Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:1618件

久々にスレ立てします。

Dfはファッションとしてオシャレして(カスタマイズやアクセサリー付けて)首から下げて持ち歩くイメージをメディアは宣伝していますが、僕は2台のD600を売却した後、Dfメイン・D4サブという取り合わせで運用しています。
(D800系は非常勤)

で、そのように機材として本格使いする場合なの話かもしれないのですが、ファインダーアイピースが知らぬうちに緩むことがあります。

Dfのファインダーアイピース(DK-17)取り付け部にはロックがかからないのです。
他機種ではアイピースシャッターを閉じた状態でないと、ファインダーアイピースは外れない構造で、必然的にロックがかかっています。

Dfを使いながら何度かこの部分の緩みを発見し、しかしマグニファイングアイピースDK-17Mも併用するので、あまりきつくねじ込んで取れなくなるので適度に締めこんで使っていました。

硬く締めこむと力いっぱい外すときに、ラバーが切れやすい。。。

が、、、ついに一週間の地方撮影行の最中に紛失してしまいました。
無いとチリが混入するので、どうせならということで電話で各所のアンチフォグのDK-17aの方の在庫を探して、二日後に鹿児島中央のビックカメラに飛び込んで入手しました。

丸型ねじ込みタイプゆえの苦悩。

ということで、皆様もたまにはアイピースの緩みを確認してみてください。

書込番号:17641900

ナイスクチコミ!8


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/06/19 06:04(1年以上前)

F5では首から下げてよくなくしました。
(2〜3個、そのうちの一つはアンチフォグ)
外さない前提でタミヤ模型のネジゆるみ止め剤を塗布したこともあります。

Dfでは今のところ長時間首から下げていることが少ないためか、そのような事例はないですね。

書込番号:17642116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df ボディの満足度4

2014/06/19 06:06(1年以上前)

おはようございます

私もDf買って1ヶ月もしないうちに
アイピース無くしました(ToT)

再発防止策として接眼目当て:DKー19使ってます
普段はぺっしゃんこにしてるんで
緩み防止になって
オススメですよ

書込番号:17642119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/06/19 07:11(1年以上前)

メモ・メモ・・・

書込番号:17642217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df ボディの満足度5

2014/06/19 12:44(1年以上前)

今のところゆるんでいない...。

書込番号:17642943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


煌美さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/20 00:34(1年以上前)

アタシのDFも...若干緩いわね。

落としたり無くしたりしないように要注意。
貴重な情報に感謝だわ♪

スレ主さまありがとう♪

書込番号:17645268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nikonF3さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/20 10:24(1年以上前)

私もたすき掛けで歩いていますので
ファインダーアイピースの緩むの注意していましたが、最近カメラ構えたら
紛失に気づき 来た道戻ってアイピース見つける事出来ました。

お勧めのDKー19は銀塩時代はフイルム交換の時裏蓋が引っかかって邪魔で外していましたが
再発防止策で使って見ようと思います。

書込番号:17646073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2014/06/20 12:30(1年以上前)

カメヲタ さん
メーカーに電話!

書込番号:17646342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件

2014/06/21 18:20(1年以上前)

レスいただいた皆様、ありがとうございました。


>歌って踊れるしょうゆ顔さん
>nikonF3さん

やはり無くされましたか。。。
私は、最近、自分自身の老化もあり注意力が散漫なのかと自己嫌悪に陥りました。
若い頃なら、すぐ気が付いているかなと。

構造が欠陥に近い?NEX-7のアイピースは、2個目を亡くしたところで下部にパーマセルを貼って以後亡くさなくなりましたが、Dfあの部分だけはテープも貼れず。。。



>歌って踊れるしょうゆ顔さん

DK-19はよい手ですね。
デジタル機では遠ざかっていましたが、逆に銀塩機っぽくて新鮮かもしれませんね。



>浜松屋飲兵衛さん

クレームではないのでメーカーには電話しません。

ただし、ISOオートのプル側への対応(できればON-OFF設定)など要望を挙げている事項はいくつかあります。

書込番号:17650772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 Df ボディの満足度5

2014/06/23 10:22(1年以上前)

私も半年前、買って2週間経たないうちに、いつなくしたかも気がつきませんでした(´・ω・`)

書込番号:17657432

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/09/09 12:22(1年以上前)

アイピース、ついに落としました。

緩んでいた気配もなかったんですが・・・

書込番号:17917206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1618件

2014/09/10 06:05(1年以上前)

無くされた方、ご愁傷様でした。

どうもこの部分はねじ山が浅く、緩んでいないつもりでも、少し緩むと割と簡単に脱落することがわかりました。

ということで、マグニの併用はあきらめ、ネジ緩み止材を塗布するかどうか検討中です。

書込番号:17919814

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/06/11 22:18(1年以上前)

アイピース、またしても落とした〜と思ったら、たすき掛けしていたカバンの裏ポケットに入っていました。

なんの前触れもないのでDfでは要注意。

書込番号:18861980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

もうすぐ届きます。

2015/06/02 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 m-44さん
クチコミ投稿数:1件

買いました。
ニコン神社の氏子としては仕方のないことです。

書込番号:18832398

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2015/06/02 15:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。エンジョイ・DF!

書込番号:18832749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/06/02 15:48(1年以上前)

ありがとうございます。 de 氏子総代

書込番号:18832774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/06/02 16:02(1年以上前)

てっきり大日本帝国ニコン党の党員の方かと思ってました(^-^)

ニコン神社には、ぜひ秀作を御奉納くださいm(_ _)m


書込番号:18832811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/06/02 16:37(1年以上前)

Nikon とは、60年来のおつきあいですが、、、、残念だが私は氏子では無いです。
中道ですな、、、、。

しかし、Dfの購入を祝福しますよ。
相性が合う人にとっては、実にイイ道具です。
Nikkorレンズは長年の年月の間に不足なく揃っておりますが、
ちかごろのスナップレンズは、フォクとレンダーたち、プラナーたち、ディスタゴンたちの使用が多いです。

書込番号:18832882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/02 19:12(1年以上前)

御神輿みたく
担ぎ手は必要ですか…

書込番号:18833255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件

2015/06/02 21:58(1年以上前)


日光、結構、NIKKOR。

NIKKOR教団からも、

早速、アロマオイルで

祝福さしあげます。


Dfで、お幸せに!!



書込番号:18833904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/04 14:08(1年以上前)

ニコンですから、
二個んなどいかが?

書込番号:18838586

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/04 18:39(1年以上前)

入信有難うございますm(__)m
ニコンはDf、D700、D7100、D300、D40、D70S、P7100、S30、
フイルム機は S2、F、F-FTN、F2、F2-AS、F3hp、F4s、F5、F100、FA、FE、FM-2、EM、FG、NIKKOREX F、Nikomat FT、ELが稼働中です、
デジタル一桁が不在なので神主がご機嫌斜め?(・_・;?です・・・


書込番号:18839207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/04 18:51(1年以上前)

予備用
展示用
布教用

後3台必要ですね\(^_^)/

書込番号:18839241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ74

返信27

お気に入りに追加

標準

Ai-Sレンズを使うときの注意点は?

2015/05/20 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:17318件

なにかありますか?

よーやく500円玉貯金が「満期」になったので、買えるメドがつきました♪





・・・でも、レンズに化ける可能性もあるんだなぁ。(爆)

書込番号:18795215

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:17318件

2015/05/20 23:32(1年以上前)

>Ai以降の問題はみてないですね(^-^)/

そうですか。MA★RSさん、ありがとうございました。


予定しているレンズは、

Ai35mmF2.0S
Ai55mmF2.8S
Ai58mmF1.2S
Ai85mmF1.4S
Ai28-50mmF3.5S

あとはAFが数本と、

こんな感じです。

書込番号:18795375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2015/05/20 23:42(1年以上前)

追加

Ai35mmF1.4S
Ai105mmF2.5S

もありました。

書込番号:18795403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2015/05/20 23:59(1年以上前)

レンズを持っていてDfを買うってことですね。
さり気なくノクトが入っているのが何とも。

Dfなら非Aiタイプのレンズも使えるので、
レンズに問題が無ければ特に心配することはないかと。

一点だけ、DfのAF性能は良くないので、
Dfのフォーカスエイドを信用し過ぎない方がよいです。

書込番号:18795458

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2015/05/21 00:02(1年以上前)

> Dfはお持ちなのですか?

持ってませんが、Df登場当時、購入を想定して、かなりNikonのオールドレンズを調べまくったことがありました。
結局Dfは色々検討した結果購入を見合わせたので、オールドレンズを調べるのもそこで中断しましたが・・・(^^;;

書込番号:18795467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/05/21 02:14(1年以上前)

マリンスノウさん
魔女ゃからなぁ〜ぁ〜




書込番号:18795637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/05/21 03:01(1年以上前)

>Ai-Sレンズを使うときの注意点は?

>なにかありますか?
>よーやく500円玉貯金が「満期」になったので、買えるメドがつきました♪

レンズ情報の設定が手動なので、レンズ交換時に設定するのを忘れていて、設定絞りと表示が合わず。

「?」。「しまった。やっちゃった」

ということがあります。

設定忘れ対策は、携行レンズの「開放F値を揃える」「撮影に持っていったレンズを記録しておく」「レンズ交換時に、手書きのレンズ情報を写しておく」という感じで対策しています。

ちなみに当方の場合、Ai、Ai−Sレンズに、自作のプリズムを組み込んだ「プリズムレンズキャップ」を取付けています。このプリズムは、クローズアップレンズの原理で、度の強い凹+凸レンズ(1群2枚構成)が組み込んであり、レンズ名称や種類を書いた、乳白色のアクリル板を取付けてあります。レンズを最短撮影距離に設定して、空シャッターを切ると、レンズ情報が写しこまれる仕組みになっています。ちょっとした湯飲み程度のサイズです。今のところ、これ以外の対策は着想していません。

注釈:説明
(クローズアップレンズの原理は、わりと簡単、レンズの焦点距離に関係なく、撮影レンズの距離リングが∞位置のとき、取付けた凸レンズの焦点距離にピントが合うという原理です。当方が、学生の時に自作した、手書きメモを同一画面に写し込むときに使用するデータ撮影アダプタの画面部分を塞いでキャップ状に作り直したものです、意外と簡単に作れるので、レンズの数だけ作っておくと便利です)

書込番号:18795669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2015/05/21 03:02(1年以上前)

くれぐれもお札への両替をお忘れずに(^-^ゞ
コイン20枚以上で支払おうとすると店が拒否する可能性もあります

書込番号:18795670

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/21 05:17(1年以上前)

ニコンメインでDfも使用してます
ただMFレンズ使用だとα7のほうが使い易い
アダプターで他のレンズも使えます。


書込番号:18795743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/05/21 08:11(1年以上前)

魔女は黙ってDfにノクトを使う‥‥‥

さすが

書込番号:18795913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/05/21 10:01(1年以上前)

マリンスノウさん

以前のように、あまりお出ましにならないので、魔女力浸透が薄まってますよ〜。
500円玉貯金って一か月で1.5万だから、まま良しとして、毎日入れる500円玉を確保するのが大変そうだな。

時々、お顔を出してください。

書込番号:18796121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2015/05/21 10:09(1年以上前)

こんにちは。

私は逆にDf以降に同時にAi-sレンズを買ってますけど(笑)

焦点距離等のレンズ情報をリストに手動入力、レンズ交換の際にそれを呼び出してという使い方は
他のニコン機と同様だと思います。

その際いちいちメニューからは面倒なので、プレビューボタンかどこかに割り当てしています。

マグニファイングアイピースでファインダー像を拡大していますが、それでも(笑)ま、仕方ないでしょう。
特に注意点というほどのことは無いと思います。Ai-sならご存知のようにCPU内蔵ですし。その点も
考慮して私は基本的にはAi以降、さらに特にこだわりが無い限りはAi-sで選んでいます。

数本しか所有していませんが、中でもAi135/2.0sとAi55/2.8sマイクロは感動モノでした(笑)

んが。

レンズも見てもらいましたしボディと併せてメーカー送りにもしましたが、55/2.8sマイクロのフォーカス
エイドが中距離以上では全く大外れ連発で、しかも困ったことに合うこともあるという(爆)
なので、むしろマクロレンズなら近接よりも遠景でフォーカスエイドに頼ることが多いと思いますが、
それは諦めました^^;そもそもレンズとボディの世代差がありすぎですし(爆)

他にもニッコールの母艦となるボディは(アダプタ使用で)たくさん候補があるでしょうけど、私は
Ai-sレンズのためだけにDfを購入してもなんらおかしくない、というか大いに賛同します^^

良く似合うと思いますし、楽しいです。

マリンスノウさんもご堪能されますよう^^

書込番号:18796134

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/05/21 10:19(1年以上前)

しかし、魔女さんが今までに使ってきたフイルム一眼レフに比べるとファインダーでのピント合わせはし辛くなります。

所詮はAFが基本のカメラですから。

書込番号:18796154

ナイスクチコミ!3


denden123さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/21 10:24(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

設定などの注意点は皆さんが書き込まれた通りですね。

あと、AFレンズで普段VR慣れしていると手ブレに注意する必要があると思います。
105/1.8 135/2.0など、特に接写の際は手持ちではブレやすいです。

ぜひDf購入されてください。楽しいですよ!

書込番号:18796163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件 しゅうげんの調べ 

2015/05/21 11:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

AR-11はDfにジャストフィット!これより直径が大きいと電源が入れずらい!

WU-1aでスマホに画像を飛ばします。

昔のレリーズが大活躍!(笑)

マリンスノウさんご無沙汰です〜^^
Ai-Sレンズなら全く問題ないですよ!非Aiレンズも使える位ですから。
Dfのマット面はD800よりMFピント合わせががしやすいと感じました。
もちろんF6には負けますけど・・・^^;
他の方が仰るとおり、Dfのフォーカスエイドは使いずらい感じがします。
ないよりマシですが。
アクセサリーも加えると楽しさ倍増です。
ワイヤレスモバイルアダプターWU-1aを使うと、スマホからカメラを遠隔操作できます。
どうぞDf買って楽しみましょう〜^^

書込番号:18796229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2015/05/21 14:19(1年以上前)

 私も軽さのために、Df+ Ais50/1.8S で撮ることがよくあります。
 軽くていいですねえ。

 また、綺麗に撮れます。

 ただ、昔の年配の男性たち数人で一緒に、古典的なムードの少し薄暗い照明の
飲み屋に入ってママさんなど含めて楽しく飲んでいくと、酔いが回ってくるにつけ
被写体ぶれか、手ぶれか、が発生し、
シャッタ速度も、フリッカー現象回避のため1/100秒以下で
撮っていると、残念ながら失敗写真が多くなっていました。(笑い)
 中にはムードのあるいい写真も撮れていましたが、、、、

 D800で撮る時よりもDfで撮る時の方が楽しいですね。

 でも、お酒が入る場所では、Df+50/1.4G などの方が気が楽ですね。(笑い)
 すみません。

 大ベテランの方に失礼いたしました。

書込番号:18796612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:20件 ”ぽよりん”の写真集 

2015/05/21 18:49(1年以上前)

マリンスノウ さん、こんばんは。

ノクトにDf、いいですね〜。
ところで、シルバー、ブラックのどちらにしますか?

それとも、限定ゴールドのストック探し?

書込番号:18797141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2015/05/21 20:58(1年以上前)

機種不明

マリンスノウさん、こんばんは。

Df と Noct、相性がいいですよ。
夜景撮りが一層楽しくなります。

書込番号:18797529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/05/22 13:09(1年以上前)

CPUのPINが着いているMFレンズは、レンズ設定もレンズ登録も不要ですから何ら普通です。
PINの無いタップは登録と設定が必要です。
Ai化される前のタイプは、絞り環とダイヤルのダブル露出設定が必要です。
自分で改造してもイイですがね。
オールドは基本感度まで異なりますから結構神経質です。
どちらにしてもズームにはないキレコミですね。

書込番号:18799418

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2015/05/22 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フォーカスエイド通り・・・遠

自分の目で・・・若干、遠

目見当で前ピン調整・・・概ねOK?

Ai-Sが一番似合うのがDf?

フォーカスエイドが「?」なので修理に出しました。
答えが返ってきませんが・・・

非CPUは35本程度なのでレンズ登録はいちいちメニューを呼び出してやっています。
何を登録しているのか記憶していないし。

拡大注意(蛇です)

作例はED180/2.8S
たまたま林道にいた蛇で、約10分ほど動きもせず固まっていました。

艦砲射撃方式でピントを追い込みますが、不思議に「前ピン」になることが少なくなく・・・

書込番号:18800648

ナイスクチコミ!3


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2015/05/26 20:52(1年以上前)

Ai Nikkor 20mmF2.8S
Ai Nikkor 35mmF1.4S
Ai Micro Nikkor 55mmF2.8S
Ai Nikkor 85mmF2S
Reflex NIKKOR 500mmf8(new)
とシルバーのDf、そして純正のブラウンのケースとストラップを持ってます。55mmが常用なのですが、ケースのカバーがしまりません。それでも純正のケースは格好いいので、55mmをつけてカバーを外して使ってます。このケース、おすすめです。
Ai Nikkorは手振れ補正機能とオートフォーカス機能がないので、それなりの注意が必要になります。でも、注意点はそのくらいです。殆どフィルムカメラの感覚で撮れます。

書込番号:18812556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ119

返信27

お気に入りに追加

標準

Dfと古いミラーレンズ

2015/04/13 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 
当機種

「Df」と、古い時代の「Reflex500mmF8」の組み合わせです。
Dfは比較的にMFレンズが使いやすいこともあって、スナップでは近頃はめったにMFレンズを使わなくなっております。
500mm、というのも滅多に使う機会のあるレンズでもありませんが、どこのメーカーのレンズなのかな?、、、、、、と思うぐらいいい描写に感じます。
所持されている方は除湿倉庫で眠らしておいては勿体無いと思います、、、、、、、。

被写体までの距離は、40o  、、、、  弱でしょうか。
手持ちです。

書込番号:18676959

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に7件の返信があります。


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/13 13:00(1年以上前)

今会社名は西武グループの株式会社豊島園
昔々室町時代、豊島氏が築城した練馬城の城址を公園にしたらしい、
その後地が所有者か転々として遊園地になったらしいよ、タモリが言ってた。

でも豊島園、コスプレヤーが多いから子供が怖がるんだ・・・

書込番号:18677488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/04/13 13:09(1年以上前)

当機種
当機種

>おまっとさん
「手持ちで超接近撮影ができるんだね。」
感覚的には、かなりな接近撮影ですね、、、、。
実際には、被写体側からは写真を撮られているかどうかわからないぐらいの距離なのですが、、、。
撮られている人が気が付かないと言うのは、自然な写真が撮れていいですね。

>うさらネットさん
使わなくて転がしておられるのは、、、何とももったいないですよ。
ディスタゴンやプラナー、フォクとレンダー等の色描写に近い描写は、ニコンレンズとしては優れた特質だと感じておりますよ。


>Paris7000さん
ありがとうございます、ご指摘のごとく「40m」 の間違いです。
どうも近頃は同じボタンをダブルで押してしまっております。

ピントが合焦したところは、イイキレコミだと思います。
エッジがデジデジシャープ感の無いところも好みです。

>茂太郎さん
色描写の良さは「Dfの素子」のおかげです。
このD4系の素子の素性はずば抜けて秀逸に感じます。
この素子で無かったらDfは買っていませんね、、、、きっと。
レンズキャラクターの良い面を引き出すカメラですね。
近頃スナップでは、Dfしか使わなくなりました。
色々使うのが疲れたのかも?です。
使うレンズも、Dfと相性の良い古いレンズと、MF専用レンズが多くなりました。

>橘 屋さん
近頃昭和記念公園へ行っておりません。
歩いて行ける距離に住んでいるのですが、、、。
チューリップがイイ季節ですね。
ハナミズキも良い木がありましたね。
カメラがたくさんになると、忙しいでしょう?
橘 屋さん の所に行けば、カメラならすべての現物が拝観可能、、、みたいになってきましたね。
ところで、私のReflex500は 初期、中期、後期の中期に当たるものですので、最短撮影距離が「4m」のタイプです。
後期のものは[1,5m]タイプですね。
実は近寄れる後期のものも欲しいと思っているのですがナカナカ手に入りませんね。
マクロ500mmとか呼ばれているヤツです。
現在持っているレンズは極上と言えるぐらいに痛みがありません。
それほど酷使出来るようなレンズではありませんですね。




書込番号:18677515

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/13 13:10(1年以上前)


 なーるほど。
 豊島さんってお金持ちだったんだね。

 そーいえば、5月7日に新装開店する豊島区役所に展望室あるのかな?
 あるとしたら、新しい撮影スポットになるね。

書込番号:18677516

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/04/13 14:08(1年以上前)

たしか区役所の上はマンションじゃなかった?
ここ豊島区も北区王子の豊島も由来は同じ豊島氏かららしい、
豊島区は後付けだけどね・・・・

書込番号:18677644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2015/04/13 14:52(1年以上前)

江戸城近辺以外の23区内はほとんど豊島一家で押さえてたんで、太田道灌さんが困ってたとか、
豊島なんちゃらは、そのせいでとしまえんだけじゃなく、教習所から高校から、なんやらかんやらあちこちに有るとか、練馬区自体が独立宣言するまで板橋区の一部だったんで練馬の地名自体も他所に有るとか、このスレに要りますでしょーか!? >おまっとさん!


書込番号:18677737

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2015/04/13 17:54(1年以上前)

こんにちは。

中々良い写りじゃないですか♪

独特のリングボケも新鮮ですね。

ファインダーは覗くと暗めなんでしょうか?

ミラーレンズ使った事がなくて気になりました(汗

書込番号:18678175

ナイスクチコミ!4


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/13 19:21(1年以上前)

別機種
別機種

D600 + Reflex 500mm f/8

GasGas PROさん、こんばんは!

私は2ヶ月くらい前に、このレンズをHARD OFFにて
27,000円で売っているのを見つけて即購入してしまいました。
私には使いこなすのが難しく、
このレンズをどう使えば良いか試行錯誤している状態です…(TT)

機種違いになってしまいますが、
幸手市の権現堂に行ったときに写真を貼らせていただきます(__)

書込番号:18678387

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:4830件Goodアンサー獲得:272件

2015/04/13 19:30(1年以上前)

 「ホー」と云いますか「ヤー」と云いますか,写真に目が釘付け.味のある素晴らしい写真ですね.

 写真を撮るとの見方をすると,レンズは新しいだけが良いわけではありません.そのことを強く印象つける写真と思いました.

 キヤノンユーザですが,やっぱりDfが欲しくなりました.

書込番号:18678414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件

2015/04/13 19:54(1年以上前)

狩野さまへ
是非ともDfのオナーに!

オールドレンズはただいま、品薄中!

ナノクリキャンペーンを絶賛開催しております!

ハイ!

書込番号:18678487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4830件Goodアンサー獲得:272件

2015/04/13 23:36(1年以上前)

真田 信繁幸村さん

>狩野さまへ
>是非ともDfのオナーに!

内心、Dfに興味津々です。とはいえリングの回転方向がキヤノンの逆なので、どれほど使えるのか不安です。あまり器用な方はありません。さらに、買ったは良いけれど、どうせニコンユーザの妻に取られてしまう恐怖もあるんですね。

 ところで真田 信繁幸村さん、私歴史ファンでもあるので、ハンドルネームを見たときとてもビックリしました。上田城にも行ったことがありますよ。


書込番号:18679332

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2015/04/14 00:43(1年以上前)

別機種

こんばんは
ミラーレンズはリングボケを楽しんでいます。
二線ボケが出やすいのは仕方ありませんね〜

機種も違いますし、レンズも350mmですが、一枚貼らせてください。
シクラメンと窓の水滴です。

書込番号:18679528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2015/04/14 12:01(1年以上前)

>練馬区にあるのに豊島園なのはなあぜ?

所有者がオバンだったりして・・・

書込番号:18680479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/14 14:01(1年以上前)

当機種
当機種

ISO6400 1/1000

手持ち接写もできます

NIKKORではありませんが、よくTAMRON 55B(500mmF8)を手持ちで使っています。
さすがに夜間はファインダーが暗くなりピント合わせが厳しいですが、手軽にDXで750mmとなり重宝しますね。
近距離も1.7Mから撮れるのでお手軽に接写もできます。あ、決してマイクロの60mmと比べてはいけません。
あくまで「ついでに」撮るというスタンスですよね。
私も軽いMFをつけてお散歩が多くなりました。
(2枚目はあと10センチほど寄ることもできます)

書込番号:18680823

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/04/14 15:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ReflexNikkor500mmの最短撮影画角サイズ

>kompeitoさん
>27,000円で売っているのを見つけて即購入してしまいました。、、、、<
安い入手価格だと思いますよ。
近頃は妙に価格が高騰しているように感じます。良い出物も少ないですね。
>私には使いこなすのが難しく、、、、<
普通の500mmレンズの重量と比べると驚くほどの軽さですから、気軽に使ってしま
う感覚なのだと思います。
手ぶれ補正無しの500oを使っていると思えば、やはり、そう簡単に気軽にはゆか
なくて普通だと思いますよ。
500oと言う画角そのものが被写体をかなり選びますしね。
使い慣れることこそが、、、使えることにつながるのだと思います。
500oという、非日常的な画角は、結構オモムキ深いのでは、、、、と思います。
菜の花でしょうか、、、。
撮影時間帯としては光量に苦労する時間だと思いますが、良く撮れていますね。
この、フランス映画の映像のような感覚が良いのですが、、、、世の中、CG画像
のような描写のレンズが多くなったような気がします。

>虎819さん
>ファインダーは覗くと暗めなんでしょうか?、、、、<

はい、F8固定ですから、普通のレンズのF8プレビューと同じ暗さの見え方ですね。
ピントの合わせ方は、慣れが必要かと思います。
普段、MFメインで撮っていませんと、とても使う気になれない、、、かもしれま
せん。

>狩野さん
どうぞ、Dfを入手してください。
ピントリングの回転方向など、すぐになれます。

>真田 信繁幸村さん
なぜかこの頃の中古レンズの価格が上がり始めていますね。
また、古き良き時代の良いレンズが妙に品薄ですね。
カリカリデジデジシャープだけが描写では無い、、、、のではないかいな?と
感じ始めた人が少しは増えたのか?、、、はたまた、景気が良くなっているので
すかね?、、、、
景気の方は?ですが、、、、。

>ga-sa-reさん
イイ赤色が出ていますね。
色描写にミラーレンズの特色があらわれています。
リングボケもイイですね。
色々とReflexレンズは面白いです。
ssが1/60になっていますが私の500mmではss1/500より遅くはナカナカ難しいです。
友人が、キヤノンボディはMFが使いづらいと、Dfを覗きながら言っておりましたが、どうなんでしょうね。彼の奥様は、MFレンズしか使わないから、、、、と言ってペンタックスを使っていました。

時々、あきれるぐらい見事に二線ボケが出ます。
もうこうなると、二線ボケこそミラーレンズの特権だと思うことにしています。
350mmと言う長さは、かなり使い良いのでしょうね。

>たのちゃんさん
TAMRON 55B(500mmF8)というのは、ずいぶんと使い良さそうですね、、、、、写りも申し分ないですね

ここまで寄れるとは、うらやましいです。
さすがに私の500oは、お散歩では使いにくいです。
ふだんはウルトロン40mmとアポランター90oがお散歩です。
Nikkor-H Auto 50mmF2なども、オールドのお散歩レンズです。

/////////////////////////

@Reflex Nikkor 500mmF8 の最短撮影距離からのカットです。
NIKKOR-Q Auto 135mmF3.5 を鏡胴を伸ばした状態で、純正フードを付けています
最短の4mぐらいの距離からの、写りの大きさのサンプルです。
A夕日の桜
B逆光でのチューリップ
C雨の中でのモミジの葉

書込番号:18680982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2015/04/14 23:55(1年以上前)

当機種

DXO Film Pack 4.0 (KR64) を使用

GasGas PROさん 今晩は
Dfユーザーの皆様 今晩は

いつも楽しく拝見させていただいています。実はGasGas PROさんのレポートを拝見して、Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5Dを購入しました。昨年のアメリカ旅行ではノクトン58mmとともに重宝いたしました。

>ふだんはウルトロン40mmとアポランター90oがお散歩です。
同じだ!と思って嬉しくなってしまいました。
ずっとノクトン58mmを主として使用していましたが、昨年カラスコ20mmとアポランター90mmを購入。この1月にはウルトロン40mmも購入しました。
私の場合はF100での使用がメインなのですが、Dfでも使用します。拙いものですが1枚だけ貼らせていただきます。



書込番号:18682762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2015/04/15 05:55(1年以上前)

〉狩野さま
信繁が正式名みたいですね!
真田太平記を何度も読み返しております。
上田ノミナラズ、沼田城跡にも足を伸ばしております。サクラ満開でした!
来年は、真田三代!!です!

Dfに、50の1.2を付けて昔のようにMFであそびはじめました。専用のフードも付けて!
(AFsや、VRがないときついときもありますが)

キャノンもいいけど、ニコンも
ネッ!

腕のよい方は、筆を選んでください!

奥さまとニコニコ、ニコン。

九度山あたりに行くのも最高かと!

書込番号:18683195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2015/04/15 06:08(1年以上前)

〉スレ主さま

いつも、楽しく拝見しております。

Dfでてから、確かにオールドレンズが

品薄すのようで……!

50の1.2は、現行商品。ニコンダイレクトで
購入しました。

レンズ沼に嵌まりたくとも、なにせ
手元不如意。じっくりいきます。


書込番号:18683209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/04/16 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>テッチャン1948さん
こんにちは

フォクとレンダーSLシリーズをお持ちでしたか、、、、。
28mmのカラスコもイイ写りですよ。風景にイイです。
90mmが、よくぞ入手できましたね。販売終了になって久しいので入手がなかな
か現在は難しいようです。
アポランター9035は飛び切り秀逸なレンズです。すべてのF値で背景が暴れないで
すよ。
こういうレンズも本当に珍しいし貴重です。
これでセミマクロですからね。
ノクトーンはプラナー5014よりも使いやすいですね。
ウルトロン4020も使ったことが無いと40oの良さは理解しにくいでしょう。
色描写も抜群ですしね。
Reflex NIKKOR 500 もニコンらしからぬ色描写が気に入っております。
ピントは、F8の明るさでは、、、なかなかに困難を極めますがね、、、、。

DXO Film Pack 4.0 (KR64) 、、、、うまく使われていますね。

>真田 信繁幸村さん
MFを50mmF1.2からはいられたのですか、
気ムツカシイレンズではないですか、、、、。
しかし、F1.4とF1.2の、たった一段の差の、凄いボケ方は使ったことが無いと実
感できないでしょうね。
楽しんでください。

書込番号:18687719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2015/04/19 01:33(1年以上前)

GasGas PROさん 今晩は
RES有り難うございます。

>90mmが、よくぞ入手できましたね。販売終了になって久しいので入手がなかなか現在は難しいようです。

ノクトンは新品でゴムローレットのものを手に入れていました。
アポランターは販売終了していましたので、粘り強く中古美品を探し、やっと見つけました。手に入れた物は使用歴が無いような極上の物でした。オーナー歴のない新古品ではないかと思っています。なにしろ包装に皺もない状態でしたから。

>ピントは、F8の明るさでは、、、なかなかに困難を極めますがね、、、、。
老眼の進んでいる私には多分無理でしょう。白内障の手術をして夜が明けたような経験をしましたが、最近また進んでしまったように感じています。

>色描写も抜群ですしね。
ほんとうに落ち着いた良い色をだしますね。
経験の無い40mmはなかなか難しいです。たくさん撮って経験値をあげなくてはとおもって、Dfにつけっぱなしにしています。
フォクトレンダーSLシリーズは撮って楽しいレンズですね。



書込番号:18695285

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2015/05/16 10:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

軽いし小さいし収差ないし、いいレンズです。

書込番号:18781077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ130

返信24

お気に入りに追加

標準

Df で桜

2015/04/04 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種

こんばんは

天候がイマイチすっきりしないお花見シーズンですが、Dfで桜を撮って来ました。
皆様の桜写真も貼っていただくと嬉しいです。

レンズ情報やExif情報もあれば参考になります。

まずは58mm/f1.4Gで撮ったものです。

レスはスローペースになることをご容赦ください。

書込番号:18647913

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/04/05 11:45(1年以上前)

当機種

Reflex Nikkor 500mm F8

すれ主さん 
みなさん
こんにちは

木曜日は晴れておりましたが、金曜日は曇りで強風と突風でした。
夕刻から雨でした。
きょうは曇りで暗いですね。
雨も時々降ってきています。
窓から見える窓外の桜が、まだ咲いております。
花は半分くらい風に飛ばされたようです。
部屋の中から窓を少し開けて三脚を立て、ミラーレンズ500mmで撮ってみました。
オールドニッコールの部類のレンズです。

書込番号:18650463

ナイスクチコミ!4


denden123さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/05 12:13(1年以上前)

当機種

NIKKOR 24-85mm f2.8-4.0D

レトロとデジタルさん こんにちは。

私も1枚参加します。

開きたての葉っぱも風情があるかと。。

書込番号:18650557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2015/04/05 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自宅にて

桂離宮

車折神社

白川通り

こんにちは。
少し追加しましょうか。

うちの桜も満開を迎えたので撮してみましたが、背景処理がむつかしいですね。
やはり景勝地は絵になります。

レンズは全て Noct Nikkor です。

書込番号:18650782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2015/04/05 17:44(1年以上前)

当機種

皆さん

こんばんは

今日も雨なので桜は撮りにいけません。残念です。
ですので少し前の写真を貼ります。

---------------------------------

>カリスマ写真家さん

投稿ありがとうございます。

>最後の写真ですが、PCの画面で見たら、桜の花がみんな
>そっぽを向いてしまっていました(*_*;

確かにそうかも知れませんが、背景の色と相まって日本画的に
綺麗な写真だと思います。

>うさらネットさん

投稿ありがとうございます。
予報通り雨でしたね。屋台と夜桜・・良い雰囲気ですね。

>イーシャの舟さん

投稿ありがとうございます。

京都の桜良いですね。学生時代、嵐山の近所に住んでいたのですが
当時の面影は渡月橋位でしょうか。

単焦点1本勝負も楽しいですね。
背景処理の難しさは私も感じています。下手なんですけど。。

>まる・えつ 2さん

投稿ありがとうございます。

河津桜は開花が早いですね。もう葉桜ですか。
超望遠でもピントしっかりきてますね。

>GasGas PROさん

投稿ありがとうございます。

リフレックス500mmですか。色々な機材お持ちですね。
画像右上のリング状のボケ方はリフレックスレンズ特有のものですかね。

さすがにこの焦点距離だと三脚は必須ですね。

>denden123さん

投稿ありがとうございます。

>開きたての葉っぱも風情があるかと。。

新緑の訪れという感じでしょうか。風情があります。

----------------------------------

今日はAF-S 70-200mm/f4G ED VR です。

書込番号:18651684

ナイスクチコミ!5


mebal30さん
クチコミ投稿数:23件 Df ボディの満足度5

2015/04/05 21:05(1年以上前)

機種不明

Df / 50 1.8G

みなさんキレイな桜ですね。
こちら福井からも1枚。
携帯からの投稿なので情報がみれないと思いますのであしからず。

書込番号:18652416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2015/04/06 02:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主様
花を追加させていただきます。
昨日曇りで花見にDf+80-200 f/2.8と35f/2をお供に昭和記念公園に出かけました。
行く道中も桜並木でピンクの季節。
これから緑の季節になり、赤くなって白くなるのでしょうね。
日本人でよかったと思いました。

書込番号:18653369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/06 09:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

300mmf/4E+TC-14E2 630mm相当

DX16-300 WB蛍光灯

NIKKOR-S Auto 1:2.8 f=3.5cm

28-300

亀レスで恐縮ですが駄作をupさせていただきます。
今年は天候に恵まれ5回も花見してしまいました(笑)
でも桜の写真ってどこで撮ってもみな同じようになり変化がないんですよね。
ヘソ曲がりなワタシは、出来るだけ面白い写真を撮るよう試みています。
1枚目:東中野の桜のトンネルをホームから
2枚目:これはバロディーです。DXのレンズをFXで、WBを変えピンクを強調 上野公園 下を見ると人でいっぱいで真面目に撮る気もしません。
3枚目:近所の公園でお散歩中オールドレンズで 照明は水銀灯のみ
4枚目:六義園のしだれ桜を下から(Σ(゚д゚)オイオイ)

書込番号:18653893

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:170件

2015/04/06 16:48(1年以上前)

やっと、購入できました!

Dfのスレッドずーっと、羨ましく拝見しておりましたが……

ただ、作品の投稿のやり方もようわからないおいぼれでして……!

Df!!

ガタイの割りに、軽くて使いやすいし、

MFも合わせ易くかんじます!

生意気に、Ai 50 f1.2
で遊んでます!

いいのが、撮れて投稿の仕方解ったら、

遊んでください!!







書込番号:18654675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2015/04/06 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん

こんばんは

>kappanopapaさん

投稿ありがとうございます。

>日本人でよかったと思いました。

桜と紅葉のシーズンとは特にそう思いますね。
毎年撮っていますが、なかなか上手く撮れないです。
ただ楽しんで撮れればいいと思っています。

>たのちゃんさん

投稿ありがとうございます。

>出来るだけ面白い写真を撮るよう試みています。

楽しそうな雰囲気が写真に現れていますね。
私も楽しんで撮っています。

>真田 信繁幸村さん

ご購入おめでとうございます。

オールドレンズ沼に落ちましたかね。
単焦点が似合う機材と言われていますので、標準レンズで楽しめそうですね。

---------------------

今日はAF-S NIkkor 18-35mm/f3.5-4.5G で撮影したものを3枚貼ります。

書込番号:18655040

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/04/07 07:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NIKKOR 5018G

フォクトレンダーアポランタ 9035

NIKKOR 3518G

すれ主さん
みなさんおはようございます

昨日は午前中は晴れておりましたが、一昨日の風で桜はダメになりましたね。
葉桜になりつつあります。
まだ、少し寒い山のふもとはイイでしょうね。
オールドニッコールは、露出と絞りがGレンズ等とは性格が異なり、面白いのですが結構ムツカシイなぁと感じています。
フォクトやカールツアイスなども基本感度が微妙に変わってきますし、、、。
しかし、Dfは楽しめるカメラだと感じております。
純正の50mmF1.8G も35mm18Gも結構イイレンズだと思います。安いですが。
近頃のレンズは、高ければ良いレンズだとも言えないようです。
自分の使い方と被写体と求める写りに沿うことができるレンズは、安いレンズでも間に合いそうに感じています。
安いから軽く見られがちですがね。
それほどデジデジシャープでもなくカリカリでもない、、、。
巣こそばかリ潤いの無い写りの時は、確かにありますが、、、。
色描写がイイですね。
カールツアイスなどとは異なった色描写もイイものだと思います。

書込番号:18656802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2015/04/07 09:24(1年以上前)

別機種

皆さん 

桜、綺麗に撮れてますね。(^_^)v 毎年どうすれば良い感じに撮れるか考えるのですが、未だに
納得できる桜は撮れません(=_=) 皆さんの写真見て勉強させて頂きました。m(_ _)m

DFじゃないですが、一枚UPさせてください。 レンズはプラナー100です。


桜が終わり、次は関東付近はチューリップですね(^o^)

4月12日 日曜日 価格コムの仲間達と昭和記念公園で、チューリップ撮影OFF会を行います。

お時間ある方、一緒にチューリップ撮りませんか? ※詳細はブログ→OFF会掲示板

書込番号:18656977

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2015/04/07 20:59(1年以上前)

皆さん

こんばんは

桜・・すっかり散ってしまいました。
ですので、申し訳ないですけど、当スレも締めたいと思います。

以下返レスです。

--------------------------

>GasGas PROさん

再度の投稿ありがとうございます。
様々なレンズで楽しまれているようですね。

35mm/f1.8Gは実は気になっているレンズです。
単焦点は楽しいですので。

>ちゃびん2さん

投稿ありがとうございます。

桜の次はチューリップですか、花撮の好きな皆さんには良い季節ですね。
私は桜の前にハナニラを撮っていました。
(ここは桜スレッドなので貼りませんが。。)

------------------------

以上、投稿いただいた方々、ナイスいただいた方々、閲覧いただいた方々
ありがとうございました。

書込番号:18658646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/04/11 16:29(1年以上前)

当機種

ヘタッピですが、一応僕が撮影した桜を載せてみます。

書込番号:18670932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/11 17:09(1年以上前)

機種不明

先週ですが…

書込番号:18671019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2015/04/12 00:25(1年以上前)

明日!と言うか、今日!


サクラを求めて長野善光寺辺りを
徘徊する予定です!

まだまだ、サクラはさいてます!
(はず!?!)

Dfと、旧型の一桁を介護に付いてってもらう予定です。ついでに奥方も……!

それじゃ、おやすみなさい。




書込番号:18672633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/12 08:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花見山公園

おや、まだ桜の季節は終わっていないのかレス続々ですね(笑)
↑この9個上の私のレスで4枚目のキャプションが間違っていました。16-35f/4-VRが正しいです。
NIKONもExifにレンズ名が入るといいんですけどね。

青春18切符で福島の花見山公園に行ってきました。
この時期、福島で満開になったのは観測史上2度目の珍事らしいです。
やはり今年は異常気象・・・!?

書込番号:18673249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件 Df ボディの満足度5

2015/04/12 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先週木曜日、富山の夜桜です。

書込番号:18675469

ナイスクチコミ!7


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/12 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

成田山の春前線

楓の花??

成田山は桜は終了しておりました。
「楓」の花と思しきものが…

書込番号:18675566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件

2015/04/13 09:40(1年以上前)

なんか、スレ主さんの意図と反して
だらだら書き込みまして……

どうも、サクラが好きでして
皆様の作品見させていただいてます。

善光寺の横の城山公園が満開でした!

お参りは、奥方に任せっきりで、200枚
以上とりましたか……。

相変わらず奥方からは「……!」のノーコメントではありますが?

サクラは、こらから北へ北へ!

まだ、1ヶ月は追えますね!

(しっこいじいじは、嫌われますが……ですね!)





書込番号:18677023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件 Df ボディの満足度5

2015/04/19 12:46(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん

こんにちは

スレを終わった後でも投稿していただき感謝しております。

超亀レスですが返信させていただきます。

-------------------

>ネジネジネさん

超広角の作例投稿ありがとうございます。
パースペクティブが強調されてますね。

>(Φ◇Φ)さん

投稿ありがとうございます。
幽玄というか雰囲気のいいお写真ですね。

>真田 信繁幸村さん

コメントありがとうございます。

>善光寺の横の城山公園が満開でした!

Dfで撮る桜、楽しめられたことと存じます。
日本列島、桜のシーズン結構違うものですね。

>たのちゃんさん

再度の投稿ありがとうございます。
望遠マクロ的な撮り方は好きなので参考になります。

>NIKONもExifにレンズ名が入るといいんですけどね。

そうなんです。常に思っています。
特定の現像ソフトだと出るようですが、詳しいことを知りません。

>ほそやんDfさん

投稿ありがとうございます。
夜桜キレイですね。高感度に強いDfは夜景撮りでもよいですね。

>CNTココさん

投稿ありがとうございます。
初夏の雰囲気ですね。こちらは今ハナミズキが満開を迎えようとしています。

----------------------

4/12に撮影したもので恐縮ですが、貼っておきます。

70-200mm/f4です。

書込番号:18696539

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ230

返信43

お気に入りに追加

標準

純正グリップ発表!

2015/01/14 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

やっと出ましたね。

http://shop.nikon-image.com/front/Product120807869.do

早速ポチッとしました。自作のもあるんですけどね。(^_^;)

書込番号:18370127

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2015/01/15 14:33(1年以上前)

バッテリーグリップでこの値段ならね…

書込番号:18372566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

2015/01/15 15:32(1年以上前)

皆様、多くの書き込みありがとうございます。

ディロングさん
 F3Pの新品をお持ちですか。それはすごいですね。
 自分のはくたびれていますが、時々フィルムを通します。
 モードラ付けたシャッター音は、かなりイイと思います。

20-40F2.0さん
 樹脂で前から後ろまでを立体整形すれば、少しの両面テープの併用で
 造ることは可能だと思います。上下両端を工夫すれば、外れにくいものが
 出来るかと思いますよ。

GasGas PROさん
 Dfは電池消費も少ないので、バッテリーの小型化とメディア位置の変更
 位で出っ張りを無くすことは可能かと思います。ただ、最近出た機種の
 ”薄いボディー”というのは違う気がします。マウント付け根の太い部分が
 長く、上から見たら大き目のコンデジみたいな雰囲気で美しくないです。
 時期Dfにこのやり方を採用してほしくないと思いました。

萌えドラさん
 自分も縦位置のときはグリップ下向が多いです。時々横に構えたまま
 頭を横向けたり。木にしがみついて撮影するときなどは状況に応じて
 いろいろと。
 あ、MD-12は合いません。猫の手の部分がサブコマンドダイヤルの操作に
 干渉してしまいます。MD-4はかなり似合いますよ。


まる・えつ 2さん
 予約されましたか。今ならカレンダーもおまけに付いてきますね。(^_^;)
 望遠や、中望遠の口径の大きなレンズにも良いと思います。
 小刀を使う職人さんは力を込めるために小指の掛かりを気にされますが、
 そういう意味で掛かるところがあるのは重要かと。(関係ないかな?)


オプション部品ですので、必要な方が使えば宜しいかと思いますよ。


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:18372694

ナイスクチコミ!5


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/01/15 18:27(1年以上前)

たしかにペラペラでびみょーですねw
実用よりも装飾のためのアクセサリーて感じですね。
かっこよく感じるならこれもありじゃないですか。

書込番号:18373136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/15 21:35(1年以上前)

持ちにくい、構えにくい、と言っているごくごく一部のユーザーに対するサービスパーツなのでしょうね。
価格は妥当だと思いますよ。

書込番号:18373757

ナイスクチコミ!6


SHIRO3sanさん
クチコミ投稿数:1件

2015/01/15 22:34(1年以上前)

なんだろう、コレジャナイ感

正直ダサいと思います。

書込番号:18374024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/16 03:00(1年以上前)

>正直ダサいと思います。、、、、、、

Dfに何かを取り付けること自体がダサいことでしょうね。
本来Dfは、このままで良いのです。

しかし、ニコンも商売ですから、オプションパーツひとつで購入者がひとりでも増えれば、
それはそれで喜ばしいことではないのでしょうか、、、、。

書込番号:18374601

ナイスクチコミ!9


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2015/01/16 09:14(1年以上前)

24-70mmf2.8 とか 70-200mmf2.8 ならあっても良い様な
感じは持っています。
せめて、底面の端面はアルカスイスタイプであってほしかったな。

書込番号:18374984

ナイスクチコミ!5


スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

2015/01/17 07:50(1年以上前)

続々と書込みありがとうございます。


AE84さん
>たしかにペラペラでびみょーですねw

 自分は勢いで予約しましたが、やはり実際に触ってみないとなんとも
 言えませんね。届くのは半月先です。


GasGas PROさん
>持ちにくい、構えにくい、と言っているごくごく一部のユーザーに対するサービスパーツなのでしょうね。

 そうですね。その極少数の意見を採用して開発してくれるというのは、
 ユーザーアンケートの声がちゃんと届いてるという証拠で、ユーザーに
 とっては良い事だと思います。
 ということは、まだ隠し球があるかもしれませんよ。


mykaoruさん
>せめて、底面の端面はアルカスイスタイプであってほしかったな。

 そういうご意見、アンケートなどを利用してメーカーへ送ってみては
 いかがでしょうか。それなりの数が集まれば、ひょっとしたら出るかも。


現在は自作のグリップをつけていますが、底のガードにもなっています。
その辺にそのまま置いてもカメラ本体が守られますね。グリップ自体の
底は塗装がはがれて素材が顔を出している所もありますけど。

書込番号:18377870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/17 20:56(1年以上前)

グリップやケースを試しに色々購入してみましたが、SDカードが取りり出しにくいモノばかりでした。
今度のものはドウでしょうかね?。

書込番号:18380097

ナイスクチコミ!2


スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

2015/01/18 23:09(1年以上前)

別機種

GasGas PROさん

 書き込みありがとうございます。
 皮ケースは試したことがありませんが、バッテリー蓋をあけられるものでしたら、
 SDカードにシッポを付けるというのはいかがでしょうか。→添付写真。
 写真ではセロハンテープですが、手芸用布テープ等なら見た目も良くなると思います。

 中国製や台湾製のグリップは自分も試しましたが、やはり良いとは言えない物でしたの
 で部品取りに。トリガーの2段階スイッチは別付シャッターボタンに使うつもりです。
 いろいろと考えて造るのはおもしろいですね。

書込番号:18384484

ナイスクチコミ!3


JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/19 01:46(1年以上前)

底面のガードとしては有りかもしれませんが、グリップとしてはオリジナルの状態と大差ない感じがします。
コレ着ければこすれても許せる、みたいな。

書込番号:18384899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2015/01/22 11:05(1年以上前)

スレ主様 & 皆様

こんにちは、Df専用グリップ出たのですね。改善はされるのでしょうがDf本体のグリップに特に不満を感じていないので個人的には無くてもいいかなとアクセサリー感覚で付けてみたいような気もちょっとありますが、にしてはちょっとお値段もそこそこしてますしレンズに投資したくなりますね。

書込番号:18394690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2015/01/22 11:31(1年以上前)

本来のDfユーザーにとっては、グリップは有っても無くても関係ない人が多いと思います。
むしろ邪魔だと言う人もいるでしょう。

この企画は、販売関係上の営業部からの注文なのでしょうね。

書込番号:18394731

ナイスクチコミ!2


スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

2015/02/05 13:25(1年以上前)

先程届きました。

底板は7mmあり、小指はしっかりと掛かります。
前面パネルは下の一番厚いところで約5mm、上部で徐々に薄くなります。
高さの低いのは、中指がシボ皮に触れるような位置関係ですね。

DF-GR1の製品情報ページが出来ていますので、以降はそちらで書きたいと
思います。

書込番号:18441327

ナイスクチコミ!4


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2015/02/07 18:03(1年以上前)

私も届きました。グリップ感はかなり向上しますが、
ただそれでけでした。
真剣にRRSと合体出来ないか思案中。

書込番号:18449352

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/07 21:16(1年以上前)

今朝ヨドバシに注文して夕方届きました。
第一印象はアルミダイキャストでしっかり出来てますね。
300mmF2.8付けたときのホールド感は改善されましたが、そんなに重くないレンズならいらないのかなあと。
軽いレンズだとかなり重くなった感があります。
あと、この時期屋外で使うとかなり金属の冷たさが堪えます。なぜラバーで覆わなかったのかと。
気になるのはバッテリーカバー側が密着しておらず、わずかに隙間があることです。
値段を考えると無駄な買い物をした感が否めません。

書込番号:18450106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件

2015/02/08 13:44(1年以上前)

DF用・・・・バッテリーグリップ届きました。アマゾンで=5156円でした。

(EN-EL14Aバッテリー対応)尚バッテリーは、よど・・・・・店にて
2本購入し計3本と、なりました。


暖かい日、数多くの写真取れそうですネ。

書込番号:18452781

ナイスクチコミ!4


スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

2015/02/09 03:20(1年以上前)

みなさま、書き込みありがとうございます。

DF-GR1製品ページが出来ていますので、そちらの方で返信させていただきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000733045/#tab

書込番号:18455792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/14 23:02(1年以上前)

…( ; ゜Д゜)

書込番号:18579250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 denden123さん
クチコミ投稿数:50件

2015/04/09 13:45(1年以上前)

     …( ̄ー ̄*)

書込番号:18663918

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング