます。

>ニコングレーさん
そうそう、青函トンネルは2ヶ所の定点で携帯が使えますよ。
もと吉岡海底駅、竜飛海底駅だったところで、新幹線の速度で約1分余圏内になります。
携帯・スマホは用意しておいて定点の光が見えたらソレっと送信を押す!!
「いま、海底マイナス240mからおくってま〜す wahahaha!?!」

書込番号:20987244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2017/06/22 19:09(1年以上前)

当機種

>たのちゃんさん
改めてカメラ本体を隈なく調べましたところ、巻き上げ摘みの隣りにNがあり、小窓がありました。よってFTnと判明しました。
小窓の存在と機能の存在は忘れていました。 適合するボタン電池の生産が終わって、電池なしで稀に使用している次第です。

書込番号:20987525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/22 19:35(1年以上前)

>たのちゃんさん

やはり、地元の方は、あまり回らないのですね。

私が向かう方向は、西方向と南方向が多いです。
北側・東側は、留萌市、旭川市、富良野市ぐらいで、
それより北と東方向へはあまり行きません。

ところで、写真の吉岡海底駅へ見学に行ったことあります。

快速「海峡」時代、函館駅で当日に切符を買い、吉岡海底駅で下車したのですが、
説明員が居て人数を確認し、「ん〜、一人多いぞ〜」となり、もしかして私多い??
結局、そのまま施設内を案内してくれました。

書込番号:20987575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/22 19:59(1年以上前)

>当スレに御参加の皆様!

大変ありがとうございました!


スレ主本人が、、、 Df 板 にも拘わらず、、

違う機種での撮影画像を貼ったり、、

「 箱根登山鉄道 」で、撮ったDfでの画像

をメインで、、進める処を、、大脱線!!


スレ主として、、不徳致す処でございます!!

これ以上続けますと、、

御参加頂きました皆様のレスも、、
削除!されるとの、メールをいただいて
おります、、、。

これにて、、本スレを終了させていただきます!!

ご迷惑をお掛けいたしました!

Df に、興味 が、有って覗いて頂いた
皆様!!、脱線しすぎましたが、、
いい機材です! 是非とも、手に取って
弄って見てください!!

で、宜しかったら、、
お仲間に!!!

それでは、、失礼いたします!!

ありがとうございました。














書込番号:20987632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/22 20:15(1年以上前)

>ニコングレーさん

カテゴリを「デジタルカメラ」でスレを立てられることをおすすめします!!

お題は、例えばですが、
「お花シリーズ 第1弾!!」の名称にされ、
200件越えたら、「お花シリーズ 第2弾!!」などの名称で
再度立てられることをおすすめします!!

あと、鉄道を含めるなどの場合は、「花と鉄道のコラボシリーズ 第N弾!!」でとかでスレを立てられては如何でしょうか?

書込番号:20987668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/22 21:52(1年以上前)

皆さま

今帰宅して事務局からのイエローカード拝見しました。
やはりここは「価格コム」ですから当該機種の評価・クチコミと価格情報など以外は反りに合わないんじゃないでしょうか。

つい過去の旅行や旧機種の回顧話等に集中しすぎ、申し訳ありませんでした。
このスレの皆様、事務局様、お詫び申し上げます。

今後は主旨に沿うような話題に特化するよう心がけますので今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:20988016

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ222

返信76

お気に入りに追加

標準

江ノ電 で G O!紫陽花編!!

2017/06/10 04:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4
当機種

浦和発 4時39分!!南行 大船行!!

皆様!
おはようございます!

梅雨入り第一段!
鎌倉 江ノ電 で GO!

早朝より行ってまいります!

(京浜東北線 南行、、一番電車!!!。
途中。品川駅より、横須賀線へ乗換え予定!)

寝過ごしに注意!!で、、、行ってまいります!


書込番号:20955164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に56件の返信があります。


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/12 21:51(1年以上前)

>たのちゃんさん

ありがとうございます!

箱根登山鉄道の紫陽花開化情報と、共に

見させてもらってます!!

「 アレグラ 号 」に、上手く乗れればなぁ!!
( 見晴らしが、、よさそうで、、、!!)

書込番号:20962946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/12 22:12(1年以上前)

>ニコングレーさん

>> 「 Not found 」が、、出ちゃいます!?!

モバイル用はこっち

http://rail.hobidas.com/guide/sp/archives/0800/cat2109/

書込番号:20963037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/12 23:00(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

またまた余計なことを・・・

箱根の登山電車は、次の7編成がありこのうち6編成が順番に運用に入っています。
残りの1編成は検査で入生田の車庫にいます。
前日の夕方には翌日の運用が決まるので、箱根湯本駅に電話すれば翌日の運用を教えてくれます。

例:Q:明日の午前9時から12時のアレグラ編成は何時ですか?
  A:箱根湯本発、何時何分と何時何分です
(実は1本わかれば最後までわかる)

私的には乗るのはアレグラ、撮るのは3-7編成がベストかと思います。

旧型電車
・3−7編成(103と107)
・4−6編成(104と106)
 上記に109が増結されることもあり
ベルニナ編成
・B1編成(1001と1002)
・B2編成(1003と1004)
サンモリッツ編成
・S1編成(2001と2002)
・S2編成(2003と2004)
アレグラ編成
・3001と3002
 中間車が組み込まれて3両になることもある。

旧型は上記の2編成ありますが、3-7は昔ながらのツリカケモータで、「ぐぅをぉ〜ん」という音が人気です。
4-6は車体は旧型ですが足回りを新型(カルダン台車)に取り替えてあり「ひゅ〜〜ん」というJRのE231系みたいな音です。
両方、車内はロングシートなのであまり楽しくありません。

書込番号:20963188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/13 05:25(1年以上前)

>たのちゃんさん

ありがとうございます!

?!宮ノ下駅での、、
モハ2型とアレグラ号( でしょうか?)
広角で、、素敵に撮られてませねぇー!!

こんなの撮りたい!!

で、、
詳しくありがとうございます!
かなり、お好きなんですね!!

9編成あり、8編成が運用にあたる、。
なるほど、、、!

( 出社まえなんで、、、)
後ほどユックリ、、読まして頂きます!!

ありがとうございます。


書込番号:20963582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/13 16:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>おかめ@桓武平氏さん

大変、参考になりました!

大三元 三本セット
14-24、24-70、70-200 の F2.8

と、単焦4本セット
35、58、85、105 の F1.4

合計 7本を、取敢えず、、
カバンに詰めてみて、、、
耐えられそうなら、、、!!!

持ってって、、みます!!!

全部、、Dfに似合わない?
AF-S レンズですけど、、、、!

あとは、、紫陽花開花待ちです。





書込番号:20964771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/13 17:45(1年以上前)

>ニコングレーさん

>> 全部、、Dfに似合わない?
>> 単焦4本セット
>> 35、58、85、105 の F1.4

35/2Dと50/1.4Dと85/1.4Dと105/2.8Dマイクロの方が、Dfに合うかと思いますけど・・・
欲言えば、20/2.8Dか24/2.8Dの超広角から1本、135/2Dと180/2.8Dの2本をお持ちになれば足りるかと思います。

あと、動体撮影がメインでないと、ズームは留守番が無難かと思います。

書込番号:20964868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/13 19:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>おかめ@桓武平氏さん


昔、、撮った、、、

箱根登山鉄道の画像を参考のため
さがしていたら、、、

鎌倉編が、出てきたんで、、、
貼っときます!!

書込番号:20965095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/13 19:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

過去作品集( ?!?)

注意!!

参考作品 D4 で、撮ったものです!


書込番号:20965125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/13 19:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

鎌倉

過去作、、シリーズ

注意!
参考画像です!


書込番号:20965137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/13 19:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


相変わらず、、、、?!

作風は、変わってませんねー!?!

今の方が!下手くそかもです。


過去作品集。、、D4にて、、。

書込番号:20965169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/13 23:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

御霊神社の鳥居を走る江ノ電

江の島と江ノ電

グレーさんも撮ってた鎌倉高校前で江ノ電を待つ人

同じく鎌倉高校前の海

>ニコングレーさん、ご無沙汰してます。

Dfは訳あって手放してしまったのでいつも楽しく見させて頂いていましたが、鎌倉という事で出てきました(^^ゞ
長谷寺や、明月院は行かなくて正解かもしれませんね。
最近は紫陽花撮ってるのか人を撮ってるのか分からなくなります(笑)
鎌倉はほぼ地元ですが、6月は混み過ぎるので近寄らないようにしてます(^^ゞ (海は除きます。)

Dfじゃあないですが、江ノ電のある風景を貼り逃げします(^-^;

では箱根登山鉄道と紫陽花の写真楽しみにしてます!

書込番号:20965808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/14 15:15(1年以上前)

>LA・SCALAさん

ありがとうございます!

で、、!! Df は、お使いじやないのですかぁ!

でも、

写真愛好家!!

今後ともよろしくです!!


書込番号:20967143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2017/06/14 21:04(1年以上前)

当機種

Df+Planar100mmF2MMG

ニコングレーさま こんばんは。

1月に梅の撮影で使って以来、Dfで庭の紫陽花を撮りました。

さきほどシャッター数を見たら約8000枚でした。

書込番号:20967881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/15 11:57(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

写真は頂き物です

こちら(LSE)は8月で交代するので是非お早目に

こんなん、見つけました

>ニコングレーさん

こんにちは。
11レス上の写真は、宮ノ下ではなく大平台です。
ここで日中約90分滞在すれば当日稼働している全ての組み合わせの並びが見られます。

アレグラの3連はとりあえず6/22までみたいです。

*13日に開成あじさいの里と小田原城に行ったので、あっちのスレに載せました。

書込番号:20969144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2017/06/15 14:37(1年以上前)

>ニコングレーさん

急いで下さい!!

「D5 100周年記念モデル」と「D500 100周年記念モデル」をお買い上げされないでしょうか?

受注期間は6月15日から8月31日、発売日は7月28日で、7月28日以降、順次発送する予定のようです。

書込番号:20969448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/15 16:21(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます!

さっ、さっ、早速、、!?!!!!?

百萬円、、、!!?!!??



「 親父!! 相談が、、あります!! 」


要、、、家族会議、、??!!

暫し、お待ちを!!!


書込番号:20969617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/16 18:10(1年以上前)

>たのちゃんさん

お写真、ありがとうございます!
小田急のロマンスカー、
そして、、箱根登山鉄道、、

色んな車種( ?!)が、有って楽しい!!
ですね!

後は、、紫陽花の開花、、満開情報?!!

梅雨入りしたのに、、、雨が、、
ほとんど、降ってません。

撮影行くときは、降ってないのか、、
いいんですけど、、、。

なかなか、難しかしいですね!!

ありがとうございました。



書込番号:20972270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/16 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

複線です!!

紫陽花と電車

シートも紫陽花柄!

ヘッドマーク付

>ニコングレーさん  こんにちは。

紫陽花電車!!

箱根と鎌倉だけじゃありません!?

都内です!

書込番号:20972590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/16 21:01(1年以上前)

>たのちゃんさん

ありがとうございます。

レインボー!!!

京王井の頭線!

昔?!は、小田急系列の 帝都電鉄?!

だった?!?


車両の色が、色々?!で、、、

撮りがいが、ありそうですね!



書込番号:20972683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13706件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/06/17 07:34(1年以上前)


今、箱根を目指してます!

詳しくは、、

New な スレ を お待ち下さい、、、!。


書込番号:20973550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング