Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

(5360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
178

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えを検討

2013/11/28 21:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 D3.さん
クチコミ投稿数:3件

皆さんは、Dfの前はどの機種使われていましたか?
D3からの買い替えを考えていたんですが、実機を触って、シャッターの切れる感覚(音?)が、何か違うかなぁと感じ、買い替えを躊躇しています。
最近のNikonのシャッター感覚は、Dfに近しい感じなのでしょうか?

書込番号:16892258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/28 21:34(1年以上前)

D3の”切れ”は今の機種のシャッターには無いですよ。D4でさえ優しくなっています。

書込番号:16892277

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/28 21:48(1年以上前)

D610のシャッター音と似ていてサイレンサーを取り付けたように周りにあまり反響しない感じですね。
特に同じレンズを取り付けて比べると同じ感性の音域だと感じております。
D4よりも響かない音なので私はとても気に入っております。
シャッター音公害は以前から感じておりましたが、この音ならカメラを持たない人たちにも多少は辛抱してもらえるかな?と感じております。
私は買い替えでなく買い足しです。
D4,D800,が仕事用。
D610,X-pro1,X-E2, X-M1,X100s,S5pro,D300、OMD-EM5、が稼働中です、プラスDfですな。

書込番号:16892353

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 21:51(1年以上前)


D4を所有してますので複雑な心境ですが、1/4000以外はD4並みであれば、良いカメラだと感じます。
だけど、解像度や完成度は、D800(無印でも)のほうが上なんですよね。
D4も最安値でずいぶんと安くなってきっていますから、Dfの機械操作に飽きたなら、D一桁機へ。

もしかしたら、Dfって、ニコンD一桁機へ誘うための撒き餌ボディかもしれませんね。
Df触ったら、D4へいくでしょう。
D4、体積は大きいですが、それほど重くないですし。

圧倒的な画質を次期D一桁機には求められるので、高額なDfが売れて、開発費が潤沢になれば嬉しいです。

書込番号:16892379

ナイスクチコミ!3


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/11/28 22:13(1年以上前)

こんばんは

D3系持ちです。

まだDfを体感していません。

買う予定も買う予算もありませんが興味はあります。

明日の仕事帰りにでも行きつけのキタムラに寄ってみようかな〜と思ってます。

展示してあるみたいなんで♪

シャッター音に興味津々です!

書込番号:16892494

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/28 22:19(1年以上前)

シャッター音はD600もD610もDfもたいしては変わりませんし、そこに期待するカメラでは無いですよ。買い替え無しで良いと思いますよ。

書込番号:16892530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2013/11/28 22:19(1年以上前)

機種不明

私もD3を所有しています。
ここは買い足しにしましょう!
それぞれの良さが絶対ありますので、買い替えはオススメしません。笑

書込番号:16892532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


アム君さん
クチコミ投稿数:49件

2013/11/28 22:23(1年以上前)

買い足しですね。D90D7100D800D3sに
アマチュアですが同時に4台とも使います。偉そうに言う気は全くございませんがのやってる内容はプロとなんら変わらないと思う。出来不出来は置いといて。
スレ主さんに答えて
乗り換えの方も多いとはいえ、買い足しの方も多くなる機種と思いますよ。
Dfはまだ手元にありません。金策がもう少しです。
手元のカメラは必要なので手放せないです。
レンズ沼の投資もそろそろ終わりなのに、お財布の底が見えてきて、後少し。

書込番号:16892552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/28 22:28(1年以上前)

どうすかね。

シャッターの振動は結構ブレに効いてくるので、音がどうのこうのよりも
振動が多いかどうかを重視します。

私はデジタルニコンはD800が初めてですが、シャッター振動が小さいとは
とても言えないと思います。5DIIも結構振動しますけど。他のニコンは使った
ことがないので不明です。

シャッター振動、ミラーショックが大きいのは、フルサイズの宿命みたいな
ものかな・・と思ってます。

書込番号:16892594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2013/11/28 22:32(1年以上前)

別機種

D800からの買い替えです。
D100からずーっとD三桁機を使ってきましたが、最近は持て余し気味で・・・使いこなせていません。
今回は思い切って、D一文字機に乗り換えました。

まあ、Dfなら使いこなせる、という自信もありませんが、ゆっくり撮影を楽しめそうで。

書込番号:16892608

ナイスクチコミ!8


アム君さん
クチコミ投稿数:49件

2013/11/28 22:53(1年以上前)

デジタル系さん
D7100で50mm以上を使う時シャッターSS100以下だとかなりミラーショックで台無しショットが必ず出ます。
D7100サイトで書き込みしたら袋叩きにあうので静観してましたが。


ライブビューで回避します。
暗闇の点光源でテストしましょう。
カメラの欠点ではありません。わかって使ってあげたい。

書込番号:16892730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/28 23:00(1年以上前)



ニコンのユーザーさんだったら、買い増しで…。

エッ! 他のマウント利用の方々? 当然、買い換えでお願い致しております。ハイ!


書込番号:16892788

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/28 23:16(1年以上前)

Dfのシャッター音はD600系に近い感じ。

D3を買え替えるのであればD4の方が順当かも。

書込番号:16892878

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/28 23:46(1年以上前)

帰宅後暫し触りましたが、まだなんとも言えません(ー ー;)

D4s貯蓄を崩したので、D5まではD800と併用が妥当かなとは思いました。

ミラーに取れないゴミが付着していて、ちとブルーです…

書込番号:16893018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 D3.さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/29 01:11(1年以上前)

皆様

種々、コメントありがとうございました。
色々とお考えをうかがうことが出来、大変ありがたく感じました。

個々へのお返事ではなく、まとめての対応とさせていただきます。
申し訳ございません。

D3が良いカメラであることはわかっていますが、重量がネックになりあまり持ち運びしなくなっている現状があり、そう重くはないDfであればある程度気軽に持ち出せるようになるのではと考えた次第です。

カメラ屋で査定してもらった3年使用のD3は、「美品かそれ以上」とのことでしたので、D3にとっては私は出来の悪い主であったのかもしれません。

シャッターは、最近のニコンはフラッグシップ機でもマイルドになっているとのこと、それが世間に求められていることなのだと理解できました。

写真を撮る機会を増やせそうなDf購入に向け、前向きに考えたいと思います。
(買い増し、が出来れば理想なのですが・・・笑)

ありがとうございました。

書込番号:16893330

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/29 02:29(1年以上前)

Df購入しました、撮影してて楽しいです(^_^)v
D700、D300、D40を使ってますが取り扱いが楽ですね、
ダイヤルで設定出来るのはとても安心です、
コレに馴染むと他の機材が面倒です。
シャッター音も静かですし、iso6400も使用範囲です、
買い替え、買い増しはスレ主さんの判断ですが、良いカメラです。

書込番号:16893461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 03:57(1年以上前)

スレ主様、深夜に恐縮です。

小生は、普段は、ニコン銀塩一眼レフ愛好家ですが、D3・D4を所有していましたが、Dfシルバーキットと、同機種ブラック購入の為に下取りに致しました。
シャッターフィーリングは、D3がF5、D4がF6の感覚に近い様です。いづれD4Sが発表されるでしょうから、D4を思い切って下取りに出しました。

書込番号:16893514

ナイスクチコミ!4


moon@さん
クチコミ投稿数:20件

2013/11/29 04:31(1年以上前)

わたしはD800に買い増ししました。
Dfはボディが軽いので、ちょっと重いズームレンズをつけるとバランスが悪いかなあと思います。
ただ、Zeissの50mmとか35mm/f2Dとかつけると軽いし見た目だけでもテンションが上がっちゃいます。
なので、解像度高いもので残したい場合はD800で気軽に街でスナップするにはDfという感じかなあと思っています。

書込番号:16893526

ナイスクチコミ!6


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/29 19:50(1年以上前)

では、私も私見を・・・(笑)
私は買い増しです。

カメラは沢山持っています。メインはD3sですかね。
フィルムでもF3/T、F5、F6、他社フラッグシップ系を中心に一応いろいろ持ってはいます。

D3は、F5以降のニコン1桁機の伝統というか、ミラーバランサーやシャッターモニターなども組み込まれたニコン技術の粋を集めた、下位機とは全く違うミラー駆動系とシャッターですし、それに対して、Dfは、下位機D600と共通のパーツですから、両者ははっきり違いますよね。

D4のミラー音の柔和化はD600、Dfとは違う原因だと思います。
前者は、8000分の1秒シャッターで高速ミラー駆動、後者は4000分の1秒シャッター低速ミラー駆動・・・その駆動エネルギーが全然違うわけで、音も違ってきますよね。
後者は自然にマイルドに作れるけれど、1桁高速機ではよほど研究しないと衝突音がマイルドにはならないわけで。

D3発売直前、ニコンの技術系社員さんと話をしたとき、私は「あれ、シャッター音というかミラー音というか、D3は、F6のように音響ルームで波形を見ながら音を調整したというのとは違うんですね。」と言ったら、「コストの問題で。今回は高感度勝負が喫緊の課題ですし、新しい部品を使っているのでそこまでコストかけられなくて。でも、D4ではその点も考慮しようということになってます。」とのことでした。
実際、D4は、細かな部品調整、技術によってマイルド化というか快感シャッターを考慮したという感じですよね。

ですから、マイルドと言っても、DfとD4とは根本的に質が違う流れだと思います。

要するに、普通には、厳しいシャッターチャンスをとらえる究極の武器である1桁機と、撮影の手間を楽しむようなDfはほとんど対極に立つカメラだと思います。

買い増しならばともかく、買い換えは、よほどしっかりとした自分の考えを持ってのことでなければ、ただのヨロメキであって、後悔すると思います。

したがって、ここで質問なさる時点で、D3.さんは、1桁機を手放すべきではないことが明らかかな、と思います。
メカの作動感としても、所詮、F2やF3には及ばない、と個人的には思っています。

ただ、デジタルだから楽ですし、D3以上に高感度に強い、という長所はありますけどね。
D3と比較する人は、D3の方がいいと思いますよ。
遊び心で撮影を楽しむカメラだと思います。

Df は、低速シャッター域では布幕シャッターの感触を彷彿とさせるものがあるなぁ、などと感じるのは私だけかもしれませんが、そういう楽しみカメラですよ。
オールド・レンズだって、性能的にはナノクリの最新レンズには敵いませんし、シャープでない味を楽しむようなものですし。

私も、失敗なくびしっとした写真を撮れる高性能カメラを持っているから安心して遊びカメラを楽しめるという感じでやっています。

考え方は人それぞれでしょうけれど、全幅の信頼を置けるカメラを持っていて、悩むようなら止めるべき、そう思います。

長文失礼しました。

書込番号:16895641

Goodアンサーナイスクチコミ!5


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/29 19:58(1年以上前)

書き忘れました。

D3の重さがネックというならば、D600などもありますから。
Dfは露出補正とかは面倒ですよ。
私など、「やれれば神技」と言われたF3の超難易度露出補正で揉まれてますが・・・(笑)
(実際にはマニュアルで撮るか、フィルム感度で露出補正してましたが)

書込番号:16895668

ナイスクチコミ!4


スレ主 D3.さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/30 00:15(1年以上前)

別機種

満足です!

皆様

種々、D一桁からの移行に対するご配慮及びご指導、ありがとうございました。

色々と考えた結果、やはり「持ち出しに臆する」重さが私にとっては最大のネガティブ要素であることを再確認し、本日Dfを購入(買い替え)するに至りました。
写真は撮ってこそ、という気持ちが本心だと思いました。

購入はボディ単体が望ましかったのですが、レンズキットなら在庫あり・・・という販売店の声で、無事レンズキットを入手できました。
先ほど充電を完了し、色々といじっている最中です。

気になっていたシャッター感覚ですが、これはこれで気持ち良いものだなぁと安心しております。

今後は、撮影を存分に楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16896783

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ812

返信79

お気に入りに追加

解決済
標準

富裕層のためのカメラ

2013/11/28 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:1274件

ニコンがこの時期にDfという機種を出してきたのはアベノミクスの恩恵に預かるための秘策だったのだと思います。そしてこんなことができるのはニコン以外にはありません。キヤノンその他のメーカーには感慨に浸るほどのオールドカメラがありませんから。その意味でこのカメラは富裕層のために作られたカメラといえるでしょう。正確にいえば「プチ富裕層」なのですが。

しかし、アベノミクスはこのままでは失速しそう。来年の増税をきっかけにして本当に失敗したとき、まっさきに姿を消すのはDfなのではないでしょうか。

書込番号:16891451

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/28 18:16(1年以上前)

なんで
捻くれた考え方しか出来ないの?(汗)
日々楽しんでますか?(汗)

書込番号:16891468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!81


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/28 18:21(1年以上前)

子供の世話に紅葉撮りに行ったりで忙しくてDfの心配までしてられません。
あと仕事も。(汗)

書込番号:16891484

ナイスクチコミ!18


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/11/28 18:26(1年以上前)

カメラ自体、プチ富裕層向けじゃない(・・?)

書込番号:16891499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/28 18:35(1年以上前)

だったら今のうちに欲しい人は買っといた方がいいですね(^_^)v

書込番号:16891521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/28 18:36(1年以上前)

どちらにしても、あなたが心配することではない。

税金とは取れるところから率先して取るのはごく普通のことです。

軽自動車の増税は、エコカーの普及で自動車税の減少から挙がったことです。

書込番号:16891523

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/28 18:44(1年以上前)

それは違うよ。軽自動車の増税は、米国合衆国政府の要請によるものです。

書込番号:16891545

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/28 18:44(1年以上前)

大きなお世話!! あんたが考える事では無い。バカなんですか????
よくもまぁー毎回人様が嫌がる事を平気で書き込みますよね。

書込番号:16891550

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/28 18:47(1年以上前)

ネタ切れ?

書込番号:16891556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/11/28 18:52(1年以上前)

 このカメラ持ってたら富裕層と見られるわけ?
 装飾性なんてない単なる道具だと感じますが……。

>ニコンがこの時期にDfという機種を出してきたのはアベノミクスの恩恵に預かるための秘策だったのだと思います。

 開発期間もありますし、そんなにポンとは出せないと思います。

書込番号:16891583

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/28 18:55(1年以上前)

まあ、それもありますよね。

アメリカのデカくて、重くて、ガソリンバカ喰い、自動車税が高い車は日本では売れませんからね。
軽自動車が目障りなんだな…。

国が狙っている金は国民の1200兆円にもなる預貯金だと言われてます。

書込番号:16891590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/11/28 18:55(1年以上前)

>軽自動車の増税は、米国合衆国政府の要請によるものです。

日本の財務省もけっこう以前から言ってましたね。
経産省とケンカになってましたけど。

書込番号:16891591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/28 18:57(1年以上前)

「徳」が無いと「福」も素通りするよ!

書込番号:16891604

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/28 18:58(1年以上前)

逆に考えます
市場が不況になった時残るのは本当に価値あるものだけではないでしょうか
それが趣味の世界です。  (例)オーディオの世界はどうでしょう?
端的に言えば「おいらの事はほっといて!好きな事を好きなように楽しむから!」

書込番号:16891609

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2013/11/28 19:02(1年以上前)

20数万円で富裕層の仲間入りできるなら、それを目指している人には超お買い得ですね・・・。

書込番号:16891613

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/28 19:12(1年以上前)

来年の増税って消費税のこと言ってるんでしょ?

書込番号:16891649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/28 19:21(1年以上前)

この戦略はマウント代えてるから他社ができないだけです

ペンタックスなら普通にできる戦略だし
istDの時代ですでにDfよりもはるかに圧倒的にオールドレンズに優しい仕様ですよ

Dfは第一弾ゆえにしかたないけど
ニコンのふがいなさが際立つカメラと思います…

書込番号:16891680

ナイスクチコミ!17


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/11/28 19:29(1年以上前)

このカメラ持ってたら本物が買えずにもどきで我慢してるPoorManに見られそう

書込番号:16891711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/28 19:37(1年以上前)

買っちゃいましたがどちらかというと貧困層です・・・
レンズを買う資金の捻出に頭を痛めています。(ToT)

書込番号:16891747

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2013/11/28 19:37(1年以上前)

富裕層ではないので買えないです。

書込番号:16891748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/28 19:41(1年以上前)



スレ主さま

なんやかんや言わんと、楽しく写真でもとりましょうや!
貧乏人でも、欲しければ、お金の都合着けて、買うたらいい。



書込番号:16891768

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/11/28 19:44(1年以上前)

安物欲しければ、Sonyから出てるし、ニコンにもD610あります。貧乏なわっしは、D600は使っていますよ。

おっと、わっしはフラグシップユーザでもあるから、やっぱ金持ちの富裕層だと今納得できました。ありがとう。
何かエレベータに乗ってるみたいだ。

コンデジユーザは、------- 。

書込番号:16891776

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2013/11/28 19:47(1年以上前)

カメラ友達の20代女の子が普通に買ってましたが??

自慢の写メが来て、くっそーと思ったのはよいとして
好きならこれくらいの投資はできるものです。

自分はもう少し値段が下がってから手を出します orz

書込番号:16891793

ナイスクチコミ!8


WANTEDexさん
クチコミ投稿数:55件

2013/11/28 19:49(1年以上前)

あなたの場合は他の人と思考が違いすぎて「浮遊層」の仲間入りしてます

書込番号:16891801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/28 19:51(1年以上前)

今の株高でDfぐらい買えるけど、欲しいと思わないなぁ〜

書込番号:16891814

ナイスクチコミ!2


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2013/11/28 20:06(1年以上前)

>今の株高でDfぐらい買えるけど、欲しいと思わないなぁ〜

欲しいカメラの板へいってくださーい。 

書込番号:16891867

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/28 20:07(1年以上前)

 私は収入や財産からして富裕層ではありません。
 が、平成 23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の余波が残るときに、このくらいの値段でα900を購入し、同額を赤十字つてに寄付した私は、スレ主さんには 「富裕層」 と呼んでいただけそうですw

書込番号:16891869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/28 20:17(1年以上前)

Dfには 動画撮影機能はないので アナタの対象にならないでしょ?

書込番号:16891918

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2013/11/28 20:21(1年以上前)

ふゆうそーが買うカメラは、
マホガニーグリップが付いたハッセルとかでしょ。

書込番号:16891932

ナイスクチコミ!10


2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/28 20:26(1年以上前)

このカメラは何十年もフイルムカメラを使ってきた、今最も使える金を持っている定年層の方々に向けた
カメラではないでしょうか

カメラマニアと言われた人々がソファーに座りボディに触りカメラの空シャッターを切って幸福な顔をしていた時を、
デジタルになって忘れていた祝福の時を与えてくれる、操作感に訴える、普通に買える、デジタルカメラのニコン版でしょう。

書込番号:16891950

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/28 20:27(1年以上前)

欲しいのなら、つっぱらずに買ったほうがいいと思います。

書込番号:16891956

ナイスクチコミ!17


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/11/28 20:33(1年以上前)

>まっさきに姿を消すのはDfなのではないでしょうか。

 スレ主自身が姿を消さないことをお祈りいたします。

書込番号:16891980

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/28 20:35(1年以上前)

私も早く定年を迎えたい!そしてDfを買いたい。

書込番号:16891990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/28 21:02(1年以上前)

スレ主さんは金持ちみたいですよ。

VG-900やGH3を持っていながら、α99、5D3、D800E、D4と買い増しを検討してるようです。

書込番号:16892096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/28 21:12(1年以上前)

持ってるだけで富裕層に見られるなんて
買ってよかったぁ〜(^o^)

書込番号:16892141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/28 21:12(1年以上前)

> スレ主さんは金持ちみたいですよ。

 そうだったのか。
 なら、アベノミクスとか景気に関係なくカメラ・レンズを買えますね。

書込番号:16892145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/28 21:14(1年以上前)

富裕層はハッセルブラッドを買う。

http://kakaku.com/item/J0000009292/

中身がソニーNex7で値段は10倍近い。
ボディにダイヤモンドでも埋め込んでいるのかな?



書込番号:16892157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:8件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/28 21:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

当然税金で国防してもらってますね

カメラは道具ですね。

必要なスペックのクラスを導入されればよいですね。

人それぞれ、撮れてなんぼと思います。(レンズは悩ましいです。328か428か?)

Df購入して人生、趣味がハッピーならそれでよしですね。

>来年の増税をきっかけにして本当に失敗したとき

税は国家を支えます。国民として支えましょう。

書込番号:16892217

ナイスクチコミ!14


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/28 21:40(1年以上前)

日本の経済規模で
Df程度の1品だけで影響があると思ってるスレ主さんって、頭の中はお花畑なんだね(≧▽≦)☆

書込番号:16892318

ナイスクチコミ!22


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/11/28 21:47(1年以上前)

ふゅうん、そうかい。
で、質問は何だい?

ところで

富裕層向けなら、家一軒分ぐらいはしなくっちゃあ
景気が悪くていけネェぜ、べらぼうめψ(`∇´)ψ

書込番号:16892347

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2013/11/28 22:10(1年以上前)

富裕層向けというか、機材オタク向けでしょう。

どんな写真を撮ろうがプロ以外は所詮道楽。
写真を楽しむという点では、スマホで撮っている女子高生の方が
楽しんでいると思いますよ。

お金ある方はバンバン買った方が世の中のためです。

書込番号:16892483

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2013/11/28 22:14(1年以上前)

富裕層はカメラを買わないと見た。
記録を残したければ、カメラ屋を雇えばいいだけ。


阿部ノミクスは、最初から失速する。


騙されたはいけない業種、銀行、不動産屋、国会議員、
周りを振り回して、自分の利益になるように仕向けているだけ。

書込番号:16892506

ナイスクチコミ!10


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/28 22:39(1年以上前)

みなさん〜♪

釣られ杉です。

する〜しましょう。

富裕層だったら30万ぐらいのカメラなんて買わないでしょうね。
カメラなんて不要でしょう。
お付きの方に撮影させれば良いので。

書込番号:16892643

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 23:27(1年以上前)

25万で富裕層と呼ばれるんですか。随分安くてすむんですね。

このスレ主もそうだけどわざわざおかねは有るけど買いたくないねとか一々と言うか
毎回毎回書き込む人って何なんでしょうかね?

心を豊かに持ちたいものです。

書込番号:16892932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1274件

2013/11/28 23:46(1年以上前)

>カメラ自体、プチ富裕層向けじゃない(・・?)

見た目とかシヤッター音に拘って売値が上がってる。それって実用的には無意味。無意味なものを欲しがるのが富裕層でしょ。



>このカメラ持ってたら富裕層と見られるわけ?

だから、正確にはプチ富裕層。別の言い方は「小金持ち」。



>開発期間もありますし、そんなにポンとは出せないと思います。

出来合いの技術を集めただけなので、ポンと出せた?



>市場が不況になった時残るのは本当に価値あるものだけではないでしょうか

本当に価値あるもの...車でいえばフェラーリとか? そういうのは確かに不況下でもバンバン売れる。どう考えてもDfは違うでしょ。



>20数万円で富裕層の仲間入りできるなら、それを目指している人には超お買い得ですね・・・。

ただ触ってることに満足感を得るための20万円は高過ぎます。普通の神経ではありえない。



>ペンタックスなら普通にできる戦略だし

まさか。絶対に無理。ありえない(笑)。



>買っちゃいましたがどちらかというと貧困層です・・・

そのお金は個人年金とかに当てるべきでしたね。



>富裕層ではないので買えないです。

それが普通です。中身だけ見たら8万円ほどのカメラですから。



>ふゆうそーが買うカメラは、マホガニーグリップが付いたハッセルとかでしょ。

だから、何度も書くけど「プチ富裕層」。ちなみに、ハッセル買うのはほとんどがプロ。ちなみに、プロはDfを買わない(笑)。



>カメラマニアと言われた人々がソファーに座りボディに触りカメラの空シャッターを切って幸福な顔をしていた時を、

そうそう、それそれ。それに20万出す人はやっぱり小金持ち。



>欲しいのなら、つっぱらずに買ったほうがいいと思います。

たしかに欲しい。しかし、今の自分は実用的価値のないものに20万は出せない。くれるなら欲しい(笑)。



>中身がソニーNex7で値段は10倍近い。

イメージ的には合ってるかも。ただ、D4の画像処理エンジン積んでるところは評価しないといけないでしょ。



>Df程度の1品だけで影響があると思ってるスレ主さんって、頭の中はお花畑なんだね(≧▽≦)

どこまでもオッカケするのね。たまには自分でスレ立ててみなさいよ(笑)。

書込番号:16893016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/28 23:50(1年以上前)

劣等感と言おうか、被害者意識的コンプレックスと言おうか、、、、、、。
すれ主君に、、、、、同情されたし。
名を変え品を変え、浮遊霊ごとく出てくるねえ。

書込番号:16893037

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 00:31(1年以上前)

>その意味でこのカメラは富裕層のために作られたカメラといえるでしょう。正確にいえば「プチ富裕層」なのですが。

おやおや?

だとしても、そういうことでスレ主君がスレ立てするようなことじゃないと思うがのー。

っていうか、チスレ主君は

ペンタックスの645Dやニコンなど高価なカメラや、D800Eのような高画素機のカメラに

にネガキャンするのが趣味のように思えるが・・・過去スレ見ても。

書込番号:16893207

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/29 00:47(1年以上前)



八万円まで価格が落ちたら、購入してネェ!!


書込番号:16893255

ナイスクチコミ!1


ak84bさん
クチコミ投稿数:10件

2013/11/29 01:53(1年以上前)

欲しい人が買うでええやん(笑)

書込番号:16893410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/29 02:02(1年以上前)

Dfって高い?

二年かけて貯金してD3買ったけど(翌週D3s発表なり(苦笑))、
それに比べれば安いもんだな。


Df触ったことある?
製造コストって考えたことがある?
メーカー勤めをしている性だろうけど、ものを触るとコストを意識してしまう。

よくこの値段で出してきたと思う。むしろ赤字が出てないか心配になる。



あと、本当に富裕層ならデジタメを使わないですよ。

フイルムの現像代の方が高いと思うな。



☆以下、カメラの話題ではありません。

ところでアベノミクスって何?

安倍内閣の経済政策は早くは20年ほど前から、
遅い人でも10年以上前からやるべきだと、専門家が言い続けてきた
誰もが知っている当たり前のことをしているだけ。

むしろ、二十年間他の内閣がサボってきたことを、とりあえず
やっているだけなんだけどね

書込番号:16893422

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 04:17(1年以上前)

Dfは富裕層のカメラではありません。

小生は銀塩一眼レフ愛好家でもありますが、現行品のF6はDfより高額ですし、コンタックスRTSVは20年以上前の販売価格が35万円です。
単純な比較は出来ませんが、Dfはリーズナブルだと思います。

書込番号:16893522

ナイスクチコミ!10


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/29 04:41(1年以上前)

Dfって高価だけど高級品ではないんだけどね(゚∀゚)ノアヒャッヒャっ!

スレ主さんがDf程度のお値段の代物を高級品(裕福層向け)って言ってる時点で
「自分は本物の世界を知らないし、人としての器が小さくて見識も狭いです!!!」と宣言してるのと同じ( *´艸`)ムププ

書込番号:16893528

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/29 05:46(1年以上前)

>ペンタックスなら普通にできる戦略だし
istDの時代ですでにDfよりもはるかに圧倒的にオールドレンズに優しい仕様ですよ

>Dfは第一弾ゆえにしかたないけど
ニコンのふがいなさが際立つカメラと思います…

分かる人が少ないみたいだねえ。このコメントこそ、Dfが、というか、不変のFマウントがおかしいことが良く分かっているコメントなんだよ…

ペンタックスはM42からKに変えても、実絞り測光で、露出計連動するんだよねえ。
IstDsだと、それまでのフィルムのAF機でもできなかったSマウントレンズのAFアシストもするんだよ。

ところが、ニコンのデジタルボディ、旧ニッコールどころか、Aiですら、露出計を使うのに、登録が必要なんだよなぁ。
まして、旧ニッコールは物理的にボディ側に干渉して外れなくなるなんて恐ろしいことも起こる。
だから、目を皿のようにして、レンズ互換の注意書きを読まないといけない。

俺も何度か、手持ちのニッコール、AF、Ai,旧ニッコール、デジタルボディで使ってみようかと思ったが、そのたびに、なえちゃうんだよなぁ。ボディ側に手振れ補正も無いしねえ。

Dfってのは、そういう旧レンズのために、開発された面もあるんだろうけどさ、なんのことはない、ペンタックスなら、仕様として、低価格の初期型のIstですら、簡単にやってしまっている、どころか、ニコンよりも簡単にできているんだよ。

ビデオマニアには通じない話だったようだが…

なんて書くと、また、信者、いや、爺の総攻撃を受けるのかもw。

でもさ、ひいきの引き倒しって言う言葉があるだろう?

どうして、そう、ごひいきブランドなら、擁護ばかりするのかなぁ?

おかしいものはおかしいじゃないか。

好きならばこそ、Userなんだから、こういうチャンネルも通じて、不都合なことは伝えるべきだよ。

俺は、マウント互換への対応くらい、妙なレトロ風味の期待じゃなくて、普通の機種、たとえば、D610でも、やってくれよ、と思うよ。Ai連動機構を逃がすくらい、どれだけコストがかかるんだよ。

書込番号:16893562

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディの満足度5

2013/11/29 05:47(1年以上前)

とっても嬉しい。

こんなのでプチブルになれるなんてw

書込番号:16893563

ナイスクチコミ!7


peke-ponさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/29 06:17(1年以上前)

仮に10万円台で生産台数を増やしてバカ売れしちゃったら、高画像に適応した高性能レンズが売れなくなる。
D4センサーに非Aiレンズが使えて、MADE IN JAPAN。スペックは
値段相応とはとても思えませんが、画質さえ良ければツボを押さえた良いコスプレカメラじゃないかな。
軽量でわりとコンパクト、高画像じやないフルサイズが欲しかったので私は購入しましたけど(笑)

書込番号:16893586

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/29 07:32(1年以上前)

ほんとの富裕層はカメラなど買わずにカメラマンを雇います(笑)

また大漁になってよかったね!

書込番号:16893685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kaz-naoさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/29 08:07(1年以上前)

>よくもまぁー毎回人様が嫌がる事を平気で書き込みますよね。

嫌われても嫌われても
相手にされないよりはマシなのです(笑)

書込番号:16893759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/11/29 08:37(1年以上前)

>出来合いの技術を集めただけなので、ポンと出せた?

ソフトウェアの開発一つ取っても、どれだけ大変か知らないでしょ。

書込番号:16893824

ナイスクチコミ!3


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/29 09:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Df購入後最初の1枚。新宿御苑にて

小気味よいっていうのかな、Dfのシャッター音はいい感じ。

階調がなだらかで気持ち良いです

たいへん素直な印象です

発売日の昨日受け取ってきました。いっぱい受け取りに来ていましたけど、富裕層とかいう人たちには見えなかったよ。ごく普通のカメラが好きなおじいさん・おばあさん・おじさん・おばさん・青年男子・青年男女、普通の人たちですよ。

でもね。シルバーとブラックを両方買うつもりだったのですが、今回はブラックのみとしました。理由はシルバーならまだ後でもそんなに苦労なく買えそうだったから。
それに久しぶりに新宿に出て、いろいろ見てみたら、D800Eも良品中古で30万で買えちゃうんですね。Dfをもう一台購入する金額で、レンズも買わないといけないけど、オリンパスのE-1も、SONYのα7Rも買えちゃうん金額なんだなあと.....。といことで、ぐっと抑えて、Dfは発売日ブラック1台のみを購入。
ヨドバシでは、予約なくても買えるようだったし、金額についても多少の交渉ができました。ぜ。

あんまり難しいこと考えないで、自分の財布の許す範囲で希望のものを持てればいいんじゃないかな。

書込番号:16893938

ナイスクチコミ!14


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/29 14:42(1年以上前)

案ずるより産むが易し・・・

ニコンダイレクトは早速売り切れとか・・・

http://www.dmaniax.com/2013/11/28/nikon-df-sold-out/

昔むかし、給料5万の時のF2、サラリーの何ヶ月分したのだったか。しかし、欲しかったから長期の月賦・・・(今のローンなぞない時代)・・・給料から天引きで、欲しけりゃどんなことでもする人種もいると心得るべし。

書込番号:16894785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/29 15:34(1年以上前)

昨日、店頭で触ってきたけど・・・
しゅおーじきに言って、あれで20万オーバーはありえねーだろ!という質感の低さにビックリ。

ダイヤルの操作感もオモチャみたいだし、大きさに対して異様に軽くて、持った瞬間モックかと思ったくらい。

少なくとも、プチ富裕層のカメラじゃないな。
25万くらいどぶに捨ててもいいくらいのホントの富裕層のカメラ。

プチ富裕層は、お金に余裕はあるけど無駄遣いするほどではない人達。お金を遣うならホンモノに遣いたいと思うからDfには手を出さないと思う。

と、酷評してみたけど、デザインそのものは良いと思うし、気にはなるんだけどね。
なんかすごく惜しい感じ。


書込番号:16894913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/29 16:14(1年以上前)

こういう釣りをする人って、返信が来るのを喜びますが、ナイスの数でも喜びます。なので、どんなに面白おかしくても、上手いこと言っても、僕はナイスを入れません。

もちろんこのレスにも、ナイス不要。

書込番号:16895007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2013/11/29 16:24(1年以上前)

>それに久しぶりに新宿に出て、いろいろ見てみたら、D800Eも良品中古で30万で買えちゃうんですね。

http://kakaku.com/item/K0000339854/

 今までの最安値は25万チョイ、今は26万台、カメラのキタムラでも30万切っています。
 中古で30万円は高いと思います。


>ほんとの富裕層はカメラなど買わずにカメラマンを雇います(笑)

 子供のイベント(運動会、おゆうぎ会等)にでは雇われて来ているカメラマンの写真は高くて買えないので(1枚100円以上するので)、わが子の写真は妻に雇われている私が撮ります。
 したがって妻が裕福層と言うことなので妻の夫である私も裕福層かと思われます。

書込番号:16895036

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/29 16:39(1年以上前)

いつも思うのですが。。。。。。

「釣り」とか「ナイスの数」とかよく言われますけど、返信数が多かったりスレッドのナイスの数が多いとスレ主に何かメリット(利益)があるのでしょうか?

書込番号:16895075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/11/29 17:19(1年以上前)

男と言う者は死ぬまで玩具を欲しがる様です、女性が宝石やブランド物に目が無い様に、私の知り合いは会社を後進に譲り、大型の重機で山を造成して遊んでいます、其れに比べればカメラは可愛いものです。

此の歳に成っても、コツコツとこずかいを貯め、掲示板で情報を集め次に手に入れる機材を夢見る、此の平和が永遠に続く事を願います。

書込番号:16895204

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2013/11/29 19:43(1年以上前)

いや
フィルムカメラ愛好家に、デジタルを使わせることが主目的でしょう

書込番号:16895611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 20:04(1年以上前)

もうこのスレ自体が削除になっても良いはずなのに…

価格コムの基準が時々分からない。

書込番号:16895697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1274件

2013/11/29 22:26(1年以上前)

>もうこのスレ自体が削除になっても良いはずなのに… 価格コムの基準が時々分からない。

どこで線を引くかですよね。削除基準って難しいのですよ。しかも削除している担当者は大人数いますから。

書込番号:16896332

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/11/30 00:06(1年以上前)

テトリスみたいに、溜まってから消すのかな(^◇^;)

書込番号:16896746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/30 00:08(1年以上前)

別機種

実はボディにAFモータのない機種はA-Nが付けられます。

Fish Easter 11さん>
不変のFマウントがおかしいのではなく、今の基準で言うなら、それを言う人が逝っているだけですよ。
露出計なんて必要とは考えておらず、自分で絞りとシャッター速度を変えればよいだけという人達です。

実際、FやF2の中古価格は露出計の付いたフォトミックよりアイレベルの方が高値が付いています。

それと、F5まで付いていた可動式のAi連動爪は全ての機種に付けておいて欲しいですね。
それができないならAi改造を続けてるのがメーカとしての責任でしょう。


アップした写真はA-N 135/3.5の店内での試し撮り(D40)。
露出計など無くても撮る気になれば撮れるものです。

書込番号:16896753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/30 19:06(1年以上前)

>実際、FやF2の中古価格は露出計の付いたフォトミックよりアイレベルの方が高値が付いています。

最近てそうなのです?
一昔前は
F2は確かにフォトミックが売れたからアイレベル高値ですが
Fは逆にフォトミックがすごく希少で高かったです


>露出計なんて必要とは考えておらず、自分で絞りとシャッター速度を変えればよいだけという人達です。

確かにそういう人たちならば今の仕様でもいいでしょう
デジタルだからマニュアル露出もきわめてやりやすいですしね

でも絞込み測光すらできないのはどうかと思う…
ファームアップで簡単にできるようになるのにですよ?

特にDfみたいなカメラなら瞬間絞込み測光くらい付けてもいいと思う

まあ、上にも書いているようにこの路線最初のカメラだからしかたないのだけども

クラシカル路線てとことんやらないと、なんちゃってにしか見えないから
進化させてほしいですね♪

書込番号:16899492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/01 01:23(1年以上前)

あふろべなと〜るさん>
Fのアイレベルが高価なのは発売時期が早いのでファインダーが現存する個体が少ないという事情が
あるのかも知れません。実際、ボディ込よりFのファインダーのみの方が高価になっています。

>でも絞込み測光すらできないのはどうかと思う…
>ファームアップで簡単にできるようになるのにですよ?

精度が出ないから、敢えて使えないようにしているという話を聞いたことがあります。
キヤノンは精度が出なくても機能を付けるけど、満足な精度が出なければ
機能そのものをバッサリ切り捨てる保守的なところがニコンにはありますね。

>クラシカル路線てとことんやらないと、なんちゃってにしか見えないから
>進化させてほしいですね♪

同感です。希望者は少ないかも知れませんが、真鍮のボディにするとか。

書込番号:16901132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2013/12/01 01:31(1年以上前)

Fのアイレベルが高いのは、

オリジナルデザインで、カッコイイからだと思う。

フォトミックは、いまでは電池はないし、
露出計がまともにうごく個体も滅多にないでしょう。

書込番号:16901149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/01 01:33(1年以上前)

>満足な精度が出なければ機能そのものをバッサリ切り捨てる保守的なところがニコンにはありますね。

そのとおりなら測光に関してはマヌケとしかいいようがないと思う

とことん正確な測光精度が求められたのはフィルムだったからです
結果を見るが数日後、へたすると長期旅行なら数ヵ月後とかもあるわけで
失敗が許されなかったからこそ、ひたすら精度の高い測光が求められた

でも時代はデジタルです
結果見るのに1秒もかからずその場でわかります
だめなら被写体によってはその場で撮りなおせばいいだけなので
多少精度が悪くてもだいたいのあたりをつけてくれればいい場合も多々ある

ストロボなんかもマニュアル設定が一番手間がかからず楽になりました
被写体しだいですけどね

まあ、とことん今後に期待としかいいようがないかな…

書込番号:16901157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2013/12/01 01:45(1年以上前)

〉精度が出ないから、敢えて使えないようにしているという話を聞 いたことがあります。
〉キヤノンは精度が出なくても機能を付けるけど、満足な精度が出 なければ 機能そのものをバッサリ切り捨てる保守的なところがニコンには ありますね。

そういえばいい加減な状態でキヤノンがだしたのが視線入力
あれには頭にきてキヤノンの友人と大ゲンカしました

いま視線入力ってどうなったんだろう
てニコン板で言う話題ではないですね

書込番号:16901180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/01 02:32(1年以上前)

>bluesman777さん

てか、いい忘れたけど
リコーってニコンより大企業だしカメラなんて面白いからだしちゃえって会社だぜ?
GXRなんて出す前から売れるわけないじゃんてカメラ出すメーカーだよ?

クラシカル路線をぽんと気軽に出しそうだけどなああ
もちろん気が向いたら(笑)

真鍮の外装までわざわざ採用してMX−1なんて出す会社だからね
そこはDfよりこだわりあるじゃん♪

書込番号:16901241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/01 04:05(1年以上前)

>精度が出ないから、敢えて使えないようにしていると いう話を聞いたことがあります。

開放測光より絞り込み測光の方が精度が高いと思ってました。
開放F5.6のレンズを開放測光するのと、F1.4のレンズをF5.6で絞り込み測光するのとなんか違いがあるんですかね?

書込番号:16901318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2013/12/01 10:21(1年以上前)

>開放F5.6のレンズを開放測光するのと、F1.4のレンズをF5.6で絞り込み測光するのとなんか違いがあるんですかね?

今は開放測光でも絞り込み測光でも精度は変わらないと思いますが、

一眼レフでプログラムモードが出来た頃、絞りの制御が必ずしも完全ではなかった。
そこで絞ってから測光し直す。
一眼レフで絞り込み測光すると瞬間絞り込み測光になる。
開放から絞ったときに測光しシャッタースピードを調節する。
でもタイムラグが0.1秒近く出る。
これを嫌った。

精度は当然絞り込み測光でしょう。ミラーレスは最初から絞っている。
中央部重点測光というのは開放測光時のレンズの周辺減光の影響を避けるためではないかと
勝手に理解してます。
 

書込番号:16901959

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/12/01 11:28(1年以上前)

絞り込み測光、ファインダーからの逆入射光の影響もありましたからね・・・

で、OM等のダイレクト測光(フィルム反射面測光〜フィルムのTTLオートのフラッシュ関係はこの方式)なんてものも。

瞬間絞り込みはタイムラグを考えると今さら要らない気がする。

書込番号:16902157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/12/01 12:17(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん>
実は露出計が十分稼働しているFが手元にあったりします(^^;。
意外と安かったですよ。15000円ぐらい。補修費用12000円込だと考えれば
ほぼ捨て値近くになってました。フォトミックの扱いはこんな程度です。

あふろべなと〜るさん>
測光そのものの精度ではなくシャッター速度の精度の問題だと思います。
フイルムカメラはかなり酷い精度で1段ぐらい狂っていてもフイルムが吸収してましたが
デジタルだと増感などの処理ができませんからね。

F3のように電子化を進めてシャッター速度を監視するようなカメラでないと
測光が生かせなかったのだと推測しています。

あふろべなと〜るさん>
GXRのフルサイズが出れば私は即刻買います。ライカなどM,Lの古いレンズが
そのまま使えるのですから。

書込番号:16902339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証について

2013/11/26 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めまして、こんにちは。
初めて投稿させて頂きます。

現在Dfの購入を検討しておりますが、保証をつけるべきか否か悩んでおります。
また、販売店によって保証内容が異なるのも悩みの種です。
皆様はどうされましたか?
参考までに皆様のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。

とりあえず保証を付けた場合の価格と、内容を整理してみようと思い、
以下のように保証内容をつけた場合の実質価格(ポイントを現金とみなす)を計算してみました。

ニコンダイレクト:販売価格278,000円+5%のクーポン=264,100円
3年安心サポートスペシャル込み(破損、水濡れ、火災などでも保証)

ヨドバシカメラ:販売価格278,000円+10%ポイント還元(プレミアム会員なら3%アップ)=250,200円(241,860円)
5%分のポイントで5年延長保証(自然故障のみ)=264,100円(255,760円)

カメラのキタムラなど:販売価格250,200円
5%の販売額で5年の延長保証(自然故障のみ)=262,710円

保証内容で言うとニコンダイレクトが一番良さそうですが、クーポンを将来的に使うかは微妙です。
自然故障で保証がじゅうぶんならヨドバシのプレミアム会員が良さそうですね。

書込番号:16884697

ナイスクチコミ!1


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/11/26 22:26(1年以上前)

まぁ、人それぞれだと思うのですが...
私は延長保証は付けていません。
でも、延長保証に入っていて良かったという事例もあるのは事実です。

書込番号:16884768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/11/26 22:53(1年以上前)

私は保証付けません。

これまで壊したこともなければ、

ニコン製品は壊れたこともない。

だから付けない。

書込番号:16884894

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/26 23:37(1年以上前)

私は、かなり高い確率で壊れるので、必ず延長保証に入ります。

自然故障、落下などの不注意を含め、
過去、自分で購入したニコン製品で、故障したのは、
フィルムカメラでは、EL-2、F-601、
デジタルカメラではD50、D40、D300、E5700、S710、
レンズでは24-120D、80-200F4.5-5.6D、80-200F2.8D(N)、VR18-200、

基本的に、メインカメラとして使い込めば、必ずどこかに不具合が出る、と思います。
一桁機種は丈夫ですが。

書込番号:16885149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/27 00:54(1年以上前)

ふつうの店舗の補償対象は
自然故障はOK
水没NG
落下NG
盗難NG
火災NG
だと思いましたがどうなんでしょうか?

書込番号:16885410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/27 01:32(1年以上前)

ネット通販店では水没や落下も保証してくれる延長保証を取り扱うお店もありますが、
保険料が高いのと年々補償してもらえる金額が減ってくるので私は掛けていません。

利用しているセゾンカードがオプションで毎月300円払うとカードで購入した全ての商品に
水没・落下・盗難でも補償してくれる保険があるのでそれには加入していますが、
このカードの補償も購入日から180日間と短いので微妙なところです。

因みに2年半前に価格コムのお店でプラズマテレビを買いまして、
今月初めにモニターの半分に大きなノイズが入るようになったのですが、
保証期間が過ぎていたために買い換えを覚悟していたところ、
いつもは加入しない5年補償に入っており、無料でモニターを交換して頂きました。
故障しなければ保険はバカバカしいですが、故障したときはかなりありがたいです!
ただカメラには個別で保険は掛けません。支離滅裂ですが・・・(^^;

書込番号:16885494

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2013/11/27 02:37(1年以上前)

デジタル一眼の場合は延長保証つけるとしても全体で3年で十分かなぁ
5年付けてもその前に買い替えてしまうと・・・

自分は、デジカメはメーカー保証の1年で十分と思ってます。
テレビは長く使うので延長保証に入りましたが、それが切れる1か月前に故障。その時は入っててよかった〜と思いましたが、それでも、最近買ったD7100は入りませんでした。

書込番号:16885590

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/27 02:46(1年以上前)

基本的に延長保証は付けません、
しかしメーカー保証切れ後に故障の経験はあります(16-85のVRの故障)
販売店は利益率に貢献するので勧めてきますね。

どちらが正解では無く、答えは本人次第でしょう、
良く故障に当たる人は加入すれぱよいだけでは?
個人的に購入は中古がメインですから、延長保証の概念を持ち合わせていません。

あと延長保証も修理先が問題でメーカーに出すのは稀みたいです、販売店との契約修理業者で修理が一般的です。
この業者がくせ者?ですから、よく吟味してね、キタムラ→日研テクノ=評判?(ニコンダイレクトが一番安心か)

質が違うかもしれませんが、レンズのプロテクト・フィルターも同じでは?
所有してますが、普段は一切着けません、
強風時、海岸などでは装着するときがありますが…
でも、人によっては全てのレンズに装置されている方も多いですね…

結構巡り合わせか解らないが、故障多い人は、付いて回るみたいです。
別件ですが、私は外食で異物混入に当たった事は無いですが、異様な件数で混入に当たる方もいます。




書込番号:16885599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/11/27 08:02(1年以上前)

Mカメラ屋さんで予約すると、価格.comよりも1割ほど安くなって、無料で延長保証(3%〜5%相当)が付いています。
延長保証を狙う方は予約した方がお買い得ですよ。

書込番号:16885915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2013/11/27 08:14(1年以上前)

「Mカメラ屋さん」って?
>>伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますので、ご遠慮ください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:16885941

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/27 09:51(1年以上前)

永く使うつもりなら、着けておくほうがいいと思います。

書込番号:16886210

ナイスクチコミ!2


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/27 10:55(1年以上前)

延長保証。メーカーの1年間の保証というのは、機械の当たり外れというか、製品保証ということと思います。
持ち歩くものですから、実際に欲しいのは落下や水没時の保証ですね。
今はなきさくらやから購入していた頃は必ずはいっていました。撮影時に風で三脚が倒れて大破したオリンパスE-10が新品になった戻ってきた時ははいっていてよかったと思いました。
ニコンにしてからは保険にはいっても、修理が必要になるような故障はありません。落っことしても壊れないんですからさすがにニコンです。
水没保証があるなら....とは思いますね。
動産保険を別に考えて良いかもと思います。家財保険で落下・水没は無理かなあ?

書込番号:16886399

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2013/11/27 12:06(1年以上前)

レンズの故障は少ないけどボディはけっこう故障することもあるので、長く使うのならつけたほうがいいかも。
と私は考えています。
でも最終的には購入店での保証内容と掛け金のバランスを見て決めますね。

書込番号:16886593

ナイスクチコミ!1


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/27 12:58(1年以上前)

長く使うつもりがはじめからあるなら付けた方が良いかもね。
フルサイズの故障って修理代掛かる時は大きく掛かるからね。
自然故障で充分かな。

書込番号:16886789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/27 15:14(1年以上前)

修理に出しますと長期保証金額よりも高額になるでしょうね。
ヨドバシのカード支払いですとメーカー保証以外に1年のヨドバシ保証がプラスされますね。
ニコスカード支払いですと3年の保険が付属します、盗難も含まれていますね。
支払い方だけでもいろいろありますね。

書込番号:16887081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/27 22:02(1年以上前)

ヨドバシとキタムラの延長保証は、1年経過後壊れた場合、
メーカー修理ではなく、XXテクノという専門会社による修理だったような?
あと、ヨドバシの修理は一回きりだったような?
(最近は利用していないので、変わってるかもしれません)

内容をよく確認されて、納得した上で入られるのが良いかと思います。
入るならニコンダイレクトでしょうか。

私はお店の延長保証には入りません。
今はクレジットカード会社の携行品保険に入っています。
月額280円で10万までカバーというやつです。
盗まれたら買いなおしはできませんが、自己責任による修理ならほぼカバーできます。
Lレンズを落としてしまった時の修理で一回使いました。

書込番号:16888618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/11/28 08:37(1年以上前)

みなさま

色々と貴重なご意見ありがとうございました。
結局、延長保証には入らずに購入することにしました。
自分が大事に使っていけば問題はなさそうだと判断しました。
最悪の場合は自腹で直すことにします。

Good Answerは最もナイスが多い、魔法が使いたいさんにつけたいと思います。

書込番号:16889974

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/29 00:12(1年以上前)


 Mカメラ屋さんとは、どちらでしょうか?
マップカメラかなぁ…(´ω`)?

書込番号:16893132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ150

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちが楽しい?

2013/11/26 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:12件

現在D800と24-70・70-200で
楽しんでいますがDFが気になり
D800と24-70を出して
DFレンズキット
28mmf1.8
85mmf1.8
にしようかと考えております。
この組み合わせと
現在のD800+24-70F2.8では
どちらが楽しいと思いますか?

書込番号:16882693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2013/11/26 13:09(1年以上前)

さ〜あ 分かりませんね。

使う本人のみ知るぞかな。

書込番号:16882709

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/26 13:09(1年以上前)

気になったらDf買うしかないですね。
Dfで楽しいフォトライフをおくりましょう。

書込番号:16882712

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/26 13:11(1年以上前)

最初は Dfと単焦点が楽しいかもしれませんが、
24−70を手放すと ハッキリ言って、後悔すると思いますよ。

書込番号:16882717

ナイスクチコミ!11


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2013/11/26 13:13(1年以上前)

Dfは、D800ユーザーの買い増し機種かと。
撮影のスタイルまで変更する、という決意なら有りですけど。勿体無いような。

書込番号:16882726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/26 13:35(1年以上前)

こんにちは

スレ主さんがメカ好きで、このシーンは絞り幾ら、SS幾ら、ISO幾らと設定してその出来栄えを楽しまれるならDfがぴったりでしょう。
また小型軽量になってますので、D800が重く感じるようでしたら交換もありかと。
2台体制は理想だけど、高齢になってからでは持ち出すのは1台になってしまうかも。

書込番号:16882774

ナイスクチコミ!9


痔郎さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/26 14:05(1年以上前)

Df いいですよね。
同じNikonマウントだから、レンズはおいといてもいいと思います。
きっと後悔されると思います。
予算があれば、二台持ちおすすめしたいですね。

書込番号:16882853

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2013/11/26 14:09(1年以上前)

レンズは手元に置き、ボディのみ入替がよいと思います。
その後、予算のつく限り単焦点を増やしていく。

書込番号:16882863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2013/11/26 14:12(1年以上前)

比較対象になりませんね。
どちらも良いカメラだとおもいます。
余裕があれば2台。

書込番号:16882871

ナイスクチコミ!7


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/26 14:43(1年以上前)

>D800と24-70を出して
>DFレンズキット

ガチャガチャと弄くって楽しいのは最初だけで直ぐに飽きると思います。

書込番号:16882946

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2013/11/26 15:10(1年以上前)

SCで触ってきました。

シャッターダイヤルをまわすのが懐かしい感触です。
露出補正にロックが付いていて、ロックだらけのFEを思い出しました。

書込番号:16883023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/26 15:36(1年以上前)

 単焦点で、前行ったり、下がったりして撮るのは大変に楽しい。
それだけなら D800 でもできること。カメラ2台あれば、もっと
楽しいかも。

書込番号:16883109

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/26 15:56(1年以上前)

こんにちは
気になるのと、楽しいのは別ですょ

>現在D800と24-70・70-200で 楽しんでいますがDFが気になり…

D800が楽しいのなら尚更です、浮気心でしょうから…

自分はD800には魅力を感じなかったが、Dfは実機を見もせず、触りもしないで予約しました…
買い変えでなく、買い増しです、
本命は手元において、Dfで遊びましょう。

書込番号:16883164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


狩野さん
クチコミ投稿数:4827件Goodアンサー獲得:272件

2013/11/26 17:03(1年以上前)

そりゃあ、最初はDfでも十二分に楽しいこと思います。不謹慎な喩ですが”女房と畳は新しいほど良い”ですね。
さて、半年後にどう感じるでしょうか。

 そんな心配、杞憂かもしれませんが、Dfを買い増しすれば、両方楽しめるように思います。不謹慎な喩を出したついでに書くと”本妻と妾”でしょうか。カメラの話ですよ、念のため。

書込番号:16883352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2013/11/26 18:43(1年以上前)

 ・D800+24-70/2.8 = 概略、 1+1=2Kg ?

 ・Df+28/1.8G = 概略、1.1 Kg    ?

     85/1.8G = 概略、0.35 Kg   ?

 ・光景含む人物スナップ主体で、レンズ交換を厭わなければ、大きさと重さから、買換えも吉かもしれません。

 ・一方、24-70/2.8で使用頻度が高い画角が28mmと85mmだけでいいのなら、
  D800を残して、24-70/2.8を処分し、

     Df+85/1.8G
     D800+28/1.8G

  を2個のウェストバッグにカメラ+レンズで吊り下げて、どちらの画角を選ぶかを瞬時に判断して
  取り出すようにすれば、常時、手に持って撮るのは1台分の大きさ重さで済み、レンズ交換も
  避けられます。

 ・つまり 今の、2Kgから 1Kg+ちょっと、で、重さを半分近くまで、撮る時に手に持つ重さを軽減できます。

 ・確かに、スナップで常時、2Kgを振り回すのは、2時間持てばいい方で、実際辛いのではと、
  私も危惧しています。(以前、F6 + 80-200/2.8 = 2 Kg で2〜3時間のスナップ撮りで腱鞘炎痛?)

 ・ネーチャ撮影が主体ならなんらかのズームレンズは必要かと思います。前後に移動が難しいので。

 ・どちらが楽しいかは、ご自身の問題で、ひとさまざまかと存じます。

書込番号:16883708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2013/11/26 18:49(1年以上前)

こんばんは。

他社ユーザーです。

>D800と24-70を出して・・

一応ニコン内での序列ですとD4の次に位置しており、ステップアップ感は有るかも?
おまけにDf購入者はニコン使いの中でもキャリアタップリの歴戦のつわものでしょうから
仮に基本性能でD800が上回っていたとしても貼られる絵は上回るはずと見ています。
やっぱり腕なんですよね〜。

従って多分楽しい?と思われますが、24〜70付でもDfレンズキットさえ買えないと
思われます。
それを承知でしたら、追金分で先に85F1.8を買ってD800で楽しむのも有りでは?

書込番号:16883729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/11/26 19:39(1年以上前)

別機種

・・・!

インディアン2さん

こんばんは。
私もD800で楽しんでいます。
先日、旧友グループで九州旅行時ではもっぱらカメラ係でしたが、やっぱり重たくて苦労しました。
旅行後、ローパス掃除で銀座プラザに出かけた時の待ち時間でDfを触ってしまいました。
買えもしないのに金策を考えているダメオヤジになってます。

お恥ずかしいですが、欲しい欲しい病の症状が出た写真をアップします。ご参考まで。

書込番号:16883929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2013/11/26 20:42(1年以上前)

D800と24−70のドナドナはもったいないなあーって思う、D700の現役4年生です。

書込番号:16884220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/11/26 21:49(1年以上前)

えーっ、そうかなあ。
D800にあきたんでしょう。
ましてや24−70にも。
なんかきれいな写真におなかいっぱい。
なので基本に立ち返りたくなっちゃうのかな。
飽きないからねえ、50は。
いろいろあるし。
女の人も、化粧美人ばかりだと飽きちゃうし、最近は整形美人が多いから。
おれも5D3ドナドナして買っちゃうかも。


書込番号:16884567

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/26 21:57(1年以上前)

現在のD800+24-70F2.8
に1票。

書込番号:16884611

ナイスクチコミ!1


D90700さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/26 22:51(1年以上前)

D800、D800E、D700を使っております。
D800+24-70F2.8の方が個人的には良いと思います。
D800で楽しめてて買い替えなら、DfではなくD800Eもお勧めです。
精細さが明らかに違いますから。

自分は、D700を売りDfを買おうかと考え中です。
買い替えの目的は、D4センサーの高感度と軽さ。
他の方々も仰っておりますが、普通に考えて買い増しの対象と思います。

書込番号:16884887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/11/26 23:09(1年以上前)

インディアン2さん 気になる恋人(Df)に出会った気分ですね!

皆さまのレビュー(感想・使用感など)を聞いてからでも遅くはないと思いますが〜

D800+Dfなら 早まっても良いかと思います・・・(個人的な気持ち)
D800 とお別れしてまでのカメラでは無いと思います。

所有感だけなら Dfは楽しいかな? と思いますが〜
シャッターを切った時の瞬間は D800の方が楽しいと思います。
Dfの魅力と言えば お姿 と 操作感・・・

カメラの楽しみは イロイロですので 両者を所有して比べないと分からないのが本音です。
D800 を中古で購入したいとお待ちかねの人には 楽しみが一杯かもしれません。

書込番号:16884996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/26 23:21(1年以上前)


Df+28/1.8+50/1.8+85/1.8の組み合わせ、すごく魅力的です。
もし、今からデジタル一眼レフを購入して、写真を趣味として始める方には一押しのセットです。
広角、標準、望遠の効果、絞り開放から絞る事の効果を実践的に学べます。
被写体を見つけた時に、どのレンズを使って、どのように撮れば良いかを考えられる組み合わせです。
Dfの1600万画素は、D800の3600万画素よりも少ない画素ですが、実際には必要十分です。
撮影する便利さでは、D800+24−70が勝りますが、表現ではこの新しい組み合わせが数倍楽しめます。
私は、買い替えを強く勧めます。

書込番号:16885072

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/26 23:21(1年以上前)

どちらも楽しいので追加購入の方が良いかも。

書込番号:16885075

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/11/26 23:25(1年以上前)

やはり帰るべきは本妻(D800)。

でも楽しいのは妾(Df)なんだろうなぁ・・・・

書込番号:16885103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/26 23:27(1年以上前)

>でも楽しいのは妾(Df)なんだろうなぁ・・・・

そんなに
しみじみ言わなくても(汗)

書込番号:16885111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/11/27 00:33(1年以上前)

スレ主様、お気持ちお察しします。
悩める、ってことはD800も楽しいんですよねー。
機械操作にこだわるとか、現状が重くて撮れないと言うなら絶賛買い替え推奨ですが…
とりあえず下取り価格を考えると買い替えはもったいない気が…
えもDfのアナログ操作感と軽量感はおススメですよ。
資金があるならとりあえずDfボディ買い増しで、
浮気が本気になったらドナドナしてお気に入りのレンズを買うのが良い気がします。
上の行の表現に問題ある気もしますが…

書込番号:16885357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/27 01:19(1年以上前)

まずは、Dfのボディ単体で購入する。
そして、使い慣れた24−70で、しばし使って見る。
ここで、Dfだけで今後も不満はないか? 継続使用する気持ちが強いか?自問自答する。
Dfだけで、D800を見切る決心がついたとき、D800を処分する。
しかし、24−70は残すべし。
その後、希望の単焦点レンズを購入する。

いかがですかな?

私は仕事用に、D4、D800はあるがとても普段使いに使う気にはなれないので
D4のエコノミー版としてのDfを購入したしだいです。
D4の画調に惚れている、、、ということもあります。

書込番号:16885466

ナイスクチコミ!4


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/27 11:18(1年以上前)

レンズはそのまま使えるので、この段階でのドナドナは時期尚早かも。Dfで使ってみてからで良いのでは?
D800はなんかもったいない気がしますが、また欲しくなったら買い直すこともできるので、そのあたりは決断次第。
わたしはD700を5年間使いましたが、後継機が出てこないことと、おそらくDfを購入したらD700の出動は極減すると思われるので、D700の下取りも考えています。

D700からD800への更新も考えたことはありますが、高画素よりも高感度性能を求めていますので、D4の素子を搭載した、D800Hとか出ないかなあと思っていたところでした。これから出てくるのかもしれませんけどね。

書込番号:16886465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/27 14:28(1年以上前)

初めての投稿です
私はD800、D700のボディにバッテリーグリップ装着で
使用しております。
レンズについては、標準粋はツァイスの短焦点レンズが
メインになります。
以前は、ナノクリ24-70を使用しておりましたが
重くかさばるため、ツァイスの短焦点35、50、100と入れ替えました。
結果、荷物は増えたもののカメラに取り付けた際の
重たい機材から開放されとても楽しく撮影しております。
素晴らしいズームレンズですが
使う方次第で色々な見解があると思います。
今回は、D700を下取りに出しDfを追加しますが
D700を手放す事を本当に寂しさを感じながら
梱包いたしました。
D800にそれほど未練が無ければ
ボディー、24-70レンズを手放し
Df+短焦点でフットワーク軽く楽しむのも
素敵な写真ライフではないでしょうか?
三脚を担ぐスタイルから、気軽に楽しむ撮影まで
写真の撮り方は十人十色です。
是非、ご自身が楽しめる撮影スタイルを
探し出してください。
良い結果にめぐり合えると良いですね。

書込番号:16886985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/27 17:06(1年以上前)

私はDfのほうが楽しい気がしますが、使う人によって違うでしょうね。

書込番号:16887381

ナイスクチコミ!2


kaz-naoさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 08:10(1年以上前)

>Dfは、D800ユーザーの買い増し機種かと。

仰る通り。
800を使いこなせてたら
買い替えって発想は出てこないと思う。

書込番号:16889909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/11/28 09:00(1年以上前)

>Dfは、D800ユーザーの買い増し機種かと

同意
昨年のD800ブームに流されて購入した方が、思った以上に大きくデータも取り回しが悪い為に持ち出さなくなったということでしょうね。

書込番号:16890021

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/28 09:18(1年以上前)

昨日入荷しました、
正直、操作が楽です、明確です、使いやすいです
もうD700、D300が面倒です

書込番号:16890061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/28 09:52(1年以上前)

なんか 機材選びのスパイラルに入ってませんか?
D700の12mp(廃番)
D800の36mp
D600の24mp
Df  の16mp
(あえてプロ機は外しています)
結局、D700の改良型で小型軽量版でも構わない人が多いということでは?
あえて言うと、D800の中身がD4センサーで構わない人が多いのでは?

最近のニコンの動向からも、D5の頃、D620(?)でD800並みのAFである可能性が大でしょう。
その頃は、普及型FX機でも十分な性能かも知れませんね。

書込番号:16890139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/29 08:53(1年以上前)

お金が余っている人が多いんでしょうけど。

また、ニコ爺十字砲火を浴びるんでしょうが、あまりにばかげてませんか?

何か、こう、写真を撮るという行為とはまったく別の、何かが欲しい?という衝動に突き動かされているとしか思えない。

何をとろうと思って、D800とZoomを買ったのか、それが、わずか数ヶ月で、目的を達してしまって?別の系列のレンズシステムに切り替えるのか?

また、画素数を極端に落とす目的は?

被写体が見えない。

たとえば、D800の画素数を利用して、風景をやっていたなら、寄ったり、ひいたりしても、どうにもならない無限遠を切り取るには、Zoomの連続した画角の変化が必要でしょう?トリミングしたら、せっかくの高画素が生かせない。

ところが、Dfに単焦点?
明るさを優先するってことは、今度は手持ちなんですか?
画素数を落とすのは、無理な画素数で、なにか、問題が出ていたの?

分からない。
一体、何をとるために、機材をそろえようとしているのか、さっぱり分からない。

そもそも、単焦点とZoomなんて、焦点距離が重複したって、両方持っていてもいいものでしょう?
違うものですよ。

悪いけど、まるっきり理解できない。

入門機を買うような質問が、数十万円の機材のスレッドで、ぞろぞろ出てくる。

ニコンとか、ソニー、ってのは、一体、どういう人が何のために買う機材なのだろうか?

まるで、撮影・写真とは関係なく、機材というものだけが一人歩きしているように見える。

ブランド物のバックのようなものなんだろうか?


書込番号:16893857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/29 09:05(1年以上前)

自分の趣味を他人に聞いてどうするのよ? って感じ。

何もカメラ持ってないとか、今APS-Cサイズだけどどうすべきか、というので
あればともかく・・・。

同じセンサーサイズだったら、写真自体は変わらない。操作感のみ。

D800使いこなせなかったんだったら、Dfもダメじゃないかと思う。

ズームが気に入らないのはわかるけど、旅行の時は大変便利。家族が
同伴してたら、レンズ交換は、いらいらされるだけ。

軽いカメラで単焦点レンズ・・・という方針は納得はできるけど、他人
に聞くことじゃないでしょ。

書込番号:16893883

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1249件

2013/11/29 15:09(1年以上前)

このスレ主、ネタ撒いてるだけじゃない?
スレ立てして一切返事無し。D800板でもD800の中古価格のこと聞いて、ノーレス

さて、

Fish Easter 11さん

> 入門機を買うような質問が、数十万円の機材のスレッドで、ぞろぞろ出てくる。

金さえもってれば、高級機買えるんですよ。ぞろぞろ出てきても仕方ないかと。

> まるで、撮影・写真とは関係なく、機材というものだけが一人歩きしているように見える。

だと思いますと。素人にとっては趣味の対象だから、高額なものでも金払う、そしてそれに対してウンチクたれる。

> ブランド物のバックのようなものなんだろうか?

ピンポンピンポンピンポ〜ン♪♪

書込番号:16894849

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ193

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon Df 名入れサービス 利用しますか?

2013/11/17 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

予約された皆様、1月31日までの名入れサービスですが、利用しますか? しませんか?

しない理由は転売時のデメリットが大きいと思いますが、

名入れサービス利を用したい方はどの様な印字を注文しますか?

因みに私は利用して、NIPPON KOGAKU もしくは 
NIPPON KOGAKU JAPANと入れたいと思います、
(大文字小文字の違いは…大きく差がありますが…)

皆様の意見を参考にできたら幸いです。

書込番号:16848351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/11/17 20:31(1年以上前)

取らぬ狸の皮算用ですが・・・利用しない

と、思ったら、

>NIPPON KOGAKU

そんな入れ方もあるのかと・・・参考になりました。

書込番号:16848409

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/17 20:40(1年以上前)

転売の事を考えて・・・・ちと考えてしまうなあw
メーカとしても、このカメラは2-3年で買い換えるようなモノではなく、スペックや仕様に限らずに
長く使って欲しいという製品なんでしょうね。

個人的に入れるなら「2013.11.30」日付入れるとか、何かキャッチフレーズでも入れたいですね・・・
「The backlight wins」とか??

書込番号:16848463

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2013/11/17 20:42(1年以上前)

それならいいですね。

自分の名前なんか入れたら手放す時に価値下がりそうですし。

書込番号:16848472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/17 20:44(1年以上前)

ssdkfzさん
返信ありがとうございます、
当初、こんなサービスなんて?…思ってましたが…
でも、上手く使えたらと思い質問しました>^_^<


書込番号:16848478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2013/11/17 20:53(1年以上前)

転売するわけじゃないけど、刻印サービスは使わないですね。
リア側だったら考えるけど、フロント側はこっぱずかしい...。
(正直、トップカバーのMADE IN JAPANも)

>NIPPON KOGAKU JAPAN

これはニコンの旧英語登録名だと思いますが。言葉遊びみたいで面白いですね。
直和訳だと 日本 光学 日本 となにやらサッパリ分からない^^;

書込番号:16848529

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/17 20:59(1年以上前)

橘 屋さん

あちこちでイロイロお世話になりました。

NIPPON KOGAKU JAPAN 良い言葉ですね。
自分のカメラに名入れサービス出来るニコンが羨ましいです。

ついでに赤柴むさしさんへ とも名入れして私に譲渡して下さると嬉しいのですが…
冗談です。Nikon Df届いたらレポート待ってまーす。

書込番号:16848576

ナイスクチコミ!4


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/17 21:03(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせさん
返信ありがとうございます

> 長く使って欲しいという製品なんでしょうね
自分も長く使いたいです(捨てられないだけ?)
キャッチフレーズ…良いですね
父から息子へ…なんて

漢字もエッチングで作成できますね、
七宝焼、カメオなんてのも良いかも(*^。^*)

書込番号:16848596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/17 21:07(1年以上前)

佐藤コータローさん
返信ありがとうございますね

流石に自分の名前は恥ずかしいです(≧Д≦)…

書込番号:16848615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/11/17 21:16(1年以上前)

こんばんは。

買う買わないは、ともかく、。

>名入れサービス利を用したい方はどの様な印字を注文しますか?

はい。 MARINE SNOWって入れるつもりです。

きっと下取りはプレミアム価格♪(謎)


「1月31日までの名入れサービス」、って!!!


それまでに決断しなくちゃいけなってこと!?



・・・困ったなぁ!(爆)


書込番号:16848671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2013/11/17 21:26(1年以上前)

機種不明

前の方のスレにあった「MADE IN CHINA」や「CANON」は公序良俗に反すると判断されるのかしら。

書込番号:16848716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/11/17 21:30(1年以上前)

日本製なのに「MADE IN CHINA」って入れたり、

ニコン製品なのに「CANON」って入れてたり、

ちょっとブラック過ぎませんか?


・・・最近セブンの100円ブラックよく飲みますが♪

書込番号:16848736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/17 21:30(1年以上前)

即申し込む予定です。

まだ入れる文字は決めていませんが…
ぐるっと一周入れらるなら、模様っぽくデザイン出来ればと考えてます。

転売するとしても、元に戻せるって前スレに有りませんでしたっけ?

書込番号:16848740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/11/17 21:49(1年以上前)

3500円で元に戻せるって、ありましたね。金額?

書込番号:16848854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/17 21:53(1年以上前)

私であれば「転売」の事は考えません、で、名入れはしたいのですが
字に五月蠅いですから、駄目ですね・・・ガックリ

書込番号:16848884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/17 22:11(1年以上前)

2020 TOKYO JAPAN  って野暮か...


>711の¥100コーヒー
昔 カフェラテ(¥150)があったのに無くなって残念。
今 ファミマのカフェラテ(¥150)飲んでます。

コンビニコーヒーは 日経トレンディの今年の1位ですが、
私的には 去年で終わっています(笑)
ローソンの ロールケーキもブレイク前年にすでに終了。

書込番号:16849007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/17 22:45(1年以上前)

>前の方のスレにあった「MADE IN CHINA」や「CANON」は公序良俗に反すると判断されるのかしら。

「NOT MADE IN CHINA 」ならだいじょぶ (^^)

書込番号:16849194

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/17 22:57(1年以上前)

「○○命」は一寸やり過ぎかな?

書込番号:16849274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/17 23:06(1年以上前)

名入れサービス利用します。

飽き性の自分には名前を入れてドナドナ出来ないよう

自らを戒める意味も含めて氏名を刻み込む予定です。

その結果愛着が湧いて手放さなければいいですが、

3,500円払って元に戻してドナドナの可能性も無きにしも非ずです・・・(^^;

書込番号:16849326

ナイスクチコミ!5


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 00:34(1年以上前)

スキンミラーさん
返信ありがとうございます

名入れの本命は  NIPPON KOGAKUです

書込番号:16849717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 00:41(1年以上前)

赤紫むさしさん
こんにちは、返信ありがとうございます

そうなんです、折角なんで名入れをしてみたいので、
皆様の意見を伺ってみたくなりました。

流石に赤紫むさしは・・・(>_<)です
でも、ご意見ありがとうございます。

書込番号:16849735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 00:51(1年以上前)

マリンスノウさん

そうなんです、1月31日までなんです…
年末年始は何もしなくても時間がたつのは早いので…
毎年三週間位の寝正月(仕事が無いだけ…)です

HNはかみさんにどやされます(≧Д≦)

書込番号:16849768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 00:54(1年以上前)

ミロイタイマイさん
こんにちは、返信ありがとうございますね、
流石にブラックは(@_@)…

でもキャンセルはしないようです

書込番号:16849773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 00:58(1年以上前)

といぷ-さん
返信ありがとうございます、
模様っぽくデザイン、
自分にはセンスが無さそうなので…
しかし、参考になります。

書込番号:16849786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 01:01(1年以上前)

うらさネットさん
こんにちは、返信ありがとうございます

戻せるみたいですが、カメラの転売はしないので、戻す事は考えていません。

書込番号:16849793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 01:07(1年以上前)

皆さんよろしくさん
こんにちは、返信ありがとうございます

同じく転売は考えてないのですが…
字には五月蝿くないが、氏名だと何か恥ずかしいです…

書込番号:16849811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 01:10(1年以上前)

さすらいの「M」さん
返信ありがとうございます

でも2020年以降が…(~。~;)?です

書込番号:16849818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 01:14(1年以上前)

浜のクーさんさん
返信ありがとうございます

流石に「○○命」はしませんが…

書込番号:16849829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 01:18(1年以上前)

軟亭骨太さん
返信ありがとうございます

最低限の範囲で、ブラック無しで考えています。

書込番号:16849838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 01:24(1年以上前)

俺のBodyはNoBodyさん
返信ありがとうございますね、
>飽き性の自分には名前を入れてドナドナ出来ないよう
恥ずかしいが(誰も見てないょ)参考にさせて頂きます。

書込番号:16849860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/18 01:26(1年以上前)

今日、体験会へ行ってきましが、もの凄く欲しくなってしまいました!(^_^;

それで、名入れサービスの件ですが、私も入れるなら名前ではなく何かキーワードのようなものを考えていましたが、なかなか良いものが思い浮かばず… そんな中、取り敢えず幾つかあげてみますと…(笑

1)PURE PHOTOGRAPHY:ティーザーより
2)NIKON IMAGING:社名(もしくは、〜JAPAN or NIKON JAPAN)
3)NIKKOR LENS:ニッコールレンズw
4)NIKON DF:機種名
5)DIGITAL FUSION:機種名?
6)SPECIAL EDITION:スペシャルエディション
7)FX FORMAT:FXフォーマット
8)FOR OLD LENSES:オールドレンズ群のための
9)NIKON F MOUNT:マウント名
10)SUB COMMAND DIAL:各部名称
11)JEREMY WALKER:写真家の名前(NG?)
12)TOKYO JAPAN:お住まいの地域名
13)NIKON DSLR
14)DIGITAL CAMERA:ダサイ…w
などなど…(笑

まぁ、半分シャレですが、けっこう楽しいですね(^o^)

書込番号:16849867

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 01:33(1年以上前)

とむっちんさん
こんにちは、返信ありがとうございます、
体験会羨ましいです、
*キーワードもの凄〜く参考になります、
私自身、色々考えてみます、ありがとうございます。

書込番号:16849876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/18 01:38(1年以上前)

ちなみに、使用可能文字は「アルファベットの大文字」のみで、19文字までのようです(スペース含む)。記号はともかく、数字はOKにしてほしかったですね…(^_^;

書込番号:16849885

ナイスクチコミ!4


Φοολさん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/18 04:00(1年以上前)

カメラが誇らしげに電子回路の搭載を謳っていた旧き良き時代を彷彿させる、クラカメ路線まっしぐらの
「ELECTRONIC」と云う刻印なんかどうでしょう (^^;


http://farm6.staticflickr.com/5518/10909933096_9c967c6fdd_o.jpg

http://farm4.staticflickr.com/3761/10909938056_cbc6a87572_o.jpg

書込番号:16850015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2013/11/18 05:01(1年以上前)

あ〜数字は駄目なんですか。製造ナンバーとかいいかなと思ってたのに残念。
底のシールで我慢しよう・・・と言うか1月いっぱいで受付が終わりなので
当分買えない私には関係ないか。

書込番号:16850047

ナイスクチコミ!2


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 06:57(1年以上前)

Φοολさん
おはようございます、
これもキーワード的な感じですね、参考にさせて頂きますね。

お数寄屋さん
こんにちは、返信ありがとうございます
数字、小文字ダメなんです…
まだ時間があるので考えてみます。

書込番号:16850140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/18 14:31(1年以上前)

こんにちは
私は買えませんが、もし買えるのだったら自分の名前かなぁ?
孫達に「じいさん、こんな物に金かけやがって」って話題にしてほしい。

3,500円で消せるんだったら、3,500円+チョットしか値下がりしないと思うし...

何にでも名前を書きたくなるのは昭和世代の性?

書込番号:16851241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/18 16:26(1年以上前)

名前のイニシャルぐらいがオシャレでいいと思います。

書込番号:16851530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/18 19:31(1年以上前)

どうせ、生きているうちは手放さないから、自分の紋章を自分でエッチングしてやるよ。

書込番号:16852171

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/18 19:40(1年以上前)

>自分でエッチング

そうですね、出来ますものね、GasGas PROさんなら。

ところで、Dfは、Tボタン(レリーズボタン)なんかに凝れそうですね。

書込番号:16852200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2013/11/18 20:26(1年以上前)

言い方が悪いですけれど、ガキっぽくてバカ馬鹿しくて入れる気になれません。
誰が企画したんだろうか。
まず場所が悪い。
入れるなら液晶の上か下。必然的に下かな?
彫り込むとなるとちょっと無理が有りそうなので、ネームプレートの類・・・・あるいは、プロテクターへのネーム入れでしょう。
私は、本体よりストラップへのネーム入れがいいと思います。
本革のストラップを数色用意した方がいいのでは・・・?

書込番号:16852402

ナイスクチコミ!1


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 20:47(1年以上前)

はぐれ親父さん
返信ありがとうございます、

多分、呆れ返ると思います、(実はカメラ以上に、金属制作の鉄道模型も数百両あります…)

じじかめさん
返信ありがとういますね、
なんと!自分のイニシャルは他のメーカーの機種になるんです(>_<)!

GasGas PROさん
返信ありがとうございます、流石に良いヒントです、
日本ならではの家紋をエッチング、若しくはデーカルで作成するのも面白いですね、
因みに家紋は梅鉢(分類は面倒なので説明しません)です



書込番号:16852504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 21:03(1年以上前)

ぶらっくほーる2さん
返信ありがとうね、

入れないのも当然の意見ですね

ストラップはメーカー名の入った付属品はいつさい使用してません、
メインでは20年以上オプテイックを使用してます、 
でも、幾つかレザーストラップも有りますので利用してみます。

書込番号:16852578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/18 21:11(1年以上前)

SAWADA とか TAIZO とか入れたらカッコいいけど、サヨナラしたくないな。

書込番号:16852622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/11/18 21:33(1年以上前)

http://acru.jp/
アクリュ
ここならネームを入れてくれます。
物もいいです。

書込番号:16852748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/18 21:36(1年以上前)

横からすみません。少し気になってきたので質問させて下さい。
この名入れサービスですが、素人考えで交換時に多少の分解が必要だと思うのですが、
分解した事によるリスクのようなものは無いのでしょうか?
よくよく考えると新品を分解するのってどうなんだろ?て思えてきました。
でも入れたいですが・・・(^^;

書込番号:16852768

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/11/18 22:00(1年以上前)

化粧板か何かでここだけ外せるようになっているんじゃないですか。

ニコンFのペンタの皮貼りもねじ隠しですしね。

書込番号:16852909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/18 22:10(1年以上前)

ssdkfzさん

そういうものなんですね。
どこかに歪みが出たりするのではないかと想像しておりましたが安心しました。
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:16852965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/18 22:27(1年以上前)

58mmf1.4にも名入れサービスがあったら良かったんですがね・・・
お約束の「nocf-NIKKOR」はもちろん
「3D Hi-Fi Digital」とか

書込番号:16853079

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/11/19 07:10(1年以上前)

名入れサービスですか? ずっと前にキヤノンがやってたような..。

個人的にはクルマのエンブレムみたいにレスオプションが欲しいですね。Df名やペンタ部のNikonなんかも無いほうがすっきりして某戦場カメラマンみたいにしたい。

書込番号:16854132

ナイスクチコミ!2


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/19 13:40(1年以上前)

名入れサービスは要らないかも。必要なら自分でプリントして切って貼ればいいのかも。そのうちそんなキットもどこかから出てきそう。
シャッターボタンについては、楽しめそうと思っています。その昔のOMのとかどっかにしまってあったはず。MapCameraから出ているカラフルなのもいいかな。
シルバーのレンズフードを探しましたが、なんか今一つ。新宿の中古店ふらついたほうがいいかな。

書込番号:16855137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/19 18:59(1年以上前)

ヲタ吉さん
>SAWADA とか TAIZO とか入れたらカッコいいけど、

TAIZOって名前入れて 防湿庫に退蔵になったままだと Dfも悲しむでしょうね(笑)

書込番号:16855977

ナイスクチコミ!2


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/19 19:13(1年以上前)

皆様、色々な意見の返信ありがとうございますm(_ _)m

明日からFAXの受け付が始まりますが…
どの様にするかは、まだ決めかねています、

結果報告は明後日で…

書込番号:16856037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/19 19:38(1年以上前)

刻まれてるのが良いんだよ。
カメラは一生もんと考えた時代のサービスだ。

書込番号:16856127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2013/11/19 20:38(1年以上前)

利用しません。前面に名前が見えるのが恥ずかしいから。

書込番号:16856389

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/11/19 22:32(1年以上前)

 自分でやるという手もあるような気がします。

書込番号:16856934

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/11/19 22:40(1年以上前)

なんと!トピックに載っていますよ。

昔EOS-1であったようですね、名入れ。

もし(黒を)買ったとしたら・・・Dfは黒で塗りつぶしちゃうかも。

名入れもせず、Nikonも隠密性向上に塗りつぶすかパーマセルテープを貼るとか・・・

ON/OFFの文字も塗りつぶしてONのポッチだけ赤に塗り直し、OFFのポッチも塗りつぶす。

SSは1/250以上を緑にするとか・・・1/125は赤

ISOダイヤルもISO400は赤くしておくか・・・?

書込番号:16856981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/20 08:13(1年以上前)

アルファベットの大文字(半角)だけなら「○○命」は没。

書込番号:16858094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/20 08:18(1年以上前)

「NIKO G」と入れます。

書込番号:16858099

ナイスクチコミ!6


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/20 19:20(1年以上前)

皆様、色々な意見ありがとうございました、
当初の予定通り、NIPPON KOGAKUにします。
ただ、6時前にはFAXが繋がらなかったのと
、かみさんの目が怖くて…(>_<)ヽ
深夜に再FAXします。

書込番号:16859785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ116

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 solarstoneさん
クチコミ投稿数:4件

風景中心・軽量・フルサイズが希望だったので、
他社APS−C機から乗り換えで予約しています。

実機は少ししか触っていませんが、
レトロな外観、ダイヤル操作も好きになれそうです。

ただ、このカメラの売りのひとつとして
非Aiレンズの使用可能があり、
そこが少しひっかかっています。

(欲しい気持ちはなくなりそうにありませんが・・・)

書込番号:16843703

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/16 17:46(1年以上前)

私も非Aiは持っていないけど
欲しいです
まだ考え中ですが(汗)
手に入れたらAiの単焦点とコシナで
遊びたいかな

書込番号:16843718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/16 17:55(1年以上前)

こんにちは
ニコンの中古レンズはゴマンとあります。
その中から程度のいいものを探せば新品の数分の一で手に入ります。

書込番号:16843743

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/16 18:04(1年以上前)

solarstoneさん こんにちは

>非Aiレンズの使用可能があり

Ai化されてから 随分たちますので 古いレンズお持ちなら良いかも知れませんが 今は ほとんどMFレンズAi化され 今から非Ai買うこと少ないと思いますので 非Aiレンズの事はあまり気にしないで良いと思います。

それに Df外観はレトロでも中身は最新式のカメラですので レンズの事 あまり気にしないでもいいと思いますよ。

書込番号:16843782

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/16 18:34(1年以上前)

非Aiレンズ使用可、のどんなところが引っかかっているのでしょうかね?
カニの爪を引っかける棒があるというだけのことですがね。
Gレンズ以外は使えません、、、、というボディとは異なりますね。

書込番号:16843886

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/16 18:39(1年以上前)

使えるけど 使わないでも済みますよ。
と言うか、あえて 古いのを探して来て使わなくても良い画は撮れますって。
(あまりに古いレンズの状態は、良くないこともありますよ)
Dタイプ(AFできる!)なんか 似合いそうに思いますけどね。

書込番号:16843911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2013/11/16 18:41(1年以上前)

こんばんは。

>このカメラの売りのひとつ・・

個人的に思う「Dfの売り項目」ですが、

相当な期間、「モデルチェンジしなさそう〜」と思っております。

画素数が少ない・・だって最初からじゃん。
デザインが古臭い・・だって最初からじゃん。
筐体が大きい・・最初から小さいじゃん。
販売数が苦戦・・スタートダッシュは有るかも知れませんが、好調継続はニコンも考えていない?

こうして考えると、てこ入れ目的にモデルチェンジする必要が無い???

古い(多分安い)ニコンレンズも使えるらしいですから、本体さえ手にいれれば、あとは小遣い?
でレンズが増えていくかも(笑)

書込番号:16843920

ナイスクチコミ!7


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/16 18:43(1年以上前)

レンズ資産がなければ、使いやすいDレンズはいかがでしょうか。

35mmf2D、micro60mmD、50mmf1.8Gなどお手ごろの価格。

写りが良くお薦め。

書込番号:16843928

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/16 18:52(1年以上前)

レンズ資産ないですけど買いますよ。
D4のセンサーを積んだ軽量モデルってとこにに魅了を感じてます。

書込番号:16843968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/16 19:02(1年以上前)

私もDXからなのでレンズは数本しかなく、これからです。
あえて非Aiまで遡って買うかと言うと微妙ですね。
基本は使いたいレンズを買う、というスタンスです。味のある旧レンズ集める程の予算はなかなか。
レンズ資産で新旧レンズ遊べる人はいいですね〜。

書込番号:16844008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/16 19:49(1年以上前)

機種不明

変な写りを愉しむためのレンズ?ニッコールオート135/3.5(Ai改造)

普通にAiその他現行レンズを買ってください。

非Aiは「ニコ爺」へのサービスなのでご新規さんまで気にすることはないでしょう。

キットレンズがGですから、端から古いレンズを相手にはしていないでしょう、ニコンも。
あくまで、頑固に非Aiレンズを所有するニコ爺(から金をふんだくりたい)対策だと思います。

私は中古で買った黒のFのために時代考証的に正しいニッコールオート(そもそも非Aiなどと言う言葉はFの時代にはない)を集めた口ですので・・・
やっぱり、昔風デザインのカメラはありがたいかも。

逆に1万〜数千円で買っているレンズのために25万もするカメラを買うバカバカしさ。
どうやって正当化すべきか・・・

書込番号:16844159

Goodアンサーナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/16 19:56(1年以上前)

非Aiレンズの中古は、安いので手に入れて時には総てマニュアルで撮るのも勉強になるし楽しいと思います。
AFで、シャッターチャンスを逃さず取りたい時も有りますので、そのどちらも出来るのがDfの魅力ですね。

書込番号:16844188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2013/11/16 20:28(1年以上前)

古いレンズを使う必要はまったくありません。

風景中心であれば、軽量で安く、最新設計で描写の良いAF-S18-35mmF3.5-4.5G EDが良いでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000463205/

単焦点ならAF-S28mmF1.8G、軽量で抜群の描写力です。カタログにもこのレンズを使った写真が使われていますね。

http://kakaku.com/item/K0000365267/

どうしてもMFレンズが使いたい、というのであれば、ケンコーのMF19-35mmF3.5-4.5などいかがですか?

http://kakaku.com/item/10501111998/

∞は遊びが無く、ピントリングをいっぱいに回せば良いので風景向きです。非CPUレンズなのでカメラとの通信はできず、焦点距離は本体への登録が必要です。19oは無いので20o、24o、28o、35oなどと登録しておけば良いでしょう。

絞り開放で星の撮影では周辺で少しコマ収差が出ますが、一般撮影なら開放でもいける程度の性能です。F8まで絞ればパンフォーカス、1600万画素のDfならスナップにも良いでしょう。

私が買ったときは新品6,480円でしたが、今でも安いですね(笑)

書込番号:16844315

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df ボディの満足度5

2013/11/16 20:43(1年以上前)

非Aiレンズは街中の中古屋さんでもあんまり見かけないですね。
基本Ai以降じゃないでしょうか。

自分はニコン資産はまったく所有していませんが、
ニコンはレンズ考証が楽しいのでこのボディは買おうかなと思っています。
あと、黒のちらし塗装と正体字Nikonロゴがアラフィフ以上のヒトにはストライクじゃないでしょうか。

とにかくFマウントを守るための涙ぐましい努力と歴史がつまっていますので。

書込番号:16844379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/16 21:24(1年以上前)

スレ主さま

非Aiレンズが似合うのはF2までかと思いますので、MFはAi-Sを購入すればいいと思います。

AFだったら自分が気に入ったレンズで良いと思います。

書込番号:16844534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5 あまり更新しないブログ 

2013/11/16 21:34(1年以上前)

F 以来、マウントを変更しなかったNikonは偉いです。

書込番号:16844577

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/11/16 22:26(1年以上前)

なんか、非Aiレンズが値上がりしそう(;´・ω・)

古いジャンクMFカメラに非Aiレンズがついて
1500円とかで売ってたりしましたが、

Dfに最適、非Aiレンズ
機関絶好調、光学極上で高値で売られそうですね。。

書込番号:16844813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/16 22:30(1年以上前)

Fマウントの集大成なんですね。

勉強になります。

書込番号:16844830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 solarstoneさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/16 22:37(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
個別に返信しないことをお許しください。

皆様のおかげで勇気を持って
11月28日に臨めそうです。

非Aiレンズなど資産がなくても楽しめるし、
興味を持ったなら中古なら安いはずということが
イメージできました。

それにレンズ資産がない(少なくて)
買われる方もいらっしゃるようで
ものすごく安心しました。

書込番号:16844869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/16 22:53(1年以上前)

安心してお楽しみください(笑

書込番号:16844950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/17 00:46(1年以上前)

非Aiが使えるといっても絞りリングで設定したF値を
カメラでも設定しないといけないというめんどくささ…

なぜに瞬間絞込み測光を使わない???

個人的には最近ニコマートFTNを買ったので
爆安でオートニッコールの35/2と50/1.4をそろえたけど♪
(*´ω`)ノ

書込番号:16845428

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2013/11/17 08:35(1年以上前)

Dfはカメラの大林で予約してます。今までニコンのレンズは持っていませんでしたが、Aiニッコール35mmF1.4Sの存在は知ってました。ニコンのレンズに対する自分のイメージは、絞り連動のためのあの独特な爪とカラフルな絞り値です。なので、レンズはAi Nikkor 35mmF1.4S, Ai Nikkor 85mmF2S, Ai Nikkor 20mmF2.8Sを購入しました。本体には35mmをつけて、純正皮ケースとストラップで首から下げて、85mmと20mmは小さなカメラバッグに入れて肩から下げて持ち運ぼうと考えてます。これを機会にニコンのレンズについて、少し勉強させて頂きました。
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/

書込番号:16846042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/17 11:38(1年以上前)

スレ主さま

横レスお許し下さい。

MA★RSさん>
私も非Aiレンズの値上がり心配しましたが、もともと状態の良いものは値がはりますからね。
むしろAi-Sの良いのがなくなるかもしれませんね。

DfでMFレンズ使う人が増え、ニコンにファインダーについて色々な要求が届き、後続機のファインダー性能が良くなると嬉しいです。

書込番号:16846634

ナイスクチコミ!2


BEATAさん
クチコミ投稿数:32件

2013/11/17 12:11(1年以上前)

30年前のAiーsも20年前のAFーDも数は少なくなり値上がりしましたが、まだ新品で手に入ります。
だから無理やり中古を探さなくても良いのでは?
このカメラはニコンの決意表明だと思ってるので、それに応えるためにもなるべく新品のレンズを買いたいと思います。

書込番号:16846733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/18 01:00(1年以上前)

古い型式のレンズでも新品で入手可能な品は新品のほうが良いと思います。
製造の古い保存の良く無いレンズはカビの問題以外にレンズコーティングの劣化があるように感じます。
自分の在庫レンズでさえそれを感じる。
たとえば、50oF1,4 のDレンズが3本ありますが最新のものが最も移写りが良い。
もしかしたらコーティング技術が進化しているのかもしれません。
被写体の色を、まずはできるだけ忠実に写し取りたいと、思っている人は、、、、、
の話ですがね。

書込番号:16849792

ナイスクチコミ!2


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/19 01:04(1年以上前)

非Aiのレンズは処分してしまいましたので、そんなに古いものはありません。
わざわざ古いものじゃなくっちゃと考えることもないかと思います。

中井先生のDfについてた45Pは是非にと思っていますが、先週前半にはヤフオクで26000円ぐらいだったのが、体験イベント後は一気に4万円後半の値がついています。
出遅れちゃったかなあ。Nikonが出さないかな45P復刻版。

書込番号:16853727

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/11/19 01:19(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510282/

2011年でも4万円台みたいですよ。。
安いのは2.5万でもあったみたいですけど。

書込番号:16853754

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング