Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

クチコミ投稿数:8件

本日兵庫県三田のNikonアウトレットにてDfレンズキットを購入しました。

フォクトレンダーの40ミリと58ミリ(Fマウント)を持っていたのでつけました。

すると肩の液晶は、F E E の絞りエラー表示が出ます。

解放にするとエラーで撮影不可。最大に絞ると解放側の数値が出て撮影できます。

持って居られる方でこのようなエラーになるかたなったが解決された方おられますか?

書込番号:21616661

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/02/20 21:07(1年以上前)

だからー
CPUレンズは絞り環を最小絞り(最大数字)に合わせないと使えません。

後はコマンドダイヤルで絞り操作をしてください。

書込番号:21616691

Goodアンサーナイスクチコミ!15


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2018/02/20 21:07(1年以上前)

仕様ではないでしょうか。

書込番号:21616696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/02/20 21:16(1年以上前)

>MA★RSさん
>kyonkiさん

あっさり解決しました。しょうも無い質問して済みません。

当然絞り環でカチカチ動かして使う物だと思ってたのでコマンドダイヤルいじりもしませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:21616745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/20 21:19(1年以上前)

機種不明

わかったーっ!

それで F22は
色が違うんだーっ

書込番号:21616759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/02/20 21:22(1年以上前)

因みに

絞り環付きのレンズ(Dタイプ)は、ボディ側の機能変更で絞り環で絞り操作をすることはできます。
Dfは持っていませんが、取説でコマンドダイヤルの機能の項目を見てください。

書込番号:21616775

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2018/02/25 14:04(1年以上前)

CPUレンズ、F5だと最小絞りにしてコマンドダイヤル操作にしますが・・・

Dfで単焦点だと絞りリングを回したくなりますね。

書込番号:21629352

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ476

返信142

お気に入りに追加

標準

東京に雪が降りました

2018/01/24 02:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 
当機種
当機種

ミルバス50mmF1.4

前のスレ立てではタイトルもくるってしまったしテーマも異なるので新しくスレ立てしました。
たった1日一晩の雪でしたが。。。。
出歩くのに不自由しております。雪国の人たちには、降雪の内に入らないでしょうね、、、、。

書込番号:21536644

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/24 03:22(1年以上前)

>GasGas-PROさん

なごり雪 (イルカ)だから
東京は3月に雪が
降るのかと思ってました。

東京かぁ…
東京は人 人 人で 賑やかだろなぁ
たった1回だけ
ずっと昔に 代々木公園に
竹の子族を撮りに行った事があったなぁ

まだ
江戸と呼ばれていた頃だったっけ?




書込番号:21536675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/01/24 04:10(1年以上前)

>雪国の人たちには、降雪の内に入らないでしょうね、、、、。


たしかに(^_^;)


テレビを見ていて、東京で車や歩行者が滑っているのが不思議な感じでした。

年末のイルミネーションも残っているので、雪が降ると撮影チャンスなのですが、一晩で6〜70センチも積もると写真どころではありません。除雪優先で大変です。(-_-;)

書込番号:21536702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/01/24 06:40(1年以上前)

東京は 坂が多いので 雪には非常に弱いです。

平地だけなら それほど 移動は難しくないけどね。

あと 排雪できないから 後処理がたいへん。

こういう予報が出たら 学校の全校休校はもちろんのこと、

自治体が強制的に 官民とも自宅待機指令を発動させて欲しい(笑)

書込番号:21536790

ナイスクチコミ!7


matu85さん
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:11件

2018/01/24 07:31(1年以上前)

23日入谷から岸谷(横浜北線)向け走行中 PM13:50 頃より急に強く降り出しました、
丁度、生麦JCに差し掛かりましたが、雪の積もって来た上り坂で前を走るトラックがスピードを急に落とし あわや止まりそうでした この運転で止まれば 後はスリップして登れなくなるのに、雪道に経験の無いドライバーは恐ろしい、運転は自粛してほしい
機種違いで 絵はリンク先で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21510953/#21532392
都会の雪は大変です、

書込番号:21536857

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/01/24 09:20(1年以上前)

2枚目のお写真夕方の撮影というのがよくわかりますね、レンズの違いかな。

書込番号:21537058

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/24 21:20(1年以上前)

当機種
当機種

フォクトレンダーカラーヘリア75mmF2.5

>謎の写真家さん
こんにちは、、、、
懐かしい響きですねぇ、、、、、竹の子族、、、、
私も50歳になる少し前だった、、、、
まだ元気ハツラツだった、、、、

東京からは遠く離れてお住まいですか?
おっしゃる通り東京は人ごみだらけです。

例年は12月に冬の初雪が降るのですが、珍しく12月には降りませんでした。


>さいてんさん
雪の災害で苦労している地域の人たちから見れば、のんびりと写真など撮っているんじゃぁないよ、、、、と言われそうですね。


>さすらいの『M』さん
お久しぶりです
とにかく、スパイクタイヤがNGになってからというもの、
現実的には、坂道の油氷では大層不便をしております。
スパイクで路面の痛みと粉塵公害は理解できるのですがね

>matu85さん
リンク先、拝見しました
大トラが前にいると、ドライの日でもコワイのに、雪の日では、、、、ましてや坂道、、、、


>神戸みなとさん
Dfでの常用レンズは、カールツァイスとフォクトでないのも好きですね。レンダーです。
MFレンズは無限遠固定が簡単に確実に設定できるので自分には使いやすいです。
CG作成画像のようなデジデジシャープさがないのも好きですね。

今日は午後になって雪もかなり解けました。お散歩は危ないけれど出来そうです。

書込番号:21538833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2018/01/25 01:53(1年以上前)

いやいや…のんびり写真撮って下さい。

此方では毎年の事です。
一週間もあれば落ち着きますから、残雪ベースに、のんびり2〜3時間うろついてみます。(^^ゞ

雪国は雪が無ければ絵になりません。今年は年末・年始に雪が無くて、冬のイルミネーションが絵になりませんでした。この、どか雪が収まったら、夜に出てみます。

書込番号:21539505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/25 06:28(1年以上前)

GasGas-PROさん
エンジョイ!

書込番号:21539644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2018/01/26 18:19(1年以上前)

当機種

クロップしています

>GasGas-PROさん

大阪でも、積もりはしないものの、毎日のように雪がちらついています。
ほころびかけた梅のつぼみも、なかなか開きません。

書込番号:21543464

ナイスクチコミ!6


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/26 21:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>nightbearさん
雪が降ってしまったので、2分の1のエンジョイです

>イーシャの舟さん
家の周りでも、咲きそうになっていたツボミもあったのですが、雪で全滅の様子ですね・
カラーヘリア75oとディスタゴン28oで撮っています。
DG28oは生産終了の様子です。

ウルトロンが活躍していますね。
私のウルトロンもたまには使ってやらねばとおもいます。

書込番号:21543945

ナイスクチコミ!5


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/26 22:52(1年以上前)

ディスタゴンの生産終了のニュースはハヤトチリであったようです。

書込番号:21544203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/27 15:08(1年以上前)

>GasGas-PROさん

自分 鳥取県です

鳥取 ⇒ 東京は 800kmはあるから
手軽に行けないです。

東京に行ったとたん
脣が荒れた

東京と、鳥取県では
年間平均湿度が10%も違うんです

平均で10%は大差ですよ

鳥取県の気候の体質になってた事が判りました。

書込番号:21545858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2018/01/27 21:59(1年以上前)

当機種

>GasGas-PROさん

ウルトロンと Df の組み合わせ、持ち歩きやすくて重宝してます。

梅のつぼみが雪で全滅なんて、そんなことがあるのですね。
こちらでは経験がありません。

同じつぼみを、今日は AF Micro Nikkor 105mm F2.8D で撮ってみました。
寒さが和らいだとはいえ、全然開く様子がありません。

書込番号:21547051

ナイスクチコミ!5


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/27 22:39(1年以上前)

当機種

>謎の写真家さん
以前に鳥取砂丘へ行ったことがあります。松江にも真夏に3泊しました
暑くて湿度も高くて〜〜〜参りました。
やはり東京のほうが幾分湿度は低いですね。
ラスベガスの湿度の低さには驚きました。雨のラスベガスだったのですが、目はドライ目になるし唇はひび割れるし鼻はツマルし、、、、、さすがに砂漠の中にできた 都でした。

>イーシャの舟さん
膨らみかけたつぼみがダメになりましたね。
寒さで凍り付いて腐ってしまった花もあります。
スイセンも雪の重さで押しつぶされております。当分溶けそうにもありません。

書込番号:21547207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/01/30 05:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん

師匠!!ご無沙汰しております!
ニコングレーです!!

雪景色、、、
写欲を刺激しますが、、、
拙宅がある、、さいたま市、、、
マイナス10℃を記録?!?

今週も、、また降る予報もででおります、、。

幸い、ベランダの梅小鉢は、、、
被害も無く、、咲いてくれてます!!

まず、復活祝いに、、貼らせてもらいます!!






書込番号:21553863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2018/01/30 14:32(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

Micro-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mm

角度を変えて

カオリスイセン

>ニコングレーさん
お久しぶり、冬眠していましたが、雪が降って目が覚めました。
わが家にも雪が降り、高知県から移植した「カオリスイセン」とやらが雪の下に、妻が掘り起こして台所に、それではと旧レンズを取り出してパチリ。旧レンズは柔らかな画像です。撮影距離は25cm。また冬眠zzz。

書込番号:21554865

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/01/30 14:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ガジェットじいさんさん
お久しぶり!

お目覚めでしょうか?!

まだ、寒いんで無理は禁物!?!


グレーの住むさいたま市もこの前、マイナス10℃を
記録?!?、札幌よりも寒かったみたいです!!!


ベランダの梅小鉢くんたちです!

NIKON Df
AF-S MICRO NIKKOR 105/2.8 G




書込番号:21554922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/02/02 04:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この1枚のみアポランタ 9035

>ガジェットじいさんさん
我が家の白いスイセンは雪でダメになっております。
l今夜も寒いです。
外では雪が少しばかりちらついております。

>ニコングレーさん
ウルトロン40oの板へ新40oの感想を書かれていたのを見ました。
当方は相変わらず使い慣れた久タイプです。
グレーさんの地域は、当家と電車では1時間少しの距離だと思いますが寒いのですね。
八王子の山沿いも立川市内とは5度ほど違いますね。
早く暖かくなるといいですね。
近頃は、撮影旅行は小休止なのですか?

書込番号:21562305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2018/02/02 08:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>GasGas-PROさん

本日も、、、

結構積もってます!

まだ、止んでません!!!


書込番号:21562535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/02/02 22:17(1年以上前)

当機種

>ニコングレーさん
実に綺麗な瓦屋根ですね。
お寺さんの屋根でしょうか、、、、。
レンズもイイ、、、、、
今日の雪は夕方に降りやみました。
夜になって路面が凍りガリガリと音を立てて車が走っております。
先日の雪よりは解け方が早いようです。

書込番号:21564640

ナイスクチコミ!4


この後に122件の返信があります。




ナイスクチコミ151

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 
当機種

寒さが続いております。
皆様も寒い間は出かけられないらしくて画像のアップが無くてさみしいです。
今年になって初めてのスナップです
寒さで霜枯れて路地の草花は見られませんが、庭のアロエの花は毎年咲いております。

書込番号:21512314

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/15 12:36(1年以上前)

>年が明けて から撮画像が透かし現象しました。ったもの

これは誰かに宛てての暗号なのでしょうか?

書込番号:21512359

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2018/01/15 12:48(1年以上前)

アタシには解読出来ないo(T◇T o)

書込番号:21512391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2018/01/15 13:34(1年以上前)

綺麗ですねえ、、

書込番号:21512501

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/15 15:18(1年以上前)

当機種

>山中ウメさん
申し訳ない、、、はじめは意味が理解できなかったのですが、タイトルがおかしくなっておりますね。
本当のタイトルは、、、「年が明けてから撮ったもの」、、、、と入力したのですが、緑内障と白内障で右目がホトンド見えません。入力した文字が勝手にj変換されても気が付かないことが多くなりました。

>Jennifer Chenさん
こんにちは、、、、、

>輝峰(きほう)さん
ご無沙汰です。
昨日の、散歩がてらのカットです。
スイセンとパンジーぐらいしか見当たりませんでした。
わかいころは、雪で遊ぶスポーツが待ち遠しかった冬も、老人になると温泉へ出かけるのさえ面倒になりました

書込番号:21512673

ナイスクチコミ!5


matu85さん
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:11件

2018/01/15 18:02(1年以上前)

別機種

GasGas-PROさん 初めまして 今晩は

> 雪で遊ぶスポーツが待ち遠しかった冬も に反応して、
異機種ですが、1枚張らせてください、元日は吹雪いてしまい 大晦日です、

二十歳のころニコマートが発売され兄が購入暫し使わせてもらいました、

Dfの写真を見る度に懐かしい思いがします、

書込番号:21513015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2018/01/15 18:50(1年以上前)

別機種

アロエの花

取り敢えず私のアロエもペタリ!

書込番号:21513111

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/15 21:17(1年以上前)

当機種

>matu85さん
今晩は。
気持ちよさそうに滑っておりますねぇ、、、
しかし、かなりの斜度の下り、、、、、
ニコマートを購入したのは30歳ぐらいのころでしたね。Fのサブで入れました。
現在も棚の上に乗っております。、
動態視力が極度に落ちましたので遊べなくなりました

>ブラックモンスターさん
今晩は。
アロエの花は、路地花が見えなくなった季節に咲くので、嬉しいですね。
昨年の暮れにミラー500oで撮ったカットです。
ReflexNikkor 500mmF8も、購入してから60年近くが過ぎようとしています。

書込番号:21513578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2018/01/15 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

妙心寺東林院

祝菓子

小豆粥

福王子神社の七草粥

>GasGas-PROさん

こんばんは。
京都の花園付近に用があったので
妙心寺東林院の「小豆粥で初春を祝う会」に参加して来ました。

1/7 には福王子神社へ行き、七草粥をいただきました。

書込番号:21513671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2018/01/15 22:07(1年以上前)

>GasGas-PROさん
すいませんDfの板にD50の写真貼ってしまいました。

GasGas-PROさんの所は暖かいのですね、私の所は路地では「凍み」てしまって咲かないでしょう。
室内でもまだ蕾もありますし。

書込番号:21513803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/16 02:46(1年以上前)

GasGas-PROさん
エンジョイ!


書込番号:21514420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件

2018/01/16 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん こんにちは。

寒さで引きこもりがちな日々です。

先月の早朝と言うか夜明け前、冷え込みに震えながら(笑)栃木市の太平山から
撮った写真を貼らせてもらいます。
雲海(朝靄)の向こうに、スカイツリーやら東京タワーやら富士山まで見渡す
ことができました。
湿度が上がってきたら、また行こうと思っています。

書込番号:21515977

ナイスクチコミ!4


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/17 17:24(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8

イーシャの舟さん
こんにちは
「小豆粥で初春を祝う会」ですか、、、、風流な集りですね、、、。
こちらは七草粥とも久しく縁がありません。

ブラックモンスターさん
参考画像ということですから、機種違いもOKだと思いますよ。
私のところは東京ですので葉の茂った樹木の下などは比較的に霜枯れておりません。
例年は12月に一度初雪が降るのですが昨年の暮れには降りませんでした。

nightbearさん
ビックエンジョイ!!

アコハイ25さん
空気が乾燥して空気中に塵のない季節は遠方がクリヤーですね。
湿度がレンズの解像力を激減させますから、、、、
オーストラリアのサバンナでは350キロの遠方の山が見えましたね。
外国で撮った写真を見ると、安いレンズでもキレコミが良い写りですね。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

ReflexNikkor 500mmF8でのすなっぷです。
終日、日当たりの良い樹木の下に生えています。
逆光です。ハナビラ一枚の被写界深度です。

書込番号:21518233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/17 20:06(1年以上前)

当機種
当機種

>GasGas-PROさん
DF愛好家の皆さん
何だかDFのサイトが寂しいなと思っていた所です。
先日日本海側の島根県益田の水仙の群生地に行ってきました。
当日は穏やかな天候でしたが
山陰の海は荒々しいです。
天気の悪い時はさぞかし凄いことだろうかと...。

書込番号:21518646

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2018/01/17 20:53(1年以上前)

別機種

珍しく真冬の ぼた雪(普段は粉雪)

Dfは最近お休みで・・・

体のあちこちにガタが来て、D5600でも肩に食い込む体たらく。

書込番号:21518784

ナイスクチコミ!3


haradaxさん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/17 21:28(1年以上前)

当機種

昨年暮れからDfオーナーになりました
我が家から ちょっとお散歩すると
このような景色が観れます、、、
よろしくお願いします。

書込番号:21518903

ナイスクチコミ!3


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/18 09:40(1年以上前)

当機種

>ゆうちゃんyyさん
スイセンの群生地があるのですね。人工的なものではないので良い風情ですね。
島根には夏に2泊したことがありました。
暑さに参りましたね。
海は、、日本海の冬の海はスゴイですね。

>ssdkfzさん
D5600がお散歩カメラになりましたか。
わたしもソニーRX1 と半々の感じです。
Df2台のうち1台にはミルバス35oを付けっぱなしなのですがDf2台が重くなり35oはRX1に任せることにしました。
それにしても、ボタンユキの夜景は寒そうですね。
歳とともに、寒さも暑さも身にこたえます。

>haradaxさん
Dfのオーナーになられたことを共に喜びたいと思います。
相性が悪くてDfを嫌う人もいますが、この道具の良さが分かってくると実に良い道具ですよ。
ツアイスなどのレンズキャラクターも正直に発揮でします。
アップされた画像は、表富士ですか。、、、
沼津、、、三島、、、御殿場、、、富士市、、あたりからでしょうか?
しかし良い環境にお住まいですね。

//////////////
久しぶりに28~300を使ってみました。




書込番号:21520063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/19 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>GasGas-PROさん
Df愛好家の皆さん
住んでます瀬戸内地方も寒くて
とうとうインフル菌にやられましたが
峠は越えて少しずつ回復中です
我が家の庭で相変わらず椿、山茶花が
花を付けてますが雨で直ぐに黒ずんでしまいます。
数年前に苗を植えた蝋梅が綺麗な花を付けてます。
数点添付させて下さい。
どれもスクエアにトリミングし
多少の明るさ調整をiphoneでしています。

書込番号:21523671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 GasGas-PROさん
クチコミ投稿数:1366件 気ままにスナップGas-pro 

2018/01/19 22:42(1年以上前)

当機種

>ゆうちゃんyyさん
こんばんは。
やはり瀬戸内は暖かいのでしょうね。
当方では蝋梅も山茶花もツボミさえ膨らんでおりません、、、、、もしかしたらの雪マークが明日の予報です。
スイセンとパンジーとカタバミとアロエだけが咲いています。

書込番号:21524373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件 Df ボディの満足度5

2018/01/20 14:27(1年以上前)

正月の寒さにやっと紅梅が一輪咲いてきました。
もう3年も使っているDfですがフイルム時代の感覚が良いですね。

書込番号:21525909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件 Df ボディの満足度5

2018/01/20 14:31(1年以上前)

当機種

紅梅一輪

画像が出ませんでした。
再投稿します。

書込番号:21525920

ナイスクチコミ!5


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

x-pro2と比べて

2018/01/02 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:145件

dfとx-pro2の二台持ちをされている方がいれば
どちらの方がよく使うかなど使い心地を聞きたいと思っております。
この二機種で迷っていて、センサーサイズなど違うので比較するのもおかしな話何ですけど
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21477635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2018/01/02 10:55(1年以上前)

マウントも違うし、レフ機とミラーレス(しかもレンジファインダー)なので、
同じ土俵に乗るようなカメラ同士ではありません。
また、使用頻度はボディよりも使いたいレンズによって決定するのでは?
Dfの使用感は使いにくいカメラというのが一般的な見解です。
AF性能が悪くファインダーもMFがやりにくい仕様なので、
それでも愛着を持って扱える人にのみ高評価されるカメラかと思います。
加えてDfの発色は人物には向かない傾向にあるので、
ポートレート中心ならDfだと少し厳しいような印象はあります。
DfはMF専用機で導入しましたが、今はα7RIIIに置き換わっています。
MFはEVFの方が断然楽ができますので。

書込番号:21477730

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/01/02 11:19(1年以上前)

>こばこば1さん

是非、
そちら系のカメラに、似たもの同士である
MFT規格のオリンパスのPEN-Fも
仲間に入れてあげましょう!!(笑)

書込番号:21477779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/02 12:55(1年以上前)

Dfは爺さん向けの「昔のカメラは良かったなぁ、それにひきかえ今のカメラは、、、」とボヤく代わりに買うカメラ。

Pro2はライカM10が欲しいけど値段とマニュアルレンズに自信がない人向けのカメラ。

書込番号:21477969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件

2018/01/02 13:08(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>ヤッチマッタマンさん
>gohst_in_the_catさん
皆様的確なアドバイスありがとうございます!
カメラ歴はそこまで長くはないのでとりあえずx-pro2で練習をしてからdfまたはdf後継機を購入した方が良いかもしれませんね

書込番号:21477997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/02 13:38(1年以上前)

>df後継機

以前たしかここの掲示板に報告があったと思いますが、ニコンのDf開発チームは解散したらしい?ということだったと思います。
買うなら今かも、購買層は主に高齢者だろうし、そんなに値下げしないで在庫がなくなればフェードアウトかも???

書込番号:21478042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2018/01/02 14:23(1年以上前)

>こばこば1さん

>> カメラ歴はそこまで長くはないので

じゃ、ミラーレス一眼の「X-Pro2」で十分かと思います。
あと、Dfの後継機はないかと思います。

書込番号:21478115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2018/01/02 14:47(1年以上前)

ヨドバシカメラにdfの実機があれば触って確かめたいと思いました。
今の所x-pro2に傾いております。

書込番号:21478163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/02 15:46(1年以上前)

もうすぐだと噂があるX-H1の登場待ちでしょうね。
本体内5軸手ぶれ補正機らしいので、もし出ればX-Pro2もX-T2も過去のものとなってしまいますね、
質感だとかシャッター音だとか言っても所詮デジもの家電ですから、
とにかく新しいことに最大の価値があります。

書込番号:21478274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件

2018/01/03 23:21(1年以上前)

DfとPro2持ってました。

メインにキヤノン機で、サブとして2014年にDf、去年の夏にPro2購入しました。
Dfはほとんどオールドレンズのみで使っていましたが、ファインダーの見えがあまり良くなくAF性能も生かすことがない、価格の割にあちこちが安っぽく感じたり、一眼レフのサブなのに一眼レフだと使うことも少なく売ってしまいました。

それに比べPro2はレンジファインダーなので面白いうえに、画作りが非常に好みほぼJPEG撮って出しで使えるので持ち出すことが多いです。Pro2はローパスレスで画像のキレはかなりいいです。ハイブリットビューファインダーもなかなか面白いです。
残念なのはサードパーティーのレンズがない、周辺機器も少ない、使い勝手がオリジナルすぎると言うことでしょうか…



書込番号:21481861

ナイスクチコミ!5


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2018/02/12 15:08(1年以上前)

あまり来ないもので、相当に出遅れましたが・・・・(^_^;A

どちらもほぼ発売日頃から現在まで、持って使っています。

私が感じるX−pro2の良い点

・少年期から50年くらいフィルムを使って、とくに富士フイルムのリバーサルフィルムを愛好していたため、それにやや近い色を出そうとしている富士の撮って出しJPEGに若干好感が持てる。

・富士の単焦点レンズにF1.2など超大口径が若干有り、しかも、描写が好みに合っているものが多い(逆光時にフレアは出やすいが、口径食が少なめ、ボケ味が柔らかくレトロな味がある等。)、

・レンジファインダーの不便さ(正確なフレーミングは困難なのでトリミング頼り、マクロ撮影に弱いなど)が思い出されて、妙な懐かしさを味わえる。
(実際には、ファインダーがEVFとOVFが切り替えられるので、EVFではレンズが視界を遮ることは無く、そのような不便さはない。)


Dfの良い点

・AFについては、D5クラスと比べれば、初級機か思ってしまうほど差があるものの、しかし、Nikon 一眼レフの端くれで、X-pro2の位相差AFよりは格段に素早い。

・一眼レフとしては非常に軽い(とくに50mmF1.8を付けているときは高級コンデジ並)

・画質的には、意外と高感度に強い。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=nikon_df&attr13_1=fujifilm_xpro2&attr13_2=nikon_d5&attr13_3=sony_a9&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=12800&attr16_1=12800&attr16_2=12800&attr16_3=12800&attr171_1=1&normalization=full&widget=1&x=0.2672991206069599&y=0.22845040373687528

私の場合、プリントするときは全てRAW現像ですが、この4機種の中では、ノイズ除去しても解像感を維持できる、色純度を出しやすい(色を濁らす輝度ノイズを除去しやすい)という点では、D5の次という印象。
他は、ノイズが不規則で、ややバンディング化している感じでNRで結構画質劣化する印象。


<総合的評価として>
首や肩から提げている状態からのシャッターチャンス狙いはDfの方が格段に有利という印象。
しかし、私の場合は、メイン機が Nikon D5なので、他機では、本気狙いの写真は期待しないので、趣味、遊び、道楽として使っているので、X−pro2の方が趣味性が強く、X−Pro2の使用頻度の方がやや高い感じです。

D5を持参するときに併用する場合には、レンズ、アクセサリーが共通なのでDfを使用することが多い。

ただ、夜の街で撮るという場合は、2機種の中では、Dfですね。

以上のような感じです。(^_^;)


こばこば1さん
がどのような機材を使っているのかによって、選択は大きく違ってくるでしょうね。
ニコンのシステムを使っておられて、新たなレンズ、ストロボなどを買う予算が十分でない場合→ Df
予算十分で、富士のレンズ、アクセサリーをまずまず揃えられる → X-pro2
とか、いろいろ考え方はありそうですが。


書込番号:21592779

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ117

返信13

お気に入りに追加

標準

1カ月ほど使いましたが…

2017/12/29 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 otsusannさん
クチコミ投稿数:9件

中古で買いましたが、写りやデザインには何の不足や不満も感じませんでしたが、D600の方が自分に合うので手放しました。

決定的に馴染めない点は、シャツターボタン位置です、社外品のグリツプも買い試しましたが

私の短い指がボタン迄届き難く自然なフォームでシャツターが切れません。フジのXT1も上部位置に在りますがカメラが一回り

以上小さいので何とか及第です。

昔のフイルム一眼のほぼ全てがこの位置に在るのに…Topcon等はシャツターボタンが機器の前面に斜めに配置されていた

記憶有ります。

押し難いのは大きさが違うのが原因でしょう。

当機が幾らFX機で最小とNikonさんが言うてもフイルム一眼より大きいのが邪魔するのだと知りました

モデルのパンフ等で見れば分かる事ですが、実機に触れた時は買つてしまつてからなので…

この機種に魅力を感じる方は私の様に年配の方が比較的多いと思いますが、買う前に実機に触れてから決断されても遅くないと思

います。

書込番号:21468603

ナイスクチコミ!9


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/29 16:09(1年以上前)

FXで最大の間違いじゃないの

書込番号:21468679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/12/29 18:43(1年以上前)

いつも昔の同じ話しかしない老人は、自分が辿って来た道筋を確認することこそが人生だとも言える。

ニコンがこのDfの企画そのものを終了したらしいとどこかで読んだが、それは同社にとってとても賢明な決断だったと思う、後ろ向きの思想を売り物にするような施策は誉められたものではない。

書込番号:21469002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/12/29 19:30(1年以上前)

ニコンの初代F、これのシャッターボタンが変な位置にあったのを思い出した。
最初の一眼レフがこれだから先入観も無くすぐに慣れたが世間では不評だったようだ。F2では改善されてたような記憶が。

α57はグリップ部にシャッターボタン、D600と同じような位置でこれが使いやすいかな。
グリップ付きのはNEXでもこの位置ですね。

書込番号:21469120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2017/12/29 22:11(1年以上前)

実機
触らないで 買って うんたら かんたら
違うような。

書込番号:21469525

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/12/30 00:05(1年以上前)

スレヌシさんの論旨は、 
現物を、さわることもせずに、つかいこなせる道具かどうかも確認せずに購入した結果が、自分の予想と反したということですね。
洋服を試着もせずに購入して体形に合わない、、、、と愚痴を言っているようなものですよ。
道具というものは、カメラでも、チエンソーでも、オートバイでも、、、自分に使いこなせるかどうか、、、、
確認してから購入されたほうがよろしいと思いますよ。

書込番号:21469834

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/12/30 01:23(1年以上前)

>この機種に魅力を感じる方は私の様に年配の方が比較的多いと思いますが、買う前に実機に触れてから決断されても遅くないと思います。

とスレ主さんがご自分で述べられているのだから、

>道具というものは、カメラでも、チエンソーでも、オートバイでも、、、自分に使いこなせるかどうか、、、、
確認してから購入されたほうがよろしいと思いますよ

との突っ込みは余計じゃないですか。
まあ中古だと安く買って上手く売れたら2万以内の損失で済むばあいもあるから、えいやっと買うのもまた一興ですかね。多少貯金があるならね。

書込番号:21469944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/12/30 02:24(1年以上前)

???

握る位置が悪いんじゃないかな?

私の手は女の子並みに小さいので、Dfが一番しっくりくるけど?(ソフト付き)

仲間の手が大きい奴はDfでむしろ指が余ってるけど?

書込番号:21469995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/30 05:58(1年以上前)

otsusannさん
さわれるんゃったらな。

書込番号:21470100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/30 11:32(1年以上前)

ニコンSPやFをよく使っていますが、レリーズの位置に押し難さや使い難さを感じたことは、ありませんね。

Dfは、発売時から使っていますが同様に押し難さ等は感じません。

D700も使ってきていますが、僕はむしろD700の様な今時のタイプの方がしっくりきません。

慣れじゃないですかね。それと、こだわり(笑。それの違いだと思います。Dfも使って行けば慣れると思いますよ。

Df、良いカメラです。ファインダースクリーンを替えられれば更に良い。。。

書込番号:21470705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/12/30 12:24(1年以上前)

慣れない人は慣れないんでしょう・・・持ち方の問題だとは思いますが。

私もFのレリーズに慣れてしまい、一時期F2も買ってみましたけど、世間で言うほどレリーズ位置がいいと思ったことはないし、巻上げレバーも長くなって違和感ありで、F5の中古を買うときに売却しました。

メカニカル一眼レフ最高峰と言っても、しっくりこないものは、しっくりこない。
それと同じパターンでしょうか。

Dfについてはレリーズ位置や大きさに違和感はありません。後付けのグリップも不要かと思います。

書込番号:21470861

ナイスクチコミ!7


haradaxさん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/30 20:07(1年以上前)

私の手は平均的な大きさだと思いますが
人差し指と中指の間にストラップを通してシャッターを押せば
バッチリなのですが、、、???

書込番号:21471968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/30 20:29(1年以上前)

>otsusannさん

一般的な形状で無い機種は気を付けたいと私も思いました。
お店で触ると、ストラップが付いていないので、これも落とし穴と思います。
全く別のミラーレスですが、全く触らず購入したら、
構えることすら出来ませんでした。
この機種はしっかり構えるものでは無いと後で悟りました。

書込番号:21472010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/12/31 11:26(1年以上前)

せめて現行品のAi-sのマニュアルレンズであれば、絞り環、SSダイヤル、ISO、などが電源OFFでも設定状況が目視で確認できるのですが、、、
ただしコーティングひとつとっても現代のレベルからは比べようもないプアなレンズだし、まさかヘリコイドのネットリした感触だけで使う人はいないだろうから、新規で購入する人がいるんだろうか?

それにしても、この機種のメインユーザーである視力が衰えた御高齢の方にとって、あのマットスクリーンでピン山を確認するのは至難の技だと思います。
ニコンは設計段階でマイクロスプリットを用意すべきだったね。

書込番号:21473276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信15

お気に入りに追加

標準

MARUMI PL フイルター付き

2017/12/08 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:364件
当機種
当機種
当機種
当機種

カメラ     レンズ    フイルター
DFブラツク 28〜300  PL



あ〜上野駅  (今では線路の下 あ〜あ〜)

昭和の上野駅(そのまま保存されてますね)

上野公園・・そりゃあ・・この人でしょう



我が家の・オッドアイのターキッシュバンです






購入後、初めて、PLフイルター付けて撮って見ました。










質問されても、お返事致しません・・・あしからず



書込番号:21415579

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/12/08 17:24(1年以上前)

無駄な余白はなんのためだろう?(ボソッ

書込番号:21415639

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件 Df ボディの満足度4

2017/12/08 17:58(1年以上前)

スレ立てて見せるほどの写真でもないけど・・・








私も人の事言えませんけど。

書込番号:21415702

ナイスクチコミ!7


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/12/08 19:18(1年以上前)

これが DF ・・・・・・ ?  どこか不調があるのかな ( ̄〜 ̄;)?  
                             

書込番号:21415897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/08 19:24(1年以上前)

>八王子太郎さん

素敵な作例有り難うございます♪

書込番号:21415913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/12/08 19:30(1年以上前)

スレヌシさんは、返信はいたしませんと宣言されている、、、、、
ならば、なぜ情報交流の場に出てきたのかな?、、、、、、
PLのつかいかたも理解して入りとは思えません。
目的主題のないスレ立ては、アラシですかな。

書込番号:21415932

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/12/08 21:01(1年以上前)

ご自身でスレ立てた以上、自分に合う意見合わない意見は別として、すべての意見を受け止めなばいけませんね。”お返事いたしませんは”ちょっと??ですね。

書込番号:21416166

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/08 22:05(1年以上前)

何か言いたい事あるのでしょう。
人はそれぞれであり、狭い規範に縛られる必要はないと思います。

作例を見る限り、どこか調子が悪そうです。一度メンテに出されては如何でしょう。
それとも、PL フィルターにバターでも塗られたのでしょうか。

ま、スレ主さんは二度と書き込みはされないでしょうから、
書きもんでいる私も あほ ですけど。

書込番号:21416361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/09 06:07(1年以上前)

八王子太郎さん
おう。

書込番号:21416971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/12/09 08:14(1年以上前)

>ご自身でスレ立てた以上、自分に合う意見合わない意見は別として、すべての意見を受け止めなばいけませんね。”お返事いたしませんは”ちょっと??ですね。

つうか、SNSを発表の場にしてる人ってそんな人ばかりじゃん。
やたらと画像を貼りまくる癖に「単なる自己満足ですので、写真に対する批判は御遠慮します、」
結果、集まる人は自分のページも見てもらいたいおべっか使いばかり。
ある意味、ヤフオクの評価に似てるよなあ。

書込番号:21417104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/09 09:09(1年以上前)

>GasGas-PROさん

てか、自分の考えにそぐわなければ単に
スルーすれば良いんじゃね?

書込番号:21417200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/12/09 09:22(1年以上前)

返信しない人多いんだから返信しないって書いたからって目くじら立てなくても…

書込番号:21417224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/12/09 11:11(1年以上前)

返信するしないは自由でしょ。

だって このスレは質問ではない。

反応見て楽しんでるかもしれませんne

それでいいいいいじゃん!

書込番号:21417460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2017/12/09 14:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

修正有り

LPフイルター写真は、どうしても暗くなりがちですので

1枚明るくして、修正してみました.





・オッドアイのターキッシュバンです。

頭・ひたいのところには、八王子の 八 〈ハチ)・・・と読めますか〜

書込番号:21417963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/12/09 22:19(1年以上前)

>八王子太郎さん
スレヌシさん、、、、かしこそうなコですねぇ、、、、、
ウチにも6匹部屋猫がいたころがありました。
その中の1匹は同じ種類でした。
最後の1匹が9月に亡くなりました。
21歳でした。猫では珍しく長生きでした。まだ夜中に布団の中へもぐりこんでくるような感覚がありますよ。
ネコは18歳を過ぎたあたりから、人の心を恐ろしいほどに読み取るようです。
人間以上です。

書込番号:21419006

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/12/13 21:45(1年以上前)

ちょっとシャッター速度が遅めなのと、PLを使う妥当性が気になる・・・

書込番号:21429699

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング