KNA-DR300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):録画画素数:200万画素/総画素数:213万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) KNA-DR300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

KNA-DR300 の後に発売された製品KNA-DR300とKNA-DR350を比較する

KNA-DR350

KNA-DR350

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月下旬

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:213万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ)

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KNA-DR300の価格比較
  • KNA-DR300のスペック・仕様
  • KNA-DR300のレビュー
  • KNA-DR300のクチコミ
  • KNA-DR300の画像・動画
  • KNA-DR300のピックアップリスト
  • KNA-DR300のオークション

KNA-DR300ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年12月上旬

  • KNA-DR300の価格比較
  • KNA-DR300のスペック・仕様
  • KNA-DR300のレビュー
  • KNA-DR300のクチコミ
  • KNA-DR300の画像・動画
  • KNA-DR300のピックアップリスト
  • KNA-DR300のオークション

KNA-DR300 のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KNA-DR300」のクチコミ掲示板に
KNA-DR300を新規書き込みKNA-DR300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中の画面表示

2015/06/15 07:02(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

スレ主 taku1997さん
クチコミ投稿数:41件

走行中の画面表示は、消せたり出来るのでしょうか?
皆さんどの辺りに取り付けされてるものなのでしょうか?ミラー裏?ミラー右?左?その他?

書込番号:18873034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/06/15 07:35(1年以上前)

taku1997さん こんにちは。

画面表示は、常時入、操作してから10秒、1分、3分の中から選べます。

また、設置場所ですが、皆さんいろいろなお考えがあるでしょうが、
私の場合、普段は視界に入らない運転席と反対側のミラーの裏に設置します。
ドラレコの性格上、事故の記録の為に取り付けるのであれば、一度設置すれば、ほとんど触る必要が無いからです。
ただし、頻繁にSDを取り出したりされる方は、取り付け方向に気をつけた方が良いかもしれない場合も有ります。
右ハンドルの場合、ミラーの左側に付けてしまうと、SDが取り出しにくい状況があるかもしれません。

書込番号:18873096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taku1997さん
クチコミ投稿数:41件

2015/06/15 19:35(1年以上前)

ボーンさん
かなり参考になりました。
画面はいろいろ選べるようですね。
ほかの機種も気になってるので、これを参考に検討します。
ありがとうございました。

書込番号:18874594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

シガータイプの電源ソケットがデカい

2015/04/18 23:12(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

クチコミ投稿数:1件

(参考)購入前の口コミで電源ソケットがかなり大きそうだとは思っていましたが、購入取付けたところ予想通りデカいソケットで、私の車の場合結構邪魔になる。そこでこの付属の電源ケーブルを諦め、本体との接続端子がUSBminiタイプBであることに着目して別途USBケーブル(3m)と小型のUSBソケットを購入接続し問題なく使用できてます。多少の費用は掛かりますがご参考までに。

書込番号:18694922

ナイスクチコミ!6


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2015/06/11 18:45(1年以上前)

こんにちは。
電源コードを購入すると高いんじゃないですか?
私は、他の機種ですがやはり電源ソケットがやたらとでかくみっともないので、別売りのシガーソケットを買い見えないとこでぽんと置きました。
配線だけしか表面に出ないのでこれで良しと。
直接取るオプション品などは結構良心的でなくバカ高いです。
ここは、エーモンなどで販売されているソケットシリーズを使うのが安上がりの手です。
結局、電源を取るだけでいいのだから・・・・

書込番号:18861214

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

64GBmicroSD 使えました

2015/02/28 16:47(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

クチコミ投稿数:2件

録画時間を増やすことができるか試してみました。

64GBのカードを挿入して電源を入れてもそのままでは認識しませんでしたが、KNA-DR300上で初期化をしたところ認識し録画を開始しました。
容量がいっぱいになったところで上書き録画に移行することができるか確認することも大事だと思い、その後も使用したところ、正常に機能していました。6時間以上(仕様から推測すると6時間40分)の録画時間だったので数日かかりました。
仕様上は32GBが上限ですが実際には64GBは使用できそうです。
これでこの手のものに不慣れな家族が運転していて何かあった時に(緊急保存されていなくとも)後から動画が確認できそうです。
64GBの場合、録画ファイルサイズは5分にしたほうが良いです。1分だとファイルの数がすごいです。

レコーダーそのものですが画質はいいですね。ネット上に上がっているものより実機のSDのデータを再生した動画のほうがきれいに見えます。

使用したmicroSDはTranscend microSDXCカード 64GB TS64GUSDU1E でした。

書込番号:18527612

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:3件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度4

2015/02/28 17:10(1年以上前)

購入先はアマゾン?

書込番号:18527692

ナイスクチコミ!1


finder001さん
クチコミ投稿数:16件

2015/02/28 18:05(1年以上前)

有益な情報ですね。
ちなみに銘柄はなんでしょう?

書込番号:18527889

ナイスクチコミ!0


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/28 20:57(1年以上前)

使用したのはアマゾンで送料込み3880円で売っている物でしょうか?

http://www.amazon.co.jp/dp/B00C18I3FS/ref=twister_B00DEBRVCC?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:18528562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:3件 KNA-DR300のオーナーKNA-DR300の満足度4

2015/02/28 22:52(1年以上前)

追加で質問をお願いします。
ラジオのAM、FMの電波干渉を教えてください?

書込番号:18529080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/03/01 11:34(1年以上前)

マイクロSDカードはアマゾンで買いました。トランセンドのTS64GUSDU1Eです。半分赤色になっているものです。
量販電気店に64GBの容量のものを見にいったのですが1万円以上の売値がついていたので4千円未満で買えるアマゾンで買いました。
レコーダーの電源線は地デジのアンテナ2本と同じ経路でコンソール裏まで引いていますが地デジの移りには影響ないようです。アンテナ線と接してはいませんが、FM、AMともにレコーダー取付前と変化は感じませんでした。

書込番号:18530676

ナイスクチコミ!4


TOY.さん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/03 12:15(1年以上前)

AMAZONで購入して使用できました。
【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS64GUSDU1E (FFP)
3,980円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C18I3FS/ref=pe_492632_159100282_TE_item

書込番号:18538532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/27 08:31(1年以上前)

古いファイルからの上書き保存も問題なく機能しているか、ご教示くださいませ。

書込番号:18813966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

手動録画について教えてください

2015/05/11 22:51(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

クチコミ投稿数:11件

運転していると、たまに残したい場面に出会うときがあります。
それで、ドライブレコーダーを付けたいと思い、YouTubeでいろいろ探しましたところ、
この機種の画像は色のりがよくて、一番きれいと思います。

価格.comでも評価が高いので、第一候補なのですが、
緊急録画の時間が前10秒、後50秒になっているのが難点です。
手動録画では、オッとなってからボタンを押すので、押す前の時間が長いほうがいいと思いますが、
取説を見てもわからないので、この機種を使っている方、教えてください。

手動録画の設定は、例えば前50秒、後10秒とかに変更できないのでしょうか。

緊急録画の録画時間は3分、5分に変更できるようですが、3分や5分では、ボタンを押す前、後の録画時間はそれぞれ何秒でしょうか。

通常録画とは別に保存したいのですが、手動録画と通常録画の両方が残るのでしょうか。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:18767529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/12 00:05(1年以上前)

この機種の緊急録画は通常録画中のファイルを衝撃発生時に緊急用フォルダに移動するタイプのようです。
通常録画を停止中に衝撃が発生しても録画はされません。
また、通常録画中に衝撃が発生した場合、例えばファイルの長さが3分の設定で2分30秒まで録画が進んだ状態であれば、衝撃発生前が2分30秒、発生後が30秒のファイルが緊急用フォルダに格納されます。
(ケンウッドに確認しました)
手動で緊急録画を開始した場合は、その時点からの録画が緊急用フォルダに格納されると思いますが、これは確認してません。

書込番号:18767812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/05/12 07:13(1年以上前)

キュウロクさん こんにちは。

考え方を変えて、「お!」と思った時は、後でどこかに停車して、SDを差し替えてはどうでしょうか?
それなら、機種選定での足かせが一つ無くなるでしょう。
それに、その場で運転以外の事をしたら危険なので、その意味も含めてそちらの方が無難だと思います。

書込番号:18768227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/05/12 23:39(1年以上前)

やぶさんさん。
確認いただきありがとうございます。
その仕様ですと、例えば緊急録画が3分の設定で2分59秒経過したときに衝撃があった場合、
前は1秒しか残らないということですね。
通常録画には残るでしょうけど、ちょっと問題がありそうです。

ドライブプロ220もGPSが付いたので候補にしていますが、
そちらは通常録画とは別に前30秒、後30秒のようなので、
イベントを残す目的なら220がいいのかな。
画像はDR300が好みなのですが。

ぼーーんさん。
そうなんです。残したいときにあわてて操作すると危険なので、
落ち着いて手動録画するには、ボタンを押す前の時間が長いほうがいいと思います。

大分前になりますが、トヨタ2000GTの後を付いて走ることがありました。
画像を残したいなあ、と思いました。

書込番号:18770846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/05/13 06:54(1年以上前)

間違ってました。

誤:緊急録画が3分の設定で2分59秒経過したときに衝撃があった場合、
  前は1秒しか残らないということですね。

正:緊急録画が3分の設定で1秒経過したときに衝撃があった場合、
  前は1秒しか残らないということですね。


他のドライブレコーダーはどのようになっているのかな。

書込番号:18771257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/14 08:25(1年以上前)

そうですね、その場合は衝撃のあった前は1秒しか残らないことになりますね。この点は改良してほしい点ですが、緊急録画フォルダに移動されなかった一つ前のファイルが上書きされるまでには、時間的にかなり余裕はあるはずなので、上書き防止のために電源をオフにするとか、SDカードを抜いてしまえば大丈夫かと思います。
まぁそれが面倒ではありますが・・・。

書込番号:18774448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/05/22 22:27(1年以上前)

回答ありがとうございました。

こちらの機種とドライブプロ220、hpのf310で迷ってます。

緊急録画、手動録画に少し不満ですが、この機種の画質が最も好みです。

もう少し機種選定を楽しみたいと思います。


書込番号:18800698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

駐車モードのライト点滅がすぐ消えるぞ!

2015/04/29 22:33(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

スレ主 流れ熊さん
クチコミ投稿数:20件

駐車モードにはセキュリティインジケータとしてライト点滅してセキュリティにも有効、、、とあるのですが、この点滅、すぐに消えてしまいます。
どうしたらずーと点滅させておけるのですか?
誰かおじさんに判るように教えて下さいな。

書込番号:18731572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/04/30 01:43(1年以上前)

駐車モードは最長30分程度です。
購入直後はバッテリーが空なので90分充電してください。


一度駐車モードでバッテリーが空になったら
充電状態では0〜30分の間でしか駐車モードに
ならないと思います。


殆どの人は 何分駐車モードが起動しているのか
分からないと思いますw


光の点滅が永遠必要なら セキュリティー装置を付けましょう

書込番号:18732060

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/12 23:43(1年以上前)

FINE Safer Sなどを使って常時電源供給したら如何でしょう?電源は、ヒューズボックスの常時通電されている箇所から簡単に取ることができ、バッテリー上がりを防止するタイマーや、指定した電圧以下になれば、通電を遮断する機能があるので安心です。本機でも使えるはずです。

書込番号:18770864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 流れ熊さん
クチコミ投稿数:20件

2015/05/13 11:30(1年以上前)

ありがとうございます。
そーですね!

書込番号:18771824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 流れ熊さん
クチコミ投稿数:20件

2015/05/13 11:31(1年以上前)

ありがとうございます。
良くわかりました。

書込番号:18771825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの誤差許容範囲はどのくらい?

2015/03/30 17:39(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300

クチコミ投稿数:197件

一週間使ってみて映りや動作に不満はありませんが、
GPSの座標がグーグルマップと合いません

録画された画像の右下にある座標を、グーグルマップに入れると
半径50km以内に収まっています
誤差の範囲でしょうか?

書込番号:18631611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:76件

2015/03/30 17:43(1年以上前)

半径50mの間違い? 50kmは有り得ないでしょ。

書込番号:18631624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2015/03/30 18:08(1年以上前)

グーグルマップで直線距離で50kmでした
何か合わせる方法あるのでしょうか?
また、普通誤差はどのくらいですか?

書込番号:18631691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/03/30 23:07(1年以上前)

GPS

運輸多目的衛星ひまわりとみちびき

ちゃんと動作すれば誤差は10〜20m程度なんですが。。。。

取り付け”位置”は大丈夫でしょうか?

ドライブレコーダーはGPS電波を受けられる位置に取り付けてありますか?

GPS受信機は広い範囲の空が見えてないと正確に位置を測位しない時があります。
(時間を掛ければ前方だけなど狭い範囲しか開けてないくても測位は出来ます。)

高層ビルが林立する道路はGPS電波が入らず、測位が上手くいかない事があります。
トンネル内は測位不可です。

ガラスに省エネ目的の熱反射コーティングをされている場合、GPSが動作しない事があります。
GPSの1.2/1.5GHz帯を通し難いようです。

GPS単体では電波受信環境が良ければ最高で10〜20mぐらいまで精度が出ます。

このドライブレコーダーのように携帯網にアクセス出来ないGPS受信機は
動作し始めに自分の位置を知るまでに5分程度時間がかかります。
スマホは携帯網から補助信号を受け取る事で10〜30秒で測位完了します。

このドライブレコーダーは運輸多目的衛星(気象衛星ひまわりの事)から
電波を受けて、GPSの精度を数mまで向上させる機能が付いていますが、
仰角(水平線から天頂方向までの角度)49度程度の南方が見えている必要があります。

ほぼ天頂から準天頂衛星”みちびき”の電波を受けて数m以下まで精度を向上
させられますが、みちびきは現在1つしか飛んでいないので、測位出来ない
時間帯が多いです。

1)画面のGPS受信状態は良いですか?バリ3ですか?
  アンテナが立っていないならば立つように位置を変えましょう。
  ガレージの中は不可です。よく空が見える外で確認しましょう。
  周囲に家が林立していると即位に時間がかかります。

2)ガラスが邪魔なのかも。1度外し、車の外、ボンネットなどに置いて、
  GPSが受信出来るか確認しましょう。

書込番号:18632877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2015/03/31 20:02(1年以上前)

マックスニルスさん

大変わかり易く教えて頂きありがとうございます。
今日も、50kmほど走ってきて10ファイルほど確認しましたが
どれも合っている物が無く使えません。
アドバイス通りアンテナバリ3確認しました
ガラス面も屋根の邪魔しない位置に付けています

初期不良でメーカーに送った方が良いでしょうか?
他に不具合は見当たりません。

書込番号:18635158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2015/04/03 23:33(1年以上前)

2週間使ってみて動画を再生してみました。

道路幅のズレ位で ほぼ合っています。



50Kmは壊れてる

書込番号:18645872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2015/04/15 23:12(1年以上前)

その後、GPSのズレが解決したのでご報告させていただきます。

原因はGPSの記録を映像のみしていた事のようです。
DR300はGPS記録を映像のみと映像とファイル、ファイルのみを選択でき、
8GBのメモリしかなかったので容量を節約するため映像のみの設定していました。
コレが原因だったようです。

サポートに連絡してもセンターに送ってくれと言われ、
他の事を質問してもあやふやな、的を射ないはぐらかされた対応をされたので
とてもがっかりです。

商品は良いのですが説明書も簡易的で詳しい説明がなされていない、
何よりサポートが製品の使い方を知らなかった事には残念でした。

書込番号:18685805

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「KNA-DR300」のクチコミ掲示板に
KNA-DR300を新規書き込みKNA-DR300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KNA-DR300
ケンウッド

KNA-DR300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年12月上旬

KNA-DR300をお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング