Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1625万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:710g Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月24日

  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの中古価格比較
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの買取価格
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのスペック・仕様
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの純正オプション
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのレビュー
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのクチコミ
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットの画像・動画
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのピックアップリスト
  • Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットのオークション

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット のクチコミ掲示板

(26755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ369

返信66

お気に入りに追加

標準

軽い、小さい、美しい…

2014/05/30 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 
別機種

購入記念撮影(笑)

↑手元に届いたDfの第一印象です♪

発表当時から多少興味を持ってたDfですがまぁ、D800一台あれば充分と思いつつ…。
だいたいが今までも買い足しではなくずっと買い換えでしたし。。
ちなみに愛機遍歴は…フィルム時代のAEプログラム、F801、デジタルに移行してDS2→K10D→D300→D700→D800。。
あ、フィルムのF801だけは残してます。

で、たまたまココを覗いてたら何だか知らぬ間に物欲ふつふつ(゚д゚ ;
昨年末、ペンタックス派のブロ友がDf買ってニコン入り、それ以来火種がくすぶっていたかも知れない^^;;
エーイままよ!と、とうとうポチしてしまい先週土曜日24日に手元に届きました。
シルバー、ブラック悩みました。前述の過去のカメラは全てブラックボディ。
一昨年サブで買ったOM-D(5の方)もシルバーには目もくれずブラックをチョイス。
なので今回だけはとシルバーで…と。ホントはブラックが好みだけど気分転換?
でも手にしてみるとシルバー、イイじゃな〜〜い♪♪
コンデジ、ミラーレス一眼あたりのシルバーとはやはり一線画し重厚感、存在感は抜群!超素敵〜〜☆

D300以降ほぼ同じ操作感なので大きな違和感はありません。
ボタン類のカスタマイズをその日に終え、カスタムピクチャーコントロールもD800と同じものを作りました(もっとも800とfで同じ画が出るかどうかは?今後実証)。
電池残量の%表示がないのが唯一残念ですがD800に比べ軽量、コンパクトさはほど良い感じでgood。

お気に入りのdistagon25mmを装着して記念?撮影してみました(笑)
24-70mm、70-200mmなど装着しても似合わないだろーなー。まだ付けてませんけどね。ま、必要時はDfでも使用しますが(笑)
コレを購入した為に唯一持ってなかった広角18-35mm、それと基本レンズ50mm(シャープさ狙ってF1.8の方)を買い足しました。
試写はまだ。今週末に撮りに出ようかな?と…。。

最近ちょっと写真撮影に倦怠感?をカンジてたところです。。
ですがもう一度気分一新、チカラ入れて撮ってみよ〜っと(―/[◎]ゝ

書込番号:17572853

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/30 10:23(1年以上前)

電池残量が出ないなんて、つまんないところでケチってるね。  (。>_<。)
オリンパスさんのカメラも残量表示出ないけど・・・・・   (`。'メ)

書込番号:17572917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2014/05/30 10:41(1年以上前)

電池残量が出ないって本当ですか?
自分のバカチョンカメラでも残量は確かめられますけれど。ずいぶん不便ですね。

昔の古いレンズが使えるので購入を検討中です。

書込番号:17572957

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/05/30 10:50(1年以上前)

このデザインで軽いと材質がと思ってしまってちと残念
もう少し小さくできなかったの

書込番号:17572980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2014/05/30 11:00(1年以上前)

キャッw(゚o゚;)w ディロングさん誤解なきよう!!

電池残量は背面モニターにも上面モニターにも気前良く出ます。
ただソレがバッテリーマークが三段階で減っていく極々ありがちなタイプ。

アタシが云うのはメニューから『%』つまり、数字で電池残量を表す項目がナイってことですよん。

書込番号:17573005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2014/05/30 11:16(1年以上前)

軽いと云ってもバッテリー、SDカード入れて765gとか。。
ニコンで云うと7000系より重いです。キヤノンの6Dや70Dより重いです。エントリー機より重いです。
大きさもコレ以上小さくなるとペンタックスを思い出す(笑)
ま、個人個人で好みのサイズは違うので…。。ワタシ的には程良いサイズ♪
これより小さかったらワタシ買いませんでした(笑) 
あ、軽くなるのはもうちょっぴりならOKです。でもね、軽くなり過ぎたらちょっと色々ね、ホールド感とか。

書込番号:17573039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/30 11:34(1年以上前)

> 軽い、小さい、美しい…
相対的主観的表現は共通認識をもった集団内でのみ通用します。
わっちには理解不能なスレタイです。

書込番号:17573075

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2014/05/30 11:36(1年以上前)

理解可能な方だけどうぞ〜〜〜

書込番号:17573081

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/05/30 11:45(1年以上前)

別機種

ご購入おめでとうございます(^-^)

確かに軽くて優秀です。
D300より軽くて良い写真が撮れて、今のところ文句なしです(^O^)v

書込番号:17573105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2014/05/30 11:48(1年以上前)

オーナーです。
軽いですが、大きくて美しいとは思えません。
愛嬌があるとは思いますが。

購入後舞い上がって盲目的になっているのだと思いますが、
こういう書き方は一般ウケしないように思います。

書込番号:17573113

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2014/05/30 12:05(1年以上前)

かじろうサン、おおいにDfを愉しみましょう♪

美しいと思うか、愛嬌があると思うか…それは人次第。
別にどちらも感じずただひたすら貶す人もいるワケで。。

>購入後舞い上がって盲目的になっているのだと

う〜ん、こう云う書き方は如何なものかと…。。何だか見下されてるような気がします。
別に一般ウケ狙いで書いたワケでもありませぬ^^;; どうか寛容なお心でお見逃し下さい。

書込番号:17573148

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/30 12:08(1年以上前)

ミラーレスユーザーに重さのことはわからないと思う。

重そうに見えてD700よりは軽いんですね。

書込番号:17573159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2014/05/30 12:08(1年以上前)

にこーるさん どうもです
多少でも分かるバッテリ表示があればいいですね

カメラには最小サイズがありそれを超えると構えにくく却ってブレなどの原因になると思います
まあ大きさはちょうどいいって思います。自分のカメラが780g位なのでもう少し軽くても良かったのではと思います

格好は人それぞれでしょうがまあいいと思います。α7などは格好がよいのですがシャッター音はカメラの耐久テストみたいな音がしてびっくりしてしまいます。

総じて良いカメラではないでしょうか?
ただ価格はもう少し下げてもらいたいですね。部品を共通化してる割には高いですね。

書込番号:17573161

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/05/30 12:08(1年以上前)

このカメラは、D4譲りのセンサーと操作系、そしてOldレンズを楽しみたい人など、
目的と好みがハッキリ分かれるカメラですからね。

軽い、は同意しますが、小さいと美しいはどうだろう・・・ 厚みがあるのとグリップが微妙に持ちにくいです。
拘りがないなら、D610と言う選択肢もあるわけで好き好きという結論でしょうね。

前から見ると90点、上から見ると厚みで50点、握ると微妙で60点ぐらいなんですよね・・・・

書込番号:17573162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2014/05/30 12:34(1年以上前)

guu_cyoki_paaサン、スミマセン遅くなりました
お写真素晴らしいですね 被写体への"配慮"も細やかです 見習います^^

スペクトルムさん…ですね。今のところNikonの歴代FX機では一番軽いのかしらん??
以前は大きさ、重さにこだわりなどなかったのですが…段々肩が(゚д゚ ;

ディロングさんは購入をご検討中でしたね。早くスッキリしましょう。背中ドン(笑)

AGAIN!!サン初めまして ペコリ 
先ほど不束ながらレビュー書きました。大甘レビューで恐縮デス。ツッコミはナシってことで^^;;
グリップ感はダメですね。同感です。
ま、その他デザインに対する評価は人それぞれで難しいですから。AKBで誰が好き?って聞いても色々名前が出てくるように。。
あ、たとえが下手〜〜!スミマセン。。



書込番号:17573226

ナイスクチコミ!1


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/30 13:22(1年以上前)

Distagonはシルバーにも合いますね。

書込番号:17573360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2014/05/30 14:23(1年以上前)

大げさに自慢や形容されても周囲は逆に冷めてしまいます。
自分の愛犬や子どもを溺愛するのは勝手ですが、
それの自慢や賞讃の度合いが過ぎると気分を害すのと一緒です。
個人日記や呟きなら問題ないかもしれませんが、
スレッドって誰かから反応を貰いたいわけでしょう?
もしくは、自分以外の誰かの参考となる内容の展開を図るべき場所では?
タイトルも内容もスレッドを立てるのに不適な気がしたので、
前述のような意見を書きました。
多分、理解されないでしょうけど・・・。

書込番号:17573473

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/05/30 14:47(1年以上前)

本体は非オーナーですが、
ストラップはオーナー(数本)です。(^_^)

書込番号:17573528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/30 15:23(1年以上前)

軽い、小さい、美しい Dfですかぁ。

私だと 細い、高い、かっこいい になりますね!

書込番号:17573623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件 Df ボディの満足度5 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2014/05/30 15:54(1年以上前)

20-40F2.0サンこんにちはー^^
ツァイスやフォクトレンダーは装着するとカンジ良さそうですね。

うさらネットさんご無沙汰でした。
ワタシもこのストラップは二本。D800にもつけてます。
てかD800のヨタったのをわざわざ外してDfにつけました。で、D800には新しいのを買ってつけました(笑)
コレのイエローも良いですネ。

柏木ひなたサン、初めましてェ。レスありがとうございます。
『軽い、小さい、美しい…』← どうやらこのタイトルは超反感を買っているようです(=_=;
ココでは"ついうっかり"では書けませんネ。言葉選びは慎重に。おエライ様が沢山おられるようで。

書込番号:17573692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/30 15:58(1年以上前)

古サイズは重いのがネックでしたが、D7000&16-85よりDf&24-85のほうが軽い(電池込みで)ので
ついに移行してしまいました。
シルバーは目立つので、撮影中に質問を受けたりするのが面倒ですが・・・

書込番号:17573705

ナイスクチコミ!2


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ82

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ

2014/05/14 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:183件

みなさんこんにちは(^^)

先日DfとMakroPlanar 50mmを購入したものです。

みなさんはDfで手ぶれ大丈夫ですか?
わたしシャッター切る瞬間手ブレしてる気がするんです。

画像見ての判断ではないのでこれから確認しますが、シャッター押した時の感覚です。

多分ボディが軽いせいかなと思ってます。
加えてMakroPlanarがマニュアルも??

以前のD700の時はボディがしっかりして
シャッター切るくらいで揺れなかった気がします。

同じこと思ってる方で対処方あれば教えてください!

(ちなみに買って良かったです!さいこうにかっこいい。組み合わせるレンズでレトロにもモダンにもなると思います!)

書込番号:17514793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/14 19:14(1年以上前)

プラナーもカッコイイと思いますが、ニッコール50mmF1.8も試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:17514849

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 Df ボディの満足度5

2014/05/14 19:25(1年以上前)

バッテリーグリップがあれば解決すると思いますが、手ぶれにはシャッタースピードで稼ぐぐらいしか思いつきません。あと脇をよく締めてホールディングをしっかりとさせることを心がけましょう。

じじかめさん江
>プラナーもカッコイイと思いますが、ニッコール50mmF1.8も試してみてはいかがでしょうか。
あんぽんたんな書き込みやめましょう。
じじかめさんはスレ主の質問の趣旨に合う回答をしましょう。趣旨に合う回答ができないのであればコメント数稼ぎのような書き込みはやめてください。

書込番号:17514891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 北の便り 

2014/05/14 19:25(1年以上前)

いや、画像見て判断しましょうよ。

まあ、実際ぶれることもありますが。

書込番号:17514893

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/14 19:28(1年以上前)

手ブレは個人の技量です、
DfでもD4sでも70-200G VRUでもブレる時はブレます、
DfもD700も使用してます、所有レンズは8割以上(60本位?)マニュアルレンズです。

ただ さゆ@会津さんの言う感覚は大切です、
自分も違和感がある時はブレてます、
ただ手ブレは自身の技量と判断、ボディのせいではありません。
ボディが重いバケペンでもブレます(T_T)

書込番号:17514903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/14 19:34(1年以上前)

手ブレ防止剤を一杯引っかけるか、シャッタースピードを上げるか。
まあ〜、お写真見てからね。

書込番号:17514922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/05/14 19:55(1年以上前)

三脚を使ってみては如何でしょう。
三脚禁止の場所なら、三脚を付けたまま畳んで縮長し、抱きかかえながら撮っても、ブレが軽減されますよ。

書込番号:17515000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/14 20:25(1年以上前)

そんな軽いだなんていってるとコンデジ使ってる人どうするんですか1に鍛錬2に鍛錬です脇を占めてしっかり構える

書込番号:17515119

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/14 20:53(1年以上前)

縦位置グリップがあってもブレる時はブレます。
確実なのは三脚固定だと思います。
後はVR等の手ブレ補正機能付きレンズ。
Dfはノイズ少ないようなのでISO感度上げてシャッタースピードを稼ぐのもアリですな。

マクロプラナーは高い評価のレンズですから、工夫して楽しんでくださいな。

書込番号:17515248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/14 20:56(1年以上前)

縦位置グリップで手ブレ防止になると聞いたことは無いです。
構え方、脇を閉めるなど工夫するのがベターですな。

書込番号:17515268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件 Df ボディの満足度5

2014/05/14 20:58(1年以上前)

サービスでカミソリシャッターにしてもらうとか。
自分はちょい重めのレンズ+カミソリシャッターが好みです。

書込番号:17515272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24907件Goodアンサー獲得:1700件

2014/05/14 21:00(1年以上前)

>わたしシャッター切る瞬間手ブレしてる気がするんです。

>画像見ての判断ではないのでこれから確認しますが、シャッター押した時の感覚です。


感覚も大事だけど、まずは撮ったものを確認すべきかと、
背面液晶ですぐに確認できると思いますが…


手振れを防ぐためにはどうすればよいかご存知ですか?
まずシャッタースピードがどの程度か
低速シャッターならISOや絞りを考慮しながらシャッタースピードを上げましよう。

あとは、カメラの保持をしっかりと
左手はレンズを下から支え、
右手はグリップに軽く添え、
両脇を閉め
ファインダーを覗く。
で、低速シャッターの場合は、呼吸を吐きながらシャッターを切る時は呼吸を止める。

あとは焦点距離によってのご自身が手振れを防げるある程度のシャッタースピードを把握しておくべきかと。

三脚の使用も有効かと。


書込番号:17515290

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5

2014/05/14 21:47(1年以上前)

手ぶれはこのカメラだけ出やすいという事は感じないですよ。
むしろ画素数少ないので画像確認拡大幅が小さく気にならない傾向のカメラだと感じます。
ボディが軽いので600g程度のレンズでもバランスがレンズ寄りになる、グリップが小さい、シャッターボタンの位置がD700などと違うなど、構え方、シャッターの切り方などのクセもあるかもしれまん。
1/焦点距離のシャッタースピードは原則としてやっています。
高感度は積極的に躊躇なく使います。そのための1600万画素機の面もあるので。

書込番号:17515561

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/05/14 22:05(1年以上前)

まあ画像を精査してからの判断でよろしいのでは?

書込番号:17515659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/05/14 22:33(1年以上前)

Dfに付いているかはわかりませんが、露出ディレーモードかミラーアップを試されては?

書込番号:17515828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディのオーナーDf ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/05/14 22:51(1年以上前)

すれ主さんへ
シャッタースピードはイクツですか?
それを書かれるべきかと思います。
ブレはホトンドSS次第で解決です。

書込番号:17515947

ナイスクチコミ!4


fnoさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:18件

2014/05/14 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1/15手持

1/15手持

1/15手持

1/15中腰で手持

さゆ@会津さん

こんばんは
手ぶれは、いろいろなサイトや本に書かれている姿勢でかなり解決すると思います。
スローシャッターの時は、特にファインダーを覗いて、顔とカメラをくっつけて、息を止めて。が私のセオリー。
もちろんライブビューを見ながら撮影すれば、殆どぶれちゃいます。
手持ちでこの程度はいけると思いますよ。
20mmf2.8(単焦点)の作例ですので、参考にならないかな?

書込番号:17516104

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/15 00:33(1年以上前)

手ぶれに関しては、人それぞれの技量なので仕方が無いです。
しっかり構えて撮る。
isoを上げてシャッタースピードを稼ぐ
明るいレンズを使う位ですね。
使用頻度と共に慣れてくるのではないでしょうか?

書込番号:17516375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4680件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/15 04:55(1年以上前)

さゆ@会津様、おはようございます。

私の場合、手持ちで撮影すると手ぶれになりますので、一脚を使用して手ぶれを軽減しています。
広角レンズと標準レンズは、自由雲台と組み合わせて使用、望遠レンズは直接一脚に乗せて使用しています。
また、接写撮影の時は三脚を使用しています。
もちろん、三脚使用禁止の場所では使用しません。
長いあいだ、この撮影スタイルでやっていますので一脚があると安心感があります。
手持ちでの撮影は、家の中でペットを撮る時と、あとレンジファインダーカメラを使う時です。

基本は、みなさんが仰っているとおりだと思いますので、ご自身のやりやすい方法を研究してみるのが良いと思います。

書込番号:17516662

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/15 05:08(1年以上前)

私はSS1/10までは、手ブレせずに普通に撮れるようです(笑)


撮り方次第ではSS1/60でも手ブレが起きちゃいますからねぇ(笑)

書込番号:17516670

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/15 09:10(1年以上前)

露出ディレーモードを使ってみてください。
シャッターを押すと、最初にミラーが作動し1〜3秒後にシャッターが切れミラーショックを回避します。
対策
シャッターボタンは、押すのではなく触れる感じでレリーズするようにします。
シャッタースピードを速くしますが、落ちる場合はISO感度を上げます。
ISO感度自動に設定するのも良いです。
風景、花とかは、三脚使用+レリーズケーブル使用(ミラーアップ/露出ディレーモード)。

書込番号:17517039

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ95

返信35

お気に入りに追加

標準

首から下げると…

2014/05/28 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

スレ主 stone.freeさん
クチコミ投稿数:5件


こんにちは
3月に購入してから、頻繁に持ち出し楽しいDfライフを送らせていただいております。

さて、ここ最近でぐっと暖かくなってまいりましたね。つい先々週までウールのセーターを着ていたのがTシャツ短パン姿で出歩くようになってきた事で、一つ問題が浮き彫りになってきました…
Dfのカメラストラップは、本体の真横ではなく少し前側に付くようになってますよね。つまりキットの50mmのような軽いレンズを装着した場合、レンズは上を向きます。
そしてそれを首からぶら下げると…歩く度に重いプリズムが胸にゴツゴツ当たって、痛いのです(>_<)ストラップの長さを調節しても、腹に当たったり肋骨に当たったりで、やっぱり痛い…

同じような悩みをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。
また、この問題はカメラケースやストラップを変える事で解消する事は出来ますでしょうか…

よろしくお願いします(>_<)

p.s.Dfはファッションの一部になりえるので、是非首から下げて歩きたいんです。わがままですみません…

書込番号:17565816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/05/28 12:10(1年以上前)

ファッションなんで、夏でも上着を着る(^^ゞ

とか〜〜
Tシャツじゃ、いたいでしょ〜ね〜

たぶん、上を向くのは、ニュートンの法則なので、地上では致し方ないですね〜〜

三脚ねじに挿し込むタイプのストラップでガンホルダーのような付け方なら胸にゴチゴチ当たることはないでしょうが、なんせファッション重視ですからね〜〜〜

書込番号:17565876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2014/05/28 12:12(1年以上前)


楽しいカメラをお持ちで
羨ましいです (^^)

カメラは素人なので参考に
ならないと思いますが
カメラとレンズのバランス問わず
正面に釣っていると ストラップの
長さ如何ですが 歩く度にお腹や
胸に当たるので 私は徒歩で移動の際は
斜めたすき掛けにして 背中側の
右腰上ぐらいにして 右ひじで
カメラを軽く押さえるようにして
対向者ともぶつからないように
しています。

書込番号:17565881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/28 12:18(1年以上前)

タスキ掛けのR-ストラップ、RS-7 が良いなと思っていますが…
どう持っても、どこかには当たりますので、痛い、重いは2の次と思う事にしましょう。

書込番号:17565900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/05/28 12:25(1年以上前)

こんにちは♪

バランスの問題なので・・・ストラップ変えても改善しません(^^;;;

ファッションの極意は「やせ我慢」ですから・・・(^^;;;

おじさんは、やせ我慢できないので・・・Tシャツにカメラマンベスト・・・と言う、いかにもベタな格好で銀座やお台場をウロついてます(^^;;;(笑

書込番号:17565912

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 Df 50mm f/1.8G Special EditionキットのオーナーDf 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 北の便り 

2014/05/28 12:28(1年以上前)

私は首から下げて歩行する場合は右手でカメラを抱えるか、肩から下げています(レンズは身体の方に向ける)。

特に重いレンズの場合はマウント部に負担がかかるので右手に抱えるのが常です。


首から下げてそのまま歩くのは、あまり良い解決策はないような・・・
歩行が主体なら、たすき掛けの方が良いように思います。

書込番号:17565920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/28 12:36(1年以上前)

三脚穴用のストラップも使って後ろから引き上げる形にするのはどうでしょう?
首から2つのストラップを下げるのもアレなんで、三脚穴用のストラップは自分でどうにか加工するような感じで。

書込番号:17565948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/05/28 13:03(1年以上前)

大胸筋・腹筋を鍛えるかオプション購入?できれば頼む。
当方は、腹(W90くらい)に当たるとバウンドするので、腹筋を締めて歩くように努めています。

なお、肩下げで、何本もズボン左後ろポケット回り(ベルトに近い部分)を擦り切ってしまいました。
それでも、目立たない奴は履いています。

書込番号:17566047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/28 13:12(1年以上前)

こんなんありますけど(ΦωΦ)ゞ↓

http://s.kakaku.com/item/K0000381808/

書込番号:17566065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/28 13:14(1年以上前)

彼女、愛人がねえねえと小突いていると思いましょう。ただし、×××を××ないように。

書込番号:17566073

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/05/28 13:56(1年以上前)

やっぱ、Tシャツ、短パンにはDf似合わね〜




と、おもってしまふ('_')
やっぱ襟付きシャツにジャケット、綿パンが吉かと〜〜

だんだん、むちゃくちゃなレス増えてますな〜〜(笑)

書込番号:17566158

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/28 14:08(1年以上前)

stone.freeさん、こんにちは!

私は別のカメラを使っているのですが、
三脚穴にカメラストラップバディを入れて
たすき掛けにしてます。
http://kakaku.com/search_results/%83J%83%81%83%89%83X%83g%83%89%83b%83v%83o%83f%83B/

これだと体に当たる部分はそんなに痛くないです^^

書込番号:17566186

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/28 14:33(1年以上前)

ストラップはそのままでフナッシーか、くまモンの着ぐるみでいかが?
当たっても痛くないです。
後はどちらがDfに合うかです。

書込番号:17566238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度4

2014/05/28 15:41(1年以上前)

こんにちは

首からぶら下げてレンズ上向き加減だと
ペンタ部が腹に当るんですよね

私はストラップ斜め掛けですがアイピースが腰に当るんで
DK−19付けました

ってかDK−19付けたらたまたまクッションになったってだけですが
撮るときに余分なあかりが視野に入ってこないので接眼目当てイイですよ

書込番号:17566367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df 50mm f/1.8G Special Editionキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/28 17:09(1年以上前)

撮影地まではカメラバッグに入れて運びますが、撮影地ではネックストラップで首に掛けて
左手でレンズを握って歩きます。

書込番号:17566549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/28 17:37(1年以上前)

ハンドストラップで首に掛けたらいいんじゃないの?  (゚ii゚)

書込番号:17566614

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/05/28 17:56(1年以上前)

またじゃんけんぽんがいいかげんなことを〜(笑)
ハンドストラップにしたら、プリズム部が、のどち○こ に ごちんごちん、あたるでしょ(^^;;

書込番号:17566663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/05/28 18:33(1年以上前)

別機種

Ai Nikkor 50mm f/1.4S+金属フードHS-9だとほぼバランスOK

>p.s.Dfはファッションの一部になりえるので、是非首から下げて歩きたいんです。わがままですみません…

Dfには、やっぱり金属鏡胴のオールドレンズをセットするようになっているのかも(^_^;)

ファインダーに接眼目当てのDK-19を付けておくと、ボディが仰向いてもクッション代わりになります。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/slr/finder/index.htm#dk-19

書込番号:17566768

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/28 18:53(1年以上前)

stone.freeさん こんにちは

軽いレンズの場合 長めのストラップで タスキ掛けが 安定すると思いますよ。

書込番号:17566836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/05/28 20:57(1年以上前)

<p.s.Dfはファッションの一部になりえるので、是非首から下げて歩きたいんです。わがままですみません…

ファッションの一部?がっかり発言だねぇ。

ファッションじゃなく機能性ならOP/TECH(オプテック) スタビライザーストラップだな。

書込番号:17567256

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/28 21:16(1年以上前)

ファッション用にオールドレンズ購入もよいのでは?
だって、そちらの方が全然かっこ良いし、重めだし、写りもマニアック比較しなければ大丈夫ですよ。

書込番号:17567346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

Dfを持って森林浴。

2014/05/29 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種

Df にちと古いけど新古品?(知人所有で殆ど使ってなかった)SIGMA 24-60mmF2.8を格安で略奪し、近所の山中で森林浴をしてきました。いやぁ空気が美味いですし小川のせせらぎに癒されました。

書込番号:17569454

ナイスクチコミ!9


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/05/29 16:38(1年以上前)

水の流れを表現するためにSS 1秒にされたんですね。
1秒ぐらいで、こんな感じに表現できるんだと勉強しました〜(^^)

一方、草木がビシっと止まっているので、ほぼ無風状況だったのでしょうね。風が吹いてたら1秒では止められないですから。

SS下げるとISO感度を目いっぱい下げても、絞りも絞らなければならないですが、小絞りボケも感じず、非常に解像感高いです。

レンズが良いのでしょうかね〜(^^)

書込番号:17570117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/29 20:50(1年以上前)

長時間露光で流れをモヤッと表現するのもありですが、
あるいは動きを止めることで飛沫感を表現することで、
勢いや清涼感などを強調する表現もありますよね。
この場合、どちらがよかったのだろうか・・・などと思いながら拝見しておりました。

書込番号:17570858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2014/05/29 21:24(1年以上前)

Paris7000さん

明るさや水量、流れの速さにもよりますがこのくらいの小川というかせせらぎだとこんな感じで撮ってます。おっしゃるとおりこの日はほぼ無風だったので枝や葉っぱも止まって写せましたね。

今回使用したSIGMA 24-60mmF2.8は古いレンズですが過去にここの板でも結構評価の高かったレンズのようです。知人から譲ってもらい試し撮りした感じでも非常にキリッとした描写をしてくれるので解像感があるのはこのレンズが良いからでしょうね。

書込番号:17570997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2014/05/29 21:32(1年以上前)

てんちーさん

この日は水量が少ないせいか勢いがあまり無かったので飛沫感が撮れませんでした。2枚目で水が岩肌に落ちてくる部分を捉えようとしたのですがうまくいきませんでした。(私の腕が悪いんだろうと(;^ω^)はい)

書込番号:17571036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 Df ボディの満足度5

2014/05/29 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かもんげっちゅーさん

こんばんは

水流キレイですね。参考になります。

水は撮れてませんが新緑を撮ってみました。3枚貼りますね。

書込番号:17571263

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2014/05/30 17:03(1年以上前)

当機種
当機種

レトロとデジタルさん

こんにちは、新緑いいですねぇあとボケはやっぱり丸い方がいい感じですなぁ。

水の勢いと飛沫感(イマイチでした)を感じさせる絵を追加で貼らさせて頂きます。

書込番号:17573860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:51件

2014/06/01 19:31(1年以上前)

昨日、そして、今日も、夏を思わせるような暑さでしたが、涼しげなお写真を拝見いたしまして、暑さが引いていくように感じました。
有り難うございました。

書込番号:17582252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2014/06/04 19:09(1年以上前)

The Winnieさん

お返事が遅くなりました。私の写真でそんな風に感じて頂けるなんて嬉しい限りです。こちらこそありがとうございました。

書込番号:17591943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ221

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラックorシルバー

2014/05/16 04:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

クチコミ投稿数:586件

討論され尽くされているようにも思いますが、どちらがよいと思われますか?
まだまだ、悩んでいらっしゃる方々が多いように感じます。

この後、2つスレッドを連投失礼します。
どちらかにナイスよろしくお願いいたします。


書込番号:17520057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 04:14(1年以上前)

ブラックほうが、良いと思われる方は、こちらにナイスを入れて下さい。

書込番号:17520058

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 04:15(1年以上前)

シルバーほうが、良いと思われる方は、こちらにナイスを入れて下さい。

書込番号:17520059

ナイスクチコミ!72


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/16 04:36(1年以上前)

ナイス入れる前に質問!!(=゚ω゚)ノ

シルバーは塗装してるシルバーですか??


地金むき出しのシルバーボディだったら、シルバーがカッコイイと思います!(≧▽≦)☆

書込番号:17520073

ナイスクチコミ!4


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/16 04:45(1年以上前)

ナイス欲しいの?

書込番号:17520078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 04:49(1年以上前)

葵葛さん へ

おはようございます。
>シルバーは塗装してるシルバーですか??
地金むき出しのシルバーボディだったら、シルバーがカッコイイと思います!(≧▽≦)☆
→Dfのシルバーですから、『塗装しているシルバー』ということで、お願いいたします。
むかしのカメラのように、地金だったり、真鍮みたいな金属だったら、カッコイイですね!!

説明不足申し訳ごさいません。

書込番号:17520080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 04:52(1年以上前)

opaqueさん へ
イエイエそういうわけでは、ないです。
ナイスがたくさんあれば、なにかいいことあるのですか?

書込番号:17520081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/16 05:17(1年以上前)

ブラック砲・・・・・・・・・★

シルバー砲・・・・・・・・・☆


ブラック砲の方がカッコ良さげかも★

そちらにナイス!入れました♪

書込番号:17520092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 05:34(1年以上前)

BKネッツさん へ
『黒』投票ありがとうございます。
『ブラック』ってなにか、オーラがあるようにも思いますね。

書込番号:17520104

ナイスクチコミ!1


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/16 06:14(1年以上前)

黒がかっこいいこと感じますが、あくまでも僕がそう感じるだけなので、
色選択だけはご自分で選ばれるしかないかと思います。

ナイスボタンを投票ボタンとして使うと考えましたね〜。
僕も真似しよっ。

書込番号:17520149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 06:39(1年以上前)

TKOPさん へ
『黒』投票ありがとうございます。


ブラックですか〜!!
やっぱり人気は、黒色ですかね?
シルバーにも頑張ってほしいです。

書込番号:17520184

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/05/16 06:40(1年以上前)

機種不明

解決済みですが・・・
今までがブラックの機種を持っているので、購入はあえてシルバーにしました。

書込番号:17520188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/05/16 07:13(1年以上前)

このデザインではシルバーが合うと思います。

書込番号:17520237

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/05/16 07:23(1年以上前)

>ナイスがたくさんあれば、なにかいいことあるのですか?

A: ないっス

ブラックに一票

書込番号:17520255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/05/16 07:31(1年以上前)

横スレです。

こういう手法は「YAHOOニュース記事のコメント欄」でよく使われる手法です(笑)

書込番号:17520275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 07:58(1年以上前)

tiffinさん へ
『銀』ありがとうございます。
45mm 2.8 P(ブラック)でしょうか?カッコよく決まってますね。
ブラックだと、革部を変えたらなんか違う感じですが、シルバーボディだと、黒色の革部分を、他の色(茶色)に変えるとかできそうですね。革張りキットなど、サードパーティーメーカーから発売されますかね?(メーカー保証期間中にしてしまうと、保証がきかなくなるとかありそうですが)


解決済みになってしまい、すみません。本来、参考になる書き込み等に『goodアンサー』をつけるべきなのですが、『ナイスほしいのか』などの書き込みをされる人に、あえて『goodアンサー』をあげて、よけいなチャチャを入れないようにするため、『goodアンサー』を決定し、解決済みにさせていただきました。
ご了承ねがいます。


書込番号:17520320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/16 08:23(1年以上前)

あえて真鍮剥き出し風に再塗装!に1票

書込番号:17520358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2014/05/16 09:25(1年以上前)

機種不明

↓ 私は下の「ブラック」 ↓

既に解決済みですが、価格での勝負なので、狙い目は7月中旬頃ですかね?



書込番号:17520486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/16 10:06(1年以上前)

ナイスボタンの使い方も上手ですし、


goodアンサーの使い方も上手ですね(´▽`*)

書込番号:17520564

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 13:59(1年以上前)

じじかめさん へ
>このデザインではシルバー…
→了解いたしました。レトロ調ですからね。確かに、シルバーボディが、あいますね。
今回は、ダジャレなし!?

Ramone2さん へ
>ナイスがたくさんあれば、なにかいいことあるのですか?
A: ないっス
→じじかめ師匠のような、ナイスダジャレありがとうございます。
『黒』に一票了解いたしました。

x191300ccさん へ
価格も考慮されているということですね!なるほどです。
『黒』投票了解、ありがとうございます。

いつもどこでも一眼レフと一緒さん へ
>あえて真鍮剥き出し風に再塗装!に1票
→『ブラック』や『シルバー』ではなくて『真鍮』ですか〜!!
そしたら、『ブラック』にして、ダメージ風塗装しますか!?むかしガンダムのプラモデルで、平筆(筆の毛を束ねている金属部分が平たい筆)の毛を短めにカットして、銀色塗料をカサカサっと、プラモの角部分に塗って、塗装が剥げ金属面が見えたように、した覚えがあります。
カメラに、それしゃいます?
最近どこかで、ペンタックスからでた『MX』を、ダメージ風塗装したのをどこかで見たような〜。




書込番号:17521183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件

2014/05/16 17:28(1年以上前)

kabi_runrun♪さん へ

ご返信ありがとうございます。HBーN101でもお世話になりました。


>goodアンサーの使い方も上手ですね(´▽`*)
→フォローありがとうございます。いろんな人がいらっしゃって、「ナイスほしいの?」といわれました。(ナイス稼ぎなんてしても、仕方ないのに)そのような、発想になる方はきっと、『goodアンサー』ほしいに違いない!!とおもいましてつけました。今頃は、マイページの『goodアンサー』の数が増えたのをご覧になって喜ばれていらっしゃると思います。

本当に良い回答をいただいた方々に、たいへん申しわけないですが、『goodアンサー』をこの方1人だけにお付けして、『解決済み』にしゃいました。








ちょっと、イヤミ過ぎましたかね?

書込番号:17521674

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

日本チェンソーアート競技大会に突撃

2014/05/31 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

今日Dfにはじめてタムの70−200/F2.8載っけて
東栄町までチェンソーアートの競技大会に突撃してきました

午前中は茶臼山の芝桜見てから
午後にIN

画像は全部タムで撮ったものです

明日も引き続き競技があるみたいです
オークションもやってた

書込番号:17578509

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/31 23:48(1年以上前)

スレ主さま こんばんは♪

とっても臨場感溢れるお写真ですね(^-^)
迫力あります!

また素敵なお写真見せてください♪

書込番号:17579148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2014/06/01 00:32(1年以上前)

何だかすごい競技ですね。
こういう場面をDfで撮る人は珍しいと思います。
さらに望遠+Dfでダブル異端な感じが楽しそうです。
結構目立っていたのではないでしょうか。

書込番号:17579323

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/06/01 03:02(1年以上前)

皆さん腕っぷし強そうでいかついですねぇ。

書込番号:17579589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/01 03:11(1年以上前)

目の保護のためにグラサンしてるしね。
そんな男どもが汗かきながら、ややいかつめの、しかし繊細な姿の作品をパワフルに作っている様子は、見ていておもしろいね。

書込番号:17579594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件 Df ボディの満足度4

2014/06/01 09:56(1年以上前)

いつもはDfには広角つけて
望遠はD300かD90の2台持ちなんだけど
昨日はDfだけにしてレンズ替えて撮ってみました

この前昼間にD90にA009つけて良かったんたんでDfで試してみたかったんで

結論言うと

大正解o(^-^)o

いままで静物主体だったから連写は2・3コマまでだったんでフルバッファまで撮ってなかったから
連写も試してみました

RAW+JPEGで10コマ以上
つまり2秒連写ができました
これなら飛びものにも使えるネ

Dfに長玉も有りかなって

※Dfをファッションの一部って考え方は否定しませんが・・・

私、まだDf持ちに第3種接近遭遇してません
昨日はデジ1の内ニコン持ちは3割ぐらいで
キヤノンが優勢

ってか長玉が白いんで目立ってたからかな
個人的には黒いレンズが好き

書込番号:17580331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 Df ボディの満足度5

2014/06/01 10:37(1年以上前)

DfのAFはアレですが、出てくる絵は良いですよね。
白レンズはどうしてもCanonのイメージがあるので、
Canonに対抗するには黒レンズでいくしかないです。
自分は45mm 2.8P以外は全部黒レンズです。

書込番号:17580453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 Df ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/06/01 13:25(1年以上前)

面白そうな催しですね。でもあまり近くから撮りたくない気もします。

書込番号:17581062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件 Df ボディの満足度4

2014/06/01 19:53(1年以上前)

A009そこそこAF早いですよ
デモ防護ネットあるんで少し離れるとネットにピン来ちゃって・・・

なのでMFで撮りました
がぶり寄りで

防護ネット越しに2・3mぐらいまで寄れます
これくらい寄ると木っ端モロかぶり

終わってからブロアで
プシュプシュ

持ってきて良かった

書込番号:17582356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット」のクチコミ掲示板に
Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットを新規書き込みDf 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット
ニコン

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月24日

Df 50mm f/1.8G Special Gold Edition キットをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング