KNA-DR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):録画画素数:200万画素/総画素数:213万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) KNA-DR300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

KNA-DR300 の後に発売された製品KNA-DR300とKNA-DR350を比較する

KNA-DR350

KNA-DR350

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月下旬

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:213万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ)

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KNA-DR300の価格比較
  • KNA-DR300のスペック・仕様
  • KNA-DR300のレビュー
  • KNA-DR300のクチコミ
  • KNA-DR300の画像・動画
  • KNA-DR300のピックアップリスト
  • KNA-DR300のオークション

KNA-DR300ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月上旬

  • KNA-DR300の価格比較
  • KNA-DR300のスペック・仕様
  • KNA-DR300のレビュー
  • KNA-DR300のクチコミ
  • KNA-DR300の画像・動画
  • KNA-DR300のピックアップリスト
  • KNA-DR300のオークション

KNA-DR300 のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KNA-DR300」のクチコミ掲示板に
KNA-DR300を新規書き込みKNA-DR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶電源立ち上げ起動音

2015/12/20 14:51(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

スレ主 Mach99さん
クチコミ投稿数:4件

ドライブレコーダー電源入れた時ケンウッドの
メーカー表示が映る時の起動音は、普通鳴るものなんですか?初めて電源入れた時は鳴りましたが、以後起動音鳴りません、これは初期不良ですか?教えて下さいお願いします。

書込番号:19420518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 KNA-DR300の満足度5

2015/12/20 20:01(1年以上前)

>Mach99さん今晩は

私のも鳴りません。

数回ONにして確認しましたが鳴りません。

最初だけ鳴ったかどうかも分かりません。

書込番号:19421261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

クチコミ投稿数:1件

先日、初期不良にて交換してもらった物の動作確認をしていたところ、以前はあったはずの、駐車モード中にカメラレンズ下にある赤いLEDインジケーターが点滅する機能(カーセキュリティのスキャナーのような機能)が、機能しなくなっている事に気がつきました。
オフ設定になっているのかと思い、設定メニューを確認しましたが、LEDインジケーターのON/OFFの設定項目自体が無くなっていました。

疑問に思い、KENWOODサービスセンターに確認したところ、ドライブレコーダーとして機能させる製品の為、車外から見てLEDインジケーターが点滅していると車検に通らないと指導が入り、現在は機能しない物に切り替わっているとのことでした。

恐らく、本来ドライブレコーダーはフロントウィンドウに貼り付ける事が認められていますが、LEDインジケーターが赤く点滅する機能は、ドライブレコーダー(フロントウィンドウに貼り付けられる物)の機能として認められないという事だと思います。
車両前側に、取り付けられる「その他の灯火器の色」で赤色が認められていないという事も関係してるかもしれません。

とにかく、このLEDインジケーター機能が購入動機の一つになる(購入検討されている)方は、旧バージョンの在庫品かどうか、確認された方が良いと思います。

書込番号:19409392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

こんな症状なんですが、教えて下さい

2015/12/13 20:56(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

スレ主 tkazさん
クチコミ投稿数:21件

今日、無事セフティセンスCのカメラがついたフロンに取り付けて、動画を見たところ添付の写真のように、黄色のボディ上に影が映ります。初期不良ならこんな症状はないと思いますが、レンズのシールをはがして時のレンズの汚れぐらいしか思いつきません。こんな症状になったかた教えて下さい。明日、レンズを吹いてテストをかねて撮ります。

書込番号:19401587

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/12/13 21:04(1年以上前)

tkazさん

フロントガラスの下部の方の影響を受けて影が映り込んでいるように見えます。

試しにカメラを上下左右等に向きを変えて撮影してみて下さい。

カメラの向きを変えれば、影の位置が変わるか消えるのではと推測しています。

書込番号:19401611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2015/12/13 21:37(1年以上前)

>tkazさん

画像を拝見すると、その影はダッシュボード一番奥のデフロスタの穴がフロントガラスに映りこんでいるものに見えます。
他社製品ですが私のドラレコも映り込んでいます。

この影が気になるようでしたらスーパーアルテッツァさんの仰るようにカメラを上方にズラせば軽減できるかと思います。

また偏光フィルターを使うと気にならなくなる場合もあります。(ただ夜間は画像が若干暗くなりますが)

書込番号:19401731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2015/12/13 22:14(1年以上前)

竹しおりの言っていることが正解だと思われます。

影と言われている部分にデフロスターの送風口の形状そのものの形が見て取れますね。
ダッシュボードの傾斜とフロントガラスの傾斜・大陽の光の入り方によりフロントガラスにダッシュボードが映り込むことはごく普通のことです。
カメラの位置や角度を変更しても大陽の入り方が変われば同様な状況になる可能性が高いので、一番良いのは偏光フィルターを取り付けることくらいしか思いつきません。

書込番号:19401854

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkazさん
クチコミ投稿数:21件

2015/12/13 23:22(1年以上前)

なかでんさん
竹しおりさん
スーパーアルテッツァさん

皆さん、レスありがとうございます! 明日、角度を変えてみます。偏向フィルターも検討します。
明るさは、変更できるんですか?

書込番号:19402134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/12/14 06:19(1年以上前)

tkazさん

明るさは自動調整です。

偏光フィルターを取り付けれても自動調整してくれますが、暗くなると粗さが目立つとか調整範囲を超えるて画像が暗くなるとかになります。

書込番号:19402616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/22 14:39(1年以上前)

もう解決されたかもしれませんが

偏光レンズの一種?で
偏光板というものがあります
ハサミやカッターで切れますし、通販価格も1000円でお釣りが来る
ものがあります

私はDR-350ですが、付けています
http://s.kakaku.com/bbs/K0000808286/SortID=19210666/

なお、明るさは、設定で-1〜+1の範囲で設定出来ると思います
私はそのまま使ってます

書込番号:19425751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乗車の度に設定が初期化される。

2015/12/09 15:15(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

クチコミ投稿数:3件

初めまして。
KNA-DR300についてなのですが、システム設定などの設定が、エンジン始動のたびに初期化されていて
乗車の度に、設定をし直しています。
駐車モードを使用しているので、バッテリー切れ=初期化なのでしょうか?
駐車モードを使用しなければ初期化されないのであれば、(使い物にならないので)使用しませんが、
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:19389536

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/09 15:41(1年以上前)

こんにちは。

私では詳細は判りませんが、今の時間ならサポートと繋がりますから、
不具合も視野に電話をかけたほうが良いと思いますよ。
その方が早く解決すると思います。
電話番号は0120-2727-87 です。

書込番号:19389590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/09 15:42(1年以上前)

フリーダイヤルが無理な人はこちら
045-450-8950

書込番号:19389593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/11 01:26(1年以上前)

どうやら初期不良のようです。
ぼーーんさん、ありがとうございます。

書込番号:19393796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/11 07:26(1年以上前)

原因が判って、まずは前進良かったですね。
満足なサポートを受けられると良いですね。

書込番号:19394012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/12/16 21:23(1年以上前)

本日、製品交換され届きました。

たいして充電もしていないのに、駐車モードに切り替わるのですね。
以前の不良品は、エンジンオフと共に電源は落ちていました。
もちろん、再始動後の設定も維持されています。

初めてのドラレコだったので「こんなものかな」で済ましてしまいそうでした。

質問してよかったです。

>ぼーーんさん

改めて、ありがとうございました。

書込番号:19410417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

録画記録の削除方法

2015/12/08 20:58(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

クチコミ投稿数:27件

事故でなく、強い振動などの衝撃で録画された動画データーは保存されますが、それを削除するのは本体での削除できるのですか?もしくは付属のソフトで削除するのでしょうか?
削除方法教えて下さい。

書込番号:19387792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/12/08 21:07(1年以上前)

まあにいさん

↓の取扱説明書 (詳細版)をダウンロードして19頁の下から3行めの方法で動画が削除できませんか?

http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/option/recorder/kna_dr300/support.html?model=KNA-DR300#manual

書込番号:19387823

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/08 21:39(1年以上前)

こんにちは。

こういうのって、本体でも削除できますし、
なんだったらSDカードをPCに挿せば、ファイルを指定して直接削除できると思うんですけどね。

書込番号:19387936

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

Micro SDの割当について

2015/12/06 13:04(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

クチコミ投稿数:27件

昨日設定完了しました。
そこで質問です。
Micro SD 16MBを挿入していますが、割当はどうしたら良いでしょうか?
駐車モードは魅力なのですが、夜間自宅などで駐車している場合はどうなるのでしょうか?
例えば設定4の場合、29分間しか作動しないということですか?
取扱説明書がどうも簡素なので今一使用方法がよくわかりません。

書込番号:19380684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/06 13:26(1年以上前)

>まあにいさん

他のスレッドに駐車モードの記載がありますので参考にされると良いと思いますが駐車モードは、録画待機状態になり『液晶表示が常時表示だと消えないまま』
センサー反応すると録画開始から15秒間録画するものです
ACC電源を切ると内臓バッテリーで駐車モードになりますが
停車状態が5分続くと電源ONでも駐車モードになります
自車が動き出せば通常録画に切り替わります

本題の、
16GBだと駐車モードを使う場合
設定4が通常録画メインで駐車モードも使える設定ではないでしょうか
通常録画が1時間11分、駐車モードは、29分保存出来ると記載されてます

電源を切って、録画時間の目安は
駐車モード録画『待機』時間約25分
通常録画8分間となってます

これは1時間40分かかる充電が満タンの状態からのようです

書込番号:19380737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/06 13:40(1年以上前)

通常録画は、一杯になると古いファイルから上書きされますが
駐車モードの記載が無いので、
駐車録画は、一杯になるとそれ以上書き込みされないかもしれません
でも、駐車モードは、1回15秒間録画ですので、そう簡単に一杯にならないかと
確認してないまま書き込みしてすみません

書込番号:19380775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/12/06 15:25(1年以上前)

ありがとうございました。
でも今一仕組みがよくわかりません。
16GBのmicro SD を挿入していて、設定4だと29分間録画できるということですよね。
例えば一晩駐車していて、駐車時何か衝撃を感知したとした場合、そこから録画が始まり、29分間録画できるということでいいんでしょうか?
駐車待機中は、エンジンを切ってますので、その間は内臓のバッテリーで動いていて、再びエンジンを始動すると、そこから充電されるということですね。
すいません、理解力がなくて。

書込番号:19381054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/12/06 15:30(1年以上前)

駐車モードでは上書きされないということは、16GBのmicro SD だと、駐車してから29分間しか監視されないということですかね?
それだと駐車時の監視は期待できないということですね。
何分そのあたりの事が取扱い説明書にないので、メーカーに確認した方がいいですね。

書込番号:19381070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/06 16:08(1年以上前)

この機種は、駐車モードの場合、
『録画待機状態となります』
動態感知?センサーが反応すると15秒間だけ録画しています

どちらかというと、ビデオカメラで一時停止しているような感じで待機してて
何か前に来たり、衝突があると録画開始して15秒間録画したらまた一時停止しているような感じです

なので、停車中などで駐車モードの画面を見ていると
画面上の右側に緑色のレベルゲージみたいのが、一杯に上がってから録画開始されてます
なので、素早く横切るなどは、よくデジカメでシャッターチャンスを逃すみたいに遅れて始まる印象です

横道にそれましたが、駐車モードが夜間など連続で待機状態出来るのは、
常時電源に接続するなど電源ONでないと出来ません
また、真っ暗なところなど、暗視モードがあるわけでもないので写りません

内臓バッテリーは、あくまでもコンビニに立ち寄ったくらいの時間しか監視出来ないと思った方が良いと思います


書込番号:19381162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/06 16:16(1年以上前)

常時電源などで夜中監視して、例えば10回何かを感知すれば15秒×10回で150秒間録画されます
なので、29分間だと、、、、えーと沢山回数録画されますよ

書込番号:19381182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/06 16:26(1年以上前)

内臓バッテリで満タンの充電状態でも繁華街の駐車場など往来の激しいところは、15秒間録画が繰り返され、連続録画のように短時間で電池がなくなると思います

液晶表示も私は、3分くらいで消灯する設定にしてますが
常時表示にしていると、電源オフ(アダプターからの)で
内臓バッテリーによる駐車モードに切り替わっても液晶表示は点灯状態で
バッテリ消費は早くなるかと思います

書込番号:19381214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/12/06 16:45(1年以上前)

ありがとうございました。
大変よくわかりました。

書込番号:19381292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/12/06 19:53(1年以上前)

こんにちは。

時間の事は納得されたようですので、他の事ですが。
夜間の駐車中録画の件ですが、そもそもドラレコの夜間撮影はヘッドライトの光があってこそのものです。
お宅の駐車場の、ドラレコが向いている方が何かの光源で明るい状態なら希望がありますが、
そうでなければまともに映らないと思います。

対策としては、ドラレコの画角に入る所に向けてセンサーライト等を設置する事でしょうか。

書込番号:19381884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/12/06 20:24(1年以上前)

ぼーーんさん、ありがとうございました。

書込番号:19382002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KNA-DR300」のクチコミ掲示板に
KNA-DR300を新規書き込みKNA-DR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KNA-DR300
ケンウッド

KNA-DR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月上旬

KNA-DR300をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング