AirStation WZR-S1750DHP
「写Sync」対応で写真を保存できる無線LANルーター

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 6 | 2018年5月14日 07:43 |
![]() |
2 | 5 | 2016年1月25日 20:05 |
![]() |
0 | 0 | 2015年4月24日 21:38 |
![]() |
7 | 6 | 2015年10月12日 00:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-S1750DHP
こちらのバッファローのルーターを
使っているのですが
二階に
ソフトバンクのモバイルルーターがあり
そこから
有線ではなく
無線で
三階の自分の部屋の
スマホに電波を飛ばしているのですが
有線環境は家族の同意が得られず
無線で使用しています
三階の自分の部屋の
PS3やパソコンは
現在無線で使っているのですが
安定しません
ソフトバンクのモバイルルーターから
無線で
こちらのバッファローのルーターに
電波を飛ばして
そのバッファローのルーター経由で
有線でPS3とパソコン等を
接続出来ますか?
素人考えですが
恐らく回線速度は
上がらないと思うのですが
無線環境に比べると
安定はするのかな?と思ってます
書込番号:21823046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

根本的には、
モバイルルーターの速度が出てないと、
不安定なわけで、
そこに余計な中継器を挟んで有線したところで、
さらに不利な環境になると思われます。
plcの方が、まだ可能性は有りそうですね。
http://s.kakaku.com/pc/network-others/article/m_0066_001.html
書込番号:21823066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

可能です。
背面のスイッチを「WB」にしてソフトバンクのモバイルルーターと接続設定にすれば、接続できれば有線LANで接続したPS3やパソコンもインターネットに接続できるます。
ただし、ソフトバンクのモバイルルーターの出力が弱くて3階に届きにくい状況であれば、t現状と変わらない可能性もあります。
アンテナの受信能力が変わると思うので多少は良くなるとは思いますが・・・
書込番号:21823085
2点

モバイルルータの型番は?
書込番号:21823153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>at_freedさん
plc初耳でした
勉強になりました
ありがとうございます
書込番号:21823164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EPO_SPRIGGANさん
希望通り
ソフトバンクのモバイルルーター無線→
バッファローのルーター有線
出来ました
今はバッファローのルーターから
分配してPS3やパソコン等
各LAN端子にLANケーブルを挿してます
ありがとうございます
書込番号:21823169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jm1omhさん
モバイルルーター
型番が分かりませんでした
もしかしたら
底の部分に書いてあったかもしれないです
お返事ありがとうございます
書込番号:21823173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-S1750DHP
WZR-S1750DHPの有線LANポートに、パソコンを接続して使用しています。
以前、WZR-S900DHPを使っていたときには、有線側パソコンの複数のドライブを共有にして、タブレットなどからwifiでアクセスして使えていました。
ところが、WZR-S1750DHPに替えたところ、共有ドライブにアクセスできなくなりました。
インターネットへの接続は、無線有線ともにうまく行っています。
また、念のためルータモードに切り替えてみましたが、ダメでした。
wifiは、2.4Gのみ使用で、5Gは使っていません。
タブレット側は、esファイルエクスプローラーを使用してパソコンにアクセスしていました。
PCのOSは、Windows7Pro。
wifi側から有線LANの共有ドライブへのアクセスは可能なのでしょうか? また、何かルータの特別な設定変更などが必要なのでしょうか? 多忙なため返信が遅れるかもしれませんが、よろしくお願いします。
0点

プライバシーセパレータでその機能が有効になっていないか確認してみてください。
書込番号:19522759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wifi側から有線LANの共有ドライ ブへのアクセスは可能なのでしょ うか?
可能です。
>また、何かルータの特別 な設定変更などが必要なのでしょうか?
インターネットプロバイダと本機の間に他のルータがあるのなら、本機をブリッジ(アクセスポイントモード)にして、IPアドレスは、有線、無線ともにDHCPからの自動発行を受けてください。
他にルータが無いのなら、本機をルータにして、やはり、有線、無線LANに接続する機器のIPアドレスは、本機のDHCPサーバから発行を受けてください。
書込番号:19522760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

管理画面で接続しているSSIDの隔離機能がオンになっていればオフにする。
あとゲストポートに接続している場合はSSID1/SSID2どちらかに接続し直す。
書込番号:19522766
1点

>以前、WZR-S900DHPを使っていたときには、有線側パソコンの複数のドライブを共有にして、タブレットなどからwifiでアクセスして使えていました。
無線LAN接続している機器がインターネットにはアクセス出来るものの、
LAN内の他の機器にアクセス出来ない場合は、
WZR-S1750DHPの隔離機能またはプライバシーセパレーターが
有効になっている可能性があります。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35020701-03.pdf
のP37-P38を参照。
ちなみにWZR-S1750DHPにはSSID1(Buffalo-G-XXXX)と
SSID2(Buffalo-G-XXXX_2)がありますが、
デフォルトではSSID2は無効になっていて、
SSID1の隔離機能とプライバシーセパレーターは無効になっています。
P178-P179。
なので、通常は隔離機能とプライバシーセパレーターは無効ですが、
何かの拍子で間違えて有効にしたのかも知れません。
書込番号:19522891
0点

丁寧なレスをありがとうございます。
結果から言いますと、自己解決しました。
PC再起動後に、「ネットワークの場所の設定」で「ホームネットワーク」を選択すると、簡単に繋がりました。
原因は、ルータ接続後に「ネットワークの場所の設定」の窓を、他の窓と一緒に閉じてしまっていたためで、ホント、我ながらそそっかしいというか……、恐縮です。 orz
お騒がせついでにWZR-S1750DHPの評価ですが、WZR-S900DHPに比べて格段に安定しています。
WZR-S900DHPは、調子の悪いときには数日中に何度か再起動が必要なくらい不安定なルータでしたが、WZR-S1750DHPでは今のところ安定しています。
みなさま、本当にありがとうございました。
書込番号:19524386
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-S1750DHP
本日ヨドバシ梅田にて13065円にて購入致しました。アマゾンの価格をスマホで見せて交渉しました。
安く購入出来て良かったです。
購入検討している方のご参考になれば。
書込番号:18715125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-S1750DHP

発売してすぐの製品は何かバグがあったりしますのでトラブルも多いかと思います。
しばらくすると修正のファームウェアが出来ますので安定します。
私の使っているバッファローの無線LANルータも初期は無線が切れたりと最悪でしたが、現在のバージョンのファームウェアでトラブルもなく安定しています。
WZR-S1750DHPはまだ購入者が少ないのでレビューもクチコミも全然ないですね。
そのうちクチコミなどが増えていくと思います。
書込番号:18301226
0点

WZR-S1750DHPは、『デュアルバンド対応の既存製品「WZR-1750DHP2」がベースになっており』みたいです。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20141121_677231.html
「WZR-1750DHP2」は、何回かのファームウェアのアップデートが行われて、
多分落ち着いているかと思います。
書込番号:18301253
2点

各社とも11ac対応の無線LANルータが出てから約2年近く経過し、
11acもそろそろ第1世代の仕様のものは落ち着いてきたのではないでしょうか。
またそのうちにMU-MIMOをサポートした機種が出たら、
暫く不安定な時期が来るかも知れませんが。
書込番号:18301864
0点

皆さんありがとうございます。
実際に利用されている方からもメッセージをお願いいたします。
書込番号:18336902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんの書き込みを拝見して、今日購入しました。
今の所 問題無く安定して使用出来ています。
家族5人でiPhoneを使用しており、家族全員同時での無線もスムーズにつながっています。
ただ、一戸建てですが、2階ではスピードが多少遅くなりますが、繋がらない事はありません。(広い家ではありませんが)
他、TV、PC、ネットワークオーディオ等も問題無く使用出来ております。
書込番号:18432857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家が広い広くないは主観でしかないので、ルーターと壁、床を何枚隔てているのかを書いてくれたら有用な情報になります。
書込番号:19219527
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





