Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

Dfでタンポポチップ

2020/12/13 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 Russarさん
クチコミ投稿数:21件
当機種

チップ付き50mmF2

今更のネタですが、拙宅の昭和47年製のニッコール50mmF2をAi-P化するために、タンポポチップを取り付けました。
これに開放F値、最小絞り、焦点距離を記憶させるのですが、これらを設定するためにはチップを取り付けたレンズをカメラに取り付け、カメラをマニュアルにして「1秒」「5秒」「1秒」とシャッターを切って設定モードにします。Dfにはシャッターダイヤルに5秒の設定がないので、時計の秒針を見ながらバルブで5秒切りました。根気よくやると設定モードに入れます。

このレンズの絞り環はフォト工房キィートスさんで切り込みを加工してもらってあります。チップにもレンズの絞り環を使う設定にしてありますので、従来通りの使い方ができます。

というわけで、Dfに記憶させるレンズが1本減りました。

書込番号:23846958

ナイスクチコミ!8


返信する
sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/12/13 17:34(1年以上前)

>Russarさん
タンポポチップ、スクリーンと大変参考になります。
絞り環の切り欠きは自作でやってます。現在はレンズ情報手動設定が足らず、No.9をフリーにして対応しています。
年1でニコンにメンテにだしているのですが…、スクリーン交換をするとニコンのメンテの全てを受け付けてくれなくなりませんか?

書込番号:23847096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Russarさん
クチコミ投稿数:21件

2020/12/13 18:12(1年以上前)

sib1v2さん

>タンポポチップ、スクリーンと大変参考になります
汗顔の至^_^;;

>スクリーン交換をするとニコンのメンテの全てを受け付けてくれなくなりませんか?
K3にスクリーン交換したDfを銀座のニコンサービスでセンサクリーニングしましたが
「スクリーン交換してあるんですが」
「あ、そうですか」
ちゃんと記録シートに「スクリーン交換あり」と記入して、普通にメインテナンスしてもらえました。
2年ほど前です。なので、問題ないのではないかなあ。

それより
>切り欠きは自作
これはすごいですね。ちょっと自分はできない。

>レンズ情報手動設定が足らず
そうなんだよなあ。近々もう1本取り付ける予定で発注しました。使えれば便利なので。

このチップ、取り付ける部分の直径が36mm対応になっているようです。なので、後玉の大きいものには付かないようです。チップを削った人もいたようですが。

では。ご参考ください。

書込番号:23847197

ナイスクチコミ!3


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/12/13 18:40(1年以上前)

>Russarさん
返信ありがとうございます。有力な情報です。
"切り欠き"は鉄ノコと鉄ヤスリでやってます。電動ルーターなどを買えば良いのですが…、"切り欠き"だけの為にはちょっとね…。人力で2〜3時間かけてゴリゴリと削ってます。
しかし、ニューニッコール50mm/1.4は切り欠いた後にわかったのですが、絞り環のスカートが短くレバーにかかりません。この瞬間は力が抜ました(泣)

書込番号:23847266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

標準

ニコンダイレクトが最安値?

2020/12/02 06:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

ニコンダイレクトではレンズキットが19.8万円で買えるのに、なんで量販店でブラックボディが27万円なんだよ。メルカリなんかではもう30万円だって…、呆れる。

書込番号:23824206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/12/02 07:54(1年以上前)

じゃあ、ニコダイで買ってメルカリで売ればいいンだ。

書込番号:23824255

ナイスクチコミ!5


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2020/12/02 08:00(1年以上前)

>kyonkiさん
大儲けの転バイヤー笑

書込番号:23824265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/12/02 11:41(1年以上前)

で、その価格で実際売れてるの?メルカリとか。

書込番号:23824574

ナイスクチコミ!2


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2020/12/02 12:37(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
どうでしょう…、.comの30万円前後のはは売れたようだし。確認してみて下さい。

書込番号:23824663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2020/12/03 03:38(1年以上前)

機種不明

>KIMONOSTEREOさん
コレコレ!

書込番号:23826135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/12/03 07:09(1年以上前)

黒が無いんじゃないの。

書込番号:23826234

ナイスクチコミ!0


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2020/12/03 07:18(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
でしょうね、人気なのでしょう。

書込番号:23826247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2020/12/04 06:52(1年以上前)

売る権利、買う権利、転売をする権利…、それぞれに思惑は有ると思います。
このDf が"必要としている人"、"使いたいと思っている人"の手に適切に届けば良いなと考えます。

書込番号:23828103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2020/12/05 02:27(1年以上前)

シルバーは、12/4キタムラ会員限定16万円で販売され完売しましたが、クロはありません。

クロはメーカー/市場在庫もほぼ無いのでしょうね。

ニコンアウトレットストアが現存すれば、最終在庫がお値打ちに買えたのでしょうけど。

もしかして福袋で付属品と合わせて出るのかも?


書込番号:23829879

ナイスクチコミ!1


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2020/12/05 02:36(1年以上前)

>hassariさん
ブラックでもシルバーでも本音は2台目が欲しいですが…、来年のレフ機発表の件がありますからここは我慢です。肩透かしならZ5に、2台目のDf は中古といったところでしょうか…。

書込番号:23829885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/12/05 05:33(1年以上前)

発売当初はシルバーが人気やったけど、僕は黒を買いました。フィルムカメラの時代は、黒の方が値段が高くて、憧れやったのであえて黒にしました。まあこれは.人それぞれですが、リセールするつもりはないので、価格が高騰しても関係ありません。

書込番号:23829935

ナイスクチコミ!6


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2020/12/05 05:47(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
私のDf はフラッグシップフリークの知り合いから"使わないから"と安く譲ってもらった物です。もう嬉しくて嬉しくてメイン機として使ってきました。
2万ショットいってなかった愛機も8.9万ショット。15万ショット迄と聞きますが、10万超えたらボチボチフルオーバーホールでシャッターユニット交換を考えてます。
我がDf は大切な相棒です。

書込番号:23829945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2020/12/10 18:48(1年以上前)

>sib1v2さん

Dfのブラックボディーの新品ですが、ヤフオクとラクマに256,000円で出ていますよ。(たぶん同じ出品者?)
レンズキットの360,000円はちょっと非現実的な価格だと思いますが、ボディが250,000円台だと発売直後の価格に近いのではないでしょうか。

書込番号:23841332

ナイスクチコミ!3


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2020/12/10 22:37(1年以上前)

>popos2さん
メーカー直販のレンズキットで19万〜ですからね…。今更では定価価格は高いと感じてしまいます。
いいんです、2〜3年後位に中古良品で。
今は来年発表のレフ機に期待してます。Df2が出ればそちらを優先です。
出るかなぁ…

書込番号:23841756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ175

返信37

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

Nikon Rumors ニコンが2021年に2機種の一眼レフといくつかのFマウントレンズを発表?
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2020/1125_01.html

以下、同文をデジカメinfoに投稿すれども相変わらずの偏見によって採用されず、、、こちらに書き込みます。
***************************************************************************************
大のNikonファンからひと言。

Z6、Z7の投入が拙かった。せっかくのZマウントも高くて茶筒のレンズデザインじゃ二の足踏みます。
ボディの価格も普及機なのか中級機なのかわかりづらい。
キヤノンは流石にうまい。普及機で様子を見て、一気にR5、R6を投入。
Z6UにしてもZ7Uにしても明らかにエンジンEXPEED 6の力不足ですね。
だからデュアルEXPEED 6にして高速化はしてもキヤノンのDIGIC Xには追い付かなかった。
いま、恐らく必死でEXPEED 7を開発中で噂のZ8、Z9を来年あたり出す予定でしょうね。

今度こそ、本気で1億本のニッコールレンズファンの為にもソニーのLA-EA5マウントアダプターのようなFTZAを早急に。
モーター内蔵でAiレバー内蔵であれば殆どのニッコールレンズが快適に使えます。

フィルムカメラからD300〜D7200、Df、Z6と使いまわして(弄り回して)いますが、
今のミラーレス機はどこのカメラも同じですが、機械としての写真機というより、電子機器ですね。
この分野では圧倒的にSONYやCANONが優位。
しかしながら、ミラーレスカメラの未来像って何でしょうか?ブーム=流行の電子技術の塊ですね。
電子機器だから夢の電池が開発されるまでは彷徨するでしょう。
それまでは、一眼レフ機が機械としてのカメラの姿だと思います。趣味としての楽しさがやはり違います。

Nikon得意の分野:それはやはり一眼レフ機。

開発〜販売となれば、やはりDfUですね。
しかもハイブリッドで。
通常は今まで通りの一眼レフ機としてペンタプリズムとクイックリターンミラーでOVF。
この分野はNikonがベスト。
ミラーアップして、ペンタプリズムには受像素子からの画像をスーパーインポーズでピント拡大自由自在。
ミラーショックもなく静音撮影も可。
ミラーレスではなく、ミラーアップ。
つまりは一眼レフ機OVFでもありミラーアップ機EVFでもあるハイブリッド。マウントはFマウントで。
高くてもいいので垂涎のこだわりカメラを開発して欲しい。

書込番号:23815780

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件 はじめてのかめら 

2020/11/28 08:12(1年以上前)

コメントにしてわ文章が長いし、ポイントが絞れてないから採用されないんだよ ポイッ (/・・)/ ⌒ ○┼<
掲示板のレスなんて2,3行でじゅうぶん (σ_σ)ゞ

書込番号:23815814

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:199件

2020/11/28 09:03(1年以上前)

>bigbear1さん

確かに『一言』が『数十言』になっていますね。
こう言いたかったのでしょうか?

***********************************
ここ数年の急激なミラーレスの台頭と、開発&競争力の重要性は理解してるが、
フィルムカメラ時代からZ6までニコン党を自覚する自分は「ニコンと言えば一眼レフ」。ファインダーに拘りたい。
出来ればDf路線復活、それもFマウント+EVF/OVFのハイブリッドファインダーな、ニコン党垂涎の拘りカメラを期待したい。
***********************************

ただ、インパクトに欠けるなあ、と思いました。

『LiveView時にファインダーから背面液晶への視線切替の必要をなくすような仕掛け、
 違和感なくファインダー内の光路/EVF瞬時切替+自在な部分拡大、なんて実現できれば理想的』

とかね。

多くて5行程度じゃないですかね、デジカメInfoへの投げ込みで支持率が高いのは。

書込番号:23815876

ナイスクチコミ!5


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/11/28 09:09(1年以上前)

>くらはっさんさん

ありがとうございます。
その通りです。
大変参考になります。m(__)m

書込番号:23815891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/28 09:27(1年以上前)

70歳以上はNikon党が多い
キヤノンがプロ機を発表したのはF-1の
1971年以降
その時、今の70歳は21歳
プロも使うNikonで指示を得た

そうした年配のかたは
慣れで一眼レフが使いやすい
Dfのデザインは若い頃に使った
FEやFAを思い起こさせる
そんな年代には需要が有ると思います

個人的には20代でクラッシックカメラを使うのは
ミーハーに思えます
70歳がハコスカや117クーペに乗ってたら
カッコよい
愛着とは…
と思うけど
20代がハコスカに乗ってたら
ミーハー

書込番号:23815920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/28 10:06(1年以上前)

>せっかくのZマウントも高くて茶筒のレンズデザインじゃ二の足踏みます。

これには同意。
キヤノンもそうだけど、レフ機時代のかっての二強はミラーレス用レンズの
デザインが申し合わせた様にダサすぎ。
レフ機時代はレンズメーカーに模倣される程格好良かったのに。
今は逆にシグマの後追いデザインでシグマよりダサくなってると言う・・・

書込番号:23815998

ナイスクチコミ!15


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/11/28 10:09(1年以上前)

>イルゴ5300さん
ミーハーでもいいじゃないですか。"好きなものは好き"。手にしたいし思いに年代は関係ないですよ。

書込番号:23816002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2020/11/28 10:29(1年以上前)

DFはクラシックカメラや女子カメラの流行があったけど、今ならVlogやジンバルスタビライザーに適したコンパクトカメラをやらないと。

今こそニコン1に電動ズームレンズだったんじゃないかな。
相変わらず先見の明のないニコンが可愛いかったりもするけど。

書込番号:23816034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/11/28 11:01(1年以上前)

>横道坊主さん

同意ありがとうございます。最近のシグマは攻めてますねぇ。

今度12月1日に発表する思われる新レンズ

「24mm F3.5 DG DN | Contemporary」
「35mm F2 DG DN | Contemporary」
「65mm F2 DG DN | Contemporary」

https://dclife.jp/camera_news/article/sigma/2020/1125_01.html

絞りリングもついて、質感もあり、カッコいい。Fマウントで出してくれないかなぁ〜

書込番号:23816114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2020/11/28 13:29(1年以上前)

24/3.5は微妙だと思うが…
タムの24/2.8より暗い、高い

35/2、65/2は画質次第で面白いとは思う

書込番号:23816357

ナイスクチコミ!1


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/11/28 13:32(1年以上前)

>bigbear1さん
来年に入ったらZ5を買おうと考えてましたがストップですね。Df の後継機種があれば良いのですが…。
大きく期待して肩透かしを喰らうとショックなので…。いやっ!、期待しましょう!

書込番号:23816361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2020/11/28 16:06(1年以上前)

機種不明

Df出た頃は分厚過ぎ、ミラーレス化して薄型でNikon FMみたいの出せばいいのにって話聞いたような…」

書込番号:23816645

ナイスクチコミ!6


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/11/28 17:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>Jennifer Chenさん

綺麗なFMですね。

私のFEです。

このイメージがカッコよくて。。。

書込番号:23816790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2020/11/28 17:15(1年以上前)

スレ主さんがどの程度本気で出せと言っているのか知りませんが、50万でも100万でも、なんならクラウドファンディングでも買い支えるくらいの覚悟がないのに出せ出せ言ってるのだとしたら、それは無責任だと思いましたね。なんかやたら作るのに金が掛かりそうな凝った仕様をご所望のようだけど。
Dfは商業的には失敗だったとニコンの中の人間が漏らすほどですから、それでも後継出せというならプロ機並み、もしくはそれ以上高くても買うんですよね?

ニコンの得意分野だから、伝統だから、でも安く出せというなら、ニコンに潰れろと言っているようにしか聞こえません

>Jennifer Chenさん
考えてみましたけど、DfもどきのミラーレスにZレンズがついてる姿とかFTZとかついてるの想像したら笑えてきます

書込番号:23816813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2020/11/28 18:20(1年以上前)

>seaflankerさん
bigbear1さんが言ってる様な昔のカニさんレンズも使えるアダプターで古いニッコールが使えれば格好いいんですが…

古いニッコール使えるアダプターとセット販売すればとか思ったけど価格が高くて売れなさそう(;^_^A

書込番号:23816984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/11/28 18:49(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

ありがとうございます。

モーター非内蔵のDレンズで絞り付きMF(勿論爪付きですね)AFカプラー付きレンズは軽快(軽くてルックスも良く安い)です。

DfUはFマウントでもいいです。ZマウントでミラーレスだったらFTZUアダプター必須でしょうね。今のZ6で使いたいです。

モーター内蔵したアダプター、SONYが2万円ちょっとで出ましたね。コストはそんなにかからないでしょう。多分。

※真面目な技術者レビュー:→https://www.youtube.com/watch?v=jOrkwIGb8Dw  最後にニコンへの要望が。

書込番号:23817036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2020/11/28 21:41(1年以上前)

一眼レフでDf2出すならD750からの薄型化技術が肝かな

ついでに液晶小さくしてでも横長ボディならなお良い

ニコン得意の無駄な新型バッテリーで筒形でも採用すれば
パトローネぽくて面白い?(笑)

書込番号:23817433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:199件

2020/11/29 00:04(1年以上前)

別機種
別機種

Eマウントにペンタックスのベローズとフジの引伸ばしレンズを付けて質感向上。

デカイのは歳と共にハンドリングが辛くなり・・・

かれこれ15年程昔に店じまいした京セラのCONTAX G レンジファインダーカメラ。
あの写りは大好きでした。レンズだけ未だにEマウントで使ってます。

カメラ本体の質感もかなり高級感を醸し出していて、金属の質感ながら廻り物系の感触が軽くて
ついつい手にしてこねくり廻してました。

そんな金属質感を持ったデジイチで、フジのX並に軽量なら心を奪われるかも知れません。
道具としての重厚感とこだわりを最低限に主張しつつ非常に軽量、みたいな。

が、そういう見た目の拘りは往々にして基本性能にはあんまり影響せず、またお値段に直結しますね。
現在の厳しい情勢下でカメラメーカーが応えてくれるか、がキモですかね。

ただ、幾ら値段が安くてもプラスチック質感丸出しのチャラいカメラは持ちたくないなあ。
やはり、道具ですから。

書込番号:23817746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2020/11/29 01:55(1年以上前)

FE-2みたく絞り優先とマニュアルで割りきったカメラにしてくれたら買いたくなる。

書込番号:23817871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/11/29 06:29(1年以上前)

このカメラはこの一代きりで良いと思います。あまりいじくりまわして欲しくないですね。ミラーレスにするとか、Zマウントにするとか、動画機能を入れるとかはもってのほか。そんなカメラが欲しければ他機種を選べばよいと思う。Fマウントレフ機の正統派カメラをデジタルで復活させた所に意義があり、ニコンのプライドを垣間見ます。商業的に成功しなくても、世に出したところがニコンらしい。後継機種開発なんかより、長期間のフォローをお願いしたい所だが、電気仕掛けゆえ、難しいのでしょうね。もう大切に使うしかないですね。

書込番号:23817995

ナイスクチコミ!3


melcatさん
クチコミ投稿数:58件

2020/11/29 09:37(1年以上前)

別機種

背景ごちゃごちゃですみません

Dfの不満の一つがファインダースクリーンが交換出来ないこと!FM3A用K3が入るようにしてください ましまし!!

書込番号:23818191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2020/11/29 10:00(1年以上前)

動画入れろとか言ってないっすけどね…

動画いれず割り切ったのがDfだから…

唯分厚過ぎるから薄くする為にミラーレスにすれば薄く出来たのではと言う人もいたと言うだけ…

でマウントはFのままでもいいんですがね…

時代は変わっていくもの…

まあ今のNikonにはDfみたいな物を出す体力無いでしょう…

早く遊び心ある物を出せるよう回復を祈ります(-.-)

書込番号:23818241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/11/29 10:38(1年以上前)

>melcatさん

全くその通りです。K3スクリーンをSC限定で有償でいいのでやってくれたら即行やります。


>Jennifer Chenさん

そうですよね。私も動画も連写も要りません。Fマウントでハイブリッド(一眼レフOVF+ミラーアップEVF)・・・夢ですね。

書込番号:23818330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2020/11/29 11:03(1年以上前)

動画にかんしては2Kだとファーム的に封印するだけだから
撮影不可にしてもデメリットしかないんだよなあ

僕も動画は要らんけど
付いてても使わなければいいだけ

4K、8Kなら頼むから付けないでと言いたいが(笑)


このてのカメラならやはり瞬間絞り込み測光つけてほしいよなあ
オートニッコールで絞り優先AEが可能となる

これって現役のマウントではFマウントだけに許された特権なんだけどね
60年以上前のレンズでオート絞りのAEができるのだから

書込番号:23818380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2020/11/29 11:19(1年以上前)

あとDfのメリット考えると他のカメラじゃダメだよね…

古いカニさんFマウントレンズから最新レンズ迄チャンと使えて昔のNikonの感覚に近い状態で使えるのがDfの良さ…

唯一無二…

他のカメラじゃダメだよね…

気持ち的には…

書込番号:23818419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/12/05 04:52(1年以上前)

>bigbear1さん
現Df に何の不満も無く楽しんでますが、後継機が出たとしてOVF、EVFのハイブリッドは何より助かりますね(目が…)。
しかし主流のカチ・パキッとした絵が出てくる様な事にならなければ良いけど…、エンジンの問題もありますが…。
スチル専用レフ機としての集大成に期待します。

書込番号:23829926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/12/05 05:40(1年以上前)

>しかし主流のカチ・パキッとした絵が出てくる様な事にならなければ良いけど…、

そうですね。こういう写真は少ない枚数だと、八ッとしますが、沢山を長時間見るとつかれるんですよね。目が悪くなったので、若い頃の見え方は忘れてしまいましたが、本来人間の目って、こんなに高解像度で見えているんでしょうか?これは最近のテレビにも通じる見え方で、大型画面の.高解像度のテレビは疲れます。

書込番号:23829940

ナイスクチコミ!4


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/12/05 07:26(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
これからの世代(Newtype)も認めて、取り入れられる所は取り入れていくようなんでしょうね。
だけどまだ自分をOld typeとは認めていませんよ(笑)

書込番号:23829993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Russarさん
クチコミ投稿数:21件

2020/12/05 17:14(1年以上前)

K3スクリーンが着かないとお嘆きの貴方へ。
メッセージ [19429224]をご参照ください。

Df予備機を思わずポチッとしました。それ用に発注しまして、到着待ちです。

こんな手もあるということで。


書込番号:23830965

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/12/05 17:43(1年以上前)

>Russarさん

ありがとうございます。

これってご自分で換装されたんですか?

どこかで換装サービスやってないかなぁ 自分、不器用なもんで・・・

書込番号:23831038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2020/12/05 18:43(1年以上前)

今のニコンの衰退は長い目で見れば面白くなる可能性はあるかもしれない

どこよりも殿様商売で「古い機材なんて使わずにどんどん新しいの買ってね(ハート)」
と「不変のFマウント」と謳いつつ露骨にえげつなくやってきたわけだけども

これを機にユーザーフレンドリーな戦略に変わらざるをえないかもしれない

そうなると、瞬間絞り込み測光のDf2が出る可能性もあるかもしれん♪

書込番号:23831161

ナイスクチコミ!3


Russarさん
クチコミ投稿数:21件

2020/12/05 20:48(1年以上前)

主様

>これってご自分で換装されたんですか?

スクリーン脱着用ツールと専用ピンセットが付属してました。
添付の説明書を見れば、まあ大丈夫かと。

換装サービスは、あるんでしょうか?残念ながら、知りません。

書込番号:23831421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/05 21:25(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん

個人的にはF6方式の絞り込み測光が良いかな

ニコンのデジタルカメラは、
装着レンズの種類に関わらず、
プレビューボタン(被写界深度確認)を押すと
AEロックがかかり、できませんが、、、

書込番号:23831515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2020/12/05 22:32(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

僕の中では瞬間絞り込み測光を付けるなら
その、絞り込みでのAEロックもつけて当たり前と思ってますよ

ペンタックスのグリーンボタンと同等の機能ですよね

この手の機能が最も活かされるのがFマウントなんだよねええ

書込番号:23831705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/06 00:20(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん

F6はCPUレンズ装着時プレビューボタンを押すと、
AEロックがかかりますが、
非CPUレンズ装着時はプレビューボタンを押しても
AEロックはかからず絞り込み測光は可能です。

たぶん非Aiレンズ装着時に絞り込み測光に、
対応させるためだと思います。

書込番号:23831896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11203件Goodアンサー獲得:145件

2020/12/06 00:39(1年以上前)

>非CPUレンズ装着時はプレビューボタンを押しても
AEロックはかからず絞り込み測光は可能です。

ああ
そういう制御なんですね

ミラーレスなら普通、何もしなくても絞り込み測光になるのに
ニコン1では封印してたんだよなあああ
いやがらせかよと思ったが(笑)

F6のそれが巡り巡ってZシリーズに進化して搭載された感じか
(*´ω`*)

書込番号:23831926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2020/12/09 20:01(1年以上前)

来年発売の一眼レフ2機種は、やはりD850とD500の後継機じゃないですかね。

書込番号:23839599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/12/09 20:12(1年以上前)

>KS_A_T_D_YSさん

ありがとうございます。

そうですね、それが妥当かも。。。

D880、D580でしょうかね。D580がバッテリー・SDカード込みでD7200並の760g〜780gだったら欲しいかも。。。

「いくつかのFマウントレンズ」は是非ともせっかくのFマウントだったらコンパクトで軽くて格安レンズが欲しいな。

ズームだったらインナーズームで。
単焦点はここは一発パンケーキで。

書込番号:23839638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AFロックとAEロック

2020/11/16 08:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:274件

【困っているポイント】
AFロックとAEロック

【質問内容、その他コメント】
初歩的な質問で申し訳ありません。
AFロックとAEロックを1つのボタンでかける事はできるのでしょうか。
初心者丸出しで恥ずかしいのですが、AEロックかける場所ってAFロックかける場所と同じになるのかなと思うのですが。

書込番号:23790885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2020/11/16 09:11(1年以上前)

何が困るのでしょう。
露出設定とAF設定が同じ路線に存在するのですか。
長くカメラを使っているけど、考えたこともない。

書込番号:23790919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2020/11/16 09:37(1年以上前)

AE-L/AF-Lボタンの設定次第ですが、一緒にロックが掛かると思います。

書込番号:23790967

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2020/11/16 09:40(1年以上前)

押している間はロック。
また、デフォルトはAE/AF同時ロック。

Df持ってないので突っ込みはなしにて宜しく。

書込番号:23790973

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2020/11/16 09:55(1年以上前)

>KS_A_T_D_YSさん

カスタムでボタンに機能割当してないならデフォルトはピントを合わせた後にAE-L/AF-Lボタン押せば押してる間はロックされると思います。

カスタムで半押しAE-Lにすれば良いのではと思います。
半押しでピント合わせて、AE-L、シャッター切れば良いのかなと思います。

取説見た方が良いと思います。
持ってないならHPからダウンロードすればスマホなら何時でも見れますよ。

書込番号:23790995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/11/16 11:35(1年以上前)

通りかかりの他社機ユーザーですが・・・・・・・ 

> AEロックかける場所ってAFロックかける場所と同じになるのかなと思うのですが。

ちなみに自分の撮影スタイルは シャッター半押しで 中央一点のみで AE・AFを同時にロック 
そのまま構図を素早く決めてシャッター全押し、 撮影完了  
これで なんの不都合も感じないんですが  

別のボタンにカスタム設定で割り当てることももちろん可能ではありますが 
自分としてはその必要性を感じず (;´・ω・) 
                                        

書込番号:23791145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2020/11/16 12:39(1年以上前)

皆様、すいませんでした!
自分でも恥ずかしくなるような質問してしまいました。
取説66ページ見れば簡単に解決できる話しでした。

あー穴があったら入りたい。
>syuziicoさん
>with Photoさん
>MiEVさん
>うさらネットさん
私のアホな質問に回答してくださり有り難うございました。

書込番号:23791253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/11/16 15:16(1年以上前)

機種不明

解決してよかったですね ( ^ー゜)b 

> あー穴があったら入りたい。
  そーゆーときに利用するのは こちらかな ↑ 
                           

書込番号:23791486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2020/11/16 23:56(1年以上前)

>syuziicoさん
有り難うございます。
マニュアル読まないで使う悪い癖のせいです&#128078;
それにしてもDFの製造中止は残念です。

書込番号:23792467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ494

返信45

お気に入りに追加

標準

Df 生産終了との事です。

2020/11/12 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

Dfは正式に生産終了となったようです。


以下、大手Webショップからの連絡です。

商品名:1 Nikonデジタル一眼レフNikonDfボディBK [数量:1]
この度お求め頂きました上記商品につきまして、メーカーより生産終了の回答を頂き、現在弊社にて手配可能か確認中でございます。
確認後再度ご案内致しますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

..........と連絡があった後、数日間やきもきしていましたが本日発送したとの連絡がありました。もしかしたらギリギリセーフだったのかな?

最低価格も反転上昇中ですので、もしDfの新品を考えている方が居ましたら急がれた方が良いかと思います。
ただ、流通在庫がダブついて更なる値崩れもあるかもしれませんので、その際はお許しください。
あくまで自己責任でお願いします。

以上、Df生産終了のお知らせでした。


書込番号:23784306

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2020/11/13 01:18(1年以上前)

まあ残念ながらお疲れ様としか言いようがないですね。
デジタルの一眼レフで、しかもDfはルネサスのセンサーにエンジンがMilbeautの古いものですから、そのあたりの部品入手も厳しそうですしね。

構成が近いD4系もだいぶ前に生産終わっちゃってますし、今度は補修用部品も確保しないといけないですから、もう新品も作ってられないんでしょう。

それにしてもロングライフでしたね。
D800を使ってみてD4世代はもう二度と買わないと決めたんですが、Dfはちょっと揺らぎました。が、結局買わずじまいだったなあ

書込番号:23784467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:51件

2020/11/13 02:01(1年以上前)

Dfは、ニコンのレフ機の中で「蒸気機関車」のような存在に見えました。
最新式では無いけれど、クラシカルな外観をまとい、フォトグラファーがじっくりと被写体に向き合い、時間をかけて露出や色合いをマニュアル調整して写し出すような感じですね。
生産中止になったD600系がベースのカメラなので、Dfの生産中止は仕方無いと思います。
そして、Df専用デザインの50mmレンズとフィルム時代のオールド・レンズ以外、デジタル用に設計されたレンズとデザイン的に合わないのも、Dfの売れ行きが伸び悩んだ原因のように思いました。
そして、今はレフ機がミラーレスに置き換わりつつある、大きな転換期にさしかかっている時期なので、レフ機自体がクラシカル・カメラと見なされる時が、足音を立てて近づきつつ有るのかもしれません。
小型薄型のミラーレスのZ をベースにしたZfを、改めてニコンが出すかについては、ニコンの今後の映像事業の立て直しの成果次第だと思います。

書込番号:23784498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/13 07:51(1年以上前)

ファンの方には大変恐縮ですけどこんな分厚いボディでフイルムカメラルック丸出しのカメラなんか見ていられなかったです。

書込番号:23784641

ナイスクチコミ!18


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/11/13 08:42(1年以上前)

ニコンは仙台工場からカメラ生産を全て撤退しタイに移すと発表してましたから、Dfはどうするのだろうと思ってました。

書込番号:23784719

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/13 09:07(1年以上前)

>こんな分厚いボディでフイルムカメラルック丸出しのカメラなんか見ていられなかったです

ん?イメージだけで言ってませんか?
Dfはグリップの張り出しも小さく、ペンタ部も控えめになので
ミラーレスを含めたデジイチの中でも、かなり薄い部類ですよ。
初めて見た時に正面から見た時の重厚感と手に取った時の薄さのギャップに驚いた記憶がある。

書込番号:23784745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!65


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/14 09:20(1年以上前)

一眼レフタイプのデジタル一眼カメラ 人気売れ筋ランキング、

1位になりました。

書込番号:23786673

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2020/11/14 09:40(1年以上前)

popos2さん こんにちは

Dfより薄くコンパクトにできるミラーレスで DfUが発売されたら面白いかも。

書込番号:23786709

ナイスクチコミ!17


melcatさん
クチコミ投稿数:58件

2020/11/14 10:26(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

85/1.8Dを付けてみました。これが一番似合う?

縁側に遅れてきたカマキリ!

300/4fpで

Ai AF 85mmf1.8Dで

買ってしまいました。
ディスコンと聞いて何故か心に焦りが?馴染みのカメラ屋に聞くと、「ちょうど新同品が入荷!」これは運命か!14万少々で買い戻すこととなりました。
5年ほど前に使ったことがあり、レンズも非AiやDタイプが5本手元にありました。なんと予備バッテリー1も発掘!
そのころ使ってみたかった300/4pfも追加購入して、今日は近場を撮影散歩です。
今回は当分手放すことはないと思います。

書込番号:23786800

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2020/11/15 02:09(1年以上前)

別機種

7年前に発売開始された機種ですからね、フィルム機種並みの長期販売でした.個人的には良いなとは思いましたが、ニコン機種は仕事用で使っていたのでD600→D780となりました.もう少し小さければ趣味用に1台とも考えたところですが..

書込番号:23788470

ナイスクチコミ!2


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/11/15 04:56(1年以上前)

>JTB48さん
"分厚いボディでフイルムカメラルック丸出しのカメラなんか見ていられなかったです"
って言いながらわざわざDfの投稿までしに来ているの?。見たくないモノまで見える場所まで?
何がしたいの?

書込番号:23788518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/11/15 07:04(1年以上前)

>melcatさん
>皆さま

DFにはDタイプ以前の絞り環つきのレンズが似合いますね。静止画オンリーですがそれが良い。チルト液晶じゃないけど、ファインダーしか使わないので大丈夫。そもそもあまり液晶を見ないので、裏返し機能があっても良かったかなとおもう。1/4000止まりだけれど、それ以上が欲しければ他のカメラを使用すれば良いのでこれも又問題なし。F3並みの長期販売を期待していましたが、今のニコンの状況では、商売にならない余分な機種は整理せざるを得ないのでしょうね。

僕は黒を発売と同時期に買い増したが、未だに色あせないカメラですね。野鳥撮影などでは多機種を使用しますが、ゆっくり撮るには最適のカメラです。分厚いとか持ちにくいとか言う意見もありますが、このカメラを購入する方は、そんなことは百も承知の方ばかりだと思います。

七年前にこのカメラが出たこと自体が奇跡的。ニコンの心意気を感じました。修理もバッテリーもまだ当分は大丈夫でしょう。もう二度と世に出ないであろうカメラなので、使用者の方は大切に使いたいものです。

書込番号:23788569

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:166件

2020/11/15 12:27(1年以上前)

>popos2さん

ブラウン管テレビのダイヤルの様にクリック感
がグニャグニャなダイヤル類

チョイ重レンズで、すぐ歪む弱いボディ

寄せ集めのパーツで作り出す黄色い絵

レジェンドを自ら茶化した醜い姿

亡くなってくれて、とても嬉しいです


壱ニコンファンとして頑張って欲しいものです。
.

書込番号:23789143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2020/11/15 12:32(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
デジタルカメラで出た以上、内製で作れない基幹部品があるのでF3みたいな長寿製品を期待って無理だと思いますが...
ルネサスもソシオネクストも、そんな昔の半導体製品いつまでも作ってられるわけがないでしょう

Dfはファインダーをもっと良くして欲しかったですね。ぱっと見た感じD700よりも良くなかった

書込番号:23789156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2020/11/15 23:07(1年以上前)

>陰多亜子弟坊遺さん

ええ、せっかくの買い物ですのでゆっくりと楽しませて貰いたいと思います。
この度は他人のカメラの事まで色々とご心配頂いたようで、ありがとうございました。

書込番号:23790456

ナイスクチコミ!28


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/11/16 05:31(1年以上前)

>popos2さん
購入おめでとうございます。
使い捨てデジタル家電レベルではないこのDfを愛でていきましょう。

書込番号:23790719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:274件

2020/11/16 09:29(1年以上前)

ほんとですか!
ブラックを気に入って使ってますが、シルバー買うか考えてしまいます。

書込番号:23790952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2020/11/16 15:46(1年以上前)

>popos2さん

ご丁寧な返信をいただき、ありがとうございます

これからの季節、色付いた銀杏並木を撮るのに
Dfは最高のカメラと申せましょう

是非是非、撮影を楽しんでください


壱ニコンファンとして頑張って欲しいものです。
.

書込番号:23791529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/11/17 00:36(1年以上前)

>popos2さん
黄色い絵、緑被り…、ちょいちょいDf(EXPEED 3)では言われてきています。若干認めざるを得ない所はあれど…、しかしそんなのはシチュエーションに合わせてWBをコントロールするだけの事で解消します。カメラ本体の機能をフルに生かせていないだけの事です。WBオートをデフォルトでRAW撮影し塗り絵をしてる輩の戯言です。
そもそも色作りは個人の感性によるものかと思います。年齢も然り、欧米人、アジア人などの人種の違いですら見える色に差が出てきます。
今の機体は綺麗に良く写るのは間違いありません。しかし綺麗すぎてシャープ過ぎて嘘くさい感じがします。さらに撮影者が色までイジリ倒して…。個人的見解ですが…。
まぁ自由に楽しんでいきましょう。

書込番号:23792523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/17 00:45(1年以上前)

操作性がマニュアルライクなだけで、中身は単なるD600/D610ですが・・・
本来のこの路線を引き継いだのは、富士フイルムのXT-3/4。

まあ、趣味的なカメラは今のnikonには余裕がないでしょうから、D780とD850後継に期待かな??

操作性がDfチックなZ6でもかまわんけど需要がどうでしょう。

書込番号:23792533

ナイスクチコミ!2


スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2020/11/17 17:17(1年以上前)

スレ主です。やはり危惧していたように価格が跳ね上がりましたね。

皆様、上手にお買い物出来ましたでしょうか?

書込番号:23793651

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/11/17 18:28(1年以上前)

はね上がったところで・・・中身はD600ですしw
サイズ感を言う人もいますが、
セリーボ採用のD750やD780の方が
必要部分以外は薄く、グリップもしっかりしているので
こちらの方が良いです。

後藤時代の余裕のあったニコンが出した
アダバナっところでしょう。

正直、有り難がって使うほどのもんじゃない。
ファインダーは黄色味がかっているし、
Afは中央寄りの旧世代品です。

書込番号:23793759

ナイスクチコミ!5


B.ODYSSEYさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/18 07:25(1年以上前)

以前D600を使っていたこともあり気になるカメラでしたが、生産中止と聞きコジマ電気のネット店で今月初めに購入しました。

最初届いたものは箱はホコリだらけで手が真っ黒になるほどで、開けると緩衝材のないものはあるしカメラの袋はしわくちゃで明らかに展示品のような感じでした。
問い合わせると交換しますと言われて1週間待っているとなんと前のものより結構古いロットのものが届きました。

いつもはソニーの3世代目を使っていますが、改めて写真を撮るのは難しいんだなと実感するカメラでした。
アダプターを付けて撮影しているAi−S50mm F1.2が使えると喜んで撮影してみましたが、私にはこのファインダーではとても無理だと諦めました。

書込番号:23794692

ナイスクチコミ!5


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/11/18 07:47(1年以上前)

今朝(2020/11/18)ニコンHPを確認しましたが、ボディはまだ現行製品として今まで通りちゃんと記載がありました。

https://www.nikon-image.com/products/slr/

正式ではないようですが、販売店では入荷待ちか販売終了のようですね。生産終了で後継機DfAが控えていたりして・・・(^Q^)

https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2020/1117_01.html

書込番号:23794717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/18 21:03(1年以上前)

旧製品になるのは11月28日前後でしょうか、

お疲れ様でした!

書込番号:23795910

ナイスクチコミ!5


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/11/20 01:31(1年以上前)

>popos2さん
https://www.youtube.com/watch?v=LZQUL2CJNp4&feature=share
カメラのポテンシャルを引き出しているカメラマンを見ると、ガタガタ言っている輩の戯言にしか聞こえないですね。

書込番号:23798331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


melcatさん
クチコミ投稿数:58件

2020/11/20 22:59(1年以上前)

フィルムのF6もディスコンになったようですね。
日本のメーカーからフィルム機は無くなった、でいいのかな?

なんか又、得体の知れない焦りが・・・ 先日Df買ったばかりなのに、F6?
う〜〜ッ、、

書込番号:23800097

ナイスクチコミ!5


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/11/22 06:15(1年以上前)

>価格良識さん
"操作性がマニュアルライクなだけで、中身は単なるD600/D610ですが"なんですが…"どの部分がd600/610なんでしょうか?。
測光方式・範囲、モニター、ファインダーが流用しているようです。シャッタースピードが同じですがシャッターユニットは別物。連写は同じ。フォーカスはd600と同じですが、1600万画像の恩恵で暗所にプラス。センサーサイズ・画素数・EXPEED 3はD4譲りなのでしょう。
同等率が高くない様であまりd600と中身が同じとは思え無いのですが…。当然ハイスペックモデルとは思えないモデルですが、どの世代の機体もスペックの流用、部材の流用はしています。その部分を言ってるのでしょうか?

書込番号:23802825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/11/22 06:28(1年以上前)


>"操作性がマニュアルライクなだけで、中身は単なるD600/D610ですが"なんですが…"

単なる、受け売りでしょう。本当に所持していて使用している方の意見ではありませんね。
価格のスレは、使用したことも無いのに、色々なスレにシャシャリ出ては悪退つく人が多いですね。自分のお気に入りのメーカーが最高と思うのは勝手ですが、他のメーカーや機種を酷く言うのは情報を紛らわすのでやめてほしいものです。

書込番号:23802833

ナイスクチコミ!18


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/11/22 09:23(1年以上前)

D600を所持してDfは店頭でかなり弄りましたが、
AF廻りはD600と完全に同じ。ファインダーの見え具合も私には同じに感じました。シャッター音も躯体が違うので僅かに差はありましたが同じシャッターユニットを使っていることが感じ取れます。

裏を返せばD600もしっかりと造り込まれているということと思います。

書込番号:23803082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2020/11/22 10:42(1年以上前)

ついに私のメインカメラが、生産中止ですか、、、
ショックです(泣)

初めて買ったFX機なので、大事に4年間使って来ました。
軽いと言ってもズームレンズを付けると重くなるので、最近はμ4/3のパナのG8と、ほぼ半々の出番になってました。
パナもフルサイズを発売し、LマウントのAPS-Cを開発中なんて言う噂も有りますので、もしかしたら私のマウントは二つ共過去の物になるのかと心配しております。

まあ、後5年は壊れても部品供給してくれると思うので、気にせず(嘘つけ!)使って行きたいと思います。
今出ている機種で、Df程買いたいと思う物も有りませんので。

最近のカメラの瞳優先顔優先の機能は凄いですよね。
G8レベルでも、顔や瞳に結構ベタピンで撮れます。
ミラーレスのファインダーに慣れた現在、Dfを使用すると少ないフォーカスポイントに戸惑いながら、瞳優先どころかかなりアバウトな撮影なっているなと思うのですが、その結果は意外と自分なりに満足出来る物が多いです。
フルサイズの恩恵で、ハッとする出来の写真も偶然撮れたりします。
その時は、Df使って良かったなと思い、ますます愛着が湧きます。

まあ、写真で生計を立ててる訳でも作品として世に出す事も無いですので、自分好みのこの機種とはこのままお付き合いして行こうかと思います。

しかし、このデザイン、今となってはチョット目立ち過ぎますね(焦)
ぶら下げて歩いてると、一部の人から結構ジロジロ見られて恥ずかしいです(笑)

書込番号:23803253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件 Df ボディの満足度5

2020/11/22 11:28(1年以上前)

>kyonkiさん
ミラーショックの感覚が違う様に感じたのて別物と思ってました。

書込番号:23803336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/22 16:43(1年以上前)

ペンタプリズムは同じと述べられていますが、
それ以外は同じかどうかこの記事からはわかりませんでした。

デジカメ Watch
ニコンDf誕生に迫る
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/626315.html

製品ロゴ使用の取り決め事や、
ボタン形状の表面をフラットにするなど、
改めて発見することもありました。

書込番号:23803952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2020/11/23 01:23(1年以上前)

Dfのファインダー、D850と比べるのは言わずもがな、D800と比べても微妙な出来の印象しかないなあ。
極力ありもので金をかけたくなかったんだろうけど、この手のカメラではケチってほしくないところだね...

最近のにこんのかめらでふぁいんだーがよかったのやっぱD6だな。D850も悪くないけどD6はあれはめっちゃいい。よく見える

書込番号:23805038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2020/11/30 20:42(1年以上前)

JTB48さん
> ファンの方には大変恐縮ですけどこんな分厚いボディでフイルムカメラルック丸出しの
> カメラなんか見ていられなかったです。

ネガキャンごくろうさま。

Dfは僕の好みではないが
しかし、Dfには根強いファンが居ることぐらいぐらい
誰でも知っている。
そういう人の個人的好みや主観を尊重したい。

JTB48さんには大変恐縮だが
Dfのことを気に入っている人の好みをまったく尊重することもなく
臆面もなく個人的主観丸出しの醜いレスなんか、見ていられないだ。
あまりに恥ずかし過ぎる。

そもそも、カメラなんて趣味道楽商品なんて
個人的主観が丸出しの商品である。
およそ大多数の人には好まれないが
ごく一部の人だけが気に入れば良いのである。

それをJTB48さんが気に入らなくても
そのことをここであえて意思表明する必要性は全くない。

書込番号:23821438

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2020/11/30 20:50(1年以上前)

ネガキャンごくろうさまの
JTB48さん

ついでに言えば
JTB48さんはCanonのエントリー機であるEOS Kiss X10のユーザであり
それをとても気に追っておられるようだね。
お気に入りのカメラが見つかって良かったね!本当に!

しかし僕の主観では、Canonのカメラ、特にCanonのエントリー機は大嫌いだ。
あんなオモチャの何が楽しいのか?
(これ僕の主観)

僕は、Canon中級機も大嫌いだ、Canon中級機を握ると、指が変形してしまう。
Canon 7Dは最悪だ。ホールディング性が致命的に悪い。
7Dの縦位置バッテリーは別名「角材グリップ」と言われている。
あたかも角材を握っているかの如く、指の内側が痛くなる。
Canonは、人間工学にかなったヒューマンデザインが全く下手クソだ。

それに比し、Nikonは人の手にやさしいヒューマンデザインが得意だ。
Nikonの中では比較的ホールディング性の劣るDfですら
EOS Kiss X10や7Dよりもホールディング性が優れている。

Nikon三桁機や一桁機のホールディング性の良さは
Canonで最もホールディング性のまともな1Dプロ機よりも、優れている。
これはまぎれもない事実だ。主観ではなく事実だ。

しかし、僕はそのことを僕の主観をCanonの板で
恥ずかしげもなく遠慮もなくズケズケと表明することはしない。
Canon機を気に入っている人が多数いるのは事実であり
僕はそういう人たちの好みや主観を尊重したい。

JTB48さんとは違い、僕は一応大人だから
そういう人たちの好みや主観を尊重することができる。

しかし、僕は、JTB48さんに対するこのレスでは
その意を遠慮なく言わせてもらう。

書込番号:23821469

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2020/11/30 21:00(1年以上前)

価格良識さん
> はね上がったところで・・・中身はD600ですしw
> 後藤時代の余裕のあったニコンが出した
> アダバナっところでしょう。
> 正直、有り難がって使うほどのもんじゃない。

αユーザの価格良識さんも
ネガキャンごくろうさん。

JTB48さんに釣られてやってきた、つれしょんさんか?

α板では、必ずほめそやし
他メーカ板では、必ず極悪評価を繰り出す
価格良識さん、ネガキャンご苦労さん。

僕の主観では、αカメラ
正直、有り難がって使うほどのもんじゃない。

しかし、価格良識さんを除く、αユーザの好みや主観を尊重したい。
しかし、価格良識さんを尊重する必要性は、この板にはまったくない。

書込番号:23821492

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/01 19:58(1年以上前)

本日、旧製品になりました。

書込番号:23823425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/01 20:19(1年以上前)

?>Giftszungeさん


何の言いがかりか知りませんが
私はD3以来のニコンユーザーですよ。

現状は、D500,Z7, Z50の3台体制です。


Dfって中身はD4センサーに所詮
D600を加えただけのしろもんじゃないですか。
有り難がる程の機種じゃないし
マニュアルライクを追求するなら
なぜあの黄色みがかったファインダーを
そのまま採用したのか?

ぶっちゃけて、D600、D750、D850まで
使いましたが、Dfは割高なガワのついた
とっくの昔に旧機種になってるシロモノです。

書込番号:23823479

ナイスクチコミ!3


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/12/01 21:05(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

本当だっ 

丸7年、ジャストですね。

やはり寂しいです。。。F6もDfも。。。

書込番号:23823600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/12/02 06:23(1年以上前)

>Dfは割高なガワのついた
とっくの昔に旧機種になってるシロモノです。

購入されてる方、愛用されてる方は、承知での上での選択なのでよろしいんじゃないですか。
誰しも、自分の選択したカメラは、良い選択だったと思って使用しています。
ご自身の考えを書かれるのは自由ですが、使用したことが無いカメラに対して、そのカメラのスレでネガティブな意見を書くのは、難癖をつけているようにしか見えません。

最新のカメラは、高画素化の恩恵か、はたまたそう言うメーカーのチューニングなのかfは分かりませんが、非常に解像感の強い、シャープな写真が撮れます。その上、そうした綺麗な写真を、今日初めてカメラを手にした人が撮ることが出来ます。正に、カメラに撮らされている感じですね。フィルムからデジタルに置き換わった時は、その解像感に驚いたものですが、現行機種の写真を見ると、デジカメ黎明期からD600あたりの写真の方が、疲れずに見ることが出来ます。勿論被写体の種類にもよりますが、そうゆう写真を味として好む方もいるという事です。

DFよろしいんじゃないですか。フルサイズ機でこの操作系を持つカメラは唯一無二です。僕は、発売と同時に購入しましたが、所有する喜びはありますね。カッコ良いカメラだと思います。

書込番号:23824186

ナイスクチコミ!17


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2020/12/02 07:16(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

おっしゃる通りです。ありがとうございます。

書込番号:23824222

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2020/12/02 19:20(1年以上前)

価格良識さん
> 何の言いがかりか知りませんが
> 私はD3以来のニコンユーザーですよ。
> 現状は、D500,Z7, Z50の3台体制です。

そうか、価格良識さんはNikonユーザだったのか?
ならば、それは僕の言いがかりだったね。

価格良識さんの乏しい情報から、過去レスを少しだけ調べてみたら
α板でほめそやし、Nikonや他メーカ板で主観的な悪評価を主張していたので
価格良識さんのことを他メーカユーザのネガキャンであると
僕は誤解し判断してしまった。
そのことについてだけは、お詫び申し上げます

しかし、だからと言って
一部の一定数の人が好んで買って、喜んで使っている機種のことを
価格良識さんの個人的好みに合わないからという主観的理由だけで
その機種の価値を全否定してもよい
免罪符にはならないよ。

書込番号:23825340

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/02 20:35(1年以上前)

本日、AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G (Special Edition) か、
旧製品になりました。

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G がありますので、
スペックが重複するのは整理せざるを得ないのでしょうね。

書込番号:23825480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2021/01/17 03:07(1年以上前)

>Giftszungeさん
>価格良識さん

確かに古くはなりましたね。
D600はちゃんと撮れる良いカメラなのでDfがD600と同じって言うのは悪口に聞こえてこないです。
当時の価格からすると動画やAF範囲など頑張って欲しいところはあったと思います。
しかし、当時のフルサイズカメラは40万円くらいしていたので、D600の20万円という値段は革命的な価格でした。
独自デザインや質感に拘ったDfに価格まで求めるのは難しかったと思います。
その分Dfは存在感があるので、通常モデルより長く大事にされるカメラだと思います。

書込番号:23911104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/09/17 11:28(1年以上前)

どんな機種も最後はある訳で、寂しいけれど仕方がない。機械式カメラ時代のユーザーインタフェースを持つデジカメで、こんなにまとまった機種はなかったので、DfUが出なければ、価値が上がるんじゃあないかな。

書込番号:24346790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 Yokotawaruさん
クチコミ投稿数:5件

Canonのkissシリーズを使ってきた20代素人です。Nikon dfを使ってみたくてコツコツ貯金してきて、ついにdfレンズキットを買おう..と思ったら最近値下がりしているみたいで..いったいどこまで値下がりするのでしょうか?そして、いつ頃まで在庫があるのでしょうか?予想の範囲でいいので教えていただきたいです。

在庫がなくなる前に今買えばいいとは思いますが、できれば安く買いたいというのが正直なところです。

安く買えたら次のレンズを買う資金にしたいと思っています。

初めて質問投稿したので分かりにくい点があるかもしれませんがご容赦ください。ご解答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23767666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1273件

2020/11/04 17:27(1年以上前)

>Yokotawaruさん

どこまで下がるかはわかりませんが、ブラックのスペシャルエディションキットは旧製品になったのでブラックが欲しいならヨドバシも在庫希少なので余裕はないかも知れません。

買える予算があるなら買った方が良いと思いますし、ボーナス前には値上がりの可能性もあるかも知れませんね。

ボーナス前に交渉してみてはと思います。

書込番号:23767749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2020/11/04 17:46(1年以上前)

Yokotawaruさん こんにちは

価格の動きは 読めないのですが 今の時点で 中古価格との差が 一万円も無いように見えますので あまり下がらないように感じます。 

書込番号:23767781

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/11/04 19:17(1年以上前)

こりゃどう見てもDfは在庫処分ですね。D750が初値204,000円に対して108,800まで下がったようなので同じ割合で計算するとボディー250,198円に対して133,439円です。D750はD780の発表から3.5ヶ月後に最安になったのでDfも同じように当て嵌めると値崩れし出したと思われる9/28を起点として来年1月11日辺りが最安と勝手に予想します。

書込番号:23767953

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/05 05:13(1年以上前)

Yokotawaruさん
こんにちは。

最安値を見極めるのは難しいですね。
今の価格でも十分安いと思います。
私だったら早く購入して使う方を選ぶと思います。

書込番号:23768651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2020/11/05 05:30(1年以上前)

たたき売りしてまで在庫処分する種のカメラではないのでそんなには下がらないんじゃないですか。後釜の機種もないし、売り急がなくても欲しい人が買えば良いカメラですから。

書込番号:23768659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:51件

2020/11/05 06:11(1年以上前)

>Yokotawaruさん

現在、ニコンのデジタル一眼レフの多くはタイ製ですが、このカメラは仙台ニコンで生産された日本製のデジタル一眼レフです。

http://www.sendai-nikon.com/eizo/product/index.htm

そしてまた、ニコンの誰が作ったのか、言わば、「開発者の顔が見える」カメラでもあります。

https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17108512

https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17109313

https://www.google.com/amp/s/dot.asahi.com/amp/dot/2019061400057.html

私的な勝手な予想ですが、タイ製のD750レンズキットの底値が178,000円なのを考慮すると、日本製で高品質なアナログ操作系の部品点数が多いDfレンズキットの価格は、今が、ほぼ底値のように見えます。

ニコンがミラーレスに主軸を移している中、在庫も、良くて来年の半ば辺りかな?と思ったりもします。

私もDfを買おうか悩んだ時が有りましたが、左側の露出補正のダイヤル操作が自分にはやりづらかったこと、動画が撮れないこと、仕様がD610系に似ていたことから、発売当時は購入を見合わせました。

ですが、FXフォーマットにしては控えめな画素数であることと、クラシカルな外観には魅了されるので、欲しいなぁとは思います。

書込番号:23768676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2020/11/05 06:59(1年以上前)

>The_Winnieさん

確かに。おっしゃる通り。

私も露出補正ダイヤルには常々疑問が。。。(ニコンの伝統?F3も同じ)

でも「控えめな画素数であることと、クラシカルな外観」とシャッターの小気味よい動作音、フィーリングにメロメロです。

欲しいと思った時が買い時ですよ。>Yokotawaruさん

書込番号:23768704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/11/05 08:45(1年以上前)

カラーにもよりますが、ブラックは各店舗で在庫が少なくなっているようです。購入検討されているならばお早めに!!

書込番号:23768806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2020/11/05 12:27(1年以上前)

Zのほうに移行してDfは風前の灯とも思いますが・・・・

思い立ったが吉日で、さっさと買うべきと思います。

ただ、不満点があるなら見切りをつけて他機種を考えるべきかも。
開発チームも解散してしまったようなので、改良タイプが出ることもないだろうし。

書込番号:23769115

ナイスクチコミ!5


スレ主 Yokotawaruさん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/05 14:06(1年以上前)

みなさん丁寧に解答していただき誠にありがとうございました。

カラーについて:
まだ迷ってますが、現時点ではシルバーにしようかと思っています。

他機種について:
キャノンの一眼レフやニコンd780を迷っている時期もあったのですが、ニコンdfの軽さと外観、またシャッター音が好きになり、ニコンdfにしようと心に決めました。

購入時期について:
みなさんの考察や予想を参考にさせていただき、今すぐ買うか、焦らず数ヶ月待つかとても悩みましたが..
今月末に購入することにしました。

今回初めての質問投稿だったので、とても緊張していたのですが、みなさん優しく丁寧に教えていただき助かりました。

書込番号:23769285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yokotawaruさん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/05 14:11(1年以上前)

解答ありがとうございました!!ボーナス前に交渉してみようと思います。

書込番号:23769290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yokotawaruさん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/05 14:13(1年以上前)

解答ありがとうございました!!参考になりました。

書込番号:23769295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yokotawaruさん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/05 14:14(1年以上前)

解答ありがとうございました!!とても面白い考察で、勉強になりました。

書込番号:23769298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2020/11/05 19:52(1年以上前)

私もとうとう我慢しきれずに昨日結局ぽちっと買ってしまいした。

父親に貰ったNikon FE + 50/1.4が私のカメラライフの原点ですので、そこはかとなく似通っているDfは以前からデザイン面も含めて気になっていました。

ただ、最終的に購入の決め手となったのはあの操作性ですね。皆さんがおっしゃるように、質感はFEのほうが良いと思います。何とも言えない金属のひんやり感はDfには無いと思います。ただ、このDfは独特の操作性ゆえに、今のデジタルカメラには無い一枚、一枚丁寧に写真を紡ぐ様な感覚を呼び起こしてくれるのではないかと期待しています。

少し明るいから、露出補正で-1/3にして、......動きを止めるんだから1/500で、いや、感度を上げないように初めは1/250で試してブレを見てからでも遅くないかも..........等々、貴重なフィルムコマ数を節約するために丁寧な撮影を心掛けていた頃を思い出したいですね。

Df2はもう世の中には出ることは無いと思います。

後、脅かすようですみませんが、激安店が販売終了すると一気に価格が跳ね上がる時もあります。どうかお気をつけください。

書込番号:23769794

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2020/12/05 11:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Dfが気になっていてずっとこちらを見させて頂いていたのですが、11月9日に私もついに我慢出来ずポチってしまいました(笑)

ポイントを差し引くと実質的な最安はビッグカメラでしたが、残念ながらそれに気が付いた時には在庫なしに
当時の最安店だったメルカドカメラさんで175,300円で無事購入出来ました。
その後、あれよあれよと出展ショップが消えてゆき、たった一ヶ月でこの有様に。

特にpopos2さんの
「激安店が販売終了すると一気に価格が跳ね上がる時もあります」の一言が購入決断の決め手になりました。

今回レンズキットが安く購入出来たので、24−120VRズームも購入して使用しております。
昔の銀塩カメラの様な操作感とメタルチックな感じがたまりません。
いままでデカいし重いしでデジイチは敬遠してコンパクト機で楽しんでいましたが、これからじっくりDfで写真撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:23830330

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング