Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

(26755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ566

返信199

お気に入りに追加

標準

最近撮った写真

2016/10/02 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

80-200f2.8

80-200f2.8

最近撮った写真を、、、

Df買って以降、レンズ2本増えました

とは言え古いレンズですがw

AF24-50f3.3-4.5D
AF.ED80-200f2.8D

動物園の写真は80-200で撮りました
AF遅いですが自分としては満足してます

連投します

書込番号:20259478

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:2412件

2016/10/02 22:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

つづき1

書込番号:20259515

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/02 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

つづき2

書込番号:20259550

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/02 22:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

つづき3

書込番号:20259579

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/02 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

つづき4

書込番号:20259591

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/10/02 22:59(1年以上前)

失礼ながら、黒が潰れすぎているように思います。

私の使っているモニターはEIZO 240CXで、Xriteで校正済みです。

書込番号:20259704

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/02 23:09(1年以上前)

デジタル系さん
こんばんは(^-^)

ご指摘ありがとうございます

自分の編集が下手なのだと思いますw
RAW現像自体今まで殆どやってこなかったので…
4万の安いパソコンと雑な編集の上に自分自身の見る目も雑なので…f^_^;
指摘して頂かないと気がつかないレベルなのでw

今度もう少しちゃんと見て編集してみます

ありがとうございます(^-^)

書込番号:20259737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2016/10/02 23:33(1年以上前)

>失礼ながら、黒が潰れすぎているように思います。

黒部分の階調を活かしても絵としてうるさくなるようなら、
いっそ黒で潰してしまうのも手法の1ではあります。
階調が広く記録された写真が良い写真とは限りません。

ただ、誰かの参考に掲載するならexif情報は残しておく方が良いと思います。
(この程度の解像度だとコンデジやm4/3と差が付き難いので)

書込番号:20259821

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/02 23:48(1年以上前)

gohst_in_the_catさん
こんばんは(^-^)

自分は編集の時にシャドーを強めに掛けてたような気がしますf^_^;
自分の目を養わないと上手くなれないですねw

画像サイズか何かが小さいのかな…と前から思ってました
JPEG変換の時にweb用みたいなのでやってるのが原因かもです…
Dfを買ってからフォトショップエレメンツを買って使ってるんですが
元々PCそのものに疎いので用語からして理解出来てません(-_-)
フォトショップエレメンツの本でも買って勉強してみます


書込番号:20259869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/10/03 00:15(1年以上前)

>gohst_in_the_catさん

例えば、1枚目の猫の写真の下顎が黒で潰れてしまっていますが、動物の写真として
不適切ではないでしょうか。

階調がすべて保たれていない写真でも、適切というのはおっしゃるとおり、ありえると
思いますが。というか、あえて潰す写真はあります。


書込番号:20259942

ナイスクチコミ!3


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/03 01:39(1年以上前)

〉猫の写真

私の古い携帯SH-02Fではまったくつぶれてないなぁ〜。
ついでにノートパソコンも…
安いからつぶれずに済んでる!!のかな(笑)
鼻の穴位。
携帯で見る限りでは、重厚感があって、よくありがちな平凡なのほほんほのぼの写真よりは…。
猫の写真はです。(笑)

書込番号:20260078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/10/03 06:36(1年以上前)

僕の見る限りでも猫の写真はぜんぜんつぶれてない…

書込番号:20260293

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/03 07:20(1年以上前)

右耳がつぶれてる(笑)

書込番号:20260358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/03 07:44(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

閑話休題!

「 多摩動物公園 」

でしょうか?

書込番号:20260398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/10/03 08:47(1年以上前)

家のノートでもスマホでもpcモニターでも潰れて無い^_^;?

アンダー大好き変態人間のアタシは大好きな写真(^_^)/

書込番号:20260521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/03 09:24(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

おはようございます^_^

私もアンダー好きなので♪
細かく見たら潰れてたり?かもですけど、作風は人それぞれですしね^_^
潰れても白とびしても、雰囲気が良かったら、それはそれでアリだと思っています。

私も現像嫌いで、撮る前に好みにしてから撮影するような感じですが、現像もやってみたい気がして来たので、是非ご一緒に勉強致しましょう\(^o^)/

書込番号:20260581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2016/10/03 10:24(1年以上前)

>JPEG変換の時にweb用みたいなのでやってる

これだとexif情報が消えます。

>1枚目の猫の写真の下顎が黒で潰れてしまっていますが、動物の写真として
 不適切ではないでしょうか。

下顎は自分の環境では潰れてないですね。
(気になる黒潰れは耳の中と口くらい)
猫は撮影された時間帯が夕方〜夜の時間帯なので、
このくらいの露出の方が当時の光の雰囲気が出ているように思います。

表現の世界に絶対は無いと思うので、
(とは言え、やってはいけない暗黙のルールも存在する)
各々の好みで表現すればよい話であってこの場合は不適切とは思いません。

書込番号:20260698

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2016/10/03 10:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

枯葉マーク初心者さま こんにちは。

雨の日が続きなかなか撮りに行けませんが、

最近撮りました画像を貼らせていただきます。

書込番号:20260731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2016/10/03 13:23(1年以上前)

当機種
当機種

Milvus 1.4/85 ZF.2

>枯葉マーク初心者さん

作例を拝見しましたが、個人的にはアンダー気味の写真が好みですので、どれも素晴らしいと思います。

どさくさ紛れに、昨日撮った写真を貼らせてくださ〜い。

書込番号:20261082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/03 16:33(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

イイですねぇ、、、、全部イイ、、、。
あなたが撮影時に感じたイメージが記録されているのなら、
赤の他人がどうのこうのいう筋合いのものではないと思います。
趣味遊び道楽の世界ですからね、、、、。
ところで、猫は家の中だけの飼い猫ではないようですね。
右耳には避妊手術の確認カットが入っていますから外出する家猫と思われます。
初めての、この猫との遭遇であるとすると、いい写真が撮れたと思いますよ。
撮影者をいぶかしく思っておりますがさほど警戒しておりません。
とても良い出会いだったのではないでしょうか。
なかなか、こういう出会いは無いものです。
猫の気持ちがよく撮れていると感じますよ。
大切なのは猫の気持ちですからねえ。

書込番号:20261468

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/03 17:05(1年以上前)

あっ('Д')

Dさん言いたいのは”私は良い機材使ってんだぞって"自慢だにゃ(^^)/

書込番号:20261523

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 17:16(1年以上前)

Orionowさん
あふろべなと〜るさん
gohst_in_the_catさん
同じ内容に関するコトでまとめて返信で失礼いたします

RAWからの編集になれてないので、これでいいのか?
と、考えながら色々弄って調整してましたw
基本的にアンダーな雰囲気は好きなんですが
最近は何でもアンダーじゃダメだろうとも考えたりしてます…
全体を明るく持ち上げてからシャドー強くしたりなど

皆さんからのご指摘は自分としては有難いことだと思ってます^_^
自分で気がついてないことを教えて頂ける

写真の撮り方は人それぞれで自由と自分も思いますが不特定多数の方に見てもらうなら少しでも良く撮れるようにしたいので(^-^)

これからもまた、見かけて気がついた事があったらご指摘ください

gohst_in_the_catさん
web用が情報出ないんですねf^_^;
今度は違う変換方法探して見ます
それとRAWからの現像のときも元のデータサイズの割にJPEGはやけにデータが小さかったのもたぶんそのせいでしょう
勉強苦手ですが勉強しますw



書込番号:20261545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 17:19(1年以上前)

みきちゃんくんさん
こんにちは(^-^)

この耳は去勢しましたという目印なんですよ
ウチの近所のニャンコたちは皆耳が欠けてます^_^
だから残念ながら子猫が居ないんです(-_-)

書込番号:20261552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 17:24(1年以上前)

ニコングレーさん
こんにちは(^-^)

ここは神奈川県にある金沢動物園という所です
初めて行きました、あまりメジャーでは無いですw
遠くから行くというより近場の人がピクニック気分で弁当もって行くような雰囲気です^_^

書込番号:20261562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 17:26(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんにちは(^-^)

アンタもアンダー好きなのねぇw

ナイスダジャレw

書込番号:20261567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 17:32(1年以上前)

夏津さん
こんにちは(^-^)

自分はフレアやゴーストも時と場合によって好きです^_^
パープルフリンジは困りますけどw

お互い上達するように頑張りましょう(^。^)

書込番号:20261583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 17:36(1年以上前)

まる・えつ 2さん
こんにちは(^-^)

1枚目はモミジでしょうか?
たまに秋以外でも紅くなってる種類のありますよね
もうすぐ紅葉の季節ですね^_^
撮りに行くモチベーションが上がりますw

書込番号:20261600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/10/03 17:37(1年以上前)

アタシは上達しないので永遠の初心者…(ノД`)・゜・。

書込番号:20261601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 17:42(1年以上前)

サイチェン123さん
こんにちは(^-^)
ポートレイトいいですねぇ

一度はやってみたいモデルさんの撮影
お金がかかるのでチャレンジはしてませんが

でも、こういうお写真拝見してると撮ってみたくなります^_^

書込番号:20261613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 18:00(1年以上前)

GasGas-PROさん
こんにちは(^-^)

動物園に行った日は小雨が降ったり止んだりの曇天でしたので元々のアンダーに撮るクセと相まってこんな雰囲気になりました
たぶん元々の明るさに近いです^_^

1枚目のニャンコはウチの近所に居る野良です
人慣れしてますが触れるとこまでは寄れませんエサはあげないので程よい距離感で撮れます
スリスリしてくるコも居ますけどね^_^
なるべくちょっかい出さないようにしてるので向こうも無防備でいてくれます
シャッター音にもピクリともしませんw

書込番号:20261652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 18:04(1年以上前)

joss.2000.20さん
こんにちは(^-^)

と言うよりはちゃんと写真チェックしてますか?
ということじゃないかと思いますよ^_^

書込番号:20261657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 18:06(1年以上前)

Jennifer Chenさん
それを言うなら自分も半永久的に初心者ですよw

ハンネがハンネだけに…(-_-)

書込番号:20261670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/03 18:13(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

金沢自然園、動物園!

了解です!

紅葉がキレイな庭園もあるみたいですね!

花びら、ぱっぱの専門撮影家としては、

良いところを教わりました。

ありがとうございます!

書込番号:20261687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2016/10/03 18:20(1年以上前)

機種不明

縦です。

 サイチェン123さん、2枚目は、やっぱ縦でしよう。左右にコントラストの高い要素があるため、鑑賞者の目が引きつけられます。また、背景の風車は重ねないほうが良さそう。せっかくの美人も、輪郭が見づらいです。結果として、なかなか美人を見て貰えない写真になりそうですね。

 私も写真は勉強中です、悪しからず。

書込番号:20261708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/03 20:38(1年以上前)

当機種

>デローザさん

>2枚目は、やっぱ縦でしよう。

ご指摘ありがとうございます。
実は、土曜の初参加写真会で、三脚ネジ穴に延長プレートを付け、ストロボをそこに付けてられる方がいました。
理由をお聞きしたら、立て位置でストロボをたく為と説明されたのですが、その時は???でした。
デローザさんのトリミングを見て、ポートレートは、立て位置が基本なのかな?と気が付きました。
次回、撮影会の際には、参考にさせていただきます。

書込番号:20262147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 21:00(1年以上前)

ニコングレーさん
駐車場もありますが自分は電車とバスで行きました^_^

金沢文庫駅からバスが出てます

天気が悪かったので動物園しか見てないですが公園も併設してますね
起伏のある動物園なのでちょっと運動になりますw

ヒツジやヤギに触れる所もあります^_^

書込番号:20262228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/03 21:33(1年以上前)

枯葉マーク初心者様

あー、パープルフリンジ、どうしても出やすいレンズってありますよね?
シチュエーションも。
そして私は撮って出しばかりなので、修正が中々効きません^^;

そう言う時は仕方がないので「これも味なのよ♪」と自分に言い聞かせてます。

とにかく趣味ですから、楽しみながらゆっくり勉強すればいいですよね?

書込番号:20262368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/03 21:46(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

ひょっとして、YCU の近くですか?

あらー!奥さん詳しそうです。

やっと?、そこに受かって、
さいたま から 通ってたみたいでして、、
「 学院 じゃないわよ!」
あれ、駅は、八景だったか、文庫だったか?

まぁ、良い処を教わりました!

行くときは、レス いれます!
ありがとうございます!

書込番号:20262426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 22:01(1年以上前)

夏津さん
古いレンズだと出やすい印象ですパープルフリンジ
気にはなりますけどねf^_^;
なるべくここには貼らないようにしてますw

基本的に仕事じゃないので楽しめる事が1番ですよね^_^
その先に、今度はこうしてみようとか、こういう風に撮りたいとか考えて進歩していく感じですかね…

ノンビリで良いと思います(^。^)

書込番号:20262487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 22:07(1年以上前)

ニコングレーさん
YCUちょっと調べたら最寄り駅は八景の方ですね

でも思ったほど動物園とは離れてないみたいです^_^

上野動物園とかに比べたら物足りないかもです
天気が悪く空いてましたけど晴天の時はそれなりに人が来るのかも…

書込番号:20262522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/03 22:21(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

「 いくら、匿名と言ったって、、、」

奥様に怒られました。

「 横浜の方の学校 」

に慎んで訂正いたします、、、、。

金沢動物園は、覚えました!

書込番号:20262588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/03 22:45(1年以上前)

ニコングレーさん
個人情報保護ですね

てか手遅れですよw


動物園だけ覚えておけば問題ないですね^_^

あとは忘れますw

書込番号:20262699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/04 01:51(1年以上前)

当機種

正12面体

スレの皆様、お初です。

私、愛知県在住で最近は、あいちトリエンナーレの写真を撮っています。
これは、豊橋会場の作品番号T-01の壷の中の正12面体です。

書込番号:20263242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/04 04:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投失礼します。

これも、あいちトリエンナーレ豊橋の作品(T-12)です。
一見すると、私の好きなアールデコ調のクールなデザインの衣装に見えますが、係の方の説明では犯罪犠牲者を追悼する
意味合いの作品だとのことです。

これは組み写真とします。

タイトルは「そして、彼女たちは自由になった」

書込番号:20263345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/10/04 08:33(1年以上前)

パープルフリンジに関しては特にニコンのフィルム時代のAFレンズは出るのが多い

他社だとそれほど気にならないのだが…

書込番号:20263654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/04 09:31(1年以上前)

>kひーくんさん

トリエンナーレ豊橋の作品(T-12)ですが、ウィーン分離派みたいにも見えますね。
トリエンナーレ豊橋について少し調べたのですが、「国際的にも注目される芸術祭」なんですね。
作例を拝見して、美術館めぐりをしてみたくなりました!

書込番号:20263770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/04 11:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>サイチェン123さん
>スレの皆様

あいちトリエンナーレは、名古屋、岡崎、豊橋と3会場あります。
私はまだ、名古屋と豊橋しか回っていません。

しかも、他に用事がありゆっくり回れませんでしたが、どちらも内容が濃く、ゆっくり見ると一日では足りないくらいです。

3年に一度のイベントですので、是非行かれることをお勧めします。
フリーパスチケットを買えば、いつでも、何回でも入場可能で、これもお勧めです!

書込番号:20264021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/04 13:14(1年以上前)

>kひーくんさん

>あいちトリエンナーレは、名古屋、岡崎、豊橋と3会場あります。

もう少し近ければ、行ってみたい・・・です。
アートを鑑賞するだけでも、構図や表現の幅が広がるような気がします。

近くにお住まいでうらやましいぃぃ!

書込番号:20264281

ナイスクチコミ!1


Orionowさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:14件

2016/10/04 16:01(1年以上前)

jpeg出力する際にexif情報をつけるかつけないかのチェック項目、或いはjpeg-exifみたいなのないですか?
現像ソフトわかれば、それのエキスパートの方からの一発回答頂けますよ♪

書込番号:20264615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/04 18:32(1年以上前)

kひーくんさん
こんにちは(^-^)

久しく美術に触れる機会もなく、何年か前に新東京美術館に行ったきり…

トリエンナーレ面白そうですね^_^
前衛美術はあまり見る事無かったですがお写真拝見してると見てみたくなります

フリーパスだといつでも入れるということは開催期間中いつでもということでしょうか?
だとするとフリーパスかなりお得ですね
美術鑑賞は出来ればゆっくり見たいですしね


書込番号:20264953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/04 18:37(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
こんにちは(^-^)

フィルム時代のAFレンズが出やすいんですね
光の反射した葉っぱとかオーラまとったみたいになりますw
最初の頃はそれがパープルフリンジとは知りませんでしたf^_^;
拡大しなければ分からないくらいならまぁいっかと思っちゃいますけどね^_^

書込番号:20264970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/04 18:48(1年以上前)

Orionowさん
こんにちは(^-^)

自分が現像の時にweb用のJPEGに変換したのが情報が出ない理由のようですf^_^;
使ってるのはフォトショップエレメンツ14です
根本的にあらゆる事に無知なので1つのことを質問するよりガイドブックなどを買った方が良さそうですw
明るさや色味などのパラメータ弄る以外の項目が見ただけでは理解出来ないレベルなので(-_-)
Amazonで探してみます^_^

書込番号:20265001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/04 23:03(1年以上前)

>赤の他人がどうのこうのいう筋合いのものではないと思います。
趣味遊び道楽の世界ですからね、、、、。

つうか、赤の他人のどうのこうのつうのが参考になる事も有るからなあ。
猫のあごの下の話でこれだけ盛り上がれるのも趣味ならでは・・


有る人が奥さんの手料理を食べるときに「俺は人が作ってくれた料理は文句言わずに食う」
って毎回言ってたそうな。
奥さん曰く「これだと本当に美味しいのか、我慢して食べてるのか判らない・・」

カメラ板で「人の写真に口を挟むな」って言ってる人は裏を返せば「俺は口ではイイネを連発してるが本音は一切語らんぞ」
って言ってるようなもの。

書込番号:20265943

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/05 07:36(1年以上前)

>横道坊主さん

同意します。また、自分の作例いっさい出さずに、評論家みたいな方も沢山おられるようで。言うだけ番長?

書込番号:20266628

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/05 07:49(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
>フリーパスだといつでも入れるということは開催期間中いつでもということでしょうか?

はい、その通りです。
期間中は何度でも入ることが出来ますよ。

書込番号:20266645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/05 08:21(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

せっかく画像アップ機能があるのに、使わないのは勿体ないですよね。
作例をけなす人などいませんし、逆にアドバイスを頂けて私は助かっています。

人に見てもらうことを意識すれば、自ずとテーマ選びや構図などを工夫するようになり、ここで鍛えられれば、いつかは
コンテスト入賞なんてこともあるかも知れないですしね。

後、コンテストに出すにはタイトルを付ける必要がありますが、タイトル一つで写真の印象や意味合いが変わってしまうので、
タイトルは重要だと思っています。

書込番号:20266700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/05 10:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

I'm fly & お手並み拝見

ハト”植田調”(1)

ハト”植田調”(2)

甍の波に

タイトルで少し遊んでみました。

これは、高校生の時に撮った写真で、当時はタイトルは付けていませんでした。
35年を経て、タイトルが付いたことになります(笑

書込番号:20266966

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/05 18:33(1年以上前)

横道坊主さん
みきちゃんくんさん
こんばんは(^-^)

自分は指摘してもらえるのは有難いと思ってます^_^
写真を撮ることは出来ても出来るなら多少でも上手くなりたいですし…
今回のネコのアゴの件も賛否があるのは自分の技術とかの問題があるだろうと思います

そういう意味でも、この価格コム内で貼らせてもらうのは意味があります
上手ならフォトヒトに貼るなり自分でサイト作るなり出来ますけど

初心者でも貼りやすくて人の声が聞ける価格コムは有難いです(^。^)

書込番号:20268026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/05 18:42(1年以上前)

kひーくんさん
こんばんは(^-^)

期間中フリーパスなのは便利ですね^_^
1日だけとかだと忙しいことになりそうですし…

お写真ありがとうございます
35年前とは思えない綺麗な写真ですね
特に4枚目の連なる屋根の奥行き感が好きです(^。^)
こういうお写真見てると自分ももっと前からカメラを始めてれば良かったと思います

やっとカメラ歴2年半…
死ぬまでにどれくらい進歩してるかw

書込番号:20268047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/05 21:07(1年以上前)

>kひーくんさん

これはスキャンしたものですね。僕はフラットベットのフィルムスキャナーしか持ってないので、ここまで再現できないかもしれません。モノクロはあじがありますね!

書込番号:20268515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/05 22:12(1年以上前)

スレの皆様、お世話になります。

>枯葉マーク初心者さん

私も高校を出てからは記念写真程度しか撮る機会がなかったので、トータルのカメラ歴はそれほど替わりませんよ。


>みきちゃんくんさん

フィルムスキャンは、キヤノンのマルチプリンターMP990です。
実は、フィルムスキャン用のパーツは別売と思っていたのですが、目立たないように付属していまして、そこからまた
モノクロフィルムを始めるきっかけになりました。

書込番号:20268756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2016/10/05 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@Distagon T* 1.4/35 ZF.2

ADistagon T* 1.4/35 ZF.2

BDistagon T* 2/25 ZF.2

CDistagon T* 2/25 ZF.2

スレ主様、スレッドをご覧の皆様こんばんは^^

台風が去った後の夜景を撮影に行きましたが・・・
思いのほかスッキリした天気とはなりませんでした(;´艸`)

これから台風を迎える方々はお出かけなど十分注意なさって下さい!!

書込番号:20268823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/05 22:42(1年以上前)

どらちゅいさん
こんばんは(^-^)

お写真ありがとうございます
確かにスカッと抜けた夜景ではないですけど霧でもなくフンワリ不思議な感じがします
2番目が特に目をひきました^_^

此方は関東ですがだんだん風が強くなってきました(-_-)
窓が少し開いてて風がビュービューいってますw

書込番号:20268882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件

2016/10/06 01:43(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
ご無沙汰しております。
ご近所の八百屋のオヤジです^ ^。
>自分は指摘してもらえるのは有難いと思っています。〜初心者でも貼りやすくて人の声が聞ける価格コムは有難いです。

…に激しく同意します^ ^。
自分もカメラを始めて2年半で、撮影スキルも現像スキルもないので価格コムのスレッドやコメントが非常に勉強になります。
スレ主様の過去のスレッドや作例もおおいに参考にさせていただいております。これからも是非、作例やスレッドの立ち上げをお待ちしております。
機会があれば、自分もフルサイズではありませんが貼らせて頂きます。

追伸、お住まいも近いせいか作例も身近なのでそれもまた楽しみです。

書込番号:20269255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/06 18:11(1年以上前)

甘熟王7755さん
こんばんは(^-^)
お久しぶりです
天気の悪い日が続いて野菜の値段が高騰して大変ですね

アドバイスや指摘は有難いですよね^_^
ただ、質問スレにすると沢山の解答コメントが来るかもしれないので普通に写真投稿にしてますw
その方が程よくアドバイス貰えるかもと…
他の方の質問スレも参考になりますよね^_^

自分は日帰りで行ける所にしか基本行かないので参考になれば幸いですw

機会があったらいつでもお写真投稿して下さい(^。^)
自分の所でなくても他に機種制限してない投稿スレもありますし人に見てもらうのも楽しいと思いますよ〜

書込番号:20270825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/06 22:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主さま、スレの皆様、こんばんは。
作例掲載の許可が出ましたので、ポートレート初体験の画像を貼らせていただきます。
初心者の為の撮影会があったので、思い切って参加してみました。
絞りや、レンズの選択、ベストポジションなど、スタッフの方がサポートをしてくれたので。
初めてにしては、なんとか見ていただける物もある・・・かな?
構図や露出など、稚拙ではありますが、アドバイスなど頂ければ幸いです。

モデルは、プリプラの「さろめ」さまです。

書込番号:20271621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/07 00:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

七里ヶ浜

七里ヶ浜

七里ヶ浜

友人です

枯葉マーク初心者さん、こんばんは!
金沢動物園に思わず反応してしまいました、ここは我が家の近所です!(^^)!
コアラが珍しいころは、ここもにぎわっていたんですけどね。

さて、僕もRAW派なんですが、どちらかというとハイキーで低コントラストな描写に惹かれます。
人の感性って本当にさまざまで面白いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=20259478/ImageID=2595906/
この猫ちゃんの描写素晴らしいです、凄く惹かれます。

僕のDfはこの夏長期入院していたため、先月久しぶりに撮影してきました(^^ゞ

書込番号:20272219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/07 01:18(1年以上前)

>LA・SCALAさん

モノクロに色付きですか?
何か、加工ソフトがあるんですか?

書込番号:20272245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/07 01:30(1年以上前)

スレ主さん横スレ失礼します。
>kひーくんさん
僕はあまり彩度の高い写真が好みでは無いので、ニコンのCNX2という純正ソフトを使いRawのパラメータで彩度を落とした設定を記憶させてます。
モノクロっぽく見えるかもしれませんが、彩度を落としただけです(^-^ゞ

書込番号:20272267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/07 02:02(1年以上前)

>LA・SCALAさん

了解しました。

書込番号:20272292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/07 17:22(1年以上前)

サイチェン123さん
こんにちは(^-^)

ポートレイトのお写真ありがとうございます
初心者用の撮影会あるんですね
初心者でモデルさん撮るのはプレッシャー感じるのと思うので初心者だけの撮影会は良い企画ですね^_^
主催者側もお客さん増やしたいでしょうしね

自分はまだ撮ったことないのでどなたかポートレイトされてる方がここを見てくれたら良いですが…
質問スレを立ててアドバイス貰うのも良いかもですが沢山の方からアドバイス貰うと混乱しますし質問スレは難しいですよねw

書込番号:20273794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/07 17:43(1年以上前)

LA・SCALAさん
こんにちは(^-^)
金沢ご近所ですか!
自分は以前に八景島シーパラダイスに行って以来で…w
コアラの建物はかなりお金かけてる感じでしたが小雨降る曇天だったので閑散としてました
近場にレジャースポットが沢山あって羨ましいです

ネコの写真は気に入ってるんですけど、余りに日の丸構図なのが残念w
でも表情は良かったと^_^

4枚目のお友達のお写真が好きです
全体にフワッとベールがかかったような感じ
こういうのを意図して撮るのは難しいですね

自分はついビビッドに撮るクセがついてて…
あとはモノクロとかも好きですが
基本的に陰影の強い写真が好みなんです

彩度落とした写真も嫌いじゃないですけど難易度高そうです
映画のプライベートライアンとかの映像とか彩度の無い所がリアリティを増幅させてくれて印象に残ってます

シチュエーションでテイストを変えられるようになれたらなぁと思いますけどね…

書込番号:20273853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/10/07 23:15(1年以上前)

当機種

枯葉マーク初心者さん 今晩は

ご無沙汰いたしております。
猫ちゃんのお写真いいですね。これが明るかったら普通でしょ。みごとにその場を切り取られていますね。
いつぞやの夕暮れの猫ちゃんもよかった。
枯葉マーク初心者さんは猫ちゃんと深い絆があるかも。


>最近撮った写真
です。
昨日は久しぶりにチョット良い天気でしたね。
フィルム用に購入した Sigma 70mm Macro の練習に、Dfにタムキュウ(272E)を付けて2台でお出かけしてみました。
ありきたりですが1枚アップしてみます。


NIKON Df
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1(Model272E)
です。


書込番号:20274847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/07 23:31(1年以上前)

テッチャン1948さん
こんばんは(^-^)

タムロンの90マクロは中古で見ていつも気になってるんですw
新しいのが出てるからか2万程で買えるのが魅力で…
マイクロAi105f2.8があるのであまり急ぐ気持ちはないですけど

それより先にマイクロ55f2.8の方が欲しいです^_^

ネコは好きですけどネコマニアでは無いですw
生き物の中ではネコが一番撮った回数は多いです
近所のネコはあまり警戒しないので撮りやすいですが、勝手の違う所のネコはこんな風には撮れないですw
ネコのおかげです(^。^)

書込番号:20274886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/10/07 23:43(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

今晩は、アンダ−の写真良いですね

今更ですが、私のスマホでもパソコンでも潰れていないし 好きな写真です(真似したい)

>有る人が奥さんの手料理を食べるときに「俺は人が作ってくれた料理は文句言わずに食う」
って毎回言ってたそうな。
>奥さん曰く「これだと本当に美味しいのか、我慢して食べてるのか判らない・・」

我慢して食べてる場合は何も言わなくても、美味しい場合は素直に美味しいと言えば良いだけですよね

私は好きな写真しかコメントしませんw

また素敵な写真見せてくださいね^^;

書込番号:20274917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/08 00:00(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん
こんばんは(^-^)

自分もこの雰囲気を狙ってる訳ではないんですw
アンダー自体は狙ってますけど光の当たり具合は時の運みたいな感じですから^_^

これからも運に恵まれたいですw
あとは自分の腕が上がればもっと良い写真が撮れるハズ

確かに良いと思ったことは口に出す方が相手はモチベーションあがりますよね^_^

書込番号:20274968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/10/08 06:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

2595906の写真データのヒストグラム

2595906の写真データのBlueのクリッピング発生部分を青く塗りつぶし

>枯葉マーク初心者さん
最初の猫の写真(2595906)について、ヒストグラムを見てみた。
1 全体がシャドウ側にかなり偏っていて、露出アンダー。
2 ヒストグラムの左端を見ると、青が突出している。クリッピングが発生していることを示している。
これらは、枯葉マーク初心者さんがプロのレタッチャーで、仕事として他人の写真データをいじった結果だとしたら、問題となる恐れがあるだろう。
しかし、御自分で撮影した写真を御自分が意図したとおりに仕上げた結果ということであれば、何の問題もない。

「4万の安いパソコン」を御使用とのことだが、4万円のパソコン本体と、それとは別に用意した、信頼できるディスプレイとを使用しているのだろうか。
それとも、4万円のノートパソコンを使用しているのだろうか。

ディスプレイに写真を表示して、やや上から見下ろす角度から見たり、やや下から見上げる角度から見たりした場合、写真の見え方が結構変化するだろうか。
変化する場合、TN液晶パネルを使用している。
仮に、そのようなディスプレイ環境で、ある写真データを表示してみて、明るすぎるとか、暗すぎるなどの不満を感じたとする。
視点を固定し、Photoshop Elementsなどで写真データをいじり、不満を解消すればよいのだろうか。
写真データはそのままにして、視点を上下し、好みの見えに近い視点を探し、不満を解消すればよいのだろうか。
視点変化とPhotoshop Elementsなどでの写真データ補正をそれぞれ適当に行って、不満を解消すればよいのだろうか。

仮に、視点を固定したとする。
4万円のノートパソコンの付属ディスプレイの場合、更に次のような問題がある。
sRGBカバー率が低い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000883260/SortID=20010154/#20010534
色温度やガンマ特性が十分に調整されていないので、同じ写真データを表示しても、機種ごと、個体ごとに様々な映りとなる。
http://onthewillow.web.fc2.com/Color.html
これらのディスプレイのうちの1台に、ある写真データを表示してみて、色調に何らかの不満を感じたとする。
ディスプレイはそのままにして、Photoshop Elementsなどで写真データをいじり、不満を解消すればよいのだろうか。
写真データはそのままにして、ディスプレイの画質調整をしたり、ディスプレイを買い替えたりして、不満を解消すればよいのだろうか。
ディスプレイと写真データをそれぞれ適当に調整して、不満を解消すればよいのだろうか。

どの方法で不満を解消するのかは枯葉マーク初心者さんの自由ではあるが、セオリーとしては、まず写真データをある基準に沿って表示するディスプレイ環境を整える。
そのディスプレイ環境に写真データを表示してみて、色調に何らかの不満を感じた場合、ディスプレイはそのままにして、Photoshop Elementsなどで写真データをいじり、不満を解消する。
そうすることにより、ディスプレイ環境を保てば、一度仕上げた写真データの映りが将来にも再現できる。
また、ディスプレイとプリントとの色合わせもしやすくなる。

もし、枯葉マーク初心者さんがあまり信頼できないディスプレイを使用しているとしたら、Photoshop Elementsなどで写真データをいじることは止めておく方が無難かもしれない。
将来、他のディスプレイ環境に仕上げた写真データを表示してみたら、このような写真に仕上げたつもりではなかったということになる恐れがあるから。

なお、1万円台でも、ある程度信頼できるディスプレイはある。
高額なディスプレイになるほど、発色精度が向上したり、AdobeRGBの色域をほぼ表示できたり、高解像度・大画面になったりする。


>デジタル系さん
デジタル系さんは、価格.com掲示板の投稿写真をブラウザの表示で評価しているのだろうか。
だとしたら、お使いのブラウザは何だろうか。

書込番号:20275380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/08 09:21(1年以上前)

>DHMOさん

実に冷静、論理的、本源的に深いご指摘です。
自分の環境をベストに仕上げたとしても、見る側の環境も、さまざまですし・・・
結局、何が正解か?分からなくなってしまいますね。

書込番号:20275701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/08 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Milvus 1.4/85 ZF.2

MFのトレーニングを兼ねてお散歩に行ってきました。
少し成果が出てきたみたいで、歩留まりがよくなってきたような気が・・・

書込番号:20277654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/08 22:27(1年以上前)

DHMOさん
こんばんは(^-^)

自分のために詳細な説明ありがとうございます

正直適当な画像調整してますw
意図していると言えばそうなんでしょうけど、何となくこんな感じかな…といういい加減な調整編集してます…
ヒストグラムを見ても自分はチンプンカンプンなのでf^_^;

露出に関しては意図してアンダーです

パソコンは4万のノートパソコンです
仰るようにちょっと目線の高さ変えるだけで見え方は変わります
元々は写真のデータを保存する為だけに買いました、十数年パソコン持ってなかったですし使ってもいなかったので
RAWは最近になって始めたという感じでエレメンツも2カ月程前に買いました

根本的に大雑把な性格なので細かな色味などを見極められませんw
好みはあっても拘りは無いといった感じかなと…
性格的に細かな追い込みに向いてないのでJPEGで撮れば良いのでしょうけど
せっかくフォトショップエレメンツ買ったので暫くはRAWを弄ってみたいと思います^_^

エレメンツの使い方も覚えたいので

今回は詳細な解説にお時間いただきありがとうございました(^-^)

書込番号:20278060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/08 22:33(1年以上前)

サイチェン123さん
こんばんは(^-^)
お写真ありがとうございます
1枚目が個人的に好みです

自分もAFとMFと使い分け
というか焦点距離によってMFレンズしか無いのでw

MFでピントが合うと気分良いです^_^

書込番号:20278079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/10 19:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本殿

鳥居

>枯葉マーク初心者さん

どこに投稿しようか、ちょっと迷いましたが、こちらでよかったでしょうか?

伏見 GO! 第一弾です。
3年連続、外国人の観光地人気NO1.
伏見稲荷大社で〜す。

20mm F1.4 DG HSM

書込番号:20284059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/10 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

酒蔵

酒蔵

月桂冠 大倉記念館

月桂冠 旧本社

枯葉マーク初心者さん、DF友の会の皆様こんばんは。

伏見と言えば・・・お酒ですね。
酒飲みにはたまらない造り酒屋場が一杯で〜す。

20mm F1.4 DG HSM

書込番号:20284142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2016/10/10 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寺田屋

伏見十石舟

伏見十石舟

伏見十石舟

伏見のその他です。

寺田屋
伏見十石舟

書込番号:20284187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/10 20:23(1年以上前)

>サイチェン123さん

伏見!

いいー!

そして、

いいー!写真!

書込番号:20284230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/10 22:01(1年以上前)

サイチェン123さん
こんばんは(^-^)
お写真ありがとうございます

伏見稲荷人気ですね
よく人が居ない時に撮ってる写真とか見かけますけど人気の観光地だから難しいですよね

酒蔵も古い佇まいで良いですねぇ
建物が大きいから広角レンズが使いやすそう
電線も少なくて写真撮りやすいし

そういう観光地に行ってみたいです^_^

書込番号:20284633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/10 22:27(1年以上前)

>ニコングレーさん
>枯葉マーク初心者さん

AM8.00に稲荷大社に着いたんですが、すでにかなりの人出でした。
帰りには、中国人?の団体さんや白人などで4〜5倍の賑わいです。
やはり、人気になるだけの事はあるな!と思います。

昔行ったときは、ほとんど人気が無く、怖かったのに・・・

書込番号:20284736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/10 22:52(1年以上前)

サイチェン123さん
ネットや観光案内の写真に写る千本鳥居は人が写ってなくて幻想的でちょっと怖い感じで魅力的に見えますよね^_^

それを見て大挙して押し寄せてくると人が写ってしまうと…w

日本ブームも良し悪しですねw

観光地としては有難いんでしょうけど

書込番号:20284844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/10/10 23:23(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
>ヒストグラムを見ても自分はチンプンカンプンなのでf^_^;
関心がないのかもしれないが、一応、ごく簡単な解説の一例を紹介しておく。
https://books.google.co.jp/books?id=bTbfDAAAQBAJ&pg=PA89&lpg=PA89&dq=%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0&source=bl&ots=EapgaoHABT&sig=GVnrRKSqCY_efyD2ZraOhZZrrEE&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwiK74j1mtDPAhVDymMKHcgSAuMQ6AEIMjAD#v=onepage&q=%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0&f=false

>せっかくフォトショップエレメンツ買ったので暫くはRAWを弄ってみたいと思います^_^
4万円のノートパソコンのディスプレイは最低レベルの品質の物で、その表示は写真データの本来の色からかなり外れている。
Photoshop Elementsと同程度の金額で買えるレベルの単売ディスプレイと比較して、映りの色差はかなり大きく、それはRAWをPhotoshop Elementsでいじる前と後との色差よりも大きいかもしれない。
今更だが、Photoshop Elementsを買い、狂った発色のディスプレイに合うよう写真データを狂わせて調整するのではなく、その金でディスプレイを買うという選択肢もあった。

書込番号:20284971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/11 13:57(1年以上前)

当機種

>枯葉マーク初心者さん

>それを見て大挙して押し寄せてくると人が写ってしまうと…w 日本ブームも良し悪しですねw

歩きにくいので、人が多いのにも困りますが、
写真を撮る方で、マナーが悪い人がもっと困ります。
ビューポイントで、4〜5人の人が順番を待っていたのですが、
60台後半のご夫婦が、1枚撮っては確認し、また撮影を始めるで、
何時までたっても場所を空けてくれません。
たまりかねて、「写真を撮ったら場所を空けてください、みんな待ってるんだから」と声をかけ、
割り込んで1枚だけ撮ったものがありま〜す。

書込番号:20286298

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/11 20:50(1年以上前)

DHMOさん
こんばんは(^-^)
度々のご教示ありがとうございます

教えていただいたサイト見てザックリとですがヒストグラムの見方はわかりました^_^
グラフの左側が高いと暗い、右側が高いと明るいということですね
クリッピングの事も載ってるのでまた勉強してみます

PCを買った時は4万でも痛い出費でしたw
壊れるまで買い換えることは無いです
一時期モニター買おうかと思ったこともありましたが置き場所に困るのでやめました…
いつかはもっと良い環境を手に入れられたらと思いますが今は現状のままだと思います
それ以前に自分の目を養わないと意味がないだろうと思うので^_^

養うのはPCに取り込む以前の撮影の段階からですけどねw

書込番号:20287237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/11 21:05(1年以上前)

サイチェン123さん
こんばんは(^-^)

千本鳥居いいなぁ
自分も撮ってみたいw

観光地のマナーは問題ありますね
三脚禁止の看板の側で三脚立てて花を撮ってるお爺さん見かけます…

自分は並んでて撮り直したい時はもう一度列に並び直しますが混んでたらやめますw
はなから混んでたら並ぶことすらやめるかも…
もっと違う視点があるか探したり^_^

そうそう穴場は無いですけどね

書込番号:20287284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/13 08:02(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
>サイチェン123さん

観光地でのマナー!
これから紅葉の季節で、カメラマンが 特定スポット
に集中!

よく思うのが、デカイカメラで大砲をつけた方々が
陣どって、「 俺様の前には、来んなよ!」
「横をチョロチョロすんなよ!」
と、無言の威圧感を放っていることです。

みんなの景色です。撮りたいのはみんな一緒。
デジカメだろうが、スマホだろうが、、、
一眼持ってら、偉い訳じゃございません。

せめて、われわれは、マナーにきをつけましょうね!

回りの人は、「 高そうなカメラ持ってる」
「邪魔しないように」と 我々のことを思っ
ているはずです。

お手本?になれるように!

まずは、自分から!





書込番号:20291478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/13 10:05(1年以上前)

スレの皆様、お世話になります。
他の趣味が忙しく、写真活動が休止状態になっています(汗

>ニコングレーさん
>観光地でのマナー!

観光地でなくてもカメラマンのマナーは気になりますが、観光地ではそれが一層目立ってしまいます。
本来手本になるはずのベテランの方が悪い見本を見せてしまっては、それに続く人たちのマナー向上は見込めませんね。

それに、特定スポットで他の人とほとんど同じ写真を撮るよりも、自分の感性で人が気付かないアングルを探して撮るのも
一興だと思うのですが。

私は秋が深まると、逆光に輝くススキを撮りたくなります。

書込番号:20291689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/10/13 12:24(1年以上前)

>ニコングレーさん
>kひーくんさん

確かにマナーは難しいですね。
最低限、歩行者の邪魔にならない、順番待ちのときは最後列に並ぶ、人の顔は写らない様にする等。
それでも、気を付けているつもりでも無意識に、これまでご迷惑をおかけしていることがあると思います。

千本鳥居では、立ち止まって美しい景色を眺めてられるのでしたら、1〜2時間立ってられても、仕方がありませんが。
細かいことは書きませんが、ご夫婦ともにコンデジで写真を撮ってられたので、写真を撮るものとして、
余りに目に余る状況だったので、注意させていただきました。
それが、マナー違反だとは思っていないのですが・・・

大砲の砲列は、鳥撮の方々に良く見られる光景ですね。
異様な感じはしますが、無言の圧力みたいなものは感じませんし、特にマナー違反だとも思いません。
砲列の前を横切ったときにクレームがくれば、その時点で写真家としてマナー違反となるのでは?

書込番号:20291933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/13 18:25(1年以上前)

ニコングレーさん
kひーくんさん
サイチェン123さん
こんにちは(^-^)

マナーは立入禁止や注意書きを守らないなどの問題がありますね
また、自分の撮りたい写真の為に不要と思う花や枝を切る人が居るという話も聞いたことあります
そういうのは論外として

観光地などの撮影スポットは写真を撮る人以外にも自分の目で観たいだけの人もいますから
マナーやルールとかと別に譲り合って皆んなが気持ち良く観光できたら良いですね
そういう協調性みたいのを忘れないようにしたいと思います^_^

混んでる場所だとiso高めでss早めで一発撮りで移動するようにしてるんですけどね…
ファインダー覗いてると周りが見えなくなるので注意しないとですがf^_^;

書込番号:20292591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/13 19:29(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
>ファインダー覗いてると周りが見えなくなるので注意しないとですがf^_^;

正にその通り(汗

あいちトリエンナーレに行った時にデジ一で撮ってる人もいましたが、総じてファインダーを覗く時間が長いと感じました。
おそらく、ファインダー内の多くの情報と戦っているのだと思います。

私は、マニュアルフォーカス・マニュアル露出なので、構図とフォーカスと露出の三つに集中出来きシャッターを切るのも
早い方だと思います。

当然デジタルなので他にもいろいろ出来ますが、いまのところデフォルトで使っています。

書込番号:20292739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/13 21:09(1年以上前)

kひーくんさん
いつも混んでる所で撮り終わるとキョロキョロしちゃうんですw
邪魔になってるか気になるので

自分もいつもMモードのままです^_^
ファインダー覗く前に絞りとSS決めてから撮ります
余りファインダー内の情報見てないんです…
MFの時もフォーカスエイド見てないで自分の目でピント決めてます
メガネかけてファインダー覗いてるので端っこが見えにくいので見ないことにしてますw

書込番号:20293033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/15 06:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

砂のアート

新しいものは古くなる

世界地図

スレの皆様、お世話になります。

昨日また、あいちトリエンナーレに行ってきました。

・砂のアート
名古屋会場のメイン作品となるサンドアート(N-13)の上を歩くことが出来るようになりました。
サンドアートの上を人が歩くことにより、鮮明だった作品の輪郭がぼやけて行き時の儚さを表現しているのでしょうか。
この作品を鑑賞する時は、必ず部屋の奥まで行ってください。
ちょっとした仕掛けがあります。

・新しいものは古くなる
これはガラクタを集めてかわいく配置した作品N-11です。
そして作品には日本語と英語の言葉が添えてあります。
私は最初この作品を見た時はオブジェがかわいくてその写真をメインに撮りました。
家に帰って写真を見直すと言葉が面白く、このオブジェは言葉を読ませるための”トラップ”ではないかと思っています。

・世界地図
愛知県美術館の12Fでは、作品作りに参加できるコーナーがあります。
私も今まで3作品作りました。
この世界地図では、右下のが私の作品です。

以上、あいちトリエンナーレの宣伝でした(汗

書込番号:20296881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/15 10:52(1年以上前)

>kひーくんさん
1枚目の現代アートが良いですね。
無機的なのに、惹かれるものがあります。

書込番号:20297430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/15 11:14(1年以上前)

当機種
当機種

秋祭り

秋祭り2

先週末になりますが、24-120F4+SB-800で。
屋台は動いているので、多少ブレてます。

携帯から投稿なので、画質悪いかな…

書込番号:20297485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/15 11:27(1年以上前)

>(Φ◇Φ)さん

Dfの高感度特性もあるとは思いますが、
この条件で、ここまで撮れれば素晴らしいですね。

1枚目の御輿の上部がややぶれてますが、もっと激しくぶれてる写真はありませんか?
そのほうが、躍動感が出るように思います。

書込番号:20297520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/15 12:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>枯葉マーク初心者さん

今日、撮った写真、、、です。

書込番号:20297599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/15 13:10(1年以上前)

当機種
当機種

秋祭り3

秋祭り4

ちょっと観客が写り込んでいますが…

書込番号:20297767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/15 13:50(1年以上前)

>(Φ◇Φ)さん

はじめまして。

「 躍動感 ! !」


書込番号:20297863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CNTココさん
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/15 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@天高く…

Aコキア…

B蕎麦

C天日干し

久々の休日の晴天でした。
「ひたち海浜公園」までドライブしてきました。
コキアの紅葉を目指しました。

@・A
⇒『天高くコキア燃ゆる秋』です
 ※まだ紅葉初期段階とのことでした。

そして食欲の秋でもあります。
B⇒『蕎麦』と『とんぶり』
C⇒『お米の天日干し』です

上記のひたち海浜公園の後は、那珂湊おさかな市場で寿司を堪能いたしました。
充実の一日でした。

書込番号:20299174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2016/10/15 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NOKTON 58mm F1.4 SL II N

>(Φ◇Φ)さん

こんばんは。
やはり・・・躍動感からエネルギーを感じます。
すばらしい、本当に素晴らしい写真だと思います。

今日見た秋祭りの写真をアップしますが、迫力が違いすぎます。
祭りが悪いのではなく、私の技量が未熟なせいで〜す。(涙)

書込番号:20299212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/15 21:53(1年以上前)

kひーくんさん
こんばんは(^-^)

砂のアートは踏むのは躊躇いがちになりそうw
でも、踏むことによって完成するということなんでしょうね

アーティストってそのものズバリの作品の人も居れば、本質の言いたいところをコッソリ表現する人が居ますね
何を伝えたいのか考えるのも面白いです^_^

自分も参加出来るアートって面白いですね
黒い部分は色んな国の形をしてるように見えますね
みんなで世界を繋げてね…みたいな

書込番号:20299286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/15 21:59(1年以上前)

(Φ◇Φ)さん
こんばんは(^-^)
お写真ありがとうございます

立派な山車ですねぇ
こういう山車を直に見たことないです…

後から貼って頂いたお写真が躍動感があって好きです^_^
提灯の灯りが流れてるトコロが最高です

カメラを始めてからお祭りに行ったことないので羨ましいです

書込番号:20299305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/15 22:02(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは(^-^)

どのお写真も爽やかなで気持ちいいです
自分もこういう風に爽やかな花を撮りたいです^_^

アンダー癖がついてるのでなかなか撮れませんがw

書込番号:20299315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/15 22:09(1年以上前)

CNTココさん
こんばんは(^-^)
お写真ありがとうございます

コキアって写真では見たことありますがこういう広大な風景を直に見たことありません…
これから本番という、ことですがかなり色付いて見えます

これから紅葉本番で楽しみですよね^_^

自分も何処かへ行く算段をしないと…

書込番号:20299348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/15 22:16(1年以上前)

サイチェン123さん
こんばんは(^-^)

変わった形の山車ですね
上の方が大きいので人が乗って倒れないか心配になります

皆さん秋の祭りの写真が撮れて羨ましい

書込番号:20299371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/15 23:16(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

いつも、馬鹿の一つ覚えで、
ヴィヴィット系ばかり撮ってます。

ピントを焦せて、日の丸構図。
レンズ性能頼り。

腕を磨かないと、、、、。

道具が、良ければスベテヨシ!

とは。いかないようで、、、。



書込番号:20299618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/16 18:27(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは(^-^)

自分もビビッド好きです^_^
Df使う時は控えめですがw

何でも道具を上手く使いこなすのは難しいですよね

自分は更に使いこなせてないですよw

ピントすら怪しいですから…(ー ー;)

書込番号:20301997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/16 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主も最近撮った写真を、、、

書込番号:20302304

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/20 21:17(1年以上前)

当機種

古いビル

スレの皆様、お世話になります。

本日、あいちトリエンナーレのまだ周れていない会場に行ってきました。
これはその会場の一つで古いビルです。

あいちトリエンナーレも残り僅かとなり、追い込みで周っています(汗

書込番号:20315498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/20 21:52(1年以上前)

kひーくんさん
こんばんは(^-^)

剥き出しの配管と窓の作りが何とも良い味がありますね

トリエンナーレのような街ぐるみの広域イベントは面白そうですよね
関東ではなかなか無いと思います

美術館やギャラリーは沢山ありますけどね

書込番号:20315631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/20 22:02(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

今年のあいちトリエンナーレは”キャラヴァン”がテーマで、アート作品に導かれながら、古い街並みを再発見する趣向と
なっています。

まるで、劇場版パトレイバーの中で、帆場暎一の足跡を追う刑事のようです。

書込番号:20315675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/20 22:20(1年以上前)

>kひーくんさん

グレーです。

アイチ!

実は、ユックリまわったことないんです。

なんとか絞り ? の街とか、行ってみたい!

(奥さんと!、たまには、書いとかないと、、)

あと、モーニング!


スミマセン!下らないはなしで、



書込番号:20315776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/20 22:27(1年以上前)

kひーくんさん
ナルホドです
街の再発見の旅みたいな感じですね^_^

その例えはパトレイバー見てない人には分からないですねw
自分は何度か見ましたが
遠くに見える高層ビルと、その影に佇む古い木造の家々

って感じですかね

もう久しく見てない…

書込番号:20315802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/20 22:33(1年以上前)

>ニコングレーさん
レスありがとうございます。


>なんとか絞り ? の街とか、行ってみたい!

何でしょうか?
グレーさん、謎解きを仕掛けるのが好きですね(笑


>あと、モーニング!

コメダへGO!

書込番号:20315828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/20 22:53(1年以上前)

>kひーくんさん

アリー?! 有松絞り!

確か、古い町並が残っているそうで、、、!

尾張名古屋!

栄町!

そんな、知識しかないのですが、、、

熱田神宮にも GO!?

やりかねないのも、グレーの特権!!

失礼致しました!!



書込番号:20315916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/20 23:54(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん
岐阜の飛騨高山秋祭り、八幡祭です。
初めて行ったのですが、圧死されそうな混み方でした。笑

飛騨高山では、山車を屋台と呼ぶようで、みなさん、屋台と呼んでいました。
非常に綺麗な祭りで、良かったです。
今度は春祭りを計画中です!

書込番号:20316142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/21 05:37(1年以上前)

>(Φ◇Φ)さん

ニコングレーです。

飛騨高山!いいところですね!

春と秋、2度、御祭りがあるみたいですね!

私は、全然違う季節にしかいけませんでしたが。

(混むみたいですし、その時期は、宿の確保も
難しいみたいですし)

御祭り最中に、行けるというのも、一つの

縁だと思います。

羨ましいの一言です。



書込番号:20316483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 Df ボディの満足度5

2016/10/21 17:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

岡崎表屋1

岡崎表屋2

岡崎表屋3

スレの皆様、お世話になります。

今日は、あいちトリエンナーレの岡崎会場に行ってきました。
さすがに、名古屋と比べると人は少ないです。

書込番号:20317796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/21 20:57(1年以上前)

(Φ◇Φ)さん
こんばんは(^-^)

山車のこと屋台と呼ぶんですね
屋台っていうと出店のようなイメージですが

所変われば名も変わるんですね^_^

飛騨というと飛騨牛くらいしか知りません…
殆ど旅行したこと無いのでf^_^;

書込番号:20318422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/21 21:05(1年以上前)

kひーくんさん
こんばんは(^-^)

年季の入った味のある建物と
当時のままのような昭和な雰囲気の室内

でも、良く見るとサイドボードの上に何か腰掛けてるようなオブジェが置かれてますね

それと、3枚目のお写真の2つのコーヒーカップと2つのグラス

この部屋も展示場ならその辺が意味アリな気がしますf^_^;

書込番号:20318442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/10/21 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

枯葉マーク初心者さん 今晩は

昨日撮った写真です。
久しぶりに良い天気でしたね。
そこで京王フローラルガーデン アンジェ へ行ってきました。
京王パスポートカードを持っていると割引有りです。
女性のカメラ愛好家が多かったですね。
季節柄ハロウイーン飾りがあって、ちょっと邪魔でした。


ニコングレーさん 今晩は
ファンになって頂いたようで有り難うございます。
けっこう好みが似ているような・・・
飛騨高山
二十歳台に仕事で出張からの帰り道、週末に遊びに行ったことあります。
かなり遠い目です。


全て
NIKON Df
Voigtlander APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL II
です。
DXO Film Pack4 使用しています。


書込番号:20318558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/23 00:26(1年以上前)

テッチャン1948さん
こんばんは(^-^)

2枚目のバラ、黄色とピンクのグラデーションが綺麗ですね個人的にこのバラ好きです
美味しそうな色ですw


確かにビビッドな色合いはニコングレーさんと相通じる所があるかもですね^_^
自分も鮮やかで派手めなの好きです

書込番号:20322345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/23 00:59(1年以上前)

当機種

これは、ベランダローズ、蕾です。

>テッチャン1948さん

>枯葉マーク初心者さん


グレーも2番に1票です!

京王多摩川ですね! 駅チカ!

電車移動が、メインのグレーとしては、

メモ、メモ、、、!

ありがとうございました。

書込番号:20322431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/23 10:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

黒部渓谷と立山に行って来ました。DF持って行くつもりでしたが、結局V1とのバッテリーの共用が出来るので、今回はD610で。でも黒部に行くと言ってたので、失礼してこちらに上げさせてもらいました。動いているトロッコの中から撮ったのもあるので、手前が流れてるのもありますがご愛嬌で。V1のスレもよろしく。

書込番号:20323147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/10/23 15:18(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん 今日は

>枯葉マーク初心者さん
>ニコングレーさん

京王多摩川駅、くれぐれも調布寄りの改札口から出てくださいね。
出たらすぐ左が入り口です。
規模はこぢんまりですから。
橋本寄りの出口から出ると、京王閣ですよ。
くれぐれも開催日を確認して、開催日を避けると静かです。



書込番号:20323861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/23 20:29(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは(^-^)

ベランダにバラが咲くなんて素敵ですね
蕾が毎日膨らむのを眺めるのは楽しそうです^_^

自分も撮影はほぼ電車移動です
撮りたい時に立ち止まりやすいですからw

書込番号:20324712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/23 20:36(1年以上前)

みきちゃんくんさん
こんばんは(^-^)
黒部渓谷良いですねぇ
本格的な紅葉には後少しというところでしょうか
でも、もう秋を感じる景色ですね^_^

体力が無いのでなかなか山へ行こうと思いきれないですが…
皆さんの山の景色の写真を拝見してると行きたい気持ちになります

自分もV1持ってますが全然持ち出してないです(ー ー;)

書込番号:20324742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/23 20:42(1年以上前)

テッチャン1948さん
こんばんは(^-^)

教えて下さってありがとうございます^_^
ここを見る他の方にも参考になる情報です

大きな公園が駅の目の前にあると便利ですね

天気良ければ今日は出ようかと思いましたがイマイチな天気で一日中家に居ましたw

これから紅葉や銀杏などが楽しめるのでテンション上げたいと思います^_^

書込番号:20324761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/24 06:19(1年以上前)

>テッチャン1948さん

京王閣!

ボート?、いや競輪場でしたっけ?

調布側下車ですね!
了解いたしました。

秋薔薇のシーズンも後少しですね!
急がないと!

ありがとうございました

書込番号:20325767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/24 06:23(1年以上前)

当機種

>枯葉マーク初心者さん

9月中旬、
諦めかけてたら、咲きました。

今は、別なのが咲いてます。

書込番号:20325775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2016/10/24 17:56(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種

@Df+Distagon T* 1.4/35 ZF.2

ADf+Distagon T* 1.4/35 ZF.2

BDf+Distagon T* 1.4/35 ZF.2

スレ主様、スレッドをご覧の皆様こんばんは^^


今日はカメラを持ち出して久しぶりの撮影に♪
秋の田舎は今日も穏やかな時間が流れてました(★´∀`)b

1枚目は軽めにHDR合成しております
EV+2.0、EV-0.7、EV-1.3、EV-2.0(4枚合成)
使用ソフトphotomatix pro

書込番号:20327019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/24 22:14(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは(^-^)

季節で植え替えや世話が大変でしょうけど咲いた時は嬉しいでしょうね^_^

自分のウチは多肉植物と観葉植物しか無いので彩りが無いです…

バラが終わるとお次は紅葉ですねぇ

書込番号:20327948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/24 22:19(1年以上前)

どらちゅいさん
こんばんは(^-^)

コスモスと単線の電車が良い雰囲気ですねぇ

電車に詳しく無いですが電車のある風景は好きです^_^
撮ったこと無いですが撮ってみたいです

書込番号:20327975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/25 06:31(1年以上前)

>どらちゅいさん

いい!

(オソラク)一本待つと、1時間はこない

列車。(失礼!)

相当の集中力も必要かと。

緑色の列車とコスモス。

いいですね!

書込番号:20328790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2016/10/26 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

清水寺の参道

五龍閣 登録文化財

五龍閣 登録文化財

五龍閣 登録文化財

枯葉マーク初心者さん、Df愛好家の皆さんこんばんは。

最近、東山に行ってきましたので、その時の作例をアップします。

清水寺の参道から八坂神社まで、パート 1

清水寺の参道を少し下り左の路地に入ったところに「松風嘉定」の邸宅だった登録文化財「五龍閣」があります。
現在は夢二カフェとなっていますが、大正時代の息吹が感じられる洋館で、ちょっと寄って見て欲しい建物です。

書込番号:20333584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/27 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三年坂の石碑

三年坂

三年坂

三年坂

枯葉マーク初心者さん、Df愛好家の皆さんこんばんは。

清水寺の参道から八坂神社まで、パート 2
三年坂です。

参道の途中に画像1の石碑を見つけたら、そこが三年坂です。
人が溢れていますので、なかなかシャッターチャンスが回ってきません。

書込番号:20336405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/27 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

清流庵

霊山 興正寺別院本廟

霊山 興正寺別院本廟 親鸞聖人の廟

清水三年坂美術館

清水寺の参道から八坂神社まで、パート 3
三年坂下の道です。

土産物屋さん、飲食店などが軒を連ねています。
その中に、とうふ工房「清流庵」があり、無料で庭を拝見できます。
庭園の周囲には、土産物屋やイノダのコーヒー店などがテナントとして入っています。

通りに面して、霊山 興正寺別院本廟の入り口があり、奥に親鸞聖人の廟がありました。
清水三年坂美術館も通りに面してありますので、お時間のある方は、寄って見るのも良いでしょう。

次回は、2年坂です。

書込番号:20336560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/27 23:07(1年以上前)

サイチェン123さん
こんばんは(^-^)

沢山お写真ありがとうございます^_^

五龍閣の和洋折衷な雰囲気が良いですね
建物の中をウロウロしてみたいですw

三年坂は聞いたことありますが見たことなかったです
階段や坂道は苦手ですが歩いてみたい

清流庵、良さげなお庭ですね

人の写真で観光気分を味わうばかりで
なかなか自分で行く機会がありません

自分もどこか遠くに行ってみたくなりました^_^

書込番号:20336852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/28 00:15(1年以上前)

当機種

三年坂途中にあった料理屋さん

>枯葉マーク初心者さん

突然お邪魔してすいません。
八坂神社まで歩いた道筋にそってレポートしたいと思っていますが、お邪魔ではないでしょうか?

>五龍閣の和洋折衷な雰囲気が良いですね建物の中をウロウロしてみたいですw

私もウロウロしたくて20分は待ちましたが、開店まで20分待たなくてはならなかったのであきらめました・・・残念です。(涙)

>三年坂は聞いたことありますが見たことなかったです階段や坂道は苦手ですが歩いてみたい

機会があれば、ぜひ歩いてください。
京都の雰囲気が色濃く残っている場所のひとつだと思います。

>清流庵、良さげなお庭ですね

私有地での庭園としては、見事です。
機会があれば、必見だと思います・・・何と言っても、無料です。(笑)

書込番号:20337061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/28 07:08(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
>サイチェン123さん

こちらのスレ、
まさに、居ながらにして、京都 清水界隈を
散歩している感じ!

ありがとうございます。

わたくしも、紅葉を探しに、「 日光 」への
遠足を催行いたす運びです。

基本、グレーの「 秋旅 」のスレに貼る予定です。

が、オソラク、当スレにも遊びにくるかもしれません!

どうぞ、宜しくお願いいたします!



書込番号:20337433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/28 18:10(1年以上前)

>テッチャン1948さん

京王多摩川 は、来春に延期しました。

薔薇じゃなくて、、紅葉をみにいきます!

教えてくださりありがとうございます。

日光にいきます。

アシカラズです。

書込番号:20338914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/28 19:02(1年以上前)

サイチェン123さん
こんばんは(^-^)

貼っていただいて全然かまいませんよ^_^
続きのお写真お待ちしてます(^。^)

ただ、ここに貼るのは勿体無いとも思いました

せっかくの京都の旅行のお写真なので多くの方に見てもらった方が良いのではと…
このスレは見にくる方も少ないですからw


書込番号:20339023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/28 19:08(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは(^-^)

日光は紅葉が早そうですから良さそうですね^_^

関東も今日は寒いですから日光辺りは更に寒いでしょうね

自分も何処に行くかは決めてませんが紅葉撮りに行く予定です^_^

自分も撮れたら自前のスレを立てるつもりですw

春の桜と秋の紅葉は普段よりテンション上がりますw


書込番号:20339041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/28 20:12(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

イチオウ、ネットで確認してみましたが、紅葉は、まぁまぁみたいです!
あとは、腕、、というとこでしょうか、、。

自宅最寄り駅から、 「日光 号 」に乗れば90分
で、東武日光へ到着!
JRと東武鉄道のコラボ特急であります!

まぁ、あとは、日光の紅葉をどう、切り取れるか!

枯葉さんも、いい作品を期待してます!

書込番号:20339241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/28 20:43(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
>ニコングレーさん

>せっかくの京都の旅行のお写真なので多くの方に見てもらった方が良いのではと…

う〜む、思案どころですが。
では、私も自前のスレを立てましょう。
京都は7ブロックに分けて、ローラー作戦で全てつぶす作戦を練ってます。
やるなら、徹底的に「京都観光ガイドシリーズ」で。。。
神戸と奈良もいけそうですね!

書込番号:20339343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/28 20:59(1年以上前)

ニコングレーさん
日光でもまだ少し早い感じなんですね…

とはいえ関東平野部に比べたらかなり早いでしょう
今の気温なら来月の前半にはベストな見頃になるかも

紅葉の切り取りには自信ありません
構図の決め手がわからずファインダー覗いたままカメラをグルグル回してると思いますw

桜や紅葉は切れ目が無くて悩ましいです

書込番号:20339399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/28 21:08(1年以上前)

サイチェン123さん

賛成です^_^

一連の流れで枚数貼るのなら1つのスレを立てた方がこれから行く予定の人にも参考になると思います

京都、奈良、神戸みんな観光地ど真ん中ですから

自分はなかなか遠出出来ないので観光地の写真は楽しみです^_^

書込番号:20339423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/10/28 21:29(1年以上前)

日光で未だならうちら辺は11月下旬かにゃ('Д')

書込番号:20339494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/28 21:39(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)

関東平野部も、たぶんそれくらいじゃないかと予想してます

仕事で外回りしてますので様子見ながら予定たてようと思ってます^_^

桜に比べたら期間に余裕あるかなと、銀杏並木とかも撮りたいけど…

書込番号:20339530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/10/29 00:19(1年以上前)

>ニコングレーさん
京王多摩川 は、来春に延期しました。
アシカラズです。

お気になさらずに。
紅葉をたくさん見せてください。

>枯葉マーク初心者さん
>ニコングレーさん

どこかでニアーミスするかもしれませんね。


書込番号:20339976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/29 20:54(1年以上前)

テッチャン1948さん
こんばんは(^-^)

Df、またはフィルムカメラを持ってる人に注目してみようと思いますw

でも、Df持ってる人を一度しか見たこと無いんです…


書込番号:20342417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/30 04:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>枯葉マーク初心者さん

NIKKO GO!

実施致しました!!

ただ、神橋 辺りは、紅葉はこれから!!

今度の土日が狙い目デスネ!

書込番号:20343438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/30 14:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>枯葉マーク初心者さん

Dfユーザ、、、、

グレーは、お二人だけお見掛けしまた。
シルバー、ブラック各1台。

ブラック/GO!LD は、未だ!!

そんな訳で、、、
また、日光です!!




書込番号:20344698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/30 19:31(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは(^-^)

完全に色付く前のグラデーションも良いですね
日光で来週くらいなら都心に近い辺りは更に一、二週間あとかなぁ…
11月最終日曜は予定があるのでそれ以外で予定したいと思ってます
13日か20日…

今日も晴れたら出ようと5時前に起きて外を見たら超曇天でまた寝ましたw

Dfユーザーなかなか出会わないですよね…
自分の場合観光地に行く回数が少ないから余計にですがニコングレーさんが出会う回数少ないですから出会ったらレアですねw

書込番号:20345510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/10/31 10:13(1年以上前)

枯葉マーク初心者さん 今日は

今年はすっきりしませんね。
私も外に出かける機会少ないです。
年寄りですので健康に問題が生じますね。

Dfユーザー見る機会少ないです。
というか発見したことないです。
お年寄りのおじいさんおばあさんが集団で白い長いレンズをつけて
右往左往するのはよく見ます。
横一列に場所を占拠しておしゃべりしていますね。
ニコンではないのでDfユーザーはいません。

Dfユーザーは集団で移動するような感性の持ち主ではないでしょうから、一人でひっそりと撮るのではないでしょうか。
出会ったら声を掛けてみようと思っています。


ニコングレーさん 今日は
日光 いいですね。
なんとか紅葉を撮りに行きたいとおもっています。
なにかと用事を言いつけられるので、なかなか遠出が出来ないでいます。

最近はEOS-3とDfで出かけることが多いのですが、
今日はD200で出かけます。


書込番号:20347189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/31 11:34(1年以上前)

>テッチャン1948さん
>ニコングレーさん

昨日、撮影会に行ったんですが、白レンズを見かけたので、「以前はニコンにもグレーがあったですよ」

と話しかけたら、「あれは物が違うから」と言われました。

ニコングレー、凄いぞ!・・・違う意味かも?

書込番号:20347355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/31 11:39(1年以上前)

>テッチャン1948さん

Df、、、、

あまり見掛けませんねー!

キャノンさんの「 白胴 」が目立ちます。

ニコンも、ソコソコですけど。

シェアに比例してる?それゃそうですね!


「 誰も彼も 持ってる 」じゃ、詰まらない。

ユックリ、紅葉を鑑賞し、、、ジックリ撮る。

、、、 私の場合は、、、闇雲に、、、、。

往く秋を楽しみましょう!







書込番号:20347369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/10/31 21:25(1年以上前)

>サイチェン123さん

「 モノが違う! 」

そうそう! ライトグレーですから、、、!

( 良い方に? とりませう!?)


書込番号:20348662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/31 22:18(1年以上前)

テッチャン1948さん
こんばんは(^-^)

何となくキレの良い秋晴れという日が少ないような気がします
特に日曜が天気良くない気がします…

紅葉が本格的になれば曇っていても出ますけどw

確かにDfユーザーの集団行動はあまり想像つかないですねw
ゆったりマイペースで楽しむのがDfユーザーっぽい感じはしますね^_^

自分はリアルな写真仲間とか誰もいないので、ある意味気楽です
好きな所で立ち止まって気になる所で寄り道して…気分がのらなければ帰るも良しw

書込番号:20348848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/31 22:25(1年以上前)

サイチェン123さん
こんばんは(^-^)

何となく下に見られてるようなセリフですねw

メーカーが違うとか高いの安いのとか別にいいじゃないのって思うんですけどねf^_^;

他人のカメラが気になるのは確かですけどw


書込番号:20348881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/10/31 22:33(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは(^-^)

確かにキヤノンが目立つ印象はあります
ライバル視してるから余計にニコンにアタリが強いのかも…

好きな道具を使って楽しめば良いんです^_^


書込番号:20348921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/11/01 00:48(1年以上前)

>ニコングレーさん
>枯葉マーク初心者さん

下に見られていると言うより、ライバル意識かも?
一桁機に70〜200mmを付けてましたから、相手の方も余裕だと思ったのですが。
こちらも、 Df+Milvus 1.4/85 ZF.2
       D700+NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
なので、別に悪意が合ったわけでも無かったんですが、ニコンで良かった!(笑)

書込番号:20349371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/01 22:50(1年以上前)

サイチェン123さん
こんばんは(^-^)

確かにライバル視はしてると思いますw
そもそもメーカー同士がライバル視してますからね

もしD5ボディと同じ様なレンズ構成だったらニュアンスも変わったかもですねw

自分は多マウント使ってるので拘りがありませんw
とはいえ今のメインはニコンですが^_^



書込番号:20351995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/02 00:48(1年以上前)

>サイチェン123さん
>枯葉マーク初心者さん

ニコングレー、、としては見過ごせませんね!

解りました!

D4と、D3sを出動させて、
ライトグレー 70-200!
介添役として、200/2 ! をもって、仇を打ちます!

思いっきり、振り回してやりますよ!


って、、、、何しに行くのやら!?!?!








書込番号:20352352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2016/11/02 07:21(1年以上前)

>テッチャン1948さん
僕のD200もバリバリ現役です。歴代ニコンデジタルカメラのなかでは、一番良い色合いが出るように思います。晴れた日にはです。もうCCDカメラは出ないんでしょうね。

書込番号:20352650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/11/02 09:31(1年以上前)

>ニコングレーさん

まあまあ。(笑)

今月発売の70−200mmを購入します。

で、またお会いしましたら、同じ画角のレンズですね?と明るく話しかけてみますよ。

あちらには、DF対抗機が無い!わははは。

書込番号:20352883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/02 11:34(1年以上前)

>サイチェン123さん

70-200 最新型?!

できれば、ライトグレーで!

書込番号:20353138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/11/02 11:52(1年以上前)

>ニコングレーさん

NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VRです。

前評判が良いので、ほしいいです、買えると良いな、いや、買います。

あの言われ方には、ちょっとカチンと来たので、キャノン対抗ですよ!

大人気ないけど、趣味の世界ですからね、がははは。

書込番号:20353181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/02 12:03(1年以上前)

>サイチェン123さん

見せしめに! D5も逝っちゃいましょう!

(ナンノコッチャ!)


( グレーは、、、D4でも、、持て余してます。

あしたは、久々に、一桁でも持ち出して、、、!)

書込番号:20353206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/03 09:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>枯葉マーク初心者さん

街灯と枯れ葉。

書込番号:20356171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/03 18:06(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは(^-^)

枯れ葉と街灯イイですね
秋の彩りですね^_^

今日は仕事の帰りに会社の近くの公園に寄ってチョロっと写真撮って来ましたが色付いた葉が殆ど無く青々とした公園でちょっとガッカリでしたf^_^;

書込番号:20357630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/03 18:08(1年以上前)

別機種
当機種

さんにー×2 × DX クロップ

さんよん × Dx クロップ

>枯葉マーク初心者さん

「 ベランダ 夕焼け 富士山 」です。

、、、、1日 富士山の方向とニラメッコでした。

書込番号:20357640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/03 18:15(1年以上前)

ニコングレーさん
ベランダから富士山見えるなんて羨ましいです!

自分も夕方歩いて10分程の所に富士山見に行って来ましたが頭に雲があって富士山は撮りませんでした

風景自体には写ってますけど遠いのでw

書込番号:20357664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/11/03 18:32(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
800mmの購入決定^_^?

書込番号:20357709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/03 18:51(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん
>Jennifer Chenさん

(グレーな、)ニコンです。
500、600、800!
3本セット!

今だったら、、うさぎのお守りを付けて!
初詣、ご招待券をお付けいたします!

グレー(ニコン)通販でした!

書込番号:20357764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/03 19:09(1年以上前)

Jennifer Chenさん
こんばんは(^-^)

そんなお金があったらレンズよりクルマ買い換えたいw

とはいえ9月に7万近く出してタイヤ換えたばかり…
14万キロ走ってますが当分乗りますw

書込番号:20357818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/03 19:13(1年以上前)

ニコングレーさん
その三本お待ちとはっ!
ビッくらポンですw

ただで頂けるなら喜んで伺いますw

まぁ頂いても載せる三脚の予算がありません…

ボディもDfよりD5でないと…

書込番号:20357833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/03 19:27(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

、、、、

カタログさえ、持ってません!

失礼いたしました、、、、、。

書込番号:20357878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/03 19:36(1年以上前)

ニコングレーさん

実はコッソリ猛禽マニアなのかと思ってしまいましたw

超望遠一本は買いたいと思いつつ…
利用頻度考えたら元が取れないf^_^;

でもいつか、中古のシグマあたり買いたい^_^

書込番号:20357917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/11/03 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ねね橋

太閤橋

親水公園

有馬温泉に行ってきました。

別府の地の池地獄のように赤茶色の温泉です。

おそらく、鉄分が多いのかも?

書込番号:20357972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/11/03 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

神戸電鉄有馬線 有馬温泉駅

ねね像

豊太閤像

太閤の石の碁盤 瑞宝寺

>ニコングレーさん

グレーさんのスレに用意していた画像ですが、満スレになってしまったので、

こちらに貼らしてもらいます。

書込番号:20358529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/03 22:21(1年以上前)

当機種

秋旅、、、より。

>枯葉マーク初心者さん
超望遠!、ベランダで富士山ぐらいしか撮らないんで、、、
そして持ち歩く体力御座いませんので、お金があっても要らないかな!!???
それと、あと少しで満スレデスネ!色々かきこみまして、…!!
失礼致しました!!

>サイチェン123さん
神鉄 ちょっと山登り風の電車デスネ! 都会の神戸の裏側を縫って… 。
阪神、山陽電鉄。神戸地下鉄。電車も好きです
有馬も3、4回行きました!温泉もいい!
神戸!!、このまちも大好きデス!




書込番号:20358646

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/11/04 06:56(1年以上前)

別機種

カメラ保持練習中

Dfで撮った写真ではありませんが、愚息(6才年長)
レンズ18-35D、設定は親指AF(シャッターボタンでAFしない)絞り優先、f11、
手が小さいのでAFボタンまで親指使えず、なので絞りはf11位。

昨日は入間には行かず、昭和記念公園に秋桜狩り(無料)に行って来ました。
部屋中秋桜だらけですが、6日も秋桜狩りを行います(黄、白系統)

書込番号:20359462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/04 17:47(1年以上前)

サイチェン123さん
こんばんは(^-^)

温泉イイですねぇ^_^
夜の温泉街は雰囲気がありますね

温泉なんて遥か昔に行って以来行ってません…
どこかの保養所に社員旅行的な

温泉に入りたいというより雰囲気に浸りたいです

書込番号:20360802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/04 17:55(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは(^-^)

2、3キロのレンズなら持とうかなと、今の所は思います^_^
必要性考えたら微妙ですけどw
サンニッパにテレコンとかでも良いかもですがサンニッパが高くて買えませんw

こちらこそ遊びに来てくださってありがとうございます
スレ主が写真貼らないのに皆さんに貼って頂いて有り難く思います

また紅葉撮ったらスレ立てますので良かったら遊びに来て下さい^_^

書込番号:20360823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/04 18:04(1年以上前)

橘 屋さん
こんばんは(^-^)

息子さんにDfとはシブいですねw
子供が持つには流石にデカイですね、フィルム一眼レフの方がボディが薄いので子供には握りやすそうですね^_^
息子さんがカメラに興味持ってくれると新たな楽しみが増えますね
カメラも増えそうですがw

もう気持ちは紅葉狙いですが、まだまだ秋桜咲いてますね
今年は秋桜全然撮ってないです…

書込番号:20360857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/04 19:43(1年以上前)

当機種

夏場のベランダ富士山。

>枯葉マーク初心者さん

スレ主、続投!
大歓迎です!

グレーは、チョイと休みを頂きます。

また、性懲りなく、お邪魔します。
多分、、、、。

ありがとうございました!
お疲れ様でした!

書込番号:20361133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/04 20:48(1年以上前)

ニコングレーさん

どちらかお出かけでしょうか?

またいつでも来て下さい^_^

次にスレ立てるまでに撮りためておかなければw

書込番号:20361352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/04 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日撮った写真を、、、

ED-AF80-200f2.8D

書込番号:20361516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/05 19:39(1年以上前)

別機種
別機種

真田 幸村 くん です!

ライトグレー 70-200/2.8

>枯葉マーク初心者さん

1枚だけ、、、あれっ、2枚だー?!

信州上田に また 行って参りました。

ニコングレーに因み、

ライトグレーNIKKOR オンリーで、

攻めてみました!



書込番号:20364498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/05 21:40(1年以上前)

ニコングレーさん

信州遠征お疲れさまでした!

レンズの数だけボディもあればレンズ交換不要でレスポンスは良さそうですね^_^

重さに耐えられるかが問題ですが…

書込番号:20364898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/11/06 20:59(1年以上前)

当機種

>枯葉マーク初心者さん


こんだけ、もっていきましたが、、、

書込番号:20368061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件

2016/11/06 22:22(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは(^-^)

一台でもそれなりに重いのに3台はスゴイです
ライトグレーのレンズがカッコイイ!

自分も300f4ライトグレー買っちゃおうかな…

書込番号:20368453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ435

返信179

お気に入りに追加

標準

やっぱり Nikon 3

2016/09/23 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:290件
当機種
当機種
当機種
当機種

二重になっていた雲の上の雲は隠れてしまった(右の方です)

4階の屋上です

>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん
>サイチェン123さん
>儚G0.06さん
>デーモールマニアさん

カンボジアの新居。4階の屋上は物干し場も兼ねています。ふと上空を見ると雲が二重に見え、下の雲は黒一色ですが、上方の雲が虹色に輝いています。見たことのない光景に、慌てて一回に降り、Dfを持ってもう一度屋上に上がりました。残念ながら黒い雲が膨れ上がってきて、美しい上方の雲を覆い隠そうとしています。それでも美しさの一部は写せました。クラゲのような形をした美しい雲。いつかは全貌を撮ってやるぞ。
レンズ論議、古今の製品の評価、使用感、撮影技術、どれも水準が高く参考になります。ご教授をよろしくお願いします。

書込番号:20230316

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:432件

2016/09/23 19:31(1年以上前)

>ニンジン23さん

スレ主様、Df友の会の皆様、こんばんは。
このスレもシーズン3になりましたね。
スレ主さまのお人柄によるものと思います。

自然は不思議ですね。
珍しい写真をありがとうございます。

私は明日、Milvus 1.4/85 ZF.2でポートレートを撮ってきますので、
良さそうなのが撮れましたら貼らせて頂きま〜す。

書込番号:20230748

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2016/09/23 20:53(1年以上前)

>ニンジン23さん

参戦します。丁寧に、

書込番号:20231010

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件

2016/09/23 21:18(1年以上前)

>ニンジン23さん

忘れていました!Df!シャッター音、気になりません?私は、最高に気に入ってます。(S社はスマホ的な!これはいかんな!)やっぱしDfです!

>サイチェン123さん

21mmには驚かせられました。中核に7なりそうです。

書込番号:20231110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2016/09/23 21:33(1年以上前)

>デーモールマニアさん

>21mmには驚かせられました。中核に7なりそうです。

そんなに凄いのですか!
明後日、持ち出して試写してみます。

書込番号:20231164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:290件

2016/09/23 23:12(1年以上前)

>デーモールマニアさん

21mm, 中核となりそうなほどの魅力を、ぜひ見てみたいですね。

「Nikon2」のスレの中では、多くのレンズが実に印象に残りました。ニコングレーさんの宝刀フォクト58/1.4は言うに及ばず、サイチェンさんのディスタゴン25、イーシャの舟さんのフォクト40(アルプスの植物の3枚目、白い小さな花が青い桔梗を囲んでいる写真など)、ララユキさんの宝石の目の小燕、、挙げればきりがありませんが、GasGasさまの500mm、100mm、21mmそしてスペインの15mm。みなさま素晴らしい世界をお持ちですね。感心します。今は、デーモールさんの21mmに興味ですけど。

書込番号:20231593

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/23 23:40(1年以上前)

>ニンジン23さん

>4階の屋上?!?!?!

どひゃ!?!

(オソラク) 15ミリでも、入り切らないような!


( 住んでる マンションより広い!
グレー 心の叫び!!!)



書込番号:20231686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/09/24 00:24(1年以上前)

>ニコングレーさん

屋上は5階部分になります。鉄筋鉄骨モルタルづくり。1階、2階は吹き抜けですが、吹き抜けで狭くなっている2階の寝室だけでも4部屋とトイレ浴室が2か所あります。1階は客間のような作りですが、卓球台のほか、2メートルの机が3つと、二つの飾り棚、10人分の応接セット、厨房が2か所、トイレ浴室が2か所。さらに1部屋オーディオルームがあります。一人で住んでいますから、とてつもない空間です。生涯こんな住まいは二度とないでしょう。中国人の彼女が来て言います。もし家を買うなら小さな家にしてくださいね。掃除しきれない。僕は答えます。プール付きの家ならどうだ。彼女は答えます。家がちいさな平屋ならOK。ぼくは料理は熱心ですが、掃除はほとんど、、、中国の大学時代も生徒たちがやってくれていたし、、、皆様おうちで掃除なさいます?

書込番号:20231816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件

2016/09/24 15:27(1年以上前)

>ニンジン23さん

屋上で暮らせそうですね。なんかイイ風吹いているようだし。テントはって、ハンモックに揺られて。思い出したようにシャッター切ったりして…

21mm、もう少しお待ちください。(やっぱり、休みが取れない!写真も撮れない!いい写真はもっと撮れない!真空管は埃まみれだし… 巾着田行きたいな!河原の土手でもいい!曼珠沙華)
色艶はいいのですが、気色の悪い写真は有りますけど… また今度にします。

知人が香取群(千葉県)に引っ越して間もないのですが、”井戸水が美味い!”と、しきりに言ってました。水事情、ニンジンさんの街はどんな感じですか?(すみません。脱線です。)

書込番号:20233420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2016/09/24 19:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Milvus 1.4/85 ZF.2

>ニンジン23さん

広大なお家にお住まいなんですね・・・なんだか怖くないですか?

さて、今日も、お散歩スナップを撮ってきました。
残念ながら、モデルさんを確保できませんでした。
何時もなら、4〜5人いるんですが、いくら探しても見つかりません。

このレンズは、ポートレートだけに特化したものなのか?
扱い難く感じました。
とは言え、いろいろ試して、自分のものにしたいで〜す。

書込番号:20234090

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:290件

2016/09/25 01:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

バイクが止まるほどの雨でも、人は強い。走ってる。

夫婦と子供二人が、バイクごと避難して来ました

カンボジア語会話帳で話しかけます。臨時先生は、目は「プネーク」と言います、、

また逢えればいいね、バイバイ

>デーモールマニアさん

Dfのシャッター音、柔らかい音ですね。たしかに気持ちのいい音です。

>ニコングレーさん

狭い方がぼくに会ってるんですけど、最初この家を紹介されたときに即決しました。たとえどんないわく因縁の話のある家でもかまわないかな、と思って。もう長く生きてきているし。

>サイチェン123さん

怖くないですか?ええ延べ何百平米に一人ですから若ければ怖いと思いますが、僕には今さら、、、たとえ妖怪がたたずんでいても、どうしたの?悩みがあったら聞いてあげるよ、と言えるよ、って、以前息子に話したことがあるくらいです。息子は顔色を変えていましたが。相談がカンボジア語だったら困りますが。英語か中国語を期待します。初秋の夕方の写真、静謐感漂う秀作ではないですか。3枚目の小キノコは色紙細工でもあるようで。

昨日土曜の午後は雨の予感もあるなか、バイクにまたがりました。カバンの中は会話ブック、電子辞書、財布、そして手のひらに収まるソニーのコンデジ。豪雨の中でDfは使えないですから。5分で案の定、雨になり、さらに5分で豪雨に。

国道の歩道に5メートル四方くらいの布が張ってあるのを見つけて、バイクを入れさせてもらいました。もちろんタダです。先客がいましたが、すぐ4人乗りのバイクも駆け込んできました。みんな身を寄せ合って豪雨を避けました。ニュニョム(微笑)の応酬です。テント代わりの布は、炉端で飲料用ペットボトルに1リットルのバイク用ガソリンを売っている人が這っていたのです。その人はただ笑っているだけ(ニュニョム)でした。いっときの後、みんな去っていくのですが、実は現地語習得のいい機会なのです!

30分後雨が上がりました。なぜか去りたくはないけど、みんな何度もバイバイ、バイバイ、「チョムリアップリーア(さよなら)」

書込番号:20235219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件

2016/09/25 02:18(1年以上前)

みなさま:

豪雨でバイクが止まるのは、あまりの水量に道路が冠水しますので。もちろん、屁ともせず走る人もいます。雨季は5月末から10月いっぱい。毎日スコール。だいたい1時間―30分降ります。雨の日バイクでDf持ち出しはちょっと無謀ですね。

私も、親子づれも雨具を持たないのは、豪雨は短時間だし、ここは熱帯、濡れてもまた走ればすぐ乾きますから、、、親子のお父さんの帽子に「SAMURAI]と書かれているのは、もちろん「侍」の意。現地の有名なブランドのコマーシャルです。それにしてもヘルメットをかぶらないのは、心配です。タバコを吸う人に、簡単に注意できないように、なかなか注意できません。警察に摘発されれば5000リエル(約130円)の罰金です。

日本では微妙ですが、中国で、見知らぬ人に微笑みを向けるのは、誤解を与えたり、シカトされます。こちらは全く違います。向こうがニコッ、こちらもニコッ。今のところニュニョム(微笑)がとても気持ちいい。

親子の乗ってきたバイクはホンダの250CCスクーター。3200ドルの新車です。以前中国のバイクが安く販売され始めましたが、故障がちで、客のクレームが高まると、業者はすべてを放棄して逃げ帰ったそうです。以来日本製ばかりになりました。現地の中国人教師がそう教えてくれました。今では本当に90%以上は日本製です。車はトヨタ。写真に写っているのは全部トヨタです。ハリアー、クルーガーが多い。こちらではその名ではなく、ハイランダー、もしくはレクサスです。やっぱ日本製、いいです。

カンボジア語会話本は、情報センター出版局 「旅の指さし会話帳」19です。ずいぶん役に立っています。

書込番号:20235294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/25 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

NIKKOR 50/1.2

AF-S NIKKOR 50/1.4

C/Z Planar 1.4/50

C/Z M-Planar 2/50

>ニンジン23さん

(こんどは、、)
ベランダ りんどう です。

50ミリ撮り比べ。
(絞りなど、不統一でして、、、、)

書込番号:20236483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2016/09/25 16:52(1年以上前)

スレ主様、Df友の会の皆様、こんばんは。

>ニンジン23さん
噂には聞いていますが、スコールってすごいですね。
シンガポールでは、幸い経験しなかったので、ラッキーでした。
バラックのような家、時間に縛られない生活、カンボジアの方々のゆったりとした生活が感じられる写真ですね。

>ニコングレーさん
50と58の撮り比べなんて、うらやましすぎです。
防湿庫をいくつお持ちなんでしょう?

>デーモールマニアさん
今日は朝から21を持って、何時ものお散歩に行ってきました。
なるほど、これは旅にも十分使えますね。
25と迷いましたが、私もこれを旅のお供にします!

画像を上げなかったのは、記録写真としては良いのですが、
広角過ぎて、お散歩のコースでは、絵にはなりません。

書込番号:20236994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/09/25 18:06(1年以上前)

>ニコングレーさん

面白い比較の企画ありがとうございます。
50mmnの4枚の中で、3枚目がとても好ましく見えます。なぜ?被写界深度が深いので、全部の花がくっきり写っているから?それともレンズの性格のせい?単なるぼくの好み(芸術性のなさ)かしら。次回万一似たような企画をなさる場合、説明の中にも書かれていますが、もし絞りが同じようであれば、素人にとってもレンズの特性がいっそう理解しやすくなるかもしれませんね。ぼくにはレンズの数から、全然お手上げの企画ですけど。(ウラヤマシイ)

>サイチェン123さん

「広角過ぎて、お散歩のコースでは、絵にはなりません」。
これは21mmは、あまり散歩には向かないレンズ、と見ることができるのでしょうか。もし僕が、場所がどこであれ、一本の単焦点で散策を楽しむなら、35mm>40mm>24mm>その他、の順ぐらいかなと思っておりますが。21mmはそんな固定観念も打ち破ってくれそうで期待しています、、、

書込番号:20237187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/09/25 22:19(1年以上前)

>ニンジン23さん

>これは21mmは、あまり散歩には向かないレンズ、と見ることができるのでしょうか。

お散歩に行く場所により、選ぶレンズは変わると思うのです。
何時も行く公園では、85、21mmは持て余します。
25、100がベストですね。
35と50は、これから使ってみての判断になると思います。

21が旅行に向いていると判断したのは、ズームのしやすさと画角の広さからです。
ズームを無遠大にしておけば、大概のところで、少し調整するだけで済みますから、AFと手間はあまり変わりません。(笑)

書込番号:20238071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/25 22:45(1年以上前)

>ニンジン23さん
>サイチェン123さん

グレーが、旅行の場合、、

広角下手!。
漫然と撮っちやうんで、使う場合も
接近戦。

35ミリから85ミリのAF-S。
解放近くで、SSを稼ぐ。

24 - 70 2.8 が使えれば、VR付きで積極的使用。
これぐらいがベスト。

結果

「 どこへ行っても、ぱっぱと、
花しか 撮ってこないんだから 、、、、」

「 ご指摘、ゴモット! 」




書込番号:20238156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/09/25 23:05(1年以上前)

>ニコングレーさん

私も変わりません。
2台もちですから、24 - 70 2.8 VR付きと広角のズームか20VR付きの単焦点でパッパと風景を撮っておしまいです。
神経を使うのは、発光禁の室内など暗いところですね。
明るい単焦点がSSを稼ぐのに必須ですから、春にシグマの20を買いました。
女房殿にばれて、大変でした。(涙)

フォトキナに出品されていたシグマの85は・・・買います(汗)

書込番号:20238234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/09/25 23:48(1年以上前)

お散歩カメラ、という歌があるそうです。女の子が歌う。

軽快なリズムに乗って、軽快に歌うんでしょうね。カメラはきっと片手に持ってるか、斜め掛けして弾んでいるかな。Dfというよりも、オリンパスペン!でももしDfなら、軽快さに似合うパンケーキレンズが欲しいですね。

書込番号:20238369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/09/26 00:20(1年以上前)

>ニンジン23さん

>Dfなら、軽快さに似合うパンケーキレンズが欲しいですね。

COLOR SKOPAR 20o F3.5 SLUN ニコン Ai-S
ULTRON 40mm F2 SLII N Aspherical Ai-S

このあたりでしょうか?
私?・・・スルーします。(笑)

書込番号:20238469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/26 14:11(1年以上前)

当機種
当機種

ノクト−ン5814

>ニンジン23さん
>サイチェン123さん
>ニコングレーさん
>デーモールマニアさん

ニコングレーさんに、pro2の板に月下美人のスナップをアップしたのを発見されました。
Dfで撮ったモノもアップすべし、と言うお言葉によりアップいたします。
1年のうちで1夜しか咲きません。それも人目につかぬ真夜中だけ、、、、。
LEDの懐中電灯の明かりで撮っております。

書込番号:20239637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/26 17:57(1年以上前)

>GasGas-PROさん

凄みがありますね!

いいものを、、、

ありがとうございました!

お手数をおかけします!


書込番号:20240085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2016/09/26 18:43(1年以上前)

>GasGas-PROさん

これが「月下美人」ですか!
花びらが透けて見え、妖艶な美ですね。

お散歩ついでによその家の花や、公園の花を、お気軽に撮影している私には縁のない花です。
貴重なものをありがとうございました。

書込番号:20240207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/26 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Mp50

咲いている時間が夜中ですし、
明け方にはしぼんでしまいますから、
気が付かない間に咲いていて、萎んだ花を見つけてから昨夜咲いたのか、、、、と、気が付くような花です。
撮りにくい花の一つですね。時間的にも、環境でも。
AFレンズでもAFはマトモに合焦しませんので、すべてMF操作です。
香りが、なんとも良い香りです。
1.2.3枚目までが、ノクトーン5814
4枚目が、マクロプラナー50
です。

書込番号:20240359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/26 20:48(1年以上前)

>GasGas-PROさん

咲くのは、1年のうち、、、1晩!

それも、真夜中!

LED ライトをあてながら、、、、!

AFでは、合焦せず!


なるほど、「 月下美人 」、、、、、

本当に良いものを観せていただきました!

ありがとうございました!


P.S

腰は、人間の要。

お気をつけを!


書込番号:20240538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/09/26 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おそらく、巨大大砲のレプリカ?

御殿の玄関

御殿の全景

>GasGas-PROさん

まさに匠の技を拝見した後にこれはどうか?と思いましたが、
風景画も良いかな?と世界文化遺産「薩摩藩 別邸 仙巌園」の画像をアップします。
変な物はるんじゃない!と皆様、怒らないでね。

NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

書込番号:20240993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/26 22:36(1年以上前)

>ニンジン23さんのスレッドご覧の皆様!

月下美人!!

>GasGas-PROさんの富士フィルム板を
ご覧ください!

年に一晩だけ咲く この花、
富士機での作例があります!

いずれも、素晴らしいです。

書込番号:20241014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/09/26 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

正門

御殿も素晴らしいですが、庭園の見事さには絶句しました。
当時の島津藩の権勢が如何程であったか?がよくわかります。



NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

書込番号:20241016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/26 22:51(1年以上前)

>サイチェン123さん

磯御殿! ですよね!

私が行った時は、雨ザァーザァー!!
普段の行ないのせい!?!

震災の前の熊本市、そして、鹿児島市。
福岡と太宰府天満宮。

画像データを探してますが、、、
たいした出来では、、、アップは控えます!




書込番号:20241063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/09/26 23:03(1年以上前)

>ニコングレーさん

九州も色々行かれてるんですね。
ぜひアップをお願いしま〜す。

この時は、台風が近づいていた時なので、小雨がぱらついていましたが、土砂降りではなかったので運が良かったです。

書込番号:20241105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/09/27 00:55(1年以上前)

>GasGas-PROさん

月下美人。神秘さ、完璧ですね。

XX新聞大津支局での若き日、2階で泊まり勤務していた夜中、3回に住む支局長が「XX君、見てみないかね」と誘われて見たのが、初めて見た、月下美人でした。話を聞いて驚きました。

花は、夜に咲き始め翌朝までの一晩でしぼみ、めしべに他家受粉が起きなければ散ってしまう、、、

PROさんの写真で、あの時代の記憶が、関連していろいろと思いだされました。FUJI−PRO2の方もニコングレーさんのご指摘を見て覗きました。共に素晴らしいです。ありがとうございます。

こんな深夜にコメントさせていただくぼくも、夜咲く花の夜行動物、月下老人南国カンボジア飲兵衛、、、失礼を

書込番号:20241447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/27 12:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ニンジン23さん
ここいらで数枚。

(同じ様なのばかりで、スミマセン!)

書込番号:20242352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/27 15:09(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ディスタゴン21mm

DG21mm

DG21mm

>ニンジン23さん
>ニコングレーさん
>サイチェン123さん
>デーモールマニアさん
こんにちは

被写体の風情を、正直に記録する、、、、
現在も60年前も同じ気持ちで撮っております。
人間、歳とともに変わってゆくと言われていますが、全然変わり映えしませんねぇ、、、、。
昼も夜もないような、、、、ひっくり返ったようなリズムの生活も変わりません。

月下美人の花の形は、どのような想いが、情念が、この形を現世に見せているのか、、、、
真夜中に、花と向き合っていると、花と同化してゆくような気持にとらわれることがありますね。
犬の撮影などでも、自分が犬になったような気持になった時は結構気にいった写真が撮れています。

21mmレンズでも50mmレンズでもファインダーを覗いた時からすぐにレンズの画角と自分とが同化してしまいます。
長い間イロイロのレンズを使ってきた習性がそうさせるのでしょう。
どのレンズを使っていても違和感のようなものは皆無ですね。
要するに、使い込めば慣れる、、、、というだけのことだと思います。

50年以上昔の、桜島の噴火の写真です。
ちょうど、指宿に2か月ぐらい滞在したときに撮った写真です。

書込番号:20242739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件

2016/09/27 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中古の衣服販売。

お寺さん。軽快な音楽を流していました

両替屋さん。米ドルと現地のリエルを扱います

商店街

>GasGas-PROさん


<ファインダーを覗いた時からすぐにレンズの画角と自分とが同化してしまいます。

いい境地ですね。

きっとDFとも一体化なさっていらっしゃるかも。比較するのもお恥ずかしいのですが、ぼくはレンズを通した対象対象や画角にほれ込む前に、この画角でいいのか?最適な構図になっているのか?との疑問が起きるのを感じてしまいます。未熟な腕はズームによって解決を求めます。単焦点で一歩近寄れ!自分の場所を変えろ!との昔の先輩の声。飛行機の窓の席にいるときはどうするのよ、と反論の気も起きる一方で、機中からは35mm一本で用が足りる、という経験からくるノウハウも同時に思い浮かびます、というようにそれくらい落ち着きがありません。今後は、レンズの画角と同化できる境地を味わうように訓練してみます。

今日のお昼、付近のお散歩にDFを持ち出してみました。

書込番号:20244460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/28 01:01(1年以上前)

>ニンジン23さん
そして皆様!

「プレ ボス 」の 最新CM 水上タクシー篇!

タモリ が持ってるカメラ!

私には、Df に見えました!

水上タクシーも、黄色!

間違いない!


以上。






書込番号:20244614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/09/28 01:38(1年以上前)

こんばんは!ってもう夜中ですが、明日お休みなので久々に夜更かししています。
>GasGas-PROさん
月下美人、うちにもありました。長男の100日のお食い初めの時に咲きました。
じじばばもいて、家族みんなで大騒ぎでした!!フィルムカメラで撮った25年前の写真は
今でも懐かしく見ています。
>ニンジン23さん
いいですねぇ。お寺さんも明るくて。カンボジアの息吹が伝わってきます。
雨の写真もありえないシチュエーションで素晴らしかったですが、真っ青な青空もいいですねぇ!!
こっちは秋雨前線で毎日うんざりです。カンボジアの青空に癒されました。
  ソーム・オークン♪

書込番号:20244665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/09/28 13:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こちらが本スレでしょうか?
楽しそうなのでお仲間に入れてください。

私は元々は中学生の時にキヤノンAE-1を購入して、高校で写真部に入部して一眼レフと写真(現像含む)の魅力に嵌るも、
卒業後はAE-1の出番は少なくなり、10年以上前にヤフオクで手放しました。

それが今年の7月に、F2フォトミックをヤフオクで落札し、再びフィルムカメラの世界へ。
当然モノクロフィルム現像が出来る体制も整えた。

の矢先、ショールームでDfの存在を知ってしまった。
F2のレンズがそのまま使えるとあっては、買うしかないでしょう(笑

当方愛知県なので、今は「あいちトリエンナーレ」がメインの被写体です。
先日は豊橋会場に行って撮影して来ました。
使用レンズは、ほぼ28mmのみで間に合いました。

とにかくマニュアルフォーカスが楽しい。
そして、レンズも安く手に入る。
本体とレンズのトータルで考えると、恐ろしくコスパの高いカメラです。

・フォーカスは迷わない(失敗したら自分の責任)
・レンズも迷わない(マニュアルのみ)

書込番号:20245741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/09/28 15:11(1年以上前)

>kひーくんさん

新鋭登場、大歓迎です!

コスパ安い。なるほど。では私も日本に帰った折には仕入れすることにします。

作画、空間構造クールでいいですね!

>rarayukiさん

こんにちは。青空に癒される。しばらく目標を高いところにおいて見ます。

書込番号:20245989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/09/28 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Milvus 1.4/85 ZF.2

>GasGas-PROさん

>21mmレンズでも50mmレンズでもファインダーを覗いた時からすぐにレンズの画角と自分とが同化してしまいます。
>どのレンズを使っていても違和感のようなものは皆無ですね。

なるほど。。。メモメモ
今日も85を持って撮影に行ってきました・・・リベンジーのつもりでしたが、惨敗です(涙)
対象を見て、これぐらいの構図になるだろうと予想していても、ファインダーを覗くと、2回りぐらい望遠よりなんです。
まだまだ使い倒して、85の画角をマスターします、頑張ります!のMFビギナーです。

>ニンジン23さん

カンボジアは色に溢れていますね。
フジのレンズを使いたくなるような彩にびっくりです。
ちょっと意外でした。
一度行かないとダメですね。
でも、暑そう・・・

書込番号:20246791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/09/28 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ニコングレーさん

いつもさりげなく花の写真をお貼りになってますが、花は難しい!
50%以上は、ピンを外すヘタレです。
なにかコツがあるのでしょうか?
ビシッとピンを決められる技術にため息が出ます。

>rarayukiさん

はじめまして。
ここのサイトをうっかり覗いてしまって、えらいことになってます(涙)
Df、ツアイスを買ったのは良いのですが、これまでAF一筋だったので、
カルチャーショックをガツンと受け、未だにフラフラが続いています。
やっぱ、MFが写真の原点、醍醐味ですよね・・・AFが恋しい今日のお散歩でした(涙)

>kひーくんさん

作例を拝見しました。
全くスキのない見事な技術に脱帽です。
フィルムの時から基礎をしっかりマスターされている方は違いますね。

Dfは、達人には優しいですが、ビギナーにはヒマラヤのように高く、高くそびえ立つ壁です。
現在修行中ですが、全く進歩がありません。
皆様が羨ましい!(涙)

書込番号:20246858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/28 21:36(1年以上前)

>サイチェン123さん

じっ、じっ、実は、中学生から、オヤジの
ヤシコン RTSに、西ドイツ製のツァイス
で( MF、フィルム)撮って遊んでたんですよ!
このツァイスは、日本製ダァとか言って。


その頃から、花やぱっぱ。
ホント言って、進歩してません。

ただ、多少ピンが来てなくとも、
グレーの場合、、、
「 この色彩のグラデーションをお楽しみ
ください」
ぐらいにしか、考えてません。

「がく、雌しべのディテールなんって、
図鑑見りゃいいでしょ!」

お見せしたいのは、
画家が 「キレイ」 と感動したこの色彩です!と。

こんな事ばかり言ってるんで、
進歩しないのでしょうね、、、、、。




書込番号:20247087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/09/28 23:21(1年以上前)

>ニコングレーさん

ベランダの花壇。鑑賞していますよ。今回も素晴らしい!一枚目の群生しているのがぼくの好みですね。グレーさんはほんとに花が好きなんですね。いつか花壇全体も見てみたいです。

>サイチェン123さん

グレーさんとともに謙遜過ぎるお人柄。すごい腕なのに、ないとおっしゃる。それにしても美しい風景。やはり日本はいいなと思います。

kひーくんさんのご登場でこれから楽しみですね。

書込番号:20247470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/29 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニンジン23さん

妻曰く、「 キレイな お花を撮るんだから、キレイなのは
当たり前でしょ!!」
至極、名言。

>花壇の全体、、、、
いつも、奥の方(散らかってる)が写らないよう、
アングルを考え、開放に近い絞りで、コソコソ撮ってます。
「 部屋の中は、絶対に撮さない!」
ベランダ花壇の掟です。

紫陽花の頃のベランダ
>サイチェン123さん

書込番号:20247610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/09/29 00:14(1年以上前)

>ニンジン23さん
>サイチェン123さん

お褒め頂きまして恐縮です。
私、難しい技術論は分からず、自分の思うままに撮っているだけです。

今後もみなさんに喜んでいただける写真を撮りたいと思いますので
よろしくお願いします。

書込番号:20247634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/09/29 08:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1XX 37HH(4) 25.-

Solo Fly

夕暮れ前

上でモノクロフィルムに付いて触れたので、少し書かせていただきます。

このモノクロ写真は、高校生の時に撮ったものです。
しかも、当時は露出不適切の失敗写真でした。

しかし、今のマルチプリンターにてフィルムスキャンすることで、適性露出に修正され
そこそこ見れた露出になっています。
これは全くの初期設定状態で、スキャン後は何も修正作業は行っていません。

ですので、もし古いモノクロフィルムをお持ちの方は、今一度プリンターでスキャンすると
新しい発見があるかも知れません。

プリンターによるスキャンは、当然ですが今のフィルムでも言えることですので、少々露出を
失敗してもプリンターが救ってくれます。
Dfを機にモノクロフィルムもやってみたいと思われる方は、暗室が不要なことも含めて昔よりも
かなりハードルが低くなっていると思います。

書込番号:20248228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/29 09:15(1年以上前)

当機種
当機種

>ニンジン23さん
こんにちは
商店街でも土の道のようですね。
道路をコンクリートやアスファルトで覆ってしまってから、人は自然の一部であるという感覚が衰えたように感じます。
土の文化は大切だと思うのですよ。
住めば都、とは言いますが、住んでみるのと旅行者として通過するのとはずいぶんと違います。
国内でも世法の違いを痛く感じます。
しかし、ほっとするような環境と見受けられます。
邸宅も貴族の屋敷ですね。
情報化社会、ネット社会、になってから情報が氾濫し情報が独り歩きしている感があります。
とくに近頃はポジティブな情報よりもネガティブな情報を発信する書き込みマニアが増えたように感じますね。
Dfの板はプラス思考ですから、、、、イイデスネぇ

>kひーくんさん
こんにちは
何も考えないで撮る、、、、、コレが極意ではないでしょうか。
撮りたいなと思う被写体が目に入った時に、指は勝手に撮影設定を済ませています。
スポーツとまではゆかずとも、最適な対応を反射神経が答えてくれています。
大切なのは、自分が撮りたいと感じたものはなんであったのか、、、、ということだと思います。
理屈は、結果を検証するときになって初めて必要になるものかもしれません。
撮ることでの楽しさ、これはとても大切でしょうね。

>ニコングレーさん
>「 キレイな お花を撮るんだから、キレイなのは
当たり前でしょ!!」
至極、名言。、、、、、<
お互いソコのところで苦労しているようです。
きれいな風景を、見た感じのまま記録することが、なかなか、、、、、。

>サイチェン123さん
85mmというレンズは、スタジオポートレートレンズとしての位置づけのようなキャラクターをもって発展してきたように思います。
ニコン8518Gになって開放からスナップでも使えるようになった感じを受けています。
プラナー8514は5014よりもライティングを選びます。
ニコン5012、5814なども同じようなキャラクターです。
まだアポランタ90の方が扱いやすいと感じています。
私もお散歩では85mmはめったに使いませんが使うときは8518Gですね。
85mm18Gも結局MF操作で使っています。
85mmを使うなら、100mmを、、、、と、MP100を持ち出してしまうことも多いです。
撮影最短距離のこともあるのですが、、、、
でも8518Gはベストのポケットに入ってしまうのは便利です。
ミルバス5014/8514になってから、プラナーとは異なるキャラクターとなりましたね。
私がAFレンズを苦手とする点は、無限遠が確実に出ないときがあること、
もう一つは、被写体の合わせたいピント位置は、AFで合っている位置よりもほんの僅か手前に持ってきたい位置であること、です。
そのために、AFレンズを使用してもMF微調整が加わります。ならばMFで素直に撮ろうということになってしまっています。
子供たちの遊んでいるスナップなどは、MFで全体像をとらえておりますが、、、、。

>rarayukiさん
月下美人、現在はお宅で育っていないのですか。
当方は年とともに鉢物の数は反比例して減少しています。
ニコングレーさんは元気ですから、ベランダ花壇の種類は増えるでしょうね。
花は楽しみな被写体ですから、いつでも撮れる被写体として、ベランダ花壇は最高デスネ。
それに花というものは、毎年撮っていても魅力が増すことはあっても減ることがありません、まぁそれは花に限りませんが。




書込番号:20248300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/09/29 09:37(1年以上前)

>GasGas-PROさん

>撮りたいなと思う被写体が目に入った時に、指は勝手に撮影設定を済ませています。

私の一枚目の廊下の写真が正にそんな写真です。
これは、あいちトリエンナーレ(N-13)大巻さんの作品の部屋への通路です。
通路に入った瞬間に「はっ!」と思いました。
しかし、後ろから人の足音がします。
シャッターチャンスは今しかありません。
焦らず静かにカメラを構えて一枚だけ撮りました。

案内の女性が部屋の方を向いてくれていたのは、この作品に意味を与えてくれる上でラッキーでした。

書込番号:20248349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2016/09/29 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2@

Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2A

Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2B

Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2C

スレ主様、Dfユーザーの皆様こんばんは^^
すっきりした秋晴れにお目にかかれない四国地方ですヾ(;´▽`A``

先日、新レンズ購入したので早速Dfをお供に試し撮りに行って参りました♪
駄作ばかりですがお披露目させて下さい(★´∀`)b

書込番号:20249764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/29 21:07(1年以上前)

>どらちゅいさん

お見事!

使いこなしてますネッ!

書込番号:20249825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/09/29 21:19(1年以上前)

撮影

たとえ何万枚でも、どんなにたくさんあっても、一枚の写真を見ると、kひーくんさんのように、その時の状況や、気持ちを思い出してしまうもので不思議ですね。忘れかけていても、写真が記憶を呼び戻してくれます。昔聞いた音楽も、思い出とつながりますが、映像は、はるかにそれ以上の力があります。

もちろん人生の大切な記憶は、脳の図書館にいっぱいしまってあるとしても。

友人や恋人、子供、風景、景色、花、出会い。些細なことまでも蘇ってきます。それが写真の力。乱雑な作品の整理をしようとしてもすぐに過去の記憶をたどり始めてしまう。それが写真の力。みなさんとの交流ができるのも、もちろん、、、

書込番号:20249860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/29 21:28(1年以上前)

>ニンジン23さん
> 皆様!

いよいよ10月!
グレーにも、やっと夏休み?が

近近、「 ×× GO! 」シリーズを
開催の運びとなりました。

行く先は、紆余曲折! 親子断絶!資金不足!
(意味不明!)

テーマ 「 Df と V/L で遊ぶ ××への旅 」
サブタイトル 「 お堀にタイ?! 」

ただいま、撮影地調査及び、同行機材選定中。

ニンジン23さんの スレ をお借りして
予告でした。

あの 超絶駄作「GION GO!」を越えてしまうのか?

まもなく、はじまるよ!
期待はしないでネッ!

書込番号:20249887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/09/29 21:44(1年以上前)

>どらちゅいさん

出ました。どらちゅいさんの、僕のふるさと、四国。

くっきりした花びら。急傾斜に近い細い道のお地蔵さん。四国の香り、、、

すさまじい解像力。Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2のせいだけでしょうか、この魅力。このカラー。

>ニコングレーさん

どこにお行きなさる。グレーさま。愛妻のサポートの元。中四国でござるか。近隣でございましょうか。お羨ましく存じます。



書込番号:20249943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/29 22:33(1年以上前)

>ニンジン23さん

一寸、そこまでです。

「一歩一景」
「鯛願城就」
「1368段」

お分かりなっても、お漏らしなきよう
お願いいたします!

書込番号:20250148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/09/29 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜明けの東空

味噌サバ

>ニコングレーさん

お楽しみですね。ぼくも楽しみですよ、グレー様の楽しみに満ちた予告に。

>rarayukiさん

「カンボジアの青空に癒されました。」 ほんとでしたら、バンバンお見せいたしますよ。それに今日、生きのいいサバを市場で買って、味噌と昆布だしつゆで、サバの味噌煮をつくりました。うまいうまい、涙が出るほどの日本の味。報告写真はダサクですが。

>お二人様へ

ご家族でお越しくださるというグレー様、ハウスキーパー兼日本語教師でお越しくださるというrarayukiさん様、700平米のお家でお待ち申し上げていますよ。さっそく明石に住む貿易商の高校同級生が、10月6日からやってきます。7日夜は、新しいプノンペンのお友達5,6人よんでプノンペンの山海の珍味、味噌サバ煮パーティを開きます。

書込番号:20250276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2016/09/30 04:17(1年以上前)

当機種
当機種

Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2

Makro Planar T* 2/100 ZF.2

スレ主様、Dfユーザーの皆様
深夜にこんばんは(;´艸`)


ニコングレー様
ニンジン23様

新レンズの方はまた一度しか試し撮りしてないので、
今後少しずつ持ち出す機会を増やしていけてらいいな。
と思っております♪

135mmはずっと使ってみたかったレンズなので楽しみです(★´∀`)b

今後も皆様の作例を拝見しながら参考にさせて頂きたいと思っております!!

書込番号:20250679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/30 08:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

135 DX クロップ

同 トリミング

200 DX クロップ

同 トリミング

>どらちゅいさん

135 AF DC-NIKKOR 135/2

200 AF-S NIKKOR 200/2 ED VR


ベランダ 朝顔 です。

書込番号:20250936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/09/30 09:40(1年以上前)

和の花

>どらちゅいさん

群生する彼岸花。赤い世界。子供のころは普通に目にしていました。いつのまにかそんな世界から遠ざかり、忘れてしまっていた光景を、ここにいま再び見ることができました。その昔、赤く燃えるような画風で一世を風靡した高知出身の画家がいましたが、さもありなん、と思います。

>ニコングレーさん

清楚な佳人がまとう浴衣、を連想してしまう青い立縞の朝顔。ぼく的にはちょっとだけ被写界深度のある後半の写真が一輪の花全体に焦点が合ってて好きです (すみません、多くの人は違うと思います)。 撮影時間を見ますと、ほんの撮れたてですね!ありがとうございます。

書込番号:20251043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/09/30 19:33(1年以上前)

スレ主様、Df友の会の皆様、こんばんは。

>ニコングレーさん
中学生から、オヤジの
ヤシコン RTSに、西ドイツ製のツァイス
で( MF、フィルム)撮って遊んでたんですよ!

やはり・・・
フィルム時代を「写るんです」で乗り切ったのは、ここでは私だけ?・・・

>紫陽花の頃のベランダ
色彩に溢れていて、実にゴージャス!
ピンが来てない物もありますが、色彩をグラデーションで魅せる匠の技ですね!お見事。

>テーマ 「 Df と V/L で遊ぶ ××への旅 」
>「1368段」

大学の卒業の年に、1W間、バイクで四国のツーリングに行ったことがあります。
「1368段」ですが、見上げた瞬間にこれは無理、絶対に無理と思いました。
で、、すぐ横の急斜面をバイクで駆け上がって、ほぼ山頂近くまで楽したのを思い出します。
展望が素晴らしいですから、ぜひ、サンニッパかヨンニッパを1本お持ちになってくださいませ。。。
きっと後悔は・・・

>ニンジン23さん
グレーさんとともに謙遜過ぎるお人柄。すごい腕なのに、ないとおっしゃる。

お褒めのお言葉、ありがとうございます。
でも、MFはまだ1〜2ヶ月ぐらいの初心者です。
稚拙な写真ばかりでお恥ずかしいばかりですが、技術を磨きたいのであえて作例を貼っています。
こんなの貼るな!と怒られそうですが、お許しください。

>kひーくんさん
私、難しい技術論は分からず、自分の思うままに撮っているだけです。

私も思うがままにとってますが、思うような構図が撮れない、ピンが来てない、などビギナーなのでジタバタしてます。
kひーくんさんの境地に早く達していです。(涙)

>GasGas-PROさん
85mmというレンズは、スタジオポートレートレンズとしての位置づけのようなキャラクターをもって発展してきたように思います。
お散歩では85mmはめったに使いませんが使うときは8518Gですね。

やはり、85は難しい画角なんですね・・・
多分、肖像嫌の問題がありますので、晴れないとは思いますが、明日、初体験のポートレートに挑戦してみます!

>どらちゅいさん

Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2ですか、すごい勢いでツアイスを・・・羨ましいぃぃ!
しかし、25〜135の何を使ってもお見事な作品には感嘆しています。
技術、センスが素晴らしくて、私ごときには参考になりませんよぉぉ。(涙)




書込番号:20252306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/09/30 20:21(1年以上前)

>サイチェン123さん

石段は、途中下車するかもりれません。

決して、他言無用で願います!


>GasGas-PROさん

VOIGTLANDER COLOR-HELIAR 75/2.5 SL
について質問なのですが、、、

SL II だったら、CPU 内臓?
SL は、非内臓なのでしょうか?

お教え頂けますでしょうか?

書込番号:20252433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/09/30 21:33(1年以上前)

スレのみなさま、お世話になります。

>サイチェン123さん

思うままに撮っているつもりですが、おそらく昔見た写真集などが頭のどこかに残っていて
それの構図などを無意識にまねていると思います。

最初は好きな写真家の写真をまねてみるといいと思いますよ。

書込番号:20252680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/09/30 23:41(1年以上前)

>ニコングレーさん

お天気が良くない日が続いています。
何時のご予定かわかりませんが、天気に恵まれ、楽しい旅になりますように。

>kひーくんさん
>最初は好きな写真家の写真をまねてみるといいと思いますよ。

そうですよね。
これからは、写真集を出来るだけ見るようにします。
でも、天性のセンスは才能ですから。
今はテクニックの基礎を色々勉強中です。(涙)

書込番号:20253134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/01 04:32(1年以上前)

>ニコングレーさん

映画のカメラアングルは最高の参考になると思います。感覚的な点でね。
イーストウッドの演出とレンズ選択は。素晴らしいものがあります。

書込番号:20253490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/01 06:18(1年以上前)

>ニコングレーさん

修学院GO!

書込番号:20253559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/01 06:26(1年以上前)

>GasGas-PROさん

「 Unforgiven」でしょうか?
それとも、「 Red Sun、Black Sand」
でしょうか?
お薦めは?

それと、SLとSLIIとの違いを
お教えください!

書込番号:20253567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/01 06:31(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

もちろん!

ただし、晩秋の頃。

紅葉のしたで、Df 2台持ち。
1つにMF、かたや、大三元!

書込番号:20253574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/01 12:18(1年以上前)

>ニコングレーさん
>,,,,,,,,,,,,,,,,,>SLとSLIIとの違いを、、、、、、、、、、、


私の記憶がボケていなければ、ですが、、、、
SL、、、、CPUピンが無い
SLA、、、、CPUピン有り。フォーカスリング_ゴム製
SLAN、、、、CPUピン有り。フォーカスリング_金属製

初期に発売されたSLシリーズにノクトーンはなく、トプコール5814のニコン用とMマウント用の限定販売でした。
これは東京光学製の名レンズと言われたトプコールの復刻でした。
限定本数は300本であったと思います。

書込番号:20254304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/01 13:03(1年以上前)

>GasGas-PROさん

お手数をおかけしております。
某カメラネットショップで
75mm/2.5を見かけ、明日に到着予定です。
ニコンAI-S 対応ですが、ひょっとしたら
CPU非接続なんで、素人グレーには、
手に余る品物なんでしょうか?!

無知とは、恐ろしいもんでして、、、、

また、ご相談いたします。



書込番号:20254420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/01 13:36(1年以上前)

当機種
当機種

>ニンジン23さん
>GasGas-PROさん
>みきちゃんくんさん
>サイチェン123さん

ベランダ朝顔 GO!

VOIGTLANDER APO-LANTHAR 90/3.5

ベランダにて。小雨が降りそうな天気です。

書込番号:20254505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/01 13:42(1年以上前)

>ニコングレーさん
スゴイすごいね
よくぞ幻のレンズをゲット

初期のラインナップは以下のごとし。

1)ウルトラワイドヘリアー 12mm/f5.6
2)スーパーワイドヘリアー 15mm/f4.5
3)ウルトロン 40mm/f2.0
4)カラーヘリアー 75mm/f2.5
5)アポランター 90mm/f3.5
6)マクロアポランター 125mm/f2.5
7)アポランター 180mm/f4.0
8) )オートトプコール 58mm/f1.4

CPU アリは発売されてなかったと思います。
私も所持しておりましたが、物撮りの知人のカメラマンに譲ってしまってから再入手できておりません。
物撮りとしては最適なレンズです。
8514よりも良いですよ。
CPUピンはなくても、ニコンのAiレンズと同じことですから、、、、。
非AiであってもDfならばノンプロブレムですよ。
純正フード付きなら、フードのカタチがイイですよ。

書込番号:20254525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/01 13:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニンジン23さん
>GasGas-PROさん
>みきちゃんくんさん
>サイチェン123さん

VOIGTLANDER COLOR-SKOPAR
28/2.8SL

VOIGTLANDER ULTRON 40/2SL

トリミングあり。

V/L と行く ××へGO!

練習中でございます。


書込番号:20254554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/01 14:01(1年以上前)

>GasGas-PROさん

明日、到着しましたら、ご報告いたします。

とりあえず、フィルターはC/Z 。
これは、もう着きました。

V/L でGO! で使いこなせるよう
練習いたします。

書込番号:20254568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/01 15:30(1年以上前)

>GasGas-PROさん

御導きのまま進んで参りましたら、

とんでもない境地へ、、、、!


それにしても、

仰せの通り、V/L !

いゃ!コシナ!

MFならではの、いいレンズを

こさえます。

Dfと、豊富なレンズ郡。

「 沼 」どごろではないかと、、、、。


P.S
今、お使いでないレンズ、
オアヅカリいたしますが、、、、?!

書込番号:20254788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/01 15:40(1年以上前)

〉皆さま

今月末に、宇奈月温泉から欅平まで行くことになりました。コンパクトな標準ズームが欲しかったので、皆さまのような高価なレンズは買えませんが、キタムラで24〜85vrのA品があったので購入しました。紅葉が楽しみです。

書込番号:20254820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/01 15:53(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

「 KUROBE GO! 」

良い旅を!


書込番号:20254863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/01 16:04(1年以上前)

当機種
当機種

> 皆様!

Micro-NIKKOR 55mm 1:2.8

ベランダ ゴー の 朝顔 です。

書込番号:20254904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/10/01 17:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かわいい。プノンペン市北部

友人来訪で予約を取りに寄ったゴルフ場。コースは7100ヤード以上という、本格的

メコン。下流を望む

この上流は、ラオス、中国、チベットに遡っていく。まさに大河

みなさま

メコンの大河に沿って北上のツーリングへ。片道150キロ。晴天一変、今日はすぐにシャワーが来た。Tシャツもジーンズも1分でずぶぬれ。水を差されたものの、水もしたたるいい男?15分後、スコールをやり過ごしてエンジンをふかす。ドルン。郊外へ。田園地帯へ。

Dfのシャッターは50回を数えましたが。4枚掲示させていただきました。今宵は彼女とTボーンステーキ店へ。カンボジア、サイコウ。こちらで仕事は、まだ何もしていません。一か月以上も遊んでばかり。すみません、勤労のグレーさんさま。

書込番号:20255057

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/01 21:34(1年以上前)

>ニンジン23さん

> もう1カ月遊んでます、、、、

人生そんな時も必要ですよね!

グレーも、今月9日間の夏休み!
ただし、そのなかの2日間は、研修が
入ってますが、、、。

10日は、家族サービスで(日帰りですが、)
上田 へ言って参ります!真田丸絡み!
家庭内で、流行ってます!

その後、、、、GO ! の 予定です。




書込番号:20255864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/02 08:23(1年以上前)

スレの皆様、お世話になります。

私の思う写真術に付いて少し書きたいと思います。

私は3年ほど前に引き籠っていた時期がありまして、写真を趣味にしたら外に出る機会が増えると考えました。
当時はヤフオク出品用にオリンパスE-300を所有していました。

ネットで写真術のHPを見ると、実に難解でとても自分には無理だと尻込みしました。
幾何のような構図の決め方や、絞りやシャッタースピードやピント合わせのテクニック。
結局、その時は写真を趣味にすることはありませんでした。

今年の7月にF2フォトミックAを手に入れました。
そして、高校生の頃は難しいことなど考えずに写真を撮っていたことを思い出しました。
今は写真が楽しいです。

写真術に悩んでいる方がみえましたら、
「写真術は写真を撮る手助けになるが、最終的には自分の感性を信じよう」とアドバイスを送りたいです。
もちろん自分の感性を磨く必要はありますが。

書込番号:20253490
>GasGas-PROさん
>映画のカメラアングルは最高の参考になると思います。感覚的な点でね。

私も映画を参考にするのは賛成です。
私は古いフランス映画が好きです。

書込番号:20257156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/10/02 22:43(1年以上前)

追加

昨日、カンボジアの写真4枚をお出ししました。一枚目の「かわいい、カンボジア北部」について。

メコン川の水上に家が建っているように見えます。それは水上生活者の住まいで、いかだ、または船の上で暮らしているのです。ほとんどがベトナム人です。カンボジアは20世紀の現代に、西のタイ、東のベトナムからかなりの国土を奪われました。特にベトナムのメコン川河口付近から西南の広大な平野地は有史以来ずっとカンボジアでした。カンボジアが厳しい内戦の時代、国境を越えて戦火が広がっている時代に奪われてしまいました。一時期、カンボジア全土がベトナムの支配を受けました。

ぼくはいま青年たちからカンボジア語を習っていますが、英語で国境に話を向けると、領土問題は「非常に残念です」という話になっていきます。そしてベトナム人への反感は強く、ベトナム人には、陸上に住む家を買わせないのです。つまり水上に住むことしか許されていないのです。そして川べりには、カンボジア人が住む高床式の家が並び、家の足の部分が並んで見えます。洪水になると3−5メートルくらいは増水します。そのとき、いかだの家はどうなっているのか、心配ですが、まだよくわかりません。少しずつ、カンボジアに内在する問題が見えてきます。写真を見ると、一目瞭然でしょう。可愛いだけの風景ではありませんでした。

書込番号:20259638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/10/03 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

Milvus 1.4/85 ZF.2

>ニコングレーさん

ベランダ朝顔 GO!

VOIGTLANDER APO-LANTHAR 90/3.5
VOIGTLANDER COLOR-SKOPAR
28/2.8SL
VOIGTLANDER ULTRON 40/2SL
Micro-NIKKOR 55mm 1:2.8

いよいよ旅行用のレンズの選別に入られたようですね。
どのレンズも素晴らしい解像をしていますから、ますます迷われるのではないでしょうか?
それも楽しみの一つですから、、、

>みきちゃんくんさん
今日、公園に行ったところ、もみじが一部紅葉し始めていました。
24〜85vrの出番は近いですね!


*model:は稲咲 アンナさまにお願いいたしました。

書込番号:20259992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/03 00:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

model:は、稲咲 アンナさま

>ニンジン23さん

お写真を拝見して、色彩の多さに驚いていましたが、色々と事情があるのですね。
歴史は厄介です。
ところで、休暇はボツボツ終わりなんでしょうか?
私も、それだけ休めればとうらやましく思ってます。
あちこち行きたいところばかりです。

>kひーくんさん
撮りたい物を撮りたい様に撮る!
単純にして明確ですね・・・私もその路線に乗りましたぁぁ

書込番号:20260019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/03 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん

85のアドバイス、ありがとうございました。
花を撮るには、もう少し望遠が欲しい。
風景を撮るには望遠過ぎる。
では、どうしようと思っていましたが、ポートレートを撮ればよいのですね。。。
今日(2日)、2度目のポートレートにチャレンジしてきました。
モデルさんが、色々とポーズをとってくれましたので、若葉マークの私は、シャッターを押すだけでよかったのですが、
ポーズや表情などを細かく指示される方もいて、この世界も奥が深そうです。
個々のモデルさんの個性を把握し、その魅力を最大限に引き出すのは、カメラマンの腕次第だと感じました。

85ですが、ピンが来たのは約10%程度と、なかなか難しいです。
ピンを少しでも外すと、コンデジ並みの写真にしか感じられませんが、
ピンが来た写真を見ると、凄まじい解像力と表現力に鳥肌が立ちます。
素晴らしいレンズですね!

書込番号:20260049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/03 01:22(1年以上前)

>サイチェン123さん

素敵なポートレートですね。
実は、僕の次のテーマもポートレートです。

モデルさんには交渉成立してますが、お忙しいのとロケーションが決まっていません。
ただ、素人さんなのでここに掲載は出来ませんが。

その女性の記念になるようなポートレートが撮れればいいなと思います。

書込番号:20260059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/10/03 02:14(1年以上前)

機種不明

玉龍雪山の夜明け前

>サイチェン123さん

85ミリですが、ぼくは7年住んだ中国の雄大な景色を撮るのに、85と、24ミリの二つの単焦点を多用しました。

肉眼で見えた印象に収まる範囲内での拡大写真と、遠近両方を一つのキャンバスに生かすには一番効果的なレンズかと思っています。(再掲作例は7月の「カムバックNikon」に載せた雲南省の玉龍雪山の夜明けです。85mm f/1.8G)

広角は24ミリで十分だと思いました。広角は18−36ミリズームも使うこともありましたが、好みで24単を多用しました。21ミリにも、今は興味があります。カンボジアも、プノンペンは広い果てしない沖積平野にあり、85と24ミリの二つがふさわしいかなと思います。次回3月に日本へ1か月ほど帰るので、300ミリくらいの何かも求めるつもりですけれど。近寄れない人物を撮るのに。

ありきたりの平凡な意見で恐縮です。

アジアの写真と言えば、藤原新也の「全東洋写真」などに魅かれたことがあります。彼は比較的軽量のカメラと24ミリ多用だった、との記述をどこかで読んだことがあります。戦場を走りカンボジア・アンコールワットで散った一ノ瀬泰造はたぶんズームがあれば、ズーム使用ではなかったかなと勝手に思っています(この辺はrarayukiさんがお詳しいですけど)。これらはフォトジャーナリストの好みというか宿命ですね。ぼくがジャーナリスト(ライター)であった昔はNikonFと35ミリ一本だけでした。作家の工藤美代子さんはオリンパス愛好家ですが、彼女も35ミリ一本ファンで、意気投合したことがあります。ぼくは途中でボディをF2にしましたけど、レンズはそのままで。こうしたことから今でもレンズは少しでいいとの思いがありますもので、皆さんの豊饒なレンズ論議から時々落ちこぼれてしまい、会話だけをなるほどと楽しませてもらっています、、、

書込番号:20260109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/10/03 02:41(1年以上前)

>サイチェン123さん
>ニコングレーさん
>GasGas-PROさん
>デーモールマニアさん
>rarayukiさん

申し訳ないのですが、じっ、実は今年いっぱいはカンボジアをよく知るために、毎日をずっと日曜日にしようかと思っています。

カンボジア語は文字を持つ唯一の「オーストロアジア語族モン・クメール語」言語です。洗練されたアルファベットでも、美しさを兼ね備えた表意文字である漢字でもなく、素朴で原始的な記号表示の文字です。これを学ぶことができるのはこれまでにない貴重な体験ではないかと敬意を持っています。たとえDfのレンズは数本で、水ばかり飲んで生きようとも、学習してみたい気持ちが強くなりました。それで仕事はこのさい後回しにしてもと、、中途半端にならないように。

書込番号:20260133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/03 07:06(1年以上前)

>ニンジン23さん
>サイチェン123さん
>kひーくんさん
>みきちゃんくんさん
>どらちゅいさん
>rarayukiさん
>デーモールマニアさん
>GasGas-PROさん

また、駄スレを始めました。

一寸、トリッキーかも知れませんが、、、。

GO!LDなのに、何故に グレー?!?

これが、キーワードです。

失礼。



書込番号:20260335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/03 10:05(1年以上前)

>スレ主さま

新参者なので知りませんでしたが、ひょっとして言語学者さんでしょうか?


>ニコングレーさん

GO!LDとはレンズのことですか?

書込番号:20260662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/03 13:04(1年以上前)

>kひーくんさん

GO ! LD !
深い 意味はありません。

グレーが、GOLDにライトグレーを
着けて、上田(長野県上田市に) GO!
するだけです。

不快になったら、ご免なさい。

書込番号:20261053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/03 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Milvus 1.4/85 ZF.2

>kひーくんさん
素敵なポートレートですね。
実は、僕の次のテーマもポートレートです。

いえいえ、モデルさんの力量に頼った写真です。
これまでは、職員の若い女性で練習してましたが、お互いにポートレートの知識が無いので、
今回は2日連続で撮影会に参加してきました。

ご友人の写真、とことん綺麗に撮ってあげてください。
きっと、大喜びされると思います。

>ニンジン23さん
>申し訳ないのですが、じっ、実は今年いっぱいはカンボジアをよく知るために、毎日をずっと日曜日にしようかと思っています。

えええつ、そんなにお休みになるのですか!
世界一周のクルーズに行けますね。
休みが欲しい!(涙)

旅行で多用するのは18〜25mmばかりでしたので、35mm以上のレンズに不慣れなものですから、
苦手意識が強いです。
PROさま、グレーさま、どらいちゅうさま、デーモールマニアさまの影響で、ついZeissを勢いで買ってしまい、
右往左往している状態です。
85と100は、これから始まる紅葉で重宝しそうです。
京都へ撮影を兼ねて行ってみたいですね。

書込番号:20261124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/03 16:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレの皆様、お世話になります。

F2フォトミックにてモノクロフィルムを二本撮り終えて気付いたことは、モノクロに合わない被写体があると言うことです。

作例1は建物の外壁ガラスに雲が映り込んだ写真ですが、青と白のコントラストが美しくてシャッターを切りましたが、
モノクロではそれが表現出来ませんでした

作例2は昔通ったクライミングジムのクライミングウォールを記念に撮りに行ったものですが、カラーならカラフルな
ホールドが映える写真になっていたはずです。

作例3は市内の公園ですが、モノクロではごちゃごちゃした印象になってしましました。

今回の作例ではカラーで撮ればいいもっと写真になっていたと悔やまれます。

Dfを手に入れた今、被写体に応じて使い分けたいと思います。

書込番号:20261421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/03 16:54(1年以上前)

連投失礼します。

書込番号:20257156で難解な写真術に尻込みをしたと書きましたが、その時に行ったのが自分の見慣れた日常の風景を、
写真にするとしたらどう切り取るか?を考えることでした。

何気なく見逃している風景でも、写真にすると面白い風景があるのではないかと言う視点で見直してみる。

すると案外、身近に面白い被写体があることに気付いたりします。

書込番号:20261505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/10/03 17:44(1年以上前)

>kひーくんさん

お問い合わせくださり、ありがとうございます。昔記者、最近中国の大学の教師で、日本語にかかわっていますが、学者ではないです。カンボジアでも日本語で(来春以降)メシを食います。いましばらくは仕事をしないで、こちらの彼女のヒモで、生きていきます(笑い、半分本当)70才でヒモ、理想の仕事?

GOLDは、DfのGOLD EDITIONで、カメラのボディのことです。

白黒と、カラーの差。なるほどのご意見で同意。けっこうな方々が白黒を今も楽しんでおられるようですが、ぼくはオールカラーの世界から抜けられません。

>サイチェン123さん

というわけで、カンボジアでは当分遊んで生きられます。

たくさんのポートレートありがとうございました。85ミリが活躍していますね。アップ気味の写真が、彼女の持つ良さがにじみ出ていいなと楽しく見ることができました。確かに鳥肌モノもあります。京都の紅葉、期待できますね。日本は素晴らしいです。


書込番号:20261617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/03 17:48(1年以上前)

>ニンジン23さん
学習機関に今年いっぱいを使う、、、、
イイデスネェ、、、
天地人とはよく言ったものです
ものごとには、やはり「天の時」というものがありますから。
丁度良いチャンスは滅多に巡ってきません。
適切な場所と、適切な人的ネットワーク。
ニンジンさんが今まで種をまき育ててきたものが熟成期間に入ってきたのだと思います。
アウトプットするためには、インプットが必要です。
充実した今年が、楽しみです。
85mmレンズですが、ニコン8518Gは85mm史上最高ともいえるスナップレンズです。風景も人物もこなします。
ただし、スタジオポートレートに特化したプラナー8514とはキャラクターが異なります。
ミルバス8514になってレンズ構成が変わり、かなり扱いやすくなったように感じます。


>kひーくんさん
モノクロ写真のための、カラーフィルターですが、被写体に合わせてどれを取り付けるかのデーター取りをされていますか?
Y1,Y2は基本的に使いますがオレンジもグリーンも使います。
データー取りをしておくうちに被写体を見ただけで最適なフィルターが分かる ようになるものです。
構図の切り取り方は感覚的な問題ですから理屈で追いかけるのは最悪です。
最も手っ取り早いのは、
毎日1枚でよいです、どんなものでもよいのです、細かく書き込む必要もありませんから、簡単なスケッチをするのです。
1年続けますと。モノを見る目が育ちます。
私は、日本画の師匠に、13歳から18歳まで続けさせられました。
まずは6か月で明らかな効果が出ますよ。

書込番号:20261625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/10/03 18:05(1年以上前)

>GasGas-PROさん

学習。雨季の当地は今日は朝から雨です。ざーっ、とくるのが普通ですが、今日はしとやかに降っていて、気温は27度くらいです。静かにもう3時間くらいクメール語の文字を分析しています。

時々日本語と似たような発音、意味の言葉があって、そんなのに出会うと、これはなぜだ偶然かそれとも何かつながりがあるのか、などと興奮します。

現地語で少し買い物ができるようになりました。この年でも自分の進歩が見て取れるとうれしいものです。大学教師の時代は、みんながそれとわかるほど、生徒をほめてほめて激励しましたが、激励は最高の薬です。飯屋のおばちゃんが、飲料店の姉ちゃんが、ぼくの激励役をしてくれています。一昨日は国道わきのレストランで、ボスが缶ビールをただで2本もおごってくれました。赤字だったでしょう。人生いたるところ青山あり、を実感しております。

書込番号:20261665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/03 18:28(1年以上前)

>GasGas-PROさん

実はモノクロフィルムでのフィルターワークはまだやったことがありません。
レンズフィルターは保護用のスカイライトかUVカットのみです。

今後モノクロフィルムを続けて行く上で避けて通れない課題ですね。
ビックカメラに行く予定があるので、コントラスト用フィルターを購入したいと思います。

書込番号:20261726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/03 18:35(1年以上前)

>ニンジン23さん
>彼女のヒモで

参りました(笑

書込番号:20261739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/03 18:37(1年以上前)

>ニンジン23さん


カナリ、、、

太い ヒモ じゃないと、、、、


生活 持ちません!!!!


グレーココロの叫び!!!

書込番号:20261749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/03 20:45(1年以上前)

>kひーくんさん

フジのpro2やT2ですと、アクロスに「Y/O/G」の3種類のフィルター効果設定があるので
都合の良いテスト参考にはなります。

フィルターを購入するのでしたら、以下の4種類はそろえるといいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
黄色系

デジタル一眼レフ専用フィルター フィルム一眼レフカメラ専用フィルター
Y2 プロフェッショナル

青空を含む風景や建物、人物、スナップ撮影向けのモノクロ用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オレンジ系

YA3 プロフェッショナル

山岳、海洋、建築物などに迫力ある表現を。強いコントラストをつくるモノクロ用フィルター
・・・・・・・・・・・・・・・

グリーン系

デジタル一眼レフ専用フィルター フィルム一眼レフカメラ専用フィルター
MC PO1

晴天時のポートレート撮影に最適なモノクロ用フィルター。PO0よりも効果が強く出ます。
・・・・・・・・・・・・

明るい黄色系

フィルム一眼レフカメラ専用フィルター
MC PO0

晴天時の屋外ポートレート撮影に最適なモノクロ用フィルター

書込番号:20262170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2016/10/03 21:00(1年以上前)

>GasGas-PROさん

タイミングを失ってしまいました。申し訳ございません。月下美人!

スレンダーなべっぴんさんに出会ったかの様です。たまりません!

>サイチェン123さん

最近は落ち着いてレンズを選ぶように私はなってきました。135mm夢中になって撮っては、50mmに戻し、21mm夢中なって取っては、50mmに戻しています。普段は50mm。で、リセットしているのかな?
もったいないですよ、一本一本、、個性が強い様に感じてます。じっくりと取り組んでいます。私も素人!アドバイスにはならないです。感想までと思って下さい。明日は、何を言い出すか分かりません!
 ツァイス温泉は道具とすれば、最高の物と思って購入しています。そこは間違いと思います。仕事がら(加工業です)道具の選択はシビアな方だと思います。

>ニンジン23さん

うらやましゅうです。未だに休みが取れません。今年は異常です。秋上がり、千葉のお酒は2種類、娘のところにも送りました。楽しみです。ごゆっくりカンボジアを楽しまれて下さい。

>ニコングレーさん

宇宙的にも、ひも理論が注目なんです。いつかはノーベル賞です。

書込番号:20262227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/10/03 21:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

休んでいるカモメたち

飛翔

季節ごとに海は表情を変えます

ベランダからの冬の浜辺

>デーモールマニアさん

ご無沙汰しています。この夏はお会いできませんでしたね。タイでお会いするのも先になりそうですね。来年3月10日ごろ約1ケ月間御宿に帰ります。御宿の浜は夏場のサーファーの代わりに、鳥たちの天国になります。ぜひ撮影を兼ねて、、

書込番号:20262472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件

2016/10/03 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

グライダーマン

朝早い少年たち

6時20分からは体操の時間です

月見草。向こうに、月の砂漠をはるばると、の王子さまとお姫様の像

>デーモールマニアさん

御宿の浜辺はサーファーに有名です。主役は当然人です。Dfによる撮影です。

書込番号:20262645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/04 00:07(1年以上前)

>GasGas-PROさん

フィルターのご指導ありがとうございます。
早速買い揃えたいと思います。

私が今所有しているレンズは以下の通りです。

・28mm f2.8
・50mm f1.4
・135mm f3.5
・200mm f4
・36-72mm f3.5

そして、驚くべきことに、フィルター径が全て52mmと言う素晴らしいレンズ設計思想です。
教えて頂いた4種類のフィルターを最初は一枚ずつ買えば済んでしまいます。

ニコン万歳!

書込番号:20263044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/04 00:29(1年以上前)

>GasGas-PROさん

書込番号:20261421

この書き込みで、レンズフィルターの話しが出た意図が分かった気がします。

私は、そのモノクロ写真は成功したとは言えないと思いましたが、フィルターワーク次第でもっといい写真になった可能性が
あると言うことですね。

確かに、コントラストをコントロールするともっと見栄えのする写真になっていたと思います。

始めは色々な被写体に対して、フィルターを取り換えながら撮影して、データ収集します。

書込番号:20263105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/04 09:49(1年以上前)

>デーモールマニアさん
>最近は落ち着いてレンズを選ぶように私はなってきました。135mm夢中になって撮っては、50mmに戻し、
>21mm夢中なって取っては、50mmに戻しています。普段は50mm。で、リセットしているのかな?

7本買ったところで、私も止めています、まだ未使用なレンズが3本残っていますし、
おっしゃるようにそれぞれに特徴というか、味がありますから、
まずはしっかり使ってMFに慣れることを目標にしたいですね・・・特訓あるのみ!
現状は、MFのピンが来るのは10%と悲惨です。(涙)

でも、あと2本・・・

書込番号:20263814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/04 11:59(1年以上前)

>ニンジン23さん
御宿のお屋敷もイイところですねえ、、、。
これも持って生まれた天性なのでしょうか、、、、。
ニンジンさんは、とてつもなく幸せな人に思えます。
私などは、人生そのものが道楽だったような思いがいたします。

書込番号:20264081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2016/10/04 12:01(1年以上前)

スレ主様、スレッドをご覧の皆様こんにちは^^
Df板はどこも賑やかで良いですね(★´∀`)b


サイチェン123様

ミルバス85mmでのポートレートとても良いですね〜♪
モデルさんも美しい。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。

書込番号:20264092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/04 12:22(1年以上前)

>どらちゅいさん

何時も花の作例を参考にさせていただいています。
彼岸花では、色々工夫しましたが、とても真似が出来ませ〜ん。

85ですが、重いし、画角が中途半端な気がしていましたが、
PROさまからアドバイスを頂いて、初の撮影会に挑んでみました。
いや〜、このレンズ、すごいですわ、ピンが来たらですが。(涙)

モデルさんがお綺麗なので、誰が撮っても綺麗に撮れるだろうと思ったので、
プロのお仕事から一瞬気を抜かれた瞬間を意識して狙ってみました。
でも、さすがにプロ、なかなか隙がありませんでした・・・しょんぼり。

書込番号:20264136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/10/04 15:53(1年以上前)

>GasGas-PROさん

「人生そのものが道楽」。そういえる人生は素晴らしいと思います。

みんなは自分の人生劇場の主役。創造主のいる(信仰の)人は創造主から認めていただく生き方が最高に価値があるでしょう。いないものにとって人生の価値とは何でしょう。人それぞれになります。ぼくが、道楽だった、というとしたら、道楽の裏にはいろいろと挫折や妥協を含んでしまいそうで、なかなかそうは言い切れない自分を見つめています。

書込番号:20264602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/04 16:16(1年以上前)

>kひーくんさん

山岳写真家の白簱史朗さんは、「白黒写真の白から黒までの限りない無数のグレーが、観る者の想像力をかきたてる。」とおっしゃってます。確かに深いジャンルですね。

書込番号:20264651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/04 20:00(1年以上前)


「 人生そのものが道楽 」

多くの苦しかった事と、ちょっとの楽しかった
事。

師匠は、「 チョッとの楽しかった事 」
の蔭の 「 多くの苦しかった事 」
を前向きに捉えての御発言かと。

太平洋戦争中の疎開。苦労して起こした会社
の倒産、取り立ての厳しさ。

そんな中で、出逢った今の奥様!
たくさんのゴルフ友達!、バイク友達!、
カメラを通じての交遊!

この数多くの繋がりが、
師匠の言葉に出ているような?!?

かんじがします。

なお、これはグレー個人の妄想であり、
個人を特定しているものではありません。

アシカラズ。




書込番号:20265197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/05 09:48(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

>白から黒までの限りない無数のグレー

そう言われると、モノクロの表現力は実は凄いのかも知れないですね。

書込番号:20266913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/10/05 11:52(1年以上前)

>kひーくんさん

もう200年以上前の本ですが、ゲーテは20年かけて「色彩論」を書きあげました。
「色彩は光の行為として捉えられるべき、生けるものなのである」。こんな不思議なことばが納得できる名著(だと言われています)。色彩とは何か、彼の深い思索から出てくる様々な証明は面白いです。安い文庫本でも1600円を超す高い本ですが(アマゾン)。

>GasGas-PROさん

ぼくは、ただ夢を追いながら流れて行っているだけです。

書込番号:20267177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/05 12:07(1年以上前)

>ニンジン23さん

20年かけて書き上げた本を是非読んでみたくなり、さっそく注文しました。

書込番号:20267199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/10/05 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日本での窓の外

同じ風景です。真夏の朝

カンボジアの窓の外

流れていく雲をただ見ています。単純な画面は色が欲しい

>kひーくんさん

きっと、kひーくんさんの理論に深みを与えてくれる、と思っています。感想をいつか、お聞きできれば、、、

書込番号:20267275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/05 13:19(1年以上前)

当機種

アポランタ9035

>ニンジン23さん
>ニコングレーさん

ニコングレーさんのナレーションは半分正解、、、、。
倒産したのは自分が起こした会社ではなくて、私を撮影技師および美術プロジューサーとして育ててくれた映画五社の一つでした。
その後、造形作家兼役員として私を迎え入れてくれた会社を経て、現在の会社へ役員として招聘されました。
戦争中は艦砲射撃と艦載機の機銃掃射の中で生き残ってきた数少ない世代ですね。
敗戦と同時の終戦時、私の住んでいた生まれ故郷の地方都市は立っている建物はほとんどなく瓦礫の山でした。
クラスメート37人中で生き残った者は8名でした。
機銃掃射で目の前で死んでいった学友たち、、、、、
そして私の今があります。

私の道楽感の底には、人を楽しませることで自分が楽しさを味わう、、、、という感覚があります。
ニンジンさんは、まだまだ進化を続けられている最中だと感じます。
私は半分ご隠居さまですが、会社は進化し続けますから隠居も気苦労が絶えませんです。

夕べ友人の経営する整備工場へ車検のために車を運転してゆきました。
夜はだめですねえ。道が見えません。
タイヤが減ってしまったから、ゴールドエディションぐらいの経費では済みそうにないとか、、、、、

ヘリアー7525、描写はよさそうですね。

書込番号:20267379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/10/05 15:30(1年以上前)

当機種

カンボジアのゴルフ場。傾斜がなさそうで、ハザードは水辺ばかり

>GasGas-PROさん

夜の運転で、道路が見えない。

今は神戸にお帰りのNさんは70代も後半のお方です。彼は常夏の中国・海南島で10年を過ごされ、ぼくとはほとんど毎週火曜日にゴルフに行きました。初めは彼の運転でしたが、お目がそうとう悪いと聞き、ぼくも車を買い、ぼくが送迎をするようになりました。Nさんは190ヤードのパー3をドライバーでホールインワンされゴルフ場から表彰されることもありました。お目が悪いのとエースは無関係のようでした。だいたい92前後で回っておられました。今も神戸で車を買い時々ゴルフに行ってらっしゃるとか。ぼくのバイクも同じですが、おたがい慎重に運転しましょう。老婆心ながら。7日は僕もこちらで初コースですがタクシーを使います。

書込番号:20267629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/05 16:53(1年以上前)

>GasGas-PROさん

妄想話し、失礼いたしました。


「人を楽しませることで、自分が楽しむ」

貴重なお言葉ありがとうございます。


うーん、沁みます。

で、

75の純正!フードを発見!
四角のヤツ!

近々、ご披露いたします。

ほとんど、病気ですね。
私の場合は、単なる「 道楽バカ息子 」です。

書込番号:20267791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/05 20:50(1年以上前)

当機種

>ニンジン23さん
歩くのに苦労するほどの起伏がないようですね。
本当に池だか川だかわからないようなハザードですね
でも気持ちよさそう、、、、、距離は見た目よりもアリそう。

>ニコングレーさん
趣味道楽の世界は、病気の期間があって普通だと思います。
ある時期、徹底して、のめり込んでみて初めて見えてくるものがあります。
モータースポーツの競技でも、ゴルフでも、同じだと思います。
徹底してのめり込むと、その後は、細く長く悠々と楽しめるのではないかと思います。

ヘリアー7525のフードが見つかりましたか?
見つけ方の達人ですね。とても良く出来たフードです。

来月になるとイチョウが黄色くなります。
今年も撮りに行けるかな?
昨年はシトシトと雨が降り始めてしまいました。

書込番号:20268452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/06 14:21(1年以上前)

当機種
当機種

渋沢栄一も撮ったという写真店です。

>GasGas-PROさん

「 細く、永く楽しめる、、、」

そんな「 境地 」に到達できれば、、、

「 人間 生きていれば 即ち 煩悩 これ あり 」

身の丈あった、楽しみ方を心掛けるよう
にいたします。

75/2.5 フード 間もなく到達を予定しております。


で、

貼られたお写真、

遠くに、落ち葉をお掃除するご婦人が、、、

落ち葉を愛でるも風流、掃き清めるも
これまた、風流。てなぁ事でしょうか。

たしか、別荘のお近くだったでしょうか?

また、落ち葉の季節が、巡ってきますね。



書込番号:20270350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/06 15:08(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>kひーくんさん

フィルター効果の参考に少しは役立つかもしれません。
Df のピクチャーコントロールの中に「MC」、のモノクローム、があります。
その中の「効果」の中に、Y、O、R,G,の設定があります。
各フィルターの傾向性は参考になると思います。
どのような色の被写体がどのような明度で記録されるか?、、、、、、、の参考にはなると思います。

書込番号:20270434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/06 16:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん

やはり、純正フードはいいですね!

書込番号:20270576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/06 16:52(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
新品の箱入りではアリマセンカ!、、、、
驚きましたねえ、今時これほどのものが手に入るなんて、、、、
このフードを付けた7525は妙に恰好がいいのですよ。
フードの材質もいいですがね。
私も7525を探していますが、探し方が下手なのでまだ見つかりません。

ガスプロ犬猫写真館写

書込番号:20270636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/06 17:42(1年以上前)

>GasGas-PROさん

何時までたっても、機材漁りでして。

まぁ、価格ドットコム の クチコミ

です。

「 写真館!」 いいですね!

師匠も、画面弄るんですねぇ!

「ガスプロ犬猫 診療所! 」

も、御願いします。Dr.ガスプロ!

似合いそうです。( また、妄想です)

書込番号:20270745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/06 20:03(1年以上前)

>GasGas-PROさん

>Df のピクチャーコントロールの中に「MC」、のモノクローム、があります。
>その中の「効果」の中に、Y、O、R,G,の設定があります。

情報ありがとうございます。
さっそく試してみます。

書込番号:20271114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/06 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主さま、スレの皆様、こんばんは。

先日、初心者の為の撮影会があったので、思い切って参加してみました。
ピントの甘さ、構図や露出など、稚拙ではありますが、初めてにしては、なんとか見ていただける物もある・・・かな?
何か、アドバイスなど頂ければ幸いです。

レンズは、Milvus 1.4/85 ZF.2。
モデルは、プリプラの「さろめ」さまです。

書込番号:20271708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/06 23:02(1年以上前)

>サイチェン123さん
レンズの良いところを引き出しておられる、、、、8514になじんできたようですね。
ミルバスは本当に素性の良い感じの描写になりましたね。

書込番号:20271820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/06 23:48(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん

このレンズは、ちょっと使った時点で、自分には向いていない、使い道が無い、と愚かな思いにとらわれていましたが、
PROさまからアドバイスを頂いて、迷いが振り切れました。
毎日、手元において、暇なときにはピントの練習をしています。
撮影会には2度行っただけですが、ピンが来たときの凄みに、ガツンと頭を叩かれた様な気がしています。
今後は、風景や花などの撮影にも、再びリベンジーしてみたいと思っています。
撮影会は・・・貧乏ですから(涙)

何時も励ましと的確なアドバイスをありがとうございます。

書込番号:20271997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/07 01:16(1年以上前)

>サイチェン123さん

>モデルは、プリプラの「さろめ」さまです。

プロのモデルさんですか?
やはりプロの方は表情の作り方が違いますね。

書込番号:20272244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/07 01:51(1年以上前)

当機種

>kひーくんさん

こんばんは。
プロのモデルさんです。
どんどん、表情やポーズを変化させてくれますので、ただ、シャッターを押すだけです。
流石プロです、撮るのが楽です。

掲載には、ご本人とプロダクションの許可が必要ですので、今日まで貼れませんでした。

貧乏ですから、月に1度ぐらいのペースで、今後も続けます、続けたい、続けられると良いな・・・です。(涙)

書込番号:20272285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/07 02:05(1年以上前)

>サイチェン123さん

「さろめ」さんの腕時計は、ガガミラノとお見受けしましたがいかがでしょうか?

書込番号:20272294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/07 09:24(1年以上前)

>kひーくんさん

おはようございます。

>「さろめ」さんの腕時計は、ガガミラノとお見受けしましたがいかがでしょうか?

えっつ、どうなんでしょう?
ロレクスとG-SHOCKぐらいしか、時計は疎いので・・・

もしそうなら、「さろめ」さんは、私よりよほどお金持ちぃぃ(涙)

書込番号:20272747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/07 14:33(1年以上前)

>サイチェン123さん
>kひーくんさん

ガガミラノのは、文字盤の数字デザインに特徴がありますが、
写真ではよくわかりません。
小道具としての腕時計選択ならば、良いセンスの選択でしょうね。
まあ、ガガミラノでなくてもイタリア的で繊細ななデザインモノを選択していれば無難ですね。

kひーくんさん
腕時計が見える写真を見ると、時計に興味がある人は。。。。。
どこの時計かな?、、、、と、どうしても思ってしまいますね。

話は変わりますが、
ニコンのピクチャーコントロールでのモノトーン効果は、
色フィルターを付けた時のに被写体の明度の変化の傾向性だけの参考にとどめましょうか。
そのままではコントラストが強く出すぎるようですから。
撮って出しのモノトーンに関しては、フジのアクロスとライカは秀逸ですね。

ニコン ピクチャーユーティリティ2というソフトの使用経験がありましたら、カスタムでピクチャーを作成してカメラにインストールする方法もありますが、慣れていないと少し心配です。

書込番号:20273475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/07 17:17(1年以上前)

>サイチェン123さん
>GasGas-PROさん

知り合いの女性が、そっくりのガガミラノを着けていたのでつい知ったかをしてしまいました(汗


>GasGas-PROさん

>ニコンのピクチャーコントロールでのモノトーン効果は、
>色フィルターを付けた時のに被写体の明度の変化の傾向性だけの参考にとどめましょうか。

了解しました。
私、カメラに難しい仕事はさせたくないので、シンプルに使いたいと思います。
使いこなせない機能は、私にとってはブラックボックスです。

書込番号:20273781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/08 00:16(1年以上前)

当機種

キャンドルグラス

スレの皆様、お世話になります。

上でブラックボックスと書きましたが、要は機能を使いこなせていないだけです(汗

作例は、Dfが家に届いた初日に試し撮りした物です。
露出計がまともに使えない被写体なので、撮影後にモニタで確認しながら条件を追い込んで撮りました。
おそらく20回以上はシャッターを切っていると思います。

デジカメの一番いいところは、撮影結果をその場で確認したがら次のシャッターにフィードバック出来ることですね。
こればかりはフィルムカメラでは不可能です。

昨日、またあいちトリエンナーレの名古屋会場に行きましたが、作品をきちんと見たかったので写真は一つの被写体以外は
撮りませんでした。
撮影と美術作品鑑賞は両立しずらいですね。
愛知県美術館12階には参加型になっていたので、私の作品も作り楽しかったですよ。

書込番号:20275003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/08 09:49(1年以上前)

>kひーくんさん

>おそらく20回以上はシャッターを切っていると思います。

お見事!
美しい作品ですね。
さすがに20回と感じました。

性格的に私には無理で〜す。
だから技術が進歩しないのでしょうね。。。

書込番号:20275777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/10/08 10:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

繊維、縫製の工場は人件費の高騰する中国から東南アジアにシフトしている。工場を見てみたい、との思いが突然実現した。

カンボジアはミヤンマー、バングラデシュと並んで、従業員の一か月の賃金が100ドル(約1万円)に遠く及ばない。6、7千円である。たまたま訪れた工場は、社長が自分で海外へ輸出している優良企業であった。そこではこの日、もっと下層の工場から送られてきた製品のチェックが主な業務であった。若い。みんな二十歳前後。表情からは満足している人は少ないように思えた。差しさわりのない写真を、いくつか載せました。外気温33度。クーラーは、工場内のどこにもなかった。幹部の部屋にも。

書込番号:20275958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/08 17:14(1年以上前)

>ニンジン23さん

相変わらず、楽しそうなスレッド!
楽しく拝見しております。
ありがとうございます。

いよいよ、体育の日に、上田へ
遊びにいってきます!

ピンボケ フォトグラファー
信州を往く!

でも、明日は一日お仕事。
10日に、家族合流!

ふだんサボって、仕事やってないと、
連休 なかび の出勤命令!

これも、グレーの人生!

今後ともよろしくお願いいたします!




書込番号:20277007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2016/10/08 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Milvus 1.4/85 ZF.2

>ニンジン23さん

信じられないぐらい少ないので、知人にカンボジアの給料を聞いたら、やっぱりそれぐらいだろうとのことでした。
30年代の日本みたいですね・・・驚きです!

>ニコングレーさん

でかい、重いレンズを抱えての家族サービス、頑張って下さい!
流石は、企業戦士、ですね。
写真楽しみにしていますよぉぉ

書込番号:20277677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/10/08 23:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕刻にまたスコール。乗った三輪車もエンコ。

泳いだり、「舟」に乗ろうとしたり

>サイチェン123さん

85mm。美しい花ですね。目の保養になります。給料はベテランで150ドル止まりのようです。下記の文もご参考にしてください。

>GasGas-PROさん

昨日初プレーして参りました。ガーデン シティ GC プノンペン。極めて美しい、フルバック7361ヤードの本格コース。6200ヤードを選んで打88でした。さらに驚いたのがキャディさん。本当に文字通りの容貌容姿抜群。中国では、もちろんプレーヤー1人にキャディさん一人で若い人ばかりですが、どちらかと言えば体育会系。カンボジアは、お国柄を反映してヤマトナデシコのような方ばかり。これには世界を股にしている貿易商のぼくの友人も、こんな美人キャディ、見たことがない。「お前、ここで病みつきになるなよ」という。彼は打102と乱れました。

その美人キャディさんがなんと、日本語を教えてほしいという。困りました。ぼくに個人レッスンの予定はありません。理由をそっとつぶやきました。ここでの給料は月70ドル。次の働く場所が欲しいのだそうです。選抜された方達でもサラリーの低さは悩みの種のようです。因みに中国のキャディさんは平均で500ドル程度です。5倍以上の差。日本企業が来るわけです。

書込番号:20278212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/09 02:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>サイチェン123さん

昨日は、夕方に雨があがったんで、

デカクて 重い 70-200でテスト撮影しました。
VR付では、ありますが、、!

スレ主やってる板にも、貼りましたが、、

書込番号:20278623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/09 02:24(1年以上前)

>ニンジン23さん

ゴルフ!
いいですね!

20代で辞めちゃいました!
機材道楽でして、一時期は、はまりましたが、、
最高で、83だったか、、(ハーフ?じゃないですよ!)

クラブが、全部レンズに変わっちゃいました。

美人キャディさん!
これまた、いい!

楽しまれているご様子でなによりです。

明日は、グレーもライトグレー持って
たのしんできます!

書込番号:20278629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/10/09 10:14(1年以上前)

別機種

全ホールが湖畔のほとり。次はDfを持ち込みたくなります

>ニコングレーさん

試写にしては、粋な作画ですね。隠しておられる腕の片鱗が見えます。そして画面に現れる繊細な情感。豪放な方だけではないですね。

撮影の旅。有言実行。すばらしい。仮に失敗があっても、くよくよせず、上手な言い訳をして笑い飛ばし、みんなを笑わせてしまう。そんな雰囲気を感じます。

35歳からのゴルフです。ヒマの多かった50歳前後、いくつかアマチュアのトロフィーを手に。いま卓球とこれだけが楽しめる余生のスポーツです。なんとか理屈つけて来られませんか、プノンペン。大男の貿易商の友人は、ぼくの家に泊まりました。重い碁盤と碁石とイモ焼酎を日本から持って来て。4人の現地人も交わり一晩は大宴会。一人で中華料理8品を作ったぼくの彼女は寝込んでしまいました。友人は年内にまた来ると言っています。ゴルフ、碁、酒、そして、、、(お仕事)。

男の時間は飛ぶように過ぎて行きます。

書込番号:20279343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/09 19:06(1年以上前)

当機種
当機種

ディスタゴン21mm

>ニンジン23さん
ますます元気にあふれているようでうらやましく思います。
脳梗塞を患う前は90前後が定番でしたが、その後はイケませんです。
かてて加えて右目が不自由になってからというもの、グリーンがすべて右下がりの傾斜に見えます。
近頃はショートコースだけにしております。

ずーと以前ですが、インドへ滞在したときにチップの額が不明でしたのでニューヨーク感覚で渡しました。
すると男性2人女性1人を自由に使ってよいといわれて召使のような人を提供されて戸惑いました。
実際の生活費がどれくらいでやってゆけるのかもよくわかりませんでした。
いくら少ない年金暮らしでも、インドで暮らすなら大名ぐらしだといわれたことだけ」記憶しております。
オーストラリアも都心でない限り衣食住の費用は日本よりも安かったし、、、日本は生きるのに、お金がかかりすぎる感じがしています。

書込番号:20280769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/09 20:15(1年以上前)

>GasGas-PROさん

確かに、お金はかかるかも。でも、安心と安全は世界一かと。どちらを選ばれますか?僕は安心安全です。

書込番号:20280959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/09 21:30(1年以上前)

さて、明日はライトグレー3本セット!

標準ズームの28-70は、いいとして、、
後は、、、、

家に帰って、、、朝、出るときの
閃き!で決めたい、と思います。

今回は、ニッコール オンリーで。

書込番号:20281187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/10/10 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

舞台上では、日本の会員がバッチリ踊りを決めて見せる

子供も頑張っています

カンボジアの人ばっかり

日本語習いたいね、、、

>GasGas-PROさん

今夜はカンボジア日本人会主催の盆踊り大会がありました。けっこう盛会で、有料にもかかわらず千人を超すカンボジアの人たちが参加していました。盆踊りの舞台周りで踊る人の多くはカンボジアの人。東京音頭でも、炭坑節でも、阿波踊りでもなんでも踊る。流行のカンボジアの曲が流れようものなら、踊りの輪は膨れ上がります。まだ見たことはありませんが、結婚式の後半はみんなが踊るのが普通だそうです。根っから明るく、爛漫なこの国の人たち。つられて日本人も踊ります。

書込番号:20281846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/10/10 11:10(1年以上前)

>サイチェン123さん

<一度行かないとダメですね。でも、暑そう・・・>

月曜日、きょうは朝からの小雨。スマホ見てみると気温26度。日本の秋の肌寒さはありませんが、雨に濡れた窓の外の木々を見て読書、さわやかです。コーヒーもおいしい。

書込番号:20282663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/10 16:53(1年以上前)

>ニンジン23さん

ゆかた姿がサマになっている現地の人たちですね。違和感がありません。
ゆかたは日本企業が現地で仕上げているものですか。

スペインなどのラテン系の人たちも明るかったですね。

書込番号:20283558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/11 08:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと、紅葉。

銀杏

真田神社。

恐るべし、上田城!

>ニンジン23さん

上田城にやられました!

2回も敗走した、
徳川軍団の気分でございます。

真田 ひのもといちの つわもの!

実感? しました!

書込番号:20285619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/10/11 14:02(1年以上前)

>ニンジン23さん

数年前から、ベトナムとカンボジアのツアーを何度か検討していますが、
何時も次点か次・次点で行けずに終わってます。
来年行けないか?また相談してみます、女房殿に!(コワ)

書込番号:20286304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/11 21:04(1年以上前)

>ニコングレーさん
家族サービスができるような行動を共にできるということは、とてもとても幸せなことだと思います。
私などは、もう老人の孤独死になりかねないような境遇ですからねぇ。

フォクトレンダーノクトーン5814の新型の発売日が27日だそうです。
27日か28日には宅配便で届く予定とのことです。、、、、発売日延期にならなければ、、、、、です。
90oも鏡胴を新設計で出してほしいものです。
ディスタゴンに似た写りは希少価値です。
気の早い仲間が忘年会の予約をどうするか、、、などと言い始めています。
ついこの間やったばかりではないの、、、、、という感じです。
1年が、3か月ぐらいの感覚で過ぎてゆきます。

書込番号:20287280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2016/10/12 09:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

西郷どん

上野公園

上野の森美術館

エントランス

>ニンジン23さん
こちらは、いよいよ秋の到来。朝夕は寒くなってきました。

Df部隊のみな様、お久しぶりです!

昨日、行ってまいりました。またしても上野公園。なんとゴッホやピカソ、モディリアーニなどの作品を撮り放題でございます。(作品のSNS等への投稿は禁止されております。)

勿論、夫婦二人、Df二台持ち!レンズは、P50 1.4(私) MP50 2(彼女)。軍配はMP50 2(彼女)写りも色も敵いませんでした。私、ボケ量産です!

人混みの間を見つけて、絵画の正面を確保、撮影!なかなか、スリリングで楽しいですよ。来年の1月まで開催しているので、再チャレンジします。今度は一人二本!NOKTON58 1.4とP50 1.4。どんな写りか楽しみです。(月曜日と火曜日だけ撮影OK!なのです。お気お付けあれ)

書込番号:20288629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/12 22:11(1年以上前)

当機種

Df友の会の皆様こんばんは。

スレ主様が、カンボジアの風景を見せてくださってますので、
日本の都会の夜景を1枚。

Milvus 2/35 ZF.2

書込番号:20290507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/13 18:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Y2

Y3

PO0

PO1

>GasGas-PROさん

書込番号:20262170

モノクロ用フィルターテストを行いました。

使用レンズ:200mm f4

■結果の考察
・フィルターなしに比べて、明らかにフィルターを使用すると鉄塔と空のコントラストは強くなる
・Y2・Y3は鉄塔と空とのコントラストは強くなるが、雲の表情を強調したい場合は、PO0・PO1の方が有効

今回のテストでは、フィルム現像の際に現像ムラが出ているなど問題も見つかりました。
現像タンクは使い慣れない両溝でリールに巻くのも苦労している状態です。

他にも撮影しましたが、フィルムスキャンソフトの処理段階でネガの違いが吸収される形になり差が分かりませんでした。
つまり、失敗フィルムを救ってくれるフィルムスキャナーですが、逆に意図的な表現が抑えられる傾向にあるようです。

書込番号:20292584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/13 18:24(1年以上前)

機種不明

フィルターなし

続き

書込番号:20292590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/10/13 18:51(1年以上前)

>kひーくんさん

フィルターで、これほどの差があるとは、、、要注意ですね。カラーでもかなりの影響があるのでしょうね。

書込番号:20292638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/13 20:24(1年以上前)

>kひーくんさん
赤系を含む被写体やグリーン系の被写体など、それぞれのカラーフィルターが色の被写体を強調したり弱めたりします。
ほぼ常用で使えるフィルターがPO0 でしょうね。
いろいろの色の花でテストされると具体的に傾向性がつかめると思います。

>ニンジン23さん
カラーのデジタルではホワイトバランスがオートでカラーフィルターの助けをしています。
赤やグリーン意図的に目立たたせるフィルターとして、レッドハンサーやグリーンハンサーフィルターを使えないことはありません、
まあデジタル写真は、みなさんソフトで色味もホワイトバランスもCG処理されているのが、実情のようですね。
近頃は、撮った時が写真の完成、、、後処理なしは、好まれない風潮のようです。

書込番号:20292878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/15 15:14(1年以上前)

>GasGas-PROさん
>いろいろの色の花でテストされると具体的に傾向性がつかめると思います。

機会を見つけて色とフィルターの特性のテストをしたいと思います。

それと、HP拝見しました。
凄い経験値に感嘆しています。

書込番号:20298053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/10/15 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Df友の会の皆様、こんばんは。

今日は、花園に行ってきました。
綺麗なお姉さまのポートレートも好きですが、
男同士の力勝負、すごい迫力です。
もう、格闘技を見ているようでした。(驚)

書込番号:20299307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/15 22:51(1年以上前)

>ニンジン23さん
>GasGas-PROさん

倉敷、高松、岡山
三都物語

C/Z Otus 1.4/55
V/L 28、75
NIKKOR 17-35、24-70VR

5本セットです。

いいのが撮れたら、アップします。

書込番号:20299515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/10/15 23:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カンボジアの花

名は聞いてもすぐに忘れて

何度も聞いてしまうけど、やっぱりまた、、、

忘れてしまい、空にため息

>kひーくんさん

PROさんのHP,ぼくもすごいなと思いました。以前、経歴も紹介されていましたが、それもすごかったですよ。もっともHPや経歴がなくても、PROさんの言葉から、背後にある経験値をたたえたふかーい水圧が感じられます。そんな方と交流できるのは幸甚ですね。

>サイチェン123さん

スポーツ観戦いいですね。カンボジアはまだみなさん食っていくことが必死のようでして、文化的な余裕がないようです。

>ニコングレーさん

上田城攻略のあとは休まず中国四国攻めですね!カンボジア遠征はまだまだ先のご様子で。ところで3月から4月初め、桜攻めは如何でしょうか?小生も日本です。

書込番号:20299733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/16 00:45(1年以上前)

>ニンジン23さん

まずは、紅葉を攻めて、
桜は、1月下旬からの攻略ですね!
伊豆あたりから、、、。
4月にはいって、北へ北へと。
こう考えると、GasGas-PROさんが、
仰有るとおり、1年って早い!

まぁ、ユックリ攻略戦法を考えましょ!




書込番号:20299897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/10/16 09:37(1年以上前)

当機種

カンボジアの人たちは桜の国、日本が大好き

>ニコングレーさん

なるほど。いいヒントをいただきました。次回のぼくの日本帰国は1ケ月の長期。3月10日、福岡か大阪に降り立ち、博多−広島(比治山)−倉敷―京都、、、と攻め上がるか。

大阪―奈良(吉野)−京都路をたどり、静岡ー東京と回る。千葉・御宿で休んだあと、4月10日、吹雪のように花散る日本を去っていく。北海道(5月の雪山桜は美しい)までは贅沢としても、、、

題して「満開の桜を追ってJAPAN紀行」。グレー兄、如何でしょうね。

書込番号:20300654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2016/10/16 10:09(1年以上前)

当機種

タイと並んで、ほほえみの国と呼ばれています

>ニコングレーさん

カンボジアはなぜ日本が好き?

市内の大動脈にカンボジア―日本友好の橋があります。長年のODA支援があります。トヨタ、ホンダ、ヤマハ、リコー(コピー機)と日本製品が身近にあります。1990年代まで戦火に明け暮れた国と平和憲法を持つ日本、、、いくらでも理由はありますが、よく人々の話に出るのは、見たことがない雪と桜です。美しい場面と日本が重なっているようです。

日本人会なのに、写っている人はカンボジアの人の踊る姿ばかり。桜のユカタが鮮やかです。

書込番号:20300742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2016/10/17 21:03(1年以上前)

当機種

お神輿!蒲団太鼓?!?

>ニンジン23さん

現在、

「 秋旅、、、、」展開中です!

倉敷編!

キーワード 「 布団太鼓 」!

書込番号:20305502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/10/18 00:17(1年以上前)

当機種

>ニンジン23さん
カンボジアの人が好きなサクラ、、、、、

書込番号:20306461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件

2016/10/18 09:09(1年以上前)

>GasGas-PROさん

艶やか、っていいましょうか、妖しい雰囲気ですね。背景の空の青が彩を添えて。

桜は 故郷と母を思い出します。

書込番号:20307180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/21 08:19(1年以上前)

スレの皆様、お世話になります。

先日、ポートレートのモデルを依頼している女性に少し時間を作って頂き、テスト撮影をしました。
持参したレンズは、ポートレート用に入手した135mmです。

135oで女性のポートレートを撮影した感想は、思ったよりも被写体との距離が近いと言うものです。
素人のモデルさんなので、カメラが近すぎると違和感を感じるのではないかと感じました。
次回は200oでもテストしてみたいと思います。

撮影後に女性とお話をして、ある漫画の女性キャラクターの大ファンだと分かりました。
悪女でありセクシーでもあるキャラクターで、これでポートレートの方向性は決まりました。

私、女性のポートレートは初めてですので、何かスレの皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:20316715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/25 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>kひーくんさん

まだビギナーなので、お教えできることは殆どありません。
しいて言えば、4〜5枚撮ったら、モデルさんと写真を見ながら、
構図やポーズなどを打ち合わせすることでしょうか?
それと、小道具をうまく使うことぐらいですね。

作例はアートレートの「RUKA」さんですから、
参考にはならないかもしれませんが、一例です。

書込番号:20330698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件

2016/10/25 23:19(1年以上前)

>サイチェン123さん

全編 決まっていますね。

書込番号:20331219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/26 00:30(1年以上前)

>サイチェン123さん

アドバイスありがとうございます。

モデルさんと写真を見ることには考えていませんでした。
是非打ち合わせをしたいと思います。

それにしても、カッコいいポートレートですね。

書込番号:20331373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/26 00:50(1年以上前)

>ニンジン23さん
>kひーくんさん

プロのモデルさんですから、かっこいいです。(笑)
足の組み方(利き足を前に出し交差させる)、体をS字にすることなど、きっちりとポーズを決めてますね。

レンズですが、200mmを使うのは、どうなんでしょう?
前後が圧縮されるので、顔も平坦になり、陰影が出にくくなるように思います。
50〜135mmをお勧めしたいです。

書込番号:20331406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/26 01:03(1年以上前)

>サイチェン123さん

はい、200mmは封印したいと思います。
135mmで近いと感じたのは、モデルさんに対してカメラマンとしての私の腰が引けていることに他なりませんね。
撮る方がビビってると、それは必ずモデルさんにも伝わってしまいますね。

自信を持って撮影出来るように努力したいと思います。

書込番号:20331425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/26 10:13(1年以上前)

>kひーくんさん

これまでに4回撮影会に行きました。
最初の時は、頭が真っ白で、ひたすらシャッターを押してただけで、
帰宅して、写真を見るとガッカリ、ションボリしました。

回数を重ねているうちに、少しずつ反省点も見えてきますから、
修正、修正を重ねるしかないと思います。

前回の時は、ファインダーを通してモデルさんを見ながら、
カメラマンとの真剣勝負をしているような瞬間がありました。
この世界も、一筋縄ではいかないようです。

作例としてあげた「RUKA」さんのポーズは、足を長く細く見せるポーズなので、
私は、しゃがんで撮るべきですが、立ったままで撮ってますね。
次回は、きっちりとしゃがんで撮りたいと反省しています。

書込番号:20332032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/26 16:13(1年以上前)

>サイチェン123さん

>真剣勝負をしているような瞬間

これは撮る側も手を抜くわけには行きませんね。
でも、最初から上手に撮ろうと自分にプレッシャーを掛けないで、経験を積むことを目標にします。

>足を長く細く見せるポーズ

何かお約束のポーズがあるのですね。
ここは素人モデルさんに代わり、私が勉強する必要がありますね。
頑張ります!

書込番号:20332702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/27 11:33(1年以上前)

>kひーくんさん

>何かお約束のポーズがあるのですね。
>ここは素人モデルさんに代わり、私が勉強する必要がありますね。

以前、偶然ですが、モデルさんとカメラマンへの基本的なアドバイスを簡潔にまとめたページを見つけ、
すごく役に立ちました。
昨日から探しているのですが、見つかりません。
見つけましたら、サイトのアドレスをお教えしたいと思います。

価格コムのMilvus 1.4/85 ZF.2 [ニコン用]に、初回から3回目までの作例と、
それぞれのときに感じたインプレションを書いていますので、暇がありましたら一度見てください。
ポートレート初心者の右往左往する姿がわかり、少しはお役に立てるかもしれません。

書込番号:20334926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/27 19:35(1年以上前)

>サイチェン123さん

Milvus 1.4/85 ZF.2 [ニコン用]の作例、拝見しました。
素敵なポートレートですね。

そして凄く考えて撮っていらっしゃることが分かります。
私は感性などと言いながら、テクニックきちんと習得することから逃げているようにも思えます。

ポートレートに関する書籍などで勉強したいと思います。

書込番号:20335981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/27 22:21(1年以上前)

>kひーくんさん

やっと見つけました。
結構、ポートレートの参考になると思いますので、ご覧になってはどうでしょうか?

https://ccc.photo/contents/contents.php

書込番号:20336673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2016/10/28 01:55(1年以上前)

>サイチェン123さん

HPの情報ありがとうございます。
後でゆっくりと見て勉強しますね。

書込番号:20337212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/11/03 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

瑞宝寺の大お茶会

太閤の湯殿跡

足湯

有馬温泉です。

久しぶりに温泉でくつろいで来ました。

1時間程度で行ける温泉があったのに驚いてます。

書込番号:20358041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ231

返信99

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件
当機種

涌蓋山

Df 愛好家の皆様 久しぶりにお邪魔します。
 
 2013年11月28日発売された Dfも、もうすぐ萬3歳になります。
 機材の取り扱いにも 技術的にも 十分馴れてきた頃ですね。

 そこで 皆様にお願いなのですが、今年から「8月11日が山の日」に制定されてことですし、
 Dfで撮った 皆様の郷土富士を お見せ頂きたいと思い、このスレ立てをいたしました。

 我が郷土 大分県にも 低い山ですが
 豊後富士(由布岳1583m・ゆふさん、と呼ぶ人も) や
 玖珠富士(湧蓋山わいたざん1499m)などがあり、
地元では親しまれています。

 一般的に「何々富士」と呼び親しまれている山は、通常 本物の富士山の様に、円錐形に近く 独立峰の様に見えます。
 日本全国には相当数の郷土富士があることでしょう。

 差し支えなければ、使用レンズや撮影季節・朝昼夕・撮影データも合わせて教えて下さい。
 そして その山に纏わる民話や詩・和歌・言い伝え等があれば、簡単にご紹介下されば幸いです。

書込番号:20226830

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/22 17:13(1年以上前)

当機種

由布岳 湯布院町から

 最初から失敗です。

 写真をUPしたつもりが、出来ていません デシタ。
 パソコンには参ります。此方の思うとおりになってくれません・・・トホホホ

 先の涌蓋山の写真は、本年5月九酔渓から撮影したものです。
 小生の使用レンズは 殆ど ニコン28〜300m 3.5〜5.6です。

 笑ってお許し下さい。

書込番号:20227075

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/09/22 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん

新スレッドお疲れ様です!
お元気そうで、なりよりです!

桜、そして薔薇の時期にも
お世話になりました。

また、季節が巡り秋薔薇!
ベランダローズです。

(富士山は、また貼らしていただきます!)



書込番号:20227980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/09/22 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

>白萌葱さん

オヤジが、富士山好きで、、、
ベランダから見えることを
喜んでますが、
「 小さい、、、 !」

で、300や、200 の レンズを
揃えるようになりました、、、。

書込番号:20228039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:432件

2016/09/22 23:48(1年以上前)

当機種
当機種

開聞岳

桜島

>白萌葱さん

スレ主さま、初めまして。
残念ながら、私の郷土には富士山型の山がありません。
スレチになりますが、旅行先の写真を貼らして頂きます。

書込番号:20228483

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/23 08:38(1年以上前)

当機種

九重山 牧ノ戸峠の ミヤマキリシマ

>ニコングレーさん

 早速のレス 大変嬉しく 本当に有り難うございます。

 ベランダローズ お見事 と言うほかありません。
 三枚共に素晴らしい色彩 恐れ入りました。

 我が家の今年のバラは 梅雨明け以降約40日間雨なしで、下葉が落ち
水遣りの水道料が ン万円もかかり 参りました。 

 それにしても、ベランダから富士の姿が見えるなんて 素晴らしいですね。
 600mmのレンズとともに 羨ましき限りです。

 今後も あなた様の 見た 撮った または推薦する○○富士の写真 期待しております。

書込番号:20229120

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/23 08:54(1年以上前)

>サイチェン123さん

 お早うございます。 早速応答くださり 有り難うございます。

 今後ともよろしくお願いいたします。

 開聞岳 薩摩富士の写真有り難うございます。

 小生 鹿児島に2年間勤務したことがあり、開聞岳の中腹まで登ったり、長崎鼻に遊んだりしたことを 懐かしく思い出します。
 
 また、「スレチ」 ではありません。あなたさまが 見た・見つけた あなたの「○○富士」を
見せていただきたいと思っています。

 

書込番号:20229153

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/23 11:31(1年以上前)

当機種

左由布岳 右鶴見岳1374m

>サイチェン123さん

またまたミスしました。
 先程のお礼の中に 写真をUPしたつもりが、UPできていませんでしたので、再度UPします。
 
 旅空のもとの 山の風景写真などをお待ちしています。
 開聞岳の麓には枚聞(ひらきき と読む)神社がありました。開門の読み替えでしょうか?
鹿児島のどなた様か 是非教えて下さい。

>私の郷土には富士山型の山がありません。
 とのことですが、何も富士山型でなくても サイチェン123さん の注意を引いた または印象に残った風景があれば、
是非見せて頂きたいと思います。
 出来れば、お住まいの 県名 だけでもお知らせ願えませんか?
 心よりお待ちしています。

書込番号:20229525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:5件 techan1948さんのマイホーム 

2016/09/23 13:01(1年以上前)

当機種

大涌谷駅から300mmで

白萌葱さんそしてDfユーザーの皆様 今日は

白萌葱さん 今日は
ご無沙汰いたしております。
>注意を引いた または印象に残った風景があれば、是非見せて頂きたいと思います。

2014年3月31日にケーブルの大涌谷駅からです。
当時は熱海にリゾートの家があったので地元?
熱海峠越えると見えます。
昨年末まで約20年住んでいた多摩地区のマンションからは、天気が良ければ毎日のように見えました。
でも、駅近の街中マンションに引っ越したので見えなくなりました。

PSEで水彩画風にしてみました。
もしかして加工はお好みでないかも。

NIKON Df
TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD (Model A005)
です。


書込番号:20229803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/09/23 13:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

清里から見た富士山

オリオン座と流星

すばると流星

>白萌葱さん
こんにちは。

2001/11/19 清里から見た富士山です。
前日夕方から、アッシャー博士の予言を信じて、獅子座流星嵐を観測していました。

あの夜、流星は何千個飛んだのか。とても数えきれませんでした。
同時にいくつも流れたので、「あっ」と声を上げると、あちこちから同じ様な声が。
そして、その全員が別の方向を見ていました。
そんな光景が薄明を過ぎても続きました。

明るくなり、寒いので、そろそろ宿へ戻ろうとすると、
「もうすぐ焼岳が紅く染まりますよ」と言われ(こちらの写真は、残念ながらよいものがありません)、
その後、朝焼けの空に富士山が浮かび上がり、震えながらシャッターを押していました。

全て、Nikon FA + 富士ベルビアにて撮影。
レンズは定かではありませんが、
富士山は Zoom Nikkor 35-105mm F3.5-4.5 を 105mm で使用、
流星は、Ai Nokt Nikkor か Ai AF Nikkor 28mm F1.4D のいずれか(交換しながら撮影しました)、解放〜F 1.8、シャッターはバルブで10〜30 秒だと思います。
赤道儀を持っていないので、日周運動の影響があまり出ない程度に押さえたと記憶しています。

書込番号:20229899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2016/09/23 14:24(1年以上前)

別機種
別機種

シチリアのエトナ山

ナポリのベスビオ山

スレ主様、Df友の会の皆様、こんにちは。

旅で印象に残った富士型の山と言えば、この二つですね。
ついこの間のことなのに、遠い昔のような気がします。

書込番号:20229966

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/23 15:03(1年以上前)

当機種

由布 鶴見 の夕景

>テッチャン1948さん

 今日は ご無沙汰しております。
 ようこそ お待ちしておりました。

 久しぶりに 懐かしい思い出がよみがえりました。
 大涌谷には、1974年に行ったきりです。
 その日は曇りで、富士は見えませんでした。

 UPされた 富士山 大迫力で迫ってきます。
 加工の有無などご心配なく、 これこそ 貴下様の作品です。
 敬意を持ってお迎えしております。
 本当に有り難うございました。

 今後 更なる投稿をお待ちしております。



書込番号:20230054

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/23 15:58(1年以上前)

当機種

猿寄せで有名な高崎山628m

>イーシャの舟さん

 今日は ようこそおいで下さいました。
 お待ちしておりました。
 
 清里高原から見た夜明けの富士。
 素晴らしいですね。
 私は日本に生まれて良かったと思います。
 こんな美しい山を見ることが出来るので・・・・。
 それも 雲の上下の富士を同時に見られるなんて・・・・・

 小生は板付・羽田間を10回以上往復したのですが、その度に雲の上半分しか見えず、
新幹線を利用すれば、雲の下半分しか見えませんでした。
 それが 数年前 子供の結婚式に往復した際に、初めて上から下まで一続きの富士を見ることが出来ました。

 獅子座流星「群」ではなくて、確かに「嵐」ですね。
 オリオン付近で(地球自転による)星の移動が殆ど見えない様子ですから、確かにバルブ30秒以下ですね。
 そして その中に流星の光跡が 3本 とは!!全くの驚きです。 こんなこともあるのですね。

 有り難うございました。 またのお出ましを期待しております。

  高崎山は その昔 円錐形の火山ではなかったでしょうか、
その後 上部を爆裂で吹き飛ばしたのではないかと想像しています。 

書込番号:20230191

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/23 16:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

ポンペイからベスビオス

ナポリ港から卵城とベスビオス

>サイチェン123さん

 エトナ と ベスビオス 有り難うございます。
 イタリアは日本同様の火山と地震国ですから、よく似た山が見られますね。

 私は エトナは残念ながら見そびれました。
 ベスビオスは2001年に観光で 出逢ってきました。懐かしく思い出します。

 サイチェン123さんは もうすぐ 観光満1年になる様ですね。
 いい思い出になりますね。

 更なる投稿をお待ちしております。

書込番号:20230295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/23 18:11(1年以上前)

別機種
機種不明
別機種
別機種

夕方。

午前中

近くから。

>白萌葱さん
初めまして。
「タコマ富士」と呼ばれる、Mt.Rainierです。高さは4,392m。

いろいろなカメラでいろいろな時に撮ってみました。

書込番号:20230503

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/23 20:16(1年以上前)

当機種

湧蓋山南面 九重山牧ノ戸峠より

>SakanaTarouさん

 今晩は

 これはこれは 物凄いことになってきました。
 アメリカ ワシントン州 カスケード山脈の タコマ富士が、太平洋を越えて やってきました。
 日本全国区の予定が 全世界区にナッチャイマシタ。

 それにしても マウント レイニアとは 堂々たる火山ですね。
 特に3枚目4枚目の作品は 見る者に「ここに住みたい。」と思わせるような雰囲気がありますね。

 各種カメラやレンズで、撮影時期や時間帯・撮影角度を変えて、素晴らしい表現ですね。
 有り難うございました。

 (それから、大変申し上げにくいことですが、
過去に、小生のスレ立ての中で 他機種のカメラによる作品の投稿について、苦情を受けたことがありますので、
不本意ながら、なるべく Df による作品の寄稿をお願いいたします。 申し訳ありませんが 宜しくお願いいたします。。)

書込番号:20230871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/23 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

三浦半島から

七里ヶ浜 左は江の島です。

サザンでお馴染み稲村ジェーンの稲村ケ崎

おまけの富士山5合目(^^ゞ

白萌葱さん、皆さんこんばんは。
Dfのスレではご無沙汰してます。
僕のDfですがバッテリーが蓋を開けても出てこなくなってしまった為、少し入院してました。
どうやら知らないうちにどこかぶつけて、本体が変形してしまい、引っかかって出なくなってしまったようでした。
落とした覚えもないんだけどなー、修理費締めて2.8万円也、飛んだ出費でした(>_<)

皆さんのように海外などいけない為、僕のご当地富士は地元が横浜ですから、本家富士山になってしまいます。
ひねりが無くごめんなさい(^-^;

でも湘南から見る富士山は、ちょうど夕日が沈む方向のため、その景色は格別です(^-^)

書込番号:20231338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/09/23 22:57(1年以上前)


>LA・SCALAさん

うーん、、、、、

流石に、サイタマのベランダからの
富士山とは、、、、
ゼンゼン違いますね!

ベランダ マウント 富士 が
貼れなくなりました!

モット、モット近くで、、、
撮りたくなりました、、、、

最早、お手上げです!

都内の富士塚でも、狙います!






書込番号:20231519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/24 01:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

レストランの中からガラス窓を通して

>白萌葱さん

初めまして。昨年3月25日の撮影です。事情により中国のQQ(微信)に発表したものの転用ですみません。北海道の羊蹄山(蝦夷富士)です。少しお求めの情報とは違い、申しわけありません。
本物のフジは昨年2月22日、機中から。羽田着陸前です。

書込番号:20231908

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/24 09:31(1年以上前)

当機種

九重山 三俣山とピンクのミヤマキリシマ

>LA・SCALAさん

 今日は ようこそ いらっしゃいませ  (ニックネームは ミラノ?パリ?のスカラ座?ですか?)

 Df の閉じこもりで しばらく使えない上に・ 2.8万円とは・・・ 痛い!!! (私なら泣き出しそう。)

 閑話休題
1枚目
 湘南の海に林立するマストの向こうに沈む夕日
 静かな海と逆光の夕日に薄れる富士
 なんだか 裕次郎と彼女が並んで腰掛けて 静かに見ている様な・・
2枚目
 これは全紙に焼き付け 大型の額縁に入れ 我が家玄関の壁に飾りたいような。  素晴らしい・・恐れ入りました。
3枚目
 家庭的  作者の優しい性格を見る様な  身内の人なら仕事机の上に飾って置く・・・・・・・
4枚目
 満天の星に シューテイングスターが2本

 何れも露出の難しい被写体を ものの見事に克服していらっしゃる。
 LA・SCALAさんは 詩人でTechnicianですね。 露出Technique 参考にさせて頂きます。
 有り難うございました。

書込番号:20232462

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/24 09:53(1年以上前)

当機種

左から 由布岳 鶴見岳 高崎山

>ニコングレーさん

今日は

 確かにLA・SCALAさんの作品は素晴らしい、それは間違いないけれども、
 私は、ニコングレーさんのBaitariteiも作品も素晴らしい・と思います。
 ベランダM’t 富士も素晴らしいと思いました。

 私はニコングレーさんのFanです。
 遠慮せずに投稿をお持ちしております。
 富士塚 お待ちしております。


書込番号:20232519

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/24 10:42(1年以上前)

当機種

中央は九重の 硫黄山

>ニンジン23さん

 今日は ようこそ おいで下さいました。

 北海道 蝦夷富士 待っていました。
 何故か 東北や北海道 それに南九州の方々や その作品の投稿が少ない様に思います。
 そうした中で ニンジン23さんの作品 ようこそUPして下さいました 感謝しています。

 羊蹄山
 凜とした佇まい 身の引き締まる様な 襟を正さずにはいられぬ様な・・・・・
 洞爺湖の水面も美しい。 これほどの作品をものにするとは 羨ましい思いです。
 
 冬の北海道は寒いけれど でも 行って見たくなりました。

 羽田直前の機中から見る富士も 快晴の空も いいですね。この静かな幸福感!・・・・
 もうすぐ家族に会える・・・・・

 北海道の方や東北 それに南九州の方々 作品をお待ちしております。

書込番号:20232652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/09/25 07:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ダッハシュタインから昇る月

陽射しが残るのも、あと 10 秒たらず

月明かりで

>白萌葱さん

私も Df を使い出してから、日本の景色の美しさを再認識しております。

仕事で大阪/東京間を往復していた頃、車窓から富士山を何度も見ていましたが、
写真を撮ったのは、先の清里にて一度だけです。

流星群を観たのも、あの日が最後になりました。
以前はペルセウス座流星群など、毎年のように観ていたのに……
一度すごいものを観てしまうと、期待値が高くなってしまって。

「Df で」と「富士山型の山」の両方を満たす写真がありません。
でも、地元の人が山を愛する気持はどこも同じ。
オーストリアのダッハシュタイン (Dachstein) から昇る月の写真を御覧下さいませ。
最初の2枚は、月の陰影(うさぎさん)に露出を合わせるため、マニュアルモードにしたかったのですが、
慌てて失敗するよりはと、絞り優先モードのまま試し撮りした後、露出補正ダイアルで対応しました。

書込番号:20235560

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/25 11:38(1年以上前)

当機種

沓掛山から飯田高原と豊後富士

>イーシャの舟さん

 お早うございます
 
  画面を見て 一瞬 中東乾燥地帯の山塊かと思いましたが、さにあらず、

 「ダッハシュタインの月」だ とは
 峨々たる山上に昇る月と しっとりと うっすらと みなもに はえる つき。
 (仮名表記の方が しっくり表現できる様な気がしますので。)

 実に見事ですね 暫く見とれておりましたが、漸く筆ではなくて、キーを打始めました。

 私も2000年にハルシュタット付近までには行けたのですが、ダッハシュタインにはご無沙汰でした。
 この様に美しいところなら 展望台まででも行けば良かったと 残念に思っています。

 日没直前直後の 露出設定困難な時間帯を 見事に克服されましたね。
 流星嵐の撮影にしても同様ですが、
イーシャの舟さんの実力躍如ですね。恐れ入りました。

 >「Dfで」と「富士山型の山」の両方を満たす写真がありません。< とのことですが、
 
申し訳ありませんでした。それほど厳しく考えない様にお願いいたします。
 投稿のヒントになれば・・・・・と考えて そのように表記したのですが、
単に「自然風景写真」・・・程度にお考え頂ければ幸いです。
 有り難うございました。

 それから、Df 愛好家の皆様の 自然風景写真を ご投稿下さいます様 心からお待ちしております。

書込番号:20236237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/09/25 12:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S NIKKOR 58/1.4

V/L 58/1.4

同じく

NOCT-NIKKOR 58/1.2 トリミング

>白萌葱さん

自然風景ベランダ画家!

ニコングレーです。

りんどう 入荷で、つい投稿してしまいました!

58での撮り比べです。

書込番号:20236374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/25 15:03(1年以上前)

当機種

少し賑やかにサクラソウ

>ニコングレーさん

今日は
 
 ニコングレーさんのリンドウは 見事に揃って美しく 花数が多く、 
一輪づつの花が大きいので、多分 園芸品種でしょうね。
 賑やかに綺麗に咲いたベランダの観光に伺いたくなります。

 リンドウの花は 私の好みの花です。
 私が毎年登る久住山の 山腹周辺に咲くリンドウは、
一輪の直径約1.5pから2p、草丈は約5p程度です。
 1本の茎に一輪しか咲きません。
 可憐と言う言葉ピッタリの花です。

 近頃は山野を歩くことも少なくなり、リンドウにも逢う機会が減りました。
 ニコングレーさんのUPされた花を見るのが楽しみです。
 もっと モット 見せて下されば 嬉しく思います。

 有り難うございました。

書込番号:20236714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/09/25 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

M-NIKKOR 105/2.8

同じく マイクロ撮影

M-Planar 2/100

同じく マクロ撮影

>白萌葱さん

お察しの通り、花屋で見つけました!

可憐なはなですね!

書込番号:20237236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2016/09/26 04:51(1年以上前)

当機種
当機種

津軽富士(岩木山)と弘前公園の桜

鶴田公園からの津軽富士(岩木山)

皆様の足元にも及びませんが
毎年行ってる津軽富士と呼ばれる岩木山、
桜の季節しか行かないので春の写真です。

書込番号:20238691

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/26 07:18(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

お早うございます

 早速拡大し、プラナーとニコンを比較して眺めております。
 今のところ何れが長短か判別できません。
 プリントアウトしてみようと思います。

 楽しい宿題ができました。
 有り難うございました。

書込番号:20238808

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/26 07:48(1年以上前)

当機種

由布岳の遠景

>mykaoruさん

お早うございます

 弘前公園と鶴田公園から津軽富士
 懐かしい 「おいわき山」 
 
 お待ちしておりました。
 ようやく待望の「岩木山」に出会えました。

 平成15年5月に岩木山に逢い、
その雄大・豪快さに圧倒されておりました。
 その後は 逢えずしまいです。
 当時 付近はリンゴの花が咲いておりました。

 満開の桜と・水面と岩木山と青空を組み合わせた 心憎い演出。

 2枚目は 水面の反射の中,ダイナミックシンメトリーのポイントに白鳥を配し、
しかも水面の暗い位置に その白鳥を置くとは・・・・
 細部までに注意の行き届いた表現。
 実に素晴らしい!!

 恐れ入りました。
 その余の作品も是非 拝ませてくださるよう お願いいたします。

書込番号:20238869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/09/26 12:25(1年以上前)

>mykaoruさん
>白萌葱さん

24-70で、これ程撮れるのですね!
今さらながら、いい道具を
「寳の持腐れ」
してる、自分に呆れるばかりです。

勿論、誰でも持てば 「撮れる」
訳ではないのは、重々承知している
つもりではありますが、、、、。

勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:20239409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/27 08:34(1年以上前)

当機種

湯布院盆地の温泉噴気

>ニコングレーさん

お早うございます

 >・・・・・自分に呆れるばかり・・・・・<
 
 ご謙遜を・・・
 若しかしたら、ニコングレーさんの実力とBaitariteiは、これまでの実績により、
本人よりは 周辺の人の方が良く理解し、知っているのではないでしょうか?。

 過去の私の欄に投稿された ニコングレーさんの各種作品を見た皆が認めていると思います。
 考えようによっては、「自分は既に完成している。」と慢心すれば、以後の発展はないでしょうから、
今後も「勉強する。」気持ちさえあれば、問題なしだと思います。

 少なくとも、私はニコングレーさんの実力に敬服しております。
 今後も沢山の作品を期待しております。

書込番号:20241917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/09/27 16:41(1年以上前)

当機種

>白萌葱さん

ありがとうございます。

とりあえず りんどう です。

(富士山も撮りたいのですが、、、)

書込番号:20242936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/27 22:55(1年以上前)

>mykaoruさん

初めまして。

津軽では桜の季節が4月の後半なんですね。一枚目の桜いっぱいの写真は、見ているだけで、心地よい春の陽気が僕の顔に吹き付けてきそうな気がします。雰囲気のある、というか陽気漂う影響力を持った写真ですね。すごい。

書込番号:20244285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2016/09/28 07:52(1年以上前)

機種不明

すいません。dfでの写真ではありませんが、25日の日曜日早朝、富士山の初冠雪の写真が撮れました。ホテルの露天風呂から、コンデジで撮ったので、それなりですが、某新聞報道よりは綺麗かと思います。朝と夕方はやはりマジックアワーですね。

書込番号:20245003

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/28 07:58(1年以上前)

>ニコングレーさん

りんどうの花の映像 有難うございます。
 元気に育っている様子 本当に気持ちの良いものですね。

 それから、ニコングレーさんの べベランダから見える、 
朝・昼・夕べの富士山の姿を もう 1度、 いや 2・3度以上 
お見せ頂きたいので、宜しくお願い致します。
 期待しております。
   

書込番号:20245017

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/28 08:45(1年以上前)

>ニンジン23さん

お早うございます

 同感です。

 お説の通り mykaoruさんの作品は いつも いずれも
見る人を気持ちよくさせる作品ですね。

書込番号:20245120

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/28 09:02(1年以上前)

当機種

湯布院盆地と野焼き後の由布山麓

>みきちゃんくんさん

お早うございます。

 スッキリ 気持ちのいい 富士山ですね。
 富士山が背中に羽を伸ばして、 今にも飛び立ちそうな・・・・・

 色彩も美しい、この様に表現するレンズは 何をご使用でしょうか?

 差し支えなければ、撮影位置 方位 時刻 などのデータ、 
 など を教えて下されば嬉しいのですが、

 宜しくお願いいたします。

 

書込番号:20245161

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2016/09/28 10:46(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

返信ありがとうございます。
お恥ずかしい写真ですが・・・・有難う御座います。

ここ10年近く弘前公園の桜に通っています。
今回の写真は今年のですが、10年というと
いろいろありましたよ、桜の上に雪が積もったり
桜が終わっていたりと・・・・毎年ドラマがあります。

書込番号:20245369

ナイスクチコミ!2


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2016/09/28 10:56(1年以上前)

>ニンジン23さん

返信ありがとうございます。
お恥ずかしい写真ですが・・・・有難う御座います。

ここ10年近く弘前公園の桜に通っています。
今回の写真は今年のですが、10年というと
いろいろありましたよ、桜の上に雪が積もったり
桜が終わっていたりと・・・・毎年ドラマがあります。

>みきちゃんくんさん
すみません、間違えました。ごめんなさい。

書込番号:20245385

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/29 17:47(1年以上前)

当機種
当機種

 Df 愛好家の皆様

 今晩は
 
 平成)9年1月 ニュージーランドを観光した際に、
 マウント アオラキ (M'Cock3754m)の写真を撮ってきました。

 当時は 当然のことながら、Df 発売前で フイルム式カメラしか持っていませんでした。
 そこで、山の写真のプリントを見本に 私の趣味の絵を描いてみました。

 画材はオイルパステルです。
 その絵をDfで撮影した写真をUPしてみます。

 皆様のご批判を仰ぎたいと思います。

 なお、全国の Df 愛好家の皆様の 郷土富士を 是非お見せ下さる様 お願いいたします。

書込番号:20249338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/09/29 23:14(1年以上前)

>白萌葱さん

フォトグラファーって、
アーティストですね!

一服の絵のような、写真を撮りたい!

描けないないので、 せめてDfで
描いて見たいもんです!

グレーもカクアリタイ!



書込番号:20250282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/09/30 12:32(1年以上前)

当機種

マッターホルン と リッフェル湖

>ニコングレーさん

ニコングレーさん
 早速見て頂いて有り難うございます。

 >絵のような写真を撮りたい。<  とのことですが・・・・
 
 私は 元々絵が好きでしたが、貧乏暇なしで、
写生は専らカメラ スナップで誤魔化しておりました。
 時間の隙間を見付けて、撮影するので、
じっくり落ち着いて 三脚を据えて撮る ゆとりもありません。

 退職後は時間が出来る と思っていました。
 しかし、今度は、体力もなくなっていて、
山岳写真を撮るのは困難になっていました。
 仕方なく 遠景ばかり撮影して自分を慰めております。

 アーテイスト になるなんて夢のまた夢です。
 子供が小中学生の頃使っていた オイルパステルの残りを見付けたので、
チョットいたずら書きしてみたものです。

書込番号:20251376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/09/30 20:20(1年以上前)

当機種

>白萌葱さん

過分なお褒めの言葉をいただき、ありがとうございます。

絵心のある方はいいですね。
学生時代、美術の時間が苦痛だった私としては、羨ましい限りです。

山の全景は見えませんが、遊歩道を散策中に心惹かれた、水辺の景色です。

書込番号:20252429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/01 05:55(1年以上前)

>白萌葱さん

本当によいご趣味ですね。僕は絵心がないので残念です。その代わりと言えばおかしいですが、写真は一枚一枚を丁寧にと心掛けています。一日カメラをぶら下げていても、よく撮って50枚かな。どうもフィルム時代の習慣が抜けないようです。写真は作品と思っているので、昨今の"数打ちゃ当たる"的な風潮には馴染めません。一日に何百枚も撮る方は、後の処理どうされてるのかな?考えて撮るらないと面白くないと思うんですが。

書込番号:20253537

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/01 10:01(1年以上前)

当機種

ツエルマットにて

>イーシャの舟さん

お早うございます

 しっとりした水辺の風景 静かですね。

 「遠くから 微かな小鳥の声が聞こえ 
 時々 檜(杉?)林の梢を渡る 爽やかな風の音が聞こえ、
 水色のヤンマが 美しいみなもをかすめて行き交い 
 何処かのお寺の 石庭の配置を思わせて・・・・」

 Df の出番ですね。これぞ 映像詩。   
 自然の中から、このアングルを切り取り、作画する。
 イーシャの舟さんならではの作品。
 この素晴らしいカメラアングル  恐れ入りました。

 これで >絵心がない< なんて言わせませんよ!!。
 更なる作品を見せて頂きたいと お待しております。 

 このレンズ スッキリした気持ちのいい描写ですね。

書込番号:20253951

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/01 10:45(1年以上前)

当機種

6月のツエルマットにて

>みきちゃんくんさん

お早うございます

 レス有り難うございます。
 私は 絵を見るのは好きですが、これを描くのは苦手(ヘタ)です。
 それに 時間的及び精神的にゆとりがない上に、
全く画才がない(特にデッサンができない。)ので、
カメラ撮影に逃れています。

 私は 昭和32(1957)年頃 蛇腹式中古のマミヤシックスを 漸くの思いで入手したのですが、
当時は安月給の上、フイルムが高くて、 みきちゃんくんさん の仰るとおり、
一枚ずつ画面構成を考え・露出計など入手できない時代でしたので、シャッタースピード・絞りを考え
シックス版をセミ版に切り替えて、一枚 一枚確実に撮る習慣が出来ていました。
 「連写」なんて言葉はなかった様に思います。

 ですから退職後 旅先でも習慣的に一日36枚撮りフイルム一本に決めていました。
 その頃撮った写真を デッサンに見立てて絵を描き、それをDfで撮したのが、UPした画像です。
 どうぞ 笑ってご批評下さる様 お願いいたします。

 UPした画像の元となった写真は平成7(1995)年撮影です。

書込番号:20254081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:76件

2016/10/01 10:58(1年以上前)

>白萌葱さん

マッタ−ホルンですね。素晴らしい。僕は山登りするんですが、最近、山で水彩画のスケッチする方をよく見かけます。葉書サイズの水彩画やってみようかな!

書込番号:20254105

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/01 11:43(1年以上前)

当機種

モンテローザ

>みきちゃんくんさん

 レス有り難うございます。
  山の水彩画 是非見せて下さい。
 心からお願いします。
 お待ちしております。
 

書込番号:20254223

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/01 13:47(1年以上前)

当機種

結氷したホルン

>みきちゃんくんさん

写真をUPしてみましたが、少々暗かったので、
明るいものに変更します。

 私はPC操作が苦手なので、誤りました。
今度は巧く出来ます様に。

書込番号:20254538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/01 15:00(1年以上前)

当機種

>白萌葱さん

そして、皆様!

「 絵心 」
ある方が、羨ましい限りです。
アーティストの域とおもわれます。
「 描けないから、撮ってる 」
それが、私でございます。

よく、美術の時間、、、

「 ぱっぱ は、本当に 緑色か? 」
「 雪は、本当に 白色か? 」

「 固定観念にしばられてる!」
「 あなたは、描こうとする、ぱっぱ や
雪 を全然、見てない! 」

「 固定観念、頭の中で、勝手に色を
決めつけてる!」

今、カメラで撮ってると、微妙な色合い、、
白色と思いきや、白色ではない!

今では、理解できます。描けはしませんが、、、。

受験になんら、影響しない科目でありましたが、
好きな科目でありました。

音楽、美術。

必要な感性!

すでに、このアドバンテージをお持ちの方々、、、、。

このスレレッド、、、、

今後も楽しみです。


朝顔を一枚。







書込番号:20254713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/01 17:33(1年以上前)

>ニコングレーさん

 こんにちは

 朝顔に こんなデザインの品種があったとは、まったく存じませんでした。
 私は 既に 固定観念に捕らわれていたのですね。

 とにかく美しい朝顔。この色彩・このデザイン。
 私には 知らないことばかり。

 ニコングレーさんの美術の先生は、素晴らしい先生でしたね。
 私の学生時代は、生きることに精一杯で、・・・・

 それにしても、いい時代になりました。

 Df 愛好家の皆様 またのご来駕を お待ち申しております。

 何だろう この幸福感・・・・・

書込番号:20255147

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 北の便り 

2016/10/03 00:51(1年以上前)

当機種
当機種

AF35-70/2.8D

AF14-24/2.8G

主題が山ではないですが・・・

大雪山連邦旭岳をバックに

おまけで青い池

書込番号:20260020

ナイスクチコミ!3


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/03 08:26(1年以上前)

当機種

十勝岳と 富良野岳

>ssdkfzさん

 お早うございます
 レス有り難うございます。
 お待ちしておりました。

 大雪連峰と青い池

 北海道の山と池 懐かしく思い出します。

 私が北海道を旅したのは、2003年5月でしたから、
季節としては ほぼ同じ頃ですね。
 富良野付近は 霞か靄がかかった様な天候で、
 遠景は紫外線が強く、ヘーズカットフイルターを使っても良く写らぬ状況でした。

 当時はフイルム式カメラしか持っていなかったので、尚更です。
 そのプリントをデッサン替わりに描いたものを Df で撮影し、
 その画像をUPしてみました。

 本当に有り難うございました。
 再度のご投稿をお待ちしております。

書込番号:20260483

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/03 22:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>白萌葱さん

作例がかぶり、つまらないかもしれませんが、一般観光客が見るであろう由布岳のご紹介です。

書込番号:20262601

ナイスクチコミ!3


rarayukiさん
クチコミ投稿数:94件

2016/10/04 09:12(1年以上前)

>白萌葱さん
おはようございます。
同じ大分県人で、先スレにも投稿したかったのですが、間に合いませんでした。
わたしの知人でDf使ってる人は一人しかいませんので、とても親近感を持ちます。
お写真もすばらしいですね!山登りはしたことないので見せていただきありがとうございます。
わいた山も裾野のお蕎麦やさんまでしか行ったことがありません(苦笑)
また、投稿しますのでよろしくおねがいします。
>サイチェン123さん
地元民でない方の由布岳、新鮮です〜。湯布院は大分市から1時間ほどなのですが
観光客が多い時期はあまり行かないので、知らないところがいっぱいです。
また魅力的だなーと思った場所を教えてくださいね。

書込番号:20263735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/04 10:21(1年以上前)

>rarayukiさん
>地元民でない方の由布岳、新鮮です〜。

ありがとうございます。
スレ主さまがきれいな作例を出されていますので、出してよいのか?迷ってました。
由布院ですが、すごい人ごみで、清里や原宿みたいでした。(涙)
日本屈指の温泉地で、神秘的なものをイメージしていたので、ちょっと驚きです。

>また魅力的だなーと思った場所を教えてくださいね。
ありふれたお答えになりますが、京都ですね、何度でも行きたくなるところは。(笑)
九州でよかところを、お教え願えませんか?

書込番号:20263874

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/04 11:29(1年以上前)

当機種

地震前(三月中旬)の由布さん

>サイチェン123さん

 お早うございます

 快晴の空のもと 我が地元 由布岳を
 >観光客が見るであろう・・・・<
の目線で撮影して頂き 心から感謝しております。

 本年4月15日湯布院町は 熊本県益城町とほぼ同時に
震度5から6を超える強震に見舞われ、大変な損害を被りました。
 しかし、サイチェン123さんが撮影した 7月中旬頃には、
ほぼ復旧し、落ち着き始めた頃です。
 この3・4ヶ月は地震を感じません。
 ナマズ(鯰)も安眠しているようです。 

 我が郷土の由布岳を これ程 堂々とした山容に表現して頂き 有り難うございます。
 次は、雪を被った頃の由布を 撮影して下さる様 お願いします。

 更なる作品の投稿を お待ちしております。
 

書込番号:20264023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/04 11:56(1年以上前)

>白萌葱さん

由布院ですが、滞在時間が2時間でしたので、金鱗湖までいって、帰ってくるだけで時間いっぱいでした。
駆け抜けたような感じです。
一般の観光客は、大概それぐらいだろうと思いますので、由布岳に気がつかない人も結構おられると思います。
ガイドさんにしつこく聞いて、撮った写真ですが、お粗末な作例ですいません。
山の写真は、これで尽きましたので、後は、崖ぐらいしか。。。

書込番号:20264076

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/04 12:07(1年以上前)

当機種

涌蓋山

>rarayukiさん

 おはようございます

 驚きました。同県人からのレス初めてです。
 同じカメラを選択した美人が身近にいたとは!!

 20代から40代の フイルムカメラ時代は、
盛んに(月2回程度)山登りをしていたのですが、
 退職後は、Df など デジタルカメラ全盛の今日この頃、パソコン操作の苦労し、
その上、 
 我が身体は 我が心に 反逆し、我が命令に背き始め、困っております。
 
 従って、最近は遠景のみで我慢させられております。

 >涌蓋山裾野の蕎麦屋さん<  
 若しかしたら 隣の席に座っていたカモ・・・  ナンチャッテ・・・まさか・・・ネ

 更なる御投稿お待ちしております。

書込番号:20264106

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/04 16:27(1年以上前)

当機種

九重山から由布岳

>サイチェン123さん

 >湯布院滞在時間2時間<
 もう少し時間のゆとりがあれば、湯布院の街中を観光できましたのに、残念ですね。
 温泉に入浴しながら、 一杯 など いかがですか?

 最近の日曜祭日の湯布院は、観光客で溢れ返っております。海外の方も見えるようになりました。
 金鱗湖には 私は もう長らくご無沙汰です。町の中心を外して外回りから眺めております。

 冬の金鱗湖は湖面から湯気が立ち、その湯気の向こうに見える風景は、Df の出番です。
 これに懲りずに、是非もう一度 Df とともにお出で下さい。
 「由布さん」が待っています。

 無理に山でなくても、サイチェン123さんの作品をお持ちしております。
 ご来駕ありがとうございました。
 またのお出でをお待ちしております。

書込番号:20264670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/04 20:51(1年以上前)

別機種
別機種

ノルドフィヨルド

ノルドフィヨルド

>白萌葱さん

山のようにも見えますが、ノルドフィヨルドの絶壁です。
ノルウエーの世界遺産になっていたと思います。
5月でしたが、雪が降っていて、とても寒かったですね。。。

書込番号:20265365

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 北の便り 

2016/10/05 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これも旭岳

十勝岳方面(バスの車窓より)

美馬牛付近

富良野方面

>白萌葱さん

九州は社内旅行で20年前に行きました。かなりの強行軍で、運転手さんがクタクタの様子でしたけど・・・
(福岡に降りて、素通りし平戸に宿泊、長崎、あの当時は雲仙の被災状況を見て熊本にはフェリーで行ったんだったか・・・
同じ時刻でも北海道より朝が薄暗く、時差を実感しました。

別府温泉に行って桜島、開聞岳を見て帰ってきたような・・・

当時はフィルムだったので、別府のキタムラでネガフィルム10本パックを補充したのを覚えています。

デジタルはデータが残るものの、当時のフィルムのほうが当時の状況を思い出しやすい気もします。

レンズは左から
Ai35/1.04S
AF35-70/3.3-4.5S(2枚)
AF-S24-70/2.8G

書込番号:20266257

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/05 11:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

クルーズ観光船

シュタルハイム・ホテル直下の渓谷

>サイチェン123さん

おはようございます

ノルウエー ノルドフイヨルド 絶壁の絶景
 5月初旬の夕刻 さぞ寒かったことでしょう。
 然し、その寒さの時でなければ見られない 両岸に迫る身の引き締まる様な絶景。

 エンジンの音 岩を伝う滝の音 殆ど無風
 身を研ぎ澄まさせられる様な感覚

 実に美しい! 実に素晴らしい! 映像詩!
 帰国後 静かに思い出に耽るとき 「旅愁」と言う言葉を思い出す。 
  
 サイチェン123さんは 将に詩人ですね。

 投稿 有り難うございました。感謝しています。

 私も1997(平成9)年7月ソグネフィヨルドの 
グッドバンゲン経由シュタルハイムまでクルーズ観光しました。
 撮影はオリンパスの小さなフイルム式カメラで、
デジタルなんて言葉も知らない頃でした。
 フイルムからスキャンしたものをUPしてみます。
 技術も色彩も人様のお目にかけられる様な代物ではありませんが、
笑ってお許し下さい。

書込番号:20267084

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/05 12:28(1年以上前)

当機種

>ssdkfzさん

 おはようございます
 北海道の見事な風景写真付きで おいで下さり有り難うございます。
4枚の写真
 左から オレンジ グリーン レッド スカイブルーと 見事な色彩配置
 「出だしから度肝を抜かれる。」とは この様なときに使う言葉でしょうネ。

 それも一枚一枚総て雄大で 画面構成も見事 と言うほかありません。
 見ていて気分が良くなる、または気持ちのいい作品ですね。
 
 恐れ入りました。 今後 見習うことにいたします。

 20年前 平戸 長崎 雲仙 熊本 別府 (宮崎経由?)鹿児島の桜島 開聞岳
 これは これは 殆ど九州一周ではありませんか。
 全てバス利用でしょうか?  だとすれば 本当に >可成りな強行軍です< ね。
 そのときの作品も是非お見せ下さいます様 お願いいたします。

 私もフイルムは 殆どスキャンしたのですが、少々雑に扱った様で 思う様なカラーになりませんでした。
保管状況が悪かったのでしょうか、中にはカビの発生しているものがあり、残念でした。

 使用レンズも羨ましい思いですね。
 私は、今では28〜300mmの一本槍です。レンズ交換が面倒なので・・・・実にずぼらです・・・・・

 おいで下さり有り難うございました。
 またのご来駕をお待ちしております。

 

書込番号:20267246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/05 16:59(1年以上前)

>白萌葱さん

グレーのヘボスレにご参加ありがとうございました。

天気が、良ければ上田のお城から、

ライトグレーで山々を撮ってみたいです!

その時は、ご笑覧あれ!

書込番号:20267801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/05 17:43(1年以上前)

>ニコングレーさん

 こんばんは

 待っています。

 待ち遠しいけれども、頑張って 待ちます。

 あのレンズの描写力 楽しみです。

 今晩 白萌黄は・・・・眠れるか・・・ナー?

書込番号:20267900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/06 07:18(1年以上前)

当機種
当機種

ノーマル

DXクロップ

>白萌葱さん

久びさ、、、、

ベランダからの眺め!

AF-S NIKKOR 300mm 1:4D (ライトグレー)

書込番号:20269468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/06 07:51(1年以上前)

当機種
当機種

>白萌葱さん
AF-S NIKKOR 70-200/2.8G
(ライトグレー)
200側
DXクロップ

書込番号:20269534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/06 14:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん

今の時間、もう雲隠れ富士山でした。

花です。

書込番号:20270412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/07 12:11(1年以上前)

当機種

モンブラン

>ニコングレーさん

 おはようございます。
 暫く外出していましたので、返信が遅れて 申し訳ありません。

 300mmライトグレー
 70−200mm(DXクロップ)と言うことは・・・・(換算300mm?でしょうか?)

 何れのレンズも素晴らしい描写ですね。
 私のPCのディスプレー上では「甲乙付け難い。」としか言えません。

 今後このレンズに注目してみたいと思います。

 有り難うございました。

書込番号:20273145

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/07 12:31(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

ベランダ花壇 盛況ですね。

 露草とヒラタアブ
 黄色い菊と ピンク系のスプレー菊
 ランタナ
 ニチニチ草

 ベランダだけで こんなに沢山 咲いているのですか?

 賑やかで 楽しい花壇ですね、

 穏やかで、和やかな気分になってきました。

 実物を見たいですね。
 有り難うございました。

書込番号:20273198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/07 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん

今年の春、上田城址公園。

桜の向こうに山々が、、、(ちょっと
見えてます!)

書込番号:20274947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 北の便り 

2016/10/08 01:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本当はバックに旭岳が見えるはずですが

>白萌葱さん

拙作をおほめいただき、恐縮です。 (^^;

九州はまさに一周旅行でした。福岡、北九州方面はよく見てないんですけどね・・・

前年には四国をほぼ一周でした。
四国は山が急峻で平野部が少なく、水不足もむべなるかな?
あと、やたらと移動に時間がかかる・・・
北海道だと札幌周辺を除けば、2時間当たり100km移動が普通ですが、なんだかちっとも進んでいかない印象でした。
心残りは松山?紫電改を見損ねたのが残念。

九州は北海道的?に雄大に感じました。
本当は鉄道の旅を堪能したいところですが(北海道の鉄道網はもはやズタズタで、実用性も娯楽性もないように感じます)、暇とお金がない・・・(^^;

フィルムは結局36枚撮り16本を使いました。記念写真メインなのでカラーネガの400でした。
ただ、雲仙の荒涼とした被災状況はほとんど撮れませんでしたね。あまりにだだっ広すぎて・・・

雲仙の温泉に行くときに、カメラ屋さんがあって、バスの車窓からちらっと、モーター付きのニコンFだったか・・・ちょっと寄ってみたい気がしました。バスの窓際に家屋が接近しているというのも内地の特徴?
北海道では、あまり体験しません。

土木屋なもんで、いまは熊本、大分方面に関心があります。

画像はどこから撮ったのか、あまり記憶にないですが、旭岳。

レンズは新しく買ったコシナのノクトン58/1.4です。




書込番号:20275146

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/08 17:15(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

今晩は  返信が遅れて申し訳ありません。

 春の上田城址公園

 矢張り 春! 桜! 城!    いいですねー!

 日本人に生まれて良かった。!

  杜甫 の春望を思い出します。

 「国破れて山河あり
 城春にして草木深し・・・
 ・・・・      ・・・・・
 白頭を掻けば  更に短く
 すべて簪に勝えざらんと欲す」
               
  小生のニックネーム
 「髪は白髪 心は萌葱色」 の つもりでしたが・・・・・
 ヤレ ヤレ  アハハハ・・・

 失礼しました。
 ニコングレーさんの返信は 気分が明るくなります。
 有り難うございました。

書込番号:20277015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/08 17:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん

紅葉、寺院、地蔵さん。

日本って 「いいなぁ!」

つくづく思います。


Df の 総監督として、紅葉のスレもおねがいします!

ただし、ゼネラル 栄誉 プロフェッサーの
Dr. ガスプロ 画伯も、いらっしゃいますので、
そこんとこは、調整ねがいます。

注) 無報酬ですので、手弁当でねがいます。

書込番号:20277121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/08 18:08(1年以上前)

>ssdkfzさん

こんばんは
 返信が遅くなり申し訳ありません。

旭岳
 1枚目と3枚目
 時刻的には ほとんど差はないのですが、
この色彩の変化は どのようなプロセスで処理をされたのでしょうか?
 気に掛かります。
 そして何れも捨てがたい。 実に巧く処理されているようですね。

 四国には 平成15年5月に行きましたが、残念ながら梅雨時で 山は全く見えませんでした。
 今となっては リベンジもままなりません。

 「紫電改」に興味をお持ちのご様子。
 私の年代は、「紫電」「紫電改」「雷電」「桜花」・・・・・・・
 邀撃機から特攻機へと進む時代でした。
 もう よします。この話題

 私は、雲仙噴火の際は 長崎に勤務しておりました。
 出先機関が島原にあり、噴火災害を避けるため
重要書類を長崎に移動するなど、対策に大わらわでした。
 その直後、火砕流で多くの人命が失われるなど。緊迫した思い出があります。

 噴火が落ち着いてから、雲仙まで行きましたが、
自然の猛威の前には、人間は全く無力 と思い知りました。

 コシナ ノクトン58/1.4 の描写ですね。
 友人が多分持っていると思いますので 借りてみようと思います。
 
 ご投稿有り難うございました。 更なる投稿をお待ちしております。

書込番号:20277177

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/09 12:17(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

おはようございます

 昨夕入力された 紅葉 寺院 地蔵さん
 入力されていたことに気付かず、返信が遅れて 申し訳ありません。

 ご使用のレンズは、例のグレーのレンズでしょうか?
 しっとりと静かな雰囲気
 流石ニコングレーさんですね。

 >総監督<ではありませんが、
 そのような印象を与えたとすれば、小生の不徳の致すところです。
 衷心よりお詫びいたします。

 小生は全くの素人ですから、言葉遣いに気を付けて 
スレやレスをしなければならなかったのですが、
 つい 無教養が丸出しになったものと思われます。
 どうぞお許し下さい。

 ところで、ご提案の >紅葉< のスレ立て

 良い企画ですね。 Dfのコーナーではまだ実行を見ませんね。
 >手弁当で< 頑張りたいのですが、
私の住む九州では、楓などの紅葉植物は、
山岳地帯は別として、低地ではまだ青々としています。

 カメラやレンズは 撮影に使用してこそ 
その価値が判るものだと思いますので、
もう十分に馴れたDfと お手持ちのレンズで撮影された 
「紅葉」 を鑑賞させて頂きたいと思います。

 東北・北海道のどなた様か この企画を実現願えませんでしょうか?

書込番号:20279720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2016/10/09 18:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カマルゴの大褶曲

ボリビア皆既日食

陽射しに浮かび上がるマチュピチュ

ワイナピチュからの風景

とっても亀レスですが ...

>白萌葱さん
>これで >絵心がない< なんて言わせませんよ!!。

中学時代を思い出してみると、2度だけ、苦痛を感じず絵を描けたことがありました。
どちらも、広い景色の中の一部に心惹かれ、そこだけに注視したときでした。
描きたい対象がないときに、強制的に描かされるのが苦痛だったのかもしれません。


>ニコングレーさん
>受験になんら、影響しない科目でありましたが、

はい、固定観念。
少くとも、公立高校の受験では、実技4教科は内申の総評に大きく影響しますし、
主要5教科の試験の点数に、「実技4教科の内申点の合計 X 一定比率」を加算して評価したりもします。
実技4教科って、両方に影響するので、大きいですよ。
都道府県や年代によって違うかもしれませんが。


Df で撮ったものでも、郷土富士でもありませんが、
1994年11月に FA で撮影したボリビアの小さな町カマルゴの風景をアップします。
露出した地層の大褶曲に圧倒されました。
わざわざそんな所へ行ったのは、皆既日食を観るため。

観測後ペルーのマチュピチュへも足を伸しました。
フィルムの状態がよくないので、雲の色がちょっと変です。

書込番号:20280605

ナイスクチコミ!4


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/10 15:02(1年以上前)

機種不明

中国 三峡ダム水没地の 褶曲崖岩

>イーシャの舟さん

巨大な褶曲地形 皆既日食 マチュピチュ ワイナピチュ
 「凄い」の一語に尽きます。投稿して頂き有り難うございます。

小生が一度も見たことのない 風景や現象
 南米には遂に行けず終いです。

 そうですよね 本人が好まないことを強制されて
良い作品が出来るはずはありませんよね。

 これからは誰にも遠慮なく 思いのままに作品を作って下さい。
そして ここを発表の場として それを見せて頂きたいと おもっています。

 そのときを楽しみにお待ちしています。

書込番号:20283275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/11 07:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

とりあえず 空 です。

ちょつと、山です。

幸村公です。

くの一です。

>白萌葱さん

信州の山でも、、、と、思いましたが、

結果は、「 撮れてません!」

でも、貼ります!


今年の紅葉、意外にはやいかも
です。


書込番号:20285591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2016/10/11 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八ヶ岳にある白駒の池

小田代ヶ原の草紅葉

小田代ヶ原の貴婦人

日光 竜頭の滝

>白萌葱さん

紅葉リクエストに。
北海道や東北ではありませんが・・・・
昨年の紅葉から・・・

白駒の池・・・・・・・・・・・・・今年は終わってました。
小田代が原の草紅葉・・・終わってました。
小田代が原の貴婦人・・・これからです・
日光 竜頭の滝・・・・・・・・今週が見ごろでは?先週は早すぎました。

書込番号:20287425

ナイスクチコミ!5


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/12 16:34(1年以上前)

>ニコングレーさん

こんにちは

 信州上田の風景でしょうか
 投稿有り難うございます。

 大河ドラマの影響なのでしょう 人出が多そう。
 
  既に紅葉が始まっているようですね。
 「忍者・くノ一」と言う殺伐とした言葉とは異なる 優しそうな印象のお嬢さん。
 衣装も リボンも、腰の手裏剣の柄も 紅葉の先取りをしている様な?

 流石名カメラマン。目の付け所が秀逸 面目躍如
 今後も明るい雰囲気の作品を期待しております。

 レンズはグレーのニコンでしょうか?

書込番号:20289478

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/12 17:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

列車のガラス窓越しに 黄葉の白樺

>mykaoruさん

いつも素晴らしい作品の投稿をいただき 感謝しております。

 白駒の池
 素晴らしい。実に素晴らしい!
 天候も味方に付けたのでしょうけれども、
ほとんど無風の水面を鏡に見立て、
上下対称に写る色彩の変化も少なく、
左から右へ矢が貫く様な、きりりと引き締まった画面。
 もっと言いたいのですが、
あまり書くと 却って失礼に当たる様な気がしますので、・・・

70〜200mmf/2.8・ F8・10分の1秒
こんな重いレンズと三脚を担いで・・・・・

 恐れ入りました。

草紅葉
 画面上からブルー・ホワイト・セピアの順に、
綺麗な色彩の変化 見事
 これは予測していたのでしょうか?

 昨年の今頃 早朝に出て・・・・・ウーン 参りました。

貴婦人
 これは唐松でしょうか?
 秋のアラスカでの 白樺の黄葉を出します。

 早朝の殆ど無風の 未だ靄の残る時間帯に 今日のアイテムを求め、
超重量級の装備と・足下を固めた出で立ち・・・・
その姿 目に見える様です。
 そうでなければ こんな見事な写真は撮れません

竜頭の滝
 これはまた美しい。
 地元観光協会から 「是非ぜひ版権をお譲り下さい。」と所望されそうな。
 「ビビット処理」されているのでしょうか?
 それにしても鮮やか!!見事!

 目が覚めました。
 然し、足下の覚束なくなった小生には、 もう撮れそうにもありません。

書込番号:20289638

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/12 18:03(1年以上前)

>mykaoruさん
変換ミスがありました。

誤>秋のアラスカでの 白樺の黄葉を出します。<
正>・・・・・・・・・・・・・・      黄葉を思い出します。<

失礼しました。


書込番号:20289666

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 北の便り 

2016/10/12 19:59(1年以上前)

>白萌葱さん

>旭岳
> 1枚目と3枚目
> 時刻的には ほとんど差はないのですが、
>この色彩の変化は どのようなプロセスで処理をされたのでしょうか?
> 気に掛かります。

回答だけ

単にWBをオートと晴天に切り替えただけでした。

見た目は当然?オートのほうが近い感じです。

紅葉時期はデジよりF5にベルビア等をを装填して撮影するほうが、楽しかったりしますが・・・
(災害査定がらみで紅葉を撮る暇もなくなりました (^^;)

書込番号:20289970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/12 21:29(1年以上前)

>白萌葱さん

「くの一です。」
の作品(?!)は、24-70のライトグレーです。

くの一のオネーサンがとてもやさしくて、、

「 こっちに、幸村公や、佐助殿もいますよー」
と、走って案内してくれました!

すごい混んでて並んでたんで、写真には、おさめられませんでしたが、、、、

なかなか、熱心な くの一オネーサンでした。
深く感謝!です。

書込番号:20290304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/12 23:23(1年以上前)

>>白萌葱さん

来週早々、山陽四国方面で、
「 小さい 秋 」
を見つけに参ります。

是非とも、

総監督のスレで、

Dfで、撮った紅葉 風景 九州より発信!

を!

グレーは、レポーターとして、

サポートいたします!

構想的には、日光、京都、鎌倉を担当しようと

と思っております。

(全部いけるかなぁ?!)


老体(シッレイ!)に鞭を打ってお願いします!

春の「 桜 」スレが、忘れられません!

ご検討を、よしなに!





書込番号:20290838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/13 11:18(1年以上前)

>ssdkfzさん

ご多忙中にもかかわらず、ご回答戴き有り難うございます。

 >WB の切り替え< だったとは・・・・、
 そう言われれば そのとおりですね。
 思い付きませんでした。

 >災害査定< とは 大変なお仕事をなさっているのですね。
 >土木屋なもんで、いまは熊本、大分方面に関心があります。< の意味が判りました。

 小生は 大分県民ですから、「宜しくお願いいたします。」

 >ベルビア< とは 懐かしい言葉になってきました。
 小生の F4 は保管庫に冬眠中です。

 もし仕事の合間で撮影のチャンスが有ったときは、
是非 御投稿下さる様 お待ちしています。

 有り難うございました。

書込番号:20291814

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/13 12:20(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん

こんにちは

 ニコングレーさんに ご忠告申し上げます。
 「熱心な {くノ一} オネーサンさん」は 「忍者」ですよ!。
 あなたの 「心」 を掠め取られない様に 呉々も お気を付けアソバセ。
 シツレイ イタシマシタ。

 >Dfで撮った紅葉風景< のスレを・・・・・
 有り難うございます。

 実行したい気持ちは 山々ですが、

 「むち打っても  むち打っても 御老体」  (誰かのパロデイ で・失礼)
 未だ当地方では紅葉の季節になっていません。

 大分には紅葉の名所が沢山有ります。
 耶馬溪 九酔渓 震動の滝 日本一の吊橋 荒城の月の岡城址 國東の双子山 九重山周辺一帯 坊がつる 祖母・傾山周辺
 数え出すと切りがありません。まだまだ沢山有ります。

 然し、問題は主催者となる者の体力です。
 撮影行を考えると、総てをご紹介するのは、殆ど不可能に近いと思われます。
 主催者が提示できないにもかかわらず、皆様の投稿を求めるのは、可成り気が引けます。
 然し 食指が蠢きます。 困りましたねー

 でも何とかしたい・・・・・・・・・


 

書込番号:20291923

ナイスクチコミ!2


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2016/10/13 13:05(1年以上前)

>白萌葱さん

あんまり気になさらなくて良いのでは・・・・・

ぜひ主催者で旗を振るって下さい。

書込番号:20292035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/10/13 14:02(1年以上前)

しかし、此処までスレタイと関係ない写真が集まるスレも珍しい。
狙いは良かったんだけど、機種限定が失敗だったね。

まあ「郷土富士」を撮影テーマにしてる人は結構居るけど、そういう人は撮影メインでこういう機材板には来ないからなあ。

書込番号:20292124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/13 19:43(1年以上前)

>白萌葱さん

ご無理を申しあげたみたいで、、、、

年何回か、ご登場頂ければ、、、

安否確認できますんで、、、
(これは、失礼いたしました!)

オソラク、、、
>mykaoruさん
あたりが、紅葉のスレをおたてになる
でしょうから、乗っかりましょう!

健康第一!

返信もグレーには、気を使うことないですから!

気楽に、お願いします!

書込番号:20292774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/14 09:57(1年以上前)

>LA・SCALAさん
>ニンジン23さん
>みきちゃんくんさん
>rarayukiさん
>サイチェン123さん
>イーシャの舟さん
>ssdkfzさん
>mykaoruさん
>横道坊主さん
>ニコングレーさん

 Df 愛好家の皆様 9月22日から本日まで お付き合い戴きまして 誠に有り難うございました。

 短い期間では有りましたが、多くの方々の暖かい素晴らしいレスを戴き 心から感謝しております。
 お陰様で、小生の心に染みる数々の作品や素晴らしい制作技術に接することができ、
今後 小生の制作の糧となるヒントを頂戴致しました。

 実は、日本全国から Df のファインダーを通して見た 各地の郷土富士の姿(作品)を拝見したかったのですが、
Dfは 未だ利用者が少ない為でしょうか、
残念ながら、当方の期待する 「日本全国の郷土富士(50山以上)」 を拝見することが出来ませんでした。

 そこで、誠に残念ながらこの辺りで、このスレを閉じ、新たなスレを始めたいと考えるに至りました。
 若し 新たなスレを開設した際には、宜しくお付き合い下さいます様 心からお願い致します。

 皆様 誠に有り難うございました。

 ご機嫌よう 左様なら

書込番号:20294419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/10/14 10:33(1年以上前)

>白萌葱さん

スレの管理、ご苦労様でした。
山は余り撮らないので、ほとんどお役に立てませんでしたが、
次回、スレをお立てになった際には、頑張りたいと。

これから紅葉も始まりますし、題材は「秋」などで如何でしょうか?

ではまたお会いしましょう。

書込番号:20294494

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/14 11:03(1年以上前)

当機種

ヒヨドリよけネットに包まれた 富有柿

>サイチェン123さん

こんにちは

 忘れずにいて下さって有り難うございます。
 
 閉ざしたつもりなのに、又返事してしまいました!!

 >秋<
 いいですねー!いいテーマですね。
 小さい秋 小さい秋 見つけたいですね。

 戴いちゃおうかなー

書込番号:20294561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/10/14 11:46(1年以上前)

>白萌葱さん

秋といえば、紅葉みたいに考えがちですが、自分なりの「秋」を見せていただくのも一興かと存じます。
11月末までの期間になりますから、ちょうど良いのでは?と愚考いたしました。

よろしくお願いします。

書込番号:20294637

ナイスクチコミ!2


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2016/10/14 12:48(1年以上前)

>白萌葱さん

スレ主様、お疲れ様でした。

私は、スレ主には向いていないので
自分では立てませんが、また立てて
いただければ、参加させて下さい。

ありがとうございました。

書込番号:20294789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2016/10/15 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>白萌葱さん

小さい秋、、、

あえて、逆光で、、、。

書込番号:20297559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2016/10/16 09:16(1年以上前)

>サイチェン123さん
>mykaoruさん
>ニコングレーさん

 おはようございます。
 
 お便り有り難うございます。

 皆様から 暖かい お誘いを戴きながら、
本日まで 何等 返信もせず、心苦しく思っていました。
 
 確実に対応できるか否か 自信はありませんが、
お誘いにお答えして、新たにスレを立てたいと思う様になりました。

 返信が遅くなったり、
途切れ途切れになるかもしれませんが、
なんとか頑張ってみようと思いますので、
ご協力の程 宜しくお願い致します。

 では、「秋」をテーマに・・・・・・・

書込番号:20300603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

DF-GR1について

2016/09/08 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

DFの純正グリップの装着を考えておりますが、取り付けが甘いとか、あんまりグリップ変わらないとか言う意見もみうけられます。もし装着された方がおられましたら、装着感やご意見お聞かせ願えれば嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:20182090

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 19:11(1年以上前)

取り付けが甘いということはないと思います。使っている最中にゆるむとか、一体感がないとか、そういうことは感じたことないです。

あと、グリップ感は人それぞれなので何とも言えませんが、つけないよりは確実にホールド感は良くなります。ただ、他機種のようなガッツリしたグリップではありませんので、大きな期待はしないほうが良いかと思います。

書込番号:20182423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/08 19:48(1年以上前)

こんばんは。

GR1を付けて使ってみましたが、
SDカードとバッテリーが少し取りにくいので、
今は付けて使っていません。

書込番号:20182525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4116件

2016/09/08 22:48(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
>おでん_くんさん
ありがとうございます。取り付けが甘くなけれ良いかな。1諭吉位なので、買ってみようかな!

書込番号:20183189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 01:20(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

装着なさってみられるのがおよろしいかと。そうでなければいつもその思いが残るでしょうから。ぼくもそんな思いがあったので買ってみましたが、案の定、装着して外に持って行くことはありませんでした。見栄えも、グリップ感も今ひとつで、ない方がすっきりします。ちょっと感想を述べるのが遅く、間に合わなかったらごめんなさい。

書込番号:20186456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4116件

2016/09/10 05:35(1年以上前)

>ニンジン23さん

ありがとうございます。まだ購入しておりません。やっぱりイマイチですか。買ったけれど使ってない方が沢山おられるみたいですし。再検討して見ます。

書込番号:20186650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/10 19:39(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

1号機に装着してます。
無いよりは、グリップは安定感ありますよ!
とくに、縦位置での。
材質も、悪くない。
1号機では、ずぅーと、つけてます。
ネジがゆるむと、コインで閉めないと
いけませんが、、、。

ただし、ガード、バッテリーの取り出しは、
当然に、しにくい。
重量も、その分、、、。

まあ、2号機との区別を、ストラップと
グリップの有無で、区別しています。

オヤジが使う場合は、純正の革カバーを
してますね!
これで、グリップも、多少改善させてる
みたいです。






書込番号:20188635 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4116件

2016/09/11 06:32(1年以上前)

>ニコングレーさん
>ニンジン23さん

ありがとうございます。とりあえず着けてみないと解らないのでヨドバシに発注しました。品切れだったんで取り寄せです。人気があって品薄なのか、あまり売れなくて欠品なのかわかりませんが!

書込番号:20189955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/11 06:54(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

Dfに、長いもの、あるいは、MFの重たいもの
を付ける場合、有効だと思います。とくに、MF
レンズ。

私の場合、2号機に付け放しです。

「せっかく、軽量ボディを、重くするなんって、、、、」と、おしゃる方々もいるでしょうが、、、

「品薄!」

そんなに売れるグッズではないでしょうから、、、、

まぁ、発売から月日も経ってるんで、
在庫が無いのも、あたりまえかと、、、、。

気長にお待ち下さい、、、!

Df自体がそんな数がでておらず、
純正のグリップを装着してるのは、
極!稀!

そんな風に、お考え頂ければ

これからの撮影も愉しくなるかと。







書込番号:20189984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/11 11:39(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
こんにちは

グリップの付け足しで迷っておられるようですね。
グリップ部分の形状は、カメラの構え方と関係しています。
カメラの重量のほとんどを左手で支え、右手はシャッターボタンを押すだけ、、、の操作感覚の人には、グリップ部の出っ張りは邪魔に感じます。
Fの中では、F3だけが少し出っ張っていましたね。
プレーンなグリップ部に長年慣れてきた人ですと、
右手のシャッターボタンへの添え方に、グリップの出っ張りがないほうが自由に手の位置決めが出きる用に感じます。
強制的に位置を決められてしまう不自由さがないと言えます。

一方、右手でもカメラの重量を支える人たちや、-----
限定された時間の中で忙しく撮り進めなければならない人たちのために、、
F5あたりから、グリップ部が仕事のためにも効果的な形状になり始めました。
しかし、6x6で撮るように、1まいづつ撮ってゆく人たちには、グリップの出っ張りは、どうでもよい存在だったようにも感じます。

人それぞれで、カメラの構え方が近頃は変わっています。
取り付けてテストしてみるのが良いのでしょうが、使えないときはもったいない無駄な経費支出ですね。
私は古い人間なので昔ながらの左手に全重量を載せるタイプです。
Dfで縦位置で構えるときなどは、Dfのグリップ部の出っ張りは、はなはだ邪魔に感じます。
ライカのボディのようなプレーンな形状が好みです。

重量の50%以上を右手が受け持つのならば、グリップ追加は効果があるかもしれませんね。

書込番号:20190631

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4116件

2016/09/11 12:26(1年以上前)

>GasGas-PROさん

ありがとうございます。私も古いタイプなので、カメラの重量は左手で支えます。でも、慣れのせいか、他のニコンのデジタル一眼レフから持ち変えると、物足りなさを覚えるのも事実です。F3やニコマートの時代はモータードライブ以外大きなグリップなどないのが普通だったのに、習慣とは恐ろしいもんですね。せっかくヨドバシに注文したので、とりあえず買ってみます。

書込番号:20190788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/11 18:41(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
発注済みなのですね、、、、、
試しに着けてみるのも、、、、、良いかもしれませんね。
フォクトレンダーノクトーン5814が生産終了らしいです。
まだ中野には在庫がありますから、今のうちに、必要な人は購入されたほうが良いと思います。

書込番号:20191772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/09/12 09:38(1年以上前)

皆さん始めまして。
スレタイとずれたことになるので、すいません。

>GasGas-PROさん

>フォクトレンダーノクトーン5814が生産終了らしいです。

いつも情報をありがとうございます。
慌てて、納期未定ですが発注いたしました。

書込番号:20193469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4116件

2016/09/12 12:10(1年以上前)

>サイチェン123さん
>GasGas-PROさん
>ニコングレーさん
>ニンジン23さん
>まる・えつ 2さん
>おでん_くんさん

dfのスレはいいですね。皆さんお互いを尊重してる感じがします。

書込番号:20193766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4688件Goodアンサー獲得:348件

2016/09/12 21:05(1年以上前)

みきちゃんくんさま こんばんは。

DF-GR1の過去スレッドです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=18370127/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=df%2Dgr1#tab

様々な意見があり参考になります。

書込番号:20195089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4116件

2016/09/13 07:18(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

ありがとうございます。賛否両論ですね。ちょと考えるな〜。

書込番号:20196129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/15 10:06(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

「dfのスレはいいですね。皆さんお互いを尊重してる感じがします。」

それはGasGas-PROさん、という温かい気持ちでこの欄を楽しんでいる碩学の方がいらっしゃることが、事実の尊さの前に多くの人が謙遜になって、互いに影響しあっている、と感じています。

書込番号:20202310

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4116件

2016/09/15 20:01(1年以上前)

皆様色々なアドバイスありがとうございました。皆様の意見や、私の他の機材のことを考えて、DFのグリップは不必要かなとかんがえました。発注したけど、今回はキャンセルすることにします。またよろしくお願いします。

書込番号:20203681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/15 21:14(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

ご丁寧に、、、。

まぁ、私も買っちゃたんで、、、、
着けてるんですが、、、。


書込番号:20203910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/09/16 21:19(1年以上前)

グリップを取り付けるとヒンヤリとして金属の触り心地が心地良く、
昔のフイルム一眼レフを思い出します。
グリップの底の部分の塗装が薄いために丁寧に扱っていても
エッジがハゲて地金が見えてきますが、これもまた良い景色に感じます。
しかし純正の革ケースが使えなくなります。

書込番号:20207030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4116件

2016/09/18 20:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>皆様

紆余曲折の末、結局元どうりの姿に落ち着きました。予定していた予算+αでD5に対応できる一脚買っちゃいました。DFとは無関係ですが、最近ニコ1にはまっています。これが結構良いんですよね。キタムラで1諭吉で買ったV1で、昨日山で撮った写真貼り付けます。秋感じてもらえたら嬉しいです。

書込番号:20213581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4116件

2016/09/19 11:47(1年以上前)

>皆様

色々なアドバイスありがとうございました。グリップはDFのコンセプトに合わないみたいですね。simple is bestでしょうか!僕的には、ホ−ルドの好し悪しよりも、度純正品でありながら、取り付けが緩む事が、一番の問題かと。またよろしくおねがいします。

書込番号:20215755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/19 20:24(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
三脚のネ穴の1点固定ですから、どうしても常用では緩みますね。
強く硬く締め込んだ場合は、二次トラブルが心配ですから、それもできません。

ボディケースも、2種類購入してみましたが、、、、、結局使用せずでした。
シンプルイズベスト、、、、ですね。

書込番号:20217358

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ168

返信43

お気に入りに追加

標準

価格.com

2016/08/10 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

価格.com見てたら、D500よりDFの方が高値維持してるんですね。ちょっと驚き!

書込番号:20104271

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/10 13:01(1年以上前)

露出計連動レバーを除けば他に似たタイプが無いからなのか、Dfは確かにそうですね。

というより、500の値落ちはもう少し経ってからと思っていたのが、意外と早い印象です。

書込番号:20104299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/08/10 13:03(1年以上前)

シルバーはかろうじてD500より安いですね(笑)
http://s.kakaku.com/item/J0000011086/

しかしDfは発売から3年近いのに高値を維持してますね。

書込番号:20104304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/08/10 13:25(1年以上前)

ライバル不在ですからね。他社からは出し難いでしょう。

書込番号:20104334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/08/10 13:45(1年以上前)

下げ率はDf 20% D500 14%、下げ幅もDf 5万 D500 3+。元が高いですから。
FX中級機で、ぼこぼこ下がったんじゃ面目立ちません。固定ファンが多いですし。

こういう「特徴・特長」ある機種は、4-5年でリニュアルして長続きして欲しいです。

書込番号:20104359

ナイスクチコミ!7


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/10 16:11(1年以上前)

価格.comの最安価格(税込)のことですよね?
高値維持していると見ますか…

ここの最安価格の表示システムは、安い店舗が売り切って在庫が無くなれば
掲載ショップが減ってどんどん高くなるのだと思いますが。

書込番号:20104604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/10 16:19(1年以上前)

最近よく思うのだが、スレ主はスレタイをもう少し考えたらどうだろうか?
スレタイが「価格.com」って何なんだか。

本来は本文の内容を簡略化したものが「スレタイ」であり、読み手が読みたいと判断する為のもの。
このタイトルは?と思って踏んで読んでみると、どうでもいい内容だったり、「読むだけ無駄」「読んだだけ無駄」だったりする事が多々ある。
あまりにも内容がくだらなくて、腹立たしい事さえある。

これじゃ、何の為のスレタイなんだか解らない。
人様に読んでもらうものなんだから、スレを建てる人間はよく考えて欲しい。

書込番号:20104621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/10 16:42(1年以上前)

ま、見てるだけでも嬉しくなるような機種ですよね。
だからキヤノンにははよNewF-1デジタル出せってあれほど言ってんのに^^

書込番号:20104662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/08/10 18:30(1年以上前)

ニコン…このカメラ…欲しいな〜o(^o^)o

書込番号:20104870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/08/10 19:49(1年以上前)

きっと大量に売る気はないのでしょう、
長期間気長に売るつもりなんだと思う。

書込番号:20105045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/10 19:59(1年以上前)


気長に売る!

素晴らしいことですよね!

書込番号:20105070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/10 20:05(1年以上前)

F3的な売り方やねw

書込番号:20105079

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/08/10 21:08(1年以上前)

スレの内容はどうでも良いが、REALTマークの四駆^^さんの書き込みが痛快だ。

書込番号:20105229

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2016/08/10 21:41(1年以上前)

>kyonkiさん
明日は休日だ

休み前にはこういう板も立つもので、、、

今夜はのんびりしょう(^.^)

書込番号:20105355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/08/11 13:30(1年以上前)

フルサイズとAPS-C機を比較してもあまり意味がない。

D500をお祭り騒ぎで購入してしまったけど、やっぱりフルサイズという
人は少なくないと思う。

景色なら、さらにセンサーの大きな中判のほうがいいと思うけど、かなり高いので手を出しにくい。

書込番号:20106811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/08/12 02:44(1年以上前)

別機種

>みきちゃんくんさん
アマゾンなどでは、DfよりもD500の方が少し安いですが、
ビックカメラなどの大手では、DfよりもD500は少し高いですね。
23万前後から24万前後ですから、相変わらず価格は安定した推移をたどっているように感じられますね。
D4の素子をブラッシュアップして仕込んだ機種はDfだけですし、この素子を好みで購入されていると感じられる機種です。
素子のコストが高額ですから、販売価格はそれほど安くならないと感じますね。
それに、Dfユーザーは複数機種を所持されている人がほとんどのようですし、、、、
レンズも、ほとんどそろっている人が多いですね。

>ニコングレーさん
中野F店が、一時期Dfボディの在庫が途切れた時期がありましたが、先日立ち寄ったらたくさんありました。
結構ここにきて回転が速いそうです。
中野ではD500の方が販売価格は高かったですね。
ライカQは何度か見に行きましたがやめることにしました。また飽きそうですし、、、、。
どうせ少し使わなくなれば孫の教材に持って行かれるからね、、、、。
24mmF1.4を使いながら感じましたが、105mmF1.4は安い価格設定ですね。

書込番号:20108414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/12 05:22(1年以上前)

>GasGas-PROさん

特別孫養子?縁組みをお願いします!

Qちゃんを

お頼み申し上げます!

お孫樣も、写真関連なんですか?

書込番号:20108480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/08/12 08:49(1年以上前)

新しく多機能だから価値がある
という価値観とは別の方向性としてわざわざDfを出したのだから

どんどん値下がりするような戦略をとるわけがないよ

それをやるほどニコンは間抜けじゃないってとこでしょ


むしろD500が高値維持できてるのが驚異的かな
ライバルの7D2があそこまで値下がりしているのに
D500はこの値段でも売れているてことですからね

書込番号:20108731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/13 18:05(1年以上前)

気長に売る!

2型じゃなくて、

ニコン アニバーサリー エディション

追加あり?!?

書込番号:20112150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件

2016/08/20 11:28(1年以上前)

>ニコン アニバーサリー エディション・・・

これが気になって、Dfを買えないヘタレな私がここにいます。

書込番号:20128981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/20 17:15(1年以上前)

>サイチェン123さん
実は、グレーもゴールドがでてからの
仲間入りでした!

皆さまとは、周回遅れ!

書込番号:20129638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/08/21 16:03(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
Dfの価格は大手量販店では落ちていませんね。
そして、気持ちまだ、D500の方が高値ですね。

>ニコングレーさん

皆さまとは、周回遅れ!
、、、、しかし、Dfを2台持っている人は、多くはいないと思いますよ、、、、、

書込番号:20132207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/08/22 10:20(1年以上前)

>ニコングレーさん

何時も書き込みや投稿画像を参考にさせていただいています。
Dfゴールド・エディション・・・資金不足で買えませんでした。
無念。。。

今度出るのは、プラチナ、ダイヤモンド・エディションでしょうか?
軍資金を準備中です(笑)

書込番号:20134289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/29 11:58(1年以上前)

機種不明

24金イエローゴールドのDfなどいかがでしょうか?
http://beauty.yahoo.co.jp/buzz/articles/54360

書込番号:20153344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/29 13:06(1年以上前)

>ヒカル8さん

にっ、にっ、2個、

ください!

書込番号:20153529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/08/29 19:06(1年以上前)

>ヒカル8さん。

一昨日、ニコンプラザで久しぶりにDfを触りましたが、ほんと、よく出来ていますね。
資金は出来たので、ポチりそうですが、ここは来年発売と噂されているDfライクなカメラの発表待ちです、我慢です。

24金のチューナップ・モデル、一桁安ければ・・・(涙)

書込番号:20154201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/29 20:21(1年以上前)

「 天の声 」

探せば、あるよー!

まだ、ゴールドも! 価格ドットコム!

以上、

天の声でした!



書込番号:20154399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/08/29 23:43(1年以上前)

>グレーさん。

「 天の声 」と言うより、「悪魔のささやき」に近いですね。(汗:)
あと3週間?の辛抱です、我慢です。
指先がプルプルしてますが、耐えぬきます!

どうしても我慢が出来なくなったら、Milvus 2.8/21 ZF.2をポチりますよぉぉ。(涙)

書込番号:20155096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/30 18:40(1年以上前)

>サイチェン123さん

ミルバスより、
ラッパ型のDistagonの方が、
趣があるような、、、、、。

ヤシコンの21/2.8に瓜二つで。

個人の感想でした。

書込番号:20156756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/08/31 09:33(1年以上前)

>ニコングレーさん
アドバイスをありがとうございます。
MFは、広角になるほどピントを合わせるのが難しくなるんですね。
MF初心者は25mmにしておいたほうが良いでしょうか?

画角的には21mmが向いてはいるのですが・・・

書込番号:20158460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/31 13:41(1年以上前)

>サイチェン123さん

ドーンと、21oで行きましょう!

14、21、25、28、35、50、50M、
85、100、100M、135。、、、、、

ツァイスのコンプリート!!!
先は、長いですけど!

意思ある処に、道は出来る!

書込番号:20158972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2016/08/31 21:22(1年以上前)

>サイチェン123さん

初めまして。

グレーさんとグルではないっす!何だかんだ去年の暮にDf 手に入れた新参者です。

ラッパ型Distagon 21。昨日届きました。

ネットで見る姿とは大違い!

不格好なイメージでしたが、大口径の、82mmのフィルターサイズ!

これがカッコイイ!フードを付けると、これまた、イイ感じです!(15mm見て、またムラッ!です。いずれ買うな!)

仕事依頼のオイルまみれの一部を、試し撮りしましたが、目で見るより生々しく、写真をアップするのはちょっと遠慮した方がよさそうな写りです。

素人ながらの意見ですが、ツァイス沼、はまって良かったです。苦しみは(P50mm)、ぼけと…

最初に出会った感動を、日々使い続けていても、簡単には許してはくれません。

ねこ好き?つんでれ!付き合っていると、ある日突然微笑んででくれるのです。(P50mm一枚だけ)

仕事がら道具に頼る!ではなく、道具は活かして使うもの!がポリシーでございます。

魅了するレンズです。適当な距離と、噛みこなす時間は、一本辺りでも数年から無限大!と感じております。

”使いこなせなかった” が、私のコシナレンズへの賛歌になりますね。でも、負けません!頑張ります。

>GasGas-PROさん

常日頃、ご自愛願います。

よもや可能でしたら、私のコメントに意見をお願いします。良くも悪くも!

書込番号:20159897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/08/31 22:26(1年以上前)

>ニコングレーさん

>ドーンと、21oで行きましょう!
背中を押していただき、感謝ですぅぅ(涙)
3時間ほどコシナのサイトやネットを夢中で調べました。
フォーカスがムズイ、面倒くさいなどと書かれている方もいて・・・大丈夫でしょうか。。。


>、21、25、28、35、50、50M、
>85、100、100M、135。、、、、、
お忙しい中、リストまで作っていただき、ありがとうございます。
10本でフルコンプなんですね?
これなら、大丈夫、間に合うと思います・・・お迎えが来るまでには。(涙)

とにかく頑張って集めてみます。

>デーモールマニアさん
はじめまして。
Distagon 21、おめでとうございます。・・・先き越されちゃったぁぁ(涙)
逆光性に強いと聞いていますが、御使用経験がありましたらお教えくださいませ。
ピントはムズイですか?・・・不安です。

書込番号:20160110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/31 23:05(1年以上前)

>サイチェン123さん

たしか、18も。

あとは、

オータス シリーズ

ミルバス シリーズ。

ゴールは、遠く、あくまで深いです。



書込番号:20160284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/09/01 00:26(1年以上前)

>ニコングレーさん

>たしか、18も。あとは、オータス シリーズ、ミルバス シリーズ。

えっ・・・まだあるんですか!
オータスは重くてでかすぎですよ。
それは我慢できても、お値段がぁぁ(涙)

>ゴールは、遠く、あくまで深いです。

底なしで、地球の反対側、ドイツまでつながってますね。(涙)

書込番号:20160517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/01 04:58(1年以上前)

>サイチェン123さん

クラシックシリーズは、
一部、ミルバスシリーズへ
切り替わってますんで、、、

あくまでも、自分の好きな画角で
選べばよいだけです。

切り替わってしまったものは、
在庫品や、中古をさがすしか
なくなります。

自分が 幸せ になれるレンズを
お選びください!

書込番号:20160716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/01 09:14(1年以上前)

>だからキヤノンにははよNewF-1デジタル出せってあれほど言ってんのに^^


無理だろうね。
オリやニコン程、造形にオリジナリティが無い。キヤノンもそこら辺良く判ってると思う。

書込番号:20161023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/01 09:34(1年以上前)

>オリやニコン程、造形にオリジナリティが無い。キヤノンもそこら辺良く判ってると思う。

一番問題なのはそこではなく
NewF-1デジタルに似合うレンズがない…

レンズで儲けられないFDマウントで出すわけないし
EFマウントではデザインが壊滅的に合わない
NewF-1デジタルにデザインを合わせたEFマウントレンズを数本出して終わりじゃあね

キヤノンがレトロ路線をやるのに唯一の道は
フルサイズミラーレスを出してからでしょう

書込番号:20161047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/09/01 11:17(1年以上前)

>ニコングレーさん

おはようございます。

>クラシックシリーズは、一部、ミルバスシリーズへ切り替わってますんで、、、
>切り替わってしまったものは、在庫品や、中古をさがすしかなくなります

少し調べてみました。
21で頂いたアドバイスが理解できました。
21はミルバスにしますから、急ぐ必要はないですね。
18は・・・暗すぎるようです。
今、Dを買うのなら、15か25ですね!・・・どちらかでデビューしたいと思います。

書込番号:20161219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/04 09:51(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8

>デーモールマニアさん
DG21mm を購入されてワクワクしている状況でしょ
出始めたころ、エンリギ茸と言われました。横から見ると似ている?、、、、

持ち出すレンズ構成としたら、
21mm_28mm_50mm_100mm
の4本でコト足りると思います。
50mmは、風景ならプラナーがイイ。
近接のアップはMp100mmで行けます。
猫の近接撮影ですとMp50mmが生きてきます。
ミルバス50mmがあればコト足りますがね。
力強いトーンはP50でしょうか。
Mp100mmの描写は群を抜いていますが、、、、
あると重宝するのがフォクトレンダー5814。

25mmは
F2とF2.8 がありますがキャラクターが異なります。
F2よりもF2.8の方が逆光を気にせずに使えます。ムチャクチャ寄れます
しかし、F2の方が繊細な描写です。
28mmほどの繊細さではありませんがね、、、
85mmはミルバスを推奨します。
P8514とは別物です。
ミルバス5014_Mp5020_P5014、、、、、
すべてキャラクターが異なります。
開放F値から無難に使えるのはミルバス50とMp50です。
P50はP85と同じくF4ぐらいまでは撮影者の光のとらえ方やライティングに顕著に答えてくれる性格です。
使えない人は、じゃじゃ馬レンズなどと悪口を言います。
キャラとして似ているのは、
ニコンの5814、5014、5012、8514_フォクトレンダー5814、、、、、などなど

ピント送りが、ムズイ、、、、という声は具体的にどういうことなのかわかりませんが、
最高のピントリングの感触と相性が合わないということは
MFレンズを扱うスキルに達していないのではないか、、、、とも思われます。
まぁ、アナログものが少なくなっているご時世の影響でもあります。
MFのクラッチのある車を運転できない人もいますし、、、。

経験の浅い人が浅い経験則の中から評価を決めつけている場合が多いこの頃です。
氾濫する情報ゆえに惑わされやすいです。もちろんスキルに裏打ちされた的確な情報もあります。
写真の場合、他人の撮影環境や被写体の違い、撮影の癖、人生観価値観、キャリア等が自分と異なるということですね。
他人のデーターが即自分に当てはまるわけでもありません。
ただし、物事の、とある一面であることは確かだと思います。
基本的に道具とは、使用者の技量と感性以上の結果を約束してくれません。
ましてや、理性的なことは数字データー文字になり得ても、感性的なことは伝えきれません。
フィルターにしても、どれも同じ、、、という人もいます。
そういう人にとっては正しいことだと思います。本人にはそのように感じられるのですからね。
私はツアイスかゼタUV紫外線カットフィルターが最適だと感じたりしていますよ。
ニコングレーさんのようなレンズ貴族は特別ですから、マネしちゃあダメですよ、、、、、、、。
チョットレンズを見に行って、帰りには200mmF2VRをぶら下げてくる人ですからね。

書込番号:20169734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/09/05 16:38(1年以上前)

>GasGas-PROさん

チョイト、中野を覗いて、、、、
帰りには、レンズ2、3本、、、、!

Gas-Pro 様ご自身のお話ではないかと、、、、!

グレーには、そんなゲイトウは、
とても、とても、、、。



書込番号:20173434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2016/09/06 08:43(1年以上前)

>GasGas-PROさん

なるほど!でございます。

勉強になります。本日は21mmデビューです。P50 MP100 D21 U40 もしくは58でいきます。久々の不忍池、上野公園。いってきます。

>ニコングレーさん

そうなんですね!!!やっぱり!

書込番号:20175550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2016/09/22 09:36(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
メジャーな量販店価格でも、近頃はDfがD500よりも少し高値を維持し始めましたね。
Dfは、他に類似品がないという理由もあるでしょうが、やはり素子の魅力が根本にあるのでしょう。
レンズの選択は潤沢であるし、画素数も生活記録やスナップには良い塩梅に感じますね。
バックフォーカスの関係で、VMレンズなどが使えないのだけが、少し残念の感じですが、、、、。
ニコンも、そろそろMF専用機をラインナップしても良いのではないかなぁ、、、、と希望します。
記念モデルは、AFタイプとMFタイプの2本立て、、、、無いでしょうな。

書込番号:20225784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4116件

2016/09/23 07:06(1年以上前)

>GasGas-PROさん

DFの魅力は、フルオートのデジタルカメラしか知らない世代にはわからないでしょうね。デジタルカメラは、モデルサイクルが短いので、新製品を追っていたらきりがありません。僕はほとんどのカメラを、キタムラのAランクで調達していますが、DFは僕が新品で購入した数少ないカメラの一つです。後継機が出ても、大切に使いたいと思います。4月にD5を新品で購入しましたが、これまた素晴らしいかめらです。その反面ミラー駆動のデジタルカメラの性能の限界(性能を極めた)かなとも思います。最近は、これまた中古Aランクで購入したニコン1V1にはまってます。ちいさいセンサ−ですが、写りはなかなかのものです。ニコンのミラ−レスたのしみですね。D500の値下がりは、今後もかなり速いペースで進むじゃないでしょうか。理由は、性能的には一流だけれど”面白くない””持つ喜びがない”からでしょうかね。すぐにD510とかが出るんでしょうね。まさに、今の時代のデジタルカメラの象徴ですね。長々とすいませんでした。

書込番号:20228946

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

花火撮影初心者です

2016/08/07 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:108件
当機種
当機種
当機種
当機種

あまり何も考えず、50mm1.8Gをつけて花火大会会場へ。
とりあえず開放、シャッター速度2〜4sで撮影してみましたが、なんとなく想像していた風情のある花火の絵にならず。。。
皆さまはどういう条件で撮影されていますでしょうか。
ここのスレで質問する内容じゃないかもしれませんが、ご教授お願いしますm(__)m

ちなみに三脚忘れたので手持ちです。。。(ここは突っ込まないでいただきたいです^^;)

書込番号:20096576

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:108件

2016/08/07 01:03(1年以上前)

一点訂正させていただきます。
スレで記載した、「開放で撮影」はうそで、シャッター速度優先で撮影したので、写真ごとにF値はばらばらです。。

書込番号:20096588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2016/08/07 01:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

今年の方針は長く開いて派手目にしてみました
(複数開花が合成され肉眼以上に)

広角を車に置いて出航してしまったので
小さめな花火を狙って観覧車をいれてみました

三脚はもってゆきましたが船が揺れています。

書込番号:20096616

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件

2016/08/07 02:14(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

SSが短すぎます
なので、風情のある花火にならなかったのだと思います。
どれも、直線的で、もう少しSS長ければ、綺麗な花火らしい絵になりますねー
自分が撮った作例をスレに挙げてますので、よろしければご覧くださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693263/SortID=19036700/#tab

基本は、ISO100、絞りはf11〜16、SSは10秒から20秒
SSは花火が開き始めるタイミングから、大体開き終わるタイミングまで空けてます。
なので、三脚とリモコンは必須になりますねー

手持ちでよくここまでの写真が撮れたと思います。2秒もじっくり構えてブレを抑えたのですから〜
次回は、三脚とリモコン持参でお出かけください。

ちなみに、自分はミラーアップ+バルブにしていて、リモコンのボタンを押すたびに
1.ミラーアップ
2.シャッター開く
3.シャッター閉じる
という流れで撮影しています。

以上、ご参考になれば〜(^^)

書込番号:20096663

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/08/07 06:33(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

>> ちなみに三脚忘れたので手持ちです。

それにしても、対したお写真です!!

やはり、三脚忘れずに、Dfだとケーブルレリーズを使い、バルブ撮影するといいかと思います。

書込番号:20096823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/07 06:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

適当に集めてみましたが

ISO:100、F8〜13、SS:Bulb、WB:太陽光で、ポンっと打ち上げ音聞こえた辺りからシャッター開けて、
開ききったら閉じる感じでしょうかね。
最近はもっぱら動画ですけれども。(花火はやはり音がないと寂しい)

書込番号:20096847

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7746件Goodアンサー獲得:366件

2016/08/07 07:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

打ち上げ花火では観覧客や周りの光景も写し込む

そのためには早くからベストの場所取りをしておく

予め下見をしておくのもポイント

花火の煙が被らないように風向きも知っておく

 
 打ち上げ花火を撮るときは、観覧客や周辺の光景も一緒に写し込むことです。「花火だけ」撮ったのではではどこで写した花火かも分からず、言い換えるとどこで撮っても同じ花火になってしまいます。

 「風情のある花火の絵にする」ためには、周りの雰囲気も大事なんです。そのために混雑が予想される有名な花火大会では、ベストの撮影場所を確保しようと午前中から場所取りをする人が結構います。また、明るいうちに下見をしておくことも必要なんです。
 それと風向きですね。風下になると、打ち上げられた花火の煙で次の花火が煙ってしまうことがありますから。

書込番号:20096880

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/08/07 07:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まつり今宿納涼花火大会2016 X-T10

まつり今宿納涼花火大会2016 X-T10

まつり今宿納涼花火大会2016 X-T10

まつり今宿納涼花火大会2016 X-T10

>ひろひろっクスさん

フジのミラーレスX-T10で花火を撮ってますが、三脚(UT-43Q)固定、ND8フィルター着用、F8-F16
で撮ります。シャッター速度は10秒以上、RAWで撮れば安心でしょう。

書込番号:20096933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/08/07 08:12(1年以上前)

別機種

九州花火大会2016と唐津城(佐賀県) X-T10

ついでに、デジカメWATCHの花火記事を紹介しておきます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/658044.html

ケーブルレリーズをお忘れなく!

書込番号:20096961

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/08/07 08:13(1年以上前)

>三脚忘れたので手持ちです。。。(ここは突っ込まないでいただきたいです^^;)

いや
ここが最大のポイントなんですが‥‥‥

書込番号:20096963

ナイスクチコミ!5


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2016/08/07 09:02(1年以上前)

>ひろひろっクスさん
私は、好きですけどね。
シャッタスピードが早いだけに、光がシャープですね。
闇夜を切り裂く、光の刃といったところでしょうか。

書込番号:20097060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/08/07 09:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これはよか写真

なんじゃこれ

花火師の腕前披露でしょう

明るいときに場所設定

>ひろひろっクスさん
まだいろんなところで、花火大会あるでしょうから
挑戦されてください

小さな大会なら近くで写せるかも、くれぐれも三脚忘れないように

2秒近く開けるとどうしてもぶれます。
わざとぶらす、源さんみたいな変人もいますが
いくつか紹介

書込番号:20097115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2016/08/07 10:11(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
はじめまして。
船から撮られたんですね。うらやましいです!
船の場合、三脚あっても揺れがあるので厳しいんですね^^;

>Paris7000さん
スレ見させていただきました。
これぞ夏の風物詩って感じで、私の望んでいる絵そのものです!
SSは10〜20秒なんですね。。どうりで。。。
次回は三脚とリモコン、記載の撮影方法で試してみます。ありがとうございます!

>おかめ@桓武平氏さん
三角座りで、ひざを支えにして、気合でぶれを防ぎました笑
確かにDfの場合ケーブルレリーズ使えるので、
ケーブルレリーズ買ってバルブ撮影がんばってみます^^

>蝦夷縞栗鼠さん
美しい写真、撮影の仕方の記載ありがとうございます。
やはり皆さん仰るとおり、SSが全く足りないのが原因なんですね。。
動画もいいですね^^ 次回は静止画、動画含めて撮影してみます。

書込番号:20097224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2016/08/07 10:27(1年以上前)

>isoworldさん
こんにちは。
写真拝見させていただきました。どれも「すごい」の一言です。。。
仰るとおり、花火だけではなく、背景を入れてると全然違う絵になりますね。
風向きまで考える必要があるんですね。確かに撮影中、煙がうまく風で流れず撮影した花火の上に被っている写真ばかりになってしまいました。
花火写真の奥の深さがわかりました。。次回少しでも近づけるようがんばります!

>モンスターケーブルさん
こんにちは。URLの記載ありがとうございます!
SSが長い分、やっぱりNDフィルタは必須ですよね^^;
三脚なし、ケーブルレリーズなし、NDフィルタなしの状態で撮影に行ったこと自体が間違いでした^^;

>kyonkiさん
>>いや
>>ここが最大のポイントなんですが‥‥‥
はい。。。^^; お恥ずかしい限りです。。。

>Rick2さん
ありがとうございます。。基本がなっていないお恥ずかしい写真ですが。。。
花火はSSの違いで本当に大きく絵の雰囲気が変わりますね^^;

>ポジ源蔵さん
コメントありがとうございます。
どれも素晴らしい写真で、本当に参考になります。
「わざとぶらす」手法もあるんですね^^ 勉強になります。

書込番号:20097254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2016/08/07 16:53(1年以上前)

別機種
別機種

ストロボを炊いて人物と合成するスローシンクロとかもあります。

開き始め(通常シンクロ) バル終了(後膜シンクロ)で
カメラをふって人物合成することも可能です。

書込番号:20097975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/07 17:44(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

いや、隊長!

「 いや!、花火って、いいですね!」

でも、オイラには、むずさしそう!

書込番号:20098067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2016/08/07 18:31(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
いろいろあるんですね(^_^)
まだまだ知らないことだらけだってこと実感しました^_^;

>ニコングレーさん
本当難しいです。。いつもカメラとレンズ一本で撮影いってるんで、花火撮影なめてました^_^;

書込番号:20098155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13745件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2016/08/07 19:37(1年以上前)

>ひろひろっクスさん

「 たまや!」
「かぎや!」

実は、撮ることはありますが、

オイラの場合、「 絵 」
に、なっておりません。

悪しからず。

夏の風物詩!

ありがとうございました!



書込番号:20098308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2016/08/08 20:11(1年以上前)

>ニコングレーさん
花火は絵のするの本当難しそうです^_^;
その分はまるととことんハマりそう。。

書込番号:20100638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/16 14:01(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

片貝花火 1/13秒 D40

長岡花火 1/2秒

諏訪湖花火(水上スターマイン)4.7秒

諏訪湖花火 スターマイン 10秒手持ち

いや〜私は数多くの被写体の1つとして花火[も]撮る程度なので、決して会心の作というのはないのですが、
皆さんのお話を興味を持って拝見しました。
花火ってスターマインに至っては3分、単発でも打ち上げから消えるまでに数十秒あるので写真を撮るにはいかに
どの時間を切り取るかに尽きると思います。
花火を見てつくづく思うのですが、たとえ事前にプログラムを熟知したにしても事前にどの大きさ、どの位置に、どんな明るさと色、閃光の有無などを予測することは不可能です。
全く同じ組み合わせの花火大会を一通り見て学習していれば別ですが。
従って三脚を構え、絞りとズームを決めてあとはタイミングでシャッター押すだけではありません。
三脚+バルブで長時間露光がセオリーとなっているようですがはなはだ疑問を感じます。
下手くそな腕ですが、過去のものを見ますと、1秒以内の短時間露光のほうが結構絵になっているものが多い気がします。
1,2枚目が短時間露光、3、4枚目が長時間露光(ただし手持ち)ですが如何でしょうか?
ちなみに花火大会の桟敷席は三脚禁止が多いので頑張ってもこんなものです。
楽しんで撮りましょう。

レンズは16-35 F/4VR使用

書込番号:20119362

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング