このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
供給量に対して需要は多いんですかね。
Lian li V351からの換装です。
概ね良いですが、イマイチな部分もちらほら。
■上段
ここは概ね良いです。
体積的にはV351同等なはずですが、余裕があり作業はし易いです。
Corsair H75をサンドイッチで載せてみましたが、余裕があります。
■下段
電源廻りは余裕があり、ケーブルを押し込めるスペースも十分です。
ただ、HDDマウンタは前面よりにしてかつスロットイン対応だったらもっと良かったです。
なお、電源はCorsair AX760(奥行き160mm)を載せてます。
■全面パネル
ここがちょっとネックです。
140mmファン搭載可能なのは良いのですが、ケーブルの立上りが周辺にあるためすっきりしません。
また、上段と下段の中間に配置されるため、内部への通気が中途半端です。
更に全面パネルにファンを固定するので、メンテが面倒かつ樹脂パネルなのでファンの着脱を繰り返していると、直ぐになめてしまいそうです。
■ケーブルマネジメント
スリムラインとSSDを載せるトレイまでのルートが明確にはないため、すっきり納めにくく、ファンの邪魔もしてしまいます。
ファンについては、120mm×3基設置可能にして、その内2基は上段専用、残りは下段HDD専用に。更に全てパネルではなくケース付にしてくれたら良かったのにと思います。
そしてケースカバーには通気なしになっていたら私的には完璧でした。
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	
ユーザー満足度ランキング
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





