Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信17

お気に入りに追加

標準

11月28日にゲットできそうなお店は?

2013/11/19 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

黒か銀かで迷いに迷い....本日マップさんキタムラさんにお電話したら、11月28日はもう難しそう。
ヨドバシ.comは今現在「発売日にお届け」が表示されているんだけど。
「ここはまだ大丈夫そう」という情報のある方教えてください。
迷った結果の順位は、第一希望がシルバー、第二希望がブラックということに取りあえず決めました。
体験イベント前までは、どちらも「発売日にお届け」だったんだけどね。
この日にゲットできないなら、お正月のニコン福袋までまとうかな....とか思っちゃいます。

書込番号:16855016

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/19 13:03(1年以上前)

発売されて1週間もすれば、マップカメラさんで中古売ってるとおもいますよん。  (⌒^⌒)b

書込番号:16855028

ナイスクチコミ!25


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/19 13:31(1年以上前)

それを思うと、ぜひとも1週間待たずに買いたいなあ。中古が並び始めたころに、「入荷しました」なんて連絡もらってもね。

書込番号:16855107

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/19 13:34(1年以上前)

ビックカメラ.comも発売日にお届けになってますね。
ヨドバシかビックカメラで予約がいいのではないでしょうか。

書込番号:16855120

ナイスクチコミ!3


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/19 13:42(1年以上前)

キットレンズも1週間で中古並ぶんでしょうね。

書込番号:16855145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/19 13:45(1年以上前)

チャンプカメラさんの店舗に直接聞いてみた?
お値段の付く下取り品があれば8000円引きだよん。  (・・)>

書込番号:16855154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/19 13:49(1年以上前)

SONYのα7も同様の運命です!

書込番号:16855164

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/19 14:31(1年以上前)

SONYは発売日前にマップカメラに並び・・・・うそ!

書込番号:16855273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2013/11/19 20:38(1年以上前)

三星カメラは、”入荷台数は未定ですが可能と思われます”との事です。
発売2・3日前に価格も決定するそうです。
”まだまだお安くなります。”という事ですので。

書込番号:16856391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df ボディの満足度5

2013/11/19 21:23(1年以上前)

最初から古いカメラなのだから小学生のように慌てなくてもいいのでは^^)
他に所有されているカメラがなくてシュートチャンスを逃してしまうのならば別ですが。

少々値付けが高いので、値ごろ感がでるまで待つのも楽しみの一つじゃないですか。
待っている間に中古レンズとか物色するのもいいと思いますし。

と、いいつつもカクイデザインとダイヤルの魔力で即買いしてしまうんだろうな...自分。

書込番号:16856603

ナイスクチコミ!6


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 GANREF 

2013/11/19 22:50(1年以上前)

昨日キタムラとヨドバシの両方に予約を入れました。ヨドバシは発売日はお届け可能でした。キタムラは「発売日のお届けの確約は難しく調整中」との回答を今日もらったのでキタムラの予約をキャンセルしました。予約を入れる時なじみの店員に見込みを聞くと「発売日は数量の関係で難しいかも・・・」と言っていたので断念しました。

ネット上のヨドバシ・ドット・コムならショッピングカートに入れた段階でお届け可能日が表示されるので目安になるかもしれませんね。購入手続きを完了しなくても確認できるので便利です。

12月は撮影機会が多いのでそれらを逃したくないので確実に入手できるところを選びました。あと9日間ですが待ち遠しく感じています。ただ、発売日に入手できそうなので休暇を取って撮影旅行に行くぞと意気込んでいたところ、当日出張が入りそうになり只今防戦中です><

書込番号:16857029

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2013/11/20 01:45(1年以上前)

皆さん、初物が好きなんですね〜
初鰹に、ボジョレーヌーボー、 いよっ!江戸っ子だぁね〜

書込番号:16857699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/20 06:17(1年以上前)


Df

結構、売れるのかなぁ?

欲しいのは、欲しいんだけど…


書込番号:16857897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/20 09:04(1年以上前)

コイデカメラからDMが来ました、250000円を割った価格です。注文受け付けで発売日にお渡しだとか。
買う気があるならばご確認ください。

書込番号:16858211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/20 14:29(1年以上前)

digijijiさん

11月20日14時現在、カメラのキタムラのネットショップでDf 50mm F1.8G Special Editionキットであれば
発売日にお渡し可能だそうです。ボディーのみは発売日以降みたいです。
私も自分の予約したものが間に合うか気になったので近所のカメラのキタムラに行って確認してきました。
レンズが要らなければ新品のまま転売しても少しプラスになるかも?

書込番号:16859024

ナイスクチコミ!1


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/20 15:51(1年以上前)

俺のBodyはNoBodyさん

良い知らせをありがとうございます。
キタムラでブラック、マップでシルバーかな?
それとも1つのお店でブラックとシルバーを購入したほうが価格交渉の余地はあるかな?

ちょっと危険モード。
マップでワンプライス買取とか期間限定でやっているので、これ以上値下がりするまえに、この際だからD300に加えて、D700も下取りに出しちゃおうかって思ったのであります。あとV1も1台を残して、1台は全然使ってないから出しちゃおうか? っていうところ。
おそらくDfが来ちゃうとD700は防湿庫を狭くするだけの存在になると思うんだよね。
DfよりD700が優れている点といえば、いざというときにはMB-D10で乾電池が使えること。内蔵スピードライトがコマンドモードで使えることなんだけど。それでも出動頻度激減は目に見えている。
かといって、1台だけじゃなんだからこの際ブラックとシルバーの2台体制にするか? というところ。D700の後継機が出ていれば1台はそれにするんだけどね。みなさんこれって間違ってるかな?

書込番号:16859222

ナイスクチコミ!1


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/20 16:13(1年以上前)

今コイデカメラに聞いてみたら、確約まではできないけれど....ということでもう一度ご連絡をいただくくことに。
キタムラもちょっと遅かったかな。やっぱり確約はできないということ。
「予約入れておいていただいて、もし入らなかったら...」とそれぞれ言ってくださいますが、全部に入荷しちゃった場合は、それから断るのはちょっとやだなあ....。
あとはBicとヨドバシかあ。ポイントは付くけどちょっとお高い感が溢れちゃいます。いや待てよ税金対策上はその方が有利かあ減価償却の金額が大きくなる。なんとか11月中に片づけたいなあ。

書込番号:16859268

ナイスクチコミ!1


スレ主 digijijiさん
クチコミ投稿数:687件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/20 17:17(1年以上前)

キタムラのヤフー店で、エントリーの上で本日スマートフォンまたはタブレットから申し込んで、Yahoo Card JCBで購入すると、プラチナランクの人はTポイント10倍なんだそうです。
ボデーを購入すると2382Tポイントが付与されますから、これの10倍=23,820Tポイント≒23,820円相当。これはかなり価値あるかも。
いや、こんなことしているのも新製品の楽しみかな。買っちゃうとなんでもなくなるんだけどね。せっかくだから楽しみたい。

11月28日はいるようだったら、ここで購入してもいいかなっていう気がしてきた。
そして少し使ってみて、よさそうだったら、マップカメラでD700とD300を下取りに出して、色違いのDfかD800あたりを購入。これで2台体制を維持しつつ、年末の税金対策と機材の更新を図れるというものです。案外いい案かも。

書込番号:16859404

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ255

返信100

お気に入りに追加

標準

魅力

2013/11/18 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:147件

今、α7RとDfを悩んでいます。
DfにはD4のセンサーが付いているとの事ですが、高感度以外にどこに魅力を感じますか?
連写やデザインではなくて、高画素センサーには出せない所があれば教えてください。
くだらない質問ですがよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:16852265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/18 20:02(1年以上前)

α7Rを持っているわけではないのですが・・・
RAWファイルの大きさは気になりますね。
Dfなら軽くて済みそう。

書込番号:16852291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/11/18 20:03(1年以上前)

ベーシックノイズが違います。高画素機にないヌケを味わえますね。
単焦点等の高透過率レンズと組んで使わないと活かせないかもですが。

書込番号:16852295

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:147件

2013/11/18 20:06(1年以上前)

アナスチグマートさん
ありがとうございます!
確かにRAWの処理は少し楽になりそうですよね(^^)

書込番号:16852301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/18 20:06(1年以上前)

選択理由のひとつとして、ダイヤル式であることを挙げたいと思います。ダイヤルは、電源OFFでも設定できますし、全体の中での現在の位置が直感で分かるというメリットがあると思います。

書込番号:16852304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1889件Goodアンサー獲得:126件

2013/11/18 20:10(1年以上前)

こんばんは、

機種を問わず、両メーカーの作例を飽きるまでみて、
その上で好みの画作りをしているメーカーに決めれば良いのではないでしょうか?
各社画作り(特に色合い)に違いがあり、面倒なレタッチ抜きでは超えられない壁となっています。

スペックよりも何よりも、好みの差が最大の選択理由ではないでしょうか?

それでも敢えて低画素のメリットを挙げるとすれば、パソコンでの処理が軽い、
安いレンズでも解像力不足で不満を感じることが少ない、
手振れ等の粗が目立ち難い、
調整時に余裕のあるデータを得易い(←これはセンサの基本性能が同等とみなした場合の話)
といったものでしょう。

書込番号:16852327

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:147件

2013/11/18 20:10(1年以上前)

うさらネットさん
ベーシックノイズですか。
高画素センサーでは味わえないヌケがあるんですか(^^)
いい単焦点レンズとの組み合わせがいいんですね。
D800の画像を見たときに、凄く解像しているのですか自分的にここまで欲しいかなと感じました。
ありがとうございます!

書込番号:16852329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2013/11/18 20:13(1年以上前)

しゃああさん
ありがとうございます!
ダイヤルは確かに便利ですね。普通は電源入れないとダメですから。
使うということでメリットありますね^_^

書込番号:16852345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2013/11/18 20:18(1年以上前)

クマウラーサードさん
色々な作例を見ました。詳しくわからないので専門的にはわかりませんが、今Dfのセンサーの良さは高感度やファイルが軽いといったところしが考えれませんでした。
すみませんでした、もっと作例を見て勉強します。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16852364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/18 20:27(1年以上前)

幅広いISOの領域。

書込番号:16852412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2013/11/18 20:31(1年以上前)

DX→FXさん
高感度撮影が良さそうですね!
私も今までに経験がない数字なので^^;
ありがとうございました。

書込番号:16852421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/11/18 20:32(1年以上前)

基本感度のISO100〜ISO200で青空などを撮ると、おお〜!と雑味のない良さが分かります。
この辺は実機を手にして結果を見ないと、分からないと私は思います。

なお、映像ファインダと実像ファインダという大きな差異がありますので、使い勝手は大きく異なりますね。

書込番号:16852426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/18 20:32(1年以上前)

センサーとは関係ないですが、Dfの方が使えるレンズが圧倒的に豊富なのもいいですね。
ほぼすべてのニッコールレンズが使える点は魅力の一つだと思います。

α7Rはマウントアダプターを使えば他社のレンズも使えたりといろいろ遊べそうではありますが、普通に使うとなるとレンズラインナップがやっぱりニコンに比べると乏しいです。

書込番号:16852427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/18 20:38(1年以上前)

しまゆう.comさん

>D800の画像を見たときに、凄く解像しているのですか自分的にここまで欲しいかなと感じました。

私も上記と同じ理由+重くて出番が減ってきたことからD800をドナドナしてDfを予約しました。

D800も非常に良いカメラですので両方所有できれば一番良いのですが懐事情でそうも行かず手放すことにしました。

自分には軽くて持ち出しやすく操作がしやすそうなDfのほうが向いていると判断しました。

懐古趣味ではありませんが初物食いなんです・・・(^^;

書込番号:16852461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:147件

2013/11/18 20:39(1年以上前)

うさらネットさん
詳しくありがとうございます。
やはり低いISO感度でも差がでますか。
私も高感度撮影よりは低いISO感度が多いもので。ポートレートなどの立体感なども違いますか?

書込番号:16852467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/11/18 20:40(1年以上前)

連写性能の違いをお忘れなく。
AFしながらの連写速度は、α7Rは1.5コマ/秒、Dfは5.5コマ/秒。
Dfは、あんな古くさい格好をしていますが、中身のメカはD600/610とだいたい同じなので、そこそこ連写が出来ます。
α7Rは三脚に載せてライブビューでじっくりピントを合わせて、まったりと風景など静物を撮るには良さそうです。

書込番号:16852472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件

2013/11/18 20:41(1年以上前)

アナスチグマートさん
私はレンズも凄く気になっていました。
Dfを買ったら、58mm F1.4をつかってみたいです。

書込番号:16852478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2013/11/18 20:46(1年以上前)

俺のBodyはNoBodyさん
実は、私もD800を持っていました^^;
5D3からのD800でしたが、今となっては自分には5D3が良かったように思います。
そこでのDf発表!センサーはD4。
未知なる領域で気になりました。
ありがとうございました!

書込番号:16852500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/11/18 20:48(1年以上前)

私個人としてAFとMFの操作系は別物と考えてます。

今のデジイチはAF操作系一辺倒ですので
本当のMF操作感がある唯一のカメラというのが
Dfの魅力だと感じています。

懐古主義かもしれませんが、じっくり1枚撮るのも
良いものです。

α7Rも本気度が伝わるカメラですので、
双方の発売後のレビューなどで納得してから
買われたら良いかと思います。

書込番号:16852510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件

2013/11/18 20:49(1年以上前)

十津川光三さん
連写性能はかなり違いますね!
風景や建物、ポートレートなどで違いがでるのか気になりました。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:16852512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/11/18 20:51(1年以上前)

すみません、連写以外の話でしたね。

私はNEX-7を使っておりますが、
ソニーの高感度ノイズ処理はよろしくありません。
ちょっと高感度に設定すると、(ISO400ぐらいから)、
ノイズを塗りつぶそうとして、針葉樹などが油絵のようになってしまいます。

ビルの窓などは「輪郭」だと見なして塗り絵にはならないのですが、
遠景の樹木の葉はノイズ扱いされてしまうようです。

さて、α7Rではこのノイズ処理が上手になっているのか、興味のあるところです。
どなたか、レポートしてくだされ。

書込番号:16852521

ナイスクチコミ!4


この後に80件の返信があります。




ナイスクチコミ193

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon Df 名入れサービス 利用しますか?

2013/11/17 20:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

予約された皆様、1月31日までの名入れサービスですが、利用しますか? しませんか?

しない理由は転売時のデメリットが大きいと思いますが、

名入れサービス利を用したい方はどの様な印字を注文しますか?

因みに私は利用して、NIPPON KOGAKU もしくは 
NIPPON KOGAKU JAPANと入れたいと思います、
(大文字小文字の違いは…大きく差がありますが…)

皆様の意見を参考にできたら幸いです。

書込番号:16848351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2013/11/17 20:31(1年以上前)

取らぬ狸の皮算用ですが・・・利用しない

と、思ったら、

>NIPPON KOGAKU

そんな入れ方もあるのかと・・・参考になりました。

書込番号:16848409

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/17 20:40(1年以上前)

転売の事を考えて・・・・ちと考えてしまうなあw
メーカとしても、このカメラは2-3年で買い換えるようなモノではなく、スペックや仕様に限らずに
長く使って欲しいという製品なんでしょうね。

個人的に入れるなら「2013.11.30」日付入れるとか、何かキャッチフレーズでも入れたいですね・・・
「The backlight wins」とか??

書込番号:16848463

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2013/11/17 20:42(1年以上前)

それならいいですね。

自分の名前なんか入れたら手放す時に価値下がりそうですし。

書込番号:16848472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/17 20:44(1年以上前)

ssdkfzさん
返信ありがとうございます、
当初、こんなサービスなんて?…思ってましたが…
でも、上手く使えたらと思い質問しました>^_^<


書込番号:16848478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5

2013/11/17 20:53(1年以上前)

転売するわけじゃないけど、刻印サービスは使わないですね。
リア側だったら考えるけど、フロント側はこっぱずかしい...。
(正直、トップカバーのMADE IN JAPANも)

>NIPPON KOGAKU JAPAN

これはニコンの旧英語登録名だと思いますが。言葉遊びみたいで面白いですね。
直和訳だと 日本 光学 日本 となにやらサッパリ分からない^^;

書込番号:16848529

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/17 20:59(1年以上前)

橘 屋さん

あちこちでイロイロお世話になりました。

NIPPON KOGAKU JAPAN 良い言葉ですね。
自分のカメラに名入れサービス出来るニコンが羨ましいです。

ついでに赤柴むさしさんへ とも名入れして私に譲渡して下さると嬉しいのですが…
冗談です。Nikon Df届いたらレポート待ってまーす。

書込番号:16848576

ナイスクチコミ!4


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/17 21:03(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせさん
返信ありがとうございます

> 長く使って欲しいという製品なんでしょうね
自分も長く使いたいです(捨てられないだけ?)
キャッチフレーズ…良いですね
父から息子へ…なんて

漢字もエッチングで作成できますね、
七宝焼、カメオなんてのも良いかも(*^。^*)

書込番号:16848596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/17 21:07(1年以上前)

佐藤コータローさん
返信ありがとうございますね

流石に自分の名前は恥ずかしいです(≧Д≦)…

書込番号:16848615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/11/17 21:16(1年以上前)

こんばんは。

買う買わないは、ともかく、。

>名入れサービス利を用したい方はどの様な印字を注文しますか?

はい。 MARINE SNOWって入れるつもりです。

きっと下取りはプレミアム価格♪(謎)


「1月31日までの名入れサービス」、って!!!


それまでに決断しなくちゃいけなってこと!?



・・・困ったなぁ!(爆)


書込番号:16848671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2013/11/17 21:26(1年以上前)

機種不明

前の方のスレにあった「MADE IN CHINA」や「CANON」は公序良俗に反すると判断されるのかしら。

書込番号:16848716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/11/17 21:30(1年以上前)

日本製なのに「MADE IN CHINA」って入れたり、

ニコン製品なのに「CANON」って入れてたり、

ちょっとブラック過ぎませんか?


・・・最近セブンの100円ブラックよく飲みますが♪

書込番号:16848736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/17 21:30(1年以上前)

即申し込む予定です。

まだ入れる文字は決めていませんが…
ぐるっと一周入れらるなら、模様っぽくデザイン出来ればと考えてます。

転売するとしても、元に戻せるって前スレに有りませんでしたっけ?

書込番号:16848740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/11/17 21:49(1年以上前)

3500円で元に戻せるって、ありましたね。金額?

書込番号:16848854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/17 21:53(1年以上前)

私であれば「転売」の事は考えません、で、名入れはしたいのですが
字に五月蠅いですから、駄目ですね・・・ガックリ

書込番号:16848884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/17 22:11(1年以上前)

2020 TOKYO JAPAN  って野暮か...


>711の¥100コーヒー
昔 カフェラテ(¥150)があったのに無くなって残念。
今 ファミマのカフェラテ(¥150)飲んでます。

コンビニコーヒーは 日経トレンディの今年の1位ですが、
私的には 去年で終わっています(笑)
ローソンの ロールケーキもブレイク前年にすでに終了。

書込番号:16849007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/17 22:45(1年以上前)

>前の方のスレにあった「MADE IN CHINA」や「CANON」は公序良俗に反すると判断されるのかしら。

「NOT MADE IN CHINA 」ならだいじょぶ (^^)

書込番号:16849194

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/17 22:57(1年以上前)

「○○命」は一寸やり過ぎかな?

書込番号:16849274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/17 23:06(1年以上前)

名入れサービス利用します。

飽き性の自分には名前を入れてドナドナ出来ないよう

自らを戒める意味も含めて氏名を刻み込む予定です。

その結果愛着が湧いて手放さなければいいですが、

3,500円払って元に戻してドナドナの可能性も無きにしも非ずです・・・(^^;

書込番号:16849326

ナイスクチコミ!5


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 00:34(1年以上前)

スキンミラーさん
返信ありがとうございます

名入れの本命は  NIPPON KOGAKUです

書込番号:16849717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件

2013/11/18 00:41(1年以上前)

赤紫むさしさん
こんにちは、返信ありがとうございます

そうなんです、折角なんで名入れをしてみたいので、
皆様の意見を伺ってみたくなりました。

流石に赤紫むさしは・・・(>_<)です
でも、ご意見ありがとうございます。

書込番号:16849735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 amr_servさん
クチコミ投稿数:52件
別機種
別機種

NKJ F1.2

無理やり削った絞りリング

ここ数年各社動画機能にも気合が入ってきて、それに煽られるように映像製作も始めたんですが
今頃ですがこのカメラにはDムービーが搭載されないことをさっき知りちょっとガッカリです。
このカメラにそれを要求するのもどうかと思うんですが、
ニコンのボディで非Aiレンズじゃなくても動画を撮れるようにしてくれればなあって思います。

他社のボディでマウントアダプタを付ければ解決なんですが、それはおいておいて。

Dfを見ていつも思うことは
昔どうしてもフルサイズのセンサーでこのレンズを付けたくて絞りリングを分解して削ったことを思い出しました。
削りすぎてカニ爪に半田を盛って補正したのが懐かしいです。
(カニ爪は真鍮なので半田が乗るんです)

こんな面倒で危険なことをしなくてもどのニコンのボディでもこれをしなくても良い日がくるのを待ってます。

書込番号:16845730

ナイスクチコミ!8


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/17 08:15(1年以上前)

f1.2いいでね。

書込番号:16845990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/17 12:33(1年以上前)

別機種

削るのは勇気がいるようで・・・そのままです

ん・・・F6までの一桁機は今でもAiレバーを改造すれば装着可能ですね。

Df方式がD800以上の機種に装備、もしくは別途改造になってくれれば・・・

また絞り込み測光ではなくサブコマンドダイヤルの手動入力式になれば御の字。

F5の頃でもできたと思うんですが、この点が残念でした。

書込番号:16846793

ナイスクチコミ!2


スレ主 amr_servさん
クチコミ投稿数:52件

2013/11/17 19:43(1年以上前)

別機種

WB 5000k

>DX-FXさん
MFのF1.2シリーズは開放に独特の癖があって好きです
ピントがぜんぜんわかんないのでライブビューとかで確認しますがLVでもコマフレアがひどいという

>ssdkfzさん
フィルムは結構そういう融通の聞く設計でしたが、
どうしてもFXのフォーマットで使ってみたくて強引に削ったんですよね。
前はFM持ってましたが、シンクロ接点が死んでしまってから気がつけば行方不明に。

今後のボディの展開が楽しみですね。

書込番号:16848215

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/18 18:17(1年以上前)

触ってはいけないと思いながらもDfをニコンSCで体感。
(向こうから私に近付いてきたような印象。)

Gレンズだとファインダーは明るくて良いのに、良い味出すf1.2ではピントのやまがわかりずらい。
なにか良い方法あるのかな?

なぞです。

書込番号:16851873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ356

返信68

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全て手持ちですので、ブレがあってもご容赦ください

どちらを選ぼうか悩ましいところ

ケースは本革ですね。

自前のレンズを装着してみた

品川で開催された体験イベント&NikonSCに行ってきました。

前回行ったD600の体験イベント(秋葉原)と比べると、来場者数はDfの方が多かったような気がします。(時間帯にも寄るのでしょうけど)
明日は、後藤研究室長 後藤哲朗氏のトークがあるので、もっと混むでしょう。

手に持った感触やダイヤルの操作感はとてもいいですね〜。
Nikonの方によれば、やはりD4のローパス、センサー共に共通。D800とは全く異なる味ですね。
シャッター音は、昔のようなメカニカルな音ではないものの、操作感覚はとても良好でした。
ダイヤルが大仰な!とイメージしていたのですが、ファインダーを覗いたままダイヤルを操作するときには、丁度いいさわり心地で、誤操作も無く、むしろこのダイヤルのサイズが正しいんだと実感しました。

で、シルバーとブラック。
オールドレンズを装着する場合は、シルバー、金巻きの新レンズにはブラックが合うでしょうね。
皆さんは、どんなシチュエーションでどんなレンズをつけますか?

書込番号:16844390

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5 あまり更新しないブログ 

2013/11/16 21:02(1年以上前)

Dfの購入を考えております。Nikonのアナウンス、もう少し詳しく教えてください。私はとりあえず、Ai_
85mmで撮影してみたいです。最も自然な遠近感をフルサイズ撮影してみたいですね。今はDXなので。

書込番号:16844434

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2013/11/16 21:20(1年以上前)

うーん。
45F2.8Pだとやっぱりボディが大きく見えますね。
フィルターなしのパンケーキにして付けると似合わないかも。
昔買って、レンズが黄変したのでお蔵入りしたトキナーの24-40F2.8くらいを付けてみたい気も・・・
最近のレンズでも、中望遠クラスのコンパクトなのが良いですね。
でも本体高くて買えない・・・
しばらくは妄想で・・・

書込番号:16844507

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/16 21:29(1年以上前)

今は買えませんが、ブラックにGレンズを合わせる日を妄想しています。

書込番号:16844555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/16 21:36(1年以上前)

情報有難う御座います。

行きたいなぁ(・_・;

ハガキは来てるので便箋も欲しかったですが、都合が合わず残念です。

軽量を活かしての単焦点を考えてるので、NOKTON 58mm F1.4で楽しもうかと思ってます。

書込番号:16844586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/16 21:40(1年以上前)

自分も妄想ですが、50mmの標準レンズを付けているのを妄想しています。

(^^;

書込番号:16844602

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2635件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/16 21:43(1年以上前)

私も、今日、体験イベントに行きました。
付けたいレンズは、SIGMAの12-24のレンズです。
シチュエーションは、例えば、ランドマーク・タワーの展望台から見下ろした、横浜の風景などです。
このカメラの強みは、いわゆるオールド・レンズを装着しても、深みのある描写をするところのように思いました。
(会場に、オールド・レンズを使用した、阿部秀之さんの作品が展示されており、その想いが強くなりました。)
手に取って触った質感も、とても心地好く、カメラ好きの人なら、ぜひとも、手元に揃えたい機種だと思いました。
ただ、気になったのは、製造打ち切り後の部品保有年数について、私が聞いた担当者からは、現在は不明だということです。
高価なカメラなので、10年ほどは修理可能な体制を維持して欲しいと思いました。

書込番号:16844613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5 あまり更新しないブログ 

2013/11/16 21:52(1年以上前)

といぷ-さん とても良いレンズ(58mm)を所持しておられますね。新品購入可能な時も、金額的に躊躇しましたが、今となっては夢物語なレンズです。夜景は綺麗でしょうね。

書込番号:16844649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2013/11/16 22:05(1年以上前)

僕は大阪ですが、今日行って来ました。中継はほとんど見ないでDf触ってましたが、スレ主さんとは逆に操作性でちょっとやりにくさを感じました。

それは折角ダイアル一杯あるのにロックボタンがついていて、それが煩わしく感じたからです。特にiso設定ダイアルの上に露出調整のダイアルが重ね餅みたいについていますが、それぞれ離れたとこにロックボタンがついていたりとかしていて余計にそう感じました。

このあたりは人によってロックボタンに安心感感じる人と僕みたいに煩わしいと感じる人で大分操作性に対しての意見は違ってくるでしょう。

ファインダーが見えやすいか期待したのですが、それは普通でした。ニコンプラザに置いていたF6ってのを触ったんですが、そのファインダーの見やすいこと、マニュアルフォーカスも楽勝だなって初心者ながら思いました。

軽いの確かにDfは軽いですね、見た目が昔っぽいからそのギャップで余計そう感じたのかもしれないですが、大きさと軽さはいいですね。(でも懐古調に魅力を感じている人の中にはずしり感を求めてる人も掲示板見てるといるようで、色々ですね。)

なんせ確かに気に入る人とそうでない人とはっきりとわかれる機種かな?と思いました。

書込番号:16844713

ナイスクチコミ!7


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件

2013/11/16 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

やまだちゃんさん こんばんは

私が到着したときは、河田一規 / Dfプロダクトマネジャー 三浦康晶両氏のトークもほぼ終わり、来場者に真鍮で作ったらわずか重たくなるけど、真鍮の方が良かったと思う人手を上げてください。と訪ねていました。来場者の方々は、真鍮より軽さを選ばれていましたね。手にすると、素材以上の良さを感じますから、皆さん手を上げなかったのでしょうかね。
製品説明の様子
■ツメのこと
 非Aiレンズを装着する時の爪は、マウント部分に向かって2時ぐらいの場所のマウント外側についており、倒し(戻し)忘れをしてもAiレンズが絞り込み測光できない、非Aiレンズの場合マウントできない。といったことになるだけで、爪を壊すことはなさそうです。

■ダイヤルの操作感
 露出モードダイヤルは、ダイヤル外側を引き上げて回す方法。昔のASA感度の切り替えみたいな・・。誤操作は発生しないですね。
 シャッター速度ダイヤル 通常シャッター速度切り替え時は、中央のボタンを押さなくて良く、ファインダーでもシャッター速度の表示がされる。ダイヤルも大きいので、ファインダーを覗いたままでも確実に操作可能。カチカチと気持ちいいですね。(シビレましたよ)

■ライブビュー
 レスポンスはまずまず。α7Rのもったりに対する苛立ち感はない。ただし、絞り等を変更しても、LVを起動したときの状態のまま表示されるので、絞り等を変更したら、プレビューを押して確認することが必要。プレビューを押した後、またLV起動時の設定で表示される。

■ファインダー 
 ファインダーは明るい。オールドマニュアルレンズでもピントの山はつかみやすかったが、本音はスプリットがいい・・・・。
 しかし、河田一規 / Dfプロダクトマネジャー 三浦康晶両氏のトークでも、マットをスプリットにした方が良いか悩んだ様子です。しかし、スクリーンを変更して100%の視野率を確保するにはとても難しいので、ガリガリピントを合わせる場合は、ライブビューを使うといい。と言っていました。

■重さ・大きさ
 確かに軽い。高さはD600とほぼ同じだが、小さく感じるのは、肩の位置が低いため。

といったところです。

書込番号:16844732

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/16 22:10(1年以上前)

ケースですが、上蓋なしで、下側だけで販売して頂きたいです。どうせレンズが限定されるなら上蓋いらないし。

書込番号:16844737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件 Df ボディの満足度5

2013/11/16 22:31(1年以上前)

fnoさん,Df体験イベントのレポ、ありがとうございました。私は12月のボーナスの額を見て、購入を決めるつもりですが、どうもそれまで待ちきれないようです。手元には105o/2.5、135o/2.0、同じく135o/3.5、そして85o/1.4(これはAi)があります。特に105oはお気に入りのレンズで、フィルムのころは常用していました。このところ出番が少なくなっていましたが(D40をあまり持ち出さなくなりました)、これでまたこれらのレンズが活かせると思います。

最初はD3sを下取りに出して、と思っていたのですが、どうもD3sと守備範囲が違うので、買い増しのほうがよさそうです。もしDfを手にしてから半年間D3sを一度も持ち出さなかったら、ドナドナしようと思います。当面D3sを手元に残すことに決めたために資金繰りに苦慮しているのですが、何とか年内をめどにゲットしたいと思っています。ダイヤル類の操作に関する情報は特にありがたかったです。

書込番号:16844841

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/16 23:09(1年以上前)

ダイヤルのロックについてですが、僕は、Dfの造りに賛成です。
D7000で撮影した時のこと、左肩のダイヤルが上下二段になっているためか、気付かないうちに回転してしまい、露出モードが変わってしまっていることが良くありました。
後で画像を確認すると真っ暗な画像が何枚もあって、それ以降、絶えず、露出モードの目視確認が必要となり、結局、ストレスとなり防湿庫で肥やしになっています。ファインダーで確認しようにも、コスト削減のためか、D7000は、露出モードが表示されませんでした。ユーザーから、不満が多かったのか、後継モデルには、ダイヤルロックがつきました。

Dfの場合は、ファインダー内に露出モードが表示されますので、その点は違うのですが、二段ダイヤルは、やはりロック機能があった方が良いと思います。また、ロック解除方法が異なる方が、ISO感度の変更なのか、露出補正なのか、区別が出来るし、間違い抑止にも繋がると思います。

書込番号:16845021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/16 23:11(1年以上前)

現物を見るまではシルバーと思っていましたが、
ブラックを予約しました。
初めての一眼レフがニコンFのシルバーだったので、
シルバーが良いと思ったのですが、感触がだいぶ
異なるのでブラックに変更しました。
当時、ブラックはシルバーに比較して1割以上高く、
高級というイメージが染みついているので、変更に
躊躇はありませんでした。
レンズは55oF1.2が使いたくて、固くなっていた
ヘリコイドの修理を依頼、すでに完了の連絡をいただ
いています。
あと、ニコンFで使ったニッコールHオート50oF2
がデジタルでどんな絵を出すのか…
初期の標準レンズ58oF1.4の味は?
などなど、楽しみは膨らむばかりです。

書込番号:16845029

ナイスクチコミ!8


スレ主 fnoさん
クチコミ投稿数:532件

2013/11/16 23:34(1年以上前)

評論家は米を買うさん
こんばんは
>45F2.8Pだとやっぱりボディが大きく見えますね。
そうなんですよ。色合いはいいな〜と思ったのですが・・。
手持ちのといったら、5.8Cm 1.4が一番良いかな?とも思うのですが、今度は重すぎるかも。 Nippon Kogaku Japanのネームで写真撮るわけじゃ無いのですが・・・笑)。

DX→FXさん
こんばんは
妄想じゃ無くって、念じれば手元に・・・なんてことになるといいですね。   買っちゃいましょ!(悪魔のささやき)

といぷ-さん
こんばんは
NOKTON 58mm F1.4 で撮影された絵を是非みたいです。撮影されたら是非UPをお願いしますね。

tacchaさん
こんばんは
銀塩時代は、50mmが標準。カメラを買ったら誰もが50mmを着けていましたね。
私も50mmを着けたら、懐かしい風景がある場所に行きたくなったり、若い頃のかみさんの顔を撮りたくなり(あ、無理だ)ます。

コメントキングさん
>それは折角ダイアル一杯あるのにロックボタンがついていて、それが煩わしく感じたからです。
 最初、私もロックボタンを押下しながらダイヤルを回していたのですが、通常のシャッター速度の範囲は、ロックボタンは不要でした。
 ギクシャクとダイヤルをいじっていて「慣れてないなー」と呟いたら、隣から「まだ発売してないんだから当たり前でしょ」と突っ込まれてしまいました・・・汗)

>ファインダーが見えやすいか期待したのですが、それは普通でした。
そうですね。本当にスプリットを入れて欲しかったです。ただ、視野率も下がって、暗くなっちゃうのかな?

ニコンFE2からのユーザーさん
こんばんは
座布団1枚! それで1/4ぐらいの価格ならいいな。
そういえば、銀塩時代下蓋だけはなぜか着けっぱなしでした。最後の頃には上蓋にはカビが生えていて、結局捨てましたっけ。

アリスタルコスさん
こんばんは
135mmあたりのオールド望遠持たれていてうらやましいです。
ご購入されましたら、是非オールドレンズの味をご披露ください。

cameradaisukiさん
こんばんは
シルバーとブラックの価格差は、今考えても当時の物価で1万円は大きすぎたです。
写真仲間がブラックを持っていて、なんだかコンプレックスを感じた思いがあります。でも、今は同じ価格。良い時代になりました。
みなさん、沢山のオールドレンズをお持ちですね。これからは、オールドレンズの作例を沢山見ることができそうで楽しみです。

書込番号:16845134

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/17 00:22(1年以上前)

残念ですが、念の為一応

ニコン Ai-S 58mm F1.2 ノクトニッコール
とは違いますので(・_・;

現行購入出来ますフォクトレンダーの1.4ですので悪しからず…

リニューアルしたキットレンズと一緒に報告出来たらと思います。

書込番号:16845353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2013/11/17 00:42(1年以上前)

別機種
別機種

◆黒◆

◇シルバー◇

こんばんは
買う気ないけど、行ってきました。

飴を貰って
Dfのカタログ貰って
Dfの透かし入り便せんを貰ってきました

せっかく非Aiレンズ持って行ったんですが
装着して撮影はさせてくれませんでした
説明コーナーでは、ニコンの用意した非Aiの装着はしてくれました

書込番号:16845421

ナイスクチコミ!4


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/17 01:14(1年以上前)

別機種

中井精也先生が首にかけたDfかっこりいでしょ。

ブラックをと思っていたのですが、白もなかなかいいなあと思いました。
中井精也先生が、白に45mm 2.8Pの白を付けていて、ストラップはニコマートの細いので、かっこいいなあと思いました。
Webや紙で見るより実物はいいなあというところです。まだ結論だせません。
最も注目していたISO12800が滑らかに撮れたので、これはいいかもというところ。
バッテリーもEN-EL14AとともにP7000用のEN-EL14も使えることが確認できて、これはいいかも。
実際にこれを使いだすとD700の出番がなくなるだろうなあという予感。D300とかV1とか整理するつもりだったのが、D700はどうしようか。なんだかふりだしに戻った感じ。
レンズは手持ちのAiやAi改をもっと使うようになるかも。DXは整理しようと思う。もう使うことないと思って手放した非Aiのレンズは惜しいことしたなあ。

書込番号:16845508

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 カメラを連れて散歩に出よう 

2013/11/17 01:22(1年以上前)

ワシも行ってきました。
阿部秀之さんの話を少し聞きました。
「高級なおもちゃだ。
軽いし、ダイヤル操作が楽しいカメラ。
写真の原点を感じさせてくれる。
それがこのDfのいいところだ」と話してました。
その通りだと思います。
そこに価値を見出す人なら、すぐに買いですね。

書込番号:16845530

ナイスクチコミ!8


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2013/11/17 04:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO12800でこの滑らかさなら嬉しいな。Dfで撮影。

カメラでお顔が隠れている画像を選びました。

削除を希望される場合はお知らせください。すぐに対応します。

そうそう「高級なおもちゃ」。順番待ちしてDfに触れた『ニコ爺』たちの瞳はキラキラしていました。

なんだかんだと細かいこという製品とはちょっと違うかなと思いました。別の価値があるといってもいいかな。これはおもしろい。これほしい。そう思った人が買うものですね。

実用性能もかなりのものだと思いますけど、実用性能以外のところにもかなりの注力していますから、他のいろんなニコンの中から選ぶのか全部並べるのか、そんな楽しみ方をするまさに「大人の高級なおもちゃ」だと思います。D800と比べてとかD610と比べてどうかとか、そういことじゃないし、借金して買うようなものとは違うと思います。
どっちかというとサンタさんのプレゼントだったらすっごい嬉しいし、還暦祝いに子どもたちが贈ってくれないかなあ....とか思ってしまうなあ。

でも、これを手にしたら、絶対どっかに旅に出たくなるだろうなあ。
Dfもったらどこかなあフィージーとかタヒチとか.....おもちゃを手にするとお金がかかります。

書込番号:16845718

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/17 04:41(1年以上前)

当機種

fnoさん こんばんは
僕もデジタルライブ2013に行ってきました

ブラック一択だと思っていましたが
実際に触れたらシルバーのほうが良いかな?と感じました

58mmf/1.4Gの発表会かと勘違いするくらい置いてあったりトークに出てきます
このリッチな組み合わせは危険極まり無いです

撮影しててファインダーはD800やD600と同じように感じました
やはりAF枠は狭いですね・・・シャッター音や連写音は控えめでD600似
高感度もそれほど変わらないかな?
この画素数だとクロップも実用性が無いと思いますね
D800の良さがまた再認識されたりもします、本当にオールマイティーなカメラですよね

皆さん撮った後、背面液晶で画像を確認せず軍幹部のダイヤル調整ばかりしていたのが印象的でしたね
まさにフィルムカメラのような撮影スタイルです
このカメラ構えてると撮ってる人が3割増で格好良く見えるかも?

RAWで持ち帰ってきてさっそく現像しましたが、サイズが軽いとこんなに楽なのか・・・と
つい、ウチのPCを誉めてあげたくなりました
今までごめんよ

Ai-s35f/2.0とAi-s85f/2.0を持ってるので、まずそれは間違い無く付けます
それと結局、先程58f/1.4は注文しました
想像しているより、かなり格好良い一眼レフカメラでしたよ

書込番号:16845740

ナイスクチコミ!11


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ116

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 solarstoneさん
クチコミ投稿数:4件

風景中心・軽量・フルサイズが希望だったので、
他社APS−C機から乗り換えで予約しています。

実機は少ししか触っていませんが、
レトロな外観、ダイヤル操作も好きになれそうです。

ただ、このカメラの売りのひとつとして
非Aiレンズの使用可能があり、
そこが少しひっかかっています。

(欲しい気持ちはなくなりそうにありませんが・・・)

書込番号:16843703

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/16 17:46(1年以上前)

私も非Aiは持っていないけど
欲しいです
まだ考え中ですが(汗)
手に入れたらAiの単焦点とコシナで
遊びたいかな

書込番号:16843718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/16 17:55(1年以上前)

こんにちは
ニコンの中古レンズはゴマンとあります。
その中から程度のいいものを探せば新品の数分の一で手に入ります。

書込番号:16843743

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/16 18:04(1年以上前)

solarstoneさん こんにちは

>非Aiレンズの使用可能があり

Ai化されてから 随分たちますので 古いレンズお持ちなら良いかも知れませんが 今は ほとんどMFレンズAi化され 今から非Ai買うこと少ないと思いますので 非Aiレンズの事はあまり気にしないで良いと思います。

それに Df外観はレトロでも中身は最新式のカメラですので レンズの事 あまり気にしないでもいいと思いますよ。

書込番号:16843782

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/11/16 18:34(1年以上前)

非Aiレンズ使用可、のどんなところが引っかかっているのでしょうかね?
カニの爪を引っかける棒があるというだけのことですがね。
Gレンズ以外は使えません、、、、というボディとは異なりますね。

書込番号:16843886

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/16 18:39(1年以上前)

使えるけど 使わないでも済みますよ。
と言うか、あえて 古いのを探して来て使わなくても良い画は撮れますって。
(あまりに古いレンズの状態は、良くないこともありますよ)
Dタイプ(AFできる!)なんか 似合いそうに思いますけどね。

書込番号:16843911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2013/11/16 18:41(1年以上前)

こんばんは。

>このカメラの売りのひとつ・・

個人的に思う「Dfの売り項目」ですが、

相当な期間、「モデルチェンジしなさそう〜」と思っております。

画素数が少ない・・だって最初からじゃん。
デザインが古臭い・・だって最初からじゃん。
筐体が大きい・・最初から小さいじゃん。
販売数が苦戦・・スタートダッシュは有るかも知れませんが、好調継続はニコンも考えていない?

こうして考えると、てこ入れ目的にモデルチェンジする必要が無い???

古い(多分安い)ニコンレンズも使えるらしいですから、本体さえ手にいれれば、あとは小遣い?
でレンズが増えていくかも(笑)

書込番号:16843920

ナイスクチコミ!7


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/16 18:43(1年以上前)

レンズ資産がなければ、使いやすいDレンズはいかがでしょうか。

35mmf2D、micro60mmD、50mmf1.8Gなどお手ごろの価格。

写りが良くお薦め。

書込番号:16843928

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/16 18:52(1年以上前)

レンズ資産ないですけど買いますよ。
D4のセンサーを積んだ軽量モデルってとこにに魅了を感じてます。

書込番号:16843968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2013/11/16 19:02(1年以上前)

私もDXからなのでレンズは数本しかなく、これからです。
あえて非Aiまで遡って買うかと言うと微妙ですね。
基本は使いたいレンズを買う、というスタンスです。味のある旧レンズ集める程の予算はなかなか。
レンズ資産で新旧レンズ遊べる人はいいですね〜。

書込番号:16844008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2013/11/16 19:49(1年以上前)

機種不明

変な写りを愉しむためのレンズ?ニッコールオート135/3.5(Ai改造)

普通にAiその他現行レンズを買ってください。

非Aiは「ニコ爺」へのサービスなのでご新規さんまで気にすることはないでしょう。

キットレンズがGですから、端から古いレンズを相手にはしていないでしょう、ニコンも。
あくまで、頑固に非Aiレンズを所有するニコ爺(から金をふんだくりたい)対策だと思います。

私は中古で買った黒のFのために時代考証的に正しいニッコールオート(そもそも非Aiなどと言う言葉はFの時代にはない)を集めた口ですので・・・
やっぱり、昔風デザインのカメラはありがたいかも。

逆に1万〜数千円で買っているレンズのために25万もするカメラを買うバカバカしさ。
どうやって正当化すべきか・・・

書込番号:16844159

Goodアンサーナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/16 19:56(1年以上前)

非Aiレンズの中古は、安いので手に入れて時には総てマニュアルで撮るのも勉強になるし楽しいと思います。
AFで、シャッターチャンスを逃さず取りたい時も有りますので、そのどちらも出来るのがDfの魅力ですね。

書込番号:16844188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2013/11/16 20:28(1年以上前)

古いレンズを使う必要はまったくありません。

風景中心であれば、軽量で安く、最新設計で描写の良いAF-S18-35mmF3.5-4.5G EDが良いでしょう。

http://kakaku.com/item/K0000463205/

単焦点ならAF-S28mmF1.8G、軽量で抜群の描写力です。カタログにもこのレンズを使った写真が使われていますね。

http://kakaku.com/item/K0000365267/

どうしてもMFレンズが使いたい、というのであれば、ケンコーのMF19-35mmF3.5-4.5などいかがですか?

http://kakaku.com/item/10501111998/

∞は遊びが無く、ピントリングをいっぱいに回せば良いので風景向きです。非CPUレンズなのでカメラとの通信はできず、焦点距離は本体への登録が必要です。19oは無いので20o、24o、28o、35oなどと登録しておけば良いでしょう。

絞り開放で星の撮影では周辺で少しコマ収差が出ますが、一般撮影なら開放でもいける程度の性能です。F8まで絞ればパンフォーカス、1600万画素のDfならスナップにも良いでしょう。

私が買ったときは新品6,480円でしたが、今でも安いですね(笑)

書込番号:16844315

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df ボディの満足度5

2013/11/16 20:43(1年以上前)

非Aiレンズは街中の中古屋さんでもあんまり見かけないですね。
基本Ai以降じゃないでしょうか。

自分はニコン資産はまったく所有していませんが、
ニコンはレンズ考証が楽しいのでこのボディは買おうかなと思っています。
あと、黒のちらし塗装と正体字Nikonロゴがアラフィフ以上のヒトにはストライクじゃないでしょうか。

とにかくFマウントを守るための涙ぐましい努力と歴史がつまっていますので。

書込番号:16844379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/16 21:24(1年以上前)

スレ主さま

非Aiレンズが似合うのはF2までかと思いますので、MFはAi-Sを購入すればいいと思います。

AFだったら自分が気に入ったレンズで良いと思います。

書込番号:16844534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディの満足度5 あまり更新しないブログ 

2013/11/16 21:34(1年以上前)

F 以来、マウントを変更しなかったNikonは偉いです。

書込番号:16844577

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/11/16 22:26(1年以上前)

なんか、非Aiレンズが値上がりしそう(;´・ω・)

古いジャンクMFカメラに非Aiレンズがついて
1500円とかで売ってたりしましたが、

Dfに最適、非Aiレンズ
機関絶好調、光学極上で高値で売られそうですね。。

書込番号:16844813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/16 22:30(1年以上前)

Fマウントの集大成なんですね。

勉強になります。

書込番号:16844830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 solarstoneさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/16 22:37(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
個別に返信しないことをお許しください。

皆様のおかげで勇気を持って
11月28日に臨めそうです。

非Aiレンズなど資産がなくても楽しめるし、
興味を持ったなら中古なら安いはずということが
イメージできました。

それにレンズ資産がない(少なくて)
買われる方もいらっしゃるようで
ものすごく安心しました。

書込番号:16844869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/16 22:53(1年以上前)

安心してお楽しみください(笑

書込番号:16844950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/11/17 00:46(1年以上前)

非Aiが使えるといっても絞りリングで設定したF値を
カメラでも設定しないといけないというめんどくささ…

なぜに瞬間絞込み測光を使わない???

個人的には最近ニコマートFTNを買ったので
爆安でオートニッコールの35/2と50/1.4をそろえたけど♪
(*´ω`)ノ

書込番号:16845428

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング