KNA-DR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):録画画素数:200万画素/総画素数:213万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) KNA-DR300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

KNA-DR300 の後に発売された製品KNA-DR300とKNA-DR350を比較する

KNA-DR350

KNA-DR350

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月下旬

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:213万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ)

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KNA-DR300の価格比較
  • KNA-DR300のスペック・仕様
  • KNA-DR300のレビュー
  • KNA-DR300のクチコミ
  • KNA-DR300の画像・動画
  • KNA-DR300のピックアップリスト
  • KNA-DR300のオークション

KNA-DR300ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月上旬

  • KNA-DR300の価格比較
  • KNA-DR300のスペック・仕様
  • KNA-DR300のレビュー
  • KNA-DR300のクチコミ
  • KNA-DR300の画像・動画
  • KNA-DR300のピックアップリスト
  • KNA-DR300のオークション

KNA-DR300 のクチコミ掲示板

(318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KNA-DR300」のクチコミ掲示板に
KNA-DR300を新規書き込みKNA-DR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池の具合はいかがですか?

2022/05/26 05:48(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

2015年7月から使用して約7年になります。走行距離は5万キロ。最近25分間可能な駐車監視がすぐ終了するようになってきました。内蔵充電池がそろそろ寿命を迎えてきたのでしょうか?充電池が逝くと、全て動作しなくなるみたいですね(悲)。
ご愛用中の皆様、具合はいかがでしょう?
また、充電池を交換された皆様、その後の調子はいかがでしょう?
本機は2K画質ながら画角が狭めのためナンバー読み取り精度も良く、気に入っているため出来るだけ長く愛用したいと思っています。
情報いただければ大変幸甚です。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24762876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2022/05/26 06:20(1年以上前)

サラリーマン潜太郎さん

下記の方々はご自身でバッテリー交換されています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000716506/SortID=22008944/

https://go-kun.blogspot.com/2021/01/kenwood-kna-dr300.html

書込番号:24762894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2022/05/26 07:22(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ご返信ありがとうございます。はい、その記事は拝見しています。充電池交換後数年経過しての状況や、他の方の様子が知りたく、質問させていただきました。

書込番号:24762958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:53件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度4 M まつたろう 

2022/05/26 14:17(1年以上前)

当事者ですw
もうすぐ5年になるのですが今のところバッテリーは生きてます
2ヵ月に一度くらいはカードを抜いてPCで確認してますが撮れてます
肝心なのはエンジン停めたときにちゃんと締め処理されて見られる映像になっているかだと思います
バッテリーが逝くとこれができずに不完全なデータになりますね
事故のときに一番大切な映像が見られないなんてドラレコ本来の役目を果たしてないです
なので確認は大事だと思ってます
5年経過していまだに無事なのはラッキーです
でもそろそろ交換時期だとは思ってます
今年の夏で寿命かもしれませんね
これは右横のAピラーのガラスに付けてます
使えるのに引退はもったいないので
メインはケンウッド DRV-830でこれを前後に付けてます
ケンウッド DRV-830はスーパーキャパシタしたなのでバッテリーの心配はあまりしてませんが確認は怠りません

書込番号:24763497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2022/05/26 17:14(1年以上前)

matsutaroさん、続報ありがとうございます。最後の締め処理ができないと困りますねます。とりあえず予防策(になるかどうか)としてファイル単位を1分にしておくことにしました。
実はこれまで付属の電源コードは使わずにシガーソケットに差し込むUSBチャージャーからUSBケーブルで電源を取っていたので、電力不十分でバッテリーが過充電にならずに済んでいたので長持ちしたのかもかもしれません。
バッテリー交換ですが、ぶっちゃけサードパーティ製のバッテリーは怖いので二の足を踏んでしまいますね。 逝ったら新しいドラレコ(メーカー未定)に変えるかもしれません。
情報ありがとうございました。

書込番号:24763747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/09 15:19(1年以上前)

2015年5月〜使用しています。
現在の状況を完結に申しますと買い替え予定です。

経緯
2016年冬エンジンスタートで起動しなくなる
(気温低下影響?)(春夏秋は問題無し)
今年の春以降エンジンスタートで起動せず毎回自分で起動させていましたが、画面の色が紫っぽくなり何か変だなぁと思っていたら起動しなくなりました…

書込番号:24784988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2022/06/09 17:19(1年以上前)

ぺろ〜なさん、情報ありがとうございます。
やっぱりそうなっちゃうんですねー。私も覚悟しておくことにします。

書込番号:24785127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:53件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度4 M まつたろう 

2023/02/15 09:21(1年以上前)

昨日、DRV-350を注文しました
バッテリー交換してリアカメラとして延命させてましたがそろそろ潮時かと思いましてポチリました
端子は同じなので配線がそのまま使えますから楽です
これでフロントがケンウッド DRV-830、右とリアがDRV-350、左はユピテルDRY-mini1Xとなります
ユピテルDRY-mini1Xは異常に長持ちしてます
DRV-350はスーパーキャパシタで充電池使わないタイプなので逝くまでは交換不要かと思ってます
ケンウッド DRV-830は2台使ってましたが1台逝きました(^^;

書込番号:25143841

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

実働実働SDカードは64G?

2017/06/15 11:58(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

スレ主 nascomさん
クチコミ投稿数:15件

この機種を譲り受けたのですが、もともとSDカードが8Gものでした。

容量の大きなものに変更しようと思ったのですが、
自己責任で使っている方の中では、最大どの程度の容量のSDカードまでなら
実際に稼働しているのでしょう?

64Gまで使えるようなら、そちらを買い足して使おうかと考えています。
併せてお勧めのメーカーなどあれば教えて頂けると幸いです!

書込番号:20969146

ナイスクチコミ!0


返信する
柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2017/06/15 12:07(1年以上前)

過去スレに64GBの使用実績があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000716506/Page=14/SortRule=1/ResView=all/#18527612

書込番号:20969160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2017/06/15 12:19(1年以上前)

nascomさん

↓のKNA-DR300のパーツレビューのように64GBだけで無く、128GBのmicroSDXCカードでも使えたとの報告があります。

・64GB
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=KNA-DR300+64GB&srt=1&trm=0

・128GB
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?kw=KNA-DR300+128GB&srt=1&trm=0

書込番号:20969190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nascomさん
クチコミ投稿数:15件

2017/06/15 14:44(1年以上前)

>柴鐘さん
>スーパーアルテッツァさん

早々にお返事いただけて感謝しております。
結構、大きなサイズまで使用可能なんですね!
買い足しの際に大変参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:20969462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵電池の寿命?

2016/12/29 18:00(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

クチコミ投稿数:7件

1年半ほど通勤の車で使用したのですが、30分ほど走行してもACC電源をオフにすると電池残量が1で、直ぐにシャットダウンしてしまいます。シャットダウン処理は正常にできているので、今のところファイル破損などは無いです。
このような状況なので、USBケーブルを抜いてプレイヤーとして使用しようと起動しても、直ぐにシャットダウンしてしまいます。

電池に寿命があるのはわかりますが、いくらなんでも早すぎじゃ無いかと思います。
皆さん使用中のものは、大丈夫でしょうか?

書込番号:20523506

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/12/29 22:04(1年以上前)

追記です。

仕様では満充電の所要時間が100分とあったので、USB充電器で2時間ほど充電してみましたが、ダメでした。
しかも、USB給電を断ってシャットダウンするまでの間に映像にノイズが乗り出したので、かえって悪化したようです。

もう暫く使ってみて、シャットダウンが間に合わなくなるまで電池が劣化したら、買い換えを検討しようと思います。

書込番号:20524130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2017/03/18 21:32(1年以上前)

さらに追記します。
内蔵電池の寿命が完全に切れると、起動時にバッテリエラーのアイコンが出て一切動作しなくなりました。(外部電源のみでは稼働できない仕様のようです)

分解し、内蔵のリチウムイオン電池を交換したところ、正常に動作するようになりました。もちろんメーカー保証外の行為なので万人に勧められませんが、報告まで。

書込番号:20748793

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アイスト復帰時のフリーズについて

2016/11/13 21:08(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

クチコミ投稿数:16件

現行パサートに当レコーダを約1年使用しております。最近ですが、アイドリングストップ復帰時に電源が入らずにオレンジのLEDが点灯したままの状態になります。電源はヒューズボックスのアクセサリ系統から割り込ませています。同じ症状の方で対処できた方はいらっしゃいますか?

書込番号:20390734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/13 22:00(1年以上前)

B8ヴァリ乗りさん

↓のようなケンウッドの回答もあります。

http://faq2.jvckenwood.com/kenwood/web/faq/Detail.aspx?id=e764c2f634c6959467731777765776837464f584268433556435851514a4b39383151562b32714c373743673d&kindId=-7&category=2490&categoryNot=0&word=&listNo=2&cntPerPage=30&page=1&totalCount=47&type=1&search=7&sort=0&order=2&attributeSearch=%26aid%5B106%5D%3DKNA-DR300&dispNodeId=2490

KNA-DR300 の内蔵バッテリーが十分に充電されていない事が原因なら、駐車モードで内蔵バッテリーを使い切った後に発生する事になりますが、如何でしょうか。

書込番号:20390994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/11/14 13:07(1年以上前)

ありがとうございました。色々と掲示板を見てみると似たような症状で、皆さん苦労されているようですから設計的な問題の可能性もあるので他社のもの検討します。おすすめ等があれば教えていただきたいです。

書込番号:20392535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/14 21:06(1年以上前)

B8ヴァリ乗りさん

駐車モードとか内蔵バッテリーとかがあるから、制御が複雑になって不具合が発生しているのかもしれませんね。

例えば↓のDRY-WiFiV3cなんかシンプルな制御で個人的には結構気に入っています。

http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

又、KNA-DR300の電源ケーブルもそのままDRY-WiFiV3cに接続する事が可能です。(ただし、端子の向きが上下逆になります)

書込番号:20393703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

8GBだと

2016/08/28 11:26(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

付属の8GBだと なんkm分くらい
保存していますか?

書込番号:20150503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/08/28 11:42(1年以上前)

tpkdmさん

前回ご説明した通り↓に録画時間が説明されています。

http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/kna_dr300/

つまり、8GBのmicroSDHCカードで設定1なら、通常(常時)記録50分、緊急記録22分の録画が録画可能となります。

以上の事から、仮に50km/hで走行していたら、通常(常時)記録で約42kmの距離の録画が出来る事になります。

書込番号:20150547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/08/28 11:44(1年以上前)

常時くれくれじゃなく、製品サイト行って、取り扱い説明書ダウンロードすれば?
http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/kna_dr300/support.html?model=KNA-DR300#manual

時間と距離の計算くらいできますよね?
お互い大人なんだからさ。


書込番号:20150552

ナイスクチコミ!8


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2016/08/28 11:48(1年以上前)

ありがとうございます

けっこう短いのですね

私にしてみれば1日分

32GBにして4日分

でも 事故の瞬間だけほしければ 十分付属ので たります

駐車時保存は 何日か前までの録画が ほしいです
車のキズ 異変に気付くのが 数日後になる可能性がありますので

書込番号:20150565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/28 11:48(1年以上前)

移動速度によるんじゃ、普通は時間でしょ。
時間表記でいうならHPに記載があるよ。

書込番号:20150567

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/08/28 12:21(1年以上前)

>tpkdmさん

こんにちは。
>駐車時保存は 何日か前までの録画が ほしいです
ちょっと厳しいですね。
理由は

・これ単独ではまず満足な駐車録画は無理で、常時電源を別途付ける必要がある。
・常時電源を付けても、設定によっては頻繁に録画されてしまい、
32GBで一番駐車録画割り当てが多い設定にしても、1時間27分ですので、
両方の状況が合わさると、2時間程度しかデーターは残らない事もありえます。

現状では、駐車録画機能はまだオマケ機能の域を出ていないものがほとんどで、
過大に期待せずに、映っていればラッキーぐらいに思うような機能です。

書込番号:20150654

ナイスクチコミ!1


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2016/08/28 12:33(1年以上前)

なるほど〜〜〜〜

書込番号:20150688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/08/28 15:45(1年以上前)

録画時間を長くしたいなら、付属の8GBで済ませずに仕様MAX容量(32GB)/Class6以上のMicroSDを購入されればよろしいかと。
そんなに値が張るものでもないですし。
http://kakaku.com/camera/microsd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec103=3,4&pdf_Spec104=1,2&pdf_Spec301=32

ただ、ケンウッドのHPの製品情報に「本製品の故障や、本製品使用によって生じた障害、及びmicroSDHC、microSDXCカードに保存されたデータ破損、それらによる損害について、当社はいっさいその責任を負いません。」
とありますので、裏を返せばmicroSDXCカード(64GB以上)でも使える可能性があるということですので試してみる価値はあるかと。
ただし、仕様外ですのであくまで自己責任で。
購入前にレビューなどを確認した方がよろしいかと。

書込番号:20151064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:53件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度4 M まつたろう 

2016/08/28 18:19(1年以上前)

ケンウッドKNA-DR300使っています。
自己責任ですが128Gが使えます。
SDカードの容量偽装があるらしいですが自分が購入したものは大丈夫だったようです。

書込番号:20151383

ナイスクチコミ!3


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2016/08/28 21:53(1年以上前)

緊急記録の域は どうしたら つかうのでしょうか?

書込番号:20151964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/08/28 22:03(1年以上前)

tpkdmさん

KNA-DR300が振動を検知すれば、緊急記録フォルダー内に映像ファイルが保存されます。

つまり、万が一事故が発生した際には、その時の振動を検知して映像ファイルは緊急記録フォルダー内に保存されるのです。

ただ、路面の凹凸の振動でも緊急記録フォルダー内に映像ファイルが保存される事があります。

この辺りはKNA-DR300の衝撃感度設定で調整する必要があります。


書込番号:20152005

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2016/08/28 22:06(1年以上前)

えっ すごい
自動的にフォルダを移行するんですね

書込番号:20152025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 KNA-DR300の満足度3

2016/08/29 20:24(1年以上前)

駐車中の当て逃げに関する機能ですが、衝撃検出から録画開始まで、エンジン始動時と同じように10秒〜12秒かかってから録画が開始されるとの事です。
その間に逃げられたら何も映って無いと言う事になりますし、当て逃げされるのは前だけとは限りません。
この機能はやはりまだ課題があるかと思います。
私は本機をリアのクオーターガラスにも付けたいと思ってるくらいです。
後ろから追突された経験がかなりあるので(汗)
危ないのは前だけとは限りませんからね。
みなさん安全運転に注力されている事とは思いますが、止まってる時に突っ込んで来られたり、車線をはみ出してぶつかって来られたりするのは防ぎようがありません。
自衛のためにもドライブレコーダーは今後も進化を続け、ドライバーを守る強い味方になってくれる事を期待しています。

書込番号:20154405

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/08/29 20:35(1年以上前)

KNA-DR350なら駐車監視中に動体や振動を検知すると即座に録画を開始しますが、KNA-DR300はそんなに時間が掛るのですか?

書込番号:20154435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件 KNA-DR300の満足度3

2016/08/29 23:19(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

はい、メーカーのお客様相談室に確認した結果、この機種では駐車中に起きた当て逃げ用の録画もエンジン始動時と同じように、起動時間が掛かってからの録画となる仕様だそうです。

書込番号:20155039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:53件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度4 M まつたろう 

2016/08/30 22:12(1年以上前)

駐車モードは録画スタートが遅いということをどこかで見た覚えがあるので使わない設定にしてあります。
その代わりにSDカードの容量を大きくして給電も大きくして長時間録画しっぱなしにしてあります。
長時間録画は外出時だけですけど。

書込番号:20157408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらの商品と オウルテックの

2016/08/27 09:48(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

こちらの商品と
オウルテック OWL-DR04 と 迷ってます
違いなどは なんですか?

書込番号:20147390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/08/27 09:56(1年以上前)

tpkdmさん

主な違いは↓のようになりますが、GPSの有無の差は大きいですね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000716506_K0000894169&pd_ctg=7034

つまり、GPSがあれば時刻合わせも不要ですし↓のように「KENWOOD ROUTE WATCHER」を使ってPCでGoogle マップと連携できる点も良いですよ。

http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/kna_dr300/

書込番号:20147406

ナイスクチコミ!1


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2016/08/27 09:58(1年以上前)

へー ありがとうございます
はじめてドライブレコーダーを 検討してまして
GPSのありなしは、大きいですか

書込番号:20147414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/08/27 10:13(1年以上前)

tpkdmさん

GPSを内蔵していないと、時刻がズレたり内蔵電池の電池切れで時刻がリセットされたりする事があるでしょうね。

この時刻合わせの手間等を考慮するとGPS内蔵は有難いです。

あとは画角についてはKNA-DR300は100°、DR04は156°ですね。

画角が広いと広範囲で撮影出来るメリットがある反面、遠近感が大きくなりますから対向車のナンバープレートが読み取りにくくなるというデメリットもあるのです。

書込番号:20147456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2016/08/27 10:50(1年以上前)

付属の8GBカードで 十分たりますか?
ほかにもってないのですが

はじめてドライブレコーダー買います…

書込番号:20147583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/08/27 11:11(1年以上前)

tpkdmさん

使い方にもよりますが32GBの microSDHCカード に変えた方が良いと思います。

例えばアマゾンならTranscenのmicroSDHCカード 32GB Class10が1080円で購入出来ますしね。

書込番号:20147646

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2016/08/27 11:54(1年以上前)

使い方も いまひとつわかっていないのですが…

事故した瞬間の過失などに使いたいです

書込番号:20147771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2016/08/27 12:11(1年以上前)

ドライブレコーダーの使い方って ほかに なにでしょうか?

わたしは 事故の過失割合などにつかえる証拠がほしくて 購入を考えはじめました

書込番号:20147822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/08/27 12:29(1年以上前)

tpkdmさん

↓で KNA-DR300の録画時間が説明されています。

http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/kna_dr300/

これによると設定1で下記の録画時間が録画可能です。

・8GB:通常(常時)記録50分、緊急記録22分

・32GB:通常(常時)記録3時間20分、緊急記録1時間26分

事故の時にはKNA-DR300が車の振動を検知して緊急記録のフォルダーに動画ファイルが入ります。

ただ、事故が発生しなくても路面の凹凸等の振動を検知して緊急記録のフォルダーに動画ファイルが入る事もあります。

つまり、せっかく録画した事故の映像が、その後の車の振動を検知して上書きされる恐れもあるのです。

この事から事故が発生した場合にはmicroSDカードをKNA-DR300本体から抜くとか、KNA-DR300の電源ケーブルを外したりしてKNA-DR300の電源を切って大事な映像ファイルが上書きされないようにする方法もあります。

このような方法を取れば大事な映像が確実に残りますが、私なら32GBの microSDHCカードを購入して、KNA-DR300に付属の8GBのmicroSDHCカードは予備として車に積んでおきます。

そして万が一事故等の大事な映像が録画された場合には予備の8GBのmicroSDHCカードに入れ替えるのです。

これで大事な映像が上書きされる事もありませんし、その事故の後の映像も録画出来ます。


それと私の場合↓のND-DVR1を使っています。

http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

このND-DVR1を使っている主な理由は下記の通りです。

・駐車時の監視(当て逃げした相手を録画する為)

・面白い映像を録画したい

・事故の時に双方に言い逃れが出来ない映像が記録出来る

隕石墜落等の面白い映像がTVで放映されていますが、このような映像をドライブレコーダーで私も録画したいなと考えている訳です。

書込番号:20147867

ナイスクチコミ!1


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2016/08/27 12:36(1年以上前)

こちらの商品は
駐車時の監視 当て逃げ は、 録画できるのでしょうか?

書込番号:20147882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/08/27 12:52(1年以上前)

tpkdmさん

KNA-DR300でも内蔵バッテリーで最大25分間程度の監視は可能です。

それ以上の時間の監視を行いたいならOPの↓のドライブレコーダー用車載電源ケーブルCA-DR150を使って監視する事になります。

http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/power/

書込番号:20147916

ナイスクチコミ!0


スレ主 tpkdmさん
クチコミ投稿数:282件

2016/08/27 13:02(1年以上前)

ひょー たった25分ですか…
オプション品も\5000以上するし…

書込番号:20147945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/08/27 13:10(1年以上前)

tpkdmさん

それなら私が使っているND-DVR1にしますか?

書込番号:20147968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KNA-DR300」のクチコミ掲示板に
KNA-DR300を新規書き込みKNA-DR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KNA-DR300
ケンウッド

KNA-DR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月上旬

KNA-DR300をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング