Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
「Df」の発売1周年記念モデル
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板
(26754件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



久々の東北系、、!の
新幹線!
新白河あたり!!通過、いよいよ!
東北!!!!!
さ、さ、さくらが、、車窓から!!
見えます!!!
書込番号:20865711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

小野、岩崎、井上、、、!?!
福島駅 通過しました、、!!!
書込番号:20865746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上丸牛舎と
まきば園に続く桜並木はちょうど満開でした(^^)
渋滞も満開でした(^^;。。。
書込番号:20865842
3点


あの、情報にもいろいろな形があるとは思いますが、
こういう感じの書き込みなら、そろそろご自身でブログか何かを開設してやられた方が良いのではないでしょうか。
私、頭が固いとですかね
書込番号:20866047
33点

>ニコングレーさん
バスはまきば園までだと思うのですが、
一本桜まではまきば園から、タクシーか
徒歩(1.5km)、前はシャトルバスが
あったそうなのですが、
いずれにしても、まきば園のスタッフさんに
確認されると良いと思います(^ ^)。
書込番号:20866263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
>> 盛岡駅で、、
>> バスをまってまーす!!
そこの駅で、バスを待ってても、函館行きのバスはありません!!
書込番号:20866294
3点



>ろ〜れんす2さん
たしかに、、、!
まきば園から、、徒歩だと、
トホホッ、、!!
さらに、レンズ選択ミス!?
24-70 位がベストだったみたいでした!!
書込番号:20866581 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ニコングレーさん
昨日より咲いてますね〜(^ ^)。
やはり週末がベストだったかも(≧∀≦)
書込番号:20866597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ろ〜れんす2さん
ニコンの
70-200、300/4、200-500
三本で、臨みましたが、、
シッパイでしたね!
14-24?、24-70が、ヒッヨウ!!!
でした!!?!
最小が、70ミリでは、、、!!!
イメージだけでの、選択しちゃいました??
書込番号:20866627 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



>ニコングレーさん
>> 雫石町
ここって、昔、飛行機の墜落事故遭った場所です。
書込番号:20866813
3点

全日空機雫石衝突事故…
1971年(昭和46年)7月30日…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E9%9B%AB%E7%9F%B3%E8%A1%9D%E7%AA%81%E4%BA%8B%E6%95%85
書込番号:20866910
2点

>haghogさん
「 美人妻 」
羨ましい、、、
内ちも、そうですが、、、、!!!
あとで、ソチラニ、、
遊びに行きます!!
ありがとうございました!
書込番号:20866988 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おお!
いい感じですね!
これだけのロケーション。
腕の見せ所ですね。
書込番号:20867171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>おかめ@桓武平氏さん
>Jennifer Chenさん
雫石!
小岩井農場とか、プリンスホテル系の
ゴルフ場?!?、、があるいい感じの
観光地、、っうイメージでした!!
自衛隊機と民間機が、、空中接触!?!
そんな歴史が、あったとは、、
知りませんでした!
勉強になります!!
書込番号:20867264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




>ひろひろっクスさん
お邪魔しまーす!
お題が、つつじ、、、
と云うことで、、
あ散歩つつじを、、!!
DfにMilvus 1.4/50 をつけて、、、。
埼玉県県庁通り周辺、植栽された
つつじを、、、。
葛城山って、 南北朝で、、有名な、、
処ですよね!?
書込番号:20923659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ひろひろっクスさん
>ニコングレーさん
ツツジにもイロイロあるようで、現在見頃が予想されるのは、那須マウントジーンズのゴヨウツツジ(シロヤシオ)の群生。
葉が5枚で花は純白、下を向いて咲くので撮影に工夫が必要(日の高さなど)、ゴヨウツツジは愛子様のお印。
3年前の撮影です。
スキー場なので駐車場は広く、ロープウェイで登り、ドッグランがあり犬連れも多数。
展望台からは茶臼岳、朝日岳、前岳が見えます。 遊歩道はウッドチップで年配者も多く来ています。
4点アップします。
書込番号:20925691
2点



今年は開花は普通でしたが、満開になるまでだいぶ時間がかかりましたね。
4月の一週目位には満開を迎えるかと思ってましたが二週目でようやく満開になりました。
満開を撮りたくて同じ場所に2,3度足を運ぶこともありました。
それとこの時期になると天候があまりよくないように感じますね。
青空の下でシャッターを押すことが少なかったような気もします。
みなさまはいかがでしたか。
思うように満開の桜はショットで来ましたか。
12日に行った千鳥が淵の満開の桜UPします。
15点

>shuu2さん
こんばんは。
綺麗なお写真ばかりですね。千鳥ヶ淵は本当に桜が美しく見える場所だと思います。
2枚目の東京タワーが写っているお写真が素敵ですね。
ナイス付けさせて頂きました!
書込番号:20815118
3点

>shuu2さん
千鳥ヶ淵結構長かったですね。
本日は三重に出張中、今晩 高遠に
足を延ばしてみようかと・・・・・
満開は日曜日みたいですが・・・・・
書込番号:20816219
3点

>shuu2さん
>千鳥が淵の満開の桜
東京にいた頃は、よくここで花見をしました。
画像ありがとうございます。
次回は望遠レンズで撮られた桜のアップをお願い
します。
書込番号:20816234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hiro写真倶楽部さん こんにちは
ありがとうございます。
ここは確か3年位前に消防所があった場所ですが、無くなったのでタワーが見えるようになった場所です。
以前はあまり知れれていなかった所ですが、皆さんこぞって撮る場所になってしまいました。
国会議事堂が見える場所は、分かりやすい所ですが結構気づかない人が多いかもしれません。
書込番号:20816784
4点

>mykaoruさん こんにちは
高遠、いいですねー。
満開の桜、待ってます。
今年は長く桜が楽しめるので、色々な場所の満開を楽しんでます。(近場ばっかりですが)
書込番号:20816802
2点

>モンスターケーブルさん こんにちは
花が少ない時期は撮る事もありますが、花だけを切り取る(撮)のはあまりやってません。
風景、特に広角系が好きなので、望遠で切り取る撮影は苦手かもしれませんね。
少しあったのでUPします。
今度意識してみます。
ホームページ見ました。いいですね。
よさこい、花火、これからの季節、楽しみですね。
書込番号:20816852
2点

我が街、目黒川の満開の写真もUPします。
この所、TVの報道でも紹介されているので、年々見物客が増えてます。
クルージングもあり、ツァーまで組んで見に来ています。
特に込むところは東急東横線の中目黒付近ですね。
こんかいUPするのはJR目黒付近の比較的込まない場所です。
書込番号:20816878
2点

>shuu2さん
スレ建て!お疲れさまです!
改めて、見させていただくと、
都心の桜、、いいですね!
で、勉強になります!
広角系での撮影が、、旨くない自分、、
花ビラバッカリとっていて、、、
「 何処でとっても、同じじゃない?!」
手厳しく、彼のお方に指摘される始末。
ありがとうございました!
赤城南面千本桜、、、、でした。
書込番号:20817136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコングレーさん
ニコングレーさんは、「花」その物が好きなように感じます。
「花」の持っている美しさを引き出してあげようと、レンズを変え撮っているように思われます。
「ここは何処」でいいんじゃないですか。
私は風景の中に花があり、両方を引き出すように撮っているのではないかと。
レンズも広角系が使うのが好きで、広々とした風景に癒されます。
目黒川、中目黒付近の夜桜をUPします。
でもライトアップした桜より、太陽の下の桜が好きですね。
書込番号:20817326
3点

目黒川桜満開、中目黒付近の写真UPします。
この場所が一番多くの人が訪れている場所です。
食べ物屋さんがあり、花と団子を両方楽しめる川沿いです。
書込番号:20817385
3点

千鳥が淵追加写真UPします。
Dfには28mm-300mmを付けて撮ってます。
他にa6500に10mm-18mm(35mm換算15mm−27mm)を付けてます。
書込番号:20817444
4点

>shuu2さん
過分なお言葉、ありがとうございます!
赤城南面千本桜、、
まだ、、満開とは言えませんでした。
桜並木は、緩い坂道。下の方から
開花が進み、、と言う感じ、、でした。
書込番号:20818082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



>shuu2さん
今朝行ってきましたが、早かった・・・・
まだ咲き始めと変わりません。
月曜日か火曜日には満開です。
本当に今年は長く楽しめるのかも
しれませんね。
書込番号:20819203
3点

>mykaoruさん
お疲れさまです!
高遠は、雨!
大丈夫でしょうか?
書込番号:20819314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>ニコングレーさん こんばんは
>赤城南面千本桜、まだ、満開とは言えませんでした。
せっかく行ったのにそれは残念、どうせ行くなら満開の桜が見たいですよね。
でも満開ではないようですが、まあまあ見られたのではないですか。
私も今回近場ですが満開の桜は1度では見れず、何度か行きました。
近場は何度か行けますが、遠いところはそうは行きませんから情報が必要ですね。
広角、使い方によっては面白いのですが、何でも入ってきてしまうんで引算の美学が必要ですね。
書込番号:20820289
2点




今年はニコン100周年。いろいろと情報を探していますが、わからなかったので知っている方教えてほしいです。dfの後継機は発売されるのでしょうか?
書込番号:20788577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Dfの後継機については、現在のところ確認できてないようですね。
暫くはないというのが通説のようです。
海外の情報を掲載しているここ↓でも、話題に上がっていないようです。
http://digicame-info.com/cat3/
書込番号:20788604
1点

なかなか難しいですね〜!
Df…って名前からして特種な派生モデルでしょ?
出たらおもしろいけど…。
書込番号:20788748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後継モデルよりアクセサリーをもっとこだわった物にしてもらうと嬉しいですね。
数が出ないのでかなり期待薄ですが・・・。
書込番号:20788785
2点

噂は無いですね。
NikonロゴをT型同様とした記念モデルが出るとしたら、Dfが似合うと思います。
CP+では、D5とD500の記念モデルがあったけど、外装変更・100th刻印のストラップやレンズの展示がありました。
100thも…NikonらしいといえばNikonらしい祝い方だと思います。
書込番号:20788806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売当初、息の長いモデルになるみたいな話に
当時のユーザーさんたちも概ね賛同してた印象でした。
発売(2013年11月28日 発売)からまだ3年経過したばかりだから、今だと通常のデジタル一眼レフのサイクルと変わんない感じ。
5Dやα99は後継機出すのに4年位だっけ?
言葉通りなら、年末より先じゃないかな。
ニコンの喫緊の課題が組織再編にあるなら、
もう少し長い目で見てあげる方が良いかも知れませんね。
書込番号:20789114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

zin08さん こんにちは
Dfは ニコンの一眼レフの中で特殊な位置にあるカメラだと思いますし 定期的にモデルチェンジしていく機種にも見えませんので 今後の動き読みにくいですよね。
その為 今後の動き判りませんが マイナーチェンジでも良いので長く残してもらいたい機種だと思います。
書込番号:20789155
3点

やっぱりそうなんですね。
とても参考になりました。
皆さん親切に教えていただきありがとうございました。
書込番号:20789174 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラのキタムラの店員さんが言ってました
キヤノンもニコンも新機種などの情報は知っていても漏らしてはいけないという
秘密保持の契約がありしゃべると解雇されるそうですし、以前にもあったそうです
まあどこの会社もしゃべってはいけないのですが。
新機種などの情報はメーカー側が意図的に出してこない限り難しいですね
営業マン向けの新製品の発表会でもプリンターの発表会だと思って会場に行ったら
実は一眼レフの発表会だったり、またその逆だったりていうこともよくあるそうでう
実際は営業マンも発表会くらいで知ることが多いそうですから
一般人と変わらないレベル
書込番号:20790075
4点

まさかの100周年を既製品で補うと言う残念さはいまの経済状況からすれば仕方ないのかな…
とりあえず後継機でなくてもいいので同じようなニュアンスのレンジファインダー機を出してほしいですね♪
書込番号:20796478
4点

>1976号まこっちゃんさん
記念モデルに、ニコングレーの大三元があるじゃないですか!
あれを買えればですが、ニコングレーJと名乗れますよ。(笑)
書込番号:20797767
1点

ガセネタ扱いになりますが、
新型は現行機よりだいぶ薄くなり、また全体的にかなり小型化しているという噂を最近聞きました。
もしかしたらミラーレスになるのかなと、聞いて思った次第です。
センサーサイズも気になりますが、
個人的にはD5センサーとエンジンを積んでくれて、またその上同じAFユニットが入れば、
尚更、再度Dfを購入したいと思っています。
FXでの継続はマストでニコンさんにお願いしたいと思って書きました。
どうなるのでしょうかね。
書込番号:20896006
0点

DfのU型。自分も期待をしていますが・・・。
Dfを楽しみながら、のんびりと待つしかなさそうですよね。
photohitoに時々投稿しています。
時間がありましたら見てくださいませ。
http://photohito.com/user/gallery/67628/47087/
書込番号:20900942
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット
娘達が孫を連れて台風のようにやってききした。
嫁さんは暴風雨をまともに受けダウン寸前…
小生も孫と「ゆめ牧場」に往ったのですが、SDカード入れ忘れの大チョンボ…
Dfよりも孫と一緒の時間が多いゴールデンウィークでした。
@近所の公園の藤…AT-X107
A同上 ……Σ24-105 F4
B『眼差し』…Σ24-105 F4
眠くなった0歳児の眼差しの先には……
撮影は芳しくありませんでした。
皆さんのゴールデンウィークをアップいただき、目の保養をさせていただければ
10点

>CNTココさん
、、、お孫ちゃま、、可愛い!!!
うちのは( 孫じゃないですが、、、!)
目にも入らないですが、、、!?!
いい、GWだったみたいですね!!
根津美術館、井の頭公園、小岩井農場
アッチコッチ、行きました!!
書込番号:20875347 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>CNTココさん
GWいよいよ終了、お疲れ様でした。
今年は下記の場所に行きましたが
開花は早かったが、満開が遅れたり
降雪により遅れたりとなかなか読めない
今年の桜だったのかなと思っております。
今年の星取結果
東京(神田川○、目黒川○、スペイン坂○)
埼玉(さきたま古墳公園○、権現堂堤X)
長野(高遠城址公園X、甲府市内○)
4/23〜5/1
岩手(北上展勝地○、小岩井X)
秋田(角館○、雫石○)
青森(弘前公園○、芦野公園○、鶴の舞橋○)
時間とお金がかかりますね・・・・・
写真が重複しますので、アップはやめておきます。
書込番号:20875432
3点

>mykaoruさん
凄い!!!
書込番号:20875464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mykaoruさん
>ニコングレーさん
お二人とも小岩井に往かれたようですね。
※その他にも…… 羨ましいかぎりです。
数年後には平日を利用して小岩井、弘前、角館の桜を堪能したいものです。
新緑の公園での孫(4歳児)、アスレチックゴールの『鐘』です。
書込番号:20875466
7点




>ひろひろっクスさん
新スレ!
ありがとうございます!
なかなか、いい天気に
恵まれませんね!!
グレーのいる関東でも、、
枝垂れ桜が、終わり、、
染井吉野も、明日あたりの
雨で、、
と言う状況であります!!
ハナモモ、花海棠?
そうですね!まだこれからも、、
春の花は咲きだしますね!
Df で、、楽しみましょうね!!
よろしくです!!
書込番号:20807613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
先ほど京都から戻りました。
東京在住の私としては、遠方の花見は大きな賭けでして・・・(笑)
3/31に日程を決め、結果的には満開に的中でしたが天気は生憎の曇りでした。
書込番号:20808146
4点

>たのちゃんさん
凄味がありますねー!
ニコンの黒って、、すきです。
ちなみに、私はグレーですが、、、。
遠方だと、開花の時期や宿の手配!
行き帰りの高速の渋滞!!!
予想が難しいですね!
>ひろひろっクスさん
お邪魔しました!!
書込番号:20808165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろひろっクスさん
ヒントをいただきました!
朝、雨の降りだす前!!に!!
ハナモモ、さくら、狛犬!!
Carl Zeiss 50/2、85/1.4、135/2
書込番号:20808295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコングレーさん
花筏撮る時はSS遅くした方が面白いですよ。
書込番号:20808551
3点

>横道坊主さん
なるほど、、!
ありがとうございます。
書込番号:20809323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



やっと晴れたので近所をひと回り。
もう東京地区の桜は今日明日で見納めかもしれません。花吹雪で落花盛んな状態です。
これからは遅咲き品種とツツジ、ハナミズキの季節でしょうか。
書込番号:20811722
3点

>ニコングレーさん
先週は天気もよかったんで(関西は)、花見日和でしたね。
いっぱい桜撮られてきたみたいで^^
まだ、今週末もいけそうですか!
>たのちゃんさん
投稿ありがとうございます。
やはり曇りより晴れの花見のほうが見応えありますよね。
桜の後はやっぱりツツジですね!私も撮りに行く予定です。
>横道坊主さん
私も参考になりました!
書込番号:20831358
1点


こんにちは。
昨日は久々の「日本晴れ」だったので、急きょ山梨の桜の新名所に行ってきました。
関東の桜はもうオワタ(←2ちゃん言葉!)と思っていたら前日TVで紹介があり、、、、富士急下吉田から徒歩20分!
その情報だけで切符を買い、ホリデー快速富士山号に飛び乗りました。
*昨夜、「ねがはくは花のもとにて、、」スレに第一報を書き込んだところ図らずも200レス目に遭遇し打ち止めとなりました。(x_x;)
ニコングレーさんゴメンナサイ・・・・
書込番号:20841493
3点

>たのちゃんさん
荻窪? 蕎麦の「本村庵」ときどき行きますが、かつての天ぷらの海老は大きかったですが、今は高い方だけに。(海老が少なくなり高騰した、とか)
2003年、NY、地図に「本村庵」があり行こうとしたら既に無くなっていました。蕎麦はNY子に合わない?
あと荻窪八幡、かつて長らく氏子でしたので毎年初詣しました。
書込番号:20841947
2点

>>ガジェットじいさんさん
本むら庵ですか、もうあそこは3年前の大晦日以来行っていません。
たしか友近がTV局を連れてやってきて、歌謡番組の中でうつされました(・o+)
荻窪だと、高はしhttps://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13004378/のほうがお気に入りですね。
落ち着いた雰囲気で、サイドメニューが旨いです。
*鷺ノ宮と荻窪の中間くらいですが、西に行くときは荻窪、東に行くときは阿佐ヶ谷が多いです(笑)
書込番号:20842315
3点

>たのちゃんさん
鷺ノ宮にも住んだり、下落合にも住んだり、「おとめ山公園」、昔、将軍が鷹狩をしたり、太田道灌が蓑を借りようとして、山吹の花の意味が解らなかったりした地域。
阿佐ヶ谷北口には、長らくショーウィンドウ付き「ヘビ屋」ありましたね。
アップは、乾通りに満開の「山吹の花」です。江戸城を拓いた太田道灌にちなんで植えてあるのでしょうか。
書込番号:20842499
2点

>ひろひろっクスさん
>たのちゃんさん
>ニコングレーさん
ツツジ、月に1回行く那須の5月、那須八幡のツツジ、ご存知かも知れませんが、ご参考までに写真を4点。
1週間早く、ブルーピンクが美しいトウゴクミツバツツジ、2週間遅れでマウントジーンズ頂上のゴヨウツツジ群生が満開になります。
八幡の駐車場は平日早朝以外は、満車で動きが取れなくなることが、マウントジーンズはスキー場なのでOK.
書込番号:20846813
2点

近くの八重桜が強い風で散り、花びらの吹き溜まりを、毎年楽しみに撮影しています。
今朝は最高レベルには至っていませんでしたが、とりあえず3点アップします。 これで近所のサクラは終了です。
書込番号:20847719
2点

>>ガジェットじいさんさん
わぁ〜〜ビックリした\(◎o◎)/!
この写真、風による落花???
花びらの絨毯はよく目にしますが、花の形のまま大量に落ちてるのは初めて見ました。(ーΩー )
書込番号:20848244
2点

>たのちゃんさん
たしかに、例年はハナビラ、ここ数日は強風でした。
1.4月21日 Before
2.4月26日 After
ついでに、近くの高校の正門、綺麗な藤が新入生を迎えているような。(塀の外からベンリズーム・タムロン28−300mmにて)
3.4.藤の花
書込番号:20848456
2点

トウゴクミツバツツジ:葉が三枚で花はブルーピンク、綺麗です。 ヤマツツジより1週間くらい早く咲く。
那須には御用邸の敷地半分ほどが宮内庁から環境庁に移管、解放されて「平成の森」が誕生して自然を楽しむ森になり、ウッドチップの遊歩道で歩きやすくなっています。上に歩いていくと「駒止の滝」の観莫大に至ります。
1,2,3は那須八幡ツツジの群生の中でトウゴクミツバツツジ(ヤマツツジはまだ蕾)、4は「駒止の滝」、天気が良いと水のブルーが、近くにはトウゴクミツバツツジが咲いています。
書込番号:20848996
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





