Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

(26754件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信21

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら手に入れました

2017/11/29 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 hutanさん
クチコミ投稿数:38件

4年前にDfが出た時に欲しい!と思ったのですが、店頭で実際に手にとるとデザインはともかくサイズW*H*Dのバランスが悪く、これは違うな、と思いました。
また、スペックには拘らないものの、ユーザーの方のインプレッションを見ると、高感度特性が良いのに暗所AF性能が低く迷いやすいとか書かれていたので、発売後4年目の今年のニコン100周年に出るであろうDf2を待つことにしました。
その間に、メインシステムがMFTに移行したこともあり、Dfのことは定期的にここで情報を集めるくらいでした。
そうして、迎えたニコン100周年、あれ?Df2出ないの?
さらにダメ押しが、Nikon Rumorsに掲載された後藤さんの以下のコメント。

Q:ニコン 100周年記念でのDfの後継機は?
A:Dfの後継機開発への投資を正当化するためには、Dfの販売数量を増やす必要があるというのが会社としての立場です。Dfの評価は非常に良いのですが、販売数量の点ではそうではありません。もし皆さんがDfを今購入してくれなければ、Dfの後継機を期待するのは難しいかもしれません。 Dfが好きな人は、今すぐ購入してください。

その後も、Dfはすでに生産中止という噂が...。
その1週間後には、Dfをポチっていました。(笑)
改めて、手に取って使ってみると。
あれ?腰高でデブいとおもっていたバランスがまったく気にならない。
うーん、良いですね!
5本だけ残しているFXレンズのうち、AF-S 28mm F1.8GとMicro 60mm F2.8Gを常用レンズにしてますが、メインシステムのGX7+12-35mm F2.8と比べ、思ったほどは嵩張らないですね。
まあ、旅行などではMFTを持ち出すでしょうが、息子の学校行事などではこのDfが活躍してくれそうです!

書込番号:21394258

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/11/29 18:17(1年以上前)

ニコンから来春発売予定のフルサイズミラーレス機はDfみたいな形になるとかならないとか・・・

書込番号:21394266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/11/29 18:27(1年以上前)

薄いDf…

書込番号:21394290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件 Df ボディの満足度4

2017/11/29 18:28(1年以上前)

そういえば自分以外でDf持ってる人見たことない・・・・

書込番号:21394297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件 Df ボディの満足度4

2017/11/29 18:31(1年以上前)

Dfはデカくてもなんでもいい
ミラーレスは嫌かも
デカくて持っていてうれしくて
女子にカワイイと言われるカメラがいいです

書込番号:21394300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/11/29 18:43(1年以上前)

F3HPで遊んだことがありますが、あの薄くてシェイプアップされたボディで、しかもフルサイズならミラーレスでも許す。

やっぱ腹が緩んでブヨついたオバさんみたいなルックスはダメだよ。

書込番号:21394321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hutanさん
クチコミ投稿数:38件

2017/11/29 18:48(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
こんにちは。
Dfライクなミラーレスが出ても、多分興味を引かれないでしょうね。
レトロスタイルのミラーレス機なら、MFTのオリを買いますね。

書込番号:21394329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hutanさん
クチコミ投稿数:38件

2017/11/29 18:53(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
こんにちは。
はは、これで薄くてもう少し全高が低ければ言う事無いですが。

書込番号:21394340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hutanさん
クチコミ投稿数:38件

2017/11/29 18:55(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
こんにちは。
そう言えば、私もDfは以前駐在していた中国で中国人が持っているのを見ただけかも。(^^;;

書込番号:21394343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hutanさん
クチコミ投稿数:38件

2017/11/29 19:01(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
こんにちは。
ニコンF3が出た時に、欲しくてバイトしましたが、結局買ったのはキャノンAー1でした。(今もFDレンズと一緒に手元に有ります)
デブいですけど、3日で慣れました。(笑)

書込番号:21394351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/11/29 21:37(1年以上前)

生産中止ではなく、開発中止でしょう。

開発部門が解散したそうです。

書込番号:21394686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/29 23:56(1年以上前)

Df2はないと思います・・・残念ですが。
Dfもデバイスレベルで見れば、既に3世代前のD600ベースにD4素子の流用に過ぎません。

旧来の操作性を残しつつですが、今のニコンには遊び心のある派生機をつくる余裕はないと思います。
むしろ、メインストリームに全力を注いで欲しいです。

中国工場を全て閉じたことで、生産拠点は仙台とタイ・ラオスなどに集約されつつあります。
現状、D850の月産2万台すらいっぱいいっぱいですからね。


マニュアルライクな操作性が欲しいのであれば、富士フイルムのX-Tしりーずをお勧めします。
最も、DfやMF一眼レフに近いテイストを残しておりますよ。

書込番号:21395081

ナイスクチコミ!3


スレ主 hutanさん
クチコミ投稿数:38件

2017/11/30 06:25(1年以上前)

>デジタル系さん
こんにちは。
開発チームも解散ですが、生産も中止と聞きました。
ただし、真偽のほどは不明です。(^^;;
ただ、ここのお店も在庫問い合わせが増えてきているような…。

書込番号:21395377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hutanさん
クチコミ投稿数:38件

2017/11/30 06:36(1年以上前)

>うるわしきひとさん
こんにちは。
そうですよね、D fの中身は今となっては相当古いですよね。
また、中国工場を閉めたと聞いて、私も長年中国工場に居て、中国での生産、まして工場を閉める事の大変さは良く分かるだけに、今のニコンの現状が厳しいと言うのは容易に想像がつきます。
そんな中、セールスに結びつかないD fのような遊び心のある製品を開発する余裕は無いのでしょうね。

私もD fを手に入れた以上、もうこのようなマニュアルライクなカメラを買うことは無いでしょうね。

書込番号:21395387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/11/30 10:02(1年以上前)

過去の遺産にすがっただけの薄っぺらい商品企画は飽きられるのも早いだろう。

Dfの価格帯ではクラカメ風のデザインをファッションと捉える若年層&女性層を取り込むことは最初から考えられてはいないと思われる。
またこの機種の『売り』であろうと思われる露出計連動レバー可倒式を搭載する方向性は決して間違ってはいないと思うが、それをやるなら今が旬のD850だろうな。
より広い層に受け入れられる現代のそれも最先端機種で不滅のFマウントのレガシーをアピールすることに意味がある。

Dfの『f』が仮にfusionの『f』だとするなら、アナログの操作性やinterfaceをデジタルに融合させるというお題目を、安直な旧来レフ機のコスプレをさせたことに志の低さを感じる。

書込番号:21395643

ナイスクチコミ!5


スレ主 hutanさん
クチコミ投稿数:38件

2017/11/30 12:40(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん
こんにちは。
Dfは批判も多いカメラですが、大半のオーナーは気にしていないでしょうね。
オールドニッコールのレンズ資産もなく、またこれから買う気もさらさらない私にとって、非Aiレンズ用可倒式露出計連動レバーは単なる飾りにすぎませんが、まあ別にあっても困りません。
私は、開発者が想定したユーザー像からは外れているのかもしれません。ニコ爺でもないし。(笑)
私にとって、このカメラの価値観は所有する喜びを感じるかどうかにあります。

書込番号:21395911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/11/30 13:04(1年以上前)

Dfユーザーは風景メインだろうから、D850と同じ画質のミラーレスフルサイズはかなり売れるはず。
おじいちゃんおばあちゃんは荷物軽くて大喜び(笑)

書込番号:21395969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hutanさん
クチコミ投稿数:38件

2017/11/30 18:53(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
D850ベースのミラーレス機ですと、ソニーのα7RIIIと真っ向勝負ですかね。
まあ、D fのユルい路線とは違った絵作りなんでしょうね。

書込番号:21396575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/11/30 19:03(1年以上前)

視力に自信がない高齢者にはDfのようにピントの山が掴めないOVFは厳しいだろうなあ、高精細EVF&フルサイズミラーレスで、しかも高齢者の富裕層が満足出来そうな高級機となればSONYはニコンには敵わないと思います。

書込番号:21396589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hutanさん
クチコミ投稿数:38件

2017/12/01 12:48(1年以上前)

私も目が悪く、OVFでマニュアルでのピント合わせは無理です。(笑)
AFオンリーですが、買ってから分かったDfの気に入らない点は、合焦時にファインダーが赤く光るところです。
GX7みたいにグリーンが良かったなあ。

書込番号:21398194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/12/01 17:04(1年以上前)

この機種の魅力は電源を入れなくても設定状態が分かることだったですよね、だとすると現在の主力ニコンレンズには絞り環がないため絞り値の確認はどうするんだろうか?

絞り環があった時代のマニュアルレンズのAi-Sだと肉眼でのピント合わせが難しいユーザーは、大昔のAiAFのDタイプレンズでジーコジーコするんでしょうか?

書込番号:21398614

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ302

返信59

お気に入りに追加

標準

欲しかったり、欲しく無かったり

2017/11/22 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:872件

みなさん今晩は。

時よりこの機種が気に成る者です。
私はフイルム時代を知りませんし、この格好に惚れ込んでも居ません。
また、現代の操作系の方がデジタルにはふさわしいと思っています。

Dfが良いと思っている所。
一番は低ノイズ。未だにニコンで最も低ノイズと思います。
また、高感度に注目しがちですが、中間感度の実用性の高さが美点と思います。
シャッター音のチュニングをしたかの音色、飛びきり静かでは無いものの、
丁度良い、音量と音色が良いです。
FX最軽量、最コンパクト、重たく大きいとやはり、持ち出し頻度が下がってしまします。
あまり、話題に成りませんが、ダイナミックレンジが広いと思います。

操作は現代風の方が好みですが、私は絞り優先、ISO固定、SSフリーで使います。
露出はあまり触りません。暗い場面でSSを稼ぐ為にアンダーにする程度。
この方法ならDfでも不自由しないと思います。

懸念している事
AF検知がー1な事、一世代前のスペックです。
今使用しているD7000と同じなので、我慢できるか?補助光が無いのが不安です。
画素数が16000、これもD7000と同じ、トリミングしたい方なのでもう少し欲しいです。
しかし、これが低ノイズの資源なので、仕方がないです。
リモコンの受信部がオプション。是非内蔵にして欲しかった。

グリップは手が小さい方なので、何とか成りそうです。
シャッターとストラップの干渉が気に成ります。

総合的には、機能と値段がバランス悪いと思います。
日本製で作り込んでいるので、仕方がないですか?

大きなトリミングが不可と成ると、今FXレンズ資産がゼロです。
トキナーの124とシグマの18-35が使えるか期待していますが、
完璧では無いと思います。
純正50oF1.8は是非欲しいです。
望遠はシグマ100-400を予定してますが、FX機に400oは足りない
トリミングは不可、やっぱりDXが良いのか?

止めども無く書きましたが、時々頭の中をよぎりますが、買えないでいます。
D750かD500と思っていますが、これも決めてが無く思案中です。

オーナでしか解らないDfの良さをアピールして頂けませんか。

書込番号:21377862

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:347件

2017/11/22 22:28(1年以上前)

D4と同等の画質

書込番号:21377890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/11/22 22:39(1年以上前)

Tokina 12-24mm F4DXII 18mmで若干翳り、19-24mm OK。
Sigma 18-35mm F1.8 27-35mm OK。

書込番号:21377921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/22 22:45(1年以上前)

D3000系でもD1桁系でも撮れる写真に大きな差はありませんよ。
撮影者のセンスなどのポテンシャルのほうがカメラ云々より重要だと思います。
次から次へと機種更新している人の写真が全く進歩していないのがこの掲示板見ていてわかりませんか?

書込番号:21377938

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/11/22 22:56(1年以上前)

>アバンカさん
機種更新は使いやすさ・用向きを考えてのことでしょうね。
写真そのものが、機種で変わることはことは殆どありませんよ。
皆さん、納得した自分の個性で撮られているでしょうから。

>トンボ鉛筆さん
前述のOKは蹴られないと言うことであり、周辺流れなどは無視の数値。
私的には、FX/DXは別マウント主義なので兼用はしません。

書込番号:21377973

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/22 23:08(1年以上前)

>機種更新は使いやすさ・用向きを考えてのことでしょうね。
写真そのものが、機種で変わることはことは殆どありませんよ。
皆さん、納得した自分の個性で撮られているでしょうから。

それはあなたのような機材収集家のたわごとです。

書込番号:21377994

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件 夏は涼しく過ごそう 

2017/11/22 23:52(1年以上前)

他人にアピールしてもらわないといけない時点で、Df は合っていないと思います。

トリミングしたいので画素数がとおっしゃるなら、FX レンズを揃えればいい。
DX レンズしか使わないなら、はっきり言って DF はもったいない。
DX 向きのカメラを選ぶべきでしょう。

その上で、
ファインダーを覗かず設定できる方がよいと感じ、
動画撮影などしないから不要。不要な機能はない方がよいという引算の発想
(よく言われるクラシックな外観は、結果に過ぎないと考えています)
が肌に合う人には、長くつきあえるカメラです。

書込番号:21378115

ナイスクチコミ!8


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9787件Goodアンサー獲得:1249件

2017/11/23 00:00(1年以上前)

Dfって欲しい!って思った人が直感で買うカメラで、機能がどーどかとか性能がどーどかとか
ましてやAFが〜とかトリミング耐性が〜とかいうカメラじゃないと思うんです。

極論すればフイルム機の代替デジタル。
そえこそ背面液相モニターすら省略して現像するまでどうなるかわからないでもよいかも(言い過ぎですがww

写真を撮ってあるがままに楽しむのがDfなんじゃないでしょうか?

私の知り合いに、Dfにほれ込んで、シルバー、ブラック、そして限定品のゴールドxブラック の計3台買った人がいます。
あの軍艦部の造りが好きだと言ってました。2台は単なるコレクション状態で使うのは1台のみだそうです。
という具合に惚れ込んで買うカメラ、もしくは古いレンズをどうしても使いたい人用
AI連動ピンが押し倒せる唯一のデジタル機ですので〜(^^)

書込番号:21378137

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/11/23 00:25(1年以上前)

>機種更新は使いやすさ・用向きを考えてのことでしょうね。

つうか、機種更新頻度が高い人は
撮れた写真よりもカメラ本体に興味が有る人が多い。
書店でグラビアページはすっ飛ばして新製品レビューの記事だけ食い入る様に見てるとかね。
だから、機材の数に反比例するかの様に構図がワンパターンだ。

書込番号:21378201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/11/23 01:39(1年以上前)

>トンボ鉛筆さん
こんにちは、、、。
道具というものは、買って使ってみなくてはわからないものです。
使用者との相性という、絶対的なものが、そこには存在しますから、、、、。
撮影者の選ぶ被写体、設定の癖、キャリア及びセンス、色に対する感性、などなど,,,,.がありますから、、、、。

例えば料理の「おいしさ」を他人に聞いたり、レシピを聞いたりたりしても、味は実感できませんね。
道具も同じでしょうね。
物事を知るためには、どうしても学習経費を必要とします。。
トライアンドエラーが必要です。
とりあえず購入して使って、みて、自分に合わなかったら買い替える、、、気力を、お持ちでないのなら、
Dfは迷いながら買うキャラクターではないと思いますから、忘れたほうが良いように感じますよ。
レンズ経費にしても、これから揃えるとなれば、、、、、Dfの5台分ぐらいは、、、、?

書込番号:21378290

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/11/23 02:31(1年以上前)

僕の場合、最大のメリットは、シャッターを押した時のカメラぶれ…が最小な事です。他のカメラより1〜2段低いシャッターが切れます。

女の子なみに手が小さいので、あくまで私的な見解です。(握力は標準以上ですが)m(__)m

書込番号:21378336

ナイスクチコミ!4


Defilさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/23 06:58(1年以上前)

スレ主さんは広角よりも望遠を重視するみたいだから、DXのD500の方が合ってると思いますよ。たぶんDfは細かい事を抜きにした「これ良い」と感じる人が使うカメラです。一瞬でも躊躇うなら選ぶべきじゃない。

書込番号:21378446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/11/23 07:54(1年以上前)

オバンカ様に、たわごとと一蹴されてしまった。
まだまだ全身全霊の精進が足りないな。

書込番号:21378533

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/23 09:56(1年以上前)

>トンボ鉛筆さん

物欲ならとめませんが。

書込番号:21378731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2017/11/23 11:12(1年以上前)

Dfの購入動機は
@ダイヤルに惚れた
A露出計連動レバー可倒式に惚れた
Bニコンだから
だと思われる。

しかし、需要はほぼ一巡していると思われるので、そろそろフェードアウトするかも知れないな。
多分来年あたりと噂されているフルサイズミラーレス登場と共にラインアップの整理統合が行われれば、Dfの退席はそのタイミングかも?

現在のマライヤ・キャリーのようなDfから、ミラーレスの利点を生かして、以前のマライヤ・キャリーのような『Dfs』が『F・F2・F3』のシェイプされたボディとして登場すれば実に魅力的である。

ワタクシがDfを購入しない理由は『デブ』、背面液晶を廃止すればいいのかも、、、スレンダーになれば、今は文鎮となっているAiや非Ai用に購入してもいいかなと思う。

書込番号:21378896

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/23 11:33(1年以上前)

良さを見つけるのに他力本願なら必要ないってこと
もっと自分に合うのをチョイスする

書込番号:21378930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:872件

2017/11/23 12:35(1年以上前)

オーナーのみなさん色々なご意見有り難うございます。

>まる・えつ 2さん
D4を知りません。値段が高いのできっと良いのでしょう。

>うさらネットさん
何時も有り難うございます。 D750で少しトリミングすれば使えると思っています。

>イーシャの舟さん
色々と迷いますが、これと思える物が有りません。
D500は機材としては良いけど、私には高機能で持て余す。
D750は性能は良いのに、何処か手抜きを感じる。
レンズは50o 一本でも良い気がします。あとはDXで撮ります。

>Paris7000さん
私は未だに、D7000です。長期使用するし作り込みを優先したいです。

>さいてんさん
他の機種を検討する度に、Dfが出て来ます。今回はD750のシャッターに疑問が有るためです。

>Defilさん
今までのDX機の撮影は98%が40oまでです。望遠は欲しいけど頻度が多いとは思われません。

>デジカメの歴史。さん
私はしっかり作ったものを長く使いたいタイプです

>ハーケンクロイツさん
ISOをオートにしない私には、ISOダイアルは合っています。

>infomaxさん
正直な所、今のニコンに合ったものが無いです。
一番近いのはD7500ですが、作りがあまりに悪い。

書込番号:21379059

ナイスクチコミ!2


Defilさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/23 13:23(1年以上前)

>FX機に400oは足りない トリミングは不可、やっぱりDXが良いのか

>今までのDX機の撮影は98%が40oまでです。望遠は欲しいけど頻度が多いとは思われません


ん?

書込番号:21379185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2017/11/23 14:12(1年以上前)

>トンボ鉛筆さん
先ずは、デザイン。
黒くてブタの貯金箱の様なレフ機の中で、直線基調は格好良い。
で、やはり、軍艦部。
言葉どおり軍艦の様にダイヤル類が付いているのが、良い。
加えて、made in japanの刻印。

後は、私はスナップ中心で良く歩き回るので、フルサイズ一の軽量なところ。
また、下手くそな私を、フォローしてくれる
歩留まりの良さ(失敗写真が少ない)。

予算の都合でフルサイズの買い替えは簡単に出来ませんので、孤高の一台であるDfを購入しました。
本当は一目惚れで、理由を付けてるだけですが、、、
お陰で、D850にさえ触手が動きません^_^

書込番号:21379290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2017/11/23 15:01(1年以上前)

主観的なことを聞いても、あくまでもおのおのの主観であって、
ご自身の主観を大切にした方がいいのでは?


懸念していることがトンボ鉛筆さんにとって重要な要素なら
満足しないかと思いますので購入するのは控えた方がいいのでは?

書込番号:21379363

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/11/23 15:04(1年以上前)

このカメラ、他人に後押しされて買うようなカメラではないような。また、トリミングやDXを前提に使うカメラでもないように思います。

個人的には所詮、電気仕掛けのカメラでニコンFもどきのメカニックなダイヤルは不要に思いますが、このカメラでは粗動をSSダイヤルで行い、コマンドダイヤルで1/3EVにて微調整できることと、可倒式のAi連動レバーにより購入を決めました。

また、AiレンズならDfのデザインのほうがしっくりくるというのもあります。

ただ、今、グリップ部の張皮が剥離してきたのでセンサー清掃を兼ねて修理中ですが、普段歩きにD5600を買ってしまい(D500とトレード)、下っ端のニコン一眼レフでもいいかな〜などと思い始めています。

書込番号:21379366

ナイスクチコミ!2


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ254

返信22

お気に入りに追加

標準

発売から四年を経て思うこと

2017/11/18 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:1618件

発表の日にニコンに発注し、発売日から一ヶ月後くらいに入手してから早4年。
個人的な使用感は全く陳腐化していません。後にサブボディも入手しています。

レトロ趣向に惹かれたりやMFレンズの運用が目的で購入したわけではなく、あくまでも「操作性の良い」デジタル機という点が気に入っての購入ですので、他の方とは考え方も使い方も違うかもしれませんが、感想をまとめてみました。使用は現行のAF-S GおよびEのみ。

購入当初はD4メインDfサブという使い方が大半でしたが、D5(D4から買い替え)の出番は激減し、DfとF1.4の24、58、85mmの3本メインで海外ロケに行ったことも多々あります。

4年間使って不都合を感じたことはほとんどありません。SB-800の同調エラーのバグも、NPSに申告してすぐにファームアップされました。

改良を望む点としては、
・可能であれば1/8000のシャッター機構が欲しい
・可能であればD5の測距機構が欲しい
・ファームによるカスタマイズの領域をD5レベルにして欲しい(特に液晶モニターのキャリブレーション等)
事くらい。
値段があと10万円高くてもこの内容のDf2が出たら買い替えます。
無理ならこのままでも十分です。

薄型を望む声もありますが、デザインを壊すのでグリップを深くしないという前提に立てばホールドしやすい今の形でいいと思っています。D5の2100万画素センサーが嫌いなので画素は現行のままでもいい。

4K動画もWiFiやBluetoothも不要。

アクティブDライティングやシンクロターミナルなど、JPEG納品が主であればプロが求めるものも装備済みで、レフ機に求める要件は現行で十分とも思います。もちろん高詳細が求められる方へはD850があるということで。

ニコンの業績悪化などが要因で?、あるいは意図的にかNewモデルが出なかったことも大きいと思いますが、過去に購入したデジタル機材で長期に渡り陳腐化しなかったのは、DfとM型ライカだけです。

4年前に本当に安い、お得な買い物をしたと思っています。

4年間でミラーレスが本格的にメインにもなりうる時代になりましたが、やはりレフ機が欲しい場面もあります。
いずれ生産が終わっても2台のDfは所持し続けると思います。Df2が出ずにディスコンであれば伝説化して高額取引されるカメラになると思います。

Df2が出たとしても、その頃に予想されるニコン・ミラーレスの方が気になるかもしれません。α9的なハイエンドのミラーレスが出れば、レフ機は今のDfだけ手許に残してもいいかなと思う昨今です。

ソニー好きに代表されるようなスペック厨の方には全くお勧めしませんが、私のような旧人類の中高年で気になっている方は今からでさえ買っても後悔はしないと思います。

書込番号:21367462

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件 Df ボディの満足度4

2017/11/18 16:30(1年以上前)

私もDf2が出てもDfはそのまま置いておきます
まあ元から買取には出したことないのですが・・・
ほんとにいいカメラだと思います
女子受けしますしね(笑)

バッテリーは1日撮影してもメモリが減らない
動画はないがそれでいい
分厚いがそれでいい

書込番号:21367476

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/11/18 16:33(1年以上前)

Df2は出ないみたいです。

なぜなら、Dfの開発部門が解散してしまったから・・・・

完成しているカメラだから、それでいいのではないですか。

画期的なセンサーでも開発されない限り・・・・

書込番号:21367483

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/11/18 17:29(1年以上前)

>Dfの開発部門が解散してしまったから・・・・

緊急招集してください\(◎o◎)/!

書込番号:21367606

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/11/18 17:45(1年以上前)

>ソニー好きに代表されるようなスペック厨の方には全くお勧めしませんが、私のような旧人類の中高年で気になっている方は今からでさえ買っても後悔はしないと思います。

あなたが"あくまでも「操作性の良い」デジタル機という点が気に入っての購入ですので、他の方とは考え方も使い方も違うかもしれ"ないDFの感想や美点をストレートに伝えたいなら、↑のようにあなたの独りよがりな"ソニー好き"へのイメージをわざわざ述べるのは如何なものか。私の知るかぎり、ソニー好きはマイペースに自分の撮りたいものをノンビリ撮っているケースのほうがずっと多いけどね。
7RVだって「大半のユーザーがこれ以上の画素数アップを望まないがゆえに」、あえて42MP据え置きになっている訳で、安易すぎる"スペック厨"というイメージこそ陳腐です。

書込番号:21367648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/11/18 17:57(1年以上前)

スペックでα選んだ事無いっす…

MINOLTA時代のレンズ使いたい→α77買った…

古いMFレンズをフルサイズで使いたい→α7買った…

スペック関係無く使いたいレンズでボディ選んだ迄…



書込番号:21367674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/11/18 17:58(1年以上前)

>ソニー好きに代表されるようなスペック厨の方には全くお勧めしませんが、私のような旧人類の中高年で気になっている方は今からでさえ買っても後悔はしないと思います。


『画竜点睛を欠く』 とはまさしくこのこと。

それまでのあなたへの共感が、この一文で反感に変わる瞬間であった。

書込番号:21367679

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1618件

2017/11/18 23:53(1年以上前)

不快に思われた方スミマセン。
お詫び致します。

書きぶりを間違えてました。

スペック至上主義はソニーのメーカーの体質であって、「デジタル製品の陳腐化」というものはスペックの早い頻度での更新にも一端があるということを表現したかったのです。
αユーザーを揶揄したり、ニコンの方が優れていると主張したりとかの意図はありませんでした。

ちなみに僕もαユーザーです。
キヤノンのM5を使ってみて、この夏にα9とレンズ2本を購入し気に入ってます。

ニコンのミラーレスが出たら両方共置き換える予定ですが。

書込番号:21368685

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/19 10:12(1年以上前)

デザイン的も性能的にも陳腐化してないというのは同意。今でも一定の存在感がありますね。
ただ大々的に品川で一般客対象の展示会で好評を得た割には売れなかった(ビジネスとしては失敗)ものでもあるでしょう。
ということでこれからでも買っても良いモデルであり、慌てて買うものでもなかったなというのが印象です。

書込番号:21369393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2017/11/19 13:23(1年以上前)

何で皆さんネガティヴな思考になっちゃうのでしょう?

〈ソニー好きに代表されるようなスペック厨の方には全くお勧めしませんが、私のような旧人類の中高年で気になっている方は今からでさえ買っても後悔はしないと思います。〉

って、2強のフルサイズ陣営にミラーレスで挑戦状を突き付けたソニー。
その後の商品ライナップを見ると、かなりハイスペックメーカーと言うのが一般大衆のイメージだと思います。
で、スレ主様はその技術を褒めそれを使いこなす人達にはDfは過去の遺物に見えるかもしれないけど、Dfの数世代前のスペック=旧人類の中年=ロートレ=ご自身と言う自虐でDfの良さを表し、まだ購入していない同胞にお勧めしただけだと思います。

但し、このクチコミを見てる方は、私も含めて殆どわオーナーなのではないかな(笑)

書込番号:21369727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/19 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>カメヲタさん

初孫の誕生時
■D7000……デジ1スタート

二人目の孫誕生時
■Df……追加

そして三人目の孫が一歳になった直後にD850が誕生。

昨日、BCで下取りを含めた値段見積もりをしてみました。
腕前は発展途上ですが、年齢もあり、物欲と可能な限り先進を使用したいとの思いが…

でも、カメヲタさんをはじめ皆さんのコメントを読ませていただき、D850への思いは静まりつつあります。
※昨日BCでDfとD850を見比べた際も、Dfへの愛着が沸き起こってきました。

添付は、本日、今シーズン一番の寒波が襲ってきた早朝、印旛沼でのものです。
@朝焼け直前の紺青の世界
A北風が強かったことから、印旛沼越しに冠雪の富士山が
B北風で湖面が波打っています。NTのビル群が朝日の日陰にも…

またまだ未熟者です。買い替えよりも撮影を楽しめるようになりたいと思った本日でした。

書込番号:21370897

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/11/20 07:08(1年以上前)

ニコンDF,ソニーα900。多分この2機種の様なデジタルレフ気は2度と出ないでしょうね。

書込番号:21371513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/11/20 23:02(1年以上前)

>カメヲタさん

電源オフでも、軍艦部を見ただけで、、
設定が確認出来、( レンズによりますが、、)
絞り値まで、確認出来る!!

でも、一番やられたのは、、
「 NIKON 」の ロゴ かも、、、。

厚みが、、ありますが、、
慣れちゃうと、、全然気にならない。

Dfのおかげで、、、
NIKKOR だけではなく、Zeissや
VOIGTLANDER等々、、「 いい買い物 」
をせざるを得なく、、、なりました!!

販売終了にでもなるんだったら、、
もう一台!!
( ゴールドを2台持ちなんですが、、、!?)
と、、想っております!!!

たかが4年、、サレド、、
4年、、!!!


書込番号:21373349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/11/22 20:44(1年以上前)

当機種

ReflexNikkor 500mmF8

まぁ、、、、とにかく、、、、使いやすい道具だと感じていますよ。

書込番号:21377640

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/11/22 22:48(1年以上前)

>GasGas-PROさん

「 御意 」。

書込番号:21377947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/22 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

出てくる写真は好きでした

諧調は素晴らしい

では手放してしまった僕からも一言。

日陰の人肌はまるでゾンビの様、偶にシアンかぶりする。
でもそれ以外の写りには満足していました。
特に諧調はネガティブ要素を補ってあまりあるぐらい素晴らしいと思っていた。
でも、
AI以前のレンズが付くのが凄く魅力的  →しかしなぜか見にくいファインダー
センサーはD4と同じ、メカまわりもアナログで分かりやすい  →なのにローエンドのD600と同じ機能。
など、何か中途半端なカメラに感じてました。

そしてどうしても我慢できなかったのは薄暗くなってからのAFの性能のひどさ、何度もシャッターチャンスを逃がしました。
僕はカメラライフをデジタルから始めたので、銀塩ライクな形にこだわりもなかった。
人物以外は、当時メインで使用していたD800よりも出てくる写真が好きだっただけに、とても惜しいカメラだと思いました。
そしてメインをD810に変更してからその性能の違いにスパッと手放してしまいました。

けして嫌いなカメラではありませんが、まあ稀にはこういう人もいるという事でご容赦願います。

書込番号:21378059

ナイスクチコミ!11


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/11/23 18:46(1年以上前)

光線状態の悪い場面で使うことが多いので色再現性は特に気にせずD810とDfを併用しています。
旅行ならD810の出番はなくDf一択です。
ただ、使用頻度の低いD500をトレードしてD5600にしたところ、D5600とAFーPレンズでいいんでないの?みたいな状況に。サブにD3000系を物色中。

書込番号:21379792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/11/23 20:43(1年以上前)

当機種
当機種

Ai ED600/5.6S

同じく

Df、暗いところだとフォーカスインジケータが信用ならん気がしますね。

最近は、ほとんどAiレンズ(MF)での使用ですが・・・

デブ、デブと言われますが、使ってみるとたいして気にならないという。
D700はずいぶん分厚くなったなと感じたものですが。

書込番号:21380082

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/11/23 23:35(1年以上前)

スレヌシさん こんにちは。
>ssdkfzさん
こんにちは、、、、、
いよいよ吹雪の中での撮影の季節が、今年も巡ってきましたね。
私も、カールツァイス・ミルバスとフォクトレンダーとミラー500o、、、以外を使うことが滅多になくなりましたね。
私は日常生活で目についたものしかスナップしていないような状況ですので、Dfとの相性は良いですよ。

書込番号:21380568

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/24 02:23(1年以上前)

次だすならファインダーだけは拘って欲しい。少なくともセンサーとファインダーがフラッグシップ同等の触れ込みなら魅力は出るはず。ほんとそこだけで良いから。下手に薄くしたり高さを削って結局握り易くする為に後付けパーツ常設なんてのは意味無い本末転倒だからそれほど頑張らなくて良いから。ボディもほぼ同じでも良い。

書込番号:21380772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/12/07 14:53(1年以上前)

D5の板で、D5sの噂の海外情報が出ました。
まぁ来年なかばになればはっきりするのでしょうがね、、、、、、
すると、、、、もしかすると、、、、ボディは現状のまま、D5の素子をブラッシュアップしてDfに仕込んでくるかも?。

書込番号:21413095

ナイスクチコミ!7


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ155

返信84

お気に入りに追加

標準

紅葉撮りましたか

2017/11/06 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
別機種
当機種
別機種
当機種

雨の中の日塩もみじライン

田保沢御用邸

日光 逍遥園

日光東照宮 陽明門

今年の紅葉は撮りましたか。
10月は雨が多く、11月に入っても秋晴れは少ないですね。
中々思うように撮らせてくれませんけど、12月中頃まではまだまだ楽しめると思います。

11月4日に日光・塩原・那須の紅葉に行って来ました。
日光逍遥園、東照宮、田保沢御用邸、鬼怒川・龍王峡、日塩もみじライン、もみじ谷大吊り橋と回って来ました。(約500km)
日光は晴れ、鬼怒川方面は曇りから雨と目まぐるしく変わる天候の中撮って来ました。
皆様も色々な場所に出掛けていると思いますが、宜しかったら皆様の紅葉も見せて下さい。

書込番号:21337167

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/11/06 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田保沢御用邸

日光 逍遥園

もみじ谷大吊り橋

鬼怒川・龍王峡

追加写真4枚

鬼怒川・龍王峡は大雨でした。

書込番号:21337375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/11/06 20:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ありゃりゃ!DFでなくても良いんですか?ニコ1ですが良いですかねー。僕にとってはDFはコレクションアイテムになりつつあります。旅行に行くときは、小型軽量が良いですね!

書込番号:21337378

ナイスクチコミ!6


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/11/06 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

もみじ大吊り橋

日塩もみじラインから

田保沢御用邸

日光東照宮

>みきちゃんくんさん


写真UPありがとうございます。(DfでなくてもOKです)

京都はこれからですね。

紅葉の京都、あこがれますねー。

お坊さん達が浮かれないように、京都は春の華やかさを捨て、秋を取ったとか聞いたことがあります。

>旅行に行くときは、小型軽量が良いですね!

確かにそうですね。でも欲張りなので色々なカメラを持ち出してしまい、何時も手いっぱいです。

1台のカメラでじっくり撮ればいいのに3,4台は持って撮ってますね。

書込番号:21337428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/07 02:30(1年以上前)

shuu2さん
エンジョイ!


書込番号:21338248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/07 08:07(1年以上前)

>写真UPありがとうございます。(DfでなくてもOKです)
スレ主が決めることではありません。

「カメラ・レンズ製品の掲示板では、その製品で撮った投稿画像かどうかが重要になります。別機種で撮影した写真は投稿しないようお願いします。(他のユーザーに誤解を与えかねない投稿は、削除対象となる場合もございます)
複数機種での比較として別機種の画像を投稿される際には、必ずその旨を明記してください。 メーカーや機種を問わない場合の「作例募集」スレッド等は、自由なテーマで投稿できる縁側をご利用ください。」

書込番号:21338485

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/11/07 18:01(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

日光逍遥園前の紅葉

田保沢御用邸

日光東照宮

日光逍遥園、田保沢御用邸少し紅葉は過ぎてましたがまだ楽しめると思います。

日光東照宮は陽明門の大改修が終わりまばゆいばかりでした。

書込番号:21339435

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2017/11/07 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

D5600+AF-P/DX18-55

もう終わってしまいました。

今年の紅葉は寒暖の差が大きく、綺麗だったらしいですが・・・多忙につき、見なかったことに。

Dfはノクトン58/1.4

書込番号:21339499

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/11/07 22:49(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

日光の紅葉は上の方は(戦場ヶ原)終わってます

日光逍遥園

日光逍遥園

日光東照宮

>ssdkfzさん
 

写真UPありがとうございます。今年の紅葉は残念でしたね。少し寂しいですね。

北海道は夏は遅く、冬は早く来るので、これから雪の景色は思い切り撮れますね。

関東は春から天候が不順で、思うように撮る事が出来ませんでした。

10月は雨が多く綺麗な紅葉は望めそうもありません。

D800をD810に変えたそうですが、私はD850に変えたのですが不具合で商品交換中です。

品不足の為せっかく発売日に買ったのに2ヶ月ぐらい手元に戻ってきません。

Dfは故障知らずで活躍してくれてます。

書込番号:21340244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/11/08 07:21(1年以上前)

>ssdkfzさん

もう雪ですか!びっくり。昨日の京都は小春日和。皮ジャン着て鳥撮りしてると汗かきました。

書込番号:21340801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/10 13:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

青木湖と白馬

白馬三山と紅葉

中かえで

11月3日の、白馬、大峰高原の中かえでです。
京都が色づいたらDfの出番が増えます!

書込番号:21346641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/10 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

草木湖

渡良瀬川

列車は1時間に1本・・・こない

トロッコわっしー号

>shuu2さん
こんにちは。日光は丁度良いときに行かれましたね。

私はわたらせ渓谷鉄道で、足尾方面に行きました。
ちょうど草木湖のあたりが見頃でしたね。
あいにくここ1週間で唯一晴れなかった日に当たってしまい、抜けるような青空の写真は撮れませんでしたが
コントラストの少ないやわらかい写真になりました。無風だったので水鏡状態でした。

1ヶ月前に指定を取っていたのでどうしようもありません。

書込番号:21347214

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/11/10 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日光は晴れていました

田保沢御用邸 も晴れていました

鬼怒川・龍王峡 は大雨でした

日塩もみじレインも雨

>たのちゃんさん こんにちは


私も同じ様に
>あいにくここ1週間で唯一晴れなかった日に当たってしまい
日光午前中2時間位は晴れていましたが、後は曇り雨になってしまい、たのちゃんさんと同じ様でした。

場所によっては紅葉が少し過ぎていましたが、まあまあの紅葉でした。

今度は20日前後に大井川鉄道の奥大井湖上駅に行こうと計画してます。(車ですが)

ここも1時間に1本位しか列車が来ない所だと思うので撮れるかどうか心配です。

行けたら夢の吊り橋にも行ってみょうと思ってますが、結構歩くのでどうなることやら。

書込番号:21347380

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/11/10 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

田保沢御用邸

日塩もみじライン

日光 逍遥園

日光東照宮

>エピオン13さん


写真UPありがとうございます。白馬、大峰高原いい所ですね。

>京都が色づいたらDfの出番が増えます!

京都の紅葉は撮りたいのですが、遠いのと混むということなのでまだ撮ったことがありません。

近い人が羨ましいです。

書込番号:21347405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/10 22:16(1年以上前)

当機種
当機種

検札鋏は□に「わ」

沢入駅

>shuu2さん

お返事ありがとうございます。山は気候が変わりやすいんですね。

さて奥大井湖上、1時間に1本どころか1日5往復なんで、難易度高いですね。

時刻表書いておきます。参考になれば幸です。作戦立ててくださいね。知らないよりいくらかマシかも・・・・

奥大井湖上駅時刻表(平日、休日とも同じ)
   下り井川方面 上り千頭方面  
10時   17
11時   23         4
12時             11
13時   34         15
14時   41        
15時   48         31
16時             36

*奥大井湖上ではすれ違いはありません。列車はひらんだ、長嶋ダムですれ違います。

書込番号:21347709

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/11/10 23:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>たのちゃんさん


時刻表ありがとうございます。

現地に7時〜8時頃着く予定していたので電車を入れて撮るのは難しいかも知れませんね。

一番早い時刻は10時17分ですが、この時間になったら回りに人が多くなり渋滞に巻き込まれる可能性大ですね。

一人ならいいのですが、連れ合いがいますので思うようにはいきません。


所で魚眼はこの頃使用していないのですか?

魚眼コンバーターで撮りました。 NEX-5 16mm+魚眼コンバーター使用

書込番号:21347849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/11 08:37(1年以上前)

別機種
機種不明

関の沢橋梁

トリミング

以前は9時ころの列車があったのですが、災害復旧以来なくなっちゃったんですね。

↓こちらに状況が書かれています。
https://www.travel.co.jp/guide/article/25244/
http://k-miyata.com/local/repo/ikawa/page02.html

私が行ったのは2010年だったので、いろいろ状況が変わったようです。
有名な関の沢橋梁の撮影スポットも、以前はクルマで行けたのですが、土砂崩れで廃道となり、今は40分歩かなくては到達できないようです。

書込番号:21348558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度4

2017/11/11 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん

参考画像として、、、貼ります!!

群馬県、、高崎市。
明徳園、、。

紅葉、、かなり、、来てます。

D5 、AF-S 24-70 / 2.8 E


書込番号:21349929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/11/11 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここが有名な場所らしいです

昼間でも楽しめますね

東扇島東公園から

迫力ありました

>たのちゃんさん


色々下調べありがとうございます。

流石ここまでは行けそうもありません。

東京から4時間半位かかる様なので結構早く出ないと、奥大井湖上駅までが限度のような気がします。

今日川崎工場街に行って見ました。

たのちゃんさんも以前舟でクルーズしてましたよね。(ブレブレとか)

D850は今商品交換中なので夜景ではなく昼間、下調べもかねて撮りに行きました。

結構楽しめる場所かも知れません。

私が行った時間帯は、誰一人撮ってる人は居ませんでした。

書込番号:21350207

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/11/11 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕日を浴びて

飛行機とコラボ

ドラマチックに

>ニコングレーさん


今日は紅葉ではなく、川崎の方に行って一人で気軽に工場等を撮って来ました。

本当は夜景を撮りたかったのですが、D850が商品交換のため手元に無いのでDfとa6500で下調べに行きました。

天気が良くなかったのが幸いしてドラマチックに撮れました。

書込番号:21350330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:19件 気ままにスナップGas-pro 

2017/11/11 22:34(1年以上前)

当機種
当機種

>shuu2さん
スレヌシさん こんばんは。
>皆さま、、、ご無沙汰いたしております。
今年は、出かけることが極端に少なくなっています。
満足に紅葉も眺めておりませんです。
近所のお散歩道での夕方の斜光のスナップを貼ります。
ニッコール24mm/F1.8、のレンズが軽いので持ち出しましたが、夕景はツアイスレンズのほうが相性がよいようですね

書込番号:21350712

ナイスクチコミ!3


この後に64件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影して来ました。

2017/11/03 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

スレ主 hiroTOM200さん
クチコミ投稿数:42件
当機種
当機種
当機種
当機種

本日、本機種とAF-S NIKKOR 35o 1.8GとAF-S NIKKOR 85o 1.8Gを携えて、教会式及び披露宴の撮影に行ってきました。
プロ機の部類に入らないかも知れませんが、RAWの容量が小さいので、サクサク撮影する事が出来ました。(ストロボは使用していません)
画像は、約470枚のうちの一部です。

書込番号:21329667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/03 20:06(1年以上前)

>hiroTOM200さん

D4のセンサー積んでますし静止画では
まだまだプロ機と言っても良いですよ。

画素数が少ないのでスロットが1ヶ所なのが
また素敵です。

書込番号:21329692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiroTOM200さん
クチコミ投稿数:42件

2017/11/03 20:13(1年以上前)

そうでしたね。
キャノンの一眼も使っておりましたが、現像するにも重くて…。
それを考えると、1000万画素のカメラでも、昔はプロが普通に使っていたのですから、不自由はありません。

書込番号:21329715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/03 20:35(1年以上前)

>hiroTOM200さん

さすがフルサイズですね♪

書込番号:21329762

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiroTOM200さん
クチコミ投稿数:42件

2017/11/03 20:41(1年以上前)

ありがとうございます。
これまで、APS-CやAPS-Hも使っていましたが、やっぱりフルサイズです。
立ち位置で、迷う事がありません。

書込番号:21329776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/11/13 21:56(1年以上前)

>hiroTOM200さん
結婚式の雰囲気が伝わるステキな写真ですね!
私もDfとD810で友人の結婚式を撮ることがありますが、Dfの方が現像も早いし、良い絵を撮ってくれることがよくあります!
いずれD810はD850に変えてしまうかもしれませんが、Dfとは長い付き合いになるんじゃないかなーと思ってます♪

書込番号:21355894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiroTOM200さん
クチコミ投稿数:42件

2017/11/13 22:03(1年以上前)

フィルムカメラも、EOSやF3など結構お世話になりました。
デジタルでも多種を使ってきましたが、やっぱりフルサイズですね。
最近のプロ機が、高画素化する事に疑問を感じます。

書込番号:21355922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ301

返信75

お気に入りに追加

標準

Dfで繋ぐ秋のシーン

2017/10/28 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5
当機種
当機種
当機種

雲場池

色づき

二尊院

Dfを愛する皆様、

毎週の様な台風と秋の長雨が続く昨今ですが、
撮影の方はいかがでしょうか?

ややフラストレーションが溜まり気味では?

さすがに『夏を楽しませる花』では厳しいので
お題を『秋』で皆様の写真を載せるのはいかがでしょうか?

一応 『Df』 で撮影を条件にいたしますね。
ご協力おねがいします。

私もなかなか撮りに行けてないので、昨年の写真から・・・・

書込番号:21315511

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/29 07:56(1年以上前)

mykaoruさん
エンジョイ!



書込番号:21316023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/10/29 08:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

大山紅葉

絵画館前黄葉

奥多摩 バス車窓から

機種違いですが 竜神大吊橋

>mykaoruさん おはようございます


雨が多く(特に週末)、紅葉に出掛ける機会が少ないですね。

今年は紅葉の大井川鉄道でも行こうかと予定してますが、どうなることやら。

Dfは発売から5年程経ってますが、飽きの来ないカメラに仕上がってますね。

つい最近D800からD850に変えましたが、機能等はいいのですがDfの様に目移りしないカメラだといいナーと思ってます。

私もまだ今年紅葉の撮っていないので、以前の紅葉の写真しかありませんがUPしておきます。

11月中頃行く予定にしてますので、撮ってきたらまたUPしますね。


書込番号:21316070

ナイスクチコミ!7


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2017/10/29 08:30(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます。

>shuu2さん

D810⇒D850ですか・・・・
私も実はD5⇒D850へ移行しました。
鳥ものやレース等も殆ど撮る機会がないし
やはり、風景中心ならこっちかなと思っての
トレードでした。

Df 丁度いい扱いで使えるので、構える時
以外は、これですね。
24-85mm2.8-4.0Dを使い始めました。
必要な機能のみで、新しい事を気にしなくて
いいのが、Df ですかね。

書込番号:21316092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/10/29 09:50(1年以上前)

関係ないですが、Dfはもう開発されないようですね。

開発部門が解散だそうです。

これ以上の開発は意味がないという判断ですかね。ユーザーにとっては
最終版でもあるわけで、いいのか、悪いのか・・・・。

まあ、A3伸びくらいまでなら、D850と違いがあるとも思えませんけど・・・

書込番号:21316261

ナイスクチコミ!5


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2017/10/29 10:50(1年以上前)

当機種
当機種

枠景@

枠景A

>デジタル系さん


ありがとうございます。
NIKONの後藤さんのチーム解散ですか・・・・

確かに最終版で、次で悩む事はないのかも
しれませんね。

実はNIKON100年モデルで、以前皆さんが
言っていた 『Df2』 は密かに期待していました。
AFの改善とTITAN-BODYなんかすれば最高かなと。

なんかグレーBODYとD850になってましたが・・・・

大切に使っていこうと思います、この『Df』。

書込番号:21316440

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:430件

2017/10/29 12:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>mykaoruさん スレ立てありがとうございます。

ほんとうに今年は天候不順で、Dfを持ち出す機会が少ないのが残念です。

9月30日(土)にDfを連れて日光小田代ヶ原へ行って来ました。前日に戦場ヶ原で
初氷が5mm張ったということで、少し黒ずみ始めていましたが、まぁまぁの草紅葉が
見られました。
小田代到着が5:10頃でしたが、すでに三脚を立てるスペースはないくらいのカメラの
列ができていました。

先日は、栃木県矢板市の八方ヶ原へ紅葉狩りに行きましたが、こちらはちょうど
見頃でした。

今年の小田代の写真を貼ります。



書込番号:21316735

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2017/10/29 17:24(1年以上前)

最初で最後の機種になるわけですね?本当なら、このようなカメラはもう出てこない気がしますね。だとしたら、ニコンさんも、後々のフォローをしっかり続けて欲しいと思います。F3のように。

書込番号:21317583

ナイスクチコミ!5


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2017/10/30 07:42(1年以上前)

>アコハイ25さん

この時期から山場を迎える小田代、いいですね。
この2週末の連続台風で幻の小田代湖は無理ですかね?
ありがとうございました。

>みきちゃんくんさん

返信ありがとうございます。
仰る通りですね。
ただ割とNikonは補修部品の確保等はいいのでは?
皮張り風の部分、本革貼りオプションなんか
あっても良いような感じもします。

書込番号:21319137

ナイスクチコミ!3


白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2017/10/30 09:29(1年以上前)

当機種
当機種

ホトトギス ?

>mykaoruさん

  お早うございます。
 時宜にあった 良い企画のスレ立て
ありがとうございます。

 遠出がママならぬ私ですが、
皆様のお陰で 時候の変化を
楽しませて頂いております。

 以前からmykaoruさんの
素晴らしい作品を拝見しておりました。
 今後もよろしくお願いいたします。

 UPした写真は
近所の公園で撮った駄作ですが、
仲間に入れて頂きたくてUPいたしました。


書込番号:21319295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2017/10/30 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>mykaoruさん
>Dfユーザの皆さま

こんばんは

雨が多いですね。ただ秋は着実に深まっている気がします。
こちら四国平野部は紅葉はまだまだですのでDfおよびレンズはローパス清掃、ピント調整に修理センターにいってます。
(結構酷使しているのでたまにはメンテナンスが必要かと。それでも信頼性は高い気がします。)

昨年の写真貼らせていただきます。

>デジタル系さん

Df開発チーム解散ですか。なんとなく寂しいような気もします。
おっしゃるように画素数的にDfで丁度よいですよね。

書込番号:21320822

ナイスクチコミ!5


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2017/10/31 05:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

毘沙門堂

祇王寺

お世話になる寺

>白萌葱さん

お久しぶりです。
投稿ありがとうございます。
もうすぐ、近所でも感じられるように
なりますね・・・
私はバカの一つ覚えの京都に行って
きます。

>レトロとデジタルさん

投稿ありがとうございます。
四国の紅葉は撮ったことがありません。
素敵な紅葉見せてください。

書込番号:21321273

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13708件Goodアンサー獲得:3件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度4

2017/10/31 15:39(1年以上前)

>mykaoruさん

こんにちは。

このスレが出来たんで、今週末に
予定している遠出、Df も 持ちだそ
うかなぁ、、と、思います。

最近、違う機種を使うことも多いんで、、。
でも、一番馴染んでるのは、Df。

開発チームも、、解散、、だそうで、、
大切に使いたいです。


なかなか、好天に恵まれてなくて、、
紅葉の在庫もありません。

また、素晴らしいお写真見せてください!




書込番号:21322156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/10/31 15:53(1年以上前)

mykaoru さん、デジタル系 さん、こんにちは。
 >開発部門が解散だそうです。
ありゃ、ということはDf2は出ませんかね? ひそかに心待ちにしていたのですが、 改めて、Dfを検討しなければなりませんか。

書込番号:21322178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件

2017/10/31 16:26(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

小田代ヶ原展望台前

幻の小田代湖

八方湖の紅葉1

八方湖の紅葉2

>mykaoruさん みなさんこんにちは。

最初で最後になりそうなDfを大切に長く使いたいと思っております。

6年前の大雨の後に出現した小田代湖の写真がありましたので、機種違い(D300)
ですが貼らせてもらいました。
機種違いだけでは気が引けるので(笑)、先日Dfで撮った八方湖の紅葉写真も貼りました。


書込番号:21322227

ナイスクチコミ!5


白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2017/10/31 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノグミ

>mykaoruさん

今晩は

 静かなスッキリした朝の 毘沙門堂・
 苔むした石と落ち葉の  祗王寺・
 明るい紅葉の       お世話になる寺・
 何れも見事な作品・恐れ入りました。

 私もこんな写真を撮りたいと思い、
 久し振りの晴天と、このスレにUPしたいばかりに、
久住高原へ「紅葉狩り」と洒落込んでみました。

 そんな思いと裏腹に、そうはうまく行きませんでした。
 でも、ノグミは甘くて懐かしい味でした。

>ニコングレーさん
 キット 必ずお目にかかれると 待っておりました。
 どうか作品のUPよろしくお願いいたします。

私は、Df開発チーム解散・絶対反対・・・ ハンターイです。

書込番号:21322960

ナイスクチコミ!3


白萌葱さん
クチコミ投稿数:389件

2017/10/31 21:32(1年以上前)

皆様申し訳ありません。

錯誤訂正します。

 先ほどUPした写真の3枚目に「ノグミ」と書き込みましたが、
4枚目が「ノグミ」でした。

 お詫びして訂正いたします。

書込番号:21322994

ナイスクチコミ!3


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2017/10/31 21:35(1年以上前)

当機種
別機種

晩秋の貴婦人

D3Xですが・・・・竹林

>ニコングレーさん

お待ちしておりました、返信ありがとうございます。
D5 いっちゃいましたか?
D500も?

私もこの2機種いきましたが、D5はD859にバケました。

三脚なしなら、「Df」 で決まりです。

書込番号:21323003

ナイスクチコミ!4


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2017/10/31 21:41(1年以上前)

別機種
当機種

白駒の池・・・更に昔の(D3X)

髪飾り 秋

>gankooyaji13さん

返信ありがとうございます。
ぜひぜひ、「Df」 ライフをお楽しみください。

書込番号:21323028

ナイスクチコミ!3


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2017/10/31 21:46(1年以上前)

機種不明

幻の小田代湖(D3Xかな)

>アコハイ25さん

返信、アップありがとうございます。

私も幻の小田代湖行っていましたので・・・

書込番号:21323045

ナイスクチコミ!3


スレ主 mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件 Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの満足度5

2017/10/31 21:54(1年以上前)

別機種

昔のです、毘沙門堂(D700)

>白萌葱さん

アップありがとうございます。

今年も会いに行きたいですね。
記憶に残り紅葉に。

書込番号:21323073

ナイスクチコミ!4


この後に55件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング