PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥116,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:8.5mm 最大径x長さ:71.5x86.8mm 重量:440g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]の価格比較
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]の中古価格比較
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]の買取価格
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]のスペック・仕様
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]のレビュー
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]のクチコミ
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]の画像・動画
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]のピックアップリスト
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]のオークション

PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]Kowa

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]の価格比較
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]の中古価格比較
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]の買取価格
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]のスペック・仕様
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]のレビュー
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]のクチコミ
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]の画像・動画
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]のピックアップリスト
  • PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]のオークション

PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン] のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]」のクチコミ掲示板に
PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]を新規書き込みPROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ランキング上位だと思ったら・・

2019/10/01 18:32(1年以上前)


レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]

クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

比較的ランキング上位に来てるのでおかしいと思ったら、昨日まで最安値が24,800円になってたんですね。

さすがに安過ぎるので、買えなかったとは思うけど・・。

書込番号:22960432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/10/01 22:29(1年以上前)

それで買えるなら飛びつきます(^O^)

書込番号:22961080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/10/02 09:09(1年以上前)

マップカメラでその値段なら俺も買う。
国内のメーカーならもっと早く話題になってたかも?

書込番号:22961825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

サンプル動画です。外せないレンズです。

https://www.youtube.com/watch?v=zaR4XGAFKoc&list=

書込番号:22033193

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ48

返信4

お気に入りに追加

標準

久々の鉄撮り

2017/11/07 10:19(1年以上前)


レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [ブラック]

クチコミ投稿数:1473件 PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [ブラック]の満足度5
機種不明

書き込みが少ないのでGX8に装着して鉄チャンがあまりやらない広角撮りしてみました。
このレンズはやや取り扱いが難しいけど、時たま他のレンズでは撮れない獲物が撮れる。

書込番号:21338712

ナイスクチコミ!41


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/11/07 10:52(1年以上前)

逆光の迫力ある構図がナイスです。

書込番号:21338773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/08 06:50(1年以上前)

ズッコケさん
エンジョイ!


書込番号:21340749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1473件 PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [ブラック]の満足度5

2017/11/08 08:35(1年以上前)

>kyonkiさん
>nightbearさん

お褒めのコメントありがとうございます。

そして、ナイスなボタンを押してくれている皆様に感謝!。

書込番号:21340915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/08 08:44(1年以上前)

ズッコケさん
おう。

書込番号:21340939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 風景写真をメインにレンズ選び

2017/02/11 16:38(1年以上前)


レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [ブラック]

スレ主 NZGENさん
クチコミ投稿数:19件

本体はOLYMPUS OM-D E-M5 MarkII に
現在利用しているレンズが M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO と VoightLander NOKTON 25mm F0.95 TypeII もっと広角を試してみたく探していた所見つけたのがこのコーワのレンズなのですが、過去の口コミを見ていたら歪みが少なく非常に良さそうでぽちっとする前に気になっているのがVoightLander NOKTON 10.5mm F0.95 や SAMYANG 10mm F2.8 ED AS NCS CS
値段の違いもありますがf値も。 なにより歪みなどの比べたサイトなど見つからず、なにかご存じの方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:20649185

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 NZGENさん
クチコミ投稿数:19件

2017/02/11 21:11(1年以上前)

単焦点にこだわらずに OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO の評価も読んでいると非常に良いように思えてきました。
しかし、いずれにしてもフィルターが付けれない事が気になりなんとも決断できません。
せめて保護フィルターだけでもつけたいんだけど。

書込番号:20649917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/02/11 22:32(1年以上前)

> しかし、いずれにしてもフィルターが付けれない事が気になりなんとも決断できません。 せめて保護フィルターだけでもつけたいんだけど。

待てるのであれば、開発中のパナライカ8-18mm/F2.0-4はフィルターが付けられそうですよ。

僕も持ってるレンズは保護フィルターを付ける派ですが、パナ7-14mmでフィルター無しでも普通に使ってます。ただ他のレンズよりはちょっぴり気を付けてるかな。

書込番号:20650214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/02/11 23:28(1年以上前)

NOKTONの10.5mmはフィルターつけられますよ、問題なく。
72mmはm4/3にしては大きく、フィルター類も高くなりますが( ̄◇ ̄;)

コーワの8.5mmとオリンパスの7-14PROの二本をもって「いずれも」ということでしたら、まったく的外れの回答でありますのでスルーしてくださいませ(^_^;)

書込番号:20650367

ナイスクチコミ!1


スレ主 NZGENさん
クチコミ投稿数:19件

2017/02/12 01:29(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
ありがとうございます。 そうなんですね、ちょっと出るのきたいしちゃいますが今月中には何かしら一本と思っています。

>ポォフクッ♪さん
ありがとうございます。
ノクトンにしようか、やっぱり7mm 8.5mmというのも魅力的で このクラスになると数ミリの違いが大きそうなので決断できずにいます。
今月中にはポチッと行きたいと考えており情報収集中です。

書込番号:20650642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/02/12 01:39(1年以上前)

あっ訂正。
パナライカ8-18mm/F2.0-4
 ↓
パナライカ8-18mm/F2.8-4


既に読まれているかもしれませんが、デジカメinfoの記事です。
http://digicame-info.com/2015/07/kowa-prominar-85mm-f28-mft.html
http://digicame-info.com/2015/07/nocton-105mm-f095.html

書込番号:20650661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/13 13:59(1年以上前)

私はパナ7-14使ってますが、すぐに慣れます!

使い始めるまでは不安でしたが、レンズを何かにぶつけるなんてそうそう無いです!

ただ、レンズキャップは撮影後にすぐに付けるようにしてます(^_^ゞ

書込番号:20654824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NZGENさん
クチコミ投稿数:19件

2017/02/13 14:21(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
ありがとうございます。

パナライカ8-18mm/F2.8-4を待ちつつコーワを買っちゃおうかな〜って心が揺らいでおります。^^;

書込番号:20654866

ナイスクチコミ!2


スレ主 NZGENさん
クチコミ投稿数:19件

2017/02/14 18:09(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
アマゾンで7万円ジャストぐらいで出ていたので ポチッと行っときました。(^^ゞ

書込番号:20658064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/14 18:12(1年以上前)

ポチおめでとうございます & goodアンサーありがとうございます\(^o^)/

書込番号:20658068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2017/02/14 19:11(1年以上前)

おめでとうございます♪

個人的にはノクトンで2.8に絞ったときより、こっちの開放のが良いと思います ( ̄ー ̄)
広くても。

歪みもほとんど気になりませんしね。

書込番号:20658231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初撮り!!

2016/12/30 19:21(1年以上前)


レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [シルバー]

クチコミ投稿数:243件 PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [シルバー]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ずっと欲しかった本レンズを購入したので、早速撮ってみました。
カメラはGM5です。初めてのMFレンズですが、カメラのピーキング機能が使えるのと、風景撮りが多いので不便はあまり感じませんでした。
これまで使っていた単焦点レンズに比べて格段に重いのですが、なんとか片手でもいけそうです。
これまでは12-32の12mmの世界しか知らなかったのですが、8.5はホントに広いです。
もっと使ってみてレビューしたいと思います。

1枚目は両側の樹木が内側に向かっているのが気になりますが、撮り方にコツがあるんでしょうかね?
絞りは全て5.6です。

書込番号:20526138

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/12/30 19:31(1年以上前)

>1枚目は両側の樹木が内側に向かっているのが ---
広角特有の効果です。水平線を中央におけば回避できます。

このレンズ、一番気になるのが価格ですね〜。超えられそうもない。

書込番号:20526168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件 PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [シルバー]の満足度5

2016/12/30 21:59(1年以上前)

>うさらネットさん
コメントありがとうございます。
「水平線を中央におけば回避できます。」 今度、色々試してみます。

値段は確かに高めですねf^_^;
自分もポチるまで半年かかりました(笑)

書込番号:20526538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/12/30 22:18(1年以上前)

キャベジンコーワ(^O^)/

書込番号:20526591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/12/30 22:55(1年以上前)

逆光に強いですね〜o(^o^)o
遊んで…いやいや、本気で使ってみたいな〜o(^o^)o

書込番号:20526683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件 PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [シルバー]の満足度5

2016/12/30 23:54(1年以上前)

>にこにこkameraさん
自分はKOWAが光学メーカーで昔カメラも作っていたなんて知りませんでした。
それこそキャベジンコーワの印象しか無かったです。このレンズを知るまでは。

>松永弾正さん
逆光の写真ですが、解りずらいんですけど雪が舞っていて太陽光が緩和されたと思います。

書込番号:20526834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントリングについて

2016/02/05 14:07(1年以上前)


レンズ > Kowa > PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [ブラック]

スレ主 Rorschachさん
クチコミ投稿数:22件

PROMINAR 8.5mm F2.8 MFTを買ったばかりで、今、いろいろと試し撮りをしている段階なのですが、このレンズってピントリングの0.7cm〜1mあたりで無限遠になってしまう気がします。そこから先(∞方向)にシフトするとかえって遠景がピンぼけします。
これってこのレンズの特徴なんでしょうか。
それとも私の持っている個体特有の問題なのでしょうか(=修理の必要があるのか?)。
お持ちの方、ご教示ください。

書込番号:19558870

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/02/05 14:18(1年以上前)

MFレンズでは通常オーバーインフになってると思いますよ。

製品を構成するパーツが全て完全な精度で造られてるわけじゃないので組んだ製品で確実に無限が出るようにする方法かと。

突き当たり無限の設計だと僅かな精度の狂いや組み付け誤差で無限が出ない品物が出回っちゃいますからね。

私のコシナ、フォクトレンダーも同様です。

書込番号:19558891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Rorschachさん
クチコミ投稿数:22件

2016/02/05 14:35(1年以上前)

>どあちゅうさん

なるほど! そういうことなんですね。
AFしか知らない初心者なので、オーバーインフという言葉も初耳でした。

では、とりあえず自分のレンズで無限遠になるあたりに印でも付けておくと便利かもですね。

ありがとうございました。!

書込番号:19558926

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2016/02/05 14:37(1年以上前)

Rorschachさん こんにちは

ピントの目盛りの 1m位の所でピントが合い ∞の位置でピントが来ないのでしたら 不良な気がしますので 購入店や メーカーに確認取るのが良いと思います。

でも 一つ確認ですが 社外品のマウントアダプターなどは使われていませんよね?
その場合は マウントアダプターの異常も考えられますので。

書込番号:19558937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/02/05 15:55(1年以上前)

トキナーのズームレンズでのこと、レンズのピントリングのラバーが外れた。
接着しなおそうと外すと、前玉との固定が両面テープ。
テープもダメなので張り替えたら無限大がおかしい、前玉との固定位置に問題があったようだ。
外に出て遠くを狙ってピントをあわせてマーキング、戻って両面テープで固定。
そしてラバーを元通りにして完了。ネジ止めではなかったのには驚いた、もう30年以上前のこと。

新品から異常だと、組み立て時の調整が不備だったのではと思うよ。
販売店かメーカーに申し入れたらどうでしょう。

書込番号:19559112

ナイスクチコミ!1


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/05 15:57(1年以上前)

28mmや35mmでは無限遠がこなくても問題ないですが、無限遠出し易い広角ですからね。8.5なら35mm換算17mmの超広角、私なら正直、品質、出来を疑います。
メーカーに言って直してもらいましょう。
そんなもんです、といわれたら、その程度のメーカーの品質、レンズという事でしょう。
因みにツァイスの21や15の広角レンズは普通に回し切った所で無限遠が来ますよ。

書込番号:19559117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hokurinさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:57件

2016/02/05 16:11(1年以上前)

Rorschachさんこんにちは。
手放してしまいましたが、本レンズを使用していました。
同じように1m付近で無限遠でした。確か同じことを言われていた方が何人かいたと思いますので、仕様だと思って使っていました。
気になるようであればメーカーで調整してもらえるのではないでしょうか?

書込番号:19559143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rorschachさん
クチコミ投稿数:22件

2016/02/05 16:30(1年以上前)

あっという間にみなさんからレスをいただいて恐縮しています。

私としては、どあちゅうさんの「オーバーインフ」という説明で納得していたのですが、その後の書き込みを見てちょっと不安になってしまい、KOWAさんのテクニカルサポートにお電話をして聞きました。

私なりにお話をまとめると、
「マイクロフォーサーズの規格は実はゆるめに出来ていて、同じマイクロフォーサーズだと言っても、どのレンズとどのカメラの組み合わせでもぴったりと無限遠のマークと実際の無限遠を合わせるのはむずかしい。だから、無限遠のマークよりも手前側でピントが合うように調整している面があります」

「そういう事情でマニュアルにも、ピントリングの刻みはあくまでも目安であるという旨の記載をしています」

「それではやはり不便だというのであれば、弊社でレンズをお預かりしてお使いのカメラ(E-M5 markII)に合わせるようなフランジバックの微調整をいたします。ただし、そこでぴったり合わせてしまうと、別のカメラ、たとえばパナソニックさんで使うと不具合(無限遠が出せない)が起きる可能性もあり、一長一短です」

という丁寧なご返事でした。

そう言われてWikipediaで調べて見ると、たしかにマイクロフォーサーズのフランジバックの長さは約20mmという微妙な表記を発見。なるほどと思いました。

「量販店で買ったので、相性のいいものに合うまで交換してもらうとかは無理ですかねぇ」という図々しい質問をしましたが、「そんなに在庫があるとは思えないので、それはあまり期待できないでしょう」というアドバイス。これも納得。

というわけで、小生はいちおう納得しました。
回答を寄せてくださいました皆さんに心から御礼を申し上げます。

書込番号:19559189

ナイスクチコミ!18


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/02/05 17:10(1年以上前)

なるほど、オープン規格のアバウトさ、弊害を垣間見た感じ。よい事ばかりじゃないのですね。KOWAの対応、説明は良いですね。

書込番号:19559274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/02/06 11:52(1年以上前)

てか基本オーバーインフになってるのは
MFではなくAFレンズですよ

無限遠ぴったりだとモーターでぶんまわして無限遠位置までいったときに
がつんとぶつかり、衝撃でこわれやすいからです

なので多少いきすぎても、がつんとぶつからないようになってます

これがあだになって、花火とかフォーカスがあわせにくい被写体だと
AFレンズで無限遠に合わせるが大変というわけです

書込番号:19561635

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2016/02/06 16:24(1年以上前)

内容は分かりますが、オーバーインフに合わせているのはマウントアダプターの精度が出せない言い逃れかと思ってましたが、マニュアルレンズも同様なんですね。たぶんマウントが1社だけの専用なら違うんでしょうね。

書込番号:19562328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/04/12 18:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

amazonのレビューを見て、どうしても欲しくなり85000円くらいのときに買いました。今だと7万円ちょっとですね…。順光で撮る分にはとても良いレンズですが、操作性は最悪の部類です。ピントリングの目盛はデタラメです。レンズ絞り解放で、液晶画面を14倍で、ピント確認をしたら距離目盛が0.7mで2mにピントが合いました。距離目盛が1.5mmで無限遠です。自分も個体差で距離目盛が不良なのかと思っていました。ピントリングも半端じゃないくらい固い(重いという表現は使えない)。逆光だと内面反射しまくりでコマッタちゃんです。現在は最近接での撮影以外は、近景0.7m。遠景1.5mに距離目盛を合わせ、絞りはf8かf11で撮影しています。遠景・最近接・近景で撮影した作例を添付します。

書込番号:20811902

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]」のクチコミ掲示板に
PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]を新規書き込みPROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]
Kowa

PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

PROMINAR 8.5mm F2.8 MFT [グリーン]をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング